List.jsとjekyllによる書誌検索「1万件」サンプルページ
GitHub Pagesはjekyllが使えるので、TSVの図書リスト1万件を読み込ませてみた
加えてlist.jsでページ切り替え(1ページ20件設定)とキーワード絞り込み機能を付与
Code はこちらにある。
詳細はRReadme.mdに記載している。
-
- 司法書士[項目別]択一過去問
- 法学書院
- BA65799723
- jpn
-
- 視る : 阪神・淡路大震災の人と街
- 「視る」編集委員会企画・製作
- [兵庫機関紙宣伝センター]
- BA65868702
- jpn
- [2004.1]
- 25分
-
- 体験活動を重視した「みどりの時間」の展開
- 鹿児島大学教育学部附属小学校編
- 鹿児島大学教育学部附属小学校
- BA65882984
- jpn
- 1977.11
-
- 酒井式「友だちの顔」の描かせ方
- 酒井式描画法札幌支部著
- 明治図書出版
- BA65916689
- jpn
- 2000.4
- 監修: 酒井臣吾
-
- 太閤記
- [出版者不明]
- BA65920336
- jpn
- [出版年不明]
- 保存状態: 表紙裏表紙破損, 汚損, くたびれ,題簽にはがれあり
-
- 計画の作成・実施
- 白澤政和監修
- 中央法規
- BA65923629
- jpn
- [出版年不明]
- 制作: 佐賀由彦事務所
-
- iViva! Barcelona : 第25回オリンピック競技大会バルセロナ写真集
- フォート・キシモト [撮影]
- 日本文化出版
- BA65951963
- jpn
- 1992.10
- 日本オリンピック委員会公認
-
- 商業統計調査用五十音別商品索引表
- 通商産業大臣官房調査統計部商業統計課編
- 通産統計協会
- BA66072276
- jpn
- 1982.3
-
- 唐詩選辯蒙
- 宇成之著
- 小林新兵衛 : 嵩山房
- BA6612038X
- jpn
- 寛政2 [1790]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 吉野町管内図 [地図資料]
- 吉野町[作成]
- [出版者不明]
- BA66134114
- jpn
- [1975.5]
- 縮尺: 1:25,000
-
- マルチベンダーネットワーク管理 : 混在環境におけるネットワーク管理の実際
- ジョン・エンク, ダン・W・ブラカースキー著 ; キット訳
- プレンティスホール出版
- BA33395236
- jpn
- 1997.11
- Managing multivendor networks.の翻訳
-
- 親子でつくる元気のでるキッチンガーデン : 無農薬・有機コンテナ栽培
- 小宮山洋夫著
- 小峰書店
- BA33398529
- jpn
- 1997.6
-
- 日本女性秘話
- 二反長半著
- 布井書房
- BA33464215
- jpn
- 1971.6
- 付:年表 p232-237
-
- 鹿児島県広域道路地図 : 便利で見やすい--メッシュ方式
- 福岡人文社
- BA33474649
- jpn
- 1997.7
- 左右同一頁付
-
- ふらんす大革命
- 小牧近江著
- 黄土社
- BA33488701
- jpn
- 1949
- 巻末: 索引
-
- 羽越本線の90年 : 羽越本線と白新線の歴史とロマンを初めて集成
- 郷土出版社
- BA33540335
- jpn
- 1997.10
- 監修:瀬古龍雄
-
- ライプニッツ
- 永井博著
- 勁草書房
- BA33564821
- jpn
- 1997.11
- ライプニッツの肖像あり
-
- 知ってるようで知らなかった薬の飲み方
- 太田政孝著
- データハウス
- BA33571962
- jpn
- 1997.6
- 監修:栗原源博
-
- 上の平遺跡第6次調査・東山北遺跡第4次調査・銚子塚古墳南東部試掘 : 甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園
- 山梨県埋蔵文化財センター編
- 山梨県教育委員会
- BA33633800
- jpn
- 1994.3
- 表紙の叢書名: 山梨県埋蔵文化財センター調査報告書
-
- バフチンを読む
- 阿部軍治編著
- 日本放送出版協会
- BA3377178X
- jpn
- 1997.12
- 参考文献: p291-297
-
- 南國
- 大野恭平, 佐藤四郎共著
- 大野恭平 : 佐藤四郎
- BA33775281
- jpn
- 1915.10
-
- なんきょくへいったしろ
- 瀬田貞二作 ; 寺島竜一画
- 福音館書店, 1989.10
- BA33792655
- jpn
-
- 古代より中世を通じ江戸時代まで
- 佐伯町
- BA33823067
- jpn
- 1959.5
- 謄写版
-
- 上代に於ける日本書紀講究
- 太田晶二郎著
- [出版社不明]
- BA33830007
- jpn
- [発行年不明]
- 本邦史学史論叢抜刷
-
- 日本の紙幣
- 朝日新聞社編
- 朝日新聞社
- BA33864927
- jpn
- 1959.5
-
- かぶき大名
- 海音寺潮五郎著
- 講談社
- BA33909592
- jpn
- 1972.6
- 内容:かぶき大名,三代数奇伝,剛兵,昼の月,白日夢,室の梅ケ枝,遥州畸人伝
-
- 自転車卸賣業実態調査報告書
- 日本自轉車製造卸協同組合連合会
- BA33926966
- jpn
- [1958.5]
- 謄写版 普及版
-
- 杭上家屋の研究
- 宮坂光次著
- 明治聖徳記念學會
- BA33933906
- jpn
- 1927.7
-
- 大衆文藝評判記
- 三田村鳶魚著
- 汎文社
- BA34054219
- jpn
- 1933.11
-
- 足の裏からみた体 : 脳と足の裏は直結している
- 野田雄二著
- 講談社
- BA34068472
- jpn
- 1998.1
- 参考文献: p174-176
-
- 日本神話伝説の研究
- 高木敏雄著 ; 大林太良編
- 平凡社
- BA66165741
- jpn
- 2003.9
- 復刻
-
- ひと目でわかる土地評価の実務
- 芳賀則人著
- 六法出版社
- BA66172882
- jpn
- 1999.8
-
- 鉱業人名簿
- 鉱業出版社
- BA66203294
- jpn
- 1959-
-
- 行政書士になるには
- 三田達治, 浅野恵子著
- ぺりかん社
- BA66234720
- jpn
- 2002.2
- 奥付に「重版の際、最新の情報をもとに、データを更新」とあり
-
- 異端者の悲み
- 谷崎潤一郎著
- 阿蘭陀書房
- BA66241861
- jpn
- 1917.9
- 箱入
-
- 岐路に立つ人文科学 = Humanities at the crossroad
- 鷲田清一[ほか]編
- 大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」
- BA6629658X
- jpnenggervie
- 2003.12
-
- 造形・デザイン教育の展開 : 千葉大学ひとづくり・ものづくり一三〇年
- 千葉県立美術館
- BA66379494
- jpn
- 2003.11
- 主要参考文献 p.69
-
- 小児救急
- 市川光太郎編集
- 中山書店
- BA66390282
- jpn
- 2004.3
- 監修:柳沢正義
-
- 質的調査の実際と研究評価
- 放送大学教育振興会
- BA66396868
- jpn
- [2002]
- '02制作
-
- 臺灣の柑橘産業
- 臺灣總督府殖産局特産課 [編]
- 臺灣總督府殖産局特産課
- BA66445180
- jpn
- 1932.10
- タイトルは表紙による
-
- 工作機械設計の要素
- 恒川潔訳
- 川崎造船所
- BA66448473
- jpn
- 1920.8
- 発行者:和田規矩夫
-
- 日蓮宗不受不施派の研究
- 影山尭雄編
- 立正大学仏教学会
- BA66458706
- jpn
- 1956
- ***記述は遡及データによる
-
- 三河郷土叢書
- 三河郷土叢書刊行會
- BA66517452
- jpn
-
- アメリカ合衆国の私学助成方策
- 日本私学振興財団米加私学助成視察団 [編]
- 日本私学振興財団
- BA66524593
- jpn
- 1974
- ***記述は遡及データによる
-
- 泰山木 : 大寺喜久子句集
- 大寺喜久子著
- 卯辰山文庫
- BA66541967
- jpn
- 2001.12
-
- 農林水産省土地改良工事標準積算基準
- 農林水産省構造改善局設計課
- 土地改良技術情報センター
- BA66603805
- jpn
- 1987
- ***記述は遡及データによる
-
- 豊岡市岩井枯木遺跡群 : ごみ最終処分場建設にかかる埋蔵文化財発掘調査報告書
- 豊岡市出土文化財管理センター編集
- 豊岡市教育委員会
- BA66683247
- jpn
- 2000.3
- 巻頭図版4枚, 図版55枚
-
- 初めて學ぶローマ字の獨習
- 先進研究會編述
- 先進堂書店
- BA34082553
- jpn
- 1930
-
- どんな時どう使う日本語表現文型500短文完成練習帳 : 中・上級
- 友松悦子 [ほか] 著
- アルク
- BA34137451
- jpn
- 1997.7
- 日本語能力試験1・2級対応
-
- 北海道帝國大學農學部附屬小作農場事業概要 : 成墾二十五年記念出版
- 北海道帝國大學農學部附屬農場編
- 北海道帝国大学農学部附属農場
- BA34147885
- jpn
- 1936.11
-
- 新會社員學
- 伊藤重治郎
- 実業之日本社
- BA34209723
- jpn
- 1930.3
-
- 新しい論文問題への合格戦略 : 校長・教頭・指導主事試験 最近出題106問の解答と解説
- 平井文雄著
- 教育開発研究所
- BA34213571
- jpn
- 1996.2
-
- プラトンの呪縛 : 二十世紀の哲学と政治
- 佐々木毅著
- 講談社
- BA34220511
- jpn
- 1998.1
-
- 調律の帝国
- 見沢知廉著
- 新潮社
- BA34223804
- jpn
- 1997.12
-
- 神々の考古学
- 大和岩雄著
- 大和書房
- BA34299599
- jpn
- 1998.2
- 引用図版・写真出典一覧: p397-400
-
- 基本海事法規
- 福井淡著
- 海文堂出版
- BA34368578
- jpn
- 1995.5
-
- 歴史を塗りかえた英傑100人百話 : ミステリー意外史!!
- ベストセラーズ
- BA34437557
- jpn
- 1992.3
- 監修:樋口清之 執筆:松尾光ほか
-
- 相模拾遺風土記
- 堀江織部編
- 堀江織部
- BA34472831
- jpn
- 1915.6
- 編者の読みは推定
-
- 西洋家屋構造
- 吉田全三著
- 吉田工務所出版部
- BA34534870
- jpn
- 1928.3
-
- ホームステイ入門日記 : その生活と心
- 山崎正博著
- 日本図書刊行会
- BA34541810
- jpn
- 1997.11
-
- 栃木県の人口
- 総務庁統計局編集
- 総務庁統計局
- BA34689877
- jpn
- 1997.12
- 付:市町村境界図(1枚)
-
- 太陽の巫女
- 笙野頼子著
- 文藝春秋
- BA34696817
- jpn
- 1997.12
-
- 河川及運河
- 山田陽清著
- 誠文堂 : 工學全集刊行會
- BA34727229
- jpn
- 1931.9
- 著者小伝あり
-
- ユニットケア導入のための施設改修の手引 : 既存特別養護老人ホームでのユニットケア導入のための改修モデルに関する調査研究
- 日本医療福祉建築協会編
- 高齢者痴呆介護研究・研修東京センター
- BA66690388
- jpn
- 2004.3
-
- 日本 : 江戸前寿司
- 谷川彰英監修
- ポプラ社
- BA6671727X
- jpn
- 2001.4
-
- 日教組第17次・日高教第14次教育研究全国集会報告書
- 日本教職員組合
- BA66752226
- jpn
- 1968
- ***記述は遡及データによる
-
- 生活改善グループの診断 : 診断方法と普及指導への活用
- 中国農業試験場農業経営部 [編]
- 中国農業試験場農業経営部
- BA66755519
- jpn
- 1985.6
-
- 郷土史夜話
- 川崎浩良著
- 誌趣会
- BA66776712
- jpn
- 1952.12-
-
- 経営戦略入門
- 雑賀憲彦著
- 西日本法規出版
- BA66807124
- jpn
- 2004.4
- 参考文献: p221-222
-
- 週末起業チュートリアル
- 藤井孝一著
- 筑摩書房
- BA66821205
- jpn
- 2004.5
-
- 臨時行政調査会と行政改革の方向
- 臨時行政調査会準備室 [編]
- 臨時行政調査会準備室
- BA66838751
- jpn
- 1981.2
-
- 玄米飯と生活戦争 : 戦時下の玄米飯の炊き方
- 守屋磐村著
- 泉書房
- BA66852832
- jpn
- 1943
-
- 概報・鷹山遺跡群 : 長野県小県郡長門町鷹山遺跡群調査概報
- 鷹山遺跡群調査団編
- 長門町教育委員会
- BA66900618
- jpneng
- 1999.3-
- 副書名は表紙による
-
- 發電所に就て
- 須山正躬述
- 工場研究会
- BA66921811
- jpn
- [1932]
- p1に「發電所に就て」(水力及火力發電所に就て)とあり
-
- 沖繩空路の女
- 石野径一郎著
- 東邦出版社
- BA6696959X
- jpn
- 1971.11
-
- 概説日本美術史
- 菅沼貞三 [著]
- 慶應通信教育図書
- BA66987172
- jpn
- 1950-
- ***記述は遡及データによる
-
- ルオーとイコン : 描かれた聖像
- 後藤新治, 鐸木道剛, 高橋保行執筆
- 松下電工NAISミュージアム
- BA67028043
- jpn
- c2004
- 展覧会カタログ
-
- 貸切風呂のある宿&日帰り温泉 : 家族で遊ぶ夫婦で浸かる恋人と浴びる友達とはしゃぐ
- 日本出版社
- BA67035184
- jpn
- 2003.9
-
- 護摩私首次第
- 東寺真言宗出版部
- BA67045417
- jpn
- 2002.10
- 監修: 藤原義章
-
- 風と氷河の大地 : パタゴニア、フォークランド
- NHKソフトウェア
- BA67052558
- jpn
- [199-]
- 協力: NHK, 制作協力: オフィス・ラフト
-
- 金城次郎陶器作品集 : 沖縄の名匠
- 沖縄タイムス社
- BA67073751
- jpn
- 1979.10
- 「陶芸界の巨匠 金城次郎作陶顕彰展」
-
- 手紙
- 河出書房新社
- BA34731077
- jpn
- 1984.7
- 手紙に関する主要参考文献:p225〜238
-
- 印紙税がわかる本
- 税務経理協会
- BA34752270
- jpn
- 1997.9
- 監修:木村剛志
-
- 1さいの本&3さいの本
- 講談社
- BA34762503
- jpn
-
- 經史説林
- 研經會編著
- 元元堂書房
- BA34817401
- jpn
- 1907.9
-
- 出発のためのメモランダム
- 江田五月著
- 毎日新聞社
- BA34903955
- jpn
- 1996.9
- 著者の肖像あり
-
- 吉田茂 : 国家新生の胎動
- 宰相制作プロジェクト
- BA3494824X
- jpn
- 1994
- 昭和23年-昭和29年(1948年-1954年)
-
- 「流通業」デジタル情報ネットワーキング : 製配販
- 水尾順一編著
- 産能大学出版部
- BA34979549
- jpn
- 1998.2
- 参考文献: 各章末
-
- 柿崎地域の地質
- 竹内圭史, 吉村尚久, 加藤碵一[著]
- 地質調査所
- BA35031208
- jpn
- 1996.11
- 付(地質図1枚)
-
- ザ・サークル
- スティーヴ・シャガン著 ; 篠原慎訳
- 角川書店
- BA35124874
- jpn
- 1984.7
-
- 雨月物語詳解
- [上田秋成原作] ; 山田武司著
- 大同館
- BA35290669
- jpn
- 1930.10
-
- 三世歌川豊国展目録 : 特別展示
- 江戸川区郷土資料室
- BA35342274
- jpn
- [1970]
- 会期: 昭和45年10月1日-31日
-
- 肺癌細胞性チロシン特異的燐酸化とリンパ節転移に対する繊維芽細胞の役割
- 研究代表者今泉宗久
- [出版者不明]
- BA35345567
- jpneng
- 1997.3
- 研究課題番号:06671335
-
- 小学保健ニュース・心の健康ニュース : 縮刷活用版
- 少年写真新聞社編集
- 少年写真新聞社
- BA67111103
- jpn
- 2004.2-
- 2017以降はタイトル相違のため別書誌
-
- ギルバート漁業開発事前調査報告書
- 国際協力事業団
- BA67135790
- jpn
- 1978.3
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 複雑系に対するセルオートマトン計算環境の開発とその応用 : 平成15年度学位論文 (博士) = The development and applications of computational environment using cellular automata for complex systems/ 赤嶺有平[著]
- 琉球大学大学院 理工学研究科
- BA67284010
- jpn
- 2004
- 参考文献: p89-90
-
- コーポレート・ガバナンスと資本市場
- 濱村章編著
- 税務経理協会
- BA67328149
- jpn
- 2004.5
- 主要参考・引用文献: 章末
-
- 栄養教育・指導 : 実習・実験
- 八倉巻和子編著
- 光生館
- BA6733870X
- jpn
- 2004.4
- その他の共著者: 相川りゑ子, 名倉千恵子, 中西靖子, 彦坂令子, 田村朝子, 韓順子, 須藤紀子, 北島裕子
-
- 体操詩集
- 村野四郎著
- 日本図書センター
- BA67380998
- jpn
- 2004.3
- 文献あり
-
- 元気になれそう : 映画「魔女の宅急便」より
- 宮崎駿詩 ; 近藤勝也 [ほか] 絵
- 徳間書店
- BA67418321
- jpn
- 1989.8
-
- 中小企業再生の実務 : リレバン実践応用のために
- 小池政弘, 井上大文著
- 金融財政事情研究会
- BA67501582
- jpn
- 2004.6
- 参考文献: p245
-
- 新居浜工業高等専門学校20年のあゆみ
- 新居浜工業高等専門学校「20年のあゆみ」編纂委員会
- BA6762528X
- jpn
- 1982.10
-
- 統合失調症(精神分裂病) : 研究・医療の動向を探る
- 日本精神保健福祉連盟
- BA67639014
- jpn
- 2003.6
- 日本精神保健福祉連盟50周年大会記録
-
- 東寺百合文書にみる日本の中世
- 京都府立総合資料館編
- 京都新聞社
- BA35380841
- jpn
- 1998.3
- 東寺百合文書関係論文目録: p[299]-359
-
- 天明四甲辰暦
- 瀬川舎人
- BA35404112
- jpn
- 天明3 [1783]
- 標題は題簽による
-
- 欠陥だらけの介護保険
- 伊藤周平著
- かもがわ出版
- BA35411253
- jpn
- 1998.2
-
- 近世浅草寺の経済構造
- 長島憲子著
- 岩田書院
- BA35414546
- jpn
- 1998.1
-
- 九州方言四段・變格活用動詞分布相
- 吉町義雄著
- [出版社不明]
- BA35442880
- jpn
- 1938.6
- 「文学研究」第23輯,春日博士還暦記念「日本文学特輯」抜刷
-
- 安元亮祐展 : 昭和会賞受賞記念
- 日動画廊制作
- 日動画廊
- BA35584160
- jpn
- 1995
- 展覧会カタログ
-
- Angry women
- 第三書館
- BA35591100
- jpn
- 1995-
-
- 労働法 : エッセンシャル
- 清正寛, 菊池高志編
- 有斐閣
- BA35597887
- jpn
- 1998.4
-
- 巣立ち
- 大原富枝著
- 毎日新聞社
- BA35660280
- jpn
- 1983.2
-
- 英米文学あらかると : 写真に見る人と所
- 福田陸太郎著
- 開隆堂出版
- BA35663573
- jpn
- 1993.9
- 月刊誌『高英ニュース』1998年4月号-1993年2月号までの巻頭言
-
- Fortran90 : 入門編
- 小暮仁著
- 産業図書
- BA3572191X
- jpn
- 1998.4
-
- 生活と美術
- 木村荘八著
- 洛陽堂
- BA35732552
- jpn
- 1921.11
-
- 山 : 行動と思索の間
- 伊吹岳志著
- 伊藤純夫
- BA35801531
- jpn
- 1973.6
- 著者の肖像あり
-
- 淺草寺日記
- 金龍山浅草寺
- BA35804824
- jpn
- 1978-
- 第1巻:自寛保4年 至宝暦3年. 第2巻:自宝暦4年 至宝暦11年. 第3巻:自宝暦12年 至安永元年. 第4巻:自安永2年 至天明3年. 第5巻:自天明4年 至天明7年. 第6巻:自天明8年 至寛政4年. 第7巻:自寛政5年 至寛政8年. 第8巻:自寛政9年 至寛政11年. 第9巻:自寛政12年 至享和2年. 第10巻:自享和3年 至文化2年. 第11巻:自文化3年 至文化6年. 第12巻:自文化7年 至文化11年. 第13巻:自文化12年 至文化14年. 第14巻:自文化15年 至文政4年. 第15巻:自文政5年 至文政7年. 第16巻:自文政8年 至文政9年. 第17巻:自文政10年 至文政11年. 第18巻:自文政12年 至天保2年. 第19巻:自天保3年 至天保5年. 第20巻: 自天保6年 至天保7年. 第21巻: 自天保8年 至天保9年. 第22巻: 自天保10年 至天保11年. 第23巻: 自天保12年 至弘化2年. 第24巻: 自弘化3年 至嘉永3年. 第25巻: 自嘉永4年 至嘉永7年. 第26巻: 自安政2年 至安政3年. 第27巻: 自安政4年 至安政5年. 第28巻: 安政6年. 第29巻: 万延元年. 第30巻: 文久元年. 第31巻: 文久2年. 第32巻: 文久3年. 第33巻: 元治元年. 第34巻: 慶応元年. 第35巻: 慶応2年. 第36巻: 慶応3年. 第37巻: 自明治元年 至明治2年. 第38巻: 至明治2年.
-
- 一つしかない本当のダイエット : イラストですぐわかる
- 加藤哲也著
- 主婦の友社
- BA35877125
- jpn
- 1997.3
-
- 楽しく踊り豊かに表現するダンスの授業
- 中学校体育・スポーツ教育実践講座刊行会編
- ニチブン
- BA35884266
- jpn
- 1998.2
- 付: 引用, 参考文献
-
- インフレ収束の自然的過程
- 経済復興計画委員会事務局[編]
- 経済復興計画委員会事務局
- BA35949598
- jpn
- 1948.11
- 謄写版印刷
-
- 全人的大学英語教育
- 田辺寛著
- 鳥影社
- BA35956538
- jpn
- 1998.4
-
- 宮本三七郎先生追想録
- 宮本三七郎先生追想録刊行委員会編
- 宮本三七郎先生追想録刊行委員会
- BA35963679
- jpn
- 1973.3
- 宮本三七郎の肖像あり
-
- P13キナーゼの免疫系における機能の解析
- 研究代表者 鈴木春巳
- [山口大学医学部]
- BA67677782
- jpn
- 2003.3
- 研究課題番号:13670322
-
- 細胞の酸化ストレス応答並びに個体発生における転写伸長因子S-IIの機能
- 研究代表者 関水和久
- 関水和久
- BA67708194
- jpneng
- 2004.5
- 研究分担者:伊藤貴浩、秋光信佳
-
- 盲導犬ボランティアは楽しい! : 犬バカおじさん奮闘記
- 伊藤雄著 ; 石黒謙吾構成
- 二見書房
- BA67822881
- jpn
- 2004.7
- 出版年月はジャケットカバーによる
-
- 西益津中学校屋内運動場建設に伴う二ノ丸地区の調査
- 藤枝市埋蔵文化財調査事務所編
- 藤枝市教育委員会
- BA67974595
- jpn
- 1980.3
- 付: 参考文献
-
- ITセキュリティエンジニアリング
- 片方善治監修
- フジ・テクノシステム
- BA67977888
- jpn
- 2004.7
-
- ジェンダーと人権ワークブック
- アジア女性資料センター人権ワークブック作成委員会 [ほか編]
- アジア女性資料センター
- BA68005032
- jpn
- 2004.4
-
- 地下環境での多相流と輸送現象 : 現象理解の基礎から数値解析まで
- ライナー・ヘルミック著 ; 小林健一郎訳
- シュプリンガー・フェアラーク東京
- BA68008325
- jpn
- 2004.7
- 監訳: 平田健正, 樫山和男
-
- エス・ボナールの罪
- フランス著 ; 岡野馨訳
- ゆまに書房
- BA68022406
- jpn
- [2004]
- 原本: 春陽堂 昭和7年8月刊
-
- 椿姫 : 愛に散った花
- デュマ・フィス原作 ; わたなべまさこ筆
- 双葉社
- BA68039952
- jpn
- 2002.6
-
- 逆境のなかの記録
- 土本典昭著
- 未來社
- BA68108931
- jpn
- 2004.7
- 付=シナリオ 『医学としての水俣病・三部作』『不知火海』
-
- 天然記念物平松のウツクシマツ自生地保護増殖事業報告書
- 甲西町教育委員会編
- 甲西町教育委員会
- BA36001257
- jpn
- [1980-]
- 折り込1枚
-
- 幸福な王子 ; 親友 : 他三篇 = The happy prince and other tales
- Oscar Wilde[著] ; 西田実訳注
- 英宝社
- BA36025743
- jpneng
- 1958.8
- 記述は13刷(1986.8)による
-
- 滿洲聖人達海の碑
- 山下泰藏
- [奉天図書館]
- BA36098044
- jpn
- 1933
-
- 《春と修羅第二集》逐次形本文集成稿
- 伊藤眞一郎編
- 安田女子大学言語文化研究所
- BA36101863
- jpn
- 1997.3
-
- 戦争と平和のはざまで : 相思樹会の軌跡
- ひめゆり同窓会相思樹会[編]
- ひめゆり同窓会相思樹会
- BA36177457
- jpn
- 1998.6
-
- ホンネを言う人隠す人 : 自己を見失わないための37の人間心理
- 山崎武也著
- 大和出版
- BA36184598
- jpn
- 1997.12
-
- 石油産業にみる中国の自力更生 : 付録・油田と製油所
- 篠田信男著
- 朝日新聞社調査研究室
- BA36229062
- jpn
- 1966.12
-
- 山梨県芦安村を中心とした言語調査報告
- 秋永一枝編
- [秋永一枝]
- BA36236002
- jpn
- 1996.3
- 文献: p195-198
-
- アムンゼン
- 池田林儀著
- 報知新聞社出版部
- BA36249729
- jpn
- 1927.5
-
- 急冷凝固アルミニウム合金材料の製造と材料特性
- 軽金属学会
- BA36260517
- jpn
- 1995.4
- 第47回シンポジウム, 1995年4月28日(金)
-
- 法學通論
- 中村進午著
- 三書樓
- BA36274770
- jpn
- 1910.3
-
- 1ねん1くみ1ばんひみつ!
- 後藤竜二作 ; 長谷川知子絵
- ポプラ社
- BA36281710
- jpn
- 1997.10
-
- 教養のための天文学講義
- 米山忠興著
- 丸善
- BA36312122
- jpn
- 1998.5
- さらに天文学を勉強したい人のための参考書: p207
-
- 血みどろ砂絵 : なめくじ長屋捕物さわぎ : 連作時代本格推理
- 都筑道夫〔著〕
- 光文社
- BA36315415
- jpn
- 1997.6
-
- 最近地質時代の地球環境
- IGCP国内委員会[ほか][編]
- IGCP国内委員会
- BA36322556
- jpn
- 1997
- 特別シンポジウム: 日時:平成9年2月15日(土). 16日(日) 場所: 神戸大学瀧川記念学術交流会館
-
- 京都の物流トラック白書
- 立命館大学経営学部土居ゼミナール
- BA36350890
- jpn
- 1994.2
- 電子複写
-
- 滿洲に於ける日本の地位
- 千葉豐治著
- 滿洲文化協會
- BA36488322
- jpn
- 1932.3
-
- 「二十四の瞳」をつくった壺井栄 : 壺井栄人と作品
- 西沢正太郎著
- ゆまに書房
- BA36492170
- jpn
- 1998.6
- 「壺井栄 人と作品」(1980年10月・清水書院刊)が底本
-
- 日本の教育につくした人々
- 山口俊治
- 東西文明社
- BA36529168
- jpn
- 1956.5
-
- 陸上競技
- 織田幹雄著
- 旺文社
- BA36543249
- jpn
- [1974]
- はしがきに重版に際し本文の一部を訂正した(1974.6)との記載あり
-
- 消費者問題と消費者保護
- 中京大学社会科学研究所プロジェクト「消費者問題と消費者被害救済の研究」編
- 成文堂
- BA68236159
- jpn
- 2004.3
- 非売品. 流通品は
-
- 学校法人ハンドブック : 設立・会計・税務のすべて
- 実藤秀志著
- 税務経理協会
- BA6823977X
- jpn
- 2004.7
- 参考文献: p138
-
- 播磨めくりの紀
- 田原相常記
- 田原屋平兵衛 : 藤屋彌兵衛 : 栢原屋与左衛門
- BA68271433
- jpn
- 明和9 [1772]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 空色水曜日
- 谷村志穂著
- 角川書店北海道
- BA68274726
- jpn
- 2004.6
-
- 食物 : 学習指導の研究
- [伊藤央子ほか著]
- 教育図書
- BA68319391
- jpn
- [1995]
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成6年2月28日 (文部省検定済教科書 高等学校家庭科用)
-
- バイポーラIC
- 新日本無線
- BA6832283X
- jpn
- 1986.3
-
- ちゅらさん : 完全版
- 岡田惠和作 ; NHK編集
- NHKソフトウェア
- BA68405744
- jpn
- 2003.9
- 企画協力: NHKエンタープライズ21
-
- 21世紀の戦争 : 「世界化」の憂鬱な顔
- イグナシオ・ラモネ著 ; 井上輝夫訳
- 以文社
- BA68412885
- jpn
- 2004.7
-
- ハイパーソニックへの夢
- コロムビアミュージックエンタテインメント (発売)
- BA6846411X
- engjpn
- 2003.7
- 1998年作品
-
- 勝平得之初期作品集
- 勝平得之 [著]
- 叢園社
- BA68478045
- jpn
- 1972
- ***記述は遡及データによる
-
- 京都賀茂の旧社家等伝来資料に関する調査と研究成果報告書
- 所功研究代表者
- [京都産業大学]
- BA68488479
- jpn
- 2000.3
- 研究課題番号: 09410096
-
- 感染症
- 竹田美文, 木村哲編集
- 朝倉書店
- BA6853329X
- jpn
- 2004.9
- 文献あり
-
- 学問と信仰 : 一法学者の省察
- ホセ・ヨンパルト著
- 創文社
- BA68564599
- jpn
- 2004.8
- 2003年10月28日-30日に行われた長崎純心大学キリスト教文化研究所主催の連続講演
-
- 人間の視覚特性を利用した遠隔操縦用ヒューマンインタフェースの実用化
- 研究代表者 志堂寺和則
- [九州大学]
- BA68571539
- jpneng
- 2004.1
-
- 村落研究の動向
- 東北社会学会編
- 東北社会学会
- BA68578651
- jpn
- 1983
- ***記述は遡及データによる
-
- 鶏卵の研究 : 鶏卵全講
- 千島喜久男著
- 千島喜久男全集刊行会
- BA36567735
- jpn
- 1971.10
- 理論実際鶏卵用講(養賢堂 , 1933)の複製
-
- 一年有半と舊式の唯物論
- 高橋五郎著
- 一二三舘
- BA36626481
- jpn
- 1901.12
-
- 鉄筋工事の実際 : 図法・基準・積算・施行
- 山片三郎著
- 学芸出版社
- BA36629774
- jpn
- 1969.11
-
- 二十年来經濟世界之景況
- 田尻稲次郎著
- 専修學校
- BA36650996
- jpn
- [1892.3]
- 理財科講義第16號附録
-
- 応用2進木解析法 : CARTによる
- 大滝厚, 堀江宥治, Dan Steinberg著
- 日科技連出版社
- BA3676426X
- jpn
- 1998.7
- 文献: p[254]-270
-
- Weinsberg
- 吉田卓, Angelika Werner[著]
- 朝日出版社
- BA3677120X
- gerjpn
- 1998.4
-
- 変容する現代社会とスポーツ
- 日本スポーツ社会学会編
- 世界思想社
- BA36785135
- jpn
- 1998.8
- 内容: まえがき: スポーツの両義性とわれわれの決断, 第I部: 変容する世界とスポーツ文化(概説, 1「日本から」-4「フランスから」), 第II部: スポーツと権力(概説, 1「スポーツ文化の社会学」-5「象徴的分析の可能性と限界」), 第III部: サッカーW杯が変えるアジア アジア初のW杯をめぐって(概説, 1「ワールドカップ共催と韓国社会」-4「グローバリゼーションの中のフットボール」), 第IV部: 近代国民国家とスポーツ(概説, 1「近代国民国家とスポーツ」-4「近代日本におけるスポーツと武道」), 参考文献一覧, 謝辞(宮内孝知), 日本スポーツ社会学会の概要
-
- 西洋好事本展覧會目録
- 丸善
- BA36892882
- jpn
- 1937
-
- 東亜同文会史論考
- [霞山会編]
- 霞山会
- BA36909012
- jpn
- 1998.6
- 霞山会創立50周年記念出版
-
- 改正外為法の実務 : 事後報告・資料情報制度の詳説
- 高月昭年著
- 金融財政事情研究会
- BA36926587
- jpn
- 1998.6
-
- フレーベル教育学の研究
- 岩崎次男 [著]
- [岩崎次男]
- BA36930234
- jpn
-
- 病害虫防除指導指針
- 滋賀県農林部編
- 滋賀県農林部
- BA37068093
- jpn
- 1982
- ***記述は遡及データによる
-
- 東京都管内公私社會福祉事業施設一覽
- 東京都民生局 [編]
- 東京都民生局
- BA37082174
- jpn
- 1951.6
-
- 君や来し : 三井葉子詩集
- 三井葉子著
- 海風社
- BA3712643X
- jpn
- 1981.11
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- AccessプログラミングTipsポケットリファレンス
- ガリバー著
- 技術評論社
- BA68592732
- jpn
- 2004.8
-
- 詳解2級建築士過去7年問題集
- コンデックス情報研究所編著
- 成美堂出版
- BA68661711
- jpn
- 2004.2-
- 2004年版: 別冊付録:解答・解説編(159p)
-
- 御觸書写
- [書写者不明]
- BA68723750
- jpn
- [18--]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- わたしたちのまち・黍田 : 小野市立好古館平成16年度特別展 : 平成16年度文化庁芸術拠点形成事業
- 小野市立好古館編
- 小野市立好古館
- BA68796051
- jpn
- 2004.6
- 会期・会場: 平成16年6月19日―7月19日, 黍田地区研修集会施設
-
- 大野村
- 大日本帝國陸地測量部
- 岡田榮助[ほか]
- BA68951584
- jpn
- 1892.9
- 地図資料: 1:20,000
-
- 図説豊後刀
- 山田正任著
- 雄山閣出版
- BA69158221
- jpn
- 1974.4
- 豊後刀鍛冶名一覧: p427-454
-
- はじめてのキッチンガーデン : 楽しく育てておいしく食べる
- 千成真奈美[著]
- SSコミュニケーションズ
- BA69168655
- jpn
- 2004.3
- ISBNはカバーによる
-
- ボール物理化学
- David W. Ball著 ; 阿竹徹 [ほか] 訳
- 化学同人
- BA69244775
- jpn
- 2004.10-2005.3
- 監訳: 田中一義, 阿竹徹
-
- 日本人が知らないアメリカひとり勝ち戦略 : 日米安保は終焉する
- 日高義樹著
- PHP研究所
- BA6929600X
- jpn
- 2004.10
-
- 海峽殖民地概覽
- 外務省通商局[編]
- 外務省通商局
- BA69309906
- jpn
- 1918.8
-
- 広陵消防 : 自治体消防三十周年消防庁長官表彰受賞記念
- 広陵町, 広陵町消防団企画・編集
- [広陵町 : 広陵町消防団]
- BA69310461
- jpn
- 1978.3
- 主に図版
-
- 越後福嶋城圖
- 鹿伏兎重好圖
- [製作者不明]
- BA69313754
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 大海からの離脱 : そして手が生まれた
- NHKソフトウェア
- BA69320895
- jpn
- 2004.9
- 企画・制作: NHKエンタープライズ21
-
- 立方
- [製作者不明]
- BA6936518X
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 小松均展 : 大自然の魂を描く : 孤高の画仙人
- [小松均画] ; 東京ステーションギャラリー, 王舎城美術寳物館企画・編集
- 東日本鉄道文化財団
- BA6937212X
- jpn
- c1996
- 展覧会カタログ
-
- 元素を知る事典 : 先端材料への入門
- 村上雅人編著 ; 阿部泰之 [ほか] 著
- 海鳴社
- BA69386055
- jpn
- 2004.11
-
- 外國無線電信電話法規
- 電信協會
- BA69393196
- jpn
- 1942.3
-
- 身を守るための労働法 : これ一冊で、職場の基本がすべてわかる : 平成16年施行改正労基法に完全対応
- 労働調査会出版局労務相談室編
- 労働調査会
- BA69458327
- jpn
- 2004.2
-
- 一問一答新しい破産法
- 小川秀樹編著
- 商事法務
- BA69534447
- jpn
- 2004.11
-
- 風力発電の鳥類に与える影響に関する評価
- 日本野鳥の会自然保護室企画・編集
- 日本野鳥の会自然保護室
- BA69558933
- jpn
- 2004.3
- 付: 参考文献・引用文献
-
- 片道で沖縄まで : 憧れの沖縄移住を簡単に実現する方法
- 友清哲取材文
- インフォバーン
- BA69603426
- jpn
- 2004.9
-
- 岩村藩高深日録 : 火消役 : 出火之節御立退御供定 : 虫干中日記
- 岩村町教育委員会編
- 岩村町教育委員会
- BA69773040
- jpn
- 2001.10
- 影印含む
-
- 中学生の保健体育
- 加藤元一, 浅野均一, 岡本彰祐著
- 三省堂
- BA69776333
- jpn
- 1962
- 昭和36年4月20日文部省検定済教科書 中学校保健体育科用
-
- デイリーコンサイス国語・英和辞典
- 三省堂編修所編
- 三省堂
- BA69790414
- jpn
- 2004.9
-
- The Khwaja Muhammad Range : Central Hindu-Kush 1972
- 福岡県高体連ヒンズークシュ登山隊
- BA69824119
- jpnpereng
- 1975.11
- 本文は日本語
-
- 村落社会と「出稼ぎ」労働の社会学 : 諏訪地域の生業セットとしての酒造労働と村落・家・個人
- 矢野晋吾著
- 御茶の水書房
- BA69845312
- jpn
- 2004.11
- 引用・参考文献: p255-286
-
- 本末謌解
- 岩政信比古著
- 夷子屋市右衞門
- BA6990385X
- jpn
- 嘉永3 [1850] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 摂津國長柄人柱
- [並木宗助, 安田蛙文著]
- [正本屋九左衛門]
- BA69907351
- jpn
- [享保年間]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 微分方程式入門
- グーテル, ヤンポルスキー著 ; 筒井孝胤訳
- 東京図書
- BA69921432
- jpn
- 1964.10
- 監修:山崎三郎
-
- ヨーロッパ名家101
- 樺山紘一編
- 新書館
- BA69931866
- jpn
- 2004.12
-
- インスリン無効の糖尿病犬および猫における診断的アプローチ
- メディカルサイエンス社制作
- インターズー(販売)
- BA70127418
- jpn
- [発行年不明]
- Inter zoo セミナー 2001を集録したもの
-
- 農電技術百題 : 電気利用による農業生産の効率化
- 農業電化協会
- BA70155752
- jpn
- 1984.3
-
- 類似団体別職員数の状況 : 市区町村分
- 自治省行政局公務員部公務員第二課
- BA70162893
- jpn
- 1990.3
-
- 茶人系譜
- 末宗広編
- 河原書店
- BA70203538
- jpn
- 1950.12
- 奥付に増訂再版とあり
-
- なぜ、ホンダが勝ち、ソニーは負けたのか?
- 荻正道著
- 彩図社
- BA70224731
- jpn
- 2004.12
- ホンダ・ソニー関連年表: p268
-
- 資料目録
- 日本發送電株式會社總裁室調査課資料係 [編]
- 日本發送電株式會社總裁室調査課資料係
- BA7027945X
- jpn
- 1940.3凡例
- 昭和15年1月1日現在
-
- 復 [鶏卵湯につき]
- 坦
- BA70300851
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- リハビリテーション領域の薬学ケア : 薬剤師が実践する服薬支援
- 倉田なおみ編集
- じほう
- BA70448717
- jpn
- 2004.3
- 2004年3月臨時増刊号
-
- ソフトウェア開発技術者
- 日高哲郎著
- 翔泳社
- BA70455858
- jpn
- 2004.10-
- 2007年度版の付属資料: (CD-ROM1枚 ; 12cm)
-
- 일본어 편지
- 강태정 저
- 일신서적출판사
- BA70469910
- korjpn
- 1990.11
- ***記述は遡及データによる
-
- 山のかぼちゃ運動会
- 最上一平作 ; 渡辺有一絵
- 新日本出版社
- BA70531978
- jpn
- 2004.9
-
- くにたち歴史探訪
- 国立市教育委員会編
- 国立市教育委員会
- BA37154446
- jpn
- 1997.3
- 表紙裏: [コースマップ](折りたたみ)
-
- 東条英機暗殺計画
- 森川哲郎著
- 徳間書店
- BA37219778
- jpn
- 1984.8
- 参考文献: p215-220
-
- 平家物語の音楽
- 日本コロムビア (発売)
- BA37299019
- jpn
- p1991
- 監修: 平野健次
-
- どかんかい : 張り手一代、前田山英五郎 : 国際化を駆け抜けた男
- 今田柔全著
- BABジャパン出版局
- BA3737875X
- jpn
- 1995.8
- 前田山英五郎の肖像あり
-
- 土地家屋調査士教室 : 例題解説式
- 深田静夫著
- 大研社
- BA37396332
- jpn
- 1969.5
-
- 文類さんの話
- 本川光定著
- 高田青少年会館
- BA37399625
- jpn
- 1988.12
-
- PFI日本導入で、何が、どう変わる : 公共事業の新手法
- 石黒正康, 小野尚著
- 日刊工業新聞社
- BA37444118
- jpn
- 1998.8
- 参考文献: p173-175
-
- 色名總鑑
- 和田三造編
- 博美社
- BA3746181X
- jpn
- 1935
- 附: 色表(57p)
-
- 特異摂動の代数解析学
- 河合隆裕, 竹井義次著
- 岩波書店
- BA37475745
- jpn
- 1998.9
- 奥付の叢書巻号表示: 1(第1回配本)
-
- 日本の現勢
- 青木利三郎編
- 啓明会
- BA37506157
- jpn
- 1936.9
-
- アトランティスの仮想世界史 : 地政学で読む謎の起源
- 荒巻義雄著
- 青春出版社
- BA37520238
- jpn
- 1998.6
-
- 反逆の系譜
- 南条範夫著
- 学習研究社
- BA37610410
- jpn
- 1969.10
-
- 心の友“精霊”: 十字架の聖ヨハネと共に歩みながら
- ホアン・カトレット著 ; 高橋敦子訳
- 新世社
- BA37679064
- jpn
- 1998.3
-
- 消えざる虹 : 句集
- 八牧美喜子著
- 浜発行所
- BA37686004
- jpn
- 1971.9
-
- 聖書に学ぶ恋愛術 : 恋するあなたをより輝かせるために
- 池田裕著
- 同文書院
- BA37689498
- jpn
- 1997.12
- 「美しくなる聖書」(1993年刊)の新装改題
-
- 二宮尊徳翁八十年祭記念会誌
- 横尾誠治編
- 二宮尊徳翁八十年祭記念会
- BA37693145
- jpn
- 1936.5
- 和装
-
- ことわざが語る薩摩
- 『かごしま文庫』編集部編
- 春苑堂出版
- BA37696438
- jpn
- 1998.8
- 発売 : 春苑堂書店(発売)
-
- [奥寿◆◆子はがき]
- 奥寿◆◆子
- BA70600957
- jpn
- 1930.1
- 京都市小田原町より奥瀬英三 (東京市外王子町上十條) 宛
-
- [平和博覽會事務局はがき]
- 平和博覽會事務局
- BA70666117
- jpn
- [19--]
- 宇治山田市役所内より奥瀬英三 (浦和市高砂町) 宛
-
- 畸形の天女
- 江戸川乱歩[ほか著]
- 東方社
- BA70742237
- jpn
- 1960.10
-
- ザ・ゴールデン・カップスのすべて
- 和久井光司編
- 河出書房新社
- BA70759783
- jpn
- 2005.1
- タイトルは奥付と背による
-
- Chariots of fire
- written by W. J. Weatherby ; based on a screenplay by Colin Welland ; abridged and simplified by Margery Morris ; edited with notes by Shugi Ahiko
- Shohakusha
- BA70763430
- engjpn
- [1992]
- 発行年ははしがきの日付による 書誌事項は4刷(1995年4月)による
-
- ローズ家の戦争
- ダニー・デビート監督 ; ジェームズ・L・ブルックス, アーノン・ミルチャン製作 ; マイケル・リースン脚本 ; ウォーレン・アドラー原作 ; ポリー・プラット, ダグ・クレイボーン製作総指揮
- 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン (発売)
- BA70770571
- engjpn
- c2001
- 1989年 アメリカ映画
-
- 筑後市文化財分布地図
- 筑後市教育委員会
- BA70773864
- jpn
- 2004.3
- 地図データ
-
- 和歌秘抄
- 住江良世 [写]
- BA70807569
- jpn
- [近世初期]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 青い山脈
- 今井正監督 ; 石坂洋次郎原作
- 東宝 (発売)
- BA70835702
- jpn
- 2004
- 出演: 原節子, 池辺良ほか
-
- 現役ジャンボ機長が編み出した超音速勉強法
- 坂井優基著
- 日本実業出版社
- BA70984123
- jpn
- 2004.12
-
- [堅山坦はがき]
- 堅山坦
- BA70987416
- jpn
- [1926.9]
- 府下小岩村字伊矛田新正堂薬店裏より奥瀬英三 (伊賀上野東日南町) 宛
-
- 山河清くとも : 中野区桃園国民学校・学童疎開の記録
- 桃園国民学校学童疎開有志編
- 桃園小学校学童疎開の記録を作る会
- BA71018054
- jpn
- 1989.11
- 参考年表: p161-164
-
- 病院職員ハンドブック
- 林茂編集
- 日本病院会
- BA71032135
- jpn
- 2002.4
- 監修: 梶原優
-
- 相貌心理学序説 : 顔立ちと性格
- L. コルマン著 ; 須賀哲夫, 福田忠郎訳
- 北大路書房
- BA71042569
- jpn
- 2005.2
- 付録: 日本人相貌マップ (8p ; 21cm)
-
- 改正商法株金拂込事務解説
- 大金酉蔵著
- 無何有書房
- BA37758477
- jpn
- 1941.10
-
- 国および地方公共団体等資産調査報告 : 昭和30年国富調査
- 経済企画庁編
- 大蔵省印刷局
- BA37772558
- jpn
- 1958.5
-
- 繪入新板伊勢物語
- [在原業平著]
- 櫻園書院
- BA37817022
- jpn
- [1---]
- タイトルは題簽による
-
- 経済安全保障研究会報告書
- 経済安全保障研究会[編]
- [出版者不明]
- BA37831103
- jpn
- 1998.7
-
- 2ねん2くみのデザート
- やまだあおい作 ; 宮崎耕平絵
- 文研出版
- BA37900283
- jpn
- 1986.11
-
- 最近時世界史 : 大戰講話及び其後
- 稲葉常楠著
- 寳文館
- BA37913809
- jpn
- 1921.3
-
- ジョイ・ラック・クラブ
- エィミ・タン[著] ; 小沢瑞穂訳
- 角川書店
- BA38045082
- jpn
- 1994.4
-
- 横井小楠先生を偲びて
- 山崎正董述
- 熊本縣教育委員會
- BA38048375
- jpn
- 1949.4
-
- 考える葦 : パスカルの生涯と思想
- 松浪信三郎著
- 角川書店
- BA38052022
- jpn
- 1951.9
-
- プログラマー国家試験対策問題集 : 第1種第2種情報処理技術者認定試験
- 電波新聞社
- BA38062456
- jpn
- 1969.9
- 折り込み図4枚
-
- スタンダアル : 恋愛論
- スタンダアル著 ; 井上勇譯
- 聚英閣
- BA38079801
- jpn
- 1923
-
- セールス話題に困らない本
- 青池章著
- 日本実業出版社
- BA38086942
- jpn
- 1977
- ***遡及データによる入力
-
- 帝國憲法 : 完
- 美濃部達吉述
- [出版者不明]
- BA38121001
- jpn
- [19--]
- 謄写版
-
- 井ノ岡・小坂の民俗
- 牛久市史編さん委員会民俗部会編集
- 牛久市
- BA38131435
- jpn
- 1998.3
- 索引: 巻末p1-17
-
- 大銀行の罪と罰 : 都市銀行顧問税理士の体験
- 岡部徹 [著]
- 講談社
- BA38155921
- jpn
- 1997.12
-
- 老人より青年へ
- 村田保著
- 二松堂書店
- BA38200414
- jpn
- 1916.6
-
- ぼくらのサイクイング
- 遠藤祐弘著
- 朝日ソノラマ
- BA38217960
- jpn
- 1973.6
- サイクリング用語の解説: p234-238
-
- 赤ちゃんはみな天才 : IQ200の子を育てる七田式〇歳教育の実践記録
- 七田真著
- 日本経済通信社
- BA38224900
- jpn
- 1982.8
-
- 定本岳物語
- 椎名誠著
- 集英社
- BA38276008
- jpn
- 1998.8
-
- 健康増進法実務者必携 : 健康づくりをよりよく推進するために
- 社会保険研究所
- BA71070702
- jpn
- 2004.10
- 監修: 健康増進法・健康日本21研究会
-
- ドッジボールオフィシャルルールブック
- 日本ドッジボール協会競技委員会編集
- 日本ドッジボール協会
- BA71111548
- jpn
- 2004.6
- タイトルは奥付による
-
- たのしいせいかつ
- 東洋 [ほか] 著
- 大日本図書
- BA71125600
- jpn
- [2004]
- 平成16年1月30日文部科学省検定済教科書 平成 年 月 日発行 小学校生活科用 (発行年月日の数値空欄)
-
- イベント成功への道プロジェクト300 : 町会行事から商業イベントまで
- 東正樹著
- 郵研社
- BA71201720
- jpn
- 2004.9
-
- ドイツ都市近郊農村史研究 : 「都市史と農村史のあいだ」序説
- 加藤房雄著
- 勁草書房
- BA71274021
- jpn
- 2005.2
- 参考文献: p297-314
-
- 朝日百科日本の歴史
- 朝日新聞社
- BA71281162
- jpn
- 2005.1
-
- 虐待とドメスティック・バイオレンスのなかにいる子どもたちへ : ひとりぼっちじゃないよ
- チルドレン・ソサエティ著 ; アジア女性センター訳
- 明石書店
- BA71287748
- jpn
- 2005.1
- 監修: 堤かなめ
-
- 新原子炉お節介学入門 : 次代に何を残せるか。戦わないで得られる、将来の『国産エネルギー』のための体験的基礎講座
- 柴田俊一著
- 一宮事務所
- BA71336060
- jpn
- 2005.3
- 『原子炉お節介学入門 : 名馬「原子力」からも信頼される騎手になるために』の改訂版
-
- 14歳からの仕事道
- 玄田有史著 ; 100%ORANGE, 及川賢治装画・挿画
- 理論社
- BA71412180
- jpn
- 2005.1
- 仕事道のイエローページ: 巻末p[1]-19
-
- 回顧録
- 戸水寛人著
- 戸水寛人
- BA71422413
- jpn
- 1904.6
-
- 絶対決める!甲種危険物取扱者完全攻略問題集
- L&L総合研究所編著
- 新星出版社
- BA71501826
- jpn
- 2004.10
-
- 海岸構造物周辺の波浪場解析におけるブジネスクモデルの高度化と応用に関する研究
- 中嶋光浩[著]
- 中嶋光浩
- BA71574127
- jpn
- 2004.3
- 博士論文(金沢大学, 2004年, 博甲第2349号)
-
- 脳卒中
- にゅーろん社
- BA38369674
- jpn
- 1975-
-
- 美しい装いの手本 : おしゃれと美容のTPO
- 学習研究社
- BA38373321
- jpn
- 1976.8
-
- 合同シンポジウム : 超高温材料国際シンポジウム'98 in 「たじみ」 : 超高温材料の産業面への実用化 : 第3回高温セラミックス複合材料国際会議分科会議 : セラミックス複合材料製部品、部材、コンポーネントの製造及び評価に関する国際ワークショップ
- [超高温材料国際シンポジウム実行委員会]
- BA38379907
- jpneng
- [1998]
- 本文は日本語と英語
-
- キラルテクノロジーの工業化
- シーエムシー
- BA38383755
- jpn
- 1998.1
- 監修:中井武 大橋武久
-
- 大經會疏 ; 大經要解 ; 四十八願聞記
- 前田是山兩和上古稀記念會
- BA38390896
- jpn
- 1929.3
-
- 南山教会36年のあゆみ
- 南山教会史編集委員会[編]
- 日本基督教団南山教会
- BA38452734
- jpn
- 1984.6
-
- 宮の前遺跡・蛍池東遺跡・蛍池遺跡・蛍池西遺跡発掘調査報告書 : 豊中市所在 : 大阪モノレール蛍池東線・西線建設に伴う発掘調査
- 大阪文化財センター
- BA38511480
- jpn
- 1994.3
-
- 家庭と購買組合
- 藤田逸男著
- 社會教育協會
- BA38521713
- jpn
- 1937.4
-
- 菜種の花 : 水郷民謠集
- 大鳥居金一郎著
- 湖畔社
- BA3858028X
- jpn
- 1929.5
-
- 新学校法人予算会計システム : 理論と実践
- 白旗修著
- 経理研究会
- BA38587074
- jpn
- 1987.6
- 文献: p214〜215
-
- 埼玉縣通常縣會議案
- [埼玉県編]
- [埼玉県]
- BA38659346
- jpn
- 1944.11
-
- 會計規定の解説
- 日本専売公社審査部編
- 日本専売公社審査部
- BA38673427
- jpn
- 1952.3
- 監修: 日本専売公社審査部
-
- 滿洲に於ける大豆以外の油料子實
- 南滿洲鐵道株式會社社長室調査課
- BA38728325
- jpn
- 1923.2
-
- 根回し・交渉・説得の決め手 : 必ずイエスといわせる「新・駆け引き学」のすすめ
- 魚津欣司著
- こう書房
- BA38732173
- jpn
- 1985.1
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 環境ISO攻略読本 : 電子化文書が認証取得の決め手
- 市川芳明著
- 中央法規出版
- BA38735466
- jpn
- 1998.10
- 監修: 福島哲郎
-
- 寮長の実務
- 伊藤貞利著
- 日本経営者団体連盟弘報部
- BA38742406
- jpn
- 1977
- ***記述は遡及データによる
-
- 科學技術行政協議會について
- 科学技術行政協議会事務局
- BA38770740
- jpn
- [1949.12序]
-
- Macintosh改造テクニック : techniques for making up the powerful Macintosh
- Macintosh改造研究所著
- ナツメ社
- BA38804445
- jpn
- 1998.7
-
- Little lord fauntleroy
- Frances H. Burnett ; 岡田美津注釈
- 研究社
- BA38828931
- engjpn
- 1958
- ***記述は遡及データによる
-
- 円通寺古墓・NA335号窯l・II
- 愛知県埋蔵文化財センター編
- 愛知県埋蔵文化財センター
- BA38977352
- jpn
- 1998.3
- 編集者: 松田訓ほか
-
- ジャンケンあそび
- BBSテレビ企画制作
- ポリグラム
- BA38987786
- jpn
- [199-]
-
- ORACLE MASTER Silver教科書 : Oracle9i Database対応
- 篠原慶著
- インプレス
- BA71581268
- jpn
- 2004.3
- SQL/Oracle入門編: 試験番号:1Z0-011J SQL, 1Z0-012J Oracle入門
-
- ORACLE MASTER Bronze DBA10g日本オラクル公式テキスト
- 日本オラクル株式会社オラクルユニバーシティ著
- アスキー
- BA71588380
- jpn
- 2004.10
- 付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)
-
- 三新田遺跡(D地区)発掘調査報告書 : 富士市立マリンプール建設計画に伴う発掘調査報告書
- 富士市教育委員会編
- 富士市教育委員会
- BA71598613
- jpn
- 2000
- 参考文献: p88
-
- 現代高等保健体育 : 評価問題集
- 「高等保健体育」編集部編
- 大修館書店 . 1988.5
- BA7160815X
- jpn
- ***記述は遡及データによる
-
- 日本民法総論
- 川名兼四郎著
- 金刺芳流堂
- BA71636166
- jpn
- 1915.3
-
- 得益録
- 藤田謙造著
- 私製
- BA71639459
- jpn
- 原本の出版事項: 東京 : 日本醫學研究會 , 1943
-
- デュエット
- ブルース・パルトロウ監督 ; ジョン・バイラム脚本
- フナイエンタテイメント・ジャパン (発売)
- BA71671440
- engjpn
- c2003
- 2000年アメリカ映画
-
- 眼疾患治療指針ハンドブック
- 大野重昭, 山下英俊, 谷原秀信編
- 医薬ジャーナル社
- BA71681874
- jpn
- 2005.3
- 執筆者: 宮嶋聖也, 斉藤公子, 西井正和[ほか]
-
- 君に投げキス
- 遠藤彩子著
- 新風舎
- BA71712286
- jpn
- 2004.2
-
- 論語徴集覧 20巻
- (魏)何晏集解 ; (宋)朱熹集註 ; (日本)藤維楨古義 ; (日本)物茂卿徴 ; (日本)源頼寛輯 ; 服元喬閲
- 前川六左衞門 : 小川彦九郎 : 宇野勘左衞門
- BA71715579
- jpn
- 宝暦10 [1760]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- DVDビデオ超極技コピー術 : 誰にも教えたくない!!とても私的なコピー術 : DVDビデオの自作技
- 武井一巳著
- メディア・テック出版
- BA71722519
- jpn
- 2004.2
-
- 絵でうまくなるビリヤード入門
- 岡田康彦[著]
- 有紀書房
- BA71729631
- jpn
- 1987.5
- ***遡及データによる流用入力である
-
- 妻への詫び状
- 日経マスターズ編
- 日経BP社
- BA71736772
- jpn
- 2005.4
-
- 松阪於毘沙門寺境内晴天五日間大相撲勝負附
- [書写者不明]
- BA71805751
- jpn
- [江戸末期]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 排ガス中の塩化水素分析方法
- 日本規格協会
- BA7186741X
- jpn
- 2002.4
- 主務大臣:経済産業大臣
-
- 新しい美容読本顔・髪・装ひ
- 山野愛子著
- 婦人界社
- BA71878052
- jpn
- 1939.12
-
- 河川水のサンプリングの指針
- 日本規格協会
- BA71892133
- jpn
- 2000.10
- 主務大臣:通商産業大臣
-
- 韓国のことがマンガで3時間でわかる本 : へぇ〜そうなのか!
- 山下透, 平岡康裕, 高炫美著
- 明日香出版社
- BA71895426
- jpn
- 2005.1
- 監修: 朴一
-
- 澁澤龍彦との日々
- 澁澤龍子著
- 白水社
- BA71898719
- jpn
- 2005.4
-
- The more deeply you read
- 佐々木高政著
- 開拓社
- BA71947031
- engjpn
- [1963.2-1965.2]
- 1: 昭和年 月 日 文部省検定済 高等学校外国語科英語B(読本)用
-
- 交合秘訣快樂乃栞 : 男女たのしみ草紙
- 石原孫一郎著
- 石原孫一郎
- BA71964405
- jpn
- 1888.8
- 記述は6版(1894.3刊)による
-
- 誕生院新書
- 総本山善通寺
- BA71971546
- jpn
-
- 日本経済統計月報資料系列
- 経済審議庁調査部統計課
- BA39018223
- jpn
-
- ゼンリン住宅地図(広島県)'99
- ゼンリン ,1998-
- BA39022071
- jpn
- 県別,年度別,出版者別に別書誌:沖縄県(BN02621070)等
-
- バードカービング : 木彫りの鳥を作ろう
- 日本鳥類保護連盟編
- 朝日ソノラマ
- BA39042738
- jpn
- 1980.9
-
- 脚氣新説
- 亜◆◆著 ; 長谷川泰譯
- 長谷川泰
- BA39049850
- jpn
- 1871
- 責任表示は巻頭による
-
- 手ほどきから初段まで : 囲碁独習
- 東京囲碁研究会編
- 泰文館
- BA3919477X
- jpn
- 1940.9
-
- リース取引 : 税務処理・申告・調査対策
- 北村信彦著
- 中央経済社
- BA39253198
- jpn
- 1998.11
-
- 靈界の妙趣
- 宮川經輝述
- 警醒社
- BA39277684
- jpn
- 1902.5
-
- 外國人投資案内
- 大韓民國財務部[編]
- 大韓民國財務部
- BA39284624
- jpn
- 1982
- ***記述は遡及データによる
-
- 未解放部落の歴史的研究
- 東義和著
- さの(印刷)
- BA39287917
- jpn
- 1975.5
-
- 心の家庭医学
- 山崎晃資, 山内俊雄, 下坂幸三編集
- 保健同人社
- BA39308096
- jpn
- 1999.1
-
- 私たちの万葉集
- 石田佐久馬著
- さ・え・ら書房
- BA39318329
- jpn
- 1976.4
-
- 日食の話
- 上田穰著
- 朝日新聞社
- BA39349956
- jpn
- 1943.2
-
- 将棋
- 前田祐司監修
- フレーベル館
- BA39498377
- jpn
- 1998.2
-
- 火山古墳群火山城跡火山遺跡 : 丹波市春日町
- 兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所編集
- 兵庫県教育委員会
- BA72026670
- jpn
- 2005.3
- 折り込図2枚
-
- 海を飛ぶ夢
- ラモン・サンペドロ著 ; 轟志津香, 宮崎真紀, 中川紀子訳
- アーティストハウスパブリッシャーズ
- BA72102790
- jpn
- 2005.4
-
- 高校保健体育 : 教授資料
- 長倉邦雄, 浜田義明著代表
- 大原出版
- BA7217159X
- jpn
- 1958
- ***記述は遡及データによる
-
- 児童団の歌声
- 王毅弟著; ひなか ともよし訳
- 日中友好協会(正統)永福支部
- BA72178384
- jpn
- 1967
-
- 高本紫?先生詩草 上、下
- BA72219029
- jpn
-
- 流動化する東アジア労働市場における学生起業家などの諸問題に関する研究 : 中国・韓国・日本の大学生の「起業家意識調査」を中心として
- 愛知大学中部地方産業研究所, 中国人民大学社会・人口学院社会学系編
- 愛知大学中部地方産業研究所
- BA72271878
- jpn
- 2005.3
- 第1回国際シンポジウム「流動化する東アジア労働市場における学生起業家の諸問題を考える」(於:愛知大学, 2004年3月6日),第2回国際シンポジウム「中日韓大学生の学生起業家意識を考える」(於:中国人民大学, 2004年8月28-29日)の記録をまとめたもの
-
- フランケンシュタイン
- M.シェリー作 ; L.ワインバーグ文 ; 清水奈緒子訳 ; 郭京一絵
- 金の星社
- BA72285930
- jpn
- 1991.3
-
- 巨人を超えた男・広岡達朗
- 越智正典著
- 恒文社
- BA7230570X
- jpn
- 1984
- ***記述は遡及データによる
-
- 高島秋帆
- 有馬成甫著
- 吉川弘文館
- BA72319635
- jpn
- 1966.3
- p214の第2行目から第5行までは再版で加えられたもので、文末に (昭和四一、一、一八、著者訪跡)という追記あり
-
- 悩みと非行の人間学 : 深層心理への誘い
- 酒井汀著
- 大谷大学
- BA72330423
- jpn
- 1998.7
-
- ギリシア哲学(プラトン、アリストテレス)の批判的継承としてのハイデガー哲学
- 研究代表者 細川亮一
- [九州大学]
- BA72402896
- jpn
- 1996.3
- 課題番号:05610009
-
- シルクロード入門 = An introduction to the Silk Road
- 長澤和俊監修
- 東京書籍
- BA72475197
- jpn
- 2005.7
- 主な参考文献: p158-159
-
- 相生集 : 翻刻
- 二本松市編集
- 二本松市
- BA72496390
- jpn
- 2005.2
- 底本: 二本松市教育委員会所蔵
-
- 近世文藝名著標本集
- [出版者不明]
- BA72499683
- jpn
- [出版年不明]
- 複製
-
- 標準・傷病名事典 : 全診療科対応/ICD-10準拠の傷病名・診断・治療法
- 寺島裕夫編著
- 医学通信社
- BA7251616X
- jpn
- 2005.7
-
- 古代秘史
- 山根達治著
- 山根達治
- BA7252310X
- jpn
- 1955.5
-
- エネルギー関係資料一覧 : ワシントン・パリ情報・資料
- 海外電力調査会[編]
- 海外電力調査会
- BA39581437
- jpn
- 1979
- 第一巻No.1-第四巻No.6
-
- エネルギーと第三世界
- Abdulhady Hassan Taher[著] ; 中東協力センター訳
- 中東協力センター
- BA39598983
- jpn
- 1981
- エネルギー総合推進委員会, 中東協力センター共催の特別講演会(昭和56年10月28日)における講演
-
- 吾妻沢(2)遺跡発掘調査報告書 : 深浦変電所関連鉄塔新設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
- 深浦町教育委員会
- BA39636335
- jpn
- 1997.3
-
- 絵とき電験三種完全マスター電力
- 小口芳徳 [ほか] 共著
- オーム社
- BA39650416
- jpn
- 1997.11
-
- 日本再建法案大綱
- 片岡駿著
- 日本再建法案大綱刊行会
- BA39702021
- jpn
- 1970.6
-
- 第二次大戰前に於ける諸外國觀光機關の概要
- 全日本観光連盟調査課編
- 全日本観光連盟
- BA39715748
- jpn
- 1948.8
-
- 日本美術院洋画部の画家たち : 特別展
- [奈良県文化会館]
- BA39722889
- jpn
- 1972.5開催にあたって
- 奈良県文化会館で開催の特別展図録
-
- 継承と創造 : 奈良県中学校四十年記念誌
- 奈良県中学校長会[編]
- 奈良県中学校長会
- BA39729800
- jpn
- 1987.12
- 出版者の事務局は巡回担当:昭和62年度担当は大和郡山市立郡山中学校(植田正家)
-
- 薪御能記
- 宮武鶴齋著
- 宮武佐十郎
- BA39864169
- jpn
- 1938.7
- 宮武鶴齋と宮武佐十郎は同一人物
-
- 新約全書
- 聖書館
- BA3987472X
- jpn
- 1900.4
-
- アジア善隣国民運動報告書
- アジア善隣国民運動中央本部編集
- アジア善隣国民運動中央本部
- BA39895796
- jpn
- 1964.8.
-
- 論法講義
- ダブルュー・デニング口述 ; 雨倉子城筆記
- 教育報知社
- BA39957634
- jpn
- 18--
- ***遡及データをもとにした流用入力
-
- 帝國行政區畫便覽
- 日本加除出版株式會社編集部編纂
- 日本加除出版
- BA39961482
- jpn
- 1943.10
-
- 彼に編みたい!私が着たい!
- 雄鷄社
- BA39971715
- jpn
-
- ナチス國家の理論
- 俵靜夫著
- 有斐閣
- BA40015754
- jpn
- 1945.1
-
- 相模灣海底の變化に就いて
- 寺田寅彦 [著]
- [出版者不明]
- BA40022895
- jpn
- [19--]
-
- 打つ : 掛布雅之の野球花伝書
- 矢島裕紀彦著
- 小学館
- BA40095196
- jpn
- 1998.4
-
- 若き志願囚
- 森下忠著
- 京都市治安協會連合會
- BA40157034
- jpn
- 1950.3
-
- 安政五戊午年亜墨利加使節江應接書
- [書写者不明]
- BA72544176
- jpn
- [安政頃]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 葯培養によるユリのウイルスフリー球の生産とそのメカニズムの解明/ 研究代表者 新美芳ニ
- [新潟大学農学部]
- BA72547469
- jpn
- 2005.3
- 研究課題番号: 14560020
-
- 訪中記
- 日本全国労働組合活動家友好訪中団編
- 日本全国労働組合活動家友好訪中団
- BA72551116
- jpn
- 1974
-
- 昭和30年臨時農業基本調査 : 農家判定連記票
- 農林省[編]
- 農林省
- BA72568662
- jpn
- 1955.2
- 昭和30年2月1日調査
-
- ときどきの旅 : スペイン
- 松原真夫著
- 新風舎
- BA72609307
- jpn
- 2004.4
-
- 素人のように考え、玄人として実行する : 問題解決のメタ技術
- 金出武雄著
- PHP研究所
- BA72620296
- jpn
- 2004.11
-
- 毒物劇物取扱者試験問題集 : 本試験型
- 成美堂出版編集部編
- 成美堂出版
- BA7276848X
- jpn
- 2004.11
-
- 国民と生産教育
- N.K.クループスカヤ著 ; 勝田昌二訳
- 私製
- BA7277542X
- jpn
- 電子複写
-
- 洗心洞學名及學則并答人論學書畧
- 洗心洞後素[著]
- 洗心洞
- BA7285154X
- jpn
- [江戸後期][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 畑作地帯における農業就業構造実態調査報告書
- 北海道農業会議 [編]
- 北海道農業会議
- BA72858334
- jpn
- 1978.3
-
- 今日から始める弥生会計05
- 間顕次著
- ソシム
- BA72862182
- jpn
- 2004.12
- 記述はカバーによる
-
- 水戸之白波
- 錦城齋貞玉口演 ; 速記社員速記
- 聚榮堂大川屋書店
- BA72875708
- jpn
- 1906.5
- 標題は奥付による
-
- 社会 : 教師用指導書
- 教育出版株式会社編集局編
- 教育出版
- BA72896901
- jpn
- [1996]
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成7年2月15日 (文部省検定済教科書小学校社会科用)
-
- 少子高齢社会アジアと生涯学習 : 日本—台湾 生涯学習・高齢者教育ミニシンポジウム
- 名古屋大学大学院教育発達科学研究科 生涯学習・キャリア教育研究センター生涯学習部門 社会・生涯教育学習研究室[編]
- 名古屋大学大学院教育発達科学研究科 生涯学習・キャリア教育研究センター生涯学習部門 社会・生涯学習研究室
- BA72917080
- jpnchi
- 2005.4
-
- 微量放射線検出材料の開発
- 研究代表者 入江せつ子
- [入江せつ子]
- BA72931161
- jpneng
- 2005.3
- 課題番号: 15550139
-
- VTR咽頭食道透視の定量解析による嚥下障害の病態の解明
- 研究代表者 梅崎俊郎
- [九州大学]
- BA72937747
- jpneng
- 2004.11
- 研究分担者:藤賢史ほか
-
- ミリ波サブミリ波の発生と応用
- プラズマ・核融合学会
- BA72944888
- jpn
- 2004
-
- 数学の授業に生きる
- 石原進, 石原いさ子著
- 一茎書房
- BA40195601
- jpn
- 1996.7
-
- 生活・文學・歴史
- 本位田祥男著
- 愛宕書房
- BA40219073
- jpn
- 1942.7
-
- 倭人伝を掘る : 吉野ケ里・原の辻の世界
- 佐賀新聞社, 長崎新聞社合同企画
- 佐賀新聞社
- BA40229306
- jpn
- 1998.12.1
-
- 図説みちのく古仏紀行
- 大矢邦宣著
- 河出書房新社
- BA40257640
- jpn
- 1999.2
- 主要参考文献: p135
-
- エル・サルバドル経済事情
- 三菱経済研究所編
- 日本プラント協会
- BA40264781
- jpn
- 1959
- ”調33-1”
-
- スイス
- 昭文社
- BA40329912
- jpn
- 1998.8
-
- 札幌・小樽 : 登別
- 昭文社
- BA40333760
- jpn
- 1998.7
- 記述は2版12刷による
-
- 哲學概論
- 兒玉達童著
- 大村書店
- BA40340700
- jpn
- 1925.4
-
- 武藤鉄城著作目録
- 武藤鉄城著作集編集委員会編
- 秋田文化出版社
- BA40482181
- jpn
- 1980.6
-
- 北支關税・貿易調査報告
- 支那駐屯軍司令部乙囑託經濟班 [編]
- 支那駐屯軍司令部乙囑託經濟班
- BA40492414
- jpn
- 1937.4
- 表紙に「極秘」とあり
-
- 小西家史料目録 : 秋田県平鹿郡雄物川町薄井
- 秋田農村史研究会(東京大学農学部農業経済学科) [編]
- 秋田農村史研究会(東京大学農学部農業経済学科)
- BA40547312
- jpn
- 1977.10
-
- 「日本書紀」はなにを隠してきたか?
- 遠山美都男著
- 洋泉社
- BA40554453
- jpn
- 1999.2
- 倭国史年表: p220-230
-
- 新掲示教育資料
- 上沼久之亟[ほか]著
- 明治圖書
- BA40561594
- jpn
- 1936.2
-
- 日本語教育のめざすもの : 福岡YWCA日本語教師養成講座10周年記念基調講演・シンポジウム報告書
- 福岡YWCA日本語教育委員会編
- 福岡YWCA
- BA4060585X
- jpn
- 1993.11
-
- 河邊貞吉説教集
- 河邊全集刊行會
- BA40616492
- jpn
-
- 方形ドッチボール試合の要訣
- 綿引勝義著
- 日本体育学会, 1931.3
- BA40623432
- jpn
-
- さかなってなにさ
- せなけいこ作・絵
- すずき出版
- BA40630573
- jpn
- 1976.7
- 第12刷(2000.11)の奥付には 発行/株式会社金の星社 制作/すずき出版 とあり
-
- 産業政策
- 福川伸次著
- ぎょうせい
- BA40702845
- jpn
- 1998.12
- 産業政策関連略年表: p292〜295
-
- 三光会誌
- 三光会誌編集委員会編
- 山形工業高等学校同窓会三光会
- BA4074713X
- jpn
- 1985.9
- 三光会60周年記念
-
- 触媒的二重活性化型不斉反応の開発研究
- 研究代表者 金政修司
- [九州大学]
- BA73006952
- jpneng
- 2005.3
- 課題番号:15350059
-
- 債権総論・各論
- 石川信, 藤村和夫編
- 法学書院
- BA73093334
- jpn
- 2005.7
-
- 神経回路形成において細胞接着分子を介した多様な反応を生み出すMAPキナーゼの解析
- 志賀隆研究代表
- [志賀隆]
- BA73152080
- jpneng
- 2005.5
- 研究課題番号: 15500226
-
- あずま50年のあゆみ : 2005/東町合併50周年記念誌 : 我がまちの50年の歴史をたずねて。
- 東町秘書広聴課編
- 東町
- BA73172747
- jpn
- 2005.2
-
- 地理通論 : 学習受験
- 寶文館編輯部著
- 寶文館
- BA73203159
- jpn
- 1929.6
-
- 安政見聞誌 3巻
- 一勇齋國芳[ほか]画
- [出版者不明]
- BA7320677X
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 建築設計計画研究拾遺
- 吉武泰水 [著]
- 古武泰水先生を偲ぶ会・世話人
- BA7321371X
- jpn
- 2004.11
- 折り込み図あり
-
- 生成するプロセスとしての建築
- 伊東豊雄[講演]
- TNプローブ
- BA73217211
- jpn
- 2005.3
- 2004年2月25日 TNプローブ 連続レクチャー「オルタナティブ・モダン ー 建築の自由をひらくもの」第1回の記録
-
- 新たな未来を考える : 熊本電鉄創立80周年記念史
- 80年史編纂委員会編
- 熊本電気鉄道
- BA73227645
- jpn
- 1989.9
- 年表: p[205]-216
-
- 北斗の拳完全読本
- 宝島社
- BA73300472
- jpn
- 2004.4
-
- 窓口法務の事例研究 : こんなときどうするか
- 銀行研修社
- BA73310705
- jpn
- 1981.10
- 監修:堀内仁[ほか]
-
- 音楽を福祉に
- 鎌田滋子著
- 中央法規出版
- BA73383006
- jpn
- 2005.9
- 略歴、音楽および主なコンサート歴: p152-157
-
- 小八幡東畑遺跡第II地点
- 玉川文化財研究所編集
- 小田原市教育委員会
- BA7342417X
- jpn
- 2004.10
- 折り込図1枚
-
- 上海呉涇化学肥料工場の誕生
- [寧濤, 林芃編著] ; [村田純子訳]
- アジア経済研究所
- BA73448338
- jpn
- 1967.12
-
- 正本集
- 諏訪春雄, 小俣喜久雄編
- 勉誠出版
- BA4082325X
- jpn
- 1999.1
- 内容:伝授小町 子の日松 勇士の三つ物 八百屋お七物語 椀久末の松山 助六心中後日 けいせい大和絵姿三幅対 助六心中并せみのぬけがら 助六心中せみのぬけがら 蝉のぬけがら 源氏蓬莱三物 吾妻歌七枚起請
-
- 滿洲帝國國務院文庫藏書目録
- 國務院總務廳官房文書科 [編]
- 滿洲帝國國務院文庫
- BA40837185
- jpn
- 1939.10
- 康徳5年末現在
-
- 琉球俗謡
- 大城彦五郎編
- 大城活版所
- BA40851266
- jpn
- 1920-
-
- 資料の保存,劣化防止および修復等に関する国際セミナー : 1984
- 金沢工業大学ライブラリーセンター
- BA40854559
- jpn
- 〔1984〕
- 英語書名:International seminar on preservation,conservation and restoration of materials 英文併記 会期:1984年6月7日〜9日
-
- 日本のアウトサイダー
- 河上徹太郎著
- 中央公論社
- BA40868611
- jpn
- 1961.9
-
- 田村隆一エッセンス
- 田村隆一著 ; 青木健編
- 河出書房新社
- BA40875752
- jpn
- 1999.2
- 略年譜: p324-331
-
- 大陸の村つくり
- 岩崎久男, 山崎壽共著
- 奉天省興農合作社聯合會
- BA40906164
- jpn
- 1940.6
-
- 西讃府志
- 堀田璋左右編輯
- 那珂多度同志会
- BA40944731
- jpn
- 1898.4
-
- 歴史への招待 : 名古屋市博物館常設展示概要
- 名古屋市博物館学芸課編
- 名古屋市博物館
- BA41134023
- jpn
- 1978.10
-
- 体育理論 : 講義要領
- 田淵潔
- 三和書房
- BA41137316
- jpn
- 1959.4
-
- 内向性の長所を伸ばす心理学 : 自信と勇気を育てるために
- 片山交右著
- アニマ2001
- BA41151598
- jpn
- 1999.3
- 「内向性にささげる心理学」(1994年刊)の改題
-
- 自分づくりの発想 : 文学に学ぶ「ふれあい」の人間学
- 雨宮栄一著
- 文化書房博文社
- BA41172791
- jpn
- 1999.1
- 「ふれあいの人間学」(1988年刊)の改題改訂
-
- 訪加経済使節団報告書
- 訪加経済使節団
- 訪加経済使節団
- BA41206496
- jpn
- 1964
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 間接工事費の新しい見積り方
- 黒田隆著
- 彰国社
- BA41210143
- jpn
- 1972.5
-
- 独占禁止法を学ぶ : 経済憲法入門
- 正田彬, 実方謙二編
- 有斐閣
- BA41213436
- jpn
- 1999.5
- 参考文献: 各章末
-
- EXCEL関数活用SUPER MASTER
- エクスメディア著
- エクスメディア
- BA41220577
- jpn
- 1999.5
-
- 日本人学校小学部用社会科カリキュラムモデルの開発
- 東京学芸大学海外子女教育センター編
- 東京学芸大学海外子女教育センター
- BA41306901
- jpn
- 1985
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 比律賓ノ天然資源並ニ勞働事情ト商業界現況一班
- 鈴木源吾 [著]
- 南支南洋經濟研究會
- BA41386343
- jpn
- 1933.3
-
- 韓国語上達の近道 : ミス徹底分析
- 李昌烈著
- 白帝社
- BA41390191
- jpn
- 1999.4
- 子書誌あり
-
- 今日の小児診断指針
- 前川喜平 [ほか] 編
- 医学書院
- BA41393484
- jpn
- 1999.4
-
- 毛澤東選集
- [毛澤東著] ; 民主新聞社翻譯
- 民主新聞社
- BA41396777
- jpn
- 1952
- 毛沢東の肖像あり
-
- 岡崎市北部の古墳 : 阿知和古墳群調査報告
- 愛知県立岩津高等学校
- BA73479965
- jpn
- 1957.12
-
- The human element
- Somerset Maugham ; [edited with notes by] Teiji Kitagawa
- Nan'un-do
- BA73486905
- engjpn
- 1955.3
- The descriptions based on the 13th printing on 10 Sep. 1963.
-
- 廃棄物・リサイクルガバナンス
- 三菱総合研究所資源・循環研究部編集
- ぎょうせい
- BA7350029X
- jpn
- 2005.8
- 監修: 経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課
-
- 日滿支連絡運輸會議議事録
- 朝鮮總督府鐵道局
- BA73514024
- jpn
- 1939.6
- 第1囘: 昭和14年5月17-19日 京城ニ於テ開催
-
- 不動智神妙録
- [沢庵禅師述]
- BA73524458
- jpn
- [出版者不明] , [1930 おくがき]
- 謄写版
-
- 久米島の旅情 : 歌と史跡と名勝の島
- 宮城鷹夫執筆 ; 津野力男カメラ
- 沖縄タイムス文化事業局出版部
- BA73538510
- jpn
- 1967.8
-
- 藤島町豊栄部落長期農業振興計画書
- 藤島町 : 藤島町豊栄部落農業構造改善推進協議会
- BA73600578
- jpn
- 1964.3
- 記述は表紙による
-
- 宗教の授業
- 大峯顯著
- 法藏館
- BA73607690
- jpn
- 2005.9
- 「宗教への招待」(放送大学教育振興会, 1999年刊)の改題
-
- イネに棲息する微生物 : フロラ解析と環境に配慮した応用展開
- 研究代表者 森崎久雄
- [森崎久雄]
- BA73614630
- jpneng
- 2005.3
- 平成14年度-平成16年度科学研究補助金(基盤研究(B)研究成果報告書)
-
- フィードフォワード・コントロールと管理会計
- 丸田起大著
- 同文舘出版
- BA73621771
- jpn
- 2005.10
- 参考文献: p153-172
-
- 일본제철 강제동원 소송기록
- 국사편찬위원회
- BA7367649X
- jpnkor
- 2005.4
- 1: 주장・판결(主張・判決). 2: 증거편1(원고)(証拠篇1(原告)). 3: 증거편2(피고)(証拠篇2(被告))
-
- 大祓
- エズラ・パウンド著 ; 小野正和, 岩原康夫訳
- 書肆山田
- BA73759203
- jpn
- 2005.7
-
- ショウジョウバエの分布を制限する要因の解明
- 研究代表者 木村正人
- [北海道大学大学院地球環境科学研究科]
- BA73763051
- jpneng
- 2005.3
- 課題番号: 14540571
-
- 日英交流大坂歌舞伎展 : 上方役者絵と都市文化
- 大阪歴史博物館編集
- 大阪歴史博物館
- BA73766344
- jpn
- 2005.10
- 展覧会カタログ
-
- 和歌庭訓
- 為世 [著]
- BA73776778
- jpn
- [明治後期]
- 写本
-
- 国際公共利益の制度化における国際立法過程の研究
- 研究代表者 小森光夫
- [北海道大学大学院法学研究科]
- BA73790859
- jpneng
- 2004.3
- 課題番号: 15530030
-
- デスクリプタ・リカッチ方程式に基づくH2/H∞最適制御に関する研究
- 片山徹研究代表
- [片山徹]
- BA73825090
- engjpn
- 1994.3
- 京都大学工学部
-
- オーストリアの農業
- 国際農業交流・食糧支援基金
- BA4143774X
- jpn
- 1999.3
- 農林水産省国際部海外情報室の委託を受けて作成(事業名: 平成10年度主要国農業事情・農業政策情報提供委託事業)
-
- 司法腐敗 : 有罪、無罪はどこで決まるのか
- 山口宏著
- PHP研究所
- BA41455322
- jpn
- 1999.1
-
- オトコの料理
- 友竹正則著
- 文芸春秋
- BA41465756
- jpn
- 1981.6
-
- 鮮滿經濟概觀
- 朝鮮銀行 [編]
- 私製
- BA41472897
- jpn
- 原本の出版事項: [京城] : 朝鮮銀行 , 1929.9
-
- 思想戰概論 : 講義要綱
- 横溝光暉
- [内閣情報部]
- BA41524301
- jpn
- 1940
- 昭和15年2月19日内閣情報部主催第3回思想戦講習会講義要綱
-
- 国内神名帳の研究
- 三橋健著
- おうふう
- BA41603714
- jpn
- 1999.5
-
- 季節で楽しむパン作り
- ベス・ヘンスペルガー著 ; 沖野十亜子訳
- フレックス・ファーム
- BA41669075
- jpn
- 1996.10
- 写真: ヴィクトリア・ピアースン
-
- 能の主題と役造型
- 西村聡著
- 三弥井書店
- BA41679308
- jpn
- 1999.4
-
- 自作農農家々計に關する諸記録 : 山形県上ノ山市西郷字高松加藤久彌氏所藏
- [柏倉亮吉, 山崎吉雄編]
- 山形県農地開拓課
- BA41755428
- jpn
- 1955
- 謄写版
-
- 新人ナース仕事始めのシナリオ
- 加藤光宝編集
- ゆみる出版
- BA41776621
- jpn
- 1999.2
-
- 書
- 井茂圭洞 [ほか] 著
- 光村図書
- BA41783762
- jpn
- 1999.2-
- I:平成10年2月15日 文部省検定済教科書 高等学校芸術科(書道)
-
- 簡保とともに四十年
- 生田武夫著
- 信友社
- BA41807033
- jpn
- 1953.5
-
- アジアの宗教
- 梶村昇著
- 南窓社
- BA41814174
- jpn
- 1979.10
- 参考文献: p254-257
-
- 憲法
- 後藤光男, 猪股弘貴編著
- 敬文堂
- BA41838660
- jpn
- 1999.4
- 著者: 北原仁ほか
-
- 東京都日雇労働者生活実態調査結果報告書
- 東京都労働局 [編]
- 東京都労働局総務部調査課
- BA41845600
- jpn
- 1956-
- 昭和36年11月実施: 謄写版
-
- 会計検査院法計算証明規則
- 小峰保栄, 小沢定司著
- 大蔵財務協会
- BA4198358X
- jpn
- 1957.6
-
- 纏足
- 馮驥才作 ; 納村公子訳
- 小学館
- BA41987081
- jpn
- 1999.4
- 「三寸金蓮」(亜紀書房 1988年刊)の改題修正
-
- はじめるPSP!完全活用マニュアル : PSP活用テクをわかりやすく徹底解説!
- 宝島社
- BA73838616
- jpn
- 2005.8
- 付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)
-
- 瞑想 : ディアーナ
- P.M. パンデイット著 ; 金谷熊雄訳
- シュリ・オーロビンド協会
- BA73842464
- jpn
- 1972.5
-
- 史跡心合寺山古墳整備事業報告書
- 八尾市教育委員会生涯学習部文化財課編集
- 八尾市教育委員会生涯学習部文化財課
- BA73852898
- jpn
- 2005.3
- タイトルは表紙による
-
- 日本の新聞におけるアフリカ報道 : マクブライド委員会報告の今日的検証 : 外国通信社への記事依存度の変遷を視座にして
- 鈴木正行著
- 学文社
- BA73866950
- jpn
- 2005.10
- 修士論文 (1999年提出) を基にいくつかの文章と新しい考察を加えたもの
-
- 細胞のDNA修復能の差にもとづく放射線誘発突然変異の質的変化
- 八木孝司研究代表
- [八木孝司]
- BA73921877
- engjpn
- 1994.3
- 京都大学医学部
-
- 暮らしの中の茶 : 茶の湯 : 裏千家
- 千宗室[著]
- 日本放送出版協会
- BA73987037
- jpn
- 2005.2
- 2005年2月-3月
-
- 裏技パソコン術 : 達人ほど楽な方法を知っている!
- コスモピアパソコンスクール編
- 青春出版社
- BA7403866X
- jpn
- 2005.11
-
- 竹取物語
- 武田祐吉編
- 明治書院
- BA7404560X
- jpn
- 1956.6
- 昭和31年 月 日文部省検定済教科書 高等学校国語科用 (月日の数値空欄)
-
- 人作り : 人生四苦八苦を楽と開く法
- 田川日陽 [編]
- [田川日陽]
- BA74063383
- jpn
- 2005.7
-
- 衣浦の統計 : 人口・産業編
- 愛知県衣浦地区統計研究会
- 愛知県衣浦地区統計研究会
- BA74066676
- jpn
- 1970.4
- 衣浦地区: 4市5町(半田市・碧南市・刈谷市・西尾市・東浦町・美浜町・武豊町・高浜町・一色町)
-
- 開発された簡易低コスト家畜排せつ物処理施設報告書 : 簡易低コスト家畜排せつ物処理施設開発普及促進事業
- 畜産環境整備機構編
- 畜産環境整備機構
- BA74073616
- jpn
- 2005.3
- 日本中央競馬会特別振興資金助成事業
-
- 台湾と拓殖大学
- 拓殖大学創立百年史編纂室編集
- 拓殖大学
- BA74080757
- jpn
- 2005.10
- 拓殖大学創立一〇〇年記念出版
-
- ゲームプログラミングのためのリアルタイム衝突判定
- Christer Ericson著 ; 中村達也翻訳
- ボーンデジタル
- BA7411478X
- jpn
- 2005.11
- 原著 (Elsevier, c2005) の翻訳
-
- 南部川村戦後年表
- 南部川村戦後五十年史編さん委員会編集
- 南部川村
- BA74125221
- jpn
- 1999.2
- 参考文献: 巻末
-
- 新説市民参加 : その理論と実際
- 佐藤徹 [ほか] 共著
- 公人社
- BA74132362
- jpn
- 2005.10
- その他の共著者: 高橋秀行, 増原直樹, 森賢三
-
- 臨床調剤学
- 中島恵美編
- ミクス
- BA42038386
- jpn
- 1999.4
-
- 鳥取県の文化財
- 鳥取県文化財保存協会
- BA42052467
- jpn
- 1985.10
- 監修:鳥取県教育委員会文化課
-
- 東京都男女平等参画白書
- 東京都生活文化局女性青少年部女性計画課編集
- 東京都生活文化局女性青少年部女性計画課
- BA42117799
- jpn
- 1997.4-
- '98以前の書名は「東京女性白書」
-
- 最新プログラミング
- 高橋三雄 [ほか] 著
- 実教出版
- BA42124739
- jpn
- 1999.1
- 平成10年2月15日文部省検定済教科書 高等学校商業科用
-
- 環境政策が国際競争力に及ぼす影響に関する研究
- 研究代表者藤倉良
- [九州大学]
- BA42356392
- jpn
- 1999.3
-
- トルコ
- 朝日新聞社
- BA42359685
- jpn
- 1981.9
-
- 大學及專門學校卒業者就職問題の解決
- 井上好一著
- 新建社
- BA42411118
- jpn
- 1930.5
-
- 迷走する都市銀行
- 中村良太郎著
- 日本図書刊行会
- BA42418230
- jpn
- 1999.3
- 参考文献: p318-319
-
- チキン料理
- コルドン・ブルー料理学校著 ; 富田裕子訳
- チャールズ・イー・タトル出版
- BA42428664
- jpn
- 1998.12
-
- おどって手話
- 西沢佑監修 ; こどもくらぶ編・著
- 岩崎書店
- BA42432311
- jpn
- 1998.4
- 索引あり
-
- 共濟組合規則集
- 協調會 [編]
- 協調會
- BA42442745
- jpn
- 1921.11
- 折り込図4枚
-
- 絵とき日本陸軍 : 軍隊・兵器・戦斗のすべて
- 小山内宏編著
- 三恵書房
- BA42504784
- jpn
- 1974.8
-
- 佛蘭西旅行組合聯盟協會の組織と事業
- 國際觀光局 [編]
- 國際觀光局
- BA4256315X
- jpn
- 1935.8
- タイトルは表紙による
-
- アメリカの児童相談の歴史 : 児童福祉から児童精神医学への展開
- キャスリーン・W・ジョーンズ著 ; 小野善郎訳
- 明石書店
- BA74207927
- jpn
- 2005.11
-
- [伊勢物語 附頭書(古今和歌集・和歌奇妙談)]
- [出版者不明]
- BA74294309
- jpn
- [江戸後期]
- 和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 高等学校化学
- 田村三郎 [ほか] 著
- 清水書院
- BA74363489
- jpn
- 1983.2
- 昭和57年3月31日 文部省検定済教科書 高等学校理科用
-
- 骨・関節疾患対策10年(2000-2010)国際会議 : 日本リウマチ対策開始50周年記念
- アンソニー D. ウルフ, 七川歓次編
- 日本リウマチ財団
- BA74387975
- jpn
- [2004.9]
- Journal of rheumatology 2003; volume 30 Supplement 67の日本語版
-
- ドイツ語読みかた教室 : 中級表現練習読本
- 大谷弘道, 大谷ウルズラ著
- 三修社
- BA74394915
- jpnger
- 2001.2
- の新正書法対応版
-
- 禅への道 : 香しき椰子の葉よ
- ティク・ナット・ハン著 ; 池田久代訳
- 春秋社
- BA74425327
- jpn
- 2005.9
-
- 畝田西 (うねだにし) 遺跡群
- 石川県教育委員会 : 石川県埋蔵文化財センター
- BA74432468
- jpn
- 2005.3-
- 報告書抄録の編集: 石川県埋蔵文化財センター
-
- 社会的合意形成のための統合共同環境
- 研究代表者 古田一雄
- 古田一雄
- BA74518993
- jpneng
- 2003.3
- 平成12年度〜平成14年度科学研究費補助金(基盤研究(A)(2))研究成果報告書
-
- 社会福祉法人会計基準Q&A
- 全国社会福祉施設経営者協議会編
- 全国社会福祉協議会
- BA74681495
- jpn
- 2005.6
-
- 國立克山農事試験場龍江分場概要
- [出版者不明]
- BA74684788
- jpn
- 1935.7
-
- 湖の船 : 木造船にみる知恵と工夫 : 第7回企画展
- 滋賀県立琵琶湖博物館編
- 滋賀県立琵琶湖博物館
- BA42584025
- jpn
- 1999.7
- 展覧会カタログ
-
- ひと目でわかるMicrosoft Internet Explorer 5
- Perspection,Inc.著 ; ドキュメントシステム訳
- 日経BP出版センター (発売)
- BA42594459
- jpn
- 1999.6
- 付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)
-
- 沖繩縣小作ニ關スル調査
- 福岡縣内務部[編]
- 福岡縣内務部
- BA42656498
- jpn
- 1930.3
- 牛島英喜の沖繩縣小作の調査復命書
-
- ひみつの友だち
- エリザベス・レアード作 ; ジェイソン・コックロフト挿絵 ; 香山千加子訳
- 徳間書店
- BA42660145
- jpn
- 1999.6
-
- 乃木
- スタンレー・ウォシュバン [著] ; 目黒眞澄譯
- 乃木神社
- BA42725477
- jpn
- 1970.6
-
- イスラム精密科学史資料収集
- 矢野道雄研究代表者
- [京都産業大学]
- BA42746670
- jpnara
- 1997.3
- 参考文献: p39-40
-
- 拍子精解
- 三宅秔一著
- 檜書店
- BA42749963
- jpn
- 1969.2
-
- 近松門左衛門
- 塚越芳太郎著
- 民友社
- BA42753610
- jpn
- 1895.1
- 記述は5版(1899.5)による
-
- 隻手の聲 : 禪の活用
- 山路一善著
- 筑度書房
- BA42818942
- jpn
- 1958.1
-
- 家庭科の授業をどう創るか
- 橋本都, 建守紀子著
- 明治図書出版
- BA42822790
- jpn
- 1999.6
-
- 維摩経をよむ
- 菅沼晃著
- 日本放送出版協会
- BA42939029
- jpn
- 1999.6
- 『維摩経』関連文献:p281〜282
-
- 設備機械工業
- 機械振興協会経済研究所
- BA42998990
- jpn
- 1968.6
-
- 工科系の初等物理
- 山本邦夫著
- 学術図書出版社
- BA43008234
- jpn
- 1999.3
-
- 哈爾濱案内
- 南満州鉄道
- BA43012082
- jpn
- 1932.9
- 裏面: 「哈爾濱」
-
- おなかの中の密航者
- ダーチャ・マライーニ著 ; 草皆伸子訳
- 立風書房
- BA43015375
- jpn
- 1999.3
- Un clandestino a bordo.の翻訳
-
- 薔薇の館 ; 女王
- 遠藤周作著
- 講談社
- BA43167089
- jpn
- 1977.3
- 解説 : 山崎陽子
-
- 昭和十年六月以降平津地方ニ於ケル日本勢力ノ動向
- 支那駐屯軍司令部 [編]
- 支那駐屯軍司令部
- BA7471861X
- jpn
- 1936.2
-
- 新しき世界へ
- 田中久彦著
- 眞書院書店
- BA74749919
- jpn
- 1924.4
- 記述は再版による
-
- 加茂 ; 俊寛 ; 松風 ; 西行桜 ; 誓願寺
- わんや書店
- BA74760707
- jpn
- 1979.8
- 和装
-
- やさしい薬理のメカニズム : 薬のはたらきを知る
- 中原保裕著
- 学習研究社
- BA74815605
- jpn
- 2005.12
-
- 宇宙人生論
- 祥雲碓悟著
- 佛教舘
- BA74957086
- jpn
- 1916.5
-
- エキスパート養成講座 : リッチー・ベルガーのエレガントスキー
- スキージャーナル
- BA74967319
- jpn
- 2005.12
-
- 越殿樂唱歌
- BA74988512
- jpn
- [明治頃]
- 写本
-
- Highroad to English I
- by Tadatoshi Saito ... [et al.]
- 三省堂
- BA74998946
- engjpn
- 1988.3
- 昭和62年3月31日文部省検定済教科書 高等学校外国語科用
-
- コンピュータ用語集 : あなたをアシスト日英韓中台5ケ国語
- 佐納康治著
- 開成出版
- BA75019150
- jpn
- 2005.9
-
- マセラティ
- ネコ・パブリッシング
- BA75026291
- jpn
- 2002.6
-
- 高等学校数学
- 彌永昌吉編
- 東京書籍
- BA75039817
- jpn
- 1955.5
- 昭和30年 月 日文部省検定済 高等学校数学科用 (月日の数値空欄)
-
- COBOLプログラミング
- 鈴木昇 [ほか] 著
- 大原出版
- BA75108997
- jpn
- 1988.1
- 昭和62年3月31日文部省検定済教科書 高等学校商業科用
-
- ちいさなしろいさかなの10ぴきみーつけた!
- ヒド・ファン・ヘネヒテンさく ; ひしきあきらこやく
- フレーベル館
- BA75115937
- jpn
- 2004.11
-
- Mn-Mg-Fe-Si-O系のf[CO2], f[H2O]における相平衡
- 研究代表者 針谷宥
- [北海道大学理学部]
- BA75192086
- jpneng
- 1989.3
- 課題番号: 62540608
-
- ホームヘルプサービスハンドブック
- 井上千津子監修 ; ホームヘルプ研究会編著
- 雇用問題研究会
- BA7524019X
- jpn
- 2002.2-
-
- 東南アジアの鐵鋼業とその資源 : ECAFE会議第三回鉄鋼分科会報告書抄訳
- [日本鉄鋼連盟調査局編]
- 日本鉄鋼連盟
- BA75261065
- jpn
- 1951.9
- 記述は再版 (1951.12刊) による
-
- 法人企業投資動向調査統計表
- [経済企画庁]
- BA75285551
- jpn
- [1974]
- 謄写版
-
- わかりやすい賃金の法律実務
- 労働調査会出版局編著
- 労働調査会
- BA75288844
- jpn
- 2005.12
-
- 歴史和解は可能か : 東アジアでの対話を求めて
- 荒井信一著
- 岩波書店
- BA75292692
- jpn
- 2006.1
-
- 東西貿易 : 西側諸国の共通政策
- 経済同友会ほか [著]
- 経済同友会
- BA75319256
- jpn
- 1965.5
-
- The featur film neon genesis Evangelion: DTS collector's edition/ 総監督 庵野秀明
- BA75333337
- jpn
- イラスト:貞本義行
-
- 元暁 關聯 資料 目録 및 元暁 傳記類 檢討
- 불함문화사
- BA75347590
- korjpneng
- 2003.9
-
- 大宜味村謝名城の昔歌 = Songs of Janagusuku, Ogimi, Okinawa : 神歌・わらべ歌・民謡・七月手
- 「大宜味村謝名城の昔歌」を記録する会編
- 「大宜味村謝名城の昔歌」を記録する会
- BA75354530
- jpn
- 2004
- MAC-0013
-
- 西部戰線異状なし
- エリッヒ・マリヤ・レマルク著 ; 蕗澤忠枝譯
- 共和出版社
- BA75361671
- jpn
- 1952.7
-
- 今だからわかる分析!高校野球名勝負
- 宝島社
- BA75419862
- jpn
- 2005.10
-
- さんすう
- 教育出版
- BA75430650
- jpn
- 1967.3
- 文部省著作教科書
-
- 五十四郡考
- 新井君美著 ; 廣瀬典補遺
- [北畠茂兵衛 : 高橋治太郎(発売)]
- BA75499103
- jpn
- [1---]
- 書名及び責任表示は巻頭による
-
- 豊後國玉名郡御検地村目録
- [製作者不明]
- BA75502922
- jpn
- 慶長6[1601]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 現代社会 : 指導と研究
- 梶哲夫ほか著
- 清水書院
- BA75575223
- jpn
- 1991.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和56年3月31日 平成2年3月31日改訂検定済 (文部省検定済教科書 高等学校社会科用)
-
- 倭漢田鳥集/ 大淀三千風編
- [出版者不明]
- BA75585657
- jpn
- [元禄14序] [1701]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 家のなか・なかの家
- 本田元弥著
- 河出書房新社
- BA75616069
- jpn
- 1973
-
- 北滿洲の資源と市場
- 哈爾濱日本商工會議所 [編]
- 哈爾濱日本商工會議所
- BA7562662X
- jpn
- [1932.4]
- 書名は表紙による
-
- 馬術警策
- マホチーヌイ著 ; 高須治輔訳
- 九春堂
- BA75637262
- jpn
- 1885.10
-
- 紳士學生趣味の乘馬
- 植村巻太郎著
- 植村巻太郎
- BA75647696
- jpn
- 1931.5
- 折り込図1枚
-
- 遥かなるシルクロード
- 東芝EMI (発売)
- BA75651343
- jpn
- c2005
- 監修: 加々美光行
-
- Hirayama sur la route de la soie = Hirayama on the silk road = 平山郁夫与丝绸之路画展 = 平山郁夫シルクロード展
- 講談社編集
- 朝日新聞社文化企画局企画第一部
- BA75661777
- jpn
- c1992
- 展覧会カタログ
-
- 為替手形約束手形條例註解並書式
- 井上武麿編
- 井上武麿
- BA75682970
- jpn
- 1883.3
-
- 電磁泳動を原理とする微粒子泳動分析法の開発
- 研究代表者 渡會仁
- [渡會仁]
- BA7570274X
- jpneng
- 2003.5
- 課題番号: 12554033
-
- 光ミキシングの高性能化・高機能化に関する研究
- 研究代表者 山本錠彦
- [山本錠彦]
- BA75713382
- jpneng
- 2003.3
- 課題番号: 13450142
-
- いま 奥飛騨日本の湯トピアをめざして : 商工会30周年記念誌
- 上宝村商工会30周年記念誌発行委員会編
- 上宝村商工会
- BA75719968
- jpn
- 1999.3
-
- 伽羅先代萩 ; 傾城反魂香 ; 道成寺入相花王 ; 祖父は山へ柴刈に祖母は川へ洗濯に楠昔噺 ; 艶容女舞衣
- 国立文楽劇場営業課編
- 日本芸術文化振興会
- BA75726908
- jpn
- 2005.4
- 国立文楽劇場人形浄瑠璃文楽平成17年4月公演
-
- 在日中国人のヘルスニーズに関する研究 : 生活習慣と身体的・心理的健康度を通して
- 研究代表者 尾ノ井美由紀
- [尾ノ井美由紀]
- BA75799209
- jpn
- [2003.3]
- [研究]課題番号: 13672456
-
- Ikkoの振袖ロマンティック
- 豊田一幸著
- 主婦と生活社
- BA7583708X
- jpn
- 2004.12
-
- 古典古文 : 徒然草・枕草子・源氏物語・大鏡・平家物語 : 指導資料
- 市古貞次 [ほか] 著
- 明治書院
- BA75872036
- jpn
- 1983.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和57年3月31日 (文部省検定済教科書 高等学校国語科用)
-
- 朝鮮農村襍 ; 朝鮮農村再編成の研究
- 경인문화사 편집부 편
- 景仁文化社
- BA75875329
- jpn
- 2005.9
- 標題紙のタイトルが「朝鮮農村襍記」のものもあり
-
- 元祿義憤録
- 塚原澁柿著
- 大日本國史學會 (發賣)
- BA7587894X
- jpn
- 1916.4
-
- 障害者福祉に新しい風を : 南の邦から障害者福祉に新しい風を〜ウマンチュ (万人) と共に : 第53回社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会全国大会 (沖縄大会)・第44回九州地区手をつなぐ育成会沖縄大会資料集
- 全国大会資料集作成担当者編
- 全日本手をつなぐ育成会
- BA75896522
- jpn
- 2004.11
- 会期・会場: 2004年11月6日-7日 沖縄コンベンションセンターほか
-
- 高等学校数学B : 教授資料
- 小松勇作編
- 旺文社
- BA75968995
- jpn
- 1999.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成10年2月28日 (文部省検定済教科書 高等学校数学科用)
-
- 宇和町立図書館所蔵郷土資料目録
- 宇和町立図書館
- BA75972642
- jpn
- 1977.4
- 昭和52年2月1日現在
-
- 障害者と高齢者の雇用促進フォーラム報告書 : 私たちは働ける・能力あるものを活かせ
- 映像工房ペリ再取材・構成・編集
- 全国脊髄損傷者連合会神奈川県支部
- BA75975935
- jpn
- 1991.7
- タイトルは表紙による
-
- 新選組随想録 : 一五〇年の時をへて蘇る語り継がれる幕末剣士集団の実像と秘話
- 日本随想録編集委員会編
- 歴研
- BA76009866
- jpn
- 2005.1
- 年表あり
-
- インターネットでお店やろうよ!
- お店やろうよ編集部編
- アスキー
- BA76016806
- jpn
- 2005.7-
- no.15の編者: ライフ&ビジネス編集部
-
- 小さな旅立ち
- 横浜市社会福祉協議会障害福祉部会編
- 横浜市社会福祉協議会障害福祉部会
- BA76023947
- jpn
- 1981.5
- 国際障害者年記念
-
- アニカ・ソレンスタム54プレゼンツ : 初めて語る技術自叙伝
- アニカ・ソレンスタム著
- ゴルフダイジェスト社
- BA7607208X
- jpn
- 2005.12
-
- 独占組織の発達と社会的対策
- 大塚一朗著
- [出版者不明]
- BA76158287
- jpn
- [19--]
- 工業経済研究 5冊 抜刷
-
- 下野郷館跡
- 岩沼市教育委員会
- BA76186420
- jpn
- 2004.3
- 共同刊行: 仙台土木事務所
-
- 40年の歩み : ジェイアール西日本不動産開発株式会社
- 会社創立40周年記念事業実行委員会編
- ジェイアール西日本不動産開発
- BA76189713
- jpn
- 2005.3
- 年表:p118-129
-
- 山木屋館跡発掘調査報告書
- 川俣町教育委員会編
- 川俣町教育委員会
- BA76227266
- jpn
- 2005.3
- 福島県県北建設事務所の委託による
-
- 世界史B
- 河合塾世界史科編
- 河合出版
- BA76234206
- jpn
- 2005.6
- 付属資料: (別冊 51p) : 解答・解説編
-
- 図書館の情報サービス(レファレンス・サービス)に関する調査報告書
- 日本図書館協会編集
- 日本図書館協会
- BA76258893
- jpn
- 2006.3
- タイトルは奥付による
-
- 東京名勝日曜遊び公園唱歌
- 小山作之助作曲 ; 大和田建樹作歌
- 文王閣
- BA76300093
- jpn
- 1909
- 明治42年6月24日文部省檢定濟
-
- 実験用ヘリコプタによる超音波速度計の飛行評価
- 又吉直樹, 奥野善則[著] ; 宇宙航空研究開発機構編
- 宇宙航空研究開発機構
- BA76327872
- jpn
- 2005.2
-
- ネッター解剖生理学アトラス
- John T. Hansen, Bruce M. Koeppen著 ; 相磯貞和, 渡辺修一訳
- 南江堂
- BA76469152
- jpn
- 2006.4
- ”Illustrations by Frank H. Netter” --標題紙裏
-
- 消費税と資金繰り : 対策はできていますか?
- 森田純弘著
- 大蔵財務協会
- BA76476293
- jpn
- 2006.3
-
- メゾスコピック走査ホールプローブ顕微鏡の開発 : 極微小領域における不均質磁束密度分布の定量解析に向けて
- 長村光造研究代表
- [長村光造]
- BA76486526
- jpn
- 2003.3
- 京都大学大学院工学研究科
-
- 五百四十首
- 石野遠江守中原廣通[著]
- [出版者不明]
- BA76489819
- jpn
- 天明8[1788]刊
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 見えないこころを見る
- 産業カウンセリング研究会著
- 財形福祉協会
- BA76490374
- jpn
-
- 志免鉱業所舍宅調査報告書 : 福岡県糟屋郡志免町所在の炭鉱住宅調査報告
- 志免町教育委員会
- BA7652769X
- jpn
- 2006.3
- 折り込図1枚
-
- 脩身訓範字解
- 淺尾與和編
- 古山武次郎
- BA7653463X
- jpn
- 1881
- 製本發兌: 石川治兵衛(東京)
-
- 探す!遊ぶ!買う!検索 :いつでも身につく!インターネット 年齢制限なし!横文字なし!迷いなし!
- アスキー
- BA43257261
- jpn
- 1999.8
-
- 清潔がいちばんお洗濯
- SSコミュニケーションズ
- BA43264201
- jpn
- 1998.3
-
- 秘蔵宝鑰纂解
- [運敞撰] ; 智山伝法院編
- 智山撰書刊行会
- BA43267695
- jpn
- 1999.5
- 影印
-
- ディジタル伝送用語集
- 電気通信協会編集
- 電気通信協会
- BA43274635
- jpn
- 1999.8
-
- こがねのいなたば
- 浜田広介作 ; 福島のり子脚色 ; 黒谷太郎画
- 教育画劇
- BA43305047
- jpn
- 1988.2
- ***記述は遡及デ-タによる
-
- 岡山醫科大學例規
- 岡山医科大学
- BA43339967
- jpn
- 1942.12
-
- 埼玉縣統計書 : 全
- 埼玉縣廳
- BA43343614
- jpn
- 1887-
- 出版者変更: 埼玉県(明治17年)→埼玉県第一部庶務課(明治18年)→埼玉縣廳(明治30,34-37年,41年第1巻)→埼玉縣内務部(40-43年度)→埼玉県(大正11,12,14,15,昭和2-14,20-23年)→埼玉県総務部統計課(昭和22-23,25-26年)→埼玉県統計協会(昭和24年)
-
- 朝遠き闇
- 三浦真奈美著
- 中央公論社
- BA43561014
- jpn
- 1998.12
-
- テレビと子どもの文化を考える : 全放連結成30周年記念国際シンポジウム
- 全国放送教育研究会連盟編
- 日本放送教育協会
- BA43571448
- jpn
- 1980.6
-
- 衛生兵必携 : 索引附・ポケット
- 尚兵館
- BA43619205
- jpn
- 1939.8
-
- 環境施策における住民参加・NGO活動に関する法学及び行政学的研究
- 人間環境問題研究会著
- 人間環境問題研究会
- BA43626346
- jpn
- 1997.3
- 平成8年度環境庁企画調整局委託
-
- 家庭生活と環境現象
- 松本亦太郎著
- 刀江書院
- BA43633487
- jpn
- 1936.12
-
- 隱語符牒集
- 法務廳研修所 [編]
- 法務廳研修所
- BA43657973
- jpn
- 1948.12
-
- エロトマニア妄想症 : 女性精神科医のストーカー体験
- ドリーン・オライオン著 ; 長島水際訳
- 朝日新聞社
- BA43719811
- jpn
- 1999.9
- I know you really love me.の翻訳
-
- フランス語の時間
- Paul Etoga著
- 創成社
- BA76548565
- jpnfre
- 2004.4
- 原著第2版をもとにしたもの
-
- 伊勢の茶陶萬古焼 : 古萬古・有節、そして四日市へ
- 四日市市立博物館
- BA76558999
- jpn
- [2005]
- 展覧会カタログ
-
- 朝鮮半島に夢を求めて : 野村ファミリー激動の世紀 : 朝鮮往来(抄)
- 志雲生 [ほか著]
- 山本卓也
- BA76600199
- jpn
- 2005.8
- 年譜あり
-
- 星原遺跡 : 横市地区県営ほ場整備事業に伴う発掘調査報告書
- 宮崎県都城市教育委員会編集
- 宮崎県都城市教育委員会
- BA76607110
- jpn
- 2006.3
- 折り込図6枚
-
- 帝国議会政府提出法律案 ; 議員提出法律案
- [内閣印刷局]
- BA76624685
- jpn
- [1924] -
-
- かごしまの魚 : カラー百科
- 白井祥平著
- 新日本教育図書
- BA76634918
- jpn
- 1985.2
- 参考文献:p176〜177
-
- 小坂子一木峯遺跡 : 小坂子町地内最終処分場西側生活道路(市道06-475)改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
- 毛野考古学研究所編
- 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
- BA76769258
- jpn
- 2005.3-
- 2の編集: 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
-
- 構造物の診断と補修に関する技術・研究発表会論文集
- [日本構造物診断技術協会]
- BA76783339
- jpn
- 2002.11-
- 第26回の出版地: 東京
-
- ダマす人、ダマされる人の心理学 : 恋愛、ビジネスのウラ技からサギ師のテクニックまで
- 樺旦純著
- PHP研究所
- BA7678695X
- jpn
- 2006.3
- 「嘘が見ぬける人、見ぬけない人」(1998年刊)の改題改訂
-
- 鷲の驕り : The Secret Patent
- 服部真澄著
- 祥伝社
- BA76842085
- jpn
- 1999.7
-
- 産業医活動をする人のために
- 日本産業衛生学会産業医部会編集
- 産業医学振興財団
- BA76845378
- jpn
- 2005.10
-
- 工業教本
- 津田信良著
- 文政社
- BA76852318
- jpn
- 1934.8
- 奥付には「訂正2版」とあり
-
- 旧帝国陸軍航空部隊要覧
- 大内那翁逸,津野田喜長〓共編
- 大内那翁逸
- BA76859430
- jpn
- 1996.4
-
- 異界の人々
- 黒須紀一郎著
- 作品社
- BA76876804
- jpn
- 2002.2
- 作品社(1996.9)刊の再刊
-
- ケースで考える憲法入門
- 笹田栄司 [ほか] 著
- 有斐閣
- BA76907216
- jpn
- 2006.5
- その他の著者: 井上典之, 大沢秀介, 工藤達朗
-
- 慈学社政策法学ライブラリイ
- 慈学社出版
- BA76911064
- jpn
-
- 当たり前の一言がいえる人、いえない人 : 会社で教えない人間関係のエッセンス
- 福田健著
- 文香社
- BA43885606
- jpn
- 1999.3
- 参考引用文献: p229
-
- 文鳳麁畫
- 文鳳畫
- 永樂屋東四郎
- BA43944352
- jpn
- 寛政12序 [1800]
- 和装
-
- 水棲無脊椎動物の最新学
- 奥谷喬司, 太田秀, 上島励編
- 東海大学出版会
- BA44030931
- jpn
- 1999.10
-
- 数種の不完全菌によって産生される多糖の化学構造とその相関性に関する研究 = Chemical structures and correlation of polyasccharides produced by several species of imperfect fungus
- 直井家壽太 [著]
- [直井家壽太]
- BA44082039
- jpn
- [1976.3]
- 学位論文: 東京薬科大学, 博士(薬学) 乙第15号, 昭和51年3月16日
-
- 怒涛の時代
- 日本棋院
- BA44151018
- jpn
- 1991.1
- 著者の肖像あり
-
- 文学が好きだということ : 柳田知常遺稿珠玉
- 柳田知常著 ; 柳田先生を偲ぶ会編
- 朝日書林
- BA44182645
- jpn
- 1997.1
- 著作一覧・執筆年表:p381-391
-
- 松平不昧公伝 : 全
- 高橋龍雄著
- 報光社
- BA44185938
- jpn
- 1989
- ***記述は遡及データによる
-
- PC-UNIXによるインターネットサーバ「格安」構築ガイド : エコノミー専用線でつなぐ : 専用線サービスとLinuxでつくる本格的インターネットサーバ
- 神代英俊著
- 技術評論社
- BA44220198
- jpn
- 1999.11
- 付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)
-
- 増えている輸入食品
- 家庭栄養研究会編集
- 食べもの通信社
- BA44234250
- jpn
- 1999.9
- 参考図書: 巻末
-
- 鹿鳴館盗撮
- 風野真知雄著
- 新人物往来社
- BA44247977
- jpn
- 1999.9
-
- 新・地方分権の経済学
- 林宜嗣著
- 日本評論社
- BA76914357
- jpn
- 2006.5
- 主要参考文献: p281-284
-
- 租税負擔調書
- 東京税務監督局 [編]
- 東京税務監督局
- BA76945984
- jpn
- 1915.11
- 表紙: 大正3年9月調
-
- バスフィッシング完全読本 : 考えるから面白い
- 服部宏次著
- 枻出版社
- BA76952924
- jpn
- 1997.2
-
- 執筆論 : 私はこうして本を書いてきた
- 谷沢永一著
- 東洋経済新報社
- BA77094430
- jpn
- 2006.5
-
- 常用用字用語辞典
- 千曲秀版社国語研究会編
- 千曲秀版社
- BA77135276
- jpn
- 1988.2
- 大活字版
-
- 漁業センサス結果報告書
- 長野県総務部統計課編
- 長野県総務部統計課
- BA77166702
- jpn
- 1969.8-
- 第7次の編集発行者: 長野県総務部情報統計課
-
- 発変電の4週間
- 電気書院
- BA77173843
- jpn
- 1984.12
-
- 周産期スタッフプロフェッショナル育成プラン : 継続的で温かなケアを実現する新人教育プログラム : ここまでできたら一人前!
- 聖母会聖母病院周産期編著
- メディカ出版
- BA77180984
- jpn
- 2006.6
- 参考文献: 節末
-
- ムカッときたとき読む本
- 菊入みゆき著
- KKベストセラーズ
- BA77204255
- jpn
- 2006.4
-
- 韓国における仲裁教育
- 梁炳晦 [著] ; 金汶淑訳
- 神戸大学大学院法学研究科「市場化社会の法動態学」研究センター
- BA77214689
- jpn
- 2005.1
-
- 勧進帳
- 中村重太郎, 雨海博洋共編
- 光和スライド (製作)
- BA77221629
- jpn
- 1963.2
- スライド18枚あり
-
- 徹底検証元禄赤穂事件 : 殿中刃傷の真相と四十七士の素顔
- 成美堂出版
- BA77235882
- jpn
- [1998.12]
-
- 米国市場における金型の調査
- 日本貿易振興会[編]
- 日本貿易振興会
- BA77304861
- jpn
- 1959.11
-
- 臨職・臨時工特集
- 日本労働組合総評議会調査部[編]
- 総評情報宣伝部
- BA7735958X
- jpn
- 1955
-
- 中世から現代にいたるアイルランド文学における女性表象研究
- 春木孝子研究代表者
- 春木孝子
- BA77377162
- jpn
- 2006.6
- 研究課題番号 15520208
-
- 植民政策の新理念
- 高岡熊雄著
- [出版者不明]
- BA77397829
- jpn
- [19--]
- 高岡編経済学農政学研究資料 13冊
-
- 千葉県銚子地区における沖合底曳網漁業経営
- 大日本水産会
- BA77439000
- jpn
- 1984.3
- 水産庁委託事業
-
- マルケ展
- [ブリヂストン美術館]
- BA7744264X
- jpn
- [1960]
- 展覧会カタログ
-
- ついにわかったガン予防の実際 : 科学と症例で実証するガンの予防と再発防止法のすべて
- 天林常雄著
- 主婦の友社
- BA44320603
- jpn
- 1986.1
-
- マダム・タッソーがお待ちかね
- ピーター・ラヴゼイ著 ; 真野明裕訳
- 早川書房
- BA44389257
- jpn
- 1986.7
-
- 紙の前田日明 : インタビューという名のエネルギー史!
- ダブルクロス
- BA44396398
- jpn
- 1998.8
- 前田日明引退記念出版
-
- 経済学説
- Piotr Alexeievitch Kropotkin著 ; 中山啓訳
- 三田書房
- BA44458236
- jpn
- 1920
-
- しのびぐさ
- 加藤節子編
- 加藤節子
- BA44462084
- jpn
- 1962.2
- 加藤謙爾の肖像あり
-
- 体の痛みをやわらげるゲルマニウム粒療法
- 石垣健一, 杉浦壯著
- ごま書房
- BA44486570
- jpn
- 1998.9
-
- 日置黙仙老師満韓巡錫録
- 田中霊鑑, 奥村洞麟編
- 香野蔵治
- BA44489863
- jpn
- 1908
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 畜産学 : 畜産への招待
- 森田琢磨, 清水寛一編
- 文永堂出版
- BA44496803
- jpn
- 1999.8
- 参考図書: p[447]-451
-
- JIS用語集
- 日本規格協会編
- 日本規格協会
- BA44527215
- jpn
- 1966
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 苦情処理に関する協約
- [日本電信電話公社, 全国電気通信労働組合編]
- [日本電信電話公社] : [全国電気通信労働組合]
- BA44600042
- jpn
- [1953?]
- 袋綴じ
-
- 風雪を越えて : 山本信嗣の歩んだ道
- 酒井美意子編
- 財界展望新社
- BA44620709
- jpn
- 1982.1
- 主な著書:p301
-
- 看護ケースマネジメント : クリティカルパスウェイと実践の評価
- エレイン・L・コーエン, トニ・G・セスタ編著 ; 矢野正子, 菅田勝也監訳
- 医学書院
- BA44634962
- jpn
- 1999.6
- 原著 (St. Louis : Mosby, c1997) 第2版の翻訳
-
- 歐洲の雀
- 安騎東野著
- 人文書院
- BA4475866X
- jpn
- 1940
-
- 厚生省長期慢性疾患総合研究事業アレルギー総合研究研究抄録集
- 厚生省
- BA44776242
- jpn
- [1997]
- 日時:平成9年3月21日(金) 総合班会議 午前9時-午後5時 場所:KKRホテル東京孔雀の間
-
- 松川養鶏法
- 松川潔著
- 弘文社
- BA44789969
- jpn
- 1929.5
-
- プロラクチン放出ペプチドの神経内分泌学的機能解析
- 研究代表者 井上金治
- [井上金治]
- BA77453282
- jpneng
- 2006.5
- 研究課題番号15390292
-
- 金綱抄
- [書写者不明]
- BA77470656
- jpn
- 天明[1833]写
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 世界のマフィア : 越境犯罪組織の現況と見通し
- ティエリ・クルタン著 ; 上瀬倫子訳
- 緑風出版
- BA77501068
- jpn
- 2006.7
- 原著第4版の翻訳
-
- 興教大師と密嚴院
- 密嚴院
- BA77522261
- jpn
- 1938.6
-
- 句集につぽにあにつぽん
- 土屋休丘著
- 邑書林
- BA77528847
- jpn
- 2005.10
-
- Kera (ケラ!) 原宿スタイルBook
- インデックス・コミュニケーションズ
- BA77677268
- jpn
- 2006.2
- 撮影: Kajii
-
- 分光計測とグラニエ法を併用したカンキツの水分ストレス診断技術の開発
- 研究代表者山本晴彦
- [山口大学農学部]
- BA77684208
- jpneng
- 2006.5
-
- 最新最強の一般常識クリア問題集 : SPI2対応
- 成美堂出版編集部編
- 成美堂出版
- BA77750095
- jpn
- 2006.8-
- '14年版以降の付録: 赤シート1枚
-
- 大學私衡
- 龜田興著
- 稻田佐兵衛 : 太田金右衛門 : 牧野吉兵衛 : 佐久間嘉七 : 小林新兵衛 : 北畠茂兵衛
- BA77753388
- jpn
- [江戸後期][印]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 神明遺跡(第5次調査) : 茨城県土浦市
- 神明遺跡第五次調査会編集
- 土浦市教育委員会
- BA77767440
- jpn
- 2005.3
- 標題紙に「土浦市」, 「駒澤大学考古学研究室」の表示もあり
-
- 書き捨てた言葉
- 吉田健一著
- 垂水書房
- BA77774581
- jpn
- 1962.5
-
- 下野國里程表 : 國道縣道鐡道
- 千田賢熊著
- 内田書店
- BA77791955
- jpn
- 1890.4
- 付:下野国全図,鉄道賃銭表,各国度量比較表
-
- 超図解フローチャートでわかる新人SEのための会計&業務の基礎知識
- 岩谷誠治著
- エクスメディア
- BA77818519
- jpn
- 2006.4
-
- 循環型社会の生ごみバイオガス化技術の効率性の評価とその最適化について
- 研究代表者 谷川昇
- [北海道大学大学院工学研究科]
- BA77839712
- jpneng
- 2006.3
- 課題番号: 15360479
-
- 野生動物および動物園動物の保護増殖計画上問題になる寄生線虫症に関する疫学的研究
- 浅川満彦研究代表
- 酪農学園大学
- BA77853994
- jpneng
- 2006.5
- 課題番号: 14560271
-
- 五百城文哉展 : 旅路の心・山中の夢
- 五百城文哉[画] ; 寺門寿明, 田中正史編集
- 水戸市立博物館
- BA77860934
- jpn
- c2000
- 展覧会カタログ
-
- 東京工業大学建築環境工学文献題目集 : 昭和4年4月~昭和52年1月
- 東京工業大学建築環境工学文献題目集編集委員会
- BA77922973
- jpn
- 1977.3
- 龍谷光三教授退官記念
-
- 定款の見直しとモデル例 : 会社法でこう変わる
- 芥川基著
- 日本実業出版社
- BA77995274
- jpn
- 2006.5
-
- 中国語かんたん日常フレーズ : 中文
- NOVA, 田口善久編著
- NOVA
- BA77998567
- jpn
- 2006.2
-
- 音楽のあゆみ
- 井上武士, 近森一重, 堀内敬三編修
- 音楽之友社
- BA7801527X
- jpn
- 1952.11
- 記述は4版(昭和31年3月1日発行)による
-
- 東北地域産業連関表
- 仙台通商産業局
- BA78046579
- jpn
- 1976.5-
- 昭和48年: 43部門分類
-
- 八月の路上に捨てる
- 伊藤たかみ著
- 文藝春秋
- BA78122699
- jpn
- 2006.8
-
- 岡崎商業會議所地區内商工人名録
- 岡崎商業会議所
- BA78212871
- jpn
- 1916.6-
-
- 年度別農業構造改善事業実施計画書
- 北海道夕張郡長沼町
- BA7826759X
- jpn
- 1967.2
- 謄写版
-
- 目撃者 : 写真が語る20世紀 : 朝日新聞創刊120周年記念写真展 = Witnesses : a retrospective photo exhibition of the 20th century
- 落合杳子, 北上昌子編集
- 朝日新聞社
- BA7827453X
- jpneng
- c1999
- 展覧会カタログ
-
- 紡績業からハイテク産業へ : 一視角からの大阪近代工業略史
- 木村敏男著
- 大阪経大学会
- BA78288465
- jpn
- 1986.11
-
- 大阪府住宅・住宅地供給計画
- 大阪府建築部住宅政策課[編]
- 大阪府建築部住宅政策課
- BA78292112
- jpn
- 1991.9
-
- 電解質ゲルと導電性高分子による可塑性電導体の作成とメモリ素子への応用
- 研究代表者 金藤敬一
- [九州大学]
- BA78295405
- jpneng
- 1992.3
- 研究課題番号:02452251
-
- 高層高密度住宅地開発に関する調査研究報告書
- 大阪府企業局 [編]
- 大阪府企業局
- BA78298899
- jpn
- 1970.11
- 作業担当: 市浦都市開発建築コンサルタンツ
-
- よくわかる金魚の飼い方
- 望月知行著
- 有紀書房
- BA4483478X
- jpn
- [1969]
-
- 新しい環境会計の実務はこうなる
- 松尾聿正, 大驛潤, 前野紘一著
- 東京教育情報センター
- BA44848514
- jpn
- 1999.11
- 監修: 細見卓
-
- ナショナル・ギャラリー
- 日本交通公社出版事業局 (販売)
- BA44917694
- jpn
- [199-]
- 企画・製作: 日本交通公社出版事業局
-
- また会いましょう
- フライ・コミュニケーションズ企画・構成・文
- PARCO出版
- BA44931775
- jpn
- 1997.7
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- Model typedシリーズ
- 九段ゼミナール
- BA45069433
- jpn
-
- ひびけ月光の曲
- 児玉辰春著
- 岩崎書店
- BA45073281
- jpn
- 1993.6
- 表紙・さし絵: 村井宗二
-
- 改正男女雇用機会均等法とセクシュアルハラスメント防止対策の解説
- 労働省女性局女性政策課編著
- 日刊労働通信社
- BA45076574
- jpn
- 1999.3
-
- 土地価格比準表
- 地価調査研究会編著
- 住宅新報社
- BA45083514
- jpn
- 1974.12
- 監修:国土庁土地局地価調査課
-
- 死体のC
- スー・グラフトン著 ; 嵯峨静江訳
- 早川書房
- BA45093948
- jpn
- 1987.10
-
- 凍った街
- エド・マクベイン著 ; 井上一夫訳
- 早川書房
- BA45121067
- jpn
- 1991.12
- カバーに「87分署シリーズ」と表示あり
-
- 早稻田大學法學部會誌
- 早稻田大學法學部會 [編]
- 早稻田大學法學會
- BA45138412
- jpn
- 1937
-
- 帝國憲法講義案
- 黒田覚講述
- 八坂淺次郎
- BA45142260
- jpn
- 1936.4-
-
- 第六十五回第六十七回帝國議會議事速記録並委員會議録
- 司法省刑事局 [編]
- 司法省刑事局
- BA45217825
- jpn
- 1935.7
- 衆議院議員選擧法中改正法律案,府縣制中改正法律案外三件
-
- かくも冷たき心
- J.C.ポロック(ジェイムス・エリオット)著 ; 中原裕子訳
- 早川書房
- BA45224966
- jpn
- 1999.4
-
- 大震災と法
- 甲斐道太郎編著
- 同文舘出版
- BA45231906
- jpn
- 2000.1
-
- 算法・経世
- 長友千代治編
- 臨川書店
- BA78416190
- jpn
- 2006.9-2008.3
- 影印
-
- 汲温会誌
- 親和高等女學校汲温會
- BA78423130
- jpn
- 1936.10-
- 記述は第15號による
-
- マリアの歌 : 混声合唱組曲
- 村上博子作詩 ; 高田三郎作曲 ; 須賀敬一編曲
- カワイ出版
- BA78426423
- jpn
- 2005.10
- 原曲は女声合唱; ピアノ伴奏
-
- 農業構造改善事業計画書
- 宮城県登米郡東和町
- BA78436857
- jpn
- 1964.5
- 謄写版
-
- 南洋記 : 踏査紀行
- 安藤盛著
- 興亜書院
- BA78440504
- jpn
- 1939.6
-
- 気体電子回折と液晶NMRによる分子の構造決定
- 研究代表者 小中重弘
- [北海道大学大学院理学研究科]
- BA78599330
- engjpn
- 1998.3
- 課題番号: 08454168
-
- 滿蒙に於て我權益の蹂躪せられたる事例
- 南滿洲鐵道株式會社庶務部調査課編輯
- 南滿洲鐵道
- BA7861910X
- jpn
- 1929,10
- タイトルは表紙による
-
- 日本の医療の「未来像」 : 国民が真に求める医療を徹底追究
- 日本医療政策機構編集
- 日本医療企画
- BA78661398
- jpn
- 2006.10
- 参考文献: 論末
-
- テニスパフォーマンスのための医学的実践ガイド
- Babette Pluim, Marc Safran著 ; 別府諸兄監訳
- エルゼビア・ジャパン
- BA78675450
- jpn
- 2006.9
- 文献あり
-
- 農業構造改善基礎調査資料
- 小千谷市
- BA78678743
- jpn
- 1962
- 謄写版
-
- 平塚市住民実態調査結果
- 平塚市企画部広報課統計調査係
- BA78682591
- jpn
- [1970.5はじめに]
-
- 国民保養温泉地ガイド : 環境省指定
- 国民保養温泉地協議会, 日本温泉協会編
- 国民保養温泉地協議会
- BA78726529
- jpn
- 2006.1
-
- 追憶
- 鷹山生是仁編
- 柏葉城南社
- BA45359105
- jpn
- 1927.3
- 編者の読み確定せず
-
- 全国G会議の報告と決定 : 日共非合法誌『造船戰線』第一號
- 日本経営者団体連盟 [編]
- 日本経営者団体連盟
- BA45369539
- jpn
- 1952.5
-
- 聖書物語
- 百島冷泉訳
- 内外出版協会
- BA45370094
- jpn
- 明40.12
- ゼ・ピープ・オブ・デイの抄訳
-
- 旧約聖書物語
- 深江真智子訳
- 日本日曜学校助成協会
- BA45373387
- jpn
- 1977
-
- 時限スト・部分ストの研究
- 三田村四朗著
- 労研同志会
- BA45380327
- jpn
- 1960.12
-
- 東急外史 : 顔に歴史あり
- 沿線新聞社
- BA45394580
- jpn
- 1996.3
- 東京急行電鉄の社内誌『清和』と東急グループ誌『とうきゅう』の同時連載された「東急」外史十五話をまとめたもの
-
- 第4類危険物取扱者試験問題 : 解説と解答
- 資格試験研究会編
- 日東書院
- BA45428285
- jpn
- 1999.7
-
- 気づきの人間学
- 田舞徳太郎著
- 致知出版社
- BA45466852
- jpn
- 1999.11
-
- 改訂国語読本形式及内容の研究
- 国語教授研究会編
- 尚文館
- BA45480933
- jpn
- 1913.4
- 東京府高等師範学校教授樋口長市指導
-
- やんばるの民話
- 北部老人クラブ連合会編集
- 北部老人クラブ連合会
- BA45504204
- jpn
- [1977]
- 創立十五周年記念
-
- ベトナム夜の歩き方 = Good evening Vietnam!!
- 現地風俗情報編
- データハウス
- BA45507698
- jpn
- 1997.12
-
- PowerBook Army
- エクシードプレス
- BA45511345
- jpn
- 1999.6-
-
- 法律上から見た燒跡借地借家權
- 借家人同盟會輯
- 自然社
- BA45604810
- jpn
- 1924
- 監修: 布施辰治
-
- 御大禮と大和
- 奈良縣[編]
- 奈良県
- BA45697979
- jpn
- 1915.11
- 付: 折込地図1枚(平城宮址及附近平面圖, 大極殿及朝堂平面圖, 宮城敷地圖)
-
- 現代青年公民的訓練の指導法
- 松本喜一著
- 明治図書
- BA45725098
- jpn
- 1929
-
- イースターに間にあうかしら : ウェンディさんのB&Bはイギリスでいちばん
- ウェンディ・チャンドラー著 ; 高増泰子訳
- 山と渓谷社
- BA45759817
- jpn
- 1999.11
- Ready for Easter?の翻訳
-
- 基本合成有機化學演習
- 村田和也著
- 昭晃堂
- BA45763665
- jpn
- 1936.12
-
- 訪問伝道の栞
- 日本基督教団伝道部編
- 日本基督教団出版事業部
- BA45770605
- jpn
- 1950
- 遡及
-
- レイモンさんのハムはボヘミアの味
- シュミット村木眞寿美著
- 河出書房新社
- BA45801017
- jpn
- 2000.1
- 参考文献:p216-217
-
- 自然発生的歌わらべうた
- [沖縄映像センター企画・制作・著作]
- [沖縄映像センター]
- BA45815270
- jpn
- 1998.3
- 琉球放送おきでん百添アワー「ウチナー紀聞」平成10年3月8日放映
-
- 我が国人口の概観
- 私製
- BA45818563
- jpn
- 日本統計協会 1986年12月刊の私家複製版
-
- 例題と課題で学ぶ電気回路 : 線形回路の定常解析
- 川上博, 島本隆, 西尾芳文共著
- コロナ社
- BA78751570
- jpn
- 2006.10
- 参考文献: p[191]-192
-
- 折句俵
- 塩屋平助
- BA78761803
- jpn
- 寛政5.10[1793][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 道のユニバーサルデザイン : 誰だって街を歩きたい
- 鈴木敏著
- 技報堂出版
- BA78802649
- jpn
- 2006.10
- 参考文献: p165
-
- 特攻-若者たちへの鎮魂歌
- 神坂次郎著
- PHP研究所
- BA78816701
- jpn
- 2006.7
- 「特攻-還らざる若者たちへの鎮魂歌」(2003年刊)の増訂
-
- まるわかり高齢者栄養ケア・マネジメント : 栄養アセスメント・栄養ケア計画・モニタリングのポイントがわかる : 施設・状態別NCM記載事例集
- 江頭文江編著 ; 乙部恵子, 瀬戸静子, 山瀬寿子執筆
- 日総研出版
- BA78889002
- jpn
- 2006.9
- 引用・参考文献: p200-201
-
- 汗血千里之駒 : 天下無雙之豪傑坂本龍馬君之傳
- 坂崎鳴々道人原稿 ; 雑賀柳香補綴
- 春陽堂
- BA7894754X
- jpn
- [1885.12]
- 責任表示は巻頭による
-
- 市民立憲への憲法思考 : 改憲・護憲の壁をこえて
- 松下圭一著
- 生活社
- BA78958182
- jpn
- 2006.4
-
- 東大阪市公害関係調査報告書
- 東大阪市都市公害部編
- [東大阪市都市公害部]
- BA78972263
- jpn
- [1972]
- ***記述は遡及データによる
-
- アスファルトの上 = On the asphalt road
- 河野典生著
- 光風社
- BA78982697
- jpn
- 1961.1
-
- 青い闇の記録
- 畑正憲著
- 角川書店
- BA79006194
- jpn
- 1976.10
-
- 海蘭西方豫定線經濟状況調査報告書
- 青島守備軍民政部鐵道部
- BA79013134
- jpn
- [1918序]
- 大正7年自5月23日至9月2日調. 西山貞男, 倉田誠一報告
-
- 壊れゆく景観 : 消えてゆく日本の名所
- 川村晃生, 浅見和彦著
- 慶應義塾大学出版会
- BA79023568
- jpn
- 2006.11
- 参考文献: p296-297
-
- 鈴の記
- 平高潔[著]
- 藤原重榮[写]
- BA79037620
- jpn
- [江戸後期]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 郷桜井八反地遺跡
- 今治市教育委員会編
- 今治市教育委員会
- BA79044761
- jpn
- 1994.6
- 折り込図あり
-
- 舞妓
- 丸山石根画
- 京都書院
- BA7918254X
- jpn
- 1998.5
- 書名は奥付・背による.表紙の書名:Maiko
-
- はじめての会社経営100問100答
- 出口秀樹税理士事務所編 ; 出口秀樹 [ほか] 著
- 明日香出版社
- BA79189334
- jpn
- 2006.8
- その他の著者: 福澤康弘, 西川貴浩, 中村明博
-
- One world : English course II
- 宮川幸久ほか著
- 教育出版
- BA79258313
- engjpn
- 1995
- 平成6年2月28日文部省検定済教科書 高等学校外国語科用
-
- 小山田二郎展 = Oyamada Jiro retrospective
- 栃木県立美術館, 朝日新聞社文化企画局東京企画第一部編集
- 朝日新聞社
- BA79268747
- jpneng
- c1994
- 展覧会カタログ
-
- テスト・パイロット
- MGM映画社製作 ; ヴィクター・フレミング監督
- ジュネス企画
- BA45822210
- jpn
- [19--]
- 日本語字幕スーパー
-
- 江戸文學新選
- 藤井乙男校註
- 大倉廣文堂
- BA45828997
- jpn
- 1933
- 内容 : 和歌, 和文, 俳諧, 俳文, 咄本, 假名草子, 浮世草子, 八文字屋本, 浄瑠璃, 讀本, 洒落本, 滑稽本, 人情本, 合巻, 脚本, 狂歌, 狂文, 川柳
-
- 外交も食にあり : 食い道楽大使の証言
- 北村汎著
- 中央公論新社
- BA45832644
- jpn
- 1999.12
-
- 笑いの大きな輪 : わらいのオキナワ
- [沖縄映像センター企画・制作・著作]
- [沖縄映像センター]
- BA45835937
- jpn
- 1999.1
- 琉球放送おきでん百添アワー「ウチナー紀聞」平成11年1月24日放映
-
- 家拝の栞
- P.H.エルダースベルド編 ; 石丸新訳
- 活水社
- BA45998410
- jpn
- 1955-
- 遡及
-
- 文化と社會運動と宗教
- 米田庄太郎著
- 中外出版
- BA46018289
- jpn
- 1923.5
-
- 学力の個人差に関する一考察
- 荒井文也著
- [荒井文也]
- BA46025229
- jpn
- [1963]
- 昭和37年度東京大学研修報告書
-
- 北樺太油田視察報告
- 渡辺伊三郎[著]
- [海軍燃料廠製油部]
- BA46039482
- jpn
- 1930.8
- 袋綴じ本
-
- 光エレクトロニクス
- Amnon Yariv [著] ; 石川卓哉 [ほか] 共訳
- 丸善
- BA46046422
- jpn
- 2000
- Optical electronics in modern communications 第5版の翻訳
-
- 百濟武寧王陵研究論文集
- [公州大學校附設百濟文化研究所]
- BA4611190X
- korjpn
- [199-]
- 出版地は補記、出版者はハングル表記
-
- 非コロポックル論
- 河野常吉著
- [出版者不明]
- BA46122542
- jpn
- [1908]
- 札幌博物學會會報 第2巻第1號及第2號別刷 明治40年-明治41年
-
- 恋愛の起源 : 明治の愛を読み解く
- 佐伯順子著
- 日本経済新聞社
- BA46125835
- jpn
- 2000.2
-
- 情報化時代に生きる : 70年代の経営と生活
- 毎日新聞社
- BA46281397
- jpn
- 1969.12
- 書名は背表紙による
-
- 都市と生活空間の工学
- 阪本一郎著
- 放送大学教育振興会
- BA46329154
- jpn
- 2000.3
- 参考文献: p205-206
-
- ジャック・ザ・ベア
- ダン・マッコール著 ; 乾信一郎訳
- 早川書房
- BA46336295
- jpn
- 1976
-
- ドキュメント弁護士 : 法と現実のはざまで
- 読売新聞社会部著
- 中央公論新社
- BA46346528
- jpn
- 2000.4
-
- 電気通信技術の郵便への応用に関する調査研究報告書 : 高度化コンピュータ郵便に関する調査研究
- 郵政省郵政研究所
- BA46350376
- jpn
- 1999.7
-
- 女に生まれて男で生きて : 女子サッカー元日本代表エースストライカーと性同一性障害
- 水間百合子著
- 河出書房新社
- BA7930971X
- jpn
- 2006.10
-
- 女子理科 : 物理
- 堀田要三郎, 渥美鋭太郎共著
- 吉川弘文舘
- BA79337726
- jpn
- 1909.2
- 「文部省檢定追願中」とあり
-
- 寺内曜子展 = Yoko Terauchi exhibition
- 彫刻の森美術館, 美ケ原高原美術館編
- 彫刻の森美術館
- BA79351807
- jpneng
- c2000
- 展覧会カタログ
-
- 競技規則 : カヌーポロ
- 日本カヌー連盟 [編]
- 日本カヌー連盟
- BA79403412
- jpn
- [1998]
- 記述は平成10年9月1日改訂増補による
-
- 公學校用國民習字帖
- 臺灣總督府著作
- 臺灣總督府
- BA79420987
- jpn
- 1913-
- 記述は第2學年用上の第3版(1915.2刊)による
-
- 地籍測量碎部圖根三角測量法 ; 空中寫眞ヲ利用スル地籍改測作業
- 石井英橘譯
- 地籍整理局
- BA79479006
- jpn
- 1936.4
-
- 山の街ニュータウン土地区画整理事業環境影響評価書
- 伊藤忠商事(施行代表者)
- BA7952711X
- jpn
- 1982.11
-
- 北川民次版画展 : 第三回豊田市収蔵美術品展
- 豊田市美術文化振興財団編集
- 豊田市美術文化振興財団
- BA79590400
- jpn
- [1991]
- 展覧会カタログ
-
- 上総掘りの民俗 : 民俗技術論の課題
- 大島暁雄著
- 未来社
- BA7960323X
- jpn
- 2006.6, c1986
- 初版: 1986.1, 未来社刊
-
- 火焔太鼓 ; そば清 ; 饅頭恐い
- 五代目古今亭志ん生 [演]
- Columbia Music Entertainment
- BA79655732
- jpn
- [2006]
- 収録: 昭和31年(1956)5月6日 (そば清), 9月2日 (饅頭恐い), NHKラジオ; 昭和31年(1956)8月5日, 中部日本放送 (火焔太鼓)
-
- 国際私法
- 伊藤塾著
- 弘文堂
- BA79710659
- jpn
- 2006.12
- 監修: 伊藤真
-
- 秋田市制100周年記念事業記録集 = Akita municipality 100th anniversary
- 秋田市企画調整部企画調整課企画
- 秋田市企画調整部企画調整課
- BA79724711
- jpn
- 1990.8
- 編集・デザイン:アートシステム
-
- 写真集成日本の近代化遺産
- 増田彰久編著
- 日本図書センター
- BA46353669
- jpn
- 2000.4
- 1: 東京都, 神奈川県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県
-
- 化學總論
- 山名寧雄著
- 太陽堂書店
- BA46381802
- jpn
- 1939.2
-
- 源氏物語大概抄 10巻 (存7巻)
- [吉文字屋市兵衛]
- BA4649856X
- jpn
- [江戸中期]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 法学
- 小林孝輔著
- 学陽書房
- BA46505880
- jpn
- 2000.4
- 参考文献: p211-214
-
- 公害防止管理者水質関係の基礎知識
- 環境庁水質保全局担当官編著
- 東京教育情報センター
- BA46512820
- jpn
- 2000.3
- 著者: 石橋健[ほか]
-
- 美作備前備中土性圖説明書
- [農商務省地質調査所]
- [農商務省地質調査所]
- BA4657468X
- jpn
- 1902.3
- 著作権所有: 農商務省地質調査所
-
- 室蘭支廳管内統計一班
- 北海道廳室蘭支廳
- BA46578181
- jpn
- 1919.12
- 標題紙に「大正七年調」の記述あり
-
- 中央勞働學院誌
- 粟野谷蔵編
- 中央勞働學院
- BA46595555
- jpn
- 1924.10
-
- 保健問題パンフレット
- 滿洲文化協會
- BA46674968
- jpn
-
- 大中臣祭主藤波家の研究
- 國學院大学日本文化研究所編
- 続群書類従完成会
- BA46702087
- jpn
- 2000.3
-
- 日本共産党関係機関紙発行停止一覽 : 昭和二十六年五月十五日現在
- 法務府特別審査局 [編]
- 法務府特別審査局
- BA46736806
- jpn
- 1951
-
- 三重県地域主要水系利水現況図 : 鈴鹿川・雲出川・櫛田川・宮川
- 国土庁土地局
- BA46740654
- jpn
- 1999.3
- 縮尺1:50000
-
- 社會不安に對する基督教的態度
- 海老澤亮編
- 日本基督教聯盟
- BA4679208X
- jpn
- 1930.10
-
- 必修英語構文
- 高橋善昭[ほか]共著
- 駿台文庫
- BA46812926
- jpn
- 1996.4
- 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
-
- 世界経済30分でまるわかり
- 伊豆村房一, 岩崎博充編著
- 高橋書店
- BA7985555X
- jpn
- 2006.12
- 文献:p126
-
- 東南アジアの旅 : 随筆
- 三宅勇三著
- 春秋社
- BA79876425
- jpn
- 1966.7
-
- 大台町の遺跡 : 三重県多気郡
- 皇学館大学考古学研究会編
- 大台町教育委員会
- BA79938464
- jpn
- 1975.3
- 折り込図1枚
-
- 孟浩然詩集
- (唐)孟浩然[撰] ; (明)孫仲逸校 ; (日本)永詢美[點]
- 菱屋孫兵衛
- BA80013958
- jpn
- 文政3.1[1820]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- ジャズ”ライヴ名盤”入門!
- 中山康樹著
- 宝島社
- BA80086259
- jpn
- 2006.12
-
- 三楠實録 上12巻中5巻下5巻
- 畠山郡興著
- 河内屋宇兵衞
- BA8008987X
- jpn
- 享保6.5[1721][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 吹田市行政資料室図書目録
- 吹田市 [編]
- 吹田市
- BA8009681X
- jpn
- 1981
-
- 青年學習書 : 修身及公民科
- 社會教育協會編
- 社會教育協會
- BA80148298
- jpn
- 1938
-
- 桃太郎一代記
- 三木直吉
- BA80169491
- jpn
- 1895.12
- 版心書名: 桃太郎
-
- 仕事を愉しむ : 老若男女24人の独立・起業物語
- 高任和夫著
- 日経BP社
- BA46885227
- jpn
- 2000.5
-
- Doctrina christan na lingoa de Japão
- [東洋文庫]
- BA46892368
- jpn
- [1928]
- 標題は背による
-
- これでわかるプログラム制御技術 : もっと使おうもっと活かそうこんな技術
- 特許庁編
- 発明協会
- BA4691925X
- jpn
- 1999.4
-
- 21世紀の家族のかたち
- 人口問題研究会
- BA46947266
- jpn
- 2000.4
- 監修:国立社会保障・人口問題研究所
-
- 最新満洲帝國文官考試問題全集 : 高等官及委任官
- 満洲司法協会編
- 満洲司法協会
- BA46978893
- jpn
- 1943
-
- はじめてのビデオ音声術
- ビデオSALON責任編集
- 玄光社
- BA47099005
- jpn
- 2000.7
-
- インドシナの戦略的地位とその軍事情勢
- 外務省アジア局
- BA47175125
- jpn
- 1953.3
-
- アップサイジングの時代が来る : ゼロエミッションと雇用の創出
- グンター・パウリ著 ; 近藤隆文訳
- 朝日新聞社
- BA47185559
- jpn
- 2000.7
- 参考文献: p271-272
-
- 交通學教程 : 高等科砲工兵用
- 陸軍砲工學校
- BA47199611
- jpn
-
- 東洋と青年
- 赤松克麿著
- 池田書店
- BA47237164
- jpn
- 1954.11
-
- [書簡] 9月23日 上田重良 [へ]
- 坪内雄蔵
- BA47244104
- jpn
- 1---
- 付: 坪内雄藏の名刺 (住所: 牛込区大久保余丁町112番地), 封筒 (宛名, 切手なし)
-
- プライヴァシーと個人情報の保護
- 放送大学学園, メディア教育開発センター制作
- 放送大学教育振興会
- BA47247598
- jpn
- [19--]
- 放送大学教材「国家と人間 : 憲法の基本問題」
-
- 地盤工学研究発表会 : 発表講演集
- 地盤工学会調査部会編
- 地盤工学会
- BA47275731
- jpn
- 1996.5-
- 第31回会期・開催地:平成8年(1996年)7月17日〜19日 北見市
-
- グルコースのNaチャンネル抑制作用における分子機構
- 弘中哲治研究代表
- [弘中哲治] ,1987.3
- BA47282872
- jpn
- 課題番号:60570099
-
- 2000年診療報酬改定ポイント解説と病医院経営シミュレーション : 病医院収入はこう変わる!
- 民間病院問題研究所編著
- 日本医療企画
- BA47309436
- jpn
- 2000.4
- 監修:梅津勝男, 川渕孝一
-
- 3×3 (サザン) eyes
- 高田裕三著
- 講談社
- BA80324823
- jpn
- 1988.10-2002.11
- 記述は1の第24刷 (1993.4.30発行) による
-
- 沖縄自動車道埋蔵文化財分布調査報告 : 沖縄自動車道建設に伴う
- 沖縄県教育庁文化課編
- 沖縄県教育委員会
- BA80397124
- jpn
- 1980.3
-
- 貿易実務入門
- 浜谷源蔵著
- 同文舘出版
- BA80497730
- jpn
- 1991.10
- 付:主要著書
-
- 文部省科学研究費重点領域研究「ゼロエミッション」
- 「ゼロエミッション」総括班
- BA80528142
- jpn
- 1998-
-
- 水墨画と漢の土偶展
- 正木美術館
- BA80573850
- jpn
- 1973.4
- 第10回展観 期間:昭和48年4月1日〜昭和48年9月27日
-
- 沖縄戦はなぜおきた?
- 安斎育郎文/監修
- 新日本出版社
- BA80614696
- jpn
- 2007.1
-
- English conversation for young people
- 高本捨三郎 [ほか] 著
- 旺文社
- BA80621636
- engjpn
- [1972]
- 昭和47年4月10日文部省検定済 高等学校外国語科用
-
- 日本中国友好協会全国女性委員会代表団記録書
- 時實達枝, 金井恭子編
- 日本中国友好協会全国女性委員会
- BA80766209
- jpn
- 2006.10
- 訪問日・場所: 2006年8月27日(日)-9月2日(土) チベット自治区(ラサ), 四川省(成都), 北京
-
- 優曇華物語, 5巻
- 醒醒齋山東翁著 ; 可庵武清先生畫
- 仙鶴堂鶴屋喜右衛門梓
- BA47320224
- jpn
- 文化元 [1804]
- 目録題: 優曇華物語
-
- 作法詳解新體詩獨習
- 鹿島櫻巷著
- 大學館
- BA47413890
- jpn
- 1905.9
- 記述は3版(1913.9刊)による
-
- 歴代天皇御宸翰
- 本間晴編
- 皇徳奉賛会本部
- BA47479050
- jpn
- 1927
- 紐綴
-
- 覚書・言葉
- 進一男著
- 本多企画
- BA47486191
- jpn
- 1992.9
-
- 遺伝子制御蛋白質によるRNAポリメラーゼ活性化の分子機構
- 田中勲研究代表
- [北海道大学大学院理学研究科]
- BA47489484
- engjpn
- 2000.3
-
- 低分子量G蛋白質の活性制御機構と作用機構
- 研究代表者 高井義美
- [高井義美]
- BA47558463
- jpneng
- [2000.3]
- 研究課題番号:10044285
-
- 近代中国政治史研究
- 衛藤瀋吉著
- 東京大学出版会
- BA47582978
- jpn
- 1968.3
- 第7刷(1990.3)には親書誌(東大社会科学研究叢書)の表示なし
-
- 婦人服子供服洋裁の初歩より : 附ミシンの使方
- 大妻コタカ著
- 桃山書林
- BA47610097
- jpn
- 1946
-
- 歌詩句集
- 田中俊孝
- BA47637876
- jpn
- 1936.5
- 孝誉葵堂現有上人上寿一百二齢記念
-
- じぇいあーる岡崎駅前図絵
- じぇいあーる岡崎駅前図絵編集委員会編集
- ニューシティ岡崎協同組合
- BA47651957
- jpn
- 2000.3
-
- 文部省科学研究費による研究報告集録
- 文部省科学研究費等分科審議会第六部会
- 中和印刷株式会社(印刷)
- BA47710502
- jpn
- 1950. 12
-
- 資源問題の展望
- 科学技術庁資源調査会[編]
- 科学技術庁資源調査会
- BA47713996
- jpn
- [19--]
- 謄写版
-
- 蒼氓
- 石川達三著
- 八雲書店
- BA47720936
- jpn
- 1947.12
-
- 譯文童のさとし
- 閑田子蒿蹊著 ; 源詮校
- 錢屋惣四郎 : 堺屋嘉七 : 野田儀兵衛 : 梅村宗五郎 : 淺井庄右衛門
- BA47793237
- jpn
- 寛政6 [1794]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 火鞭叢書
- 火鞭會
- BA47865509
- jpn
-
- 容積からみた室空間のデザインと居住様態に関する研究
- 研究代表者西出和彦
- [西出和彦]
- BA80859875
- jpn
- 2005.3
- 課題番号: 13305040
-
- 比島製糖會社一覧表
- 臺灣拓殖株式會社調査課 [編]
- 臺灣拓殖株式會社調査課
- BA80863522
- jpn
- 1943.2
- 袋綴
-
- 大東亜南方圏地名集成
- 南洋経済研究所編
- 大空社
- BA80866815
- jpn
- 2007.2
- 丸善(昭和18-19年刊)の合本複製
-
- た・て・あ・み・・・入門
- トタニ・テキスタイル・プランナー[著]
- トタニ・テキスタイル・プランナー
- BA81049167
- jpn
- [1987]
- 加除式
-
- 論理學 : 形式論理學と科學方法論
- 當津武彦著
- 三和書房
- BA81070389
- jpn
- 1955.4
-
- 松下幸之助です
- 佐藤正忠著
- 経済界
- BA81156713
- jpn
- 1993.2
-
- 山林事件の眞相
- 深作貞治
- 二宮次郎
- BA81225893
- jpn
- 1953.6
- 奥付に厳秘, 非売品, 非配布とあり
-
- ヘルスサポートの方法と実践
- 田中滋, 小林篤, 松田晋哉編
- 東京大学出版会
- BA81377406
- jpn
- 2007.3
- 欧文タイトルは標題紙裏による
-
- 市民団体活動事例集
- 河川環境管理財団編集
- 河川環境管理財団
- BA81391688
- jpn
- 2007.2
- 宝くじの普及宣伝事業として助成を受けて作成されたもの
-
- アウトサイダー : 鬥魚
- 曹如萍脚本 : 林雅淳脚本 : 洛心著 : 小栗山智訳
- 竹書房
- BA81436152
- jpn
- 2006.6
-
- 瞬(またたき)
- 河原れん著
- 幻冬舎
- BA81446586
- jpn
- 2007.3
-
- 江戸狂者傳
- 中野三敏著
- 中央公論新社
- BA81456819
- jpn
- 2007.3
- 文献: 章末
-
- 知への設計
- 大室貞一郎著
- 學徒援護會
- BA8150163X
- jpn
- 1947.11
- 親書誌の有無の相違によりとは別書誌
-
- 徳島・香川・愛媛・高知・福岡・大分
- 学習研究社
- BA81508424
- jpn
- 2007.2
-
- スエーデンの鉄鋼石に関する調査研究 ; インド製鐵株式会社の業績報告と生産拡充資金問題 ; 鋼と英国の輸出
- 富士製鐵株式會社調査室[編]
- 富士製鐵株式會社調査室
- BA81525999
- jpn
- 1955
- スエーデンの鉄鋼石に関する調査研究: By T.L. Joseph, Prob, Metallurgh, Unio, of Minnesota, Blast Furrance & Steel Plant, Vol,42, No.11.Nov, 1954の翻訳
-
- 認知症高齢者とその家族を支えるシンポジウム事業報告書
- 全国老人保健施設協会
- BA81698705
- jpn
- 2007.3
-
- 日本神話の源流
- 吉田敦彦 [著]
- 講談社
- BA81729117
- jpn
- 2007.5
- 「日本神話の源流」(講談社 1975年刊)を底本とした
-
- PHOTOSHOP5.5の仕事術 : For Macintosh/Windows
- みおなおみ,草野直樹著
- 毎日コミュニケーションズ
- BA47893843
- jpn
- 2000.4
- Ver.5.0 5.5両対応
-
- 親の養育態度と意識に関する調査と考察
- 滋賀県教育委員会事務局文化部青少年課[編]
- 滋賀県教育委員会
- BA47924255
- jpn
- 1979.12
- 標題は奥付による
-
- 改まったものゝ言ひ方
- 趣味の教育普及會編
- 趣味の教育普及會
- BA47941629
- jpn
- 1936.4
- VT:OH:の記述は目次等による
-
- 利用者とオンブズマンのための介護保険ガイド
- 朝日健二著
- 桐書房
- BA48010834
- jpn
- 2000.6
-
- 概観高崎市史
- 岡田清美
- 高崎市
- BA48083135
- jpn
- 1961
-
- 各種悪性腫瘍の硼素中性子捕捉療法の総合研究
- 畠中坦研究代表
- [畠中坦]
- BA48086428
- jpn
- 1994.2
- 課題番号:02304070
-
- 人権の時代を拓く : 人間として輝くために
- 桑原律著
- 桑原律
- BA48093569
- jpn
- 1998.3
- 岐阜 大衆書房(発売)
-
- 和聲學教科書 : 全
- 島崎赤太郎閲 ; 福井直秋著
- 共益商社書店
- BA48138033
- jpn
- 1921.1
-
- 源氏物語の和歌と漢詩文
- 増田繁夫, 鈴木日出男, 伊井春樹編
- 風間書房
- BA48152114
- jpn
- 2000.9
-
- 永光寺史料調査報告書
- 石川県羽咋市教育委員会文化財室編
- 羽咋市教育委員会
- BA48162548
- jpn
- 2000.3
-
- マルイ農協この十年 : 一九八七年〜一九九七年
- マルイ農協この十年編纂委員会編
- マルイ農業協同組合
- BA48207012
- jpn
- 1999.4
- 年表: p138-157
-
- 臺灣水産要覽
- 臺灣總督府殖産局水産課
- BA48217446
- jpn
- 1940
- 表紙には臺灣總督府殖産局の記載あり
-
- 欠陥マンション改善の闘い・4500日 : ドキュメント : 素人がプロに勝つ10の鉄則
- 相羽宏紀著
- あけび書房
- BA48231527
- jpn
- 2000.7
- 略年表: p194-217
-
- 服部遺跡・藤治屋敷遺跡 : 山形市 : 調査説明資料
- 山形県埋蔵文化財センター
- BA48252720
- jpn
- 1999.11
- 山形市所在
-
- 「日本のわざと美」展 : 重要無形文化財とそれを支える人々
- 文化庁文化財保護部伝統文化課編
- 宮崎県立博物館
- BA48394000
- jpn
- 1999.9
- 展覧会カタログ
-
- 急性腹症
- 斉藤〓編
- 金原出版
- BA48397494
- jpn
- 1966
- 執筆者:村上忠重等
-
- 選挙20年の記録
- 和歌山県選挙管理委員会
- BA48459332
- jpn
- 1966.11
- 別冊 ([14]p ; 26cm) : 昭和42年7月以降の市町村議会議員の移動、昭和42年1月29日衆議院議員総選挙結果一覧、昭和42年4月15日知事・県議会議員選挙結果一覧
-
- 社会福祉概論
- 宇山勝儀, 森長秀編著
- 光生館
- BA81764592
- jpn
- 2007.3
- 引用・参考文献: 各章末
-
- What?
- マルタン著
- フレーベル館
- BA81781966
- jpneng
- 2001.8
- 英文併記
-
- 上海居留民團
- [林源三郎著] ; 東亞同文書院支那研究部 [編]
- 東亞同文書院支那研究部
- BA81805237
- jpn
- 1929.5
- 表紙に”支那研究第十九號別刷”とあり
-
- 介護スタッフをやめさせない本 : “気づき”と“やる気”を引き出す研修マニュアル
- 山本陽子, 高橋美紀著
- 電気書院
- BA81829723
- jpn
- 2007.3
-
- 新数学I
- 柳川堯 [ほか] 著
- 知研出版
- BA81833571
- jpneng
- 2007.1
- 平成18年2月3日文部科学省検定済教科書 高等学校数学科用
-
- 京阪神市場人物誌|
- 瀬尾竹雄
- 中央市場新聞社出版部
- BA81836864
- jpn
- 1931.9
-
- 伊勢路のしるへ
- 藤原長兵衛
- BA8189523X
- jpn
- 寛延4 [1751]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 超低出生体重児の学齢期総合検診 : 大阪府立母子保健総合医療センター創立25周年記念論文集
- 大阪府立母子保健総合医療センター
- BA81905843
- jpneng
- 2007.4
- 文献: 論文末
-
- イメージ分析における形態学的方法の思想史的研究 : 1920-30年代における文化科学の方法論とその背景
- 研究代表者田中純
- [田中純]
- BA8197135X
- jpn
- 2006.11
- 課題番号: 15520067
-
- ドイツ・日本・信州の現代彫刻展 : 今日の金属造型
- 長野県信濃美術館編集
- 長野県信濃美術館
- BA81985285
- jpn
- 1988.4
- 展覧会カタログ
-
- 水は静かに打ち寄せる
- メアリ・インゲイト著 ; 青木久恵訳
- 早川書房
- BA81995518
- jpn
- 1979.2
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 東京消防庁Perfect book : 1200万人が住む巨大都市・東京を守る最強の消防
- イカロス出版
- BA82026156
- jpn
- 2007.2
- J・RESCUE特別編集
-
- 水圏のアルカリ性ホスファターゼ活性に影響を与える要因
- 研究代表者 廣谷博史
- [廣谷博史]
- BA82102276
- jpn
- 2007.5
- 課題番号: 16580272
-
- 第38回国会で成立した法律とその解説
- 大阪府会事務局 [編]
- 大阪府会事務局
- BA48483847
- jpn
- 1961.7
- 附: 成立予算, 承認条約一覧, 全国知事会議における各省大臣説示ならびに知事会代表の質問要示
-
- クイックアタックのためのトレーニングプログラム
- ジャパンライム
- BA48490988
- jpn
- [19--]
- 指導・解説: Rick Butler
-
- 解析函数 : 微分積分学続編
- 田村二郎著
- 裳華房
- BA4851787X
- jpn
- 1968
-
- 現金仕訳式簿記法
- 宇佐美邦雄著
- 簿記普及會
- BA48528311
- jpn
- 1955.4
- 附: 固定資産減価償却率表, 青色申告に関する法令, 企業会計原則・財務諸表準則
-
- 参考日本歴史
- 長沼賢海著
- 博文館
- BA48535452
- jpn
- 1937
-
- メリークリスマスおおかみさん
- みやにしたつや作・絵
- 女子パウロ会
- BA48607724
- jpn
- 2000.10
-
- 名古屋市に於ける農業推移状態調査
- 名古屋市産業部殖産課
- 名古屋市産業部殖産課
- BA48611572
- jpn
- 1935-
- 記述は昭和10年3月による
-
- 十題御歌合 : 嘉禎二年七月
- [製作者不明]
- BA48621805
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 配色イメージチャート
- 南雲治嘉著
- グラフィック社
- BA48687166
- jpn
- 2000.9
-
- ソビエトのテレビ教育
- ア・エム・ゲリモント著 ; 飯野節夫訳
- [飯野節夫]
- BA4874221X
- jpn
- 1964
-
- 新黒板のうた
- 鈴木久夫著
- 北方出版
- BA48756145
- jpn
- 1990.7
-
- ミクロネシア 星の詩が聞こえる : サタワル島の航海士たち
- NHKエンタープライズ21・アマゾン共同制作
- NHKソフトウェア
- BA48787772
- jpn
- [199-]
- 1995.7.9放送
-
- XML+XSLサンプル集 : いきなり理解するよりも、マネして覚えるほうが早くて簡単!
- Project KySS著
- CQ出版
- BA48794712
- jpn
- 2000.8
- 付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)
-
- イネ人工染色体を用いた多色FISH法によるイネ科穀類の染色体彩色とシンテニー解析
- 研究代表者向井康比己
- [大阪教育大学]
- BA48818184
- jpneng
- 2000.3
-
- コンピュータ通信によるコミュニケーション型日本語学習支援システムの研究 = A Research on a Communicative Japanese CALL System
- 研究代表者 才田いずみ
- 才田いずみ
- BA48842699
- jpneng
- 1997.3
- 課題番号: 07044002
-
- 昭和十年北海道冷害風水害及凶漁ノ状況
- 北海道廳[編]
- 北海道廳
- BA48904537
- jpn
- 1935.11
-
- 一姫二太郎考 : あなたは男の子女の子が生みわけられる
- トミサワイサオ著
- 緑園書房
- BA48911678
- jpn
- 1958.6
-
- 運命の財宝 : 冒険大活劇
- 河野紫光著
- 春江堂書店
- BA82112509
- jpn
- 1920.7
- OHは表紙・背表紙にあり
-
- 扇頭小景
- 小島烏水著
- 新聲社
- BA82126762
- jpn
- 1899.6
- 奥付の著作者: 小島久太
-
- 中級滑空機四機風洞試験成績(風29)
- 村上勇次郎, 勝呂勇[著] ; 航空局航空試驗所編
- 大日本飛行協會
- BA82140843
- jpn
- 1943.12
- ”昭和18年6月”--表紙
-
- 紙のなんでも小事典 : パピルスからステンレス紙まで
- 紙の博物館編
- 講談社
- BA82199063
- jpn
- 2007.6
- 参考文献: p230-232
-
- イタリア料理
- 西尾智治著
- 辻学園調理・製菓専門学校
- BA82285416
- jpn
- 2007.4
- 初版: 辻学園調理技術専門学校 1998年刊
-
- タッチ・オブ・スパイス
- AMGエンタテインメント (発売) : フルメディア (発売)
- BA82288709
- greturengjpn
- [2005.9]
- 2003年製作
-
- A amiguinha do sol
- Lia Campos Ferreira
- Editora do Escritor
- BA8233352X
- porjpn
- 1988
- Portuguese and Japanese
-
- 征韓雜志
- 佩弦陳人輯
- 鐡槍齋
- BA82351102
- jpn
- 天保10[1839]序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- みんなに聞いてもらおう「でえことごんぼう」 : 朗読の技術入門
- 牛山恵 [ほか] 編集
- 国土社
- BA82354596
- jpn
- 2006.6
- 監修: 田近洵一
-
- 田中
- 京都市土木局都市計畫課修正
- [京都市土木局]
- BA82416434
- jpn
- 1936
- 地図資料: 1:3,000
-
- 郷土資料事典愛媛県・観光と旅
- 人文社観光と旅編集室編
- 人文社
- BA82420282
- jpn
- 1971.1
-
- 浜田知明展 : 無限の人間愛
- 大川美術館
- BA82426868
- jpneng
- 2007.6
- 展覧会カタログ
-
- 山種コレクション名品選開館40周年記念
- 山種美術館編
- 山種美術館
- BA82499169
- jpn
- 2007.4
-
- 水素を中心とした硫化銅鉱の処理法に関する基礎的研究
- 研究代表者 田中時昭
- [北海道大学工学部]
- BA82582229
- jpn
- 1980.3
- 研究課題番号: 347044
-
- 眞行兩點單語五千字
- 吉岡孝始著
- 栁原喜兵衛
- BA48925730
- jpn
- 1874.2
- 見返しの書名: 吉岡氏單語五千字
-
- 絶滅と進化 : 動物化石が語る東アジア500万年 : 滋賀県立琵琶湖博物館第6回企画展示
- 滋賀県立琵琶湖博物館監修 ; 滋賀県立琵琶湖博物館編
- 滋賀県立琵琶湖博物館
- BA48932871
- jpn
- 1999
- 展覧会カタログ
-
- Excel97 : Windows版 表を作る+計算する
- 芸文社
- BA49049336
- jpn
- 1998.10
-
- 古典籍善本三十品
- 玉英堂書店[編]
- 玉英堂書店
- BA49053184
- jpn
- 1988.6-
- 1988年6月版(第185号):再刊80号記念
-
- 圧力鍋でタイム1/2クッキング
- 河野雅子著
- 文化出版局
- BA49060124
- jpn
- 1999.12
-
- 新撰理科讀本
- [ばるちん著] ; 武田安之助譯補
- 原亮三郎
- BA49070558
- jpn
- [1888.3]
- 金港堂蔵版
-
- 自分でできる若返り健康法 : 四十歳から八十歳までの簡単、手軽で今すぐ始められる日常生活改善策
- 前興治著
- 現代書林
- BA49077670
- jpn
- 1999.9
-
- 天竺浪人金忠輔
- 野村胡堂著
- 川津書店
- BA49108082
- jpn
- 1959
-
- ジャパン・モデル : 日本が米国を再び追い抜く日
- 田原総一朗著
- PHP研究所
- BA49128749
- jpn
- 2000.10
-
- 荒木又右衞門
- 直木三十三 [著]
- [東京普及社]
- BA49149942
- jpn
- [1925]
-
- 勤續状況に關する調査
- 大阪市立中央職業紹介所 [編]
- 大阪市立中央職業紹介所
- BA49204869
- jpn
- 1927.11
-
- 昌琢發句集
- 昌琢 [著]
- [製作者不明]
- BA4934976X
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 量子光学
- D.F.ウォールス, G.J.ミルバーン著 ; 霜田光一, 張吉夫訳
- シュプリンガー・フェアラーク東京
- BA4935670X
- jpn
- 2000.10
- 参考文献: p[391]-397
-
- 栄養士・管理栄養士になるには
- 藤原眞昭著
- ぺりかん社
- BA49374483
- jpn
- 2000.5
- 全国栄養士・管理栄養士養成施設一覧(平成11年度調べ): p148-162
-
- 日韓漁業協定関係出漁の手引き : 付・関係法令他
- 水産社
- BA49381423
- jpn
- 1965
- 監修: 水産庁
-
- かげろふの日記 ; 曠野 : 他七編
- 堀辰雄著
- 角川書店
- BA49422269
- jpn
- 1951.7
-
- 總括用文檢國語科設問準備精説
- 橘文七著
- 啓文社書店
- BA4942588X
- jpn
- 1929.11
-
- 自然の観察 : 教師用
- 文部省著
- 文部省
- BA49439614
- jpn
- 1941-1942
-
- 名勝負伝説 : 日本中が感動した日
- 小山唯史[著]
- 光文社
- BA49453896
- jpn
- 1993.6
-
- 鉄鋼労連・賃金政策オーラル・ヒストリー
- [梅崎修編]
- [梅崎修 (法政大学)]
- BA82637127
- jpn
- 2007.3
- 課題番号: 17203011
-
- 風俗図説 : 第1集第1号-終刊号(大正3年11月-大正5年6月) . 解説・総目次・索引
- .
- ゆまに書房
- BA82644268
- jpn
- 2007.6
- 解説:川添裕
-
- 岡遺跡群 : 内陸工業用地(大分市岡地区)造成事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 : 内無川1地区、内無川2地区、内無川3地区、内無川4地区、上中尾地区、林頭地区、善福寺1地区、善福寺2地区
- 大分県教育庁埋蔵文化財センター編集
- 大分県教育庁埋蔵文化財センター
- BA82658320
- jpn
- 2007.3
- 折り込図1枚
-
- [俳諧鏡山]
- 松千堂壽角 [編]
- [出版者不明]
- BA82668754
- jpn
- 1765 [明和2] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 天經或問 3巻
- 方密之鑒定 ; 西川正休訓點 ; 游藝輯答 ; 余明繍梓
- 若菜屋小兵衞
- BA82675895
- jpn
- 享保15 [1730]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- Master your English
- [by] Shigeru Kawai ... [et al.]
- 開隆堂
- BA82682835
- jpneng
- 1957.12
- 昭和31年4月30日文部省検定済教科書 高等学校外国語科用
-
- 開院20周年記念誌
- 運営委員会広報部編
- 函館市医師会病院
- BA82720388
- jpn
- 2007.6
-
- 大鉄道博覧会 : 昭和への旅は列車に乗って
- 土田裕一, 高橋千恵編集
- 東京都江戸東京博物館 : 読売新聞社 : 東映
- BA82734440
- jpn
- 2007.7
- 展覧会カタログ
-
- ツール・ド・フランス完全ガイド : ビギナーから現地へ行きたいベテランまで楽しめる
- 土肥志穂著
- 楓書店
- BA82806712
- jpn
- 2007.6
-
- 北海道、樺太及千嶋列島ニ於テ採集サレタル麥角菌ニ就テ = Notes on some species of claviceps collected in Hokkaido, Saghalien and the Kuriles/ 平塚直秀, 小谷英二 [著]
- 鳥取農學會
- BA82879013
- jpn
- 1930.8
-
- ビジネス研究のニューフロンティア
- 徳増典洪, 金田堅太郎編著
- 五絃舎
- BA82886154
- jpn
- 2004.12
- 参考文献あり
-
- 御代田の美と伝統
- 御代田町教育委員会
- BA82889447
- jpn
- 2007.3
-
- 国債管理政策の新展開 : 日米英の制度比較
- 須藤時仁著
- 日本経済評論社
- BA82958426
- jpn
- 2007.8
- 参考文献: p299-308
-
- 農林水産情報交流ネットワーク事業
- 農林水産省統計情報部
- BA82962274
- jpn
-
- 社會學論の構造と聯關
- 岩崎卯一
- 岩崎卯一
- BA83006438
- jpn
- 1937.2
-
- 心に残る医療
- 日本医師会, 読売新聞社編集
- 医学書院
- BA49460836
- jpn
- 2000.10
-
- 苦艾異聞
- 葵生川玲著
- 視点社
- BA49508794
- jpn
- 1987.11
-
- どの子も健康に : あなたにおくる子育てレッスン
- 大阪保育研究所編
- フォーラム・A
- BA49598469
- jpn
- 2000.9
- 初版:ささら書房 1994年刊
-
- 岡本清造先生目録
- [水産研究会]
- BA49657014
- jpn
- 1959.11
- 著者略歴: p8
-
- イルカにきいてみよう : あなたを変える不思議なメッセージ
- 小原田泰久著
- 大和書房
- BA49674589
- jpn
- 2000.10
-
- 名寄地方詩史
- 富田正一著
- 青い芽文芸社
- BA49743568
- jpn
- 1984.7
- 名寄地方詩誌・詩集刊行年表:p56〜65 付:参考資料
-
- 創設者の経済学
- 渡辺輝雄著
- 日本経済評論社
- BA49968080
- jpn
- 2000.12
- 著者の肖像あり
-
- 中日向13号墳発掘調査報告書 : 中日向13号墳の周溝及び弥生時代の再葬墓の調査
- 足利市教育委員会文化課編
- 足利市教育委員会文化課
- BA49988747
- jpn
- 1998.3
-
- マクドナルド大百科
- 日本マクドナルド監修
- 主婦と生活社
- BA49992595
- jpn
- 2000.9
-
- 三寶院流幸心方四度加行傳授目録
- 齋藤明道編
- 山城屋文政堂藤井佐兵衛
- BA50043574
- jpn
- 1997.10
- 付:「醍醐寺密宗血脉」1枚
-
- 對支解決卑見
- 五百木良三 [著]
- 一大帝國社
- BA83041712
- jpn
- 1917.1
- 著者の読みは推定による
-
- さかさま階段 : 沖縄から南半球へ : 芝憲子詩集
- 芝憲子著
- Office Kon
- BA8316541X
- jpn
- 2004.12
-
- 実例から学ぶ医薬品企業と社会のコミュニケーション : 国民の目から見た医薬業界と今後への期待
- 日本公定書協会編集
- じほう
- BA83176052
- jpn
- 2007.5
-
- 大学教師の話し方
- 金光達太郎著
- [金光達太郎]
- BA83179345
- jpn
- 1991.12
-
- クイズで楽しもうビックリ!意外日本地理
- 宇田川勝司著
- 草思社
- BA83186486
- jpn
- 2007.8
-
- 『プリンセス・マサコ』の真実 : ”検閲”された雅子妃情報の謎
- 野田峯雄著
- 第三書館
- BA8323459X
- jpn
- 2007.9
-
- みえの歴史街道よみある記
- 三重県雑誌協会編
- みえ歴史街道フェスタ実行委員会
- BA8324153X
- jpn
- 1999.3
-
- 特集喘息と必須薬
- 医薬ビジランスセンター
- BA83248324
- jpn
- 2002.10
- タイトルは背による
-
- ポリマー辞典
- ポリマー辞典編集委員会編
- 大成社
- BA83255465
- jpn
- 2006.7
- コンサイス版
-
- 江戸の祭り囃子考
- 八木幸男著 ; 足立区郷土史料刊行会編
- 足立史談会
- BA83272839
- jpn
- 1993.12
- 限定版
-
- 保育士試験要点解説問題集 : 試験によくでる : めざせ!保育士
- 保育士試験問題研究会編
- ミネルヴァ書房
- BA83279951
- jpn
- 2007.1
- 監修: 高橋種昭
-
- 民事訴訟法
- 横田五郎 [ほか] 講述
- 日本大學
- BA83307070
- jpn
- [19--]
- 第1編: 横田五郎講述, 第2編: 岩田一郎講述, 第3編乃至第五編: 齊藤十一郎講述, 第6編以下: 松岡義正講述
-
- ブレインハックス : 人生を3倍楽しむ脳科学
- 佐々木正悟著
- 毎日コミュニケーションズ
- BA83314010
- jpn
- 2007.7
-
- 学習素材デジタル化連携促進事業報告書
- 学習ソフトウェア情報研究センター
- BA83324444
- jpn
- 2007.3
- 平成18年度文部科学省委託事業
-
- Science and the human mind : a critical and historical account of the development of natural knowledge
- By William Cecil Dampier Whetham and Catherine Durning Whetham ; abridged and annotated by T. Morishima
- Kairyudo
- BA83331585
- engjpn
- 1938
- ”Some important names, dates and events in the history of science and civilization”: p. [131] -141
-
- NHKテレビエリンが挑戦!にほんごできます。
- 日本放送出版協会
- BA83334878
- jpnengporkorchi
- 2007.4-
- 監修・執筆: 国際交流基金日本語国際センター
-
- ガイドライン発達学習・教育相談・生徒指導
- 二宮克美 [ほか] 著
- ナカニシヤ出版
- BA83400564
- jpn
- 2007.10
- その他の著者: 宮沢秀次, 大野木裕明, 譲西賢, 浦上昌則
-
- 学庸精義 3巻
- 久保愛著 ; 河尻育刪補
- 小林新兵衛[ほか]
- BA83403857
- jpn
- 天明2.6[1782]序
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 帝国データバンク業界地図
- 宝島編集部編
- 宝島社
- BA83410998
- jpn
- 2007.10
- 監修・データ協力: 帝国データバンク
-
- 頭書増補訓蒙圖彙
- 中村惕齋纂輯 ; 下河邉拾水子畫圖
- 吉野屋仁兵衛
- BA50046867
- jpn
- [1---]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 統計学入門
- 野中敏雄, 笹井敏夫共著
- 日新出版
- BA50060948
- jpn
- 1975.5
-
- ネットワークスペシャリスト攻略テキスト : 情報処理技術者試験
- ネットワークスペシャリスト試験研究会著
- リックテレコム
- BA50108705
- jpn
- 2000.4
-
- 華南経済圏の発展と課題
- 陳文泉著
- 中野出版企画
- BA50115846
- jpn
- 1997.9
- 参考文献: p204-206
-
- 化學教科書
- 池田菊苗著
- 金港堂書籍
- BA50195288
- jpn
- 1894.9
-
- シルクロードがむしゃら紀行 : 女ひとり一万キロ
- 大高美貴著
- 新潮社
- BA50292400
- jpn
- 2001.1
-
- 情報化時代における水産物流通
- 原田英生著
- 東京水産振興会
- BA50319165
- jpn
- 1985.9
-
- クロスロード・ブルース
- エース・アトキンス ; 峯村利哉訳
- 角川書店
- BA50329599
- jpn
- 2000.12
-
- 種苗五十年
- 瀧井治三郎著
- タキイ種苗株式会社出版部
- BA50340387
- jpn
- 1952.12
- 著者近影あり
-
- コーティングのすべて
- 加工技術研究会「コーティングのすべて」スタッフ編集企画
- 加工技術研究会
- BA50499012
- jpn
- 1999.12
- 資料カタログ: 159枚
-
- せいそう工場の見学
- 曽根裕子文 ; 割田富士男写真
- ポプラ社
- BA50578425
- jpn
- 1997.4
- 指導:次山信男
-
- 八大山人書畫
- 八大山人 [画]
- 中華書房 ; 審美書館
- BA50585566
- jpn
- 1919
- 線装
-
- 森からの使者
- 斎藤純著
- 徳間書店
- BA50588859
- jpn
- 2001.1
- 参考文献: p285
-
- 延暦寺宝物展 : 伝教大師ご出家・得度一二〇〇年慶讃 : 比叡山法華総持院東塔落慶記念
- [延暦寺宝物展開催実行委員会]
- BA50637171
- jpn
- 1980序
- 会期・会場: 昭和55年9月4日-9日 [名古屋]松坂屋本店リビンザ
-
- 星辰天文學 : 宇宙研究
- ニウコンム原著 ; 一戸直藏譯述
- 裳華房
- BA50644111
- jpn
- 1906.11
- 記述は再版(1909.10)による
-
- 綜合亞歐大地圖
- 日露通信社
- BA83497351
- jpn
- 1940.11
- 縮尺: 1:8,000,000
-
- 精選敦煌写経 : 三井記念美術館所蔵
- 三井文庫三井記念美術館編
- 三井文庫三井記念美術館
- BA83538197
- jpn
- 2006.11
- 原本原寸大図版収録
-
- 時空より愛をこめて
- 越水利江子作 ; 陸原一樹絵
- 岩崎書店
- BA83566330
- jpn
- 2007.8
-
- 諸商賣改算智惠車大全 (しょしゃうばいかいさんちえぐるまだいぜん)
- 菊屋七郎兵衞
- BA83580411
- jpn
- 寶暦5 [1755]
- 和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 帝国石油新長岡ライン埋蔵文化財発掘調査報告書 : 試掘確認調査報告・吉井水上1遺跡・戸口遺跡
- 柏崎市教育委員会
- BA83583704
- jpn
- 1987.3
- 引用参考文献: p50
-
- マルク・シャガール : 1887-1985
- ヤコブ・バール=テシューヴァ[著] ; Yuko Suzuki[訳]
- Taschen
- BA83614116
- jpn
- c2003
- 肖像あり
-
- 栄養教育論
- 笠原賀子, 川野因編
- 講談社
- BA83617409
- jpn
- 2007.10
- 参考書: p160
-
- 副業の新企画と技術
- 小師孟著
- 博友社
- BA83638602
- jpn
- 1951.10
-
- 女官装束着用次第
- 芸艸堂
- BA83642450
- jpn
- [19--]
- 和装本
-
- 強磁場を利用した鉄鋼材料の組織制御研究会報告書
- 日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会強磁場を利用した鉄鋼材料の組織制御研究会編
- 日本鉄鋼協会
- BA83714722
- jpn
- 2006.3
-
- [万葉百人一首小倉錦]
- 野田藤八郎
- BA83794164
- jpn
- 享和2 [1802]
- 和漢古書につき記述対象毎に書誌レコード作成
-
- 交通整理の科学
- ウヰリヤム・エノー著 ; 藤岡長敏訳
- 自警会図書部
- BA8383842X
- jpn
- 1926.9
-
- R&B、ソウルの世界
- 鈴木啓志著
- ミュージック・マガジン
- BA83849062
- jpn
- 1986.12
-
- 障害児の身体と表現教育
- 伊勢田亮著
- 大学図書出版
- BA83863143
- jpn
- 2007.9
- 参考文献: p134-135
-
- 網干
- 大日本帝國陸地測量部
- 陸地測量部
- BA83866436
- jpn
- 1897.12
- 縮尺1:20000
-
- 祈る子どもたち
- 末吉里花著
- 太田出版
- BA83894770
- jpn
- 2007.9
-
- 大学生のための初級英語
- 佐藤哲三 [ほか] 著
- 南雲堂
- BA8391454X
- jpn
- 2004.1
- その他の著者: 愛甲ゆかり, 池田賢治, 新藤照夫
-
- 松江城
- ハピネット
- BA83918041
- jpn
- [2006]
- 解説書の執筆: 三浦正幸
-
- マタイによる福音書 : 家庭礼拝の手引き
- 有賀寿著
- すぐ書房
- BA50657838
- jpn
- 1976.11
-
- 森の語り部
- 宇江敏勝著
- 新宿書房
- BA50706150
- jpn
- 2000.10
-
- 八犬伝 : 新篇
- 山手樹一郎[著]
- 同人社
- BA50709443
- jpn
- 1956
-
- 化學實驗案内
- 文部省飜譯
- [文部省]
- BA50719877
- jpn
- 1919.3
-
- 貨幣論上に於ける限界効用説の再吟味
- 三宅喜二郎 [著]
- [三宅喜二郎]
- BA50730665
- jpn
- [1931]
- 東京商科大学学術部編「ヘルメス」第19号所載
-
- 熱帯性疾患が社会開発・文化変容に及ぼす影響と対策に関する研究
- 溝田勉監修・編・著
- 長崎大学熱帯医学研究所
- BA50802937
- jpn
- 2000.11
- 平成12年長崎大学熱帯医学研究所研究集会 採択番号: 12-B-7
-
- 行政監察史
- 総務庁行政監察局行政監察史編集委員会編
- 総務庁行政監察局
- BA5088599X
- jpn
- 2000.12
-
- 我が国の教育統計 : 明治・大正・昭和・平成
- 文部科学省編
- 財務省印刷局
- BA51096157
- jpn
- 2001.2
- MEXT-3-0103
-
- 英字版郷土のひとシリーズ
- 岐阜県立博物館友の会
- BA51158196
- jpneng
-
- インターネット・エクスプローラ
- REVIC
- BA51189622
- jpn
- 企画協力:テラハウスICA
-
- 實驗看護と民間療法 : 醫者のくる迄
- 春江堂
- BA51241256
- jpn
- 1932.2
- 記述は再版(1932.4発行)による
-
- 情報リテラシー向上編
- 金融財政事情研究会編
- 金融財政事情研究会
- BA83945849
- jpn
- 2007.9
-
- 100万都市シンポジウム「大地の語らい」記録集 : 君も、北の大地のサポーター
- [水土里ネット北海道] 編集
- 水土里ネット北海道
- BA84004620
- jpn
- 2003.8
- 平成15年6月22日札幌メディアパーク・スピカ
-
- 平成の株大暴落 : 世界大恐慌の前ぶれ
- 田上晃彩著
- 未来総研
- BA8406648X
- jpn
- 2007.10
-
- 公認会計士のためのミクロ経済学
- 寺崎克志著
- 三恵社
- BA84084062
- jpn
- 2007.6
-
- 北斎と広重 : ふたりの冨嶽三十六景
- 山梨県立博物館編
- 山梨県立博物館
- BA84087355
- jpn
- 2007.10
- 展覧会カタログ
-
- 石鹼製造法講義
- 瀬谷準造, 君島潔講述
- 元元堂書房
- BA84156334
- jpn
- 1907.2
- 講述者の読みは推定による
-
- プロヴァンスの家 : 古さを愛でて心豊かに暮らす
- 主婦の友社編
- 主婦の友社
- BA84163475
- jpn
- 2007.12
- PLUS 1 LiVING特別編集
-
- 刑法總論
- 瀧川幸辰著
- [巖松堂書店古典部]
- BA84180849
- jpn
- [19--]
- 表紙記述: 巖松堂書店古典部複製、現代法學講義五ニ
-
- 共生の時代へ = Towards the age of symbiosis
- 日本文化デザイン会議
- BA84194901
- jpn
- 1981.1
- 会議内容ダイジェスト
-
- 玉山縣
- 參謀本部陸地測量部 [製作]
- 參謀本部陸地測量部
- BA84225313
- jpn
- 1940.5
- 地図資料: 1:50000
-
- EU拡大のフロンティア : トルコとの対話
- 八谷まち子編著
- 信山社出版
- BA84235747
- jpn
- 2007.12
- その他の執筆者: 間寧, 森井裕一
-
- 文学と笑い
- 白百合女子大学言語・文学研究センター編 ; 星埜守之, 井上隆史責任編集
- 弘学社
- BA84453147
- jpn
- 2007.11
-
- 中小企業診断士第2次試験戦略診断パワーエクササイズ商業部門
- 片野浩一著
- 日本マンパワー出版
- BA51265742
- jpn
- 1999.7
-
- 高速道路の交通容量
- 高速道路調査会交通容量特別研究部会編
- 高速道路調査会
- BA51310235
- jpn
- 1961.3
- 日本道路公団の委託調査
-
- 文学の力×教材の力
- 田中実, 須貝千里編
- 教育出版
- BA51313528
- jpn
- 2001.3-2001.6
-
- 速習WebデザインPhotoshop 6.0
- インフォメディア著
- 技術評論社
- BA51320669
- jpn
- 2001.4
- 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
-
- ホームページ・ビルダーV6パワーアップガイド
- 奥村三智治著
- エーアイ出版
- BA51334721
- jpn
- 2001.3
- 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
-
- ヒョウタンの絵本
- 大槻義昭編 ; 山福アケミ絵
- 農山漁村文化協会
- BA51341862
- jpn
- 2001.3
- 参考文献: 巻末
-
- 朝鮮の名勝
- 外國文出版社
- BA5138944X
- jpn
- 1959
-
- やさいたちのうた
- 藤富保男詩 ; 谷口康彦絵
- 福音館書店
- BA51410841
- jpn
- 1987.11
-
- 聖路易博覽會出品日本美術 = The illustrated catalogue of Japanese arts exhibited in the Louisiana Purchase Exposition, held at St. Louis, Mis., U.S.A., 1904
- 關西寫眞製版印刷合資社出版部
- BA5146556X
- jpn
- 1904
-
- 各國求償貿易協定概要
- 横濱正金銀行調査課
- BA5147250X
- jpn
- 1937.6
-
- 無体財産権法概論
- 紋谷暢男著
- 有斐閣
- BA51490283
- jpn
- 2001.3
-
- オランダ・ベルギー
- ポリグラム(発売・販売)
- BA51545181
- jpn
- [19--]
- 協力: KLMオランダ航空会社
-
- 米国 : 技術指導から生活・異文化体験まで
- 上西充子編著 ; 伊能正郎, 石渡淳介, 平田秀著
- 海外職業訓練協会
- BA51555414
- jpn
- 2001.3
- 折込み地図1枚
-
- あらかわ : 図録荒川区
- 荒川区教育委員会, 小野三郎編
- 荒川区教育委員会
- BA51572989
- jpn
- 1961.3
-
- 成年後見登記の実務
- テイハン法令編纂部戸籍実務研究会編
- テイハン
- BA51579900
- jpn
- 2001.4
- 資料: p501-652
-
- 大いなる地平から : 釧路・根室の美術より
- 北海道釧路芸術館編
- 北海道釧路芸術館
- BA51617453
- jpn
- 2000.4
- 展覧会カタログ
-
- 統計物理学入門
- 上田和夫著
- 共立出版
- BA51700513
- jpn
- 2001.5
-
- 「現代の子育てと親子関係」に関する実証研究 : 名古屋市における調査をふまえて
- なごや会
- BA84515186
- jpn
- 1997.7
- 研究主体: なごや会(名古屋家族問題研究会), 研究分担者: 谷田沢典子, 加藤恵子, 川崎澄雄, 神原文子, 高田洋子, 吉田あけみ, 三輪聖子, 後藤澄江
-
- 新制平面三角法教科書
- 津山三郎著
- 敞文館
- BA84522126
- jpn
- 1935.12
- 昭和11年1月15日文部省檢定濟 中学校数学科用
-
- ローヤルゼリー : 美と健康の21世紀食品
- 田村豊幸著
- 健友館
- BA84549905
- jpn
- 1990.6
- 記述は第8刷(1994.12)による
-
- 戰後ドイツの経濟状態の推移(日誌) : 一九一八年より一九二三年末まで
- 高橋経済研究所
- BA84550460
- jpn
- 1944.12
-
- 3行で伝わる英文ビジネスEメール
- 有元美津世著
- 講談社インターナショナル
- BA84688093
- jpn
- 2007.12
-
- 福嶋先生の基本情報技術者集中ゼミ : 黒板で講義の丸福式
- 福嶋宏訓著
- 日本経済新聞出版社
- BA84698326
- jpn
- 2007.11-
-
- 油田遺跡
- 福島県大沼郡会津美里町教育委員会, 福島県会津農林事務所編集
- 福島県大沼郡会津美里町教育委員会
- BA84764012
- jpn
- 2007
- 第1分冊: 古墳時代以降編
-
- 最新消化器病學
- 岩男督著
- 三響社出版部
- BA84767305
- jpn
- 1947.9
-
- 富士講・不二道孝心講詠歌教訓歌謡集
- 岡田博編集校訂
- 小谷三志翁顕彰会
- BA84774446
- jpn
- 1993.2
-
- 図解でハッキリわかる労働法の実務 : ひとりでも実務がスムーズにこなせるようになる本!
- 佐藤広一著
- 日本実業出版社
- BA84777739
- jpn
- 2007.12
-
- 中国史のなかの家族
- 飯尾秀幸著
- 山川出版社
- BA84798932
- jpn
- 2008.1
- 中国史関連年表: p3
-
- 関西大学東西学術研究所シンポジウム報告書シリーズ
- 関西大学東西学術研究所
- BA8482255X
- jpn
-
- 国語 : 教科書ガイド
- 光村教育図書 [編]
- 光村教育図書
- BA84836485
- jpn
- 19--
- 光村図書版準拠自習書
-
- 食ひ改めよ : 無病健康法
- 久留弘三著
- 体行会
- BA51783248
- jpn
- 1937.7
-
- 明治年間米價放任時代に於ける米價事情(遺稿)
- 井上文之著
- [帝國農會]
- BA51845287
- jpn
- [1934.5]
-
- 勘定運用及帳簿組織論
- 渥美守雄述
- 東京旭印刷出版部
- BA51883854
- jpn
- 1942.4
- 『複式簿記の理論』(東京旭印刷 1930刊) の後半部分勘定の運用と帳簿組織に関する部分の抜刷
-
- インドネシアの資源開発の現状と開発プロジェクトの動向
- 日本貿易振興会編
- 日本貿易振興会
- BA51907125
- jpn
- 1982.2
- 限定版
-
- カラー図解神経の解剖と生理
- Ben Greenstein, Adam Greenstein [著] ; 大石実訳
- メディカル・サイエンス・インターナショナル
- BA5204513X
- jpn
- 2001.4
- Color atlas of neuroscience : neuroanatomy and neurophysiologyの翻訳
-
- 詳解ネットワークQoS技術
- 戸田巌著
- オーム社
- BA52066005
- jpn
- 2001.5
- 関連図書: p267-276
-
- 学校基本調査報告書
- 文部科学省編
- 財務省印刷局
- BA52069499
- jpn
- 2001.3-
- 平成12-年度: 初等中等教育機関, 専修学校・各種学校編 高等教育機関編
-
- 文学と人種偏見 : 19世紀アメリカ文学史に見る
- 御手洗博著
- 大阪教育図書
- BA52076439
- jpn
- 2001.4
- 主要参考文献: p329-342
-
- 飽和炭化水素からの代替天然ガスの常圧製造 = Production process of atmospheric pressure for substitute natural gas from saturated hydroocarbon
- 二宮章[著]
- [二宮章]
- BA52097632
- jpn
- 1999
- 大分大学大学院工学研究科博士後期課程博士論文・平成11年3月25日授与(甲博工第20号)
-
- いじめ根絶への道 : 遠く険しけれど
- 吉田良男著
- 日本図書刊行会
- BA5212125X
- jpn
- 1997.3
-
- 太平洋戰下の朝鮮
- 國學資料院
- BA52128044
- jpn
- 1984.3
- 「朝鮮近代史料朝鮮総督府関係重要文書選集」1-8の合本
-
- 概要
- 埼玉県立図書館 [編]
- 埼玉県立図書館
- BA52135185
- jpn
- 1953
- 謄写版
-
- 「滑空機規則」解説
- 佐田侃三, 川崎忠三郎共著
- 航空時代社
- BA52138478
- jpn
- 1943.3
- 附録:新「滑空機規則」
-
- 利用されたラヂオの實例
- 日本放送協會關東支部
- BA52142125
- jpn
- 1929.7
-
- EBウイルス感染症の多様性と病態発現機序に関する研究 : 標的細胞特異的病態発現におけるウイルス遺伝子発現調節とクローン成立機構
- 研究代表者 太田和秀
- [太田和秀]
- BA52159671
- engjpn
- 2000.3
- 研究課題番号 : 10670709
-
- 刑事訴訟法
- 安冨潔著
- 辰已法律研究所
- BA52211104
- jpn
- 2000.10
-
- 図書目録
- [伊藤忠商事企画調査部]
- 伊藤忠商事企画調査部
- BA52221538
- jpn
- 1955序
-
- 大学教育の改善を目指して
- 石川県立大学自己点検・評価委員会[編]
- 石川県立大学
- BA84853859
- jpn
- 2007.9
-
- 西洋の料理
- 集文館
- BA84902171
- jpn
- 1967
- ***記述は遡及データによる
-
- 修養こそ人生をひらく : 「四書五経」に学ぶ人間学
- 谷沢永一, 渡部昇一著
- 致知出版社
- BA84995139
- jpn
- 2008.2
-
- 齒科診斷學
- 佐藤運雄著
- 齒科月報社
- BA85061051
- jpn
- 1932.5
-
- 30分間でキャリアの磨き方がわかる本
- 柏木理佳著
- PHP研究所
- BA85067637
- jpn
- 2008.1
-
- ドイツ憲法入門
- 名雪健二著
- 八千代出版
- BA85088830
- jpn
- 2008.2
- 参考文献: p147-149
-
- 古代ギリシア文学史
- 高津春繁著
- 岩波書店
- BA8510860X
- jpn
- 2008.2
- 1952年刊の再刊
-
- 孔子家語 10巻
- (魏)王肅注 ; (日本)太宰純増注 ; (日本)千葉玄之釐訂
- 嵩山房小林新兵衛
- BA85119242
- jpn
- 寛政1 [1789]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 岡山
- 大日本帝國陸地測量部
- BA85136616
- jpn
- 19--
- 地図資料: 1:50000
-
- プロレタリア經濟學
- 山川均, 田所照明共編
- 科學思想普及會
- BA85205796
- jpn
- 1924.6
-
- 大原社會問題研究所資料室備付定期刊行物一覽
- [大原社會問題研究所]
- BA85299290
- jpn
- [1934]
- タイトルは表紙による
-
- 生きる : 奥会津
- 奥会津書房
- BA52384011
- jpn
- 2001.1
-
- われら冷たき闇に
- 藤堂志津子 [著]
- 講談社
- BA52449343
- jpn
- 2000.10
-
- 即興による音楽療法の実際
- 石村真紀, 高島恭子著
- 音楽之友社
- BA52459777
- jpn
- 2001.6
-
- 官令新誌
- 報告社
- BA52460131
- jpn
- 1883-
- 「官報全誌」と改題
-
- 体育リズム歌あそび
- 野口善太郎著
- 全音楽譜出版社
- BA52470565
- jpn
- 1958
- ***記述は遡及デ-タによる
-
- 酪農経営 : 診断と合理化
- 西山太平[講義] ; 酪農学園短期大学酪農学校[編]
- 酪農学園短期大学酪農学校
- BA52487910
- jpn
- [19--]
- 文部省認定社会通信教育
-
- 「ことば」を調べる考える
- 国立国語研究所編
- 国立国語研究所
- BA52518322
- jpn
- 2001.3
- 文献あり
-
- 新編和漢合運年代記
- [出版者不明]
- BA52522170
- jpn
- [1---]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 徹底批判『国民の道徳』
- 浜林正夫, 山科三郎編
- 大月書店
- BA52528756
- jpn
- 2001.6
-
- 深堀 : 開校30周年記念
- 函館市立深堀中学校
- 函館市立深堀中学校
- BA52532403
- jpn
- 1990.11
-
- 部会報告
- 全国湖沼河川養殖研究会アユ人工種苗生産研究部会
- 全国湖沼河川養殖研究会アユ人工種苗生産研究部会
- BA52611816
- jpn
-
- 京都議定書 : 21世紀の国際気候政策
- S.オーバーテュアー, H.E.オット著 ; 国際比較環境法センター, 地球環境戦略研究機関訳 ; 岩間徹, 磯崎博司監訳
- シュプリンガー・フェアラーク東京
- BA52677177
- jpn
- 2001.7
- The Kyoto Protocol.の翻訳
-
- ふだんが一番。 : 小林カツ代の新レシピ
- 芝パーク出版
- BA52746156
- jpn
- 2001.5
- 「小林カツ代さんの2週間おかずカード」(「saita」連載)の1999年8月12日-2001年1月11日号掲載までを再構成・編集
-
- 「使える英語」へまっしぐら!
- 住出勝則著
- 研究社
- BA52749449
- jpn
- 2001.7
- 参考文献: p239-240
-
- 乱流現象解明における課題と将来展望
- 後藤俊幸研究代表
- 九州大学応用力学研究所
- BA52753297
- jpneng
- 2001.4
- 日時・場所: 2000年12月20日-22日, 九州大学応用力学研究所
-
- 運河叢書
- 青娥書房
- BA52760237
- jpn
-
- 巴里萬國装飾美術工藝博覽會日本産業協會事務報告書
- 日本産業協會編纂
- フジミ書房
- BA52777783
- jpn
- 2001.4
- 内容:第1分冊:寫眞, 第2分冊:事務報告, 第3分冊:附録
-
- 市民参加の国土デザイン : 豊かさは多様な価値観から
- 日端康雄編著
- 日本経済評論社
- BA52784723
- jpn
- 2001.7
- 参考文献: p318
-
- 情報A : ようこそ情報の世界へ : 教授資料
- 坂村健 [ほか] 著
- 数研出版
- BA85357309
- jpn
- [2007]
- 準拠する教科書の検定年月日:平成18年3月3日文部科学省検定済教科書 高等学校情報科用
-
- 尋常小學・低學年篇
- 橋本爲次 [著]
- 建文館
- BA85385643
- jpn
- 1935.4
-
- 商用通信 : 全
- 村松早苗著
- 東京実業社
- BA85416055
- jpn
- 1941
- 記述は4訂第179版 (1942.2発行)による
-
- 三四郎2008のすべて : 日本語表計算ソフト
- 内藤由美著 ; ジャムハウス編
- ジャストシステム
- BA85426489
- jpn
- 2008.2
-
- 煕朝楽事
- (明)田汝成撰 ; (日本)大沢南康訳
- 須原屋伊八
- BA85430136
- jpn
- 安永1[1772]
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 宇宙外交
- 日本経済団体連合会 [編]
- 日本経済団体連合会宇宙開発利用推進委員会
- BA85461763
- jpn
- 2007.3
- ジャケットに「会報宇宙No.55」とあり
-
- 風貌・私の美学 : 土門拳エッセイ選
- 土門拳 [著] ; 酒井忠康編
- 講談社
- BA85502408
- jpn
- 2008.4
- 年譜(酒井忠康編): p336-343
-
- 大米 (おおごめ) 古墳
- 郷ノ浦町教育委員会
- BA85509520
- jpn
- 2000.3
- 折込み図2枚
-
- 化学工学の新展開 : その飛躍のための新視点
- 小川浩平著
- 大学教育出版
- BA85516661
- jpn
- 2008.4
- 参考文献: p164-166
-
- 氣血水藥徴
- 南涯先生[著]
- [書写者不明]
- BA8565444X
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 教育概論
- 田原恭蔵, 林勲編
- 法律文化社
- BA85668375
- jpn
- 2008.4
- 参考文献: 各章末
-
- 大気中の放射性核種濃度モニタリングデータ集
- 土井妙子編
- 国立環境研究所
- BA85672022
- jpn
- 2008.3
- ”R-198-'08”
-
- 空気を読む力 : 急場を凌ぐコミュニケーションの極意
- 田中大祐著
- アスキー
- BA85678608
- jpn
- 2008.3
-
- 千里眼シンガポール・フライヤー
- 松岡圭祐 [著]
- 角川書店
- BA85682456
- jpn
- 2008.3
-
- 自滅する企業 : エクセレント・カンパニーを蝕む7つの習慣病
- ジャグディシュ・N・シース著 ; スカイライトコンサルティング訳
- 英治出版
- BA85699801
- jpn
- 2008.4
-
- がん患者の心を救う : 精神腫瘍医の現場から
- 大西秀樹著
- 河出書房新社
- BA8573056X
- jpn
- 2008.4
-
- 譽の兜
- 村井弦齋著
- 春陽堂
- BA52818428
- jpn
- 1895.9
- 挿畫: 富岡永洗
-
- 陰陽路の歴史と風景
- 広島文教女子大学人間科学研究所 [編]
- 広島文教女子大学人間科学研究所
- BA52998476
- jpn
- 2001.3
- 発行所: 渓水社
-
- 法律
- 吉田稔著
- ナツメ社
- BA53053428
- jpn
- 2001.7
- 参考文献: 巻末
-
- 和歌山県貴族院多額納税者議員互選人名簿
- 高嶋雅明著
- 和歌山大学紀州経済史文化史研究所
- BA53060569
- jpn
- 1979-1980
- 「経済理論」172号,173号,174号,175号所収論文
-
- 海洋表層付近における大気 : 海洋相互作用の研究
- 研究代表者 塚本修
- 京都大学防災研究所
- BA53077914
- jpn
- 2000.3
- 共同研究 11G-9
-
- 確定拠出年金のすべて : 制度設計から導入までの実務プロセス
- 山口修著
- 金融財政事情研究会
- BA53105033
- jpn
- 2001.7
- 参考文献: p287
-
- 樽浦遺跡 : 伊万里開拓建設事業本瀬戸幹線道路工事に伴う文化財調査報告書
- 伊万里市教育委員会編
- [伊万里市教育委員会]
- BA53122407
- jpn
- 1998
-
- 朝鮮陶磁の鑑定と鑑賞
- 常石英明著
- 金園社
- BA53285081
- jpn
- [198-}
-
- 廣域貿易政策總論
- 油本豊吉著
- [巌松堂書店(發兌)]
- BA53292021
- jpn
- [19--?]
- 表紙の表示: 國防経済学大系抜粋
-
- 「性科学研究」解説・総目次・索引 : 1936(昭和11)年1月-1937(昭和12)年1月
- 不二出版
- BA53357353
- jpn
- 2001.6
-
- 林政八書
- 琉球藩編 ; 島袋源一郎翻刻
- 琉球政府経済局林務課
- BA53361000
- jpn
- 1962.6
- 旧琉球藩編『林政八書』(昭和9年刊)(復刻)の複製
-
- 部落解放全九州研究集会 : 討議資料
- 部落解放同盟九州地方協議会
- BA85741001
- jpn
- [1999]
- 第19回: とき・ところ: [1999]年5月28日(金)-30日(日):シーガイア
-
- 作品集 : 60の手習い
- 仲本 豊子著
- 仲本豊子
- BA85747788
- jpn
- 2005.2
-
- 答申案試案中訂正ヲ要スル點
- [朝鮮産業經濟調査會]
- BA85751435
- jpn
- 1936
- タイプライター謄写版
-
- 本邦職業文献
- 社会調査協会編
- 私製
- BA85768981
- jpn
- 東京 : 東邦書院 , 昭和8年刊の電子複写
-
- 神経疾患
- 鈴木則宏編
- 日本医事新報社
- BA85809626
- jpn
- 2008.5
- 文献あり
-
- 組合、地區別土地改良事業長起債整理査定額表
- 農林部農地局地政課
- BA85810181
- jpn
- [1965?]
-
- いのちは誰のものか
- 信国淳著
- 樹心社
- BA85813474
- jpn
- 2005.4
-
- 誰でもできる楽しい体育
- 根本正雄著
- 明治図書
- BA85816767
- jpn
- 1985.7
- 記述は1988年11月発行13版(刷)による
-
- 新中学体育
- 今村嘉雄[ほか]著
- 大修館書店
- BA85844900
- jpn
- 1959.2
- 新学習指導要領準拠
-
- 草地開発20年の歩み
- 北海道開発局農業水産部農業調査課
- BA85958047
- jpn
- 1982.3
- 正誤表あり
-
- 商業航空の本質と新傾向
- 相羽有 [著]
- [相羽有]
- BA85972128
- jpn
- [19--]
- タイトルは表紙による
-
- 品性がにじみ出る言葉づかい : 日本人なら身につけたい
- 菅原圭著
- 河出書房新社
- BA85979240
- jpn
- 2008.6
-
- 金太郎
- 西原康台本 ; 西崎嘉太郎作曲
- 音楽之友社
- BA85986381
- jpn
- 1959.3
- 小学校低学年向オペレッタ
-
- 南画って何だ?! : 近代の南画--日本のこころと美 : 村上華岳・水越松南生誕120年記念
- 兵庫県立美術館, 飯尾由貴子編
- 兵庫県立美術館
- BA85989674
- jpn
- c2008
- 展覧会カタログ
-
- 日本建築規矩術
- 齋藤兵次郎著
- 信友堂
- BA85993321
- jpn
- 1921.3
- 序: 手嶋精一
-
- 世界史B改訂版学習ノート
- 世界史B改訂版学習ノート編集委員会編
- 三省堂
- BA85996614
- jpn
- c2007
- 三省堂版準拠
-
- かわいい!楽しい!壁面実例12カ月
- 浅野ななみ監修
- 成美堂出版
- BA8601661X
- jpn
- [2008.5]
- 出版年月はジャケットによる
-
- 耐波工学 : 港湾・海岸構造物の耐波設計
- 合田良實著
- 鹿島出版会
- BA86027252
- jpn
- 2008.6
- 『増補改定 港湾構造物の耐波設計』の改訂版
-
- 淀川長治の映画人生
- 岡田喜一郎著
- 中央公論新社
- BA86034393
- jpn
- 2008.6
-
- ケースメソッド現代憲法入門
- 橋本辰夫,長内了編著 ; 大矢吉之 [ほか] 著
- 圭文社
- BA86037686
- jpn
- 1992.1
- その他の著者 : 米田督良, 有沢知子, 奥村文男, 加堂裕規, 佐藤信行, 増本敏子, 山口裕博, 山下克知, 山本悦夫
-
- 戦後日本における教育自治と到達度評価 : 奥丹後の地域教育運動の研究
- 研究代表者 小林千枝子
- 作新学院大学経営学部
- BA86041333
- jpn
- 2008.3
- 課題番号: 16530522
-
- 日本よい國 . 乙女の唄
- 今中楓溪作詞 ; 服部良一作曲 . 今中楓溪作詞 ; 水谷ひろし作曲
- 日本放送出版協會
- BA86044626
- jpn
- 1936.12
- ピアノ伴奏
-
- アジア通貨危機 : 台湾の経験
- 麥朝成編 ; 臼井紀幸訳
- 創成社
- BA86047919
- jpn
- 2008.5
- Chao-cheng Mei ed., The Asian currency crisis : the Taiwan experience, Chung-Hua institution for economic research, Taipei, Taiwan, 1998の全訳
-
- ニッポン人の暮らしの統計 = Statistical data on lifestyle of Japanese
- 食品流通情報センター編集
- 食品流通情報センター
- BA53371434
- jpn
- 2001.9-
- 2002下以降の編集・発行: 生活情報センター(食品流通情報センターの新社名)
-
- 西南日本における地震活動の定量的評価の研究
- 研究代表者 渡辺晃
- 京都大学防災研究所
- BA53405139
- jpn
- 1998.4
- 共同研究 8P-2
-
- 事例引きJavaScript : [実用サンプル] : ハンドブック
- 関内孝行著
- 新紀元社
- BA53433473
- jpn
- 2001.8
-
- 「小学校」絶体絶命!
- 別冊宝島編集部編
- 宝島社
- BA53440413
- jpn
- 2001.9
- 「小学校がたいへん!」(2001年5月刊)の改題・改訂
-
- 逆境を乗り越えたトップが語る経営の神髄
- 日経ベンチャー編
- 日経BP社
- BA53585187
- jpn
- 1993
-
- 英語は前置詞から
- 児玉仁士著
- 研究社出版
- BA53685793
- jpn
- 1974.1
- 記述は再版(1976.1)による
-
- 日本交通勞働總聯盟昭和七年度大會
- 協調會勞働課 [編]
- 協調會勞働課
- BA53692733
- jpn
- 1932.12
- 袋綴
-
- ロートレック展
- アート・ライフ編集
- アート・ライフ
- BA53730286
- jpnfre
- c1982
- 展覧会カタログ
-
- 史跡大ノ瀬官衙遺跡保存整備基本計画
- 新吉富村教育委員会
- BA53733579
- jpn
- 2000.3
- 片面印刷
-
- 都重宝広園寺総門修理工事報告書
- 都重宝広園寺総門修理委員会
- BA53809670
- jpn
- 1969.4
-
- 図書館ブックレット
- 図書館流通センター
- BA53819903
- jpn
-
- 全国神社祭神御神徳記
- 岡田米夫著
- 神社新報社
- BA53830892
- jpn
- 1966.11
-
- 浮世絵・風俗画名作展
- 日本浮世絵協会, 日本経済新聞社主催
- 日本浮世絵協会, 日本経済新聞社
- BA53896052
- jpn
- 1964
- 展覧会カタログ
-
- アメリカ人の歴史
- ポール・ジョンソン著 ; 別宮貞徳訳
- 共同通信社
- BA53899345
- jpn
- 2001.10-2002.7
-
- 第15回センツァフロンティエーレ--Tokyo
- [不明]
- BA86103372
- jpn
- 展覧会カタログ
-
- シャーロッキアンの放浪三昧
- 水野雅士著
- 青弓社
- BA86106665
- jpn
- 2008.5
-
- 授業改革と学力評価 : 求同求異論からの提言
- 北尾倫彦著
- 図書文化社
- BA86113605
- jpn
- 2008.6
- 引用文献: p223-227
-
- 苫小牧・室蘭道路地図
- 地勢社編著
- 地勢社
- BA86255086
- jpn
- 2007.5
-
- こんなとびら : あったらいいな
- 美龍球著
- 文芸社ビジュアルアート
- BA86258379
- jpn
- 2008.5
-
- 高機能広汎性発達障害を有する児童・生徒に関する包括的研究
- 研究代表者小野次朗
- [小野次朗]
- BA86262026
- jpn
- 2008.2
- 研究課題番号: 16390182
-
- 人の心がつくりだすもの
- 河合隼雄著
- 大和書房
- BA86265319
- jpn
- 2008.6
-
- マイクロ金属内臓センシングシステムによる高精度金属成形計測制御システムの開発
- 楊明研究代表者
- [首都大学東京システムデザイン研究科]
- BA86279572
- jpneng
- 2008.3
- 研究課題番号: 17360357
-
- 穴生森下遺跡 (あのうもりしたいせき) : 穴生水巻線街路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
- 北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室
- BA86286512
- jpn
- 2008.3
- 折り込図3枚
-
- 少子化対策としての児童福祉施策の有効性
- 塩津ゆりか [著]
- [塩津ゆりか]
- BA86289805
- jpn
- [2008]
- 同志社大学博士論文(甲)第324号
-
- 上野兵火類焼調
- 台東区教育委員会生涯学習課編
- 台東区教育委員会
- BA86290360
- jpn
- 2008.3-2009.3
-
- ストレス克服法
- 川崎修著
- 文芸社
- BA8630319X
- jpn
- 2007.12
- 文献あり
-
- チベット問題とは何か : ”現場”からの中国少数民族問題
- 大西広著
- かもがわ出版
- BA8631013X
- jpn
- 2008.6
- 中国・チベット関連年表: p11-12
-
- 大転換(パラダイム・シフト) : 世界を読み解く
- 榊原英資著
- 藤原書店
- BA86324065
- jpn
- 2008.6
-
- 營業報告書
- 三菱造船株式會社 [編]
- 私製
- BA86327358
- jpn
- 第8期からの書名 : 報告書
-
- 地球資源衛星1号(JERS-1)データ利用成果集
- 資源・環境観測解析センター 編
- 資源・環境観測解析センター
- BA86362632
- jpn
- 1999.3
-
- 和爾赳城技術論文選集
- 和爾赳城著
- [和爾赳城]
- BA86365925
- jpn
- 2006.5
-
- 英語で学ぶアジア入門
- Edward Mergel, Jr. [ほか] 編著
- 大東文化大学国際関係学部
- BA86410418
- engjpn
- 2008.3
- 文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム」(2006年度)選定
-
- ホメオパシー的予防 : ホメオパシーで子どもの病気と感染症を安全に予防する
- 由井寅子著
- ホメオパシー出版
- BA8647939X
- jpn
- 2007.6
-
- 英語で教える折り紙コミュニケーション
- 山口真著 ; マイケル・ダイニンガー訳
- ジャパンブック
- BA86500791
- jpneng
- 2008.6
- 英文併記
-
- 高雄・新營・台南 : 台湾哪吒生誕祭を訪ねて
- 水歌ななこ著
- 中壇元帥進香団・日本支部
- BA53965031
- jpn
- 2000.12
-
- 筑波技術短期大学研究業績一覧
- 筑波技術短期大学学術国際交流委員会編集
- 筑波技術短期大学
- BA53972172
- jpn
- 2001.3
-
- ベートーヴェン物語 = Beethoven
- ビクターエンタテイメント(発売)
- BA53975465
- jpn
- 1997.10
- 日本語字幕スーパー版
-
- 鐵工業ニ關スル調査
- 京城府産業調査會 [編]
- 京城府
- BA53982405
- jpn
- 1936.3
- 表紙に第五號の記述あり
-
- 激しすぎる夢 : 「鉄の男」と呼ばれた登山家・小西政継の生涯
- 長尾三郎著
- 山と渓谷社
- BA53999951
- jpn
- 2001.8
- 引用・参考文献: p444-445
-
- 統制經濟讀本
- 大阪毎日・東京日日新聞社エコノミスト部著
- 一元社
- BA54030417
- jpn
- 1939.5
-
- 桂子八十歳の腹づつみ
- 内海桂子著
- 東京新聞出版局
- BA54047963
- jpn
- 2001.8
-
- 立正安國論説義, 2巻
- 深見悳要言發梓
- 越後屋長三郎
- BA54054903
- jpn
- 文化5[1808]
- 稀覯本に準じる和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 歯科マネージメントビデオシリーズ
- ジャコム
- BA54109801
- jpn
- [19--]
-
- 満水子
- 高樹のぶ子著
- 講談社
- BA54116942
- jpn
- 2001.10
-
- 高精度フェムト秒赤外分光システムの開発 = Development of highly sensitive infrared spectrometer with femtosecond time resolution
- 研究代表者 吉原經太郎
- [吉原經太郎]
- BA54120790
- jpneng
- 2001.3
-
- 國語教育の實際
- 建文館
- BA54189243
- jpn
- 1938
-
- 藝妓讀本
- 三宅孤軒著
- 全國同盟料理新聞社
- BA54196384
- jpn
- 1935.5
-
- 掘立と竪穴 : 中世遺構論の課題
- 工藤清泰 [ほか著] ; 東北中世考古学会編
- 高志書院
- BA54258222
- jpn
- 2001.11
- 内容: 大会の主旨, 第1部: 掘立と竪穴を考える(「中世集落遺跡」-「館・集落の景観」, コメント(1「柱穴の掘り方と建築について」, 2「「掘立と竪穴」によせて」)), 第2部: 東北の中世遺構を読む(「七戸城跡の掘立柱建物跡と竪穴建物跡」-「越後の特異な建物群」), あとがき(佐々木浩一)
-
- 戦後中国国民政府史の研究 : 1945-1949年
- 姫田光義編著
- 中央大学出版部
- BA54262070
- jpn
- 2001.10
- 文献目録 / 山本真, 大沢武彦編: p363-379
-
- しげる言の葉 : 遊びごころの近世説話
- 小林幸夫著
- 三弥井書店
- BA54282737
- jpn
- 2001.11
- 初出一覧: p332-333
-
- 香具師の全貌 : 附録・或株式現物屋の懺悔話/内務省警保局 編
- 内務省警保局
- BA54306008
- jpn
- 1942.3
-
- エイリアン
- リドリー・スコット監督
- 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン (発売)
- BA54337635
- engjpn
- c2000
- 1979年製作
-
- 東京築地青果株式会社五十年史
- 日本経営史研究所編
- 東京築地青果
- BA54341483
- jpn
- 1997.12
- 年表: p218-231
-
- 醫学三蔵辯解 完
- 法橋岡本爲竹一抱子撰著 ; 富永董編纂
- 壬生出版
- BA86576385
- jpn
- 1943.2
- 「京 : 西村市郎右衞門 , 元禄13[1700]」の復刻。謄写版。和装本
-
- めぐみ = Megumi
- 大森英敏監督 ; 三井秀樹脚本
- 政府拉致問題対策本部 (企画・制作)
- BA86579678
- jpn
- [2008.3]
- 文部科学省選定作品 : 北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ
-
- 化学・バイオ特許の出願戦略
- 細田芳徳著
- 経済産業調査会
- BA86583325
- jpn
- 2008.7
-
- ヨーロッパの茅葺きとその技術 = Thatched roof and technique in Europe
- 欧州茅葺き視察研修報告書刊行会
- BA86586618
- jpn
- 2000.6-
-
- パブロ・ピカソ
- パブロ・ピカソ[画] ; 外山卯三郎著
- 金星堂
- BA86590466
- jpn
- 1930.11
-
- 文始眞經 3巻
- (日本)白井眞純校
- 淺倉屋久兵衛(梓)
- BA86642071
- chijpn
- 元文5[1740][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 近縁外来種の侵入が在来種に与える生態・遺伝的影響に関する実証的研究
- 研究代表者 河村功一
- [河村功一]
- BA86662738
- jpneng
- 2007.3
- 課題番号: 17570018
-
- 三論玄義檢幽集 7巻
- 中觀記
- 中野小左衛門
- BA86683931
- chijpn
- 寛文元 [1661]
- 個別書誌作成(和漢古書)
-
- 完全な恋人
- 井上友一郎著
- 小壺天書房
- BA86711050
- jpn
- 1958.7
-
- 月がのぼるまでに
- 武田鉄矢作 ; 黒井健絵
- 小学館
- BA86745970
- jpn
- 1991.8
-
- ホモセクシャルの世界史
- 海野弘著
- 文藝春秋
- BA86752910
- jpn
- 2008.8
- 2005年4月刊の文庫化
-
- ガレー・ドーム・コレクション
- 西武百貨店編
- 西武百貨店
- BA86797078
- jpn
- c1988
- 展覧会カタログ
-
- 京都帝國大學理學部金相學研究室
- [京都帝國大學理學部]
- BA86873198
- jpn
- [1921]
- タイトルは表紙による
-
- 飛ぶ人
- 江見水蔭著
- 嵩山堂
- BA86887250
- jpn
- 1912.1
-
- ひとりっ子の取扱説明書
- Dalle Dalle著
- 廣済堂出版
- BA8689089X
- jpn
- 2008.7
-
- お客さまの「ありがとう」が聞きたくて : 「売り場のプロ」になる方法
- 久保田美智子著
- 大和出版
- BA54351716
- jpn
- 2001.5
- 監修: 西武百貨店キャリアオン
-
- 秩父路の古城址
- 中田正光著
- 有峰書店新社
- BA54410462
- jpn
- 2001.4
-
- わらいの王子様 = Prince of comedy
- 令丈ヒロ子作 ; かまたいくよ絵
- 理論社
- BA54413755
- jpn
- 2001.6
-
- 海洋科学技術に関する総合調査研究計画 : 諮問第1号「海洋科学技術推進の基本方策について」に対する第1次答申(案)
- 海洋科学技術審議会
- BA54489349
- jpn
- 1963.6
- 謄写版
-
- 日本とアジアの歴史
- ポプラ社
- BA5454110X
- jpn
- 1999.4
- 監修: 坂井俊樹
-
- 地球・気象
- 学習研究社
- BA54548095
- jpn
- 2001.12
- 索引あり
-
- 文章表現 : 基礎と演習
- 及川敬一[ほか]共著
- ムイスリ出版
- BA54555035
- jpn
- 2001.3
-
- 宗教法人の税務のスベテ : 問答入り
- 桜井四郎著
- 三成書房
- BA54558328
- jpn
- 1975.9
-
- Question bank extra 必修問題
- 医療情報科学研究所編集
- Medic Media
- BA54589955
- jpn
- 2001.7-2002.10
- Part1 : xxviii,281p 26cm
-
- 英雄、食と健康のすすめ
- 加来耕三著
- 光人社
- BA54593602
- jpn
- 2001.7
-
- 美容師国家試験過去問題・予想問題集
- 石井至著 ; 日本美容教育委員会編
- 日本能率協会マネジメントセンター
- BA54627307
- jpn
- 2000.12
- 別冊: 美容師国家試験過去問題・予想問題集解答と解説(20p)
-
- 羽生善治の戦いの絶対感覚
- 羽生善治著
- 河出書房新社
- BA54700134
- jpn
- 2001.11
-
- 偉績叢傳
- 星亨纂緝 ; 藤井伸直夫校正
- 萬巻樓
- BA54717680
- jpn
- 1872
- 見返し: 海外萬國偉績叢傳
-
- 比企理恵の神社でヒーリング : 一番身近な癒しの場所
- 比企理恵著
- 実業之日本社
- BA54724620
- jpn
- 2001.9
-
- 火災防止建築設備
- 中村達太郎著
- 丸善
- BA54880182
- jpn
- 1933.7
-
- 養生新論
- 伊東重著
- 山崎峰二郎
- BA54893708
- jpn
- 1894.3
-
- 大阪市における市街地再開発の現況
- 大阪商工会議所編
- 大阪商工会議所
- BA86973603
- jpn
- 1968.12
-
- 青春ちゃん
- 関口誠人〔著〕
- 角川書店
- BA86980744
- jpn
- 1991.3
-
- 産業組合に於ける餘裕金問題
- 窪田角一講述
- 産業組合實務研究會
- BA87004241
- jpn
- 1940.6
- 特別講義
-
- 県下における下請組合の実態
- 群馬県中小企業団体中央会
- BA87014675
- jpn
- 1977.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 虹
- 伊藤桂一著
- 新潮社
- BA87021615
- jpn
- 1977.3
-
- 青春とはなんだ・太陽の季節・行為と死
- 石原慎太郎著
- 講談社
- BA87159248
- jpn
- 1968.9
-
- 師範學校國文教科書參考 : 作者小傳
- 光風館編輯所編
- 光風館書店
- BA87170036
- jpn
- 1909.7
- 和装
-
- 武産合氣 : 専修大学体育会合気道部五十周年記念号
- 伊藤達也編集責任
- 専修大学体育会合気道部
- BA87187582
- jpn
- 2008.6
- 折り込図1枚
-
- しょうがっこうどうとくビデオ : ぐみの木と小鳥
- 押谷由夫
- TDKコア (発売)
- BA87242308
- jpn
- [ ]
- 小学校学習指導要領準拠||ショウガッコウ ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ジュンキョ
-
- 16世紀末全国城郭縄張図集成
- 黒田慶一, 高田徹編集
- 倭城併行期国内城郭縄張図集成刊行会
- BA87256561
- jpn
- 2008.7
- 裏表紙に発売:岩田書院(東京)のシールを貼付したものあり
-
- 新潟県立図書館所蔵逐次刊行物目録(稿) : 平成5年3月20日現在
- 新潟県立図書館編
- 新潟県立図書館
- BA87311488
- jpn
- 1993.3
-
- 船に乗る日の近づいて : 女声合唱組曲
- 折茂郁子作詩 ; 大中恩作曲
- カワイ楽譜
- BA87332681
- jpn
- 1970.2
- 作詩者のヨミは推定による
-
- 小規模事業者支援促進法に係る「地域産業支援マニュアル」 : 工業編
- 北海道商工会連合会
- BA87335974
- jpn
- 1994.3
- ***記述は遡及データによる
-
- サンデーサイレンスの奇跡
- 柴田哲孝著
- ベストセラーズ
- BA8739434X
- jpn
- 2008.6
-
- 商業動態統計の業種別商業版売統計改訂数値表
- 通商産業大臣官房調査統計部商業統計課
- BA54962888
- jpn
- 1982-
- 昭和61年10月: 併, 昭和60年基準商業動態統計指数
-
- 便利な福祉用具の選び方
- NHKソフトウェア
- BA54976940
- jpn
- 1998.9
- 協力:NHK
-
- 沖縄県大泊浜貝塚
- 安里進 , 春成秀爾編
- 国立歴史民俗博物館
- BA5514865X
- jpneng
- 2001.3
- 平成12年度文部省科学研究費補助金特定領域研究A(1)「日本人および日本文化の起源に関する学際的研究」
-
- 理科ワークブック指導の手引 : 北海道小学校
- 北海教育評論社
- BA55166232
- jpn
- 1951.5
- 裏表紙に小學校高學年用と表示あり
-
- 福祉用具とこれからの住環境 : わが家に住み続けるため
- 坂本啓治著
- 久美
- BA55169525
- jpn
- 2001.12
- 折込図7枚
-
- 意譯淨土三部經
- 柏原祐義著
- 破塵閣書房
- BA55170080
- jpn
- 1923.5
- 記述は昭和11年4月8日5版による
-
- 権利関係
- 東京リーガルマインドLEC総合研究所宅建試験部編著
- 東京リーガルマインド
- BA55176666
- jpn
- 2000.12
-
- 塩原紀行
- 金子秀雄編集
- 聖社詩会
- BA55228271
- jpn
- [1972.6序]
-
- 御歌會始御題詠進歌集
- 橘道守編輯
- 橘道守
- BA55238504
- jpn
- 1887.4-
- その他の標題は第3編の巻頭による
-
- よくわかる初級シスアド
- 清沢毅著
- ナツメ社
- BA55242352
- jpn
- 2001.3-
- 索引あり
-
- 雪山の楽しければ… : 回想・顔恵民
- 顔恵民追悼文集発行委員会編
- 顔恵民追悼文集発行委員会
- BA5530089X
- jpn
- 2001.10
- 顔恵民年譜: 310-315
-
- 長期的展望に立つ海洋開発の基本的構想及び推進方策について(答申)
- 海洋開発審議会
- BA55307684
- jpn
- 1990.5
- 2海開審第6号
-
- 体感美術館 : 川崎市岡本太郎美術館の展示空間
- 平野暁臣著
- 青松社
- BA55459398
- jpn
- 2001.6
-
- 江原道産業奬勵方針
- 江原道廳
- BA55480419
- jpn
- 1916.11
- 江原道報第二百二十四號附録
-
- ピアノ
- ヤマハミュジックメディア編著
- ヤマハミュージックメディア
- BA55525084
- jpn
- 2001.7
-
- 日向纂記
- 平部嶠南著
- 荒武純太郎
- BA55549570
- jpn
- 1885.10
- 和装, 袋綴
-
- 分類ごっこ
- 森毅文 ; 村井宗二絵
- 福音館書店
- BA55559803
- jpn
- 1989.7
-
- 山陽外傳
- 吉村春雄編輯
- 吉村春雄
- BA5569449X
- jpnchi
- 1877.10
- 和装
-
- 春蠶統計
- 熊本縣[編]
- 熊本縣
- BA55784344
- jpn
- 1929
- ***記述は遡及データによる
-
- 法理論のルーマン
- 福井康太著
- 勁草書房
- BA55787637
- jpn
- 2002.2
- 博士論文『システムの法理論の現代的射程』 (九州大学, 1998年) をもとにしたもの
-
- 出血性疾患 : その診断と治療
- W. Jean Dodds[著] ; 松原哲舟[訳]
- LLLセミナー
- BA5582860X
- jpneng
- 1985.1
-
- 鹿児島の冠婚葬祭お付き合い百科
- 南日本新聞社
- BA55884950
- jpn
- 2001.6
-
- The beach, Hawaii, Oahu
- ポニーキャニオン (発売)
- BA55901109
- jpn
- 1997
- director: Yuki Watanabe
-
- 東京府北豊嶋郡瀧野川村
- 遞信協會 : 小林又七
- BA55908221
- jpn
- 1911.10
- その他の標題(番地界入東京府北豊島郡瀧野川村五千分一圖)は帙の題簽による
-
- 鳥はうたって残る
- 丸元淑生著
- 文芸春秋
- BA55918655
- jpn
- 1979.11
-
- 社会科到達目標と授業改革
- 有田和正著
- 明治図書出版
- BA55998097
- jpn
- 2002.2
-
- 醫業經營の實際
- 黒澤潤三, 鈴木猛共著
- 中央醫書出版社
- BA87404953
- jpn
- 1952.3
-
- 家下遺跡・中小路遺跡 : 経営体育成基盤整備事業(横田・安富地区)に伴う発掘調査報告書
- 益田市教育委員会編集
- 益田市教育委員会
- BA87494628
- jpn
- 2008.3
- 折り込み図あり
-
- 私を月に連れてって : 宇宙旅行の新たな科学
- エドワード・ベルブルーノ著 ; 北村陽子訳
- 英治出版
- BA87539293
- jpn
- 2008.7
- 参考文献: p194-197
-
- 魯迅自覚なき実存
- 山田敬三著
- 大修館書店
- BA87546233
- jpn
- 2008.11
- 魯迅の肖像あり
-
- 自然学校、トライやる・ウィーク等兵庫型体験学習の効果、評価の分析調査研究報告書 /ひょうご震災記念21世紀研究機構少子・家庭政策研究所[編]
- ひょうご震災記念21世紀研究機構少子・家庭政策研究所
- BA87553374
- jpn
- 2008.3
- 参考・引用文献: p81-82
-
- 小学校の国史教育
- 栗原薫著
- 八十三印刷所(印刷者)
- BA87570748
- jpn
- 1958
-
- 乾久美子 : そっと建築をおいてみると
- 乾久美子, 藤村龍至, 西沢立衛著
- INAX出版
- BA87591941
- jpneng
- 2008.9
- 企画・編集: メディア・デザイン研究所
-
- 街観 : 家並み・街並みを考える
- 松下電工株式会消費者室
- BA8780809X
- jpn
- 1985.7
- 編集・制作: コスモ・ピーアール
-
- 現代フランス戯曲名作選 : 和田誠一翻訳集
- 花柳伊寿穂編
- カモミール社
- BA87843046
- jpn
- 2008-
- 編者のヨミは推定による
-
- 資源調査会の概要
- 経済安定本部資源調査会事務局
- BA8784995X
- jpn
- 19--
- 謄写版
-
- 入門心理学 : わかりやすく学ぶ基礎・応用
- 島田博祐, 梶原直樹, 徳田克己編著
- 文化書房博文社
- BA87871380
- jpn
- 2008.11
- もっと学習したい学生へ: 各章末
-
- アリはなぜ、ちゃんと働くのか
- デボラ・ゴードン〔著〕 ; 池田清彦, 池田正子訳
- 新潮社
- BA56139574
- jpn
- 2001.5
- Ants at work.の翻訳
-
- 名古屋城
- 名古屋市役所
- BA56149807
- jpn
- 1953.3
- 帙入り
-
- Proceedings of the fifth Japan-Soviet Joint Symposium on Aquaculture, September 1976, Tokyo & Sapporo, Japan
- edited by Sigeru Motoda
- Tokai University
- BA56150362
- engrusjpn
- 1977
- Sponsored by Tokai University, Japan, and VNIRO, U.S.S.R.
-
- 創立35国立移管30周年記念誌
- 創立35国立移管30周年記念誌係編
- 筑波大学附属坂戸高等学校
- BA56212200
- jpn
- 1983.12
-
- 海の實験室
- 寺尾新著
- 中央公論社
- BA56215694
- jpn
- 1941.11
-
- 図解「粉体機器・装置」の基礎知識
- 伊藤光弘著
- 工業調査会
- BA56218987
- jpn
- 2001.9
-
- 農家の租税公課に関する統計
- 農林省総務局調査課 [編]
- 農林省総務局調査課
- BA5628100X
- jpn
- 1948.11
- 謄写版
-
- 地球温暖化読本 : 京都議定書の批准から地球市民としての取り組みまで
- 松下和夫著
- 海象社
- BA56367207
- jpn
- 2002.3
- 参考文献: p66
-
- 藤原京と大宝律令 : 大宝律令制定一三〇〇年
- 橿原市
- BA56374348
- jpn
- 2001.11
- 企画: 奈良県橿原市
-
- 職場の労働法 : 採用から退職まで
- 高橋保 [ほか] 著
- 法学書院
- BA56381489
- jpn
- 2002.4
- 参考文献: p357-359
-
- みんなと学ぶ小学校理科
- 日高敏隆 [ほか] 著
- 学校図書
- BA56388400
- jpn
- 2002
- 3年-5年下の検定年月日: 平成13年1月31日文部科学省検定済教科書 小学校理科用
-
- バンパイヤ
- 手塚治虫著
- 秋田書店
- BA56436387
- jpn
- 1995.2
-
- 雲龍丸実習報告書
- 福井県立小浜水産高等学校雲龍丸
- BA56464520
- jpn
- [1987]
-
- 最近土工々事
- 相澤時正著
- 太陽堂書店
- BA56467813
- jpn
- 1930.12
-
- 綜合技術の効果確認方法に関する研究
- 農業技術協会[編]
- 農業技術協会
- BA87908378
- jpn
- 1956.3-1957.3
- Vol.[昭和30年度]: 農林省より「農林漁業試験研究費補助金」の交付を受けて実施した「技術効果確認方法に関する研究」の一部をなす実態調査の結果をとりまとめたもの
-
- 夜船閑話
- 白隠禅師 [著]
- 菱澤重兵衛
- BA87939804
- jpn
- 1886.12
- 個別書誌作成(和漢古書)
-
- 女子労働条件等実態調査結果報告書
- 山形県商工労働開発部労政課
- BA87946945
- jpn
- [1994.2]
- ***記述は遡及データによる
-
- 試験成績
- 農業技術研究所生理遺伝部生理第6研究室
- BA88074399
- jpn
- [1958]
- 謄写版
-
- 歯科医院のための個人情報保護法Q&A : 個人情報の取得・利用から管理・開示までの対応
- 日本歯科医師会個人情報保護事例集作成臨時委員会
- BA88081339
- jpn
- 2005.7
-
- 第二段階レンズマン
- E.E.スミス著 ; 小隅黎訳
- 東京創元社
- BA88098885
- jpn
- 2002.11
-
- 撹拌式濃縮タンクの試行追跡調査
- 日本住宅公団建築部技術開発管理室編
- 日本住宅公団建築部技術開発管理室
- BA88143378
- jpn
- 1981.6
- 昭和54年度技術開発研究 共同刊行:日本住宅公団総合試験場 委託先:団地サービス
-
- 墨と和紙で奏でる生命の響き
- 荒井恵子著
- ARTBOXインターナショナル
- BA88157430
- jpn
- [2002.4]
- 出版年はカバージャケットによる
-
- 100 materials : 雑貨や100円小物でおしゃれインテリア
- whoko著
- 春日出版
- BA88167864
- jpn
- 2008.10
-
- 都市バス事業における費用関数の推定とネットワーク効果の検証
- 河村真著
- 中京大学経済研究所
- BA88171511
- jpn
- 1990.1
- ***記述は遡及データによる
-
- 黒潮・親潮
- 竹上藤七郎著
- 東洋圖書
- BA88208509
- jpn
- 1948.10
-
- 非行少年の世界と周辺 = The world of juvenile delinquency and its surroundings
- 高木清著
- JPS出版局
- BA88229702
- jpn
- 2008.11
-
- 男はなぜパンツ一丁で郵便局に押し入ったのか : トンデモ裁判傍聴レポート
- 産経新聞社会部取材班著
- 小学館
- BA88385264
- jpn
- 2008.12
-
- スティーブ・ハーリー
- フジヰ画廊編
- フジヰ画廊
- BA8842952X
- jpneng
- 1987.4
- 展覧会カタログ
-
- 中流の力 : すべては「立っち」に始まった
- 坂爪逸子著
- 青弓社
- BA88454243
- jpn
- 2008.11
- 注: p275-292
-
- チャーリー式100Q/100A : 「悩み方」を考える超・人生相談
- 鈴木謙介著
- ランダムハウス講談社
- BA88464677
- jpn
- 2008.12
-
- もえるるぶcool Japanオタクニッポンガイド
- JTBパブリッシング
- BA88471617
- jpn
- 2008.3
- 特別付録 (15p ; 21cm) : アキバMAP
-
- 住まいのすべて
- 京王帝都電鉄編著
- 京王帝都電鉄
- BA88502029
- jpn
- 1967.7
-
- 漁業・畜産業・食料の未来
- 谷川彰英監修
- 小峰書店
- BA88533656
- jpn
- 2008.3
-
- 人を生かすキリスト教教育
- 船本弘毅著
- 創元社
- BA88540797
- jpn
- 2008.12
-
- 画像診断を学ぼう : 単純X線写真とCTの基本
- ウィリアム ヘリング著 ; 菅原俊祐訳
- メディカル・サイエンス・インターナショナル
- BA88561990
- jpn
- 2008.12
- 監訳: 江原茂
-
- 逆転ペスカトーレ : 長編ミステリー
- 仙川環著
- 祥伝社
- BA88678229
- jpn
- 2008.12
-
- 城郭襖絵「梅に鴉図」の謎 : 古美術常設企画展福岡と雲谷派
- 福岡市美術館学芸課編
- 福岡市美術館
- BA88747208
- jpn
- 2009.1
- 展覧会カタログ
-
- 北神戸線関連論文集
- 阪神高速道路公団 [編]
- 阪神高速道路公団
- BA8876490X
- jpn
- 2004
-
- 絵で見るマレーシアの発展 : 日馬交流20年間の児童生徒の絵画作品を通じて = Malaysia's development : a visual perspective through the exchange of student's drawings
- メイあさかセンター
- BA88778835
- jpneng
- 2008.3
- 英語併記
-
- 清流紀談 2巻
- 竜護山人輯録 ; 虞淵逸士校補
- 習靜舎
- BA88792916
- jpn
- 天保4 [1833]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 反哲学
- 鷲田小彌太著
- 彩流社
- BA88816388
- jpn
- 2009.1
-
- 娼婦または夜の祈り
- 岡上哲夫著
- 文鳥堂書房
- BA88830469
- jpn
- 1963
-
- 山形縣東田川郡營電氣事業概況
- 山形縣東田川郡役所
- BA88837581
- jpn
- 1918
- 折り込地図1枚
-
- たのしい虫のかんさつ : 親と子の自然教室
- 林長閑著
- 一声社
- BA88847814
- jpn
- 1983.6
-
- 中国
- キャロリーン・ブランデン, マーク・エルヴィン著 ; 戴國煇, 小島晋治, 阪谷芳直編・訳
- 朝倉書店
- BA88906560
- jpn
- 2008.11
- 年表: p8-9
-
- 和歌山縣那賀郡田中村々是調査書
- 和歌山縣那賀郡田中村々是調査所編
- 和歌山縣那賀郡田中村々是調査所
- BA88913500
- jpn
- 1913.7印刷
- 折込み図1枚
-
- [西川祐信欠題組物]
- 西川祐信圖
- [出版者不明]
- BA88920641
- jpn
- [17--]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 千葉県八千代市妙見前遺跡b地点発掘調査報告書 : 急傾斜地崩壊対策工事に先行する埋蔵文化財発掘調査
- 八千代市教育委員会編
- 千葉県千葉地域整備センター
- BA88923934
- jpn
- 2008.3
- 折り込み図1枚
-
- 納富慎介 : コラージュ・ドロゥイング・アクリル・アクアチント = Shinsuke Notomi : works on paper
- Galerie Tokoro
- BA8897536X
- jpn
- [1986]
- 展覧会カタログ
-
- ハンドボール
- 一橋出版株式会社編著作
- 一橋出版
- BA88989295
- jpn
- [200-]
- 書名は奥付による
-
- 益田親施
- 田中助一著
- 明治百年記念益田親施公銅像建設期成会
- BA88999528
- jpn
- 1970.4
-
- アメリカのベトナム人 : 祖国との絆とベトナム政府の政策転換
- 古屋博子著
- 明石書店
- BA89037106
- jpn
- 2009.2
- 学位論文「在米ベトナム人とベトナム共産党の政策転換」(東京大学)に加筆修正をしたもの
-
- 岡村寛生展 : painting = Okamura Hiroki : painting
- Inax
- BA89044247
- jpn
- [1994]
- 展覧会カタログ
-
- 金沢健一 = Kenichi Kanazawa
- 佐々木正和編集
- ギャラリー天竺
- BA89106286
- jpn
- 1991.1
- 展覧会カタログ
-
- 秋元康にっぽん作詞紀行 : ことばを紡ぐ旅
- 秋元康講師 ; 日本放送協会, 日本放送出版協会編
- 日本放送出版協会
- BA89137712
- jpn
- 2009.2
- 付属資料:録音ディスク「自分で詞をつけられる音楽CD」(1枚 12cm)
-
- 高齢者に働きやすい職場づくり : 職務再設計の考え方と実際
- 高年齢者雇用開発協会編
- 高年齢者雇用開発協会
- BA56605972
- jpn
- 2001.3
-
- 写真集
- 神戸大学百年史編集委員会編
- 神戸大学
- BA56678273
- jpn
- 2002.3
- 神戸大学百年史年表: p164-185
-
- 春日神社の石取り祭 : 三重県祭礼行事記録調査報告書
- 桑名市教育委員会編
- 桑名市教育委員会
- BA56692354
- jpn
- 1998.10
-
- 温泉ができるまで
- 五味省七著
- 信毎書籍出版センター
- BA56726059
- jpn
- 2001.11
- 参考文献: p71
-
- 攻撃選手のフットワークと切りかえ
- 丸善株式会社[出版事業部]著作
- 丸善
- BA56754393
- jpn
- c2001
- 総監修: 柴田幸男
-
- 地図で見る明治・大正・昭和の変遷 : 5万分1資料集
- 地図協会
- BA56757686
- jpn
- 1974.10-
- 第1集: 旭川, 岡山(南部), 鹿児島(各3枚)
-
- 医薬品・化学物質GLP解説
- GLP研究会監修
- 薬事日報社
- BA56792960
- jpn
- 2002.1
- 旧版の書名: 医薬品GLP解説
-
- 泰西諸大家論説
- 高橋達郎訳纂
- 小笠原美治
- BA5681273X
- jpn
- 1880.4
-
- 中国知識人の精神構造の展開についての史的研究
- 中嶋隆蔵(平成5年度)・三浦秀一(平成6・7年度)研究代表
- [出版者不明]
- BA56816231
- jpneng
- 1996.3
- 課題番号:05451066
-
- おおきな魚のヒミツ
- 四方まこ作
- 志木市:志木市市制施行30周年記念事業市民実行委員会
- BA56823372
- jpn
- 2001.3
- 共同刊行: 志木市市制施行30周年記念事業市民実行委員会
-
- Softimage|XSIテキストブック
- Anthony Rossano, 有馬真作著
- ボーンデジタル
- BA56826665
- jpn
- 2001.3
-
- 登校拒否児への対応
- 日本学校保健会
- BA56829958
- jpn
- 1981.3
-
- 複式簿記入門
- 安楽孝雄, 大島正克, 安国一著
- 創成社
- BA56902785
- jpn
- 1999.3
-
- Stonehenge decoded
- 日経ナショナルジオグラフィック社 [distributor]
- BA89151994
- engjpn
- c2008
- At head of title: National geographic special
-
- 日本の昔話 : 西本鶏介の5分間読み聞かせ絵本
- 西本鶏介文 ; おぼまこと[ほか]絵
- チャイルド本社
- BA89296567
- jpn
- 2008.5
- その他の絵担当: くすはら順子, 夏目尚吾, 二俣英五郎, 松永禎郎
-
- 帝国・国家・ナショナリズム : 世界史を衝き動かすもの
- 木村雅昭著
- ミネルヴァ書房
- BA89348172
- jpn
- 2009.3
-
- 演習関数論
- 洲之内治男, 寺田文行, 網屋正信共著
- サイエンス社
- BN00027501
- jpn
- 1977.9
- 索引: 巻末
-
- 現代日本文学綜覧シリーズ
- 日外アソシエーツ
- BN00034642
- jpn
-
- 結婚と健康
- 松本幸久, 本多洋, 宮原忍著
- 大修館書店
- BN00037935
- jpn
- 1973.11
- 参考文献: p380-383
-
- 人類史の原風土
- 上野登著
- 大明堂
- BN00103621
- jpn
- 1985.7-1992.3
- 続:参考文献: p244〜248
-
- 天つ神の世界
- 中西進著
- 角川書店
- BN00186356
- jpn
- 1985.11
-
- 世界史の女
- 中日新聞社編
- 講談社
- BN00193497
- jpn
-
- 書物関係雑誌細目集覧
- 書誌研究懇話会編
- 日本古書通信社
- BN0023446X
- jpn
- 1974-1976
-
- 弁証法的批評の冒険 : マルクス主義と形式
- フレドリック・ジェイムスン著 ; 荒川幾男, 今村仁司, 飯田年穂訳
- 晶文社
- BN00248395
- jpn
- 1980.10
- 参考文献: pviii-xii
-
- 個人主義の運命 : 近代小説と社会学
- 作田啓一著
- 岩波書店
- BN00252042
- jpn
- 1981.10
-
- 芭蕉の俳諧 : 成立と展望
- 暉峻康隆著
- 中央公論社
- BN00258628
- jpn
- 1981.8
-
- 晩清小説史
- 阿英著 ; 飯塚朗, 中野美代子訳
- 平凡社
- BN00262476
- jpn
- 1979.2
- 訳注: p[287]-378
-
- わかる材料力学演習
- 竹内洋一郎,柳沢猛共著
- 日新出版
- BN00279821
- jpn
- 1974.6
-
- 小説
- テーオドーア・シュトルム著 ; 柴田斎訳
- 村松書館
- BN00286962
- jpn
- 1984.9-
- 解題: 柴田斎
-
- 年鑑日本のイラストレーション
- 講談社
- BN0031058X
- jpn
- 編集:第一出版センター
-
- 芸術と技術
- L.マンフォード著 ; 生田勉, 山下泉訳
- 岩波書店
- BN00314081
- jpn
- 1985.4
-
- 葡萄と稲 : ギリシア悲劇と能の文化史
- 小苅米晛著
- 白水社
- BN00317374
- jpn
- 1977.10
-
- 科学の哲学
- 柳瀬睦男著
- 岩波書店
- BN00321021
- jpn
- 1984.3
-
- 島津氏の研究
- 福島金治編 ; [五味文彦ほか執筆]
- 吉川弘文館
- BN00324314
- jpn
- 1983.11
- 文献一覧: p462-478
-
- 青雲の志と挫折
- 林英夫編
- 文一総合出版
- BN00331455
- jpn
- 1977.11
- 参考文献: 各章末
-
- 図録東西文化交流史跡
- 斎藤忠著
- 吉川弘文館
- BN00348800
- jpn
- 1978.7
- おもに図
-
- 血液循環の発見 : ウィリアム・ハーヴィの生涯
- 中村禎里著
- 岩波書店
- BN00355941
- jpn
- 1977.2
-
- 性欲論 ; 症例研究
- [フロイト著] ; 懸田克躬, 高橋義孝他訳
- 人文書院
- BN00400434
- jpn
- 1969.5
- フロイトの肖像あり
-
- 星亨とその時代
- 野沢鶏一編著 ; 川崎勝, 広瀬順晧校注
- 平凡社
- BN00410868
- jpn
- 1984.9-1984.10
- 星亨の肖像あり
-
- 半導体工学 : 半導体物性の基礎
- 高橋清著
- 森北出版
- BN00469088
- jpn
- 1975.8
-
- 哲学論文集
- 岩崎武雄著
- 新地書房
- BN00483169
- jpn
- 1982.6-1982.7
-
- 住居論
- 吉阪隆正 [ほか] 著
- 彰国社
- BN0048678X
- jpn
- 1970.4
-
- 奈良帝室博物館書蹟一覧
- 奈良帝室博物館編
- 奈良帝室博物館
- BA5704079X
- jpn
- 1921
- 初版:明治44年11月刊
-
- ムーラン・ルージュ
- バズ・ラーマン監督・脚本・製作 ; マーティン・ブラウン, フレッド・バロン製作 ; グレイク・ピアーズ脚本
- 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン (発売)
- BA57109422
- engjpn
- [2002]
- 2001年アメリカ映画
-
- 東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑
- [東京都]
- BA5718207X
- jpn
- 2001.3
- 付: 東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑建設募金協力者名簿
-
- 腎臓病の治療と食事療法 : 組み合わせ自由な新レシピ付き
- 篠田俊雄, 小山律子著
- 日東書院
- BA57275217
- jpn
- 2002.6
-
- ウルトラマン対仮面ライダー
- 池田憲章, 高橋信之編著
- 文藝春秋
- BA57289470
- jpn
- 2001.1
-
- 「水」のふしぎ : ぬれる・かわく
- ジャック・チャロナー著 ; 佐々木勝浩日本語版監修 ; 今西大訳
- 鈴木出版
- BA57296410
- jpn
- 1999.4
- 索引あり
-
- ひろさちやの古寺巡礼
- ひろさちや著
- 小学館
- BA5730924X
- jpn
- 2002.6
-
- 新編薬用植物学
- 小泉秀夫著
- 大洋社
- BA57337256
- jpn
- 1941
- 謄写版
-
- 資源調査制度に関する資料
- [日本銀行調査局]
- BA57344397
- jpn
- [19--]
- 資源審議会関係の答申等の資料を日本銀行調査局が綴ったもの
-
- 虚弱高齢者の運動機能性及び自律神経活動を高める下肢受動運動機器の開発
- 研究代表者 杉下知子
- [東京大学大学院医学系研究科]
- BA57406235
- jpneng
- 2002.3
- 研究分担者: 山本則子, 熊田衛
-
- 広島県内の研究開発型企業実態調査結果
- 広島県商工労働部ほか[編]
- 広島県商工労働部
- BA57409528
- jpn
- 1984.11
-
- 情報革新と産業ニューウェーブ
- 溝田誠吾編著
- 専修大学出版局
- BA57413376
- jpn
- 2002.6
-
- 呼吸器疾患
- 工藤翔二, 中田紘一郎, 永井厚志編
- 日本医事新報社
- BA57437862
- jpn
- 2002.6
-
- 明治国家の苦悩と変容 : 日本政治史の一断面
- 富田信男編著
- 北樹出版
- BN00490109
- jpn
- 1979.11
-
- 狂気・信仰・犯罪
- 小田晋著
- 弘文堂
- BN0049372X
- jpn
- 1980.3
- 各章末:参考文献
-
- 神経学の源流
- 万年甫訳編
- 東京大学出版会
- BN00497221
- jpn
- 1968-1992
- 子書誌あり
-
- 溶接工学
- 渡辺正紀, 峰久節治著
- 共立出版
- BN00538067
- jpn
- 1968.9
- 参考図書: p209
-
- 港湾行政・住宅ローンと不動産担保
- 日本土地法学会編
- 有斐閣
- BN00545007
- jpn
- 1982.9
-
- 婦人衛生会雑誌 ; 婦人衛生雑誌
- 大空社
- BN00552148
- jpn
- 1985.4
- 監修:中嶌邦
-
- 国際経営移転論 : ブラジル日系企業における日本的経営技術移植の実証的研究
- 植木英雄著
- 文眞堂
- BN00559260
- jpn
- 1982.4
- 参考文献: p193-196
-
- 計算機構成論
- 三輪修著
- 共立出版
- BN00569694
- jpn
- 1972.7
- 付:参考文献
-
- 石川武美全集
- 石川武美著 ; 「石川武美全集」刊行会編
- 石川文化事業財団
- BN00573341
- jpn
- 1980.2
- 協力:主婦の友社 石川武美の肖像あり
-
- 半導体
- 小寺嘉秀, 長船広衛著
- 大日本図書
- BN00576634
- jpn
- 1969.4
- 参考書: p[185]
-
- MS-DOSマクロアセンブラ活用法 : Personal computer
- 藤木文彦著
- ナツメ社
- BN00579927
- jpn
- 1986.5
-
- 先進事例とアンケートによる実践的研究
- 日本システミックス・リサーチセンタ
- BN00580482
- jpn
- 1984.7
- 付(別冊 p717〜763 30cm):アンケート調査票と回答結果
-
- 画像の変換と処理
- 道野敏雄著
- 朝倉書店
- BN00583775
- jpn
- 1986.11
- 文献: 各章末
-
- 国有財産・造幣・印刷・専売
- 大蔵省財政史室編
- 東洋経済新報社
- BN00590715
- jpn
- 1976.6
- 執筆: 西村紀三郎
-
- ロシア・ナロードニキのイデオローグ
- ガラクチノフ, ニカンドロフ著 ; 小西善次訳
- 現代思潮社
- BN00607046
- jpn
- 1975
- 巻末:ナロードニキ運動史年表
-
- 機械工作法
- 誠文堂新光社
- BN00614187
- jpn
-
- 第三世界の変革 : チリ革命とイラン革命の比較研究
- 巣山靖司著
- 法律文化社
- BN00635380
- jpn
- 1984.1
-
- 水質入門 : 農業土木技術者のための
- 田渕俊雄編著
- 農業土木学会
- BN00638673
- jpn
- 1986.12
-
- 海洋の科学 : 海面と海岸の力学
- ウィラード・バスカム著 ; 吉田耕造,内尾高保訳
- 河出書房新社
- BN00642320
- jpn
- 1970.4
- 参考文献: p283
-
- 自然学
- [アリストテレス著] ; 出隆, 岩崎允胤訳
- 岩波書店
- BN00645613
- jpn
- 1968.7
- この翻訳の底本としては、Aristotle's Physics, a revised text with introduction and commentary by W.D. Ross. Oxford, 2nd ed. 1955 を使用
-
- 基本的人権 : 芦部信喜先生に聞く
- 芦部信喜著
- 有斐閣
- BN00648906
- jpn
- 1984.6
-
- 小学校しきつめの幾何 : 新しい図形指導
- 上垣渉編
- 国土社
- BN00652754
- jpn
- 1986.9
- 執筆:上垣渉ほか
-
- 東北学院の100年 : 1886〜1986
- 東北学院創立100周年記念百年史編集委員会編集
- 東北学院
- BN00707652
- jpn
- 1986.5
- おもに図
-
- 令状基本問題75問
- 新関雅夫[ほか]著
- 一粒社
- BN00787094
- jpn
- 1969
-
- 日葡辞書 : 邦訳
- 土井忠生, 森田武, 長南実編訳
- 岩波書店
- BN00797327
- jpnpor
- 1980.5
- 長崎版日葡辞書、原題は「Vocabvlario da lingoa de Iapam com a declaração em Portugues」(日本イエズス会, 1603. 補遺 1604)の全訳 -- まえがきによる
-
- 和風と洋式
- 京極純一著
- 東京大学出版会
- BN00856073
- jpn
- 1987.1
-
- 言語と差別
- 塩見鮮一郎著
- せきた書房
- BN00859366
- jpn
- 1982.8
-
- 社会保障読本
- 地主重美編
- 東洋経済新報社
- BN00863013
- jpn
- 1983.9
- 各章末:参考文献 戦後日本社会保障制度年表(1945〜1981):p243〜253
-
- 神は老獪にして… : アインシュタインの人と学問
- アブラハム・パイス著 ; 金子務 [ほか] 訳
- 産業図書
- BN00870154
- jpn
- 1987.1
- その他の訳者: 岡村浩, 太田忠之, 中澤宣也
-
- 恵那昔話集 : 岐阜
- 大橋和華編
- 岩崎美術社
- BN00873447
- jpn
- 1977.9
-
- 十和田湖漁業史
- 徳井利信編
- 徳井淡水漁業生物研究所
- BN00880588
- jpn
- 1984.8
- 略年表・主要参考文献:p227〜233
-
- 大本営機密日誌
- 種村佐孝著
- 芙蓉書房
- BN00894640
- jpn
- 1985.9
- 著者年譜:p309〜310 外交と用兵関連表(昭和15年より開戦に至る間):p322〜324
-
- 情報概論
- 日比野省三著
- 福村出版
- BN0091441X
- jpn
- 1977.5
- 参考図書: p168-170
-
- 日・米・韓企業の経営戦略 : 21世紀を切り開く地球型企業群
- 野村総合研究所編
- 野村総合研究所情報開発部
- BN00925052
- jpn
- 1987.2
- 執筆:玉尾豊光ほか
-
- 新編数値表
- 春日屋伸昌編
- 学献社
- BN00932193
- jpn
- 1968.5
-
- 教育学概論
- 中内敏夫編
- 有斐閣
- BN00935486
- jpn
- 1982.3
- 各章末:参考文献
-
- 農家資金動態統計
- 農林省農林経済局統計調査部編
- 農林統計協会
- BN00938779
- jpn
- 1972-1995
- 責任表示変更: 農林省農林経済局統計調査部(昭和45年度)→農林省農林経済局統計情報部(昭和46・47年度~昭和51年度)→農林水産省経済局統計情報部(昭和52年度~平成5年度)
-
- 沖縄現代史への証言
- 新崎盛暉編
- 沖縄タイムス社
- BN00942426
- jpn
- 1982.2
-
- マルクス機械論の形成
- 吉田文和著
- 北海道大学図書刊行会
- BN00945719
- jpn
- 1987.5
- 文献: 巻末p11-19
-
- 微分幾何学
- 佐々木重夫著
- 共立出版
- BN00959972
- jpn
- 1957.10
-
- 複刻日本古典文学館
- 日本古典文学会編
- 日本古典文学刊行会
- BN00966912
- jpn
- 総発売元:ほるぷ
-
- 岸田俊子研究文献目録
- 鈴木裕子編
- 不二出版
- BN01004691
- jpn
- 1986.10
- 著者の肖像あり
-
- 万能感とは何か : 「自由な自分」を取りもどす心理学
- 和田迪子著
- 新潮社
- BA57506841
- jpn
- 2002.7
- 「万能感 : 奢りと泣き寝入りのメカニズム」(1997年刊)の改題
-
- 化学熱力学
- 原田義也著
- 裳華房
- BA57586283
- jpn
- 2002.4
-
- 空海の詩
- 阿部龍樹著
- 春秋社
- BA57596516
- jpn
- 2002.6
-
- シナプス特異結合の分子機構 : ショウジョウバエをモデル系とした解析
- 研究代表者 能瀬聡直
- 能瀬聡直
- BA5763768X
- jpneng
- 2002.3
-
- シルクロード旅行について
- 国際観光開発研究センター
- BA57662202
- jpn
- 1988.4
-
- 天方性理 : 訳注
- 劉智著 ; 佐藤実, 仁子寿晴編 ; 回儒の著作研究会訳注
- イスラーム地域研究第5班「イスラームの歴史と文化」事務局
- BA57665696
- jpn
- 2002.3
- 文部科学省科学研究費補助金学術創成研究「現代イスラーム世界の動態的研究」(通称「イスラーム地域研究」)研究斑5「イスラームの歴史と文化」cグループ「回儒の著作研究会」活動成果
-
- 草書千字文
- 田代秋鶴書
- 雄山閣
- BA57675929
- jpn
- 1934.8
-
- 千葉市猪鼻城跡
- 千葉市教育委員会, 千葉市文化財調査協会編
- 千葉市教育委員会
- BA57717100
- jpn
- 1999.3
- 共同刊行: 千葉市文化財調査協会
-
- 動物の結婚式
- 奥崎政美著
- 桐原書店
- BA57727534
- jpn
- 1986
- ***記述は遡及データによる
-
- 音楽千夜一夜
- 市川裕三,西崎嘉太郎共著
- 文理書院ドリーム出版
- BA57737968
- jpn
- 1967.11
-
- 「成熟消費社会」の構想 : 消費者はどこに向かうか
- 粟田房穂著
- 流通経済大学出版会
- BA57741615
- jpn
- 2002.7
- 参考文献: p225-227
-
- Cassigneul : lithographe et graveur
- préface de Roger Passeron
- Editions A. Sauret
- BA58031513
- frejpn
- c1989
- [2]: préface de Jean François Josselin
-
- 皮膚外用療法実践マニュアル
- 中林康青著
- 文光堂
- BA58034806
- jpn
- 2002.3
-
- 原材料經濟の諸相
- [獨逸産業合理局編]
- 日東社
- BA5809008X
- jpn
- 1932.3
- 奥付記載の編輯兼發行人: 石上欽二
-
- 巨樹画集 : 巨樹は環境のセンサー
- 平岡忠夫著
- 奥多摩町
- BA58100693
- jpn
- 2001.3
-
- 人心掌握の天才
- 読売新聞社
- BN01007984
- jpn
- 1986.11
-
- ラム研究
- 福田勗著
- 大学教育社
- BN01011631
- jpn
- 1975.10
- 発売: 桜楓社
-
- 現代イギリスの小説家たち
- チャールズ・シャピロ編 ; 出口保夫他訳
- 評論社
- BN01014924
- jpn
- 1975.9
- その他の訳者: 加藤弘和, 横山潤, 小林堅太郎, 野中涼, 井内雄四郎, 志賀謙, 清水ちか子, 西尾巌, 中林端松
-
- レッスン刑事訴訟法
- 渥美東洋著
- 中央大学出版部
- BN0106635X
- jpn
- 1985-1987
- 参考文献: 各章末
-
- 愛媛大學附屬圖書館漢籍目録
- 東京大學東洋文化研究所附屬東洋學文獻センター編
- 東京大學東洋文化研究所附屬東洋學文獻センター
- BN01087225
- jpn
- 1984.3-1985.3
- 昭和56年3月現在
-
- 現代安全保障政策論
- 西川吉光著
- 北樹出版
- BN01091073
- jpn
- 1986.11
- 発売:学文社
-
- 国際関係の中の多国籍企業
- 野崎伸六著
- 佑学社
- BN01094366
- jpn
- 1976.11
-
- 十二指腸乳頭部・膵管・胆道・肝臓
- 藤田力也編集
- 医学書院
- BN0114247X
- jpn
- 1987.5
- 執筆:大沢仁ほか
-
- 国際取引実務講座
- 坪田潤二郎著
- 酒井書店
- BN01149264
- jpn
-
- 影のプレーヤー
- 赤瀬川隼著
- 文芸春秋
- BN01156204
- jpn
- 1985.1
-
- 今日の治療
- 永井書店
- BN01163345
- jpn
-
- 調停関係
- 加藤令造編
- 判例タイムズ社
- BN01170486
- jpn
- 1969.3
- 執筆:沼辺愛一ほか
-
- 繊維高分子材料研究所創立六十周年史
- 工業技術院繊維高分子材料研究所編
- 工業技術院繊維高分子材料研究所
- BN01173779
- jpn
- 1978.12
- 年表:p351〜361
-
- ディケンズの楽しみ
- 吉田孝夫著
- 晃学出版
- BN01180719
- jpn
- 1986.12
- ディケンズの肖像あり
-
- 人格の基本構造の研究
- 塩見邦雄著
- 風間書房
- BN01187831
- jpn
- 1984.1
- 参考文献: p127-138
-
- 器楽の歴史
- W.フィッシャー著 ; 東川清一訳
- アカデミア・ミュージック
- BN01218243
- jpn
- 1979-1980
- 上:その起源からバッハまで
-
- 三本足で踏むミシン : 与謝の海養護学校から成人教室へ
- 杉田美代子著
- 文理閣
- BN01222091
- jpn
- 1986.8
- 著者年譜:p358〜362
-
- 戦後民主主義
- 久野収著
- 毎日新聞社
- BN01225384
- jpn
- 1979.9
-
- アイヌお産ばあちゃんのウパシクマ : 伝承の知恵の記録
- 青木愛子述 ; 長井博記録
- 樹心社
- BN01228677
- jpn
- 1983.9
-
- 戦争とアメリカ社会
- 小川晃一, 石垣博美編
- 木鐸社
- BN01232324
- jpn
- 1985.1
- 参考文献一覧: p244-249
-
- 英米法概説
- 田中和夫著
- 有斐閣
- BN01256810
- jpn
- 1981.3
- 参考文献: p287-291
-
- 教育指導
- 続有恒, 高瀬常男編著
- 第一法規出版
- BN01263951
- jpn
- 1971.4
-
- 先哲の学問
- 内藤湖南著
- 筑摩書房
- BN01301303
- jpn
- 1987.9
-
- 有機合成法インデックス
- 有機合成化学協会編
- 技報堂
- BN01304797
- jpn
- 1965.12-1972.6
-
- 生体磁気学概論
- 斎藤四郎著
- 磁気医学研究所
- BN01325990
- jpn
- 1975.10
- 制作: トッパンアイデアセンター編集企画ルーム
-
- 最新建築学シリーズ
- 森北出版
- BN01332930
- jpn
- 1976.5-
- 「全17巻」の予定(1978年現在の広告)だったが、既刊は内4冊(3-4,7,9)のみ--(2000年現在): 3-4(1976.5-1978.3), 7(初版1975.4; 改訂版1982; 第3版1988.5), 9(1981.6)
-
- 燃焼工学
- 吉田高年編
- 共立出版
- BN01377098
- jpn
- 1971
- 執筆者:柴田宣男〔等〕
-
- 表面の構造
- 前田正雄 [ほか] 著
- 朝倉書店
- BN01384038
- jpn
- 1971.7
- 文献: 各章末. 索引: 巻末
-
- 失われた文字の解読
- E.ドーブルホーファー著 ; 矢島文夫, 佐藤牧夫訳
- 山本書店
- BN0139479X
- jpn
- 1963
- 原著 (Paul Neff Verlag, 1957) の翻訳
-
- 立体表示 : 図学と製図
- 阿妻知幸著
- 産業図書
- BN01398291
- jpn
- 1973.1
-
- 津久井城山及び三増の植物
- 東京薬科大学植物研究部著
- 東京薬科大学植物研究部
- BN01446077
- jpn
- 1983.11
- 主要参考文献:p10
-
- 庭園
- 森蘊著
- 近藤出版社
- BN01453017
- jpn
- 1984.11
- 庭園史略年表・引用参考文献: p408-431
-
- 近代経済学の基本性格
- 東洋経済新報社
- BN01467270
- jpn
- 1956.10
- 付: 参考文献
-
- 世界の名著 : マキアヴェリからサルトルまで
- 河野健二編
- 中央公論社
- BN01474210
- jpn
- 1963.6
-
- 住宅経済データ集 : 21世紀に向けて住宅ストックの計画的整備を考える
- 住宅産業新聞社
- BN01484644
- jpn
- 1986.6-
- 監修: 建設省住宅局住宅政策課→国土交通省住宅局住宅政策課(2001年度版-2008年度版, 2014年度版-)
-
- 政治
- 岡義達著
- 岩波書店
- BN01487937
- jpn
- 1971.11
-
- 東芝風雲録 : 占領下の風変わりな労働争議
- 石川忠延著
- 東洋経済新報社
- BN01491785
- jpn
- 1986.10
- 資料: p247-251
-
- 日本の風土と食
- 田村真八郎, 石毛直道編
- ドメス出版
- BN01515056
- jpn
- 1984.10
- 1983-1984年におこなわれた第2期「食の文化フォーラム」(昭和58年度)の記録をまとめたもの
-
- 志賀直哉集
- 志賀直哉著
- 講談社
- BN01518349
- jpn
- 1980.5
- 著者の肖像あり
-
- ドン・キホーテ
- セルバンテス作 ; 永田寛定譯
- 岩波書店
- BN01522197
- jpn
- 1948.6-1977.2
- 続編3の訳者: 高橋正武
-
- N291 Iwaki 1989-1999 : series no. 2
- 岩城信嘉友人会
- BA58183227
- jpn
- 1999.11
- おもに図版
-
- 象が歩いた
- 日本エッセイスト・クラブ編
- 文芸春秋
- BA5821725X
- jpn
- 2002.7
-
- 標準漢文問題新選教授參考書
- 塚本哲三述
- 有朋堂
- BA58248559
- jpn
- 1939.9
-
- 秋田のキャンプ場60
- 無明舎出版編
- 無明舎出版
- BA58269752
- jpn
- 2001.7
-
- 中学社会
- 務台理作監修
- 開隆堂
- BA58276893
- jpn
- 1956.12-
- 昭和31年4月30日文部省検定済教科書 中学校社会科用
-
- 分化型甲状腺癌の免疫シンチグラフィおよび放射免疫治療の開発
- 御前隆研究代表
- [御前隆]
- BA58280540
- jpneng
- 1998.3
-
- 子どもの想像力と創造
- ヴィゴツキー著 ; 広瀬信雄訳 ; 福井研介注
- 新読書社
- BA58290974
- jpn
- 2002.7
-
- ねこさんこんにちは
- 沼野正子さく
- 福音館書店
- BA58314245
- jpn
- 1983.12
-
- [青柳喜兵衛はがき]
- 青柳喜兵衛
- BA58345872
- jpn
- 1929.12)
- 福岡市金星小路隻流館道場より奥瀬英三 (東京市外王子町上十條) 宛
-
- 帝國の國防
- 和田龜治述
- 天人社
- BA5846957X
- jpn
- 1931.1
- 折り込図2枚
-
- 官職制度沿革史
- 小中村清矩著
- 誠之堂書店
- BA58487152
- jpn
- 1908.9
-
- 「体細胞等を利用したクローン家畜生産技術の開発」
- 家畜受精卵移植技術研究組合
- BA5854569X
- jpn
- 2001.3
-
- 日本牛痘種痘史文献目録
- 松木明知編著
- 松木明知
- BA5855263X
- jpn
- 2002.8
- 限定三百部
-
- 20年の歩み
- 豊後高田商工会議所
- BA58559424
- jpn
- 1975.3
-
- 基礎からの電気工事士受験入門「第二種・筆記試験」
- 井川治男著
- 弘文社
- BA58569858
- jpn
- 「出版年不明」
-
- 引き裂かれる日々
- 講談社
- BN0152890X
- jpn
- 1978.2
-
- 西大寺
- 金子啓明著
- 保育社
- BN01539542
- jpn
- 1987.6
- 企画: 町田甲一
-
- 覚え書「戦略」草稿
- カール・フォン・クラウゼヴィッツ著 ; 新庄宗雅編訳
- 新庄宗雅
- BN01543390
- jpn
- 1984.9
- 付・クラウゼヴィッツ著「シャルンホルストの生涯と性格について」 監修及緒論:エーベルハルト・ケッセル
-
- 文禄・慶長の役城跡図集
- 中村質, 長正統, 長節子編著
- 佐賀県教育委員会
- BN01546683
- jpn
- 1985.3
- 図録編: 図20枚(袋入)
-
- 中国・朝鮮地名別称索引
- 国書刊行会編
- 国書刊行会
- BN01549976
- jpn
- 1977
-
- 撰要類集細目
- 国立国会図書館参考書誌部編
- 国立国会図書館
- BN01550330
- jpn
- 1967.3-1969.12
-
- 日本の海外投資と東南アジア : 本書を, 恩師河本博介先生の退官記念として, 同先生に捧げる。
- 田口信夫著
- 長崎大学東南アジア研究所
- BN01553623
- jpn
- 1982.3
-
- フィスカル・ポリシーの三十年 : 日本の財政と福祉を考える
- 大熊一郎著
- 勁草書房
- BN01556916
- jpn
- 1987.11
-
- 國體講話
- 今泉定助著
- 日本講演通信社
- BN01560764
- jpn
- 1938.10
-
- 警察官のための憲法講義 : 判例引用・基本問題55講
- 公法研究会編
- 立花書房
- BN01601409
- jpn
- 1986
-
- 神仙と万葉集
- 松見正憲著
- 近代文芸社
- BN01608521
- jpn
- 1985.5
- 付:参考文献
-
- 哺乳類
- 小原秀雄編著
- 講談社
- BN01615662
- jpn
- 1987.5
- VOL:1:アフリカ・マダガスカル. 2:地中海・中近東・インド. 3:東南アジア・大洋州. 4:ユーラシア・北アメリカ. 5:中南米
-
- 枯樹賦 : 行書 褚遂良
- 岡本白涛編
- 二玄社
- BN01618955
- jpn
- 1976.4
-
- 岸田劉生
- 岡畏三郎 [解説]
- 集英社
- BN01622602
- jpn
- 1972.12
- おもに図版
-
- 記号の横断
- ジュリア・クリステヴァ編著 ; 中沢新一 [ほか] 訳
- せりか書房
- BN0173936X
- jpn
- 1987.11
-
- こころの壁
- 金素雲著
- サイマル出版会
- BN0174630X
- jpn
- 1981.1
- 著者の肖像あり
-
- 科学と現代社会
- 高津真也著
- 文化書房博文社
- BN01767376
- jpn
- 1981.5
- 参考文献抄: p179〜192
-
- 前衛絵画
- 浅野徹 [編著]
- 小学館
- BN01771023
- jpn
- 1978.11
- おもに図
-
- 道元禅師清規
- [道元著] ; 大久保道舟譯註
- 岩波書店
- BN01777609
- jpn
- 1941.11
-
- 中国語と日本語
- 望月八十吉著
- 光生館
- BN01781457
- jpn
- 1974.10
- 監修: 藤堂明保, 香坂順一
-
- 野の玩具 : 草笛・竹トンボの世界
- 中田幸平著
- 中央公論社
- BN0181548X
- jpn
- 1974.11
-
- 哲学的価値論の研究 : 価値の実存論的-形而上学的解明
- 大江精志郎著
- 理想社
- BN0182242X
- jpn
- 1967
-
- ガリレオ・ガリレイ
- 青木靖三著
- 岩波書店
- BN01829214
- jpn
- 1965.11
- ガリレオ年表: p199-206
-
- 翻訳騒動記
- 佐藤亮一著
- 政界往来社
- BN01833062
- jpn
- 1987
-
- 弁証法 : 自由な思考のために
- 中埜肇著
- 中央公論社
- BN01836355
- jpn
- 1973.4
- 参考文献: p189-190
-
- 茶道史序考
- 堀内他次郎著
- 講談社
- BN01839648
- jpn
- 1987.10
- 初版:高桐書院 昭和22年刊
-
- 「家」をめぐる民俗研究
- 竹田旦著
- 弘文堂
- BN01840002
- jpn
- 1970.1
-
- 総則・物権法
- 永田菊四郎, 篠原弘志共著
- 法学書院
- BN01843496
- jpn
- 1961.12
-
- ドラクロワ
- 坂崎坦著
- 朝日新聞社
- BN01846789
- jpn
- 1967.6
- ドラクロワ年譜: p187-209
-
- 青山二郎文集
- 青山二郎著
- 小沢書店
- BN01850436
- jpn
- 1987.6
- 著者の肖像あり
-
- 経営学入門
- 占部都美著
- 日本経営出版会
- BN01853729
- jpn
- 1967
- 参考文献 321-323p
-
- 未開の顔・文明の顔
- 中根千枝著
- 中央公論社
- BN01874922
- jpn
- 1959.3
-
- 吉田家伝録 : 福岡藩
- 太宰府天満宮
- BN01902041
- jpn
- 1981.9
- 監修:檜垣元吉
-
- 国語授業の探究 : 他
- 東井義雄著
- 明治図書出版
- BN01905334
- jpn
- 1972.11
-
- 修養と教育
- 沢柳政太郎著
- 国土社
- BN01908627
- jpn
- 1977.10
- 解説:中内敏夫,上野浩道
-
- 古代文化と「帰化人」
- 金達寿著
- 新人物往来社
- BN01912475
- jpn
- 1972.10
-
- 図解鉄骨造建築入門
- 尾上孝一著
- 井上書院
- BN01915768
- jpn
- 1978.1
- 付:参考文献
-
- アメリカの革命
- 鶴見俊輔編
- 筑摩書房
- BN01922708
- jpn
- 1969.11
-
- 日本の山村と離島 : 「辺地」対策への提言
- 団野信夫著
- 清文社
- BN01929820
- jpn
- 1980.10
- 企画:日本の森林と山村を考える会
-
- 知能障害事典
- 斉藤義夫, 小林重雄編集
- 岩崎学術出版社
- BN01943901
- jpn
- 1978.3
- 親書誌タイトルの有無による別書誌あり
-
- 安政丁巳浪華尚歯会記と山口睦斎
- 管宗次,郡俊明編著
- 和泉書院
- BN01988069
- jpn
- 1986.3
- 本文は山口睦斎自筆本の影印及び翻刻
-
- アメリカにおける秋山真之
- 島田謹二著
- 朝日新聞社
- BN01995009
- jpn
- 1975
-
- 交通地理学
- 有末武夫, 柾幸雄, 青木栄一編
- 大明堂
- BN0199862X
- jpn
- 1968.6
- 参考文献: 各章末
-
- 山下りん
- 小田秀夫著
- 日動出版部
- BN0205048X
- jpn
- 1982.7
-
- ポケット判例シリーズ
- 有信堂
- BN02064214
- jpn
-
- 教育医学 : 学校保健の要説
- 川畑愛義著
- 学芸図書
- BN02071355
- jpn
- 1978.8
-
- 郷土に輝く人々
- 多古町
- BA58583939
- jpn
- 1985
- ***記述は遡及データによる
-
- 埼玉生協のあゆみ
- 埼玉県勤労者生活協同組合編集
- 埼玉県勤労者生活協同組合
- BA58635544
- jpn
- 1974.10
-
- 佐藤忠良・舟越保武二人展 : 響きあう彫刻
- 北九州市立美術館[ほか]編
- 現代彫刻センター
- BA58652918
- jpn
- 1999
- 展覧会カタログ
-
- 時秋小督先使考
- 梅田三彦著
- [製作者不明]
- BA58704523
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 医科歯科系専門日本語教育のためのマルチメディア教材研究と開発 : 研究成果報告書
- 山下早代子編著
- 山下早代子
- BA58711664
- jpn
- 2002.3
- CD-ROMのタイトル: Multimedia materials for Japanese language learning for international medical and dental students
-
- 借地借家の法律相談
- 日下千章[ほか]著
- 学陽書房
- BA58794399
- jpn
- 1969.6
- その他の著者: 松井清旭, 細田英明, 浜名儀一
-
- 四十八式太極拳
- 伊藤聡著
- 愛隆堂
- BA58856237
- jpn
- 2002.7
-
- これ以上やさしく書けない法人税の基礎知識 : 100の図解で、会社の税金早わかり
- 黒木貞彦著
- 実業之日本社
- BA58877430
- jpn
- 2002.8
-
- GetとGiveだけで英語は通じる : 簡単でキレが出る英語の技術
- 松本道弘[著]
- 講談社
- BA58887864
- jpn
- 2002.2
-
- 心眼
- 大森曹玄著
- 柏樹社
- BA58928509
- jpn
- 1975.4
-
- 先哲像傳
- 原義著
- 梶田勘助
- BA58949702
- jpn
- [1890.5]
- 巻表示は版心による
-
- '88注目企業の流通多角化戦略 : メーカーの無店舗販売戦略
- 富士経済大阪支局調査編集
- 富士経済大阪支局
- BA59084297
- jpn
- 1988.3
-
- 新しい国語への歩み
- 亀井孝, 大藤時彦, 山田俊雄編
- 平凡社
- BN02074648
- jpn
- 1965.5
-
- 加須市諸家所蔵文書目録
- 加須市史編さん室編
- 加須市
- BN02088700
- jpn
- 1982-
- 折り込み図版あり
-
- 電気通信工学要論
- 稲葉龍夫, 横川泉二共著
- コロナ社
- BN02095841
- jpn
- 1987.4-
- 子書誌あり
-
- 小児の骨折
- 泉田重雄編集企画
- 金原出版
- BN02119112
- jpn
- 1980.5
- 各章末:文献
-
- 現代社会の構造と展開
- 加藤昭二, 中田実編
- アカデミア出版会
- BN02126253
- jpn
- 1982.4
- 各章末: 参考文献
-
- シリーズ・子どもを生かす楽しい算数
- 明治図書出版
- BN02136687
- jpn
-
- 自分ということ
- 木村敏著
- 第三文明社
- BN02140334
- jpn
- 1983.4
-
- 頼りになる職場の管理マニュアル
- 坂井尚著
- 産業能率大学出版部
- BN02150768
- jpn
- 1984.3
- 奥付の書名:職場の管理マニュアル
-
- 戦争を生きた女たち : 証言・国防婦人会
- 粷谷美規子著
- ミネルヴァ書房
- BN02157880
- jpn
- 1985.8
- 年表(大阪における婦人運動のうごき): p235-244
-
- ヒトラーへの聖火 : ベルリン・オリンピック
- ダフ・ハート・デイヴィス著 ; 岸本完司訳
- 東京書籍
- BN02164820
- jpn
- 1988.5
-
- 金融先物・オプションの価格変動分析 : ボラティリティの予測モデル
- ステファン・テイラー著 ; 新日本証券, 新日本証券調査センター訳
- 東洋経済新報社
- BN02171961
- jpn
- 1988.5
-
- 日本の人口都市化と開発
- アジア人口・開発協会
- BN02202373
- jpn
- 1986.3
- 執筆:黒田俊夫ほか
-
- 家族および家族法
- 川島武宜著
- 岩波書店
- BN02205666
- jpn
- 1983.1-1986.6
- 文献、解題:1のp429-459
-
- 肉筆浮世絵撰集
- 日本浮世絵博物館編集
- 学習研究社
- BN02208959
- jpn
- 1985.6
- その他のタイトルは解説の奥付による
-
- 宮本顕治と池田大作
- 飯塚繁太郎,外山四郎著
- 一光社
- BN02212606
- jpn
- 1975
-
- いじめ問題 : 日本独特の背景とその対策
- 稲村博著
- 教育出版
- BN02240940
- jpn
- 1986.11
- 第4刷 (1995.3刊) のページ付け: x, 148p
-
- 記憶の冥さ
- 高橋たか子著
- 人文書院
- BN02292048
- jpn
- 1977
- 著者の肖像あり
-
- 中医営養学
- 山崎郁子著
- 第一出版
- BN02299160
- jpn
- 1988.3
- 文献: p.213-214
-
- 勝者の住宅セールス : これだけは教えたくなかった
- 堀光宗著・監修
- 住宅新報社
- BN02354087
- jpn
- 1987.7
-
- エキスパートシステムの実務 : エキスパートシステム構築のノウハウ
- OHM編集部編
- オーム社
- BN02361027
- jpn
- 1987.8
- 各章末: 参考文献
-
- 作品とアルバムのヴァージニア・ウルフ
- モニーク・ナタン著 ; 石井康一訳
- 南雲堂
- BN02375280
- jpn
- 1984.10
- ヴァージニア・ウルフの肖像あり
-
- 単独者と普遍 : キェルケゴールにおける人間の自己実現への道
- マドレーヌ・キム著 ; 酒井一郎訳
- 金鳳娘
- BN02378573
- jpn
- 1988.6
- 文献:巻末p7〜10
-
- 物語文学史論
- 三谷栄一著
- 有精堂
- BN02382220
- jpn
- 1965.10
-
- 道具の起源 : 類人猿から初期人類への道具行動の発展
- 北原隆, 乗越皓司 [著]
- [出版者不明]
- BN02385513
- jpn
- 1986
-
- 建設省護岸工事に伴う渡地区,大門地区の調査
- 岡崎市教育委員会編
- 建設省中部地方建設局
- BN02388806
- jpn
- 1988.3
-
- めもらびりあ : 戦争と哲学と私
- 福田定良著
- 法政大学出版局
- BN02419218
- jpn
- 1967
-
- 芳洲文集
- 雨森芳洲著 ; 関西大学東西学術研究所「日中文化交流の研究」歴史班編
- 関西大学出版・広報部
- BN02423066
- jpn
- 1980.3
-
- 昆布番屋 : '87女性の小説入選作品集
- 朝日新聞北海道支社編
- 富士書院
- BN02426359
- jpn
- 1988
-
- ストックホルム通信
- 川口弘著
- 日本経済評論社
- BN0242997X
- jpn
- 1978.6
-
- 自然言語処理入門
- 東条敏著
- 近代科学社
- BN02430006
- jpn
- 1988.7
- 文献: p193-200. 索引: 巻末
-
- 宗達と光琳
- 水尾比呂志著
- 平凡社
- BN0243691X
- jpn
- 1965.12
- 監修: 亀井勝一郎, 高橋誠一郎, 田中一松
-
- おもしろい脳生理学
- セルゲーエフ著 ; 松野武訳
- 東京図書
- BN02447552
- jpn
- 1988.7
- 「おもしろい脳生理学 正 続」(1980年刊)の新装,合本
-
- 競争社会における金融政策
- ロイド・W.ミンツ著 ; 尾崎康夫訳
- 関西大学出版・広報部
- BN02454693
- jpn
- 1972
-
- 社会・企業・商品はどう変わる?
- 糸川英夫著
- ダイヤモンドータイム社
- BN02457986
- jpn
- 1974.10
-
- 仕訳実務便覧1000
- 東陽監査法人編
- 洋光
- BN02461633
- jpn
- 1988.4
- 発売:大日本絵画
-
- 国内海外出張赴任滞在便覧
- 産業労働調査所編
- 産業労働出版協会
- BN02502479
- jpn
- 1986-
- '88年版,'90年版,'92年版,'94年版の標題:国内・海外出張・赴任・滞在便覧
-
- ぼく負けないぞ : 親と子の白血病闘病記
- 森光好著
- 北海道新聞社
- BN02509591
- jpn
- 1988.2
-
- 小学3年・よい授業の条件 : みどころと改善点
- 帝塚山学園授業研究所編
- 明治図書出版
- BN02516531
- jpn
- 1988.3
-
- 死者は語らず
- 角川書店
- BN02526965
- jpn
- 1978.12
-
- 禅者
- 角川書店
- BN02530612
- jpn
- 1983
-
- 青い帽子の物語
- 土屋隆夫著
- 角川書店
- BN02533905
- jpn
- 1978.12
-
- 日本兒童及成人の身體
- 進藤篤一著
- 都村有為堂出版部
- BA59163509
- jpn
- 1926.7
-
- イタリアの田舎町 : 旅先で見つけた魅力的な街並み
- 田辺雅文 [ほか] 文 ; Amiy Mori [ほか] 写真 ; 飯田辰彦 [文・写真]
- 日経BP社
- BA59184702
- jpn
- 2002.9
-
- 膏藥秘傳方
- [書写者不明]
- BA59218407
- jpn
- [書写年不明]
- ***記述は遡及データによる
-
- 30年のあゆみ
- 北海道市町村備荒資金組合編
- 北海道市町村備荒資金組合
- BA59222255
- jpn
- 1986.2
- ***記述は遡及データによる
-
- 私の半生記 : 精神科医四十三年間のメモから
- 松本啓著
- [松本啓]
- BA59225548
- jpn
- 1994
- 著者略歴:巻末
-
- パックンマックンの笑われる英語笑わせる英語
- パックンマックン著
- 青春出版社
- BA59232689
- jpn
- 2002.6
-
- 二人の超現実主義者 (シュルレアリスト) : 福沢一郎と三岸好太郎
- 北海道立三岸好太郎美術館編集
- 北海道立三岸好太郎美術館
- BA59246741
- jpn
- 2002.9
- 展覧会カタログ
-
- 袖珍藥説
- ヨーセフ・エッチ・ウエーゼス撰 ; 桑田衡平訳補 ; 柳河春蔭閲
- 島村屋利助
- BA59253882
- jpn
- 明治3 [1870]
- 鐵幹齋蔵
-
- 世界を結ぶもの : 六年生の社会科
- 大阪書籍社会科編修委員会著
- 大阪書籍
- BA59260822
- jpn
- 1953.5
- 昭和 年 月 日 文部省検定済 小学校社会科用
-
- 帆足萬里の理解のために
- 帆足図南次 [他編]
- 帆足図南次
- BA59322861
- jpn
- 1951.9
- 表紙: 1951年10月16日帆足萬里先生百年祭記念
-
- 痘疹活幼心法 2巻
- 聶尚恆著
- 文薹屋次郎兵衛
- BA59464141
- jpn
- 寛文6 [1666]
- ***記述は遡及データによる
-
- PCP尿素の知識
- 鎌倉武富著
- 博友社
- BA59526180
- jpn
- 1964.7
-
- 心も体もイキイキ!やってみよう!体ほぐしの運動!
- 文部科学省企画
- 文部科学省
- BA59529473
- jpn
- [200-]
- 制作:共同テレビジョン
-
- すぐ役立つ結婚スピーチ : チャートで発見、最高のネタ : 短くても心に残る、あいさつ文例集
- すぴーち工房著
- 法研
- BA59543554
- jpn
- 2002.8
-
- たのしいかんさつやさしいじっけん90 : 街かどの自然と台所用品ですぐできる
- 科学教育研究協議会大阪支部編
- 清風堂書店
- BN02668245
- jpn
- 1987.8
- 奥付の出版年(誤植):1986年8月
-
- 日本の耕地土壌の実態と対策
- 土壌保全調査事業全国協議会編
- 土壌保全調査事業全国協議会
- BN02678679
- jpn
- 1979
- 監修:農林水産省農蚕園芸局
-
- 畑地と水 : 畑地潅漑技術の進歩
- 畑地と水編集委員会編
- 畑地農業振興会
- BN02682326
- jpn
- 1984.12
- 監修: 農林水産技術会議事務局
-
- 基礎数学 : 線形代数と微積分
- 栗田稔著
- 学術図書出版社
- BN02685619
- jpn
- 1974
-
- スクリーニングマニュアル
- 柳川洋[ほか]編 ; 大野良之[ほか]執筆
- 南山堂
- BN02699872
- jpn
- 1988.6
-
- ここはインドネシア
- 松村光典著
- 日本放送出版協会
- BN0272349X
- jpn
- 1983.8
-
- ビーチ・ボーイズ : リアル・ストーリー
- スティーヴン・ゲインズ著 ; 小林宏明,菅野彰子訳
- 早川書房
- BN0273043X
- jpn
- 1988.6
- ビーチ・ボーイズの肖像あり
-
- 児童学 : 児童福祉の基礎
- 大久保満彦編
- 学文社
- BN02737224
- jpn
- 1971.2
- 参考文献: p214-216
-
- 通信(ネットワーク)担当者のためのISDN : 難解点・疑問点を完全クリア! : 漫画解説
- 藤島信一郎著
- リックテレコム
- BN02741072
- jpn
- 1988.4
- 折り込図1枚
-
- 新撰大和の仏像 : 入江泰吉写真集
- 入江泰吉著 ; 第一アートセンター編
- 集英社
- BN02744365
- jpn
- 1988.3
-
- 三木露風集 ; 野口雨情集 ; サトウ・ハチロー集
- 藤田圭雄編
- ほるぷ出版
- BN02747658
- jpn
- 1978.11
- 内容:その他詩あり
-
- 名古屋市守山区志段味地区民俗調査報告書
- 志段味地区民俗調査会編
- 志段味地区民俗調査会
- BN02751305
- jpn
- 1985.3
-
- フルート
- フランソワーズ・ゴサン・ブディーグ著 ; フィリップ・ポーザン絵 ; 小林緑訳
- 同朋舎出版
- BN02768851
- jpn
- 1988.4
-
- 現代の子どもの意識と行動
- 指定都市教育研究所連盟編
- 東洋館出版社
- BN02782932
- jpn
- 1979.9
-
- 那須野の歴史 : 教職三十年記念出版
- 川島武夫著
- 川島武夫
- BN02806203
- jpn
- 1988.3
-
- 創立四十五周年記念誌
- 在亜大宜味村人会編
- 在亜大宜味村人会
- BN02809697
- jpn
- 1987.5
-
- 孝女於伊麻之傳
- 岸田吉興編
- 孝女伊麻舊跡保存會
- BN02810051
- jpn
- 1923.9
-
- フランス人が日本人によく聞く100の質問
- 福井芳男, 柏岡珠子共著
- 三修社
- BN02813344
- jpn
- 1984.5
- カセットテープ2巻+テキスト1冊(237p)
-
- 生化学概論
- 石川清一著
- 培風館
- BN02816637
- jpn
- 1960
- 改訂第8刷(1966.5)のページ数:6,176p
-
- 現代金融理論
- 大宮偀一, 柴沼武編
- 世界書院
- BN02820485
- jpn
- 1983.4
- 執筆: 鶴岡義一ほか
-
- 家庭及び家庭教育
- 高島平三郎著
- 洛陽堂
- BN02823778
- jpn
- 1912.4
-
- インドの第4次5カ年計画 : 概要
- 新名政英 [編訳]
- アジア経済研究所
- BN02830718
- jpn
- 1969.7
-
- 基準人体解剖学 : 人体の仕組みを理解するために
- 市原一郎編
- 広川書店
- BN02837830
- jpn
- 1988.4
- 執筆:市原一郎ほか
-
- 役者評判記(元文〜寛延期)の書誌的調査報告書
- 鳥越文蔵〔ほか編〕
- 〔鳥越文蔵〕
- BN02844971
- jpn
- 〔1978〕
- 電子複写
-
- 西欧カルテルのアジアに及ぼす影響
- アジア経済研究所 [編]
- アジア経済研究所
- BN02851911
- jpn
- 1962.3
-
- 吹塵餘録
- 勝海舟著
- 原書房
- BN02896079
- jpn
- 1968.2
- 「海舟全集」 第5巻の複製
-
- 図解土質・基礎用語集
- 原田静男編著
- 東洋書店
- BN0289969X
- jpn
- 1980.9
- 参考文献:p236
-
- 唯一者とその所有
- スティルネル著 ; 草間平作譯
- 岩波書店
- BN02913950
- jpn
- 1929.8-12
-
- モダングラフィックス : 技術と応用
- 近藤邦雄, 田嶋太郎共著
- コロナ社
- BN02965058
- jpn
- 1982.4
-
- 不思議のエッセー
- 開高道子著
- 新潮社
- BN0298275X
- jpn
- 1983.8
-
- 剣禅話
- 山岡鉄舟原著 ; 高野澄編訳
- 徳間書店
- BN02989544
- jpn
- 1971.7
-
- 千葉県成立へのあゆみ : 文書に見る房総人のくらし 開館記念特別展
- 千葉県文書館
- BN02993392
- jpn
- 1988.6
- 展覧会カタログ
-
- 日本の医者その虚像と実像
- 鳥井忠編著
- あゆみ出版
- BN02996685
- jpn
- 1979.12
-
- 郷土舞踊と民謡
- 日本青年館[編]
- 日本青年館
- BN02999978
- jpn
- 1925-1936
-
- 市立市川考古博物館図録
- 市立市川考古博物館[編]
- 市立市川考古博物館
- BN0300954X
- jpn
-
- 熱伝導論
- 川下研介著
- 生産技術センター
- BN03027122
- jpn
- 1975.12
-
- 徳川艦隊北走記
- 石井勉著
- 學藝書林
- BN03037556
- jpn
- 1977.7
- 付: 参考文献
-
- 福田遺跡 : 調査の概要
- 大阪府教育委員会 [編]
- 大阪府教育委員会
- BN03041203
- jpn
- 1987-
- 日本道路公団大阪建設局, 大阪府南部特定事業建設事務所の委託による
-
- 財務諸表論の基礎と応用
- 横山和夫著
- 税務経理協会
- BN03044697
- jpn
- 1988.11
-
- 学校教育と住民自治
- 山住正己編著
- 総合労働研究所
- BN03051637
- jpn
- 1977.4
- 年表・杉並の教育運動10年の歩み:p.238〜249
-
- 目でみるがん研究
- 黒木登志夫 [ほか] 編
- 東京大学出版会
- BN03065890
- jpn
- 1989.1
- 巻末:索引
-
- 標準化の目的と原理
- T. R. B. サンダーズ編 ; 松浦四郎訳・解説
- 日本規格協会
- BN03072830
- jpn
- 1974
- 文献: p157〜158
-
- 活力ある高齢化社会をめざして
- 岡部晃三編著
- 日本労働協会
- BN03106535
- jpn
- 1989.1
-
- 新根抵当関係法令通達集
- 法務省民事局第三課編
- 金融財政事情研究会
- BN03116969
- jpn
- 1972
- 発売:キンザイ
-
- 新・症状別看護計画のための基礎ノート : 病態生理と看護対策
- 安田千代子著
- 看護の科学社
- BN03120616
- jpn
- 1982.7
- 付:主要参考文献
-
- 変革期の宗教
- 丸山照雄編
- 伝統と現代社
- BN03123909
- jpn
- 1972
- 内容:現代にとってなぜ宗教なのか(浅野順一) 個に立脚する宗教(浅野順一氏インタビュー 質問者丸山照雄氏) 宗教的主体の形成ー根源的「独立者」の世界(里村暁洋) 民衆の宗教意識と変革のエネルギーー近世末から近代にいたる民衆宗教を軸に(瀬戸美喜雄) 鎌倉時代と日本仏教の展開(森竜吉) 一向一揆論ー宗教的理念の崩壊と教団の成立(北西弘) 近世末動乱期の宗教(高木豊) 日本近代と新興宗教運動(高木宏夫) 近代日蓮主義の展開と国家主義(渡辺宝陽) 日本宗教の受難ーとくに「かくれ題目、かくれ念仏、かくれキリシタン」について(戸頃重基) 出口王仁三郎論(出口栄二) 金光大神論ー退避と休息の軌跡(福島義次) 天理の反逆者(青地晨) 藤井日達とガンジーー日本とインドのあいだ(山折哲雄) 清沢満之と加賀の三羽烏ー近代真宗の人脈(生田晃純) 末代幼稚の頃ー解題に代えて・歴史形成の主体と宗教的主体(丸山照雄)
-
- 政府会計の理論的枠組みを巡る課題について : IPSASに関する検討を出発点として
- 山本清[著]
- 日本銀行金融研究所
- BA59550695
- jpn
- [2002.10]
-
- 二つの世紀と日本共産党
- 不破哲三著
- 新日本出版社
- BA59605593
- jpn
- 2002.8
- 2002年4月から7月におこなった三つの講演を収めたもの
-
- 医薬品購入行動に関する実証的研究報告書
- 医療経済研究機構
- BA59612533
- jpn
- 2002.3
- 平成13年度医療経済研究機構自主研究事業
-
- 長崎へでかけよう
- クロス編集事務所編
- 昭文社
- BA59622967
- jpn
- 2002.7
- 表紙の表示: マップル マガジン'03
-
- 言語攻略の国語表現教室
- 江端義夫編
- 広島大学教育学部国語文化教育研究室
- BA59764247
- jpn
- 2001.2
-
- 槐 : 句集
- 山本鬼木著
- 芝火社
- BA5980521X
- jpn
- 1971.4
- 著者の肖像あり
-
- 新しい算数
- 岩下吉衛ほか編
- 東京書籍
- BA59833226
- jpn
- [1958]
- 昭和30年8月13日文部省検定済教科書 小学校算数科用 ; 昭和33年4月30日一部改訂
-
- 20世紀後半からの発生工学の進展 : 人工授精からクローン技術まで
- 入谷明著
- 秋山記念生命科学振興財団
- BA59836519
- jpn
- 2002.11
-
- 刺しゅう
- イルゼ・ブラッシ, 松垣静子著
- 雄鶏社
- BA59861560
- jpn
- 1963.12-1964.4
- 1,2巻の著者: イルゼ・ブラッシ. 3巻の著者: 松垣静子
-
- J・M・W・ターナー : 1775-1851
- ミヒャエル・ボッケミュール著 ; Kazuhiro Akase [訳]
- タッシェン・ジャパン
- BA59864853
- jpn
- 2002.11
- J.M.W.ターナー1775-1851:年譜: p94-95
-
- 老犬の飼い方 : 老化防止と上手な介護の仕方
- 川口國雄著
- 文一総合出版
- BA59905699
- jpn
- 2002.4
- 参考文献: p175
-
- 西田幾多郎全集
- 西田幾多郎著 ; 竹田篤司 [ほか] 編集
- 岩波書店
- BA59926892
- jpn
- 2002.11-2009.3
- その他の編集: クラウス・リーゼンフーバー, 小坂国継, 藤田正勝
-
- 日曜日の青年
- ジュール・シュペルヴィエル著 ; 嶋岡晨訳
- 思潮社
- BA59999193
- jpn
- 1980.10
-
- 神鹿史
- [藤田祥光]
- BA60074687
- jpn
- [19--]
- 藤田祥光氏の編著および手写記録類
-
- 政・経資料集
- 浜島書店編集部編
- 浜島書店
- BA60081627
- jpn
- 1983
-
- 世界のフォークダンス
- 日本フォークダンス連盟編
- 不昧堂出版
- BN03258249
- jpn
- 1973-1975
- 1:アメリカ・メキシコ編. 2:アメリカ(スクエアダンス,ラウンドダンス,コントラダンス)編. 3:ブリティッシュ・アイルス,北欧編. 4:ドイツ・オーストリア他諸国編. 5:ソビエト,バルカン,他諸国編
-
- マザー・グース
- 谷川俊太郎訳 ; 和田誠絵
- 講談社
- BN03262097
- jpn
- 1984.12-1985.2
- 監修:平野敬一
-
- 日本会計史
- 岸本勝次著
- 創成社
- BN0326880X
- jpn
- 1984.11
- 著者の肖像あり
-
- 古写経
- 天理大学附属天理図書館編
- 臨川書店
- BN03279442
- jpn
- 1988
- 『善本写真集』 (天理大学出版部昭和40年刊)の複製 帙入
-
- 消費税63Q&A : しくみと会計処理
- 藤野信雄著
- 中央経済社
- BN03283290
- jpn
- 1989.3
-
- 部落解放運動の歴史と理論
- 中西義雄著
- 部落問題研究所出版部
- BN03289876
- jpn
- 1974
-
- 岩手の古地名物語
- 大正十三造著
- 熊谷印刷出版部
- BN03290230
- jpn
- 1986.6
-
- 冷凍空調便覧
- 日本冷凍協会冷凍空調便覧編集部会編
- 日本冷凍協会
- BN03296816
- jpn
- 1980.8
-
- 食生活と文明
- NHK海外取材班著
- 日本放送出版協会
- BN0330306X
- jpn
- 1975.2
- 執筆者: 三宅進, 上田千秋, 金子二市
-
- 宋代江南経済史の研究
- 斯波義信著
- 東京大学東洋文化研究所
- BN0331000X
- jpn
- 1988.3
- 付(図2枚 袋入):宋杭州卸賣組織分布圖, 清末鄞県周辺市集分布図・宋杭州著名店舗分布圖
-
- 鴻巣市文化財調査報告
- 鴻巣市教育委員会編
- 鴻巣市教育委員会
- BN03327228
- jpn
-
- 人物アメリカ史
- ロデリック・ナッシュ著 ; 足立康訳
- 新潮社
- BN03331076
- jpn
- 1989.4
- 索引:下巻p299-323
-
- 人間の教育 : 教育原理の探求
- 佐藤三郎[ほか]共著
- 建帛社
- BN03334369
- jpn
- 1978.3
- 各章末:参考文献
-
- 人名有機反応集
- 村上増雄, 湯川泰秀共編
- 朝倉書店
- BN0333798X
- jpn
- 1954.6-1955.9
-
- マトリックス構造解析入門
- R.K.リブスレイ著 ; 山田嘉昭, 川井忠彦共訳
- 培風館
- BN03365996
- jpn
- 1968.9
-
- 話しコトバの性格
- 大石初太郎著
- 光風出版
- BN03372936
- jpn
- 1956
- 引用文献: p272-274
-
- アナログ計算機入門
- 長森享三, 木地和夫, 中澤修治共著
- オーム社
- BN03400055
- jpn
- 1972.2
-
- 有機的都市論 : 都市計画におけるパラダイムシフト
- 大久保昌一著
- 都市文化社
- BN03403348
- jpn
- 1989.4
-
- Multiplan早引きマニュアル : 「Multiplan」1.2・2.0 PC-9801/E/F/m/U/VF/Vm/UV
- 富士道昭憲,小高格著
- 秀和システムトレーディング
- BN03410489
- jpn
- 1986.9
-
- 家庭の読書指導
- 滑川道夫,日本読書指導研究会編
- 国土社
- BN03417400
- jpn
- 1970
-
- ニュートン編集長竹内均の科学基本用語1200
- 竹内均著
- 同文書院
- BN03424541
- jpn
- 1989.1
-
- コンピュータによる電子回路設計
- ドナルド A.キャラハン著 ; 鈴木登紀男監訳 ; 井上隆秀訳
- 日刊工業新聞社
- BN03427834
- jpn
- 1974
-
- パソコンを使った財務会計 : 仕訳から決算まで
- 野村郁夫著
- 中央経済社
- BN03431682
- jpn
- 1987.2
-
- 研究成果刊行資料等一覧
- 雇用促進事業団雇用職業総合研究所
- BN03441915
- jpn
- [1988]-
-
- 国土讃歌 : 折々の彩り
- 日本土木工業協会編
- 日本土木工業協会
- BN0347926X
- jpn
- 1989.4
- 「土工協40年のあゆみ」の付録
-
- 偏旁冠脚の字典 : 漢字明解実用本位
- 真藤建志郎著
- 日本実業出版社
- BN0348620X
- jpn
- 1989.5
-
- 海洋生物のケミカルシグナル
- 北川勲, 伏谷伸宏編
- 講談社
- BN03500661
- jpn
- 1989.5
- 参考文献: p187-191
-
- (東晋)王羲之・十七帖二種
- 松井如流解説
- 二玄社
- BN0355538X
- jpn
- 1959.10
- 原本は上野有竹斎三井聽氷閣蔵本
-
- 栄養学総論
- 岡村浩, 武藤聡雄 ,広田望共著
- 地球社
- BN0356232X
- jpn
- 1981.10
-
- 老年歯科
- 渡辺郁馬編
- 医歯薬出版
- BN03569114
- jpn
- 1981.5
- 各章末:文献 「老年歯科学」の参考文献:p353〜362
-
- ザ・ベスト卓球
- 荻村伊智朗著
- 大修館書店
- BN03576255
- jpn
- 1984.10
-
- オーストリア・スキーの秘密
- 平川仁彦,村里敏彰著 ; 水谷章人写真
- スキージャーナル
- BN03583396
- jpn
- 1978.11
- 資料・引用参考文献: p147
-
- 汚泥の処理と処分の最近の諸問題
- 土木学会関西支部
- BN03586689
- jpn
- 1978.11
- 昭和53年度講習会テキスト
-
- 働く女性のメンタルヘルス
- 馬場房子編
- 同朋舎出版
- BN03590336
- jpn
- 1989.6
-
- 財政学新論 : 日本財政分析による解明
- 西村紀三郎著
- 税務経理協会
- BN03593629
- jpn
- 1989.6
-
- 文化批判としての人類学 : 人間科学における実験的試み
- ジョージ・E. マーカス, マイケル・M. J. フィッシャー [著] ; 永渕康之訳
- 紀伊國屋書店
- BN03645234
- jpn
- 1989.7
- 原著の全訳
-
- 運動器疾患別看護 : 入院から退院時指導まで
- 河端正也編著
- ライフ・サイエンス・センター
- BN03662608
- jpn
- 1980.6
- 参考文献: p265
-
- 胆石症
- 三宅博著
- 金原出版
- BN03669720
- jpn
- 1970
- 付 文献
-
- 一般詳細
- 彰国社
- BN03676861
- jpn
- 1968-1969
-
- 放射線生物学
- 北畠隆, 森田皓三著
- 通商産業研究社
- BN03683801
- jpn
- 1975.9
-
- オフコン,パソコンによる原価管理の実際
- 森谷宜暉著
- 学献社
- BN03690942
- jpn
- 1982.10
-
- 先天異常とそのケア
- 谷村孝 [ほか] 著
- メデイカ出版
- BN03707273
- jpn
- 1989.7
-
- 近代文学の虚実 : ロマンス・悲劇・道化の死
- 野島秀勝著
- 南雲堂
- BN03714213
- jpn
- 1971.4
- 引用文献: p443-448
-
- グラフィックデザインの実技
- 上口睦人著
- グラフィック社
- BN03717506
- jpn
- 1972.12
- 付:参考文献
-
- 交通の研究
- あかね書房
- BN03721354
- jpn
-
- ディケンズ : 後期の小説
- 宮崎孝一著訳
- 英潮社出版
- BN03724647
- jpneng
- 1977.7
- 著者の肖像あり
-
- 宝塔他石塔
- 茂木真一, 佐々木宏子編集
- エス出版部
- BN03731788
- jpn
- 1976
-
- ドラムねこロック
- 中村正明作絵
- 岩崎書店
- BN03745840
- jpn
- 1975.2
-
- アーバンデザイン : 町と都市の構成
- P.D.スプライレゲン著 ; 波多江健郎訳
- 青銅社
- BN03752981
- jpn
- 1966
-
- 日本政治思想
- 松澤弘陽著
- 放送大学教育振興会
- BN03800767
- jpn
- 1989.4
- 発売:日本放送出版協会
-
- 自堕落にもほどがある
- 黒木香著
- ネスコ
- BN03821960
- jpn
- 1987.10
- 発売:文芸春秋 著者の肖像あり
-
- 讃岐国鵜足郡岡田上村木村家文書目録
- 瀬戸内海歴史民俗資料館編
- 瀬戸内海歴史民俗資料館
- BN03873068
- jpn
- 1988.7
-
- 算数教育現代化全書
- 川口廷[ほか]編
- 金子書房
- BN03880008
- jpn
-
- 選挙運動抑圧法制の思想と構造
- 斎藤鳩彦著
- 日本評論社
- BN03894261
- jpn
- 1975.12
-
- 甲骨学六十年
- 董作賓著 ; 加賀万章訳
- アジア文化総合研究所
- BN03897554
- jpn
- 1982.7
-
- 社会福祉法制論・財政論
- 社会福祉行政研究会編
- 新日本法規出版
- BN03942047
- jpn
- 1981.2
-
- 中巨摩郡地名誌
- 中巨摩郡文化協会郷土研究部著
- 中巨摩郡文化協会連絡協議会
- BN03963240
- jpn
- 1988.3
-
- 日本古代土地所有の研究
- 菊地康明著
- 東京大学出版会
- BN03966533
- jpn
- 1978
- 東京大学出版会1969年刊の復刊
-
- 結婚愛
- イマヌエル・スエデンボルグ著 ; 柳瀬芳意訳
- 静思社
- BN03969826
- jpn
- 1966
-
- こころと体のケア リハビリテーションを必要とする患者の看護
- 寺山久美子編著
- 出版研
- BN03970381
- jpn
- 1989.2
- 監修: 日野原重明, 岩崎栄
-
- 農林水産情報要覧 : 政策と新技術
- 農林開発調査会
- BN03973674
- jpn
- 1989.7
- 政府関係資料
-
- ドイツの将来
- カール・ヤスパース著 ; 松浪信三郎訳
- タイムライフインターナショナル
- BN03976967
- jpn
- 1969.4
-
- 新マリヴォー戯曲集
- [マリヴォー著] ; 井村順一, 佐藤実枝, 鈴木康司訳
- 大修館書店
- BN03983907
- jpn
- 1989.10
- マリヴォー劇上演リスト: p432-442
-
- 太陽熱温水器製作ガイドブック
- 金綱均著
- パワー社
- BN0400061X
- jpn
- 1981.4
- 付:参考文献
-
- キリスト教図書目録
- 北陸学院短期大学ヘッセル記念図書館編
- 北陸学院短期大学ヘッセル記念図書館
- BN04004111
- jpn
- 1985.9
- 1984年8月末日現在
-
- 概説犯罪総論
- 大野平吉著
- 酒井書店
- BN04007404
- jpn
- 1989.8-1991.1
-
- Illustrated New Shipbuilding Dictionary
- 山口増人著
- 海文堂出版
- BN04011252
- jpn
- 1960.11
- 付録: p389-391
-
- 棟方志功 : 美術と人生
- 海上雅臣著
- 毎日新聞社
- BN04014545
- jpn
- 1976.9
- 棟方志功の肖像あり
-
- ぼくも働きたい : 障害者(児)問題をすべての国民のものに
- 汲田克夫[ほか]著
- 鳩の森書房
- BN04017838
- jpn
- 1970.7
-
- 行政書士試験のための法学入門
- 井口茂,粕谷進編
- 法学書院
- BN04024979
- jpn
- 1988.5
-
- 弁証法入門 : 正しい認識を求めて
- 茅野良男著
- 講談社
- BN04159118
- jpn
- 1969.10
- 参考文献表: p276-277
-
- 古塔巡歴
- 北川桃雄著
- 美術出版社
- BN04166259
- jpn
- 1962.7
-
- 電動力応用工学
- 電気学会通信教育会編
- 電気学会
- BN0416987X
- jpn
- 1986.3
- 執筆者:堀井武夫
-
- 天皇家と卑弥呼の系図 : 日本古代史の完全復元
- 沢田洋太郎著
- 六興出版
- BN0417681X
- jpn
- 1989.8
- 参考文献:p275〜277
-
- 在日朝鮮人労働者と水平運動
- 小林末夫著
- 部落問題研究所出版部
- BN04187452
- jpn
- 1974
-
- 石黒忠悳演説集
- 東京経済大学編纂
- 東京経済大学
- BN0421107X
- jpn
- 1984.11
- 付・「大倉喜八郎演説集」補遺
-
- レニングラード便り
- 岸田泰政著
- 泰流社
- BN04228298
- jpn
- 1977.9
-
- 赤土山古墳 : 範囲確認調査概報
- 天理市教育委員会編
- 天理市教育委員会
- BN04235238
- jpn
- 1989-1991.3
- 第3次は、「調査概報」
-
- 最新建築材料
- 威知義曜
- 理工図書
- BN0424599X
- jpn
- 1963.7
-
- 志摩町史
- 志摩町史編纂委員会編
- 志摩町教育委員会
- BN04249491
- jpn
- 1978.10
- 折り込地図1枚
-
- 国際経済の動向と日本の対応 : ワイス経済セミナー
- 福川伸次〔述〕
- 世界経済情報サービス
- BN0425293X
- jpn
- [1987]
-
- 胸部の異常陰影 : X線による鑑別診断
- 池田貞雄[ほか]著
- 金芳堂
- BN04256431
- jpn
- 1976.5
- 校閲:長石忠三
-
- 刑事政策の問題状況
- 菊田幸一著
- 勁草書房
- BN04259724
- jpn
- 1990.1
-
- 米加自由貿易協定下のカナダ企業の経営戦略
- 日本貿易振興会海外経済情報センター [編]
- 私製
- BN04263572
- jpn
- 電子複写
-
- 光凝固
- 清水弘一, 野寄喜美春著
- 医学書院
- BN04266865
- jpn
- 1977.8
- 文献:p.43〜45,130〜137
-
- パソコン統計解析プログラム自在
- 宗内敦開発
- 雇用問題研究会
- BN04273805
- jpn
- 1988.7
- マニュアル(プログラム付)
-
- 外科疾患図説 : ケーススタディのために
- 穴沢雄作〔ほか〕編集
- 金原出版
- BN04280946
- jpn
-
- 家庭生活の科学化
- 大元茂一郎著
- 地球出版
- BN04304217
- jpn
- 1949.6
-
- 知的表現力
- 中川昌彦著
- 産業能率大学出版部
- BN04311358
- jpn
- 1981.8
- 参考文献:p219〜222
-
- じょっぱり柔道
- 斉藤仁著
- 国書刊行会
- BN04325410
- jpn
- 1989.2
- 著者の肖像あり
-
- 現代の風俗犯科誌
- 馬屋原成男著
- 展望社
- BN04328703
- jpn
- 1982.11
- 付:著者略歴
-
- 多剤併用療法を主とするチャート式癌化学療法
- 仁井谷久暢〔ほか〕編集
- メディカルレビュー社
- BN04332551
- jpn
- 1990.1
- 監修:斉藤達雄
-
- 体育のめあてを生かす授業と評価
- 「現代教育と評価」企画委員会[編]
- 日本標準
- BN04335844
- jpn
- 1984.10
-
- 接見交通と刑事弁護
- 若松芳也著
- 日本評論社
- BN04342985
- jpn
- 1990.2
-
- 王朝和歌史の研究
- 橋本不美男著
- 笠間書院
- BN0438727X
- jpn
- 1972.1
-
- 国際感覚と日本人 : ある国際ビジネスマンの半生
- 田端利夫著
- 新泉社
- BN0439421X
- jpn
- 1981.8
- 参考文献:p225
-
- 参禅入門
- 大森曹玄〔著〕
- 講談社
- BN04401530
- jpn
- 1986.1
- 底本: 『参禅入門』増補5刷 (春秋社, 1977.2)
-
- 新しい心電図とその解説
- 和田敬著
- 南山堂
- BN04404823
- jpn
- 1973
-
- 国営加治川地区図面集
- 北陸農政局加治川農業水利事業所
- BN04411964
- jpn
- 1975.3
-
- 西独都市の社会学的研究 : 日本都市再組織への素材論考
- 神谷国弘著
- 関西大学出版部
- BN0446339X
- jpn
- 1989.11
-
- 政治団体名鑑
- 武市照彦編
- 国政出版室
- BN0447033X
- jpn
- 1980-
- 『政治資金全書』別冊
-
- 川合遺跡
- 静岡県埋蔵文化財調査研究所編
- 静岡県埋蔵文化財調査研究所
- BN04477124
- jpn
- 1989.3-
-
- カラマツに関する文献目録
- 長野県林業指導所 [編]
- 長野県林業指導所
- BN04484265
- jpn
- 1971.11
- 創立10周年記念出版
-
- 電子技術者のための応用数学
- 技術教育研究会編
- 啓学出版
- BN04487558
- jpn
- 1971
-
- 中國唐代詩論集 : 陳子昂「感遇」詩, 杜甫の古体詩を読む
- 野原卓郎 [著]
- 野原卓郎
- BN04491205
- jpn
- 1989.7
- 印刷:中部日本印刷
-
- カラスの止まり木 : エッセイ集
- 菊田守著
- 七月堂
- BN04494699
- jpn
- 1988.1
- 背の書名: 「からすの止まり木」
-
- 博物図教授法
- 文部省編輯 ; 松川半山註解・[画]
- 雄松堂書店
- BN04539163
- jpn
- 1981.6
- 明治12年刊の複製
-
- 算数のやる気を育てる心理作戦
- 昌子武司[著]
- あすなろ書房
- BN04546103
- jpn
- 1989.12
-
- 城塞
- 司馬遼太郎著
- 新潮社
- BN04549597
- jpn
- 1971-
-
- 人口推移
- [碧南] 市史編纂会 [編]
- 碧南市史編纂会
- BN04556537
- jpn
- 1981.10
-
- 漆町遺跡
- 石川県立埋蔵文化財センター
- BN04560385
- jpn
- 1986-1989
- 4は別書誌→
-
- 解析学入門
- 日本評論社
- BN04563678
- jpn
- 1980.6
- 執筆者:入江昭二ほか
-
- 楽しい絵かきうた : 歌う・かく・つくる力を伸ばす
- 尾原昭夫著
- ひかりのくに
- BN04570618
- jpn
- 1975.11
-
- ジャッキーという名の女
- C・デビッド・ハイマン著 ; 広瀬順弘訳
- 読売新聞社
- BN04584871
- jpn
- 1990.3
-
- 延安の思い出
- 小野忍編
- 平凡社
- BN04591811
- jpn
- 1972.4
-
- 教育者のための哲學
- 稲毛詛風著
- 大同館書店
- BN04608142
- jpn
- 1918.6
- 付録:ホーン氏「教育哲學」の要旨及び批評(p485-518)
-
- ビジネスマンの自律訓練法入門
- 佐々木雄二著
- ごま書房
- BN04618576
- jpn
- 1985.3
-
- 島崎藤村
- 瀬沼茂樹編
- 角川書店
- BN04625516
- jpn
- 1958.9
- 島崎藤村参考文献目録: p378-406
-
- デザインの理論と実習
- 中野みちお著
- 明玄書房
- BN04632657
- jpn
- 1958
-
- 昭和史年表 : 大正12年9月1日〜平成元年12月31日 : 年表で綴る昭和のあゆみ
- 神田文人編
- 小学館
- BN04660991
- jpn
- 1990.4
-
- 大亞細亞主義論
- 小寺謙吉著
- 東京寳文館
- BN04701636
- jpn
- 1916.11
- 參考書目: 巻末p1-9
-
- 倫理学要論
- 岩崎勉著
- 早稲田大学出版部
- BN04704929
- jpn
- 1975
-
- 銀行論
- 高木暢哉編
- 有斐閣
- BN04781078
- jpn
- 1975.5
-
- 労働時間・休憩・交替制 : その労働科学的見解
- 斉藤一著
- 労働科学研究所
- BN04788190
- jpn
- 1954.10
- 労働時間, 休憩, 交替制, 深夜業等に関係ある文献: p[280]-285
-
- QCサークル活動活性化の自己診断 : 弱みを強みに変えるチェックリスト・チェックシート
- 市川享司著
- 日科技連出版社
- BN04795130
- jpn
- 1990.2
- 付:引用・参考文献
-
- わかりやすい国際結婚と法
- 山田鐐一 [ほか] 著
- 有斐閣
- BN04798423
- jpn
- 1990.4
-
- 和洋料理四百種
- 指原乙子, 磯野忠雄著
- 早稲田大学出版部
- BN04839269
- jpn
- 1924.5
- 巻末:参考書
-
- 貨幣と商業
- ジョン・ロー [著] ; 吉田啓一訳
- 世界書院
- BN0484982X
- jpn
- 1966.11
- 参考文献: p184
-
- ローマ : エトルリア・ローマ
- 高橋栄一 [解説] ; 座右宝刊行会編
- 小学館
- BN04850057
- jpn
- 1976.12
- 年表: p.168-170, 参考文献: p.172-173, 索引: p.174-175
-
- 光と翳の領域 : 随想集
- 串田孫一著
- 講談社
- BN04867402
- jpn
- 1973
-
- 南亭史説集
- 箕作元八著
- 目黒書店
- BN04871250
- jpn
- 1914
-
- 太平洋時代の日本とタイ
- 黒川雄爾著
- 金融財政事情研究会
- BN04874543
- jpn
- 1983.6
- 主要参考文献:p203〜204
-
- いさよひの日記
- 阿仏尼 [著]
- 勉誠社
- BN04877836
- jpn
- 1982.4
- 解説: 江口正弘
-
- 人間関係論
- 藻利重隆編
- 税務経理協会
- BN04884977
- jpn
- 1962.10
- 初版は1954年如水書房刊
-
- 映画製作ハンドブック
- 丸林久信著
- 黎明書房
- BN04891917
- jpn
- 1989.12
- 映画・テレビの本:p209〜212
-
- 概説物理実験学
- 田中務, 今道周一共編
- 日刊工業新聞社
- BN04908248
- jpn
- 1965.4
- 増訂版には補遺あり
-
- 戸隠村誌 : 合併三十周年記念
- 戸隠村三十年の歩み編集委員会編
- 戸隠村役場
- BN04912096
- jpn
- 1989
-
- にんげんの鎖
- 山口勇子著
- 新日本出版社
- BN04915389
- jpn
- 1989.6
-
- 芭蕉蕪村一茶全句索引
- 春陽堂
- BN04922329
- jpn
- 1929
-
- Can英語 : 子供の机に黙ってポンと置いてみた
- 富永直久著
- 学陽書房
- BN04929441
- jpn
- 1984.12
-
- 経済政策の形成過程
- 柏崎利之輔編著
- 文眞堂
- BN04936582
- jpn
- 1990.6
- 参考文献一覧:p342〜345
-
- 日本神道の謎 : 今こそ縄文時代の多神教原理を見直せ
- 佐治芳彦著
- 日本文芸社
- BN04939875
- jpn
- 1990.3
-
- 日本の中のなごや
- 水平豊彦著
- 中部財界社
- BN04943522
- jpn
- 1979.8
-
- 先生だいすき
- 神田吉枝著
- 光陽出版社
- BN04946815
- jpn
- 1989.6
-
- 元日節会次第 : 内弁要大納言ノ儀
- [書写者不明]
- BN04950663
- jpn
- [書写年不明]
- 巻末に「聞書」を付す
-
- 西洋教育思想史
- 稲富栄次郎著
- 学苑社
- BN04953956
- jpn
- 1980.7
- 著者の肖像あり
-
- 国立音楽大学大学院音楽研究科修士論文要旨
- 国立音楽大学[編]
- 国立音楽大学
- BN05001968
- jpn
- 1988.7-
-
- 熊本の植物
- 熊本記念植物採集会編
- 熊本日日新聞社
- BN05067128
- jpn
- 1973.6
-
- 心理学ってなんだろう
- 富山真由美著
- エール出版社
- BN0507788X
- jpn
- 1990.4
-
- 住宅の特性
- 総務庁統計局編
- 総務庁統計局
- BN05081209
- jpn
- 1985.3
-
- 蒼氷
- 新田次郎著
- 大日本雄弁会講談社
- BN0508482X
- jpn
- 1957
-
- 韻律の理論
- M.Halle, S.J.Keyser共著 ; 荒木一雄, 飯田秀敏共訳
- 研究社出版
- BN05088321
- jpn
- 1981.9
- 参考書目: p125〜128
-
- 二宮家の地主構成
- 農政調査会
- BN05095462
- jpn
- 1966.9
-
- 日本の社會と文學
- 桑原武夫 [ほか] 編
- 岩波書店
- BN05098755
- jpn
- 1953.12
- 第2刷(1954.2)、第3刷(1954.3)のページ数: 321p
-
- 花と兵隊
- 火野葦平著
- 新潮社
- BN05136107
- jpn
- 1953.1
-
- 駱駝譜 : 入沢康夫詩集
- 入沢康夫著
- 花神社
- BN05143248
- jpn
- 1981.6
- 付: 入沢康夫詩集(等)一覧
-
- 草の花
- 福永武彦著
- 新潮社
- BN05150389
- jpn
- 1967.12
- 62刷改版:268p
-
- ユリシィズ : 山本太郎長篇叙事詩
- 山本太郎著 ; 福沢一郎画
- 思潮社
- BN05157300
- jpn
- 1975
-
- 日本の画 : セントラル百人展
- 丸山正武編
- 彩壷堂
- BN05164441
- jpn
- 1972.8
- 展覧会カタログ
-
- 砂丘 : 句集
- 宮脇長壽, 宮脇乃里子共著
- 宮脇長壽
- BN05167734
- jpn
- 1990.2
- 和装本
-
- シャンド : わが国銀行史上の教師
- 土屋喬雄著
- 東洋経済新報社
- BN05171582
- jpn
- 1966.7
-
- 與志本五十年のあゆみ
- 由井常彦編
- 与志本林業株式会社 : 与志本合資会社
- BN05174875
- jpn
- 1961.7
- 年表: p[209]-222
-
- 十一月 ; 水晶
- 野呂邦暢著
- 冬樹社
- BN05181815
- jpn
- 1973
-
- 罪と罰
- [ドストエフスキー著] ; 工藤精一郎訳
- 新潮社
- BN05205287
- jpn
- 1978.5
- 著者の肖像あり
-
- 最新病理学 : 構造と機能
- 竹内正 [ほか] 著
- 文光堂
- BN05212227
- jpn
- 1963.9
-
- 高田保,徳川夢聲,澁澤秀雄集
- 東京創元社
- BN05226480
- jpn
- 1955.2
- 著者の肖像あり
-
- 悲劇の批判
- 津野海太郎著
- 晶文社
- BN05229773
- jpn
- 1970
-
- 日本の経営革新
- 坂本藤良著
- 毎日新聞社
- BN05233420
- jpn
- 1961.6
-
- 有価証券の税務と会計処理
- 出口敏正著
- 税務研究会出版局
- BN05236713
- jpn
- 1986.1
-
- 実用公害対策総覧 : 技術篇 法令篇 自治体篇
- 実用公害対策総覧編集委員会編著
- 日進社
- BN05240561
- jpn
- 1972.12
-
- 建設・港湾運送関係事業の賃金実態 : 屋外労働者職種別賃金調査報告
- 労働大臣官房政策調査部編
- 大蔵省印刷局
- BN05243854
- jpn
- 1990.6-
- 「建設・輸送関係業の賃金実態」の改題
-
- 日米構造問題協議最終報告
- 日米構造問題研究会編
- 財経詳報社
- BN0529528X
- jpneng
- 1990.9
- 英文併記
-
- 黄の花びら : 二つの祖国 満州に残せし息子へ
- 斎間新三著
- 郷土出版社
- BN05305893
- jpn
- 1987.7
-
- 新修島根県史
- [島根県編]
- 島根県
- BN05312833
- jpn
- 1965-1968
-
- ヘブル宗教の起源
- T.J.ミーク著 ; 平出亨訳
- 日本基督教団出版局
- BN05378194
- jpn
- 1967
- 索引: p365-391
-
- 和譯維摩經 : 全 : 附和譯般若心經
- 田岡佐代治著
- 玄黄社
- BN05385134
- jpn
- 1911.12
-
- 教養のコンピュータサイエンス
- 丸善
- BN05392275
- jpn
- 1990.9-1994.9
- 監修: 岡部洋一ほか
-
- 指導用マニュアルおよび用語解説
- 後藤由道編
- アルク
- BN05395568
- jpn
- 1988
- ビデオシリーズ日本語の教え方解説書
-
- 愛なしには生きられぬ : 福音入門
- 千代崎秀雄著
- キリスト新聞社
- BN05447173
- jpn
- 1989.6
-
- 基本外来語辞典
- 石綿敏雄編
- 東京堂出版
- BN05454113
- jpn
- 1990.9
- 主要参考文献: pvii-viii
-
- ペンテコステの祝福 : どうしても必要なこと
- アンドリュー・マーレー著 ; 松尾裕訳
- いのちのことば社
- BN05457406
- jpn
- 1985
-
- 現代社會思想の源流
- 大河内一男 [ほか] 執筆
- 春秋社
- BN05461254
- jpn
- 1951.2
- 付録: 社会思想の系譜 / 平野義太郎監修
-
- 学校をつくり変える
- 堀尾輝久 [ほか] 著
- 岩波書店
- BN05464547
- jpn
- 1990.10
-
- 敬語のイロハ教えます : 敬語のしくみが図でよ〜くわかる
- 萩野貞樹著
- リヨン社
- BA60136525
- jpn
- 2002.12
- 発売 : 二見書房(発売)
-
- 層雲の道 : 大正、昭和(初期)の人々
- 荻原井泉水述
- 層雲社
- BA60146959
- jpn
- 1973.2
-
- 火はどのように使ったらよいか : 中学校第1学年用
- 三省堂編修所編
- 三省堂出版
- BA60150606
- jpn
- 1950.2
- 中理719
-
- 勝手にビデオ : ノってけ200本
- 石川三千花著
- 講談社
- BA60208998
- jpn
- 2002.10
-
- 近代俳句の成立
- 楠本憲吉著
- 現代書房
- BA60361066
- jpn
- 1955.6
-
- 鉄筋コンクリートの設計
- 田口文雄著
- 理工図書
- BA60364359
- jpn
- 1967.9
- 序(昭和42年7月)には「設計例は,昭和42年5月土木学会制定『鉄筋コンクリート標準示方書』による」と記載あり
-
- 金野宏治画集 : 1930-2000 = Art works of Koji Konno
- 金野宏治著
- 生活の友社
- BA60378411
- jpn
- 2001.2
- 年譜あり
-
- あなたと心理学
- J.C.ベリマン [ほか] 著 ; 今田寛訳
- 二瓶社
- BA60430045
- jpn
- 2002.12
- その他の著者: D.J.ハーグリーヴス, K.ハウエルズ, E.M.オックルフォード
-
- 分析試料前処理ハンドブック
- 中村洋監修
- 丸善
- BA60447591
- jpn
- 2003.1
- 第6刷 (2016.4) の出版者: 丸善出版
-
- 子どものスポーツと才能教育
- 宮下充正著
- 大修館書店
- BA60454531
- jpn
- 2002.12
- 参考文献: p169-172
-
- 芦屋市財産表
- 芦屋市[編]
- 芦屋市
- BA60464965
- jpn
- 1954
- ***記述は遡及データによる
-
- 短冊凌寒帖
- 佐佐木信綱編
- 竹柏會
- BA60530651
- jpn
- 1957.10
- 佐佐木信綱蔵の短冊の複製
-
- 日本古代地方寺院の成立
- 三舟隆之著
- 吉川弘文館
- BA6058537X
- jpn
- 2003.2
-
- 石の群れ
- 後藤昌治著
- 地表俳句会
- BA60602923
- jpn
- 1966.5
-
- 反現実の演劇の論理 : ドイツ演劇の異端と正統
- 岩淵達治著
- 河出書房新社
- BN05485740
- jpn
- 1972.6
-
- 雲の旅
- 片山敏彦著
- みすず書房
- BN05492881
- jpn
- 1972
- 解説:森本達雄
-
- 照準のなかのソ連兵 : 日本人ゲリラ、アフガンに死す
- 田中光四郎著
- ジャプラン出版
- BN0550551X
- jpn
- 1987.6
-
- 歯車とその加工
- マシナリー編集部編
- 小峰工業出版
- BN05509011
- jpn
- 1951
-
- 拾九世紀之大勢
- 民友社編
- 民友社
- BN05519445
- jpn
- 1893.3
-
- コトバの心理と技術
- 大久保忠利著
- 春秋社
- BN05523293
- jpn
- 1959.2
-
- イーサルミの石 : 篁久美子詩集
- 篁久美子著
- 土曜美術社
- BN05526586
- jpn
- 1990.10
-
- 憲法の知識
- 畑博行, 中川剛編
- 有信堂高文社
- BN05529879
- jpn
- 1979
- 参考文献案内: p267-268
-
- 国字の字典
- 菅原義三編
- 東京堂出版
- BN05530233
- jpn
- 1990.9
- 監修: 飛田良文
-
- フランシーヌ・はたち : 私の出逢った唄たち
- 新谷のり子著
- 記録社
- BN05533526
- jpn
- 1989.12
- 発売:影書房 著者の肖像あり
-
- 終戦以降の我国経済事情
- 日本銀行調査局編
- 日本銀行
- BN05540667
- jpn
- 1948
-
- 原始佛教聖典の成立史研究
- 前田惠學著
- 山喜房佛書林
- BN05561860
- jpn
- 1964.3
- その他のタイトルは英文抄録による
-
- ノーベル・コンピューティングの展開
- 相磯秀夫著
- 三田出版会
- BN05602505
- jpn
- 1990.11
- Interview: 軽部征夫
-
- 聖書研究
- 聖書研究出版会
- BN05605999
- jpn
- 子書誌あり
-
- 精神の起源について
- C・J・ラムズデン, E・O・ウィルソン [著] ; 松本亮三訳
- 思索社
- BN05699493
- jpn
- 1990.11
-
- 改正株式会社法施行の実態調査
- 大阪市立大学商法研究室[編]
- 有斐閣
- BN05747279
- jpn
- 1955.3
-
- 聴雨山館印存
- 川合東皐著
- 東丘印社
- BN05754219
- jpn
- 1987.10
- 限定版
-
- ある山村の昭和史 : 信州阿智村39年 : 写真記録集
- 熊谷元一 [著]
- 信濃路
- BN0575783X
- jpn
- 1975.2
- 発売: 農山漁村文化協会
-
- 乳幼児の運動あそび : 0歳から6歳まで
- 井上勝子[ほか]共著
- 建帛社
- BN05768472
- jpn
- 1982.4
- 監修:近藤充夫
-
- 寺家ノ後A遺跡 ; 寺家ノ後B遺跡 ; 十三塚A遺跡 ; 十三塚B遺跡 ; 永国十三塚遺跡 ; 旧鎌倉街道
- 茨城県教育財団 [編]
- 茨城県教育財団
- BN05775412
- jpn
- 1990.3
- 折り込み図2枚
-
- Z1開発物語 : New York Steak Story : モーターサイクルサムアメリカを行く
- 種子島経著
- ライダースクラブ
- BN05778705
- jpn
- 1990.8
- 「モーターサイクルサムアメリカを行く」(ダイヤモンド・タイム社 1976年刊)と「カワサキZ1物語」(グランプリ出版 1985年刊)の合本
-
- 良寛と万葉集 : 短歌入門
- 平野秀吉著 ; 浅田壮太郎補遺
- 文理書院
- BN05782553
- jpn
- 1966.9
- 良寛選万葉秀歌『秋の野』の評釈,良寛書「あきのの」一九○首全文の原本複写
-
- 地方税制研究
- 神戸正雄著
- 良書普及會
- BN05785846
- jpn
- 1937.2
-
- 飛行機航空船の作り方
- 宮里良保著
- 誠文堂
- BN05792987
- jpn
- 1930.7
- 著者の読みは確定していない
-
- 魔法の角笛 : ドイツ文学の森に遊ぶ
- 北海道大学放送教育委員会編
- 北海道大学図書刊行会
- BN05809117
- jpn
- 1990.9
-
- 各種通信手段の選考度分析
- 電気通信総合研究所
- BN05816258
- jpn
- 1978
- [本編]: 320p 資料編: 212p
-
- 方顯廷支那の民族産業
- [方顯廷著] ; 平野義太郎編
- 岩波書店
- BN05823399
- jpn
- 1940.10
- 東亞研究叢書刊行會藏版(標題紙)
-
- 生物化学最近の進歩
- 生物化学最近の進歩編集委員会編
- 技報堂
- BN05830339
- jpn
- 1955-1960
-
- 実務者のための建物診断
- 稲田泰夫[ほか]執筆
- テクネット
- BN0583395X
- jpn
- 1990.12
- 監修: 磯畑脩
-
- ジャン・フーケ
- 冨永良子解説
- 平凡社
- BN05837451
- jpn
- 1972
- 監修:アルベルト・マルチニ,富永惣一
-
- 日本財閥とその解體
- 持株會社整理委員會調査部第二課編
- 持株會社整理委員會
- BN05844592
- jpn
- 1950.12-1951.3
- 図表: 資料別添圖表(十財閥家系圖図, 四大財閥人的交流圖, 四大財閥資本系統圖)
-
- 季刊墨スペシャル
- 芸術新聞社
- BN05847885
- jpn
-
- 人形浄瑠璃史研究 : 人形浄瑠璃三百年史
- 若月保治著
- 桜井書店
- BN05854825
- jpn
- 1943.4
- 奥付の副書名: 三百年史研究
-
- クリストファー男娼窟
- 草間弥生著
- 而立書房
- BN05861966
- jpn
- 1989.3
-
- 無産者新聞 : 日本共産党合法機関紙
- 法政大学大原社会問題研究所編
- 法政大学出版局
- BN0589911X
- jpn
- 1975.9-1979.6
- 1: 1-62(1925.9/20-1926.12/25). 2: 63-121(1927.1/1-12/25). 3: 122-197(1928.1/1-12/26). 4: 198-238(1929.1/1-8/20)
-
- 但馬・阿金谷古墳群の調査
- 兵庫県教育委員会編
- 竹野町教育委員会
- BN05906430
- jpn
- 1977.2
- 表紙の叢書名: 竹野町文化財報告書
-
- 史跡乙女山古墳 : 付高山2号墳 : 範囲確認調査報告
- 奈良県立橿原考古学研究所編
- 河合町教育委員会
- BN05913571
- jpn
- 1988.3
- 付図2枚(袋入)
-
- 漢方医学
- 日本漢方医学研究所編
- 日本漢方医学研究所
- BN05920511
- jpn
- 1990.1
- 青山廉平ほか執筆
-
- アメリカン・ボーイズ・ハンディブック
- ダニエル・カーター・ビアード著 ; 小林侔史訳
- 朝日ソノラマ
- BN05923804
- jpn
- 1984.9
-
- 學制改革案 : 調査報告
- 帝國教育會編
- 帝國教育會, 1933.2
- BN05930945
- jpn
-
- 特集ホラー読本 : ホラー入門ベストテン!
- 幻想文学会出版局
- BA60682365
- jpn
- 1988.7
- タイトルは背による
-
- 出向・転籍の実務を上手にすすめる本 : 人事担当者必携
- 坂上五朗著
- 中経出版
- BA60685658
- jpn
- 2001.12
-
- 東北財務局要覧
- 大蔵省東北財務局[編]
- 大蔵省東北財務局
- BA60692799
- jpn
- 1973-
- ***記述は遡及データによる
-
- 句集南谷 : 奥の細道羽黒山全国俳句大会
- 東北出版企画編
- 出羽三山神社
- BA60744203
- jpn
- 1990.7
- 芭蕉翁「奥の細道」紀行・出羽三山来山三百年記念出版
-
- 30年のあゆみ
- 尾崎義治編
- 同盟・交通労連, 広島電鉄労働組合
- BA60747697
- jpn
- 1984
-
- 萩原朔太郎と郷土詩人たち : 郷土が結んだ詩人の絆
- 萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館編
- 萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館
- BA60751344
- jpn
- 2002.10
- 展覧会カタログ
-
- 峨眉山人問答
- 生駒周蔵
- [製作者不明]
- BA60806242
- jpn
- [製作年不明]
- 和装本、袋綴じ
-
- 心ひたすら : 歌集とエッセイ
- 浅井あい著
- 皓星社
- BA60809535
- jpn
- 2002.10
- 著者略歴: p308-310
-
- 表現のビジネス : コンテント制作論
- 浜野保樹著
- 東京大学出版会
- BA60813383
- jpn
- 2003.1
- その他のタイトルは標題紙裏による
-
- 秋の蝶 : 原敬句碑竣工一周年記念誌
- 原敬句碑保存会
- BA60851950
- jpn
- 1964.10
- 編集・執筆者:尾形六郎兵衛(まえがきより)
-
- 航跡 : 浜田市三句集
- [出版者不明]
- BA60965097
- jpn
- [1973?]
- 出版年は巻頭の記述による
-
- 俳句東京
- 中村精弐編
- [中村精弐]
- BA60972037
- jpn
- [1967.11]
- 印行: 青木印刷(伊勢)
-
- 瀑声 : 句集
- 岡田海市著
- 牧羊社
- BA61020049
- jpn
- 1975.6
- 著者の肖像あり
-
- 一度は読んでおきたい般若心経のことば
- 山下勝也著 ; 原田繁男監修
- 佼成出版社
- BA6102366X
- jpn
- 2003.2
-
- 日本占領史研究序説
- 荒敬著
- 柏書房
- BA6103060X
- jpn
- 2002.2
- 参考文献: 章末
-
- 松阪の文学資料選集
- 出丸恒雄編
- [出丸恒雄]
- BA61037595
- jpn
- 1969.1
- 第4集: 明星・衛星篇
-
- 小林秀雄とベルクソン : 「感想」を読む
- 山崎行太郎著
- 彩流社
- BN0597523X
- jpn
- 1991.1
- 「三田文学」 掲載論文(1985〜1989年)の加筆・修正
-
- 室生犀星.佐藤春夫
- 新潮社
- BN05989165
- jpn
- 1969.10
- 年譜:p510-521
-
- 地域文化ふたた美
- 池田友彦著
- コミュニティワーク
- BN06051258
- jpn
- 1989.9-
- 発売:星雲社
-
- 樹の鏡、草原の鏡
- 武満徹著
- 新潮社
- BN06058370
- jpn
- 1975.9
- 武満徹年譜(秋山邦晴編): p179-190
-
- 独逸に於ける家内労働保護方策要領
- ワルター・シューマン,ルドウィッヒ・ブルッカー著
- 企画庁
- BN06065310
- jpn
- 1937
- 原著1933年11月出版
-
- 書道
- 西川寧編
- 毎日新聞社
- BN06068603
- jpn
- 1976
-
- 保育をどう学ぶか
- 全国保育学生協議会編
- 汐文社
- BN06072451
- jpn
- 1983.3
-
- 幕末・明治欧米交渉資料展示目録
- 京都外国語大学付属図書館[編]
- 京都外国語大学付属図書館
- BN06075744
- jpn
- 1980.4
- 幕末・明治欧米交渉資料展示会目録
-
- カワウソの海
- 椋鳩十著
- ポプラ社
- BN06082885
- jpn
- 1980.9
-
- 上代國文學の研究
- 武田祐吉著
- 博文館
- BN06106156
- jpn
- 1921.3
-
- 秘書ビジネス英語教本 : エクセレント・セクレタリーへのすすめ
- 杉田麗子著
- 日本英語教育協会
- BN06109449
- jpn
- 1990.10
- 監修:ジェームズ・ムーア
-
- 俗曲大全
- 長井金升校訂
- 博文館
- BN06113297
- jpn
- 1901
-
- 文科系のBASIC入門
- 大畠永生著
- 岩波書店
- BN06120237
- jpn
- 1991.3
-
- シー・ヴィクトリー号の脱出
- J.クライヴ,N.ヘッド著 ; 染田屋茂訳
- 新潮社
- BN06137783
- jpn
- 1987.6
-
- 大審院刑事破毀判例 : 司法研究所第三部第二期刑事班研究報告
- 司法研究所 [編]
- 司法研究所
- BN06141430
- jpn
- 1941.3
- 自昭和九年至昭和十三年
-
- 花形参謀源田実
- 生出寿著
- 徳間書店
- BN06144723
- jpn
- 1990.11
-
- 静かな罠 : 中東動乱のユダヤ・スパイ
- ツワイ・オールドビー,ジェロルド・バリンジャー著 ; 皆藤幸蔵訳
- 日本リーダーズダイジェスト社
- BN06206762
- jpn
- 1972
-
- 小栗判官
- 梅原猛著
- 新潮社
- BN06213702
- jpn
- 1991.3
-
- 法則化「分析批評」の授業をつくる
- 佐々木俊幸著
- 明治図書出版
- BN06220843
- jpn
- 1990.11
-
- 保健室からの情報発信
- 横尾能範, 辻立世編集代表
- 教育出版センター
- BN06286003
- jpn
- 1990.11
- 監修: 横尾能範, 辻立世
-
- 新・保育所保育指針 : 理解のために
- 石井哲夫編著
- ひかりのくに
- BN06289497
- jpn
- 1990.4
-
- 小児歯科マニュアル
- 赤坂守人,中田稔編集
- 南山堂
- BN06293144
- jpn
- 1991.3
-
- GA HOUSES : 世界の住宅
- A.D.A. EDITA Tokyo
- BN06296437
- jpneng
- 1991.3-
- 30巻までは別書誌(BN0022814X)
-
- 地球となかよく暮らす本
- 上田三根子〔ほか〕著
- ファンハウス
- BN0633740X
- jpn
- 1991.1
- 発売 : ワニブックス(発売)
-
- 手の外科学用語集 : 欧和・和欧
- 日本手の外科学会用語委員会編
- 日本手の外科学会
- BN06355183
- jpneng
- 1990.4
-
- 集客力の研究 : 規制緩和時代を生きる発展のカギ
- 藤田公道,現代集客研究所著
- 地人館
- BN06358476
- jpn
- 1991.4
- 発売 : 星雲社(発売)
-
- 栃木県土地改良史
- 栃木県土地改良事業団体連合会編
- 栃木県土地改良事業団体連合会
- BN06362123
- jpn
- 1979.3
- 年表: p 739-755
-
- 古時計百種百話
- 緑川洋一著
- 矢来書院
- BN06365416
- jpn
- 1973.11
-
- 校外に於ける學生教護の實際的研究
- 島田牛稚著
- 寶文館
- BN06372557
- jpn
- 1932.10
-
- 絵画論 . 詩と真実 . 素朴の文学と感傷の文学
- ヴィンチ著 ; 加藤朝鳥訳 . ゲーテ著 ; 秋田忠義訳 . シラア著 ; 佐久間政一訳
- 春秋社
- BN06389902
- jpn
- 1930.8
-
- マイクロカプセル : その機能と応用
- 近藤保 〔ほか〕 編集
- 日本規格協会
- BN06393750
- jpn
- 1991.3
-
- テレビ!テレビ!!テレビ!!!
- 遠藤淳著
- 三一書房
- BN0640658X
- jpn
- 1972.3
-
- わが生涯の新島襄 : 森中章光先生日記
- 吉田曠二著
- 不二出版
- BN06417021
- jpn
- 1991.5
- 森中章光先生略年譜:p288〜293
-
- 小堀遠州
- 瀧川駿著
- 圭文館
- BN06424162
- jpn
- 1962
-
- 短歌とは何か : 短歌の作り方と味ひ方
- 吉野秀雄著
- 至文堂
- BN06434596
- jpn
- 1953.2
-
- 日本棋院新書
- 日本棋院
- BN06437889
- jpn
-
- イエスキリストの良き伝道者エー・ディー・ウッドワース博士の生涯 : 1857〜1949
- 茂木宏編
- 茂木宏
- BN06444829
- jpn
- 1990.7
- 英語書名:Story of Dr.and Mrs.A.D.Woodworth missionaries to Japan for 42 years 英文併記 ウッドワースの肖像あり
-
- 新教育心理学
- 柴原恭治著
- 牧書店
- BN06500282
- jpn
- 1967.11
- 第7版(1976年3月30日発行)の出版者「アリス館牧新社」(奥付)「アリス館」(標題紙)
-
- 欧陽詢九成宮醴泉銘
- 高木聖雨 [ほか] 編集
- 二玄社
- BA61110221
- jpn
- 2003.2
- その他の編集: 泉原壽巖, 鬼頭翔雲, 内藤望山
-
- 友禅 : 中村勝馬
- ビデオ・パック・ニッポン
- BA61123948
- jpneng
- c1975
- 日英両国語版
-
- 紫陽花さんとお話しているよ
- 滝口竜著 ; 中村陽子絵
- しおり書房
- BA61196249
- jpn
- 2002.11
-
- 評伝竹内勇之助
- 海老沢尊照著
- 茨城交通
- BA61265228
- jpn
- 1967.7
- 竹内勇之助年譜: p263-266
-
- 國際政治経済情勢と米國経済 : 「コマーシャル アンド ファイナンシャル クロニクル誌」より
- 経濟安定本部官房調査課[訳]
- 経濟安定本部官房調査課
- BA6128292X
- jpn
- 1950.5
- 表紙裏: 本論文は、ニューヨーク大学の銀行金融の教授たるナッドラー博士(Nadler)が1950年2月ハノヴァー・アンド・トラスト会社職員にたいし非公式に発表したものである。
-
- 在日朝鮮人にのびる朴政権の魔手
- 日朝協会文化宣伝委員会
- BA61289714
- jpn
- 1976.5
-
- 習字
- 勝間田翠嶺編
- 東海書院
- BA61327267
- jpn
- 1954.6
- 昭和 年 月 日 文部省検定済 中学校国語科習字
-
- 昭和初期の田染 : 写真集
- 豊後高田市田染地区総合振興推進自治会, 田染の発展を考える会著
- 豊後高田市田染支所
- BA61334207
- jpn
- 1993.11
-
- 金華小百年
- [記念誌編集委員会]
- 金華小学校創立百周年記念事業実行委員長若井秀一
- BA61372975
- jpn
- 1973.3
-
- 動脈硬化症に因する疾患就中脳溢血・脳凝塞及び脳動脈硬化症に就て
- 西野忠次郎述
- 金原商店
- BA61403387
- jpn
- 1937
- 書誌情報源は見出し、奥付けによる
-
- 西洋建築史概説
- 森田慶一著
- 彰国社
- BA61410327
- jpn
- 1970.3
- 参考文献: p214-215
-
- 大阪府立看護短期大学雑誌目録
- 大阪府立看護短期大学附属図書館
- BA61424580
- jpn
- 1987.1-
- ***記述は遡及データによる
-
- 吉田松陰先生書牘
- 秋元三郎輔[編]
- 秋元三郎輔
- BA61434813
- jpn
- [1908.10]
- 和装
-
- ピストルオペラ
- 鈴木清順監督 ; 伊藤和典脚本
- 日本ビクター (発売)
- BA61579587
- jpn
- 2002.4
- 2001年日本映画
-
- 陰陽五行と日本の文化 : 宇宙の法則で秘められた謎を解く
- 吉野裕子著
- 大和書房
- BA61583234
- jpn
- 2003.4
-
- 塗物茶器の研究 : 茶桶・薬器・棗
- 内田篤呉著
- 淡交社
- BA61590375
- jpn
- 2003.3
- 資料塗物茶器・棗の文献史料: p[199]-221
-
- 現場の図画工作科
- 阿部広司編著
- 東洋館出版社
- BN06503575
- jpn
- 1955.10
-
- 総員起シ
- 吉村昭著
- 文藝春秋
- BN06506868
- jpn
- 1972.1
-
- 事故,救急時および災害における看護 ; 悪性新生物患者の看護 ; 伝染病の看護
- キヤスリーン・N.シエーフアー[ほか]著 ; 小玉香津子訳
- 日本看護協会出版会
- BN06510515
- jpn
- 1972.4
-
- マーシェンカ
- ウラジミール・ナボコフ著 ; 大浦暁生訳
- 新潮社
- BN06513808
- jpn
- 1972
-
- 峠三吉作品集
- 峠三吉著 ; 峠一夫, 増岡敏和編
- 青木書店
- BN06520949
- jpn
- 1975
- 上:抒情詩集1-4,時事詩集,原爆詩集,シュプレヒコール,短歌・俳句. 下:童話,小説,随筆・詩論・ルポ・宣言,覚え書,日記,峠三年譜
-
- 草書大字典
- 圓道祐之編
- 講談社
- BN06579169
- jpn
- 1972.6
- 初版:昭和10年刊
-
- 行政法講義
- 織田萬著
- 有斐閣 : 寳文館
- BN06586109
- jpn
- 1917
- 上巻:総論,下巻:各論
-
- キイテゴランチビチャンノウタ
- イタグチチビ著 ; 板口冨美子編
- ゆり短歌会岡山支部
- BN0658972X
- jpn
- 1972.7
- イタグチチビはセキセイインコの名前
-
- 百人の舞台俳優
- 戸板康二文 ; 吉田千秋写真
- 淡交社
- BN06648148
- jpn
- 1969.5
-
- 芥川竜之介
- 中央公論社
- BN06662229
- jpn
- 1972
- 内容:羅生門,鼻,孤独地獄,虱,酒虫,芋粥,手巾,偸盗,或日の大石内蔵助,戯作三昧,首が落ちた話,袈裟と盛遠,蜘蛛の糸,地獄変,開化の殺人,奉教人の死,枯野抄,きりしとほろ上人伝,蜜柑,舞踏会,尾生の信,秋,黒衣聖母,南京の基督,杜子春,秋山図,薮の中,トロッコ,六の宮の姫君,お富の貞操,一塊の土,大導寺信輔の半生,海のほとり,湖南の扇,玄鶴山房,蜃気楼,河童,歯車,或阿呆の一生,西方の人,続西方の人,或旧友へ送る手記. 解説(大岡昇平) 年譜
-
- 随想-パソコン通信-
- 尾池和夫著
- 尾池和夫]
- BN0666584X
- jpn
- 1989.10
-
- 圧力式下水道の空気注入効果に関する研究
- 研究代表者松尾友矩
- 松尾友矩
- BN06669341
- jpn
- 1989.3
- 昭和63年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書,研究課題番号(62550398) ||ショウワ 63ネンド カガク ケンキュウヒ ホジョキン イッパン ケンキュウ C ケンキュウ セイカ ホウコクショ ケンキュウ カダイ バンゴウ (62550398)
-
- 執行吏制度改善に関する意見集
- [法務大臣官房調査課編]
- [法務大臣官房調査課]
- BN06676482
- jpn
- [1955]
-
- 教員養成大学におけるアイヌ文化の教材化に関する研究
- 北海道教育大学岩見沢分校編
- 北海道教育大学岩見沢分校
- BN06679775
- jpn
- 1991.3
- 1989〜1990年度特定研究経費
-
- UNIX system V/386リリース4システム管理者リファレンス・マニュアル
- UNIXシステムラボラトリーズパシフィック株式会社訳
- UNIXシステムラボラトリーズパシフィック
- BN06683422
- jpn
- 1991.6
- 発売 : トッパン(発売)
-
- 地球のうらもおとなりさん : 運輸
- 国際理解教育研究会指導
- リブリオ出版
- BN06686715
- jpn
- 1989.4
- 監修:野田一郎
-
- ヒト甲状腺濾胞細胞の培養株の樹立
- 研究代表者久保田憲
- 久保田憲
- BN06690563
- jpn
- , 1989.2
- 昭和63年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書,研究課題番号(62570506)||ショウワ 63ネンド カガク ケンキュウヒ ホジョキン イッパン ケンキュウ C ケンキュウ セイカ ホウコクショ ケンキュウ カダイ バンゴウ (62570506)
-
- 深夜ひそかに鎌を研ぐ : 道路さんのつぶやき
- 藤原武著
- 原書房
- BN06693856
- jpn
- 1991.3
-
- 10セントの意識革命
- 片岡義男著
- 晶文社
- BN06717127
- jpn
- 1973
-
- 日本食肉文化史
- 本間健彦執筆・編集
- 伊藤記念財団
- BN06724268
- jpn
- 1991.9
- 日本食肉史年表:p [527]-575
-
- フィヒテ 知識學
- 桑木嚴翼著
- 岩波書店
- BN06738320
- jpn
- 1935.6
-
- 英文学への道 : 若き人々のために
- 田中睦夫著
- 八潮出版社
- BN0674196X
- jpn
- 1973.5
-
- 漂流物による操業記録と漁場図 : カツオ・メバチ・キハダ
- 静岡県水産試験場
- BN06748754
- jpn
- 1987.2ー
-
- 西欧海戦史 : サラミスからトラファルガーまで
- 外山三郎著
- 原書房
- BN06752401
- jpn
- 1981.4
- 主要参考文献: p310-311
-
- 肝と免疫 : 最新の知見
- 各務伸一編
- 医薬ジャーナル社
- BN06755895
- jpn
- 1990.12
- 各章末:文献
-
- 死闘関ケ原 : 大谷吉継伝
- 佐藤太治, ライオンズ・プロ著
- ライオンズ石油出版部
- BN06762835
- jpn
- 1987.9
-
- 法の精神 . 哲学辞典
- モンテスキュー [著 ; 根岸国孝訳] . ヴォルテール [著 ; 高橋安光訳]
- 河出書房
- BN06800388
- jpn
- 1954.6
- いずれも抄訳
-
- サルは、なぜヒトになれないのか : 生物進化を考えなおす
- 香田康年著
- 光文社
- BN06814440
- jpn
- 1991.1
-
- 日本名画百選
- 審美書院
- BN06817733
- jpn
- 1907
- 帙入
-
- 一、二、三-死
- 高木彬光著
- 光文社
- BN06821581
- jpn
- 1974
-
- 八王子市史
- 八王子市史編纂委員会編
- 八王子市
- BN06824874
- jpn
- 1980.10
- 昭和38年に刊行されたものの復刻再版
-
- 主のめぐみの年 : 新年--クリスマス
- 浅原真砂 [ほか] 著 ; 女性教職神学研究会編
- 聖文舎
- BN0688324X
- jpn
- 1990.5
-
- 学級における保健指導の展開
- 江口篤寿, 吉田瑩一郎編集代表
- ぎょうせい
- BN06897175
- jpn
- 1973.8
-
- 空は危険がいっぱい
- 奥宮正武著
- 毎日新聞社
- BN06900994
- jpn
- 1970.11
-
- 社会不安 : その日本的構造
- 南博著
- PHP研究所
- BN06959013
- jpn
- 1974
-
- 心電図鑑別診断学 : 兼心電図波形索引
- 松本晋三著
- 医学出版社
- BN06966154
- jpn
- 1976.7
-
- 骨・皮膚及び軟部組織
- 三木威勇治 [等] 執筆
- 医学書院
- BN06973295
- jpn
- 1958.7
-
- 家庭廃棄物を考える
- 高月紘 [ほか] 著
- 昭和堂
- BN06976588
- jpn
- 1991.10
- 参考文献: p207-212
-
- 津堅島の唐踊り
- 勝連村教育委員会
- BN06980235
- jpn
- 1979.12
-
- 職業ってなんだ
- 中森幾之進[ほか]述
- 日本基督教団出版局
- BN06990669
- jpn
- 1972
-
- ぜんそくなんかふっ飛ばせ
- 竹宇治聡子著
- 講談社
- BN06997781
- jpn
- 1990.11
-
- 組換えDNA実験指針 : 解説・Q&A
- 組換えDNA実験指針研究会編
- 第一法規出版
- BN07007025
- jpn
- 1991.10
- 監修:科学技術庁ライフサイエンス課
-
- 言葉と言葉ならざるもの : 針生一郎評論集
- 針生一郎著
- 三一書房
- BN07014166
- jpn
- 1982.1
-
- 九〇年代に向って
- 猪木正道著
- 力富書房
- BN07017459
- jpn
- 1987.2
-
- 母と娘の自立戦争
- 菊地澄子著
- 教育史料出版会
- BN07021106
- jpn
- 1985.1
-
- 歎異抄のこころ
- 永忠順著
- 産報
- BN07038652
- jpn
- 1973
-
- 肥前高麗陣
- 松浦沢治著
- 青磁社
- BN07045793
- jpn
- 1991.9
-
- 日本編
- 山折哲雄編集
- 佼成出版社
- BN07052733
- jpn
- 1991.11
-
- デジタルサウンド・プロセシング
- 田上博司著
- 二瓶社
- BA61638132
- jpn
- 2003.3
- 参考文献: px
-
- 一 千九百二十八年ノ修好通商豫備條約ノ解釋ニ關スル支那國「デンマーク」國間交換公文 ; 二 千九百二十八年ノ關税關係ヲ規定スル條約ノ解釋ニ關スル支那國「ドイツ」國間交換公文 ; 三 千九百二十八年ノ關税關係ヲ規定スル條約ノ解釋ニ關スル支那國「ノールウェー」國間交換公文
- 外務省條約局
- BA61645273
- jpneng
- 1943.2
-
- 學習指導研究
- 宮下正治編
- 明和印刷出版部
- BA61655506
- jpn
- 1948.9
-
- Flowの理論
- 池田信行, 飛田武幸, 吉沢尚明 [著]
- 私製
- BA61717545
- jpn
- 出版地不明, 出版者 : 確率論セミナー , 1962.5
-
- 公庵漫録
- 伊藤義平著
- 伊藤義平
- BA61734919
- jpn
- 1921
-
- 大竹伸朗 : 網膜 = Shinro Ohtake : retina
- Galerie Tokoro
- BA61945379
- jpneng
- c1993
- 展覧会カタログ
-
- おいしく・生きる : 歯医者も配偶者も、選び直す勇気を!
- 岡田弥生著
- 文芸社
- BA6195593X
- jpn
- 2002.10
- TT:おいしく生きる : 歯医者も配偶者も、選び直す勇気を!||オイシク イキル : ハイシャ モ ハイグウシャ モ エラビナオス ユウキ オ
-
- グローバル社会における伝統とアイデンティティー : 在日舞踊家たちによる韓国舞踊
- 金順子, 超寿玉 [述] ; 朴原模解説 ; 小西正捷編集
- 立教大学アジア地域研究所
- BA61973512
- jpn
- 2002.6
- 司会: 小西正捷
-
- 20世紀ポップ・ロック大全集
- NHKソフトウェア
- BA61976805
- jpneng
- 制作: BBC
-
- 道路をめぐる法律問題
- 千葉県弁護士会企画・編集
- 千葉県弁護士会
- BA61980653
- jpn
- 1982.8
- 書名は奥付による
-
- 日本全国道の駅ガイドブック648駅 : 一般道路の快適パーキング・ステーション
- 人類文化社
- BA62004150
- jpn
- 2002.10
- 発売 : 桜桃書房(発売)
-
- 日本のエネルギー問題と原子力 : 講演速記録
- 関西電源開発促進協議会
- BA62011291
- jpn
- 1955.8
-
- 超図説目からウロコのユング心理学入門 : 心のタイプ論、夢分析から宗教、錬金術まで
- マギー・ハイド著 ; マイケル・マクギネス画 ; 小林司訳
- 講談社
- BA62014584
- jpn
- 2003.4
- 参考文献: p182-186
-
- 自己点検・評価報告書
- 北海道文教大学短期大学部
- BA62024817
- jpn
- [2002]
-
- 黒松・杜松・五葉松
- 村田憲司, 村田圭司共著
- 加島書店
- BA62097118
- jpn
- 1963.2
- 記述は10版(1970.6)による
-
- 法政大学自己点検・評価報告書
- 全学自己点検・評価委員会編集
- 法政大学
- BA62100937
- jpn
- 2001.8
- 学校法人等の沿革: p538-544
-
- 象牙とチョーク : 体験的英語教師論
- 松元寛著
- 渓水社
- BN07100519
- jpn
- 1978.9
-
- 良寛
- 吉本隆明著
- 春秋社
- BN07114772
- jpn
- 1992.2
- 巻末:初出メモ
-
- 鎌田内科5周年誌 : Horizons in system biomedicine
- 大阪大学医学部第一内科学講座鎌田内科5周年記念事業実行委員会[編]
- 大阪大学医学部第一内科学講座鎌田内科5周年記念事業実行委員会
- BN07121712
- jpn
- 1990.4
- 制作:協和企画
-
- フリーの脇役
- 戦後日本映画研究会編
- 日本ブックライブラリー
- BN07187073
- jpn
- 1978.1
- 第4刷(1978.5)のページ数: 199p
-
- オーストリア労使関係法
- 下井隆史, 西村健一郎, 村中孝史編訳
- 信山社出版
- BN07197306
- jpn
- 1992.1
- 監修: テオドール・トーマンドル
-
- 四家語録・五家語録
- 中文出版社
- BN0723847X
- jpn
- 1974
- 付: 龐居士語録, 雪峰語録, 玄沙大師語録
-
- 流通革新ー日本の源流
- 長戸毅著
- 同友館
- BN07256052
- jpn
- 1991.11
-
- 巡見使関係資料
- 大友義助編集解説
- 山形県新庄図書館
- BN07259345
- jpn
- 1988.3
-
- 21世紀型企業とネットワーク
- 総合研究開発機構, 今井賢一編著
- NTT出版
- BN07263193
- jpn
- 1992.2
-
- 西郷家の女たち
- 阿井景子著
- 文芸春秋
- BN07269779
- jpn
- 1989.8
- 参考文献:p252〜253
-
- 伸びる会社の上手な資金管理のしくみ
- 横田真著
- 日本能率協会
- BN07270133
- jpn
- 1989.9
-
- ちりめん本と草双紙 : 19世紀後半の日本の絵入本 特別企画展
- 福生市郷土資料室編
- 福生市教育委員会
- BN07273426
- jpn
- 1990.10
-
- 宮古島シャーマンの世界 : シャーマニズムと民間心理療法
- 滝口直子著
- 名著出版
- BN07276719
- jpn
- 1991.11
- 参考文献:巻末p1〜11
-
- BASIC基礎テキスト
- 蜂谷博, 中野美雅, 斉藤邦彦共著
- オーム社
- BN07280567
- jpn
- 1992.1
-
- アルプスはなぜ美しいか : 周辺3ヵ国の景域・景観整備手法
- 中村静夫著
- 集文社
- BN07297912
- jpn
- 1992.1
-
- 織田信長読本
- 新人物往来社編
- 新人物往来社
- BN0731459X
- jpn
- 1991.12
- 執筆: 永岡慶之助[ほか]
-
- 現代俳句入門
- 坪内稔典編
- 沖積舎
- BN07318091
- jpn
- 1985.7
-
- 泉鏡花集
- 泉鏡花著
- 河出書房
- BN07325031
- jpn
- 1943.4
-
- プロレタリア詩雑誌総覧
- 伊藤信吉, 秋山清[共]編
- 戦旗復刻版刊行会
- BN07328324
- jpn
- 1982.7
- 参考文献: p400
-
- そば猪口絵柄事典
- 小川啓司著
- 光芸出版
- BN07332172
- jpn
- 1974.12
- 参考書: p242
-
- ジャズ宣言
- 平岡正明著
- イザラ書房
- BN07338758
- jpn
- 1969
-
- 長い脚のモデル
- E.S.ガードナー著 ; 田中融二訳
- 早川書房
- BN07352839
- jpn
- 1960.3
-
- 外国人の就労に関する実態調査結果報告書
- 総務庁行政監察局 [編]
- 総務庁行政監察局
- BN07359951
- jpn
- 1992.1
-
- 英語音声学 : 音声・構音・発音
- G.ブルース・ローガンビル, 川島彪秀著
- 三修社
- BN07401151
- jpneng
- 1992.3
- 英文併記
-
- ミスター・ホンダ : 本田宗一郎
- ソル・サンダース著 ; 田口統吾, 中山晴康訳
- コンピュータ・エージ社
- BN07407737
- jpn
- 1991.12
- 監修:岩淵明男
-
- 近世の鋳物師 : 真継家を中心として
- 中川弘泰著
- 近藤出版社
- BN07411585
- jpn
- 1977.7
-
- 遠里丹婦麗天
- 九鬼周造著
- 岩波書店
- BN07421818
- jpn
- 1941
-
- 農村經營の將来
- 那須皓著
- [出版者不明]
- BN07428930
- jpn
- [出版年不明]
- 横井時敬先生記念論文集別刷
-
- 谺する政治をめざして : 国政3500日の日々
- 長野祐也著
- 東洋堂企画出版社
- BN07487179
- jpn
- 1990.11
- 著者の肖像あり
-
- 小作問題と小作協約
- 松村勝治郎 [著]
- [協調會]
- BN07494119
- jpn
- [193-]
- 記述は表紙による
-
- 半健康のはなし : 現代人の心身の悩み58章
- 岡惺治著
- 同文書院
- BN0749773X
- jpn
- 1978
-
- 生産力擴充ニ關スル資料目録
- 衆議院調査部
- 衆議院調査部
- BN07549017
- jpn
- 1938.1
- [1]:衆議院公報附録
-
- 薬液注入工法 : 指針と解説
- 日本材料学会土質安定材料委員会編
- 鹿島出版会
- BN07563299
- jpn
- 1968.9
-
- 空蝉
- 立原正秋著
- 講談社
- BN0757385X
- jpn
- 1981.11
-
- プロフェッショナル・スパイ : 英国諜報部員の手記
- キム・フィルビー著 ; 笠原佳雄訳
- 徳間書店
- BN07584492
- jpn
- 1969
-
- 逃亡奴隷 : キューバ革命に生きた108才の黒人
- エステバン・モンテホ述 ; ミゲル・バルネ著 ; 山本満喜子訳
- 学芸書林
- BN07587785
- jpn
- 1968
-
- 国際人権(自由権)規約の日本における実施状況に関する報告
- 日本弁護士連合会
- BN07591432
- jpn
- 1991.11
- 付(8p):要約
-
- だれでもできる書写指導 : 硬筆・毛筆指導入門
- 釼持勉著
- 明治図書出版
- BN07594725
- jpn
- 1991.7
-
- MRSA感染症の実態と対策 = State and measures for methicillin-resistant staphylococcus aureus (MRSA) infection
- 日本医学会
- BN07618197
- jpn
- 1992.3
- 第93回日本医学会シンポジウム (1991年12月3日, 東京, 日本医師会館)
-
- 強気の人弱気の人
- 加藤諦三著
- 三笠書房
- BN07625137
- jpn
- 1986.3
-
- 電氣機器設計學
- 竹内寿太郎著
- オーム社
- BN07632278
- jpn
- 1947.8
-
- 腹部
- 石井靖, 林信成編
- 医薬ジャーナル社
- BN07639390
- jpn
- 1992.1
- 執筆:平松慶博ほか
-
- 宗教と人生 : ゆたかな老後のために
- 小林文成著
- ドメス出版
- BN07653471
- jpn
- 1980.3
-
- 基本現代経済学
- 今喜典, 鵜沢秀, 山本賢司著
- 中央経済社
- BN07656764
- jpn
- 1992.4
- 参考文献: p191-192
-
- 科学方法論の諸問題
- エリ・エフ・イリイチョフ著 ; 刀江書院編集部訳
- 刀江書院
- BN07660411
- jpn
- 1967
-
- 秋教組三十年史
- 秋田県教職員組合[編]
- 秋田県教職員組合
- BA62194431
- jpn
- 1977
- ***記述は遡及データによる
-
- 民法親族法論(明治31年) : 全
- 奥田義人著
- 信山社出版
- BA62256470
- jpn
- 2003.5
- 有斐閣書房 明治31年刊の復刻版
-
- 交感と表象 : ネイチャーライティングとは何か
- 野田研一 [著]
- 松柏社
- BA62259763
- jpn
- 2003.6
- 文献リスト: p261-263
-
- とっとことっとこ
- まついのりこさく
- 童心社
- BA62263410
- jpn
- 2003.5
-
- 2級土木施工管理技士合格力判定と総整理
- 森野安信著
- 技報堂出版
- BA62311397
- jpn
- 2003.3
-
- エイジングの社会心理学
- 辻正二, 船津衛編著 ; 辻正二 [ほか] 執筆
- 北樹出版
- BA62328742
- jpn
- 2003.6
- 参考文献: 各章末
-
- 伊達成実公亘理入府四百年記念伊達成実
- 宮城県亘理郡亘理町企画課編
- 宮城県亘理郡亘理町
- BA62404862
- jpn
- 2002.11
-
- 私立大学図書館協会総大会・研究会・展示会資料
- [私立大学図書館協会]
- BA62411802
- jpn
- [1995]
- 会期・会場: 平成7年8月2日-4日・亜細亜大学
-
- 尾張神名帳集説本之訂考
- [津田正生著]
- [愛知縣神職會]
- BA62477163
- jpn
- [1933.5はしがき]
- 「尾張神名帳集説本之訂考 巻1-8 附録」(嘉永3年写本)の刊本
-
- 漁業分類および魚種分類 = Classification of fisheries and fish species used in japanese fisheries statistics
- 農林省農林経済局統計調査部編
- 農林統計協会
- BA62484103
- jpn
- 1957.12
- 農林水産統計報告32-32(水統-7)を抜刷したもの
-
- 日本仏教発達概観
- 境野黄洋著
- 大東出版社
- BA6253550X
- jpn
- 1932
-
- 特許訴訟に勝つ方法
- 木村耕太郎著
- 中央経済社
- BA62553283
- jpn
- 2003.6
- 第2刷(2004.2刊)には「第2刷にあたり、平成15年特許法改正および平成15年民事訴訟法改正に対応するため若干の補訂を行った」とあり
-
- 栄養指導論
- 管理栄養士国家試験教科研究会編
- 第一出版
- BA62556576
- jpn
- 2002.9
- 監修 : 全国栄養士養成施設協会, 日本栄養士会
-
- 奴隷解放宣言への道
- 福本保信著
- 西南学院大学学術研究所
- BN07701257
- jpneng
- 1992.3
-
- マニュアルには書いていない電子道具の使いこなしテクニック
- 粟野邦夫著
- 日本実業出版社
- BN07718602
- jpn
- 1992.2
-
- 教授と学習の構造
- 駒林邦男, 柴田義松, 滝沢武久編
- 明治図書出版
- BN07722450
- jpn
- 1968.10
- 監修者:勝田守一
-
- 野尻湖クリルタイ記録集成 : 中央ユーラシア研究の過去と現在
- 梅村坦編
- 梅村坦
- BN07725743
- jpn
- 1991.3
-
- 地崎工業百年史
- 地崎工業社史編さん委員会編
- 地崎工業
- BN07732884
- jpn
- 1992.3
- 年表:p603-639
-
- 中国古代小説名作選
- 永和語学社
- BN0779125X
- jpn
- 1991-
-
- 生活科におけるメディア活用に関する研究
- 日本学校視聴覚教育連盟 [編]
- 日本学校視聴覚教育連盟
- BN07801863
- jpn
- 1992.3
- 文部省助成生活科における視聴覚教材の開発研究事業報告書
-
- 美學汎論
- 稲垣末松講述
- 洛陽堂
- BN07874164
- jpn
- 1921.1
- ”本書は,獨逸の「テオドル, リップス(=Theodor Lipps)」氏の美學原論(Grundlegung der Aesthetik)中の根本問題を講述したものである.”
-
- 走査電子顕微鏡付き材料試験機の木質材料工学への応用
- 竹村冨男[ほか著]
- [出版者不明]
- BN07877457
- jpneng
- 1992.3
- 課題番号:01440013
-
- 住いと庭
- 学習研究社
- BN07881104
- jpn
- 1973
-
- 日本国有鉄道固定財産管理規程別表及び様式
- 日本国有鉄道
- BN07898650
- jpn
- [1957]
- ”昭和32年2月”
-
- 臨床心電図学概説
- H.H.Hecht著 ; 小山晋太郎訳
- 医歯薬出版
- BN0791842X
- jpn
- 1953.11
-
- 心身症とは何か
- 石川中, 筒井末春著
- 金原出版
- BN07929062
- jpn
- 1975.7
-
- 心臓病患者の運動と生活処方
- 岸本道太著
- 金原出版
- BN07936002
- jpn
- 1982.8
-
- 宇宙から見た世界の地理 : 地球環境と人間活動の総観
- 前島郁雄, 飯坂譲二編著
- 共立出版
- BN07939496
- jpn
- 1992.8
-
- 大気汚染ハンドブック
- 大気汚染研究全国協議会編
- コロナ社
- BN07943143
- jpn
- 1971.7-1972.5
- 1の出版年: 1972.5. 2の出版年: 1971.7
-
- 實際的統一的小學校校規規範
- 横尾繁六, 長谷部眞里著
- 目黒書店
- BN07946436
- jpn
- 1917
-
- 新制近世教育史
- 武政太郎著
- 東京開成館
- BN07974770
- jpn
- 1925.3
- 附録 教育史年表 p.303-318
-
- 國民禁酒の研究
- 守屋東編
- 婦人新報社
- BN07981710
- jpn
- 1923.5
- 背の編者: 基督教婦人矯風會少年禁酒軍
-
- シルクロードに生きる : 「日本人の源流」踏査記録 : カラーフォト・ドキュメント
- 森田勇造著
- 学習研究社
- BN08001589
- jpn
- 1982.2
-
- 病院内科診療マニュアル
- 後藤淳郎編
- 医学評論社
- BN08015641
- jpn
- 1992.8
- 監修:杉本恒明
-
- 自律神經系
- 呉建著
- 克誠堂書店
- BN08018934
- jpn
- 1935.10
-
- 個人の生活を重視する社会へ : 第13次国民生活審議会総合政策部会一次報告
- 経済企画庁国民生活局編
- 大蔵省印刷局
- BN08022782
- jpn
- 1992.8
- ゆとり、安心、多様性のある国民生活を実現するための基本的方策(その1)
-
- うず潮の巻
- 山岡荘八著
- 講談社
- BN08095083
- jpn
- 1953
-
- 社会科授業の基本型と資料
- 岡山県小学校教育研究会社会科部会著
- 明治図書出版
- BN08098376
- jpn
- 1967.10
-
- ドイツ文法のキーポイント
- 近藤弘,伊野泰夫,河野昭著
- 三修社
- BN0814648X
- jpnger
- 1988.4
-
- 精選化学計算演習
- 山本大二郎, 楠見善男共著
- 工学図書
- BN0815342X
- jpn
- 1967.3
-
- 野菜のマルチ、トンネル栽培
- 平岡達也編著
- 誠文堂新光社
- BN08167355
- jpn
- 1974
-
- 水田裏作増収法要説
- 森本勝著
- 農業書院
- BN08177789
- jpn
- 1949.2
-
- 稲の病害とその防除法
- 小野小三郎著
- 養賢堂
- BN08184729
- jpn
- 1953.8
-
- 栄光の名馬
- 山野浩一著
- 明文社
- BN08198982
- jpn
-
- トライだよ、トコちゃん
- 竹内恒之作 ; 山中冬児絵
- 偕成社
- BN08229394
- jpn
- 1990.12
-
- 北越石油業發達史
- 鑛報社
- BN08233041
- jpn
- 1909.9
-
- シュマーレンバッハ研究
- 神戸大学会計学研究会編
- 中央経済社
- BN08239627
- jpnger
- 1954
- シュマーレンバッハの肖像あり
-
- ダイカスト
- 太田信之
- 日刊工業新聞社
- BN08243475
- jpn
- 1962.8
- 発行年は第6版による
-
- 津南町城館跡調査報告
- 津南町史編集室
- BN08246768
- jpn
- 1981.9
-
- 簿記学通論
- 伊達陽 [ほか] 著
- 中央経済社
- BN08250415
- jpn
- 1983
-
- 世界の建築ガイドマップ
- 波多江健郎著
- Inax
- BN08253708
- jpn
- 1989.7
-
- 小学五年 : たしかめる、まとめる、きたえあう
- 小田切正編集責任
- 労働旬報社
- BN08260849
- jpn
- 1985.6
-
- プラスチック成形品設計式例題集
- Natti S.Rao著 ; 大柳康訳
- 工業調査会
- BN08274901
- jpn
- 1992.10
- 各章末:参考文献
-
- 天平の甍
- 井上靖著
- 集英社
- BN08302020
- jpn
- 1980.1
- 「天平の甍」年表:p180〜181
-
- 港はるあき魚暦 : 銚子聞き書き
- 常世田令子著
- 三一書房
- BN08308606
- jpn
- 1982.12
- 参考文献:p206
-
- ANSI C ツールセットユーザマニュアル
- [インモス社原著] ; 新日本製鉄株式会社エレクトロニクス研究所並列処理グループ訳
- 日刊工業新聞社
- BN08315747
- jpn
- 1992.10
-
- クールマックサウンド
- クレイグ・オダネル著 ; プロジェクトハウス訳
- トッパン
- BN08322888
- jpn
- 1992.10
- 付属資料: フロッピーディスク(3.5” 1枚)
-
- 白水郎子記行 . 其日くさ
- 岡西惟中 [著] . 竹阿 [編] ; 愛媛大学国語国文学研究室編
- 愛媛大学国語国文学研究室
- BN08336940
- jpn
- 1992.3
- 翻刻
-
- 誰が老人を救うのか : 高齢者施設内虐待の現実
- 川越智子著
- 全日出版
- BA6261162X
- jpn
- 2003.7
- 参考文献: 巻末
-
- 巨勢山74・75号墳の調査
- 御所市教育委員会編集
- 御所市教育委員会
- BA62622262
- jpn
- 2002.3
- 付: 巨勢山75号古墳群 横穴式石室. 巨勢山古墳群分布図(図2枚, 袋入り)
-
- 中期モンゴル語の文字と音声
- 斎藤純男著
- 松香堂
- BA62632696
- jpnmon
- 2003.2
- 日本学術振興会科学研究費補助金(研究成果公開促進費)出版物
-
- 堂の下遺跡
- 秋田県埋蔵文化財センター編集
- 秋田県教育委員会
- BA62635989
- jpn
- 2003.3-
- 2: 付図1枚
-
- 南中国・ラオス・カンボジア・ベトナムにおけるメコン河沿岸村落の比較歴史社会調査
- 研究代表者 桜井由躬雄
- 桜井由躬雄
- BA62642929
- jpneng
- 2002.11
- 研究分担者: 黒田景子[ほか]
-
- 近代文學の指標
- 猪野謙二著
- 丹波書林
- BA62704968
- jpn
- 1948.11
-
- 孝女白菊
- [千葉省三文] ; [富田千秋絵]
- [講談社]
- BA6278782X
- jpn
- [1970.6]
- 昭和12年8月大日本雄辯會講談社刊の複製
-
- 持続可能な交通へ : シナリオ・政策・運動
- 上岡直見著
- 緑風出版
- BA62846248
- jpn
- 2003.7
-
- イワシが鯨を呑む日 : 君にもベンチャーが起こせる!
- エヌ・アイ・エフ ベンチャーズ編
- 財界研究所
- BA62853389
- jpn
- 2003.7
- 監修: 堀井愼一
-
- [二代長谷川貞信版画引札見本]
- 貞信画
- [出版者不明]
- BA62860329
- jpn
- [明治期]
- 書名は目録作成者による
-
- 池上遺跡発掘調査概要 : 和泉市池上町・泉大津市曽根町所在
- 大阪府教育委員会
- BA62874582
- jpn
- 1979.3
- 昭和53年度国庫補助事業(例言 より)
-
- 沖縄史
- 城間正安著
- 霊感堂
- BA62877875
- jpn
- 1924.9
- 折り込図あり
-
- 行政管理の新方式 : 英国におけるマネジメント・レビューに関する調査研究報告書
- 行政情報システム研究所[編]
- 行政情報システム研究所
- BA62881522
- jpn
- 1976.3
-
- 阪神・淡路大震災被災と住宅・生活復興
- 安藤元夫著
- 学芸出版社
- BA62884815
- jpn
- 2003.7
- 2002年日本建築学会賞 (論文) を受賞した「阪神・淡路大震災における被災と復旧・復興過程および復興都市計画諸制度 : まちづくり支援に関する一連の研究」の前半部分をベースとしたもの
-
- 弧背詳解考
- 多植撰
- 古典數學書院
- BA62891956
- jpn
- 1937
- 謄写版
-
- 船体構造及び船体艤装 ; 非損傷時復原性 ; 満載喫水線 ; 船橋視界
- 日本海事協会
- BA62915227
- jpn
- 1999.3-
- C編:船体構造及び船体艤装, U編:非損傷時復原性, V編:満載喫水線, W編:船橋視界
-
- 日本的なるものゝ研究
- 渡部政盛著
- 啓文社
- BA62943561
- jpn
- 1939.10
-
- 成育医療共同研究報告書
- 厚生労働省健康局国立病院部[編]
- [厚生労働省健康局国立病院部]
- BA6299828X
- jpn
- 2003.4
-
- 歐米視察復命書 : 内務技師阪田貞明
- 阪田貞明[著]
- [出版者不明]
- BA63001806
- jpn
- [1909.9]
- 著者のヨミは推量形
-
- 私の従軍記録
- [黒木一雄著]
- [黒木一雄]
- BA63081248
- jpn
- [1996]
- 出版年: 「あとがき」(p11)より
-
- 大規模共同乾燥調製施設の合理的運営方式に関する研究
- 農林水産技術会議事務局
- BN08388048
- jpn
- 1966.1
-
- 日本医事年鑑
- 日本医事新報社
- BN08395189
- jpn
- 1937-
-
- 宇宙論はなぜ、地球外知性を予感するか : アインシュタイン・ホーキング・ET
- 小尾信彌著
- 同文書院
- BN08464168
- jpn
- 1992.10
-
- 心理学
- W. ジェームズ著 ; 今田寛訳
- 岩波書店
- BN08478220
- jpn
- 1992.12-1993.2
-
- 色素の機能性
- 西久夫, 北原清志著
- 共立出版
- BN0848186X
- jpn
- 1992.12
- 文献:p102〜104
-
- 幼年
- 大岡昇平著
- 文芸春秋
- BN08485361
- jpn
- 1975
-
- 国指定天然記念物駒止湿原 : 保存対策調査報告書
- 駒止湿原保存対策調査会編
- 田島町教育委員会
- BN08488654
- jpn
- 1989.3
- 付:植生図2枚
-
- あらいぐまロッキー
- リン・ハンコック著 ; 杉野奈保野訳
- 人文書院
- BN08492301
- jpn
- 1979.6
-
- 社会教育理論の形成と展開
- 大空社
- BN08495795
- jpn
- 1992.12
- 監修:小川利夫
-
- 花時計からの報告 : 市政白書
- 神戸市企画局調査部
- BN08519066
- jpn
- 1971-
- 発行の変更:神戸市市長室(1983)→企画調整局企画調整部総合計画課(2001)
-
- わかる機械工業力学
- 池谷武雄著
- 日新出版
- BN08526006
- jpn
- 1964
-
- 立原道造忘れがたみ
- 小川和佑著
- 旺文社
- BN08533147
- jpn
- 1983.3
- 年譜:p257〜261
-
- 保元物語 ; 平治物語 ; 承久記
- 正宗敦夫編纂校訂
- 日本古典全集刊行會
- BN08540288
- jpn
- 1928.12
-
- 関連知識の徹底研究
- 遠山暁, 八鍬幸信編著
- 技術評論社
- BN08554340
- jpn
- 1992.11-1993.8
-
- Prologの冒険 : アドベンチャーゲームを作りながら、Prologをマスターしよう
- Dennis Merritt著 ; 岩谷宏訳
- ソフトバンク
- BN08557633
- jpn
- 1992.10
-
- 清水柾博
- 清水柾博著
- 京都書院
- BN08561481
- jpneng
- 1992.11
- 英語の書名:Toh
-
- 西洞山古墳群発掘調査報告書
- 各務原市教育委員会
- BN08564774
- jpn
- 1991.3
-
- 賢君寺澤志摩守
- 松代松太郎著
- 唐津屋書店
- BN08571714
- jpn
- 1936
- 折り込地図1枚
-
- 産業合理化の批判
- 山川均著
- 春陽堂
- BN08602126
- jpn
- 1930.11
-
- 芭蕉の文学
- 宮西一積著
- 桜楓社
- BN08605419
- jpn
- 1973
-
- 日本陽明学派之哲学
- 井上哲次郎著
- 冨山房
- BN08619672
- jpn
- 1908
-
- 日本式支配者たち
- 田原総一朗著
- 中央公論社
- BN08626612
- jpn
- 1981.7
-
- 能謠一家言
- 桑木嚴翼[著]
- 春秋社
- BN08630460
- jpn
- 1942
-
- 全譯エミール
- ルッサウ著 ; 内山賢次譯
- アルス
- BN08633753
- jpn
- 1925
-
- 竹水の流れ : 神田女学園の九十年
- 神田女学園創立90周年記念出版編集委員会編
- 神田女学園
- BN08640894
- jpn
- 1980.10
- 年表・神田の九十年:p98〜102
-
- 昭和十三年に於ける主要營業の状況
- 熊本税務監督局 [編]
- 熊本税務監督局
- BN08768093
- jpn
- [1939]
-
- 滿洲に於ける水産物の需給
- 南滿洲鐵道株式會社庶務部調査課 [編]
- 南滿洲鐵道
- BN08775033
- jpn
- 1929.1
- 編者: 工藤武夫
-
- 詩と批評
- T.S.エリオット著 ; 鮎川信夫訳
- 荒地出版
- BN08778326
- jpn
- 1954.11
-
- 大阪市要保護世帯調査
- 大阪市社會部勞働課編
- 大阪市社會部勞働課
- BN08782174
- jpn
- 1933
-
- 癌抑制遺伝子 : その作用機構に迫る
- 野田亮編集
- 羊土社
- BN08785467
- jpn
- 1992.10
-
- チャイコフスキー/ラフマニノフ : ピアノ協奏曲 = Tchaikovsky/Rachmaninov : piano concertos
- ホルヘ ベレット(p) ; モントリオール交響楽団/指揮:シャルル・デュトワ
- Philips
- BN08792407
- jpn
- p1992
-
- 禅仏教 : 根源的人間
- 上田閑照著
- 岩波書店
- BN0881949X
- jpn
- 1993.3
- 筑摩書房 1973年刊の再刊
-
- 生化学エッセンス
- 赤松暢著
- 文光堂
- BN08837072
- jpn
- 1993.2
-
- シェイクスピア研究序説
- 中林謙二著
- 昭和女子大学近代文化研究所
- BN08844012
- jpn
- 1973
-
- 輸入食糧ゼロの日 : 想定ドキュメント
- NHK編
- NHKサービスセンター
- BN08847305
- jpn
- c1990
- 発売:NHKソフトウェア
-
- 株主総会のポイント : 株式実務
- 中央信託銀行証券代行部編
- 財経詳報社
- BN08857739
- jpn
- 1987.5
- 執筆:玉虫誠ほか
-
- ドイツ・北欧童話集
- 高橋健二訳
- あかね書房
- BN0890255X
- jpn
- 1959
-
- Cによるスプライン関数 : データ解析/CG/微分方程式
- 菅野敬祐, 吉村和美, 高山文雄著
- 東京電機大学出版局
- BN08906051
- jpn
- 1993.3
- 監修: 桜井明
-
- 世界を拓いた先人たち : 戦前期名護市出身海外移住者名簿
- 名護市史編さん室編
- 名護市史編さん室
- BN08916485
- jpn
- 1992.3
- 名護市史編さん室所蔵-移民関係図書資料:p431-433
-
- いじめをこえて仲間づくりへ
- 日本作文の会編
- 民衆社
- BN08919778
- jpn
- 1986.8
- 執筆: 太田昭臣ほか
-
- 生誕百年記念展棟方志功 : わだばゴッホになる
- 棟方志功 [作] ; 棟方板画館, 宮城県美術館, NHK仙台放送局編
- NHK仙台放送局 : NHK東北プランニング
- BA6310813X
- jpneng
- c2003
- 展覧会カタログ
-
- 土地家屋の法律知識
- 自由国民社編
- 自由国民社
- BA63129005
- jpn
- 1964
- ***記述は遡及データによる
-
- 基本の和食 : 季節を味わう喜び、飽きのこないおいしさ
- 鈴木登紀子料理
- グラフ社
- BA63136146
- jpn
- 2003.7
-
- 中町西遺跡
- 奈良県立橿原考古学研究所編集
- 奈良県教育委員会
- BA63150227
- jpn
- 2003.3
- 付: 付図 (4枚, 袋入り)
-
- 喜ばれる料理を作りたい : 料理に強くなる
- 世界文化社
- BA63164480
- jpn
- 2003.7
-
- 土木工事施工研究会記録
- 運輸省鐵道総局施設局工事課
- BA63174713
- jpn
- 1946-
- 子書誌あり
-
- ハエをのみこんだおばあさん
- シムズ・タバック作 ; 木坂涼訳
- フレーベル館
- BA63181854
- jpn
- 2002.10
-
- 米國倉庫事情雜録
- 三菱倉庫株式會社 [編]
- 三菱倉庫
- BA63215559
- jpneng
- [1922序]
-
- 第39回国民体育大会夏季大会開・閉会式運営要領
- [奈良県国体委員会]
- BA63250833
- jpn
- [1984]
- 開会式: 昭和59年9月8日(土), 閉会式: 昭和59年9月11日(火)
-
- 教室がなごむお笑いのネタとコツ101
- 上条晴夫編著
- 学事出版
- BA63447011
- jpn
- 2003.8
-
- 超速マスター!就職活動こまったときのなるほど!ブック
- 福島直樹, 松下佐知子, 渡邉剛監修
- 高橋書店
- BA63454152
- jpn
- [2003.3]-
- 出版年,VOLの情報源はブックカバーによる。
-
- 「ホームヘルパーの職業能力と就業の実態に関する調査」報告書
- ゼンセン同盟政策局編集
- ゼンセン同盟
- BA63464586
- jpn
- 2002.6
- 委員会メンバー: 山崎泰彦, 佐藤博樹, 小笠原浩一, 逢見直人, 久保直幸, 高橋治義, 加藤裕二, 吉住正男, 後藤嘉代
-
- 食生活のバランスアップ大作戦 : 食べて動いて「代謝力」をアップ
- オレンジページ
- BA63467879
- jpn
- 2003.8
-
- 超便利ツール&カット集 : 体験学習のための
- こどもくらぶ編
- ポプラ社
- BA6351269X
- jpn
- 2002.4
- 監修: 佐々木定治
-
- 朝鮮詩集
- 鐡甚平著 ; 金素雲訳
- BA63519484
- jpn
- 原本(東京 : 興風館 , 1943年刊)のゼロックスコピー
-
- トップと経営幹部のためのDIPS : 企業経営の生産性を高める「知的作業者のための生産性向上システム」とは
- 小林忠嗣著
- PHP研究所
- BN08920132
- jpn
- 1992.7
-
- 前田青邨とその弟子 : 生誕百年記念展
- 神奈川県立近代美術館, 岐阜県美術館編
- 神奈川県立近代美術館
- BN08923425
- jpn
- c1983
- 展覧会カタログ
-
- 大倉山文化科学研究所図書目録
- 大倉山文化科学研究所
- BN08926718
- jpn
- 1955.7
- 宗教部門(昭和30年3月末現在)
-
- 日本敵討ち異相
- 長谷川伸著
- 中央公論社
- BN08930566
- jpn
- 1974.5
-
- 野獣死すべし
- 大薮春彦著
- 浪速書房
- BN08933859
- jpn
- 1961
-
- 誰がために花は咲く : 植物進化の謎にせまる
- 大場秀章著
- 光文社
- BN08947911
- jpn
- 1991.4
-
- 狂気の家畜人収容所
- マーク・イレル,クラリッサ・ヘンリー著 ; 鈴木豊訳
- 二見書房
- BN08999019
- jpn
- 1976
-
- 言語・思考・現実
- B.L. ウォーフ [著] ; 池上嘉彦訳
- 講談社
- BN0905449X
- jpn
- 1993.5
- 参考文献: p334-338
-
- 証券取引制度論
- 藤田国之助著
- ダイヤモンド社
- BN0906143X
- jpn
- 1962
- 付:参考文献一覧411-413p
-
- 観音さま入門
- 大法輪編集部編
- 大法輪閣
- BN09068224
- jpn
- 1981.3
-
- 親鸞伝絵随釈
- 野田晋著
- 改観寺
- BN09072072
- jpn
- 1983.9
- 年齢別親鸞年譜:p265〜292 主要参考文献:p294〜295
-
- 民事実務の研究(追録) : 問題と協議の結果
- 裁判所書記官研修所[編]
- 裁判所書記官研修所
- BN09078658
- jpn
- 1965.1
-
- 自動検査システムと検査機の研究
- 材料技術資料センター
- BN09082305
- jpn
- [19-- ]
- 本文は英文
-
- 主イエスの生命にふれて
- 村田豊恒著
- 中川書店
- BN09085799
- jpn
- 1993.1
- 表紙に著者の肖像写真あり
-
- 大環状シクロファン包接体の結晶化学的研究
- 研究代表者 広津建
- [広津建]
- BN09092739
- jpn
- 1988.9
- 課題番号:61580050
-
- 今村力三郎「法廷五十年」
- 専修大学今村法律研究室編
- 専修大学出版局
- BN09099851
- jpn
- 1993.3
- 今村力三郎の肖像あり
-
- 社会問題研究シリーズ
- 日本基督教団社会部
- BN09137203
- jpn
- 第1輯の標題紙のシリーズ名: 社会問題シリーズ (表紙は「社会問題研究シリーズ」)
-
- パウル・ツェラン詩集
- パウル・ツェラン [著] ; 飯吉光夫編・訳
- 小沢書店
- BN09141051
- jpn
- 1993.5
- 著者の肖像あり
-
- 園頼三博士古稀記念論文集
- 同志社大学文化学会編
- 同志社大学文化学会
- BN09144344
- jpn
- 1961
-
- 花がたみ : 安西冬衛の思い出
- 安西美佐保著
- 沖積舎
- BN09151485
- jpn
- 1992.11
-
- 脳神経外科・整形外科・皮膚科・形成外科の麻酔
- 田上惠編集
- 真興交易医書出版部
- BN09161718
- jpn
- 1993.5
- 書名は表紙による
-
- 色名大辞典
- 日本色彩研究所編
- 創元社
- BN09168830
- jpn
- 1954.12
- 監修: 和田三造
-
- 京都府北部の交通と振興 : 交通が地域に与える影響
- 上田博司, 野村知代[ほか]編著
- 同志社大学経済学部榊原ゼミ
- BN09182911
- jpn
- 1992.11
- 参考文献:155-158p
-
- 国立国会図書館所蔵明治期刊行図書マイクロ版集成 : 経済・産業[部門]
- 丸善
- BN09209676
- jpn
- [1991-?]
- BDD-0001/0080 経済. BDE-0001/0105 財政・租税. BDF-0001/0075 貨幣・金融・保険. BDG-0001/0026 土地・人口. BDH-0001/0012 労働・転業. BDI-0001/0218 産業・物産. BDJ-0001/0076 農林水産. BDK-0001/0020 鉱工業. BDL-0001/0148 商業. BDM-0001/0019 取引所・投資. BDN-0001/0098 貿易. BDO-0001/0047 会計・簿記. BDP-0001/0087 運輸・通信. EDI-0001/0010 補遺(経済・財政・貨幣・金融・保険). EDJ-0001/0013 補遺(産業). EDK-0001/0025 補遺(農林水産鉱工業). EDL-0001/0027 補遺(商業・貿易・会計・運輸・通信)
-
- 結果のわりつけによる経営 : リザルツマネジメント
- エドワード・C.シュレイ著 ; 上野一郎訳
- 産業能率短期大学出版部
- BN09210030
- jpn
- 1974
-
- 十六夜日記教本 : 全
- 内田慶三著
- 金港堂書籍
- BN09213323
- jpn
- 1899.7
-
- 近代作家マニュアル50
- JAM企画編集部編
- JAM企画
- BN09216616
- jpn
- 1986.1
- 発売:星雲社
-
- 世界景気はどうなるか
- 水田博[ほか]執筆・編者
- 有斐閣
- BN09219909
- jpn
- 1964.4
-
- 現代病 : おのれを失える人びと
- 井村恒郎著
- 光文社
- BN09220464
- jpn
- 1953.11
-
- 生徒指導概論 : 一人一人を生かす教育的かかわり
- 隠岐忠彦, 佐藤修策編著
- 川島書店
- BN09223757
- jpn
- 1993.3
- 執筆: 上地安昭 [ほか]
-
- イスラエルはどこへ行く? = Whither Israel?
- 総合研究開発機構
- BN09230898
- jpn
- 1993.5
- English summary: p115-123
-
- 労使関係入門
- 樋口弘其著
- ダイヤモンド社
- BN09244950
- jpn
- 1965.1
- 各章末:参考文献
-
- 國語讀本の発音とアクセント
- 神保格著
- 厚生閣書店
- BN09296058
- jpn
- 1930
-
- モーリス藝術論
- [モーリス著] ; 佐藤清譯
- 日進堂
- BN09358097
- jpn
- 1922.5
-
- 衛生手函 . 通俗無病健全法
- 岸田吟香編輯 . 健康老人著
- 大空社
- BN09372178
- jpn
- 1993.4
- 衛生手函: 岸田吟香 明治23年(1890)刊の復刻
-
- 心をこめて家族の時間
- 木村治美著
- 海竜社
- BN09379290
- jpn
- 1987.6
-
- トータルコストマネジメント : 競争力強化のための原価管理
- [Ernst & Young著] ; TCM研究会訳
- 中央経済社
- BN09386230
- jpn
- 1993.6
- 参考文献: p265-268
-
- 平重盛
- 木村小舟著 ; 巌谷小波閲
- 彰文館
- BN09389523
- jpn
- 1911
-
- まいちゃんのいちにち
- 神沢利子さく ; 垂石真子え
- 小峰書店
- BN09393371
- jpn
- 1992.7
-
- メームCatの1・2・3
- アン・萌夢絵 ; 夢月みどり詩
- 偕成社
- BN09396664
- jpn
- 1983.5
-
- 目で見る新潟・西蒲原の100年
- 飯田素州[ほか]執筆・編集
- 郷土出版社
- BN09399957
- jpn
- 1993.6
- 新潟市・西蒲原郡
-
- 肥前國豊後國風土記考證
- 後藤藏四郎著
- 大岡山書店
- BN0940600X
- jpn
- 1933.5
-
- 新しい社会保険診療の手引き
- 長沢米蔵監修
- 中外医学社
- BN09427076
- jpn
- 1958
-
- 国際経営管理論序説
- 赤羽新太郎著
- 文眞堂
- BN09434016
- jpn
- 1993.7
-
- 北海誌料 : 増訂北海紀行
- 林顕三編纂
- 冨山房
- BN09441157
- jpn
- 1902.5
- 折り込み図4枚
-
- 老化・寿命決定のメカニズム : 特集
- 鍋島陽一監修
- 秀潤社
- BA63533565
- jpn
- 2002.6
- 書名は背より
-
- 税務二十年の歩み : 平塚税務署とともに
- 税務二十年の歩み平塚税務署とともに出版委員会(平塚商工会議所会館内)
- BA63612978
- jpn
- 1973
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 漢字の習得の実態と学習指導
- 東京都立教育研究所教科研究部国語研究室[編]
- [東京都立教育研究所教科研究部国語研究室]
- BA63782592
- jpn
- [1990.3]
- 元教研-4
-
- 「スキャナ」のすべて
- 左部洋編
- 日本印刷技術協会出版部
- BA63809156
- jpn
- 1990.6
- 『プリンターズサークル』臨時増刊
-
- 一般用医薬品使用上の注意事項 : 解説
- 日本大衆薬工業協会薬効委員会情報表示部会編集
- じほう
- BA63830378
- jpn
- 2003.9
-
- 15年のあゆみ : Photo & Chronology : 品川支部設立15周年記念
- 東京商工会議所品川支部[編]
- 東京商工会議所品川支部
- BA63837490
- jpn
- 1989.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 臨床経絡経穴図解
- 山下詢著
- 医歯薬出版
- BA63844430
- jpn
- 2003.8
- 付: 鍼灸医学成立年表(1枚)
-
- 聖徳太子伝
- 尾原静乗著
- 永田文昌堂
- BA63847723
- jpn
- 昭和16
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 福祉と人権そして同和問題
- 小林初枝 [講演] ; 中央大学学長室学事課編
- 中央大学学長室学事課
- BA63851571
- jpn
- 1998.4
- 1997年11月28日講演 於中央大学
-
- 動く家の殺人
- 歌野晶午〔著〕
- 講談社
- BA63854864
- jpn
- 1993.5
-
- Tagungsband : erste Deutsch-Japanische PIUS-Konferenz : Produktionsfaktor Umwelt im Praxisvergleich : 18.-19. September 2001, Berlin
- [herausgeber: ECOS Japan Cousult]
- ECOS Japan Consult
- BA63916702
- gerjpn
- [2001]
- Veranstalter: ECOS Japan Consult ; Mitveranstalter: VDI, DGV, JETRO, JDZB, IHK Berlin, EFA, ARÖW
-
- マットくんのふねふねヤッホイ!
- ピーター・シスさく ; 中川ひろたかタイトル訳
- BL出版
- BA63923843
- jpn
- 2000.7
-
- 新日本の政治と憲法
- 田尻愛義著
- 右文社
- BA63999437
- jpn
- 1946.7
-
- 古代私考 : 靄の時代から暁の時代まで
- 岩崎敦子著
- 鉱脈社
- BN09462350
- jpn
- 1989.3
-
- Shakespeare序説 : Measure for measure ; Othello
- 児玉久雄著
- 共立女子学園
- BN09465643
- jpn
- 1966.10
- 共立女子学園創立80周年記念出版
-
- 高血圧の食事療法 : 本態性/腎性/動脈硬化症
- 医歯薬出版編
- 医歯薬出版
- BN09468936
- jpn
- 1965.2
- お料理総索引: p192-200
-
- グローバル企業の地域統括戦略 : シンガポールの日系企業の財務戦略を中心に
- 中垣昇著
- 文眞堂
- BN09472784
- jpn
- 1993.6
- 参考文献: p208-220
-
- 教育学的展望 : 現代教育の諸問題
- E・シュプランガー [著] ; 杉谷雅文, 村田昇訳
- 関書院
- BN09503196
- jpn
- 1956.4
-
- ボブ・ディラン全詩302篇
- ボブ・ディラン著 ; 片桐ユズル, 中山容訳
- 晶文社
- BN09506489
- jpneng
- 1993.4
- 別冊(508p): Bob Dylan lyrics 1962-1985
-
- 封建時代後期の教學
- 松島榮一著
- 中央公論社
- BN09510136
- jpn
- 1948.3
- シリーズの巻次がないものあり
-
- 学校環境衛生の解説
- 文部省編
- 教育図書
- BN09513429
- jpn
- 1966
-
- 東北大学高速力学研究所要覧
- 東北大学高速力学研究所
- BN09527682
- jpn
- 1958-
- 編集兼発行者:村井等
-
- 音楽の友愛唱歌シリーズ
- 音楽之友社
- BN09534622
- jpn
-
- 恐竜時代の博物誌
- くもん出版
- BN09610742
- jpn
- 1991.11-1992.8
-
- 多賀工場史
- 株式会社日立製作所多賀工場創立50周年記念事業実行委員会工場史分科会編
- 日立製作所多賀工場
- BN09679396
- jpn
- [1949]-
- 第3巻の編集: 日立製作所多賀工場多賀工場史編纂室
-
- 近代脚本叢書
- 現代社
- BN09683043
- jpn
- 1913.2-
-
- 日本の地質学100年 : 日本地質学会100周年記念
- 日本地質学会編
- 日本地質学会
- BN09689629
- jpn
- 1993.4
- 日本地質学会史年表: p581-699
-
- 日韓合邦期
- 中山泰昌編著 ; 新聞集成明治編年史編纂會編纂
- 草村松雄
- BN09690184
- jpn
- 1940.6
- 折り込図1枚
-
- 北九州ビエンナーレ
- 北九州市立美術館編
- 北九州市立美術館
- BN09693477
- jpn
- 1993-
- 1stの会期・会場: 1990年10月18日-11月11日. 主な文献・資料: [p53]-55
-
- ママ学校だいすき : 母と子のイギリス留学記
- 家田愛子著
- 労働旬報社
- BN0973444X
- jpn
- 1990.6
-
- 帝国陸海軍マサカ物語
- 山本昌雄編著
- 戦誌刊行会
- BN09745082
- jpn
- 1990-
- 4の出版: 東京図書出版会, 星雲社(発売)
-
- 基督教神学概論
- 桑田秀延著
- 新教出版社
- BN09748375
- jpn
- 1952.6
-
- 米長王将のお袋さんは男の子四人を天才秀才俊才鬼才にした日本一の子育て上手
- 米長花子談 ; 浅岡慎男聞書き
- 二見書房
- BN09752022
- jpn
- 1983.12
-
- 小磯良平展 : 画業50年
- 兵庫県立近代美術館
- BN09758608
- jpn
- 1971.4
- 展覧会カタログ
-
- 総合的で筋道立った憲法・政治学習
- 茂木喬編
- 明治図書出版
- BN09762456
- jpn
- 1993.2
-
- 東京の空の下オムレツのにおいは流れる
- 石井好子著
- 暮しの手帖社
- BN09765749
- jpn
- 1985.10
-
- 太平記
- 井本農一編著
- ポプラ社
- BN09779801
- jpn
- 1966.1
-
- コペルニクスの登場
- 放送大学教育振興会
- BN09786942
- jpn
- [19--]
-
- 近代の予兆
- 青木美智男著
- 小学館
- BN09790790
- jpn
- 1993.6
- 初版: 『大系日本の歴史』第11巻 (1989年刊 小学館)
-
- 電子計算機への招待 : 若い人のために
- D.L.ビビー著 ; 松平誠訳
- 日本事務能率協会
- BN0981056X
- jpn
- 1965.1
- 付:電子計算機の基礎用語:p196-213
-
- 女の日記
- 林芙美子著
- 第一書房
- BN09814061
- jpn
- 1937.1
-
- 粘性測定法
- 眞島正市著
- 共立社
- BN09821001
- jpn
- 1933
-
- 湘夢遺稿, 2巻
- 江馬◆S7390◆細香著
- 勝村治右衛門 (發兌)
- BN09824495
- jpn
- 1871.8
-
- 国および地方公共団体等資産調査報告 : 昭和30年国富調査
- 経済企画庁
- BN09848981
- jpn
- 1958.3
-
- 365日日常なぜなぜ事典 : 百科辞典にも答えられない「なぜ?」生活実用知識集
- 高城二郎著
- 啓明書房
- BN09855921
- jpn
- [1981]
-
- 學習指導の基本問題
- 青木誠四郎著
- 有朋堂
- BN09900414
- jpn
- 1948.9
- 巻末:索引
-
- 科学的生命論
- 小田切瑞穂著
- 第三文明社
- BN09903707
- jpn
- 1974
-
- 六地蔵の影を斬る : 木枯し紋次郎シリーズ
- 笹沢左保著
- 講談社
- BN09917960
- jpn
- 1972
-
- 特恵関税の全貌 : ′70年代の経済開発戦略
- 西澤公慶著
- 日本関税協会
- BN09924900
- jpn
- 1971.5
-
- 東京市の區行政制度に關する調査
- 東京市監査局区政課
- BN09969068
- jpn
- 1935
- 参考書目:p186
-
- 切支丹宗門の迫害と潜伏
- 姉崎正治著
- 養徳社
- BN09976008
- jpn
- 1949.6
-
- 自治大学校創立40周年記念論文集 : 21世紀の地方自治の諸課題
- 自治大学校編
- ぎょうせい
- BN0998676X
- jpn
- 1993.10
- 自治大学校略年表: p503-507
-
- 日向文庫
- 日向文庫刊行会
- BN10027188
- jpn
- 日向興業銀行創立20周年記念
-
- 官公庁における労働運動および労使関係について
- 労働省労政局労働組合課
- BN10034128
- jpn
- 1967
-
- 教育時代の喪失と希望
- 和田修二著
- 玉川大学出版部
- BN10041269
- jpn
- 1993.12
-
- 南莞爾追悼録
- 南莞爾氏追悼録刊行会編
- 南莞爾氏追悼録刊行会
- BN1004488X
- jpn
- 1968
- 南さんと私(合田憲爾) 他48編
-
- 伝道第一の人益富政助先生 : 遺稿と追想録
- 益富政助[ほか]著 ; 内藤多喜雄編
- 益富政助先生遺稿と追想録刊行会
- BN10048381
- jpn
- 1978.7
-
- すぐに使える英語の言語活動
- 米山朝二 [ほか] 共著
- 大修館書店
- BN1005182X
- jpn
- 1993.9
- 子書誌あり
-
- 自己を知るヨーガ : スワミ・サッチダーナンダ講話録
- スワミ・サッチダーナンダ著 ; 伊藤久子訳
- めるくまーる
- BN10055321
- jpn
- 1993.10
- To know your self.の翻訳
-
- Lotus1-2-3R2.3Jアプリケーションジェネレータ : カスタマイズ可能なアプリケーションマクロ
- 村田吉徳著
- 明日香出版社
- BN10058614
- jpn
- 1993.7
- 付属資料:フロッピーディスク(3.5″2HD 1枚)
-
- 飢饉から読む近世社会
- 菊池勇夫著
- 校倉書房
- BA6401614X
- jpn
- 2003.10
- 参考文献: p438
-
- 700点レベル
- 市橋敬三著
- 南雲堂
- BA64044156
- jpneng
- 2003.3
- 付属資料: 録音ディスク(1枚 ; 12cm)
-
- ゲノム安定性保持関連遺伝子の網膜血管閉塞性疾患発症への関与に関する研究
- 研究代表者 皆本敦
- [皆本敦]
- BA64051297
- jpn
- 2002.3
- 課題番号: 12671710
-
- 生活設計における住宅取得の位置づけ ; 金融資産選択行動と生活保障意識
- 生命保険文化センター [編]
- 生命保険文化センター生活研究部
- BA64068642
- jpn
- 2001.10
-
- 袖玉武鑑
- 須原屋茂兵衞
- BA64075783
- jpn
- 萬延2 [1861] 刊
- 和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 環境マネジメントシステムと環境監査
- 鈴木幸毅 [ほか] 著 ; 鈴木幸毅編集責任
- 税務経理協会
- BA64106195
- jpn
- 2003.10
- 参考資料あり
-
- 美しい心美しい社会
- 福田清人, 二反長半, 西沢正太郎著
- 東西文明社
- BA64151702
- jpn
- 1954.10
-
- 米子城資料
- 米子市立山陰歴史館
- BA64296476
- jpn
- 1990.3-
- 第1集初版は固有のタイトルなし、タイトルを持つものはへ
-
- 診療放射線技師画像検査フルコース
- 中沢靖夫編集
- メジカルビュー社
- BA6434458X
- jpn
- 2003.11
- 監修: 宗近宏次
-
- 単一心筋細胞内酸素輸送の高解像度3次元分光計測
- 高橋英嗣研究代表
- [高橋英嗣]
- BA6435152X
- jpneng
- 1999.3
- 課題番号:09670037
-
- 世界の遠隔教育
- 放送教育開発センター編
- 放送教育開発センター
- BA64365455
- jpn
- 1988.1
-
- 自己免疫機序によるぶどう膜炎自然発症動物モデルの作成
- 研究代表者 小竹 聡
- [北海道大学]
- BA64368748
- jpneng
- 2003.3
- 課題番号:12557144
-
- 船体構造強度評価のための技術指針
- 日本海事協会
- BA64372596
- jpn
- 1999.12
-
- 英語よもやま話200 : 笑って覚えるイングリッシュ
- 山田雅重著
- オーシャンコマース
- BA64417060
- jpn
- 2002.12
-
- ラリパッパ・レストラン
- ニコラス・ブリンコウ著 ; 玉木亨訳
- 文藝春秋
- BA64424000
- jpn
- 2003.11
-
- 平家物語評判秘傳抄
- 田中庄兵衞 : 梅村彌右衞門
- BA64427494
- jpn
- [江戸中期頃か]
- 個別書誌作成(和古書)
-
- 先人の邂逅
- 松野良寅著
- 興譲館出版会
- BA64437727
- jpn
- 1990.10
-
- 国民学校体練科体操精義
- 斉藤薫雄著
- 教育科学社
- BN10103107
- jpn
- 1943
-
- 当面講ずべき国際観光対策について : 観光政策審議会の建議を中心に
- 山元伊佐久[講演]
- 航空政策研究会
- BN10110248
- jpn
- 1979.1
- 報告
-
- いまの自分を抱きしめてますか : バスカリア「愛の教室」
- レオ・バスカリア著 ; 草柳大蔵訳
- 三笠書房
- BN10124300
- jpn
- 1993.11
-
- 岩瀬町史
- 岩瀬町史編さん委員会編
- 岩瀬町
- BN10127794
- jpn
- 1983.10-1987.3
- 年表: 通史編 (p903-915)
-
- 現代印度論 : 英・印・ビルマ関係の再検討
- 伊東敬著
- 大和書店
- BN10131441
- jpn
- 1940.12
-
- 攝大乘論研究
- 宇井伯壽著
- 岩波書店
- BN10141875
- jpn
- 1935.7
- 第4刷以降は別書誌
-
- チャレンジアイデア工作
- 発明協会
- BN1018616X
- jpn
-
- 予防接種の手びき
- 木村三生夫, 平山宗宏編著
- 近代出版
- BN1019310X
- jpn
- 1983.6
-
- HIV治療薬の開発と蛋白工学
- 古市泰宏編
- 講談社
- BN10200420
- jpn
- 1993.11
-
- シューベルト : 「野ばら」の曲とともに
- 塩谷太郎〔著〕
- 講談社
- BN10203713
- jpn
- 1982.4
-
- 世界最悪の旅
- アブスレイ・チェリー=ガラード[著] ; 加納一郎訳
- 朋文堂
- BN10210854
- jpn
- 1944.2
-
- 情報システム管理者心得帳
- 小浜健二著
- 中央経済社
- BN1026228X
- jpn
- 1993.11
- 参考文献一覧表: p219-224
-
- ディケンズの文体
- 山本忠雄 [ほか] 著
- 南雲堂
- BN10269074
- jpn
- 1960
-
- ミリオン・デラックス
- 東京地図出版
- BN10276014
- jpn
-
- 追放の真相 : 教職追放者の手記
- 山村良夫著
- 山村良夫
- BN10279307
- jpn
- 1982.7
-
- アウトドアひとり旅 : バックパッカーになる本
- 増島達夫著
- 千早書房
- BN10286448
- jpn
- 1989.6
-
- 英検4級・5級レベルの英単熟語
- 小池直己著
- 南雲堂
- BN10293589
- jpn
- 1989.5
-
- 對龍山荘
- 中村昌生監修
- 毎日新聞社
- BN10345194
- jpn
- 1993.2
- 京数寄屋名邸十撰:別冊解説書, 図面別刷10葉付き
-
- 名作はなぜ生まれたか : 文豪たちの生涯を読む
- 木原武一著
- 同文書院
- BN10348487
- jpn
- 1993.11
-
- 英文解釈の盲点 : コンマから文章まで
- 速川浩, 沢正雄著
- 英潮社
- BN10352134
- jpn
- [1968]
-
- ハードウェアとマイコン工作
- 科学技術教育協会付属教育ソフト研究所編
- 旺文社
- BN10355427
- jpn
- 1985.3
-
- 中世史料
- 岩槻市教育委員会市史編さん室 [編]
- 岩槻市教育委員会市史編さん室
- BN10362568
- jpn
- 1983.2
-
- 鉄の暴風 : 沖縄戦記
- 沖縄タイムス社編著
- 沖縄タイムス社
- BN10369680
- jpn
- 1980.7
- 沖縄戦日誌: p434-448
-
- 「唯物論と経験批判論」研究
- コムアカデミア哲学研究所諸家[著] ; 永田広志訳・編
- ナウカ社
- BN10376620
- jpn
- 1936
-
- 独習書道入門
- 斎藤露石編書
- 東京堂出版
- BN10379913
- jpn
- 1989.9
-
- 生産管理
- 宮村邦雄著
- 白桃書房
- BN10390701
- jpn
- 1960.10
-
- てつぼうあそび
- 竹井史郎作 ; 水野ぷりん絵
- あかね書房
- BN10407032
- jpn
- 1993.3
-
- 微分積分學
- 藤原松三郎著
- 内田老鶴圃
- BN10414173
- jpn
- 1941-1948.3
-
- きもの全書
- 大塚末子著
- 婦人画報社
- BN10417466
- jpn
- 1975.3
-
- キーワードで追うカンボジア紛争
- 丸山庸雄著
- 梨の木舎
- BN10421113
- jpn
- 1992.12
- カンボジア紛争・関連年表:p24〜33
-
- 金色の足あと
- 椋鳩十原作 ; テレビ東京編
- ポプラ社
- BN10424406
- jpn
- 1982.9
- テレビ東京放映「アニメ野生の叫び」より
-
- 山菜・木の実の見つけ方
- 秋山久治編著
- 学習研究社
- BN10452740
- jpn
- 1986.2
-
- 登山 : 山の案内と心得
- 春田俊郎著
- 金園社
- BN10500526
- jpn
- 1966.4
-
- 青年心理
- 佐藤正著
- 岩崎書店
- BN10503819
- jpn
- 1954.2
- 表紙には 増補版 とあり
-
- 循環器疾患症例集 : 剖検より振り返ってみた臨床上の問題点
- 福田信二,三浦俊郎編
- 丸善
- BN10587080
- jpn
- 1992.5
- 監修:楠川礼造
-
- 明地遺跡 : 県営圃場整備事業に伴う発掘調査報告
- 山口県教育財団, 山口県埋蔵文化財センター編
- 山口県教育財団
- BN10597313
- jpn
- 1993.3-
- 共同刊行: 山口県教育委員会
-
- 仏教教化学のすすめ
- 小室裕充著
- 渓水社
- BN10638159
- jpn
- 1994.3
- 発売 : 北辰堂(発売)
-
- 憲法
- 岩間昭道, 戸波江二編
- 日本評論社
- BN1064871X
- jpn
- 1994.4-1994.5
- 参考文献あり
-
- ある外科医の一週間
- 坂本俊雄著
- 揺籃社
- BN10659352
- jpn
- 1990.6
- 坂本俊雄の業績集:p241〜265
-
- 最新経営学用語辞典
- 藤芳誠一監修 ; 小椋康宏 [ほか] 編集
- 学文社
- BN10666493
- jpn
- 1994.3
-
- 0歳からのジェンダー・フリー : 男女共同参画山梨からの発信
- 山梨県立女子短大ジェンダー研究プロジェクト, 私らしく、あなたらしく*やまなし編著
- 生活思想社
- BA64500120
- jpn
- 2003.11
- 世界・国・山梨県の女性政策と山梨県立女子短期大学の動き: p236-241
-
- 精神身体醫學
- 堀見太郎[著]
- 医学書院
- BA64579007
- jpn
- 1953.3
-
- テクノロジー・アセスメントの事例研究 : 農薬
- テクノロジー・アセスメント総合検討会農薬分科会
- BA64586148
- jpn
- 1972.6
-
- フランネルグラフ : 作り方・使い方
- 山田稔, 清水健至共著 ; 小川清司監修 ; AVACO業務部編
- キリスト教視聴覚センター
- BA64593289
- jpn
- 1973.9
- 初版発行:1961年
-
- 海と毒薬
- 遠藤周作著
- 新潮社
- BA64655127
- jpn
- 2003.5
- 89刷改版
-
- 体外循環と補助循環
- 日本人工臓器学会編
- 日本人工臓器学会
- BA64676320
- jpn
- 1985
- ***記述は遡及データによる
-
- 因藩之武士道
- 真田三六編述
- [真田三六]
- BA64693895
- jpn
- [1907序]
- 題簽の書名: 因藩之武士道 全
-
- 地球生まれの異星人 : 自閉者として、日本に生きる
- 泉流星著
- 花風社
- BA64717166
- jpn
- 2003.12
-
- 白鳥の騎士 : 美しき伝説集
- 近藤宗男訳
- イデア書院
- BA64724106
- jpn
- 1925
-
- 明六社の思想 : 特集
- 源了圓, 本山幸彦, 松本三之介
- ぺりかん社
- BA64748793
- jpn
- 1986.5
-
- 統計解析
- 東京都総務局統計部統計調整課編集
- 東京都総務局統計部統計調整課
- BA64752440
- jpn
- 記述はno.4(昭48.3)による
-
- ある戦斗中隊の記録 : 元歩兵第211聠隊第12中隊戦史
- 元歩兵第二百十一聯隊第十二中隊中隊史編纂委員会著
- 元歩兵第二百十一聯隊第十二中隊中隊史編纂委員会
- BA64800226
- jpn
- 1975.9
- 折り込図あり
-
- 象徴と教育
- 放送大学教育振興会
- BA64831853
- jpn
- [1999]
-
- 肥料統制二十年
- 協同組合経営研究所 [編]
- 協同組合経営研究所
- BA64959052
- jpn
- 1957.6
- 表紙に「限定版」とあり
-
- 京都府産業の展望
- 京都府産業能率研究所 [編]
- 京都府産業能率研究所
- BA64966193
- jpn
- 1959.4-
-
- 住居学
- 大須賀常良著
- 彰国社
- BA64990507
- jpn
- 1970.11
- 参考文献:p277
-
- 日本の神話 : 天の岩戸は、何を象徴するか
- 高橋鐵著
- 光文社
- BN10669786
- jpn
- 1967.2
- 記述は15版 (1967.3.10発行) による
-
- CCUプロトコール
- Joseph S. Alpert, Gary S. Francis[著] ; 池田宇一[ほか]訳
- メディカル・サイエンス・インターナショナル
- BN10670140
- jpn
- 1994.3
- 監訳: 島田和幸
-
- ベンチャービジネス経営者とその支援のあり方に係る調査報告書
- 研究開発型企業育成センター編
- 機械振興会・経済研究所
- BN10676726
- jpn
- 1994
- 委託先:研究開発型企業育成センター
-
- 木のこころ-ジョージ・ナカシマ展 = The soul of a tree-George Nakashima
- 富山県立近代美術館, ブレーントラスト編集
- 木のこころ-ジョージ・ナカシマ展実行委員会
- BN10680574
- jpn
- c1993
- 会期・会場:1993年3月24日-4月11日 東京展・小田急美術館ほか
-
- 源氏物語宇治十帖抄
- 紫式部著 ; 松尾聡, 山本史代校註
- 笠間書店
- BN10683867
- jpn
- 1970
-
- Q&A住宅関係税制のポイント50 : 住宅・土地税制はこう変わった
- 住宅税制研究会編著
- 大成出版社
- BN10690807
- jpn
- 1993.10
- 記述は平成5年度版による
-
- 商法がわかった
- 土屋晴行, 富沢太志著
- 法学書院
- BN10714279
- jpn
- 1994.2
-
- 教育哲論/ 尾原亮太郎著
- 哲学書院
- BN10721219
- jpn
- 1892.1
-
- パリーの憂鬱
- ボードレール著 ; 中島昭和訳註
- 大学書林
- BN1072483X
- jpnfre
- 1955
- 仏文併記
-
- 論集子ども学
- 佐野美津男著
- 杉山書店
- BN10728331
- jpn
- 1981.5-1983.5
- 付: 佐野美津男著作目録: [第1集]
-
- 設問・図解・解答形式の経済学
- 水谷允一執筆担当
- 実業之日本社
- BN10735472
- jpn
- 1970
-
- 再一致の預言者 : グレイモアのポール神父の生涯
- チャールス・エンジェル, チャールス・ラフォンティン著 ; 勝野巌訳
- オリエンス宗教研究所
- BN10738765
- jpn
- 1991.8
- 監修:藤原當悟 ポール・ジェイムス・F.ワトソンの肖像あり
-
- 日本封建社会意識論
- 桜井庄太郎著
- 刀江書院
- BN10742412
- jpn
- 1938
-
- 尋常小学趣味の理科教材集成
- 内外教育資料調査会編輯
- 南光社
- BN10745705
- jpn
- 1924
-
- インドの経済計画
- 神戸大学経済経営研究所
- BN10752846
- jpn
- 1961
-
- カタカナスペイン語
- 村田孝四郎著
- 語学春秋社
- BN1080095X
- jpn
- 1992.5
-
- バビロン再訪 : フィッツジェラルド短篇集
- フィッツジェラルド [著] ; 沼沢洽治訳
- 集英社
- BN10804451
- jpn
- 1990.12
- 著者の肖像あり
-
- 日本古典文藝美の傅統
- 村田昇著
- 平凡社
- BN10807744
- jpn
- 1961.6
- 著述目録・論文目録: p428-429
-
- 楽しい集団集会ゲーム
- 今井弘雄著
- 童心社
- BN10814885
- jpn
- 1977.8
- 奥付の叢書名:保育の手張 叢書の編者:子どもの文化研究所
-
- 英独羅日化学語大辞典
- 橋本吉郎著
- 三共出版
- BN1085917X
- jpn
- 1984.6
-
- ねじの数学解析
- 両角宗晴著 ; 日本ねじ研究協会出版委員会編
- 日本ねじ研究協会
- BN1086611X
- jpn
- 1990.4
- 各章末:文献
-
- 細菌生理学の初歩
- 坂崎利一著
- 一成堂
- BN10887186
- jpn
- 1965
-
- 衛生統計テキスト
- 立川清
- 第一出版
- BN10894126
- jpn
- 1969.5
-
- 一関市史
- 一関市史編纂委員会編
- 一関市
- BN1094223X
- jpn
- 1975.10-
- 各巻月報あり
-
- 3歳児保育
- 高瀬慶子編著
- 全国社会福祉協議会
- BN10949024
- jpn
- 1974
-
- 1万人の経営者
- 証券新報社編
- 証券新報社
- BN10956165
- jpn
- 1968
- 記述は遡及データによる
-
- 絵に秘める暗号の科学
- 松井甲子雄著
- コロナ社
- BN10959458
- jpn
- 1994.6
-
- 牧神の午後 : マラルメ・ドビュッシー・ニジンスキー
- オルセー美術館編 ; 柏倉康夫訳
- 平凡社
- BN10970246
- jpn
- 1994.6
- L'après‐midi d'un faune. の翻訳
-
- 泰西自然神教, 4巻
- 箕作麟祥譯述
- 文部省
- BN10973539
- jpn
- 1874.4-1876.3
- 巻2の巻末題巻次 巻一 は誤り
-
- 冬微光 : 句集
- 久保南風子著
- 菜殻火社
- BN11004177
- jpn
- 1984.2
- ***記述は遡及データによる
-
- 保険と海難
- 林田桂, 黒田勇雄著
- 海文堂出版
- BN11011117
- jpn
- 1971.10
-
- ベジタブックス
- 誠文堂新光社
- BN11025370
- jpn
-
- 岡山美術館名品集
- 武田恒夫著
- フジアート出版
- BN11028663
- jpn
- 1971
- 武田恒夫:第1集著者 , 加島進:第2集著者 , 吉村元雄:第3集著者 , 林屋晴三:第4集著者 , 切畑健:第5集著者
-
- 老年者における循環器疾患の予防 : WHO専門委員会報告
- 木原正博, 家森幸男共訳
- 診療新社
- BN11035603
- jpn
- 1988.6
- 文献:p73〜82
-
- わたしたちの教育探求 : サークルの十年間の成果と展望
- 山形県児童文化研究会編
- 麦書房
- BN1109417X
- jpn
- 1960
-
- レジェ
- 針生一郎解説
- みすず書房
- BN11101490
- jpn
- 1958
-
- 鳥羽遺跡
- 群馬県教育委員会編
- 群馬県教育委員会
- BN11104783
- jpn
- 1992.3
- 共同刊行:群馬県埋蔵文化財調査事業団
-
- 社会主義国家論
- 堀真琴著
- 労働文化社
- BN11111723
- jpn
- 1949
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 貝の生態
- 岩波書店編集部編集 ; 岩波映画制作所写真
- 岩波書店
- BN11177084
- jpn
- 1954.9
- 監修 : 滝庸, 堀越増興
-
- ソフトウェア開発の革新
- 藤野喜一, 梶原寿一郎著
- 日本電気文化センター
- BN11191165
- jpn
- 1993.2
- 参考文献:p153〜154
-
- 北国の住まいとまちづくり : 北海道の住宅都市行政
- 北海道住宅都市部総務課編
- 北海道
- BN11194458
- jpn
- 1994.7-
-
- 俗曲全集
- 中内蝶二, 田村西男編
- 誠文堂
- BN11246063
- jpn
- 1929
-
- ネール自伝
- 磯野勇三訳
- 角川書店
- BN11249356
- jpn
- 1965
-
- 日本學士院紀要總目次
- 日本學士院編
- 日本學士院
- BN11253003
- jpn
- 1978.3
- Vol.I-Vol.XXXIV(March 1942-April 1977)
-
- 大伴家持 : 万葉歌人の歌と生涯
- 中西進著
- 角川書店
- BN11260144
- jpn
- 1994-1995
-
- 何かが道をやってくる
- レイ・ブラッドベリー著 ; 大久保康雄訳
- 東京創元社
- BN11263437
- jpn
- 1964
-
- 食品栄養学
- 木村修一, 吉田昭編
- 文永堂出版
- BN11277690
- jpn
- 1994.7
- 主要参考図書: p[289]-291
-
- 福岡市の市民所得
- 福岡市総務局総務部統計課
- BN11287923
- jpn
- 1977.2-
-
- 英国社会の日本人
- 木野悍著
- 三修社
- BN11291771
- jpn
- 1982.11
-
- 薬科免疫学
- 西村千昭, 熊沢義雄著
- 医薬ジャーナル社
- BN1130440X
- jpn
- 1980
-
- 生命體操の實際
- 三橋喜久雄, 三橋義雄共著
- 三橋體育研究所
- BN11315042
- jpn
- 1935
-
- 教科教育研究の現在
- 日本学校教育学会編
- 日本学校教育学会
- BN11318335
- jpn
- 1994.8
- 奥付の編集者: 日本学校教育学会機関誌編集委員会
-
- 腹部エコー診断メモ
- 佐藤通洋著
- 中外医学社
- BN11322183
- jpn
- 1994.8
-
- 学問と文化
- 福井市編
- 福井市
- BN11325476
- jpn
- 1994.3
-
- 建築審査会裁決例集
- 荒秀編著
- ぎょうせい
- BN11328769
- jpn
- 1986-
-
- 原価計算講義
- 諸井勝之助著
- 東京大学出版会
- BN11332416
- jpn
- 1960.4
-
- 宇宙の謎を解く : ビッグバンからブラックホールまで
- 教育社
- BN11335709
- jpn
- 1994.9
-
- 日本經濟革新案大綱
- 柴田敬著
- 有斐閣
- BN11349962
- jpn
- 1940.11
-
- 山家遺事
- 村田於菟次郎撰
- 村田桂一
- BN11356902
- jpn
- 1910.6
- 書名は巻頭による
-
- 一歩前進,二歩後退
- レーニン著 ; 平沢三郎訳
- 国民文庫社
- BN11360750
- jpn
- 1954.4
- 8刷出版者「大月書店」
-
- 足元からみる民俗 : 失なわれた伝承・変容する伝承・新たなる伝承
- 仙台市歴史民俗資料館 [編]
- 仙台市歴史民俗資料館
- BN11401596
- jpn
- 1992.3-
- その他のタイトル「足元からみる民俗 : 失われた伝承・変容する伝承・新たなる伝承」は5の奥付と表紙による
-
- 芭蕉翁雜考
- 大河寥々著
- 資文堂書店
- BN11404889
- jpn
- 1927,11
-
- 西川町の地名
- 西川町教育委員会
- BN11411829
- jpn
- 1970.3
-
- 智積院史/ 村山正榮編
- 弘法大師遠忌事務局
- BN11418941
- jpn
- 1934.4
-
- 減速経済下の中小企業金融
- 機械振興協会経済研究所
- BN11498383
- jpn
- 1976
-
- マルチメディアで何が変わるか
- 脇英世著
- 講談社
- BN11546169
- jpn
- 1994.10
-
- MRSAとその予防・対応の実際
- 薬業時報社
- BN11553109
- jpn
- 1992.10
-
- 風よぶカモン
- 北村けんじ作 ; 今井弓子絵
- PHP研究所
- BN1155672X
- jpn
- 1979.9
-
- 國際眼より觀たる支那
- [出版者不明]
- BN11567362
- jpn
- [1930.2]
-
- 大学人材データーバンク大学等教官一覧表 : 大学の知性をあなたのものに
- 金沢市・大学間連絡会 [編]
- [金沢市企画調整課]
- BN11574302
- jpn
- 1994.8-1998.12
-
- 地球は考える : 社会評論
- 安積得也著
- 時事通信社
- BN11577796
- jpn
- 1971
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- はじめてロシヤ語を學ぶ人のために
- 井上敬一著
- 太陽堂書店
- BN11581443
- jpn
- 1951.10
- 練習問題及び解答付
-
- 労働組合の組織と運営
- 労働省労政局労働教育課編
- 中央労働学園
- BN11584736
- jpn
- 1950.3
-
- 新経済学選書
- 雄渾社
- BN11591877
- jpn
-
- 剣の思想が人類を救う : 国家発祥の原理と武道崩壊の悲劇
- 山中秀夫著
- 日本出版放送企画
- BN11608007
- jpn
- 1994.7
- 参考文献:p227〜228
-
- 多国籍企業の立地と世界経済 : インターナショナル・ロケーションの研究
- 鈴木洋太郎著
- 大明堂
- BN11615148
- jpn
- 1994.10
- 参考文献: p[177]-183
-
- お寺なぜなぜ事典
- 大法輪閣編集部編
- 大法輪閣
- BN11629200
- jpn
- 1988.4
-
- 話し方教室入門 : 魅力ある話術をあなたに
- 内山みち子著
- 新評論
- BN11639634
- jpn
- 1980.7
-
- 中等被服
- 文部省著
- 中等学校教科書
- BN11643482
- jpn
- 1946
- 著作権所有 文部省
-
- 企業経営の実践学
- 草野直彦著
- 日本生産性本部
- BN11646775
- jpn
- 1990.7
- 参考文献:p222
-
- ああ南朝
- 堰沢清竜〔著〕
- 明窓出版
- BN11650422
- jpn
- 1994.7
-
- うちゅうのはなび : 力也の引力
- 浅井力也画 ; ひがしかわきぬこ文
- 実教出版
- BN1169800X
- jpn
- 1994
- 欧文書名: Flowers of the universe
-
- 論文独訳
- 山口諭助著
- 麓山房
- BN11705320
- gerjpn
- 1994.8
-
- 産業革命ト農業問題
- 佐藤昌著
- 裳華房
- BN11708613
- jpn
- 1916
-
- 畜産における投入と産出 : OECDにおける技術と経済の研究者の共同研究より
- 農林水産技術会議事務局調査課資料課
- BN11712461
- jpn
- 1967.3
-
- 普天間 : 三十周年記念誌
- 普天間一区自治会
- BN11715754
- jpn
- 1994.2
-
- 中央・瞬きなく
- 中西夏之
- Shigeru Yokota Inc.
- BA65007064
- jpn
- [1997]
- 会期: 1997年6月23日-7月25日
-
- 計画・テスト
- Microsoft Corporation著 ; 梅村新, 木村尚子, 松葉素子訳
- 日経BPソフトプレス
- BA65014004
- jpn
- 2003.11
- 付属資料: (CD-ROM1枚 ; 12cm)
-
- 大字毛枚大踊り
- 制作・著作, 滋賀県教育委員会
- 滋賀県教育委員会
- BA65017498
- jpn
- [2000]
- 制作: 日本シネセル
-
- かわいいからだのメニューブック : 食べることからキレイになる40のレシピ
- 寺門琢己著
- メディアファクトリー
- BA65021145
- jpn
- 2002.7
-
- 都市ガスによるコージェネレーション評価プログラム : CASCADE III: Computer Aided Simulation for Cogeneration Assessment & Design
- 空気調和・衛生工学会
- 空気調和・衛生工学会
- BA65024438
- jpn
- 2003.12
-
- 金正日略伝
- 外国文出版社
- BA65121751
- jpn
- 2001
- 金正日の肖像あり
-
- 町村制
- [出版者不明]
- BA65197345
- jpn
- [1---]
-
- 開発途上国農業の経済進歩 : 1950〜68年
- 農政調査委員会
- BA65263031
- jpn
- 1971.6
-
- 中国農業政策の調整と農業生産の発展 : 一九七七~八〇年
- 農政調査委員会 [編]
- 農政調査委員会
- BA65266324
- jpn
- 1983.4
-
- セイロン漁業訓練センター綜合報告書
- 海外技術協力事業団
- BA65273465
- jpn
- 1966.3
-
- 土建の帰農 : 公共事業から農業・環境・福祉へ
- 農山漁村文化協会
- BA65325070
- jpn
- 2004.2
-
- 水滸伝 : 永遠なる梁山泊
- 張紹林監督 ; 中国中央電視台企画・制作
- コニービデオ (発売)
- BA65332010
- chijpn
- [2003]
- 1997年度作品
-
- 信長と十字架
- 立花京子著
- 集英社
- BA65338797
- jpn
- 2004.1
- 主要参考史料・文献: p261-269
-
- [福井県福豊会会員名簿 . 埼玉県豊友会会員名簿]
- .
- 福豊会
- BA65352878
- jpn
- [1975]
- 出版年は会則(p6)より
-
- 岡豊城跡
- 高知県文化財団埋蔵文化財センター編
- 高知県文化財団埋蔵文化財センター
- BA65366930
- jpn
- 2002
-
- アルコール燃料が日本を変える : ガイアエナジーの挑戦
- 鶴蒔靖夫著
- IN通信社
- BA65401190
- jpn
- 2001.7
-
- UFOに関する極秘ファイルを入手した。 : アメリカCIA・空軍本部政府首脳の最高機密・もう彼らの存在を隠しきれない
- リチャード・ホール著 ; 青木日出夫訳
- ベストセラーズ
- BN1177412X
- jpn
- 1989.2
-
- 入門Mule
- 大木敦雄著
- アスキー
- BN11795196
- jpn
- 1994.12
- 編集協力: 石田誠, 滝井栄子
-
- 図説農林水産金融84講 : 新しい村づくりのための農林水産金融のすべて
- 農林水産金融研究会編
- 創造書房
- BN11798489
- jpn
- 1984.6
-
- 植物生物學
- 松本巍著
- 南郊社
- BN1185024X
- jpn
- 1925.7
-
- 中南米地域・アジア主要国の工作機械市場動向
- 機械振興協会経済研究所 [編]
- 機械振興協会経済研究所
- BN11864175
- jpn
- 1994.2
- 委託先: 日本工作機械工業会
-
- 土の道 : 大坪重治句集
- 大坪重治著
- 麦の会
- BN11867468
- jpn
- 1977.3
- 遡及
-
- 腹式呼吸と健康
- 二木謙三著
- 大日本養正會
- BN11871115
- jpn
- 1936.12
- 附: 精神と健康、腦を害さぬ勉學法、暗記の一方法
-
- 湖東焼の研究
- 北村寿四郎著
- 湖東焼の研究出版後援会
- BN11874408
- jpn
- 1925.6
- 図版24枚
-
- ハル・ライシャワー
- 上坂冬子著
- 講談社
- BN11888661
- jpn
- 1994.12
- 本書関連年表: p261-274
-
- 日本の現代演劇
- 扇田昭彦著
- 岩波書店
- BN11895601
- jpn
- 1995.1
- 主要引用・参照文献一覧: 巻末p1-5
-
- 工業所有権保護同盟条約説義
- 吉原隆次著
- 帝国判例法規出版社
- BN11919073
- jpn
- 1963
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 幼児のテスト
- 大伴茂著
- 創元社
- BN11929306
- jpn
- 1953.1
- 折り込図2枚
-
- ふるさとシリーズ
- 日之出出版
- BN11933154
- jpn
-
- Xに対する逮捕状
- フィリップ・マクドナルド著 ; 好野理恵訳
- 国書刊行会
- BN11936447
- jpn
- 1994.12
-
- 使用する立場からみたセメントの話
- 山田順治著
- 技報堂
- BN11940295
- jpn
- 1967
-
- ヘチマ
- 佐藤有恒文・解説・写真
- 偕成社
- BN11943588
- jpn
- 1981.4
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 江戸時代の民衆思想 : 近世百姓が求めた平等・自由・生存
- 布川清司著
- 三一書房
- BN11950528
- jpn
- 1995.1
- 参考文献: p206-208
-
- 小児保健
- 國分義行編
- チャイルド本社
- BN11957640
- jpn
- 1988.1
-
- 元録の武士道
- 松村大三郎著
- 翼賛出版会
- BN11964781
- jpn
- 1944
-
- 支那問題槪論
- エル・マヂャール著 ; 田中忠夫, 安藤英夫共譯
- 文化集團社
- BN12005652
- jpn
- 1934.11
-
- 宝台遺跡 : 福岡市上長尾所在弥生時代集落遺跡調査報告
- 福岡市教育委員会文化課編集
- 日本住宅公団福岡支所
- BN12008945
- jpn
- 1970.12
- 付: 丸尾台遺跡調査報告
-
- 結婚論
- 土田杏村著
- 第一書房
- BN12088387
- jpn
- 1933.5
-
- 童貞の機関車
- 島洋之助著
- 赤爐閣
- BN12092034
- jpn
- 1930.10
-
- 里仁古墳群 : 32・33・34・35号墳の調査 : 布勢総合運動公園整備事業第2期計画に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
- 鳥取県教育文化財団
- BN12095327
- jpn
- 1985.3
- 折り込図5枚
-
- 戦国武将百話
- 中嶋繁雄, 小早川隆著
- 立風書房
- BN1212935X
- jpn
- 1978.2
- 監修: 桑田忠親
-
- 恋愛,苦しんだのが嘘みたい。
- 永尾カルビ著
- PHP研究所
- BN12161013
- jpn
- 1993.2
-
- セールスマンの心理学
- 松本順著
- ダイヤモンド社
- BN12164306
- jpn
- 1961
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- オランダ
- 少年写真新聞社
- BN12188993
- jpn
- 1989.5
-
- 家計簿記論
- 山坂庄見著
- 山坂庄見
- BN12192640
- jpn
- 1936
- 記述は遡及データによる
-
- 吹上郷土史
- 吹上町教育委員会
- BN12195933
- jpn
- 1966-1974
- 遡及
-
- 浮世絵人名価格事典
- 北辰堂編集部編
- 北辰堂 (発売)
- BN1220547X
- jpn
- 1994.10
- 絵師前名・後名・雅号対照一覧, 浮世絵師系図, 落款一覧: p.212-231
-
- 旅は自由席
- 宮脇俊三著
- 新潮社
- BN12219204
- jpn
- 1995.3
-
- 活動方法と活動態度
- 杜李著 ; 和田真一訳
- 駿台社
- BN12226345
- jpn
- 1960
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 会社法
- 鈴木竹雄著
- 弘文堂
- BN12229638
- jpn
- 1965
- 記述は第3刷(1965.10)による
-
- 札幌市立学校教員(幼・小・中・高)のアイヌに関するアンケート : 集計結果とその分析
- アンケート検討委員会編
- 札幌市教育委員会
- BN12233486
- jpn
- 1986.3
-
- Handbook of English conversation
- by M. Takahashi, M. Wadia
- 大盛堂書房
- BN12236779
- jpn
- 1974.2
-
- 図解で知るクライアント/サーバーのしくみ
- バインス情報センター著
- 技術評論社
- BN12243719
- jpn
- 1995.3
-
- 家屋害虫事典
- 日本家屋害虫学会編
- 井上書院
- BN12257972
- jpn
- 1995.2
-
- 裸々虫記
- 古井由吉著
- 講談社
- BN12264912
- jpn
- 1986.1
-
- JICST化合物辞書データベース
- 日本科学技術情報センター
- BN12302465
- jpn
- 1994.3
-
- 北氷洋洲及アラスカ沿海見聞録
- 阿部敬介著
- 前田秀実
- BN12312899
- jpn
- 1895.10
- 標題紙に「版権所有 東京地学協会蔵版」とあり
-
- 満洲國旅行案内
- 大津敏也著
- 新光社
- BN12319810
- jpn
- 1932
-
- 財務管理組織
- 古川栄一著
- 森山書店
- BN12326951
- jpn
- 1953
- 巻末: 財務管理に関する主要参考文献
-
- 札幌市における情緒障害児の追跡調査研究
- 札幌市教育委員会教育研究室
- BA65487017
- jpn
- 1978.3
-
- 祝言小謡寶蔵 : 全 : 新板
- 墨屋吉兵衛
- BA65494158
- jpn
- [1---][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 愛知県都市計画概要
- 愛知県土木部計画課
- BA65563137
- jpn
- 1960.3
- 折り込図8枚
-
- 花神
- 渡辺紅昌著
- 智書房
- BA65570278
- jpneng
- 2003.11
- 英文併記
-
- 秦帝国崩壊
- 中国中央電視台企画・制作
- コニービデオ (発売)
- BA65591471
- chijpn
- [2003]
- 日本語字幕
-
- 自動車運送事業雇用および賃金調査
- 愛知県地方労働委員会事務局
- BA6560410X
- jpn
- 1970.3
- 折り込図2枚
-
- 駈け出しネット古書店日記
- 野崎正幸著
- 晶文社
- BA65628469
- jpn
- 2004.1
-
- 国営沖縄海洋博覧会記念公園施設案内
- 沖縄開発庁沖縄総合事務局海洋博覧会記念公園事務所
- BA65656602
- jpn
- [出版年不明]
-
- 郡上街道と野麦街道
- 講談社
- BA65663743
- jpn
- 2003.8
-
- ソデカガミ : 銘仙着物コレクション
- 通崎睦美著
- PHP研究所
- BA65670884
- jpn
- 2004.1
-
- 終戰前後百首詠
- 松本真智子 [著]
- 私製)
- BA65704589
- jpn
- 原本: [出版地不明] : 松本真知子, [1971]
-
- 哲学と思想
- ケネディ著 ; 田村敏雄編
- 国会通信社
- BA65798083
- jpn
- 1961.6
- 表紙の編者: 宏池会
-
- JCI-SF
- 日本コンクリート工学協会
- BA65801701
- jpn
-
- 伊豆の地震災害 : 「1978年伊豆大島近海の地震」共同調査報告書
- 国土問題研究会 [ほか] 編
- 国土問題研究会
- BA6585642X
- jpn
- 1978.6
- その他の編集者: 新建築家技術者集団, 地学団体研究会, 日本科学者会議
-
- 大日本篤農家名鑑
- 大日本篤農家名鑑編纂所編
- 大日本篤農家名鑑編纂所
- BA65874002
- jpn
- 1910.5
-
- 三惜書屋初稿
- 藤澤章次郎著
- 藤澤黄坡先生華甲祝賀會
- BA65881143
- jpn
- 1936.4
- 巻頭の著者名表記: 藤澤章
-
- 刑事訴訟実務書式要覧
- 刑事実務研究会編
- 新日本法規出版
- BA65887729
- jpn
- 2003.12-2004.3
- 1:総則(1), 2:総則(2), 第一審, 3:上訴, 4:確定裁判に対する救済手続, 裁判の執行, 特殊手続
-
- 抗癌剤耐性口腔癌細胞膜の脂質組成による特異性を利用したターゲッティング療法の開発
- 研究代表者 虎谷茂昭
- 広島大学歯学部附属病院
- BA65949768
- jpneng
- 2003.3
- 課題番号: 13672098
-
- 国際経済学
- 志田明著
- 富士書店
- BN1238861X
- jpn
- 1995.4
- 索引: 巻末
-
- 地方自治の法としくみ
- 原田尚彦著
- 学陽書房
- BN12399252
- jpn
- 1995.3
-
- 京都海区漁業調整委員会30年のあゆみ
- 京都海区漁業調整委員会
- BN1245779X
- jpn
- 1980.12
- 折り込み図あり
-
- 航空・自動車
- 横山昇司, 押川裕昭著
- ぺりかん社
- BN12461119
- jpn
- 1978.7
- 総発売元: ほるぷ
-
- 芸術創造の概念
- 海津忠雄著
- [慶應義塾大学文学部美学美術史研究室]
- BN1246473X
- jpn
- [1977]
- ***遡及データをもとにした流用入力
-
- 初学経済原論
- 小泉信三著
- 慶応出版社
- BN12468231
- jpn
- 1946
-
- かぶと虫の図版100選
- 西尾忠久編著
- 誠文堂新光社
- BN12475372
- jpn
- 1970
- 付:参考文献
-
- 現状分析日本経済 : 平成不況と合理化
- 塚本健編著
- えるむ書房
- BN12478665
- jpn
- 1994.2
-
- 概説新約聖書の神学
- チャールズ・C・ライリー著 ; 島田福安訳
- 聖書図書刊行会
- BN12482312
- jpn
- 1981.8
-
- 書くことのはじまりにむかって
- 金井美恵子著
- 中央公論社
- BN12485605
- jpn
- 1981.7
-
- 民法 : 物権
- 辰己法律研究所
- BN12509077
- jpn
- 1990.4
-
- 資本主義発展の理論
- 小原敬士著
- 東洋経済新報社
- BN12516017
- jpn
- 1948.9
- 「The theory of capitalist development」について行った講演の速記に増補したもの
-
- 三十周年記念誌
- 東京体育館編
- 東京体育館
- BN12523158
- jpn
- 1985.9
-
- 消費者問題に関する文献目録 : 雑誌記事索引
- 国民生活センター情報管理部編
- 国民生活センター情報管理部
- BN12530299
- jpn
- 1979.3-1985.3
- [1:1965-1975]は別書誌
-
- 兒童心理學 : 成長と発達を含む
- 高橋省己著
- 関書院
- BN12544351
- jpn
- 1954.12
-
- ふしぎな目をした男の子 ; ヒノキノヒコのかくれ家
- 佐藤さとる著
- 講談社
- BN12547644
- jpn
- 1974.6
- ほか2編
-
- 真鍮の燭台
- ジャンニ・トルティーニ著 ; 控井一郎訳
- 三信図書
- BN12554785
- jpn
- 1994.4
-
- 生活とデザイン : 物の形と効用
- G. パウルソン, N. パウルソン著 ; 鈴木正明訳
- 美術出版社
- BN1259907X
- jpn
- 1961
-
- さかな歳時記
- 草川俊著
- 光風社出版
- BN12606390
- jpn
- 1993.5
-
- 青年に寄す
- 向坂逸郎著
- 労働大学
- BN12609683
- jpn
- 1975
-
- 要説物品税法
- 木村剛志著
- 税務経理協会
- BN12613330
- jpn
- 1987.5
-
- これからの仏教
- 金岡秀友 [ほか] 著 ; 新居日薩和上百遠忌顕彰会編
- 東方出版
- BN12616623
- jpn
- 1987.12
-
- 栄光への歩み : 国鉄新潟における組合民主化闘争の記録
- 赤津友三郎 [編]
- 国鉄新潟地方労働組合
- BN12620471
- jpn
- 1960
-
- よくわかる株価指数先物・オプション
- 大和総研著
- 経済法令研究会
- BN12630704
- jpn
- 1995.1
-
- ピカソ : 天才の遺産
- Produced & directed by Michael Blackwood
- イッシプレス(販売)
- BN1267519X
- jpn
- c1981
- 制作・販売:イッシプレス
-
- ヤングビジネスマンのために
- 実務教育出版
- BN12699358
- jpn
-
- 会社法入門
- 加美和照編著
- 北樹出版
- BN12765044
- jpn
- 1995.4
-
- 太宰治事典
- 東郷克美編
- 学燈社
- BN12772185
- jpn
- 1995.5
- 『別冊國文學』改装版
-
- リングワールドふたたび
- ラリイ・ニーヴン著 ; 小隅黎訳
- 早川書房
- BN12775478
- jpn
- 1981.7
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 天體と宇宙
- 山本一清著
- 偕成社
- BN12782418
- jpn
- 1941.12
- 折り込み図(星図)1枚
-
- 廃棄物処理・リサイクル
- 新環境管理設備事典編集委員会編集
- 産業調査会事典出版センター
- BN12789530
- jpn
- 1995.3
- 執筆者: 朝比奈潔ほか
-
- 刑法学序説
- 夏目文雄著
- 愛知大学刑法研究室
- BN12796671
- jpn
- 1963.5-1963.12
-
- 館蔵民具選
- 岐阜県歴史資料館編
- 岐阜県歴史資料館
- BN12834023
- jpn
- 1995.3-
- 第2集, 第3集の奥付上の書目に「シリーズ・岐阜を見つめて 」の表示あり. 第1集はシリーズ第3号, 第2集はシリーズ第9号とする
-
- 世界史の完成 : 徹底学習
- 井上智勇,田村実造編著
- 清水書院
- BN12844457
- jpn
- 1984.2
-
- 高等地図帳
- 二宮書店編集部編
- 二宮書店
- BN12851598
- jpn
- 1990.4
- ***記述は遡及データによる
-
- 古代エジプト展 : オランダ国立ライデン古代博物館所蔵
- 東京新聞編
- 美術出版デザインセンター
- BN12868943
- jpneng
- [1987]
- 展覧会カタログ
-
- アメリカの芸術 : 現代性を表現する
- 藤枝晃雄編
- 弘文堂
- BN12872791
- jpn
- 1995.5
- アメリカ芸術年表: p297-306
-
- 中国・市場経済化への挑戦
- 李公綽著
- 梓出版社
- BN12903002
- jpn
- 1995.2
-
- 労災・通災ハンドブック
- 産労総合研究所編
- 経営書院
- BN12906496
- jpn
- 1995.7
- 「賃金事情」の別冊増刊号として発行されているものもあり (カバーに表示あり)
-
- ちょっと気どった電話番
- 大日本図書
- BN12909789
- jpn
- 1995.2
-
- 楽園探求 : アンドレ・ジードの思想と文学
- 中村栄子著
- 駿河台出版社
- BN12913436
- jpn
- 1995.4
- アンドレ・ジード年譜: p268-271
-
- 西欧の眼の下に ; 青春
- コンラッド [著] ; 篠田一士訳
- 集英社
- BN12916729
- jpn
- 1970.3
- 年表: p427-428
-
- 恐竜の世界をたずねて
- 井尻正二, 後藤仁敏共著
- 千代田書房
- BA66018973
- jpn
- 1981.10
- 著者紹介 : 奥付
-
- 人生をムダにしない50の小さな習慣
- 中谷彰宏著
- PHP研究所
- BA66025913
- jpn
- 2002.1
- 著作目録あり
-
- サッカー医・科学研究会報告書
- サッカー医・科学研究会報告書編集委員会
- BA6608448X
- jpn
- 1992.10
- 主催: 日本サッカー協会, スポーツ医学委員会・科学研究委員会
-
- 阪神・京濱地方の朝鮮人勞働者
- 朝鮮總督府 [編]
- 朝鮮總督府
- BA66184768
- jpn
- 1924.7
- 表紙に「秘」の記述あり
-
- 新郷土地図 : 沖縄
- 沖縄タイムス社
- 沖縄タイムス社
- BA66208039
- jpn
- 1957
- 1956年4月から8月まで沖縄タイムス紙夕刊二面に掲載された特集記事『新郷土地図』を写真を中心に再編集したもの
-
- ブラジルの農業災害保障制度と農産物最低価格保障制度
- 国際協力事業団
- BA66229232
- jpn
- [1979]
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 救急療法 : 皇漢医学秘伝
- 中村高次訳註
- アサヒ書房
- BA66236373
- jpn
- 1939
-
- 国連における婦人問題の取り組み
- 内閣総理大臣官房婦人問題担当室編
- 内閣総理大臣官房
- BA66239666
- jpn
- 1979.10
- ***記述は遡及データによる
-
- 国字問題論集
- 羅馬字ひろめ会編
- 三省堂
- BA66240020
- jpn
- 1907
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 独伊の世界政策
- 小島威彦著
- ヨーロッパ問題研究所
- BA66253747
- jpn
- 1939
-
- C言語用語辞典
- 河西朝雄著
- ナツメ社
- BA66308645
- jpn
- 2004.3
- 付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)
-
- 集団遺伝学の数学的理論
- 木村資生著
- 岩波書店
- BA66312493
- jpn
- 1957
- ***記述は遡及データによる
-
- 日の丸教育美談
- 北村大榮著
- 慶文堂書店
- BA66315786
- jpn
- 1935
- ***記述は遡及データによる
-
- 萬葉集索引
- 佐竹昭広 [ほか] 編
- 岩波書店
- BA6642905X
- jpn
- 2004.3
- 萬葉集年表: p[525]-555
-
- 国際交流の諸相
- 鈴木利久編著
- 溪水社
- BA66488693
- jpn
- 2004.2
-
- 野菜・果樹地帯における季節農業労働者の確保と雇用 : 労働市場のサービスの提供がもたらす効果と問題
- 李哉泫著
- 農政調査委員会
- BA66492340
- jpn
- 2004.3
- 著者の漢字読みは本人ホームページによる
-
- ハーバード流リーダーシップ術
- Harvard Business School Publishing [著]
- 日本アイ・ビー・エム研修サービス
- BA66495633
- jpneng
- c2001
-
- ローマ書新解
- カール・バルト [著] ; 川名勇訳
- 新教出版社
- BN12920577
- jpn
- 1962.5
-
- 喇嘛廟産調査報告
- 國務院興安局 [編]
- 國務院興安局
- BN12937922
- jpn
- [1939.5]
-
- フィリピン革命と南海の風雲児 : 坂本志魯雄の青春
- 近森正博著
- 南の風社
- BN12941770
- jpn
- 1991.9
- 略歴・参考文献:p328〜332
-
- BSD TO SVR4移行のための徹底ガイド
- 柳楽直樹 [ほか] 共著
- アスキー
- BN1303736X
- jpn
- 1995.7
- 付属資料:フロッピーディスク(3.5″2HD 1枚)
-
- 諸岡一羽斎
- 野花山人著
- 立川文明堂
- BN1304430X
- jpn
- 1914
-
- 未来からの生還 : 臨死体験者が見た重大事件
- ダニオン・ブリンクリー,ポール・ペリー共著 ; 大野晶子訳
- 同朋舎出版
- BN13058235
- jpn
- 1994.10
-
- 兵士アレッサンドロ・ジュリアーニ
- マーク・ヘルプリン著 ; 中川美和子訳
- 河出書房新社
- BN13062083
- jpn
- 1995.7
-
- 鳥類檢索
- 清棲幸保著
- 三省堂
- BN13068669
- jpn
- 1948.8
-
- ピアノ曲
- 音楽之友社編
- 音楽之友社
- BN13072316
- jpn
- 1995.5
-
- 結婚・遺伝・生命 : 親子の証明
- 児玉浩憲著
- 三省堂
- BN13075609
- jpn
- 1968
-
- 羊飼いのカレンダー
- 太田愛人著
- 日本基督教団出版局
- BN13089862
- jpn
- 1995.7
-
- 女子高校生のためのシリーズ
- 女子高校生問題研究会編
- ドメス出版
- BN1311348X
- jpn
-
- 聴覚障害者の生活の中での手話と手話通訳者の役割 : 各領域における事例集
- 野沢克哉編著
- 聴覚障害者問題研究会
- BN13131062
- jpn
- 1985.9
-
- 昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口 : 大正9年-昭和55年
- 総務庁統計局編
- 日本統計協会
- BN13137648
- jpn
- 1985.9
-
- 春の料理
- 現代料理出版会
- BN13141496
- jpn
- 1981.3
-
- これが社会主義だ : カストロのソ連見聞記
- Fidel Castro著 ; 駿台社編集部訳
- 駿台社
- BN13144789
- jpn
- 1963
- 記述は遡及データによる
-
- 北海道に於ける最近の漁獲高
- 北海道水産物檢査所編
- 北海道通信社
- BN13151729
- jpn
- 1948.5
- 附: 最近五箇年の水産製品檢査高調. A: 十五箇年間主要漁介藻類漁獲高(自昭和 年8至昭和22年) B: 六箇年間市支廳別月別漁獲高(自昭和17年至昭和22年)
-
- 金融証券記事の見方と活用法 : 金融市場と債券相場に強くなるための本
- 銀行研修社編
- 銀行研修社
- BN13158841
- jpn
- 1995.8
-
- 恐ろしき犯罪鑑定夜話
- 高田杏湖著
- 大阪屋號書店
- BN13172922
- jpn
- 1921.11
-
- 米語と英語 : 米語の概説と小辞典
- 金星堂
- BN13200041
- jpn
- 1973
-
- 藤川百首諸註集成
- 簗瀬一雄編
- 簗瀬一雄
- BN13206627
- jpn
- 1966-1972
- 限定版 謄写版
-
- 現代趣味の室内装飾法
- 近藤正一著
- 実業之日本社
- BN13210475
- jpn
- 1922.10
-
- アトピーにステロイドはいらない
- 中野勝輝著
- 緑書房
- BN13227820
- jpn
- 1995.5
-
- おんがく☆指導書 : 養護学校(精薄)音楽科教科書指導書
- 文部省著
- 東京書籍
- BN13241901
- jpn
- 1967.2
- MEJ 3125
-
- 子どもの権利マニュアル : 改訂版子どもの人権救済の手引
- 日本弁護士連合会編著
- こうち書房
- BN13286069
- jpn
- 1995.9
-
- 新経済地理学 : 経済地理学の一般理論
- 除野信道著
- 古今書院
- BN1328968X
- jpn
- 1956
- 遡及
-
- 誤報「警戒宣言」と平塚市民
- 東京大学新聞研究所編
- 東京大学新聞研究所
- BN13293009
- jpn
- 1982.8
- 表紙に東京大学新聞研究所「災害と情報」研究班とあり
-
- 日本精神研究
- 大川周明著
- 明治書房
- BN1329662X
- jpn
- 1939.7
-
- 年表小千谷
- 小千谷市文化財協会編
- 小千谷市文化財協会
- BN13303940
- jpn
- 1984.8
- 参考文献・資料について: p218-219
-
- 物語日本史大系
- 早稲田大学出版部
- BN13355048
- jpn
-
- 五台山物語
- 里見剛著
- 高知新聞社
- BN13362189
- jpn
- 1994.11
-
- 竹駒神社志補遺
- 佐々木喜一郎編著
- 竹駒神社社務所
- BN13369100
- jpn
- 1966
- ***遡及データによる流用入力である
-
- 日本人モラエス : 伝記・W・D・モラエス
- 花野富蔵著
- 大空社
- BN1337274X
- jpn
- 1995.10
- 青年書房 昭和15年刊の復刻
-
- コンピュータ用語集
- 小沢暢夫著
- コンピュータ・エージ社
- BN13376241
- jpn
- 1970
-
- 川鷺 : 歌集
- 大屋正吉著
- 新星書房
- BN13379534
- jpn
- 1966
- 橄欖叢書第60篇
-
- 大阪ガスの地震・防災対策
- 大阪ガス
- BN13389968
- jpn
- [1995]
-
- 兵庫県地域防災計画改訂の基本事項(案)
- 兵庫県防災会議
- BN13390322
- jpn
- 1995.6
- 資料1
-
- 不動産のための数理と応用 : 鑑定評価から税務計算まで
- 小宮山生長編
- 中央経済社
- BN13393615
- jpn
- 1966
-
- 海軍くろしお物語
- 福地周夫著 ; 伊東莫イラスト
- 光人社
- BN13396908
- jpn
- 1981.11-1982.6
-
- 営業マンの焦付きゼロの取引先管理の営業法務 : ビジネス・キャリア「法務・総務」に対応
- 大矢息生著
- 税務経理協会
- BN13417087
- jpn
- 1995.9
- 背の書名:取引先管理の営業法務
-
- 染芸展
- 染芸会編
- 東屋商店
- BN13424027
- jpn
- 1971-
- 記述は遡及データによる
-
- 勞働力需給調査結果報告
- 労働省大臣官房労働統計調査部編
- 労働省大臣官房労働統計調査部
- BN13431168
- jpn
- 1952-
- 昭和26年8月: 試験調査
-
- 清水六兵衛歴代茶陶展
- 朝日新聞大阪本社企画部編
- 朝日新聞大阪本社企画部
- BN13438280
- jpn
- c1985
- 展覧会カタログ
-
- 關東州に於ける地方行政
- 關東廳内務局地方課 [編]
- [關東廳地方課]
- BN13445220
- jpn
- 1930-
- 昭和6年9月-昭和7年7月: 關東廳内務局地方課, 昭和11年-昭和13年: 關東州廳内務部地方課, 昭和15年-昭和17年: 関東州廳内務部民生課
-
- 新攘夷論 : 全
- ダブリュー・エチ・ウヰルキンス著
- 八尾書店
- BN13448513
- jpn
- 1894.3
-
- 津軽の養蜂
- 青森県中南地方養蜂組合
- BA6650517X
- jpn
- 1983.5
- 書誌情報源は見出し,奥付による
-
- お父さん、出番ですよ! : せきね先生の共働き家庭子育て学
- 関根庄一著
- あいわ出版
- BA66529338
- jpn
- [1982]
-
- 常なつ
- [松岡映丘画] ; 常夏荘編
- [出版者不明]
- BA66533186
- jpn
- 1930.2
- 和装
-
- 苦の世界
- 宇野浩二著
- 聚英閣
- BA66536479
- jpn
- 1920
-
- 京都ゆとりの旅 : 熟年
- 実業之日本社
- BA66557672
- jpn
- 2004.3
- 付: 地図(1枚)
-
- 新詳高等地図
- 帝国書院編集部編
- 帝国書院
- BA66564612
- jpn
- 1978.9
-
- 光市体育協会の半世紀 : 1946-2000
- 光市体育協会の半世紀編集委員会編
- 光市体育協会
- BA66619510
- jpn
- 2001.8
-
- 銀の瞳 : 高等学校時代の想い出に
- 岡素雅子著
- 日本中央文学会
- BA6668831X
- jpn
- 1982.7
-
- 貞孝答書
- 伊勢万助写
- BA66702771
- jpn
- 寛政7 [1795]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 中谷宇吉郎著書目録
- 大森一彦編
- BA6675749X
- jpn
- 1977
- ***記述は遡及データによる
-
- 伝統と再生
- 小林忠[著]
- 学習研究社
- BA66778365
- jpn
- 2004.3
- 監修: 梅原猛
-
- 小型超音波モータのトルクミラー制御に関する研究
- 京藤康正研究代表者
- [京藤康正]
- BA66782012
- jpneng
- 2003.3
- 研究課題番号: 13650269
-
- 京都大学農学部・農学研究科80周年記念誌 : この10年の歩み
- 京都大学農学部創立80周年記念事業実行委員会企画編集
- 京都大学大学院農学研究科・農学部
- BA6684055X
- jpn
- 2004.3
- 標題紙の出版者: 京都大学農学部・農学研究科
-
- 音楽史と音楽論
- 柴田南雄著
- 放送大学教育振興会
- BA66854485
- jpn
- 2004.2
- 再刊版のあとがき(2003.9)あり
-
- 20年のあゆみ : 創立20周年記念特集
- 国立阿蘇青年の家 [編]
- 国立阿蘇青年の家
- BA66909383
- jpn
- 1984
- ***記述は遡及データによる
-
- Language and comprehension : perspectives from linguistics and language education
- Donald L. Smith ... [et al.]
- Kurosio
- BA66913030
- engjpn
- 2004
- ”Edited by 'Language Comprehension : Theory and Practice' Research Project Group in the Research Institute of Aoyama Gakuin University” -- T.p. verso
-
- チョムスキー21世紀の帝国アメリカを語る : イラク戦争とアメリカの目指す世界新秩序
- ノーム・チョムスキー著 ; 寺島隆吉訳
- 明石書店
- BA66916323
- jpn
- 2004.4
- 「この翻訳は, もともとは, 岩間龍男(岐阜県立各務原高校)・寺島美紀子(朝日大学経営学部)の両氏が下訳をしたものに寺島隆吉が手を加え、寺島研究室HP「別館」=「平和翻訳博物館」で公開・掲載してあったものである。(http://terasima.gooside.com/translation.html)。このたび出版するに当たって、もう一度きちんと読み直し、気がつくかぎりの加筆訂正を行った」--解説
-
- 守山地区県営圃場整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告
- 吾妻町教育委員会
- BA66919616
- jpn
- 1991.3
- 折り込み図あり
-
- 日本神話教育論
- 水野祐著
- 帝国地方行政学会
- BN13452361
- jpn
- 1971.10
- 参考書目: p273-277
-
- きいとのまち : 掛田の歴史
- 福島県歴史教育者協議会編
- 福島県史学会
- BN13458947
- jpn
- 1955
- 遡及
-
- 続・友禅染とロウケツ染の技法
- 松本一郎著
- エリエイ出版部
- BN13462795
- jpn
- 1979.11
-
- デッサン日本経済
- 西村理, 加藤一誠著
- サイテック
- BN13517693
- jpn
- 1995
- 記述は遡及データによる
-
- 久野昭教授還暦記念哲学論文集
- 竹市明弘, 金田晉編
- 以文社
- BN13521340
- jpn
- 1995.9
-
- 中川とも芝居絵集
- 中川とも著
- 恵巴会
- BN13524633
- jpn
- 1972
- ***遡及データをもとにした入力
-
- 阪神・淡路大震災と国立神戸病院 : 記録集と院内シンポジウム
- 国立神戸病院
- BN13527926
- jpn
- 1995.10
-
- 新古今和歌集 : カラー版
- 藤平春男編
- 桜楓社
- BN13531774
- jpn
- 1989.6
-
- やる気を育てる幼児教育 : 型破りの幼稚園教育
- 鈴木亮著
- あすなろ書房
- BN1359014X
- jpn
- 1978.3
-
- 新鶴村文化財調査報告書
- 新鶴村教育委員会
- BN13673054
- jpn
-
- 五年の歩み
- 日産サニー東京販売
- BN13676347
- jpn
- [1974]
- 主要年表: p71-79
-
- 緑いろ濃く : 北海道林友観光(株)と共に
- 三浦富造[著]
- 北海道林友観光
- BN13680195
- jpn
- [1981]
-
- 300人の目
- マツダ広報室
- BN13683488
- jpn
- 1989.2
- マツダ企業広告300回記念
-
- ヒュームの文明社会 : 勤労・知識・自由
- 坂本達哉著
- 創文社
- BN13690428
- jpn
- 1995.12
- 文献目録: 巻末p14-34
-
- 神中・神高・希望ケ丘高90周年記念誌
- 創立90周年記念事業委員会編
- 神奈川県立希望ケ丘高等学校
- BN13697540
- jpn
- 1987
- 遡及
-
- 快楽の転移
- スラヴォイ・ジジェク著 ; 松浦俊輔, 小野木明恵訳
- 青土社
- BN1371731X
- jpn
- 1996.1
- 原著 (Verso, 1994) の全訳
-
- 剪紙
- 剪紙愛好会著
- マール社
- BN13735093
- jpn
- 1981.8
- 付:解説
-
- アンドレは何を見たか?
- アンドレ・ガガン著 ; 橋本卓也,小林陽子共訳
- 文化出版局
- BN13738386
- jpn
- 1971
-
- 三味線草 : 絵入小唄集
- 竹久夢二著
- 新潮社
- BN13742033
- jpn
- 1915
- その他のローマ字書名はひも付き表紙[帙]による
-
- 和歌山県関係地方史文献目録
- 和歌山大学紀州経済史文化史研究所
- BN13745326
- jpn
- 1964-1966
- 謄写版
-
- 古今圖書集成分類目録
- 文部省 [編]
- 文部省
- BN13748619
- jpn
- 1912.7
- 以下のNOTEの記述は昭和16年発行本による
-
- ナショナル・トラストの本場英国でのボランティア育成プログラム : エーコン・プロジェクト体験レポート 第11回ナショナル・トラスト全国大会 シンポジウム資料
- 環境庁
- BN13752467
- jpn
- 〔1993〕
- 共同刊行:大阪みどりのトラスト協会,日本ナショナル・トラスト協会 期日・会場:1993年11月30日・12月1日 オオサカ・サンパレス
-
- 仙台藩犯科帳
- 高倉淳著
- 今野印刷
- BN13769812
- jpn
- 1995.11
- 参考にした文献:p.196-p.198
-
- 魔法の保存食 : おいしく食べて、100%使いきるコツ : 冷凍・冷蔵テクニック
- 新生活研究会編
- 創元社
- BN13773660
- jpn
- 1995.3
-
- 陽氣な女たち : フェレンツ・モルナアル戯曲集
- 鈴木善太郎 [訳]
- 第一書房
- BN13776953
- jpn
- 1934.4
-
- 人間国宝・伝統工芸
- 杉村恒写真 ; 小川正隆文
- 美術出版社
- BN13780600
- jpn
- 1967
-
- 事実認定における実験則の実証的研究 : 特に再審となった刑事事件に現われた事実認定の過誤とその原因について
- 藤野英一[著]
- 司法研修所
- BN13804072
- jpn
- [1959]
-
- グラフ理論
- 惠羅博, 土屋守正著
- 産業図書
- BN13807365
- jpn
- 1996.2
- 参考文献: p183-184
-
- ブラジル福井県人発展史
- 中村東民編
- 在伯福井県人会
- BN13811012
- jpn
- 1979.10
-
- 元気があれば : 関西「街と心の復興」プラン30
- 博報堂「関西力」研究会 [編]
- 博報堂関西支社
- BN13814305
- jpn
- 1995.4
- ページ付: [4], 30, [9] 枚
-
- 育ての心 : 生涯教育に関連して
- 森田宗一
- 富山県教育委員会
- BN13817799
- jpn
- 1978
-
- 上海烈日篇
- 山田正紀著
- 中央公論社
- BN13824739
- jpn
- 1991.2
-
- 現況と展望 : 創立25周年をむかえて
- 電源開発株式会社編
- 電源開発総務部弘報室 アド・ディレクション(制作)
- BN13838992
- jpn
- 1977
-
- お米を作り始めた頃 : 霊仙寺遺跡と遠賀川式土器 : 企画展
- 栗東歴史民俗博物館編
- 栗東歴史民俗博物館
- BN13845932
- jpn
- [1994]
- 展覧会カタログ
-
- 政党の復活とその変遷
- 伊藤悟解説・訳
- 日本図書センター
- BN13900859
- jpn
- 1996.2
- 原本編纂: 連合国最高司令官総司令部 (GHQ/SCAP)
-
- 歯内療法学
- 歯科医師国試研究委員会編
- 日本工業技術連盟
- BN13959079
- jpn
- 1984
- 発売:工技連刊行会
-
- まんが女性のための英会話
- 成美堂出版
- BN13966019
- jpn
- 1992.6
- 監修:ブラック・千尋
-
- 時は過ぎゆく : ある家族の慟哭
- 佐伯隆敏著
- 現代書館
- BN1396963X
- jpn
- 1992.1
-
- 教育
- イー・ジー・ホワイト著 ; 左近允公訳
- 福音社
- BN13987212
- jpn
- 1953.11
- 著者肖像あり
-
- 元気のある企業・中部100
- 創造的事業活動研究会編
- 通商産業調査会
- BN13994353
- jpn
- 1995.11
-
- インド : 矛盾の国
- 伊澤龍雄著
- 日本放送出版協会
- BN13997646
- jpn
- 1966
-
- かえるのアパート
- 佐藤さとる作 ; 林静一絵
- 講談社
- BN14028284
- jpn
- 1994.11
-
- 領用制の進展
- 徳永清行著
- [東亜経済研究所]
- BN14035224
- jpn
- [193-]
- 東亜経済論叢 第1巻 第1号の抜刷
-
- 中国憲法史
- 石川忠雄著
- 慶應通信
- BN14042365
- jpn
- 1959.3印刷
- p.159に補遺「中華人民共和国憲法について」を昭和32年10月4日付で追加の旨あり
-
- 征西将軍宮千光寺ご陵墓の研究
- 上野無一著
- 「征西将軍宮千光寺ご陵墓の研究」刊行会
- BN14045658
- jpn
- 1970.9
-
- 高齢者福祉と自治体財政 : 諸外国の実情と都市自治体の動向
- 日本都市センター編
- 日本都市センター
- BA66923464
- jpn
- 2004.3
-
- 大阪市プロジェクトガイド
- 大阪都市協会 [編]
- 大阪都市協会
- BA66930404
- jpn
- 2003.5-
- 記述は2003(平成15年5月)による
-
- わかりやすい文章の書き方が1時間でわかる本 : ビジネス文章はツリー構造で考えよう
- 石井健次著
- ダイヤモンド社
- BA66933898
- jpn
- 2002.3
- 文献巻末にあり
-
- 今日から使える物理数学
- 岸野正剛著
- 講談社
- BA67002902
- jpn
- 2004.5
- 編集: 講談社サイエンティフィク
-
- 物理学中教科書
- 本間義次郎編
- 三楽社
- BA67075203
- jpn
- 1905.12
-
- 諸外国における石炭転換エネルギー開発の現況とそれらの関連基礎研究
- 工業技術院北海道工業開発試験所 [編]
- 工業技術院北海道工業開発試験所
- BA67085637
- jpn
- 1989.9
- ***記述は遡及データによる
-
- 秘密結社の手帖
- 澁澤龍彦著
- 早川書房
- BA67099890
- jpn
- 1966.3
-
- 論書・他
- 中村元 [著]
- 東京書籍
- BA6711966X
- jpn
- 2004.5
- 中村元の肖像あり
-
- 宮城の淡水魚 = Fresh water fishes in Miyagi pref
- 宮城県内水面水産試験場編
- 宮城県内水面水産試験場
- BA67147676
- jpn
- 2004.3
-
- マーメイド
- 井口明美著
- 日経BP社
- BA67154616
- jpn
- 2003.2
-
- イラクりょこう日記 : 家族ですごした「戦場」の夏休み
- よしおかふみ絵日記 ; 吉岡詠美子写真/文 ; 吉岡逸夫文
- エクスナレッジ
- BA67157909
- jpn
- 2004.2
-
- 中国と日本での45年
- 畢鴻燕著
- 新生出版
- BA67213362
- jpn
- 2004.5
-
- 精神病診察法
- 呉秀三述
- 治療學社
- BA67216655
- jpn
- 1908.8
-
- 級別推定表の改訂 : 特集
- 日本教職員組合給對部
- BA67219948
- jpn
- 1950.11
- 謄写版
-
- 恩給法の手引
- 衆議院内閣委員会調査室[編]
- 衆議院内閣委員会調査室
- BA67220302
- jpn
- 1956.12
- 付録: 巻末に図表あり
-
- 佐藤昭一展 : 交響する絵画
- 佐藤昭一 [画] ; 郡山市立美術館編
- 郡山市立美術館
- BA6733706X
- jpn
- c2003
- 展覧会カタログ
-
- [絵葉書帳 : 大連]
- 私製
- BA6734400X
- jpn
- タイトルは目録担当者による
-
- 池平城跡北1郭 : 島根原子力発電所2号機資材運搬道路新設に伴う氏穴遺跡発掘調査概報
- 鹿島町教育委員会
- BN14052799
- jpn
- 1983.3
-
- 新聞紙講話
- 後藤武男著
- 同文館
- BN14059710
- jpn
- 1926.4
- 新聞紙及び新聞廣告の參考書: p475-482
-
- 眼球・涙器・眼窩・視神経
- 中川喬編
- 金原出版
- BN14066851
- jpn
- 1996.3
- 監修:清水昊幸 丸尾敏夫
-
- 奥山鉄山所たたら : 西伯町金山地区中山間地農地保全事業に伴う埋蔵文化財調査報告書
- 西伯町教育委員会
- BN14073992
- jpn
- 1993.11
- 折り込図1枚
-
- 英検2級にラクラク合格できる本 : 通勤・通学電車で憶える
- 土山真知子著
- 山下出版
- BN14080932
- jpn
- 1994.9
-
- 青森県経営者協会30年の歩み
- 青森県経営者協会30年誌編集委員会編
- 青森県経営者協会
- BN14104203
- jpn
- 1976.5
- 遡及
-
- 會計組織論
- 佐藤孝一著
- 東京泰文社
- BN14111344
- jpn
- 1936.4
-
- マレーシアマイクロウェーブ回線網建設計画調査報告書
- 海外技術協力事業団
- BN14114637
- jpn
- 1966
-
- ママハハ日記 : 1977・10・19-1979・4・21
- 成瀬憲子著
- 青娥書房
- BN14121778
- jpn
- 1980.5
-
- 稿本無尽の実際と学説
- 池田龍藏著
- 大鐙閣
- BN14128890
- jpn
- 1918.3
-
- 市立松本図書館増加図書目録
- 市立松本図書館
- BN14135830
- jpn
- 1955-
- 昭和40年, 昭和44-50年の表紙及び奥付の記載: 一般図書・郷土資料
-
- 貨幣論
- 青木得三著
- 巖松堂書店
- BN14142971
- jpn
- 1929.7
- 記述は改訂6版(1929.7)による
-
- エネルギー理論の用語解説寸言十話集/ 小笠原論文著
- エネルギー理論研究所
- BN14194079
- jpn
- 1967.1
-
- 麦笛 : 谷本とさを集
- 谷本とさを著
- 近代文芸社
- BN1419769X
- jpn
- 1990.12
- 著者の肖像あり
-
- 結晶星団 ; 飢えなかった男 : ほか
- 小松左京著
- ジャストシステム
- BN14211950
- jpn
- 1995.12
-
- 剪燈新話
- 鈴木真海編訳
- 支那文献刊行会
- BN14270199
- jpn
- 1925.8
-
- 原生林に風がふく
- 森崎和江, 簾内敬司著
- 岩波書店
- BN14277110
- jpn
- 1996.4
-
- 損害貨物のクレーム : 貿易実務
- 浜谷源蔵著
- 同文館
- BN1428075X
- jpn
- 1952.7
-
- 夏山入門
- 碓井徳蔵著
- 池田書店
- BN14284251
- jpn
- 1960.4
-
- 明月記 : 全
- [藤原定家著] ; 國書刊行會編
- 國文名著刊行會
- BN14287544
- jpn
- 1935.10
- 明治45年2月発行を合冊
-
- ノモンハン美談録
- 忠靈顯彰會編
- 満州図書
- BN14291392
- jpn
- 1942.4
-
- 天保三年御勘定所案詞 : 野田代官所文書 ; 天保二年-四年御用状書留帳 : 田野畑和山家文書 ; 安政三年御用書留帳 : 田野畑羅賀肝煎文書
- 野田村誌編纂委員会編
- 野田村, 1984.2
- BN14294685
- jpn
- 遡及
-
- 戊辰戦争と郷土
- 秋田県仙北郡西仙北町郷土史資料調査委員会
- BN14297978
- jpn
- 1981.8
- 遡及
-
- 中国の子供はどう中国語を覚えるか
- 李凌燕著 ; 納村公子編
- はまの出版
- BN14325097
- jpn
- 1996.4
-
- 文化文政期における村方騒動と村入用 : 下総国相馬郡川崎村の事例
- 立正大学古文書研究会編
- 立正大学古文書研究会
- BN14332037
- jpn
- 1996.3
- 平成7年度調査報告
-
- 佐津間山王台遺跡・軽井沢遠山遺跡 : 付篇鎌ケ谷中学校々庭出土の土器
- 下津谷達男他著
- 鎌ケ谷町史編纂委員会
- BN14346290
- jpn
- 1967.3
-
- 民事訴訟の新しい審理方法に関する研究
- 篠原勝美[ほか著]
- 司法研修所
- BN14349583
- jpn
- [1996.3]
-
- 佐渡海域総合開発調査事業報告書 : 昭和56〜58年度
- 新潟県
- BN14353230
- jpn
- 1984.3
-
- ソアラとMR2
- いのうえ・こ-いち著
- 保育社
- BN14359816
- jpn
- 1985.4
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 21世紀のマルチメディア社会をデザインする : 新しい社会資本の地平
- 新社会資本研究会, 東京工業大学・肥田野研究室著 ; 肥田野登編
- 都市経済研究所
- BN14360371
- jpn
- 1996.3
- 付: 参考文献
-
- どうぶつの耳
- わしおとしこ構成・文
- アリス館
- BN14363664
- jpn
- 1995.12
- 監修:中川志郎
-
- イコール王子の数学冒険記 : 方程式
- 土井一弘著 ; 銀林浩編
- 国土社
- BN14366957
- jpn
- 1996.3
- 参考文献 :p.142
-
- 百年の歩み : 南相木村村制百周年記念
- 南相木村村制百周年記念事業推進委員会編
- 南相木村
- BN14370604
- jpn
- 1989.10
- 遡及
-
- 果樹農業に関する資料
- [農林水産省]農蚕園芸局果樹花き課
- BN14404309
- jpn
- 1993.2-
- 平成21年3月の編者: 農林水産省生産局生産流通振興課
-
- 変額保険被害救済の手引き
- 変額保険被害弁護士連絡協議会
- BN1440792X
- jpn
- 1995.6
- 付: 折り込図10枚
-
- 弘前商工会議所六十年史
- 安田精一編
- 弘前商工会議所
- BN14418562
- jpn
- 1968.7
-
- 中等後教育への接続関係の実態と動向 : 文部省科学研究費補助金総合研究(A)
- 研究代表者 手塚武彦
- 国立教育研究所内中等後教育への接続関係研究会
- BN14425502
- jpn
- 1990.3
-
- 田楽要録
- [熊野那智大社編]
- 熊野那智大社
- BN14428996
- jpn
- 1970.6
- 遡及
-
- 贅沢未満
- 天野恵著
- アストロ教育システムあすとろ出版部
- BN14432643
- jpn
- 1995.3
-
- 家庭を考える
- 川上哲治著
- 麒麟麦酒
- BN14435936
- jpn
- 1976.12
-
- アメリカ地方制度の動向 : 制度の批判と改革の方向
- [Frederick A. Ogg, P. Orman Ray共著]
- 東京都総務局文書課調査係
- BN14504915
- jpn
- 1950.4
-
- 新肥料の使い方
- 塩谷正邦著
- 富民社
- BN1454920X
- jpn
- 1954.6序
- 記述は訂正9版による
-
- 3・4年の学力と評価事例
- 武村重和編
- 明治図書出版
- BN14577216
- jpn
- 1972.2
-
- 戦争に傾斜する時代
- 柴田治夫著
- 近代文芸社
- BA6741318X
- jpn
- 2004.3
-
- 消化管エコーの診かた・考えかた
- 湯浅肇, 井出満著
- 医学書院
- BA67444489
- jpn
- 2004.5
- 参考文献: p265-268
-
- 新エネルギー・創造から普及へ
- 駒橋徐著
- 日刊工業新聞社
- BA67458541
- jpn
- 2004.3
- 参考資料: p234-235
-
- 私の人生は「トイレ」から始まった!
- 白倉正子著
- ポプラ社
- BA67465682
- jpn
- 2004.2
-
- インドにおける主要プロジェクトとその資金調達計画
- 日本貿易振興会
- BA67475915
- jpn
- 1991.3
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 権力の失墜 : 大統領たちの危機管理
- ボブ・ウッドワード著 : 新庄哲夫訳
- 日本経済新聞社
- BA67513468
- jpn
- 2004.6
-
- 埋蔵文化財行政研究会シンポジウム発表要旨
- 埋蔵文化財行政研究会編
- 埋蔵文化行政研究会
- BA67520408
- jpn
- 2001-
-
- アーカイブズとアーカイバル・サイエンス : 歴史的背景と課題
- 青山英幸著
- 岩田書院
- BA67534661
- jpn
- 2004.4
- 参照文献目録: p175-195
-
- 金融ビックバンと生保業
- [東京簡易保険事務センター]総務部総務課能力開発係編
- 東京簡易保険事務センター
- BA67610781
- jpn
- 1998.3
-
- 沖縄と三里塚
- 知念政光著
- ゆふな文化サービス
- BA67755354
- jpn
- 1978.5
- 出版年 : 琉暦792年旧6月
-
- やさしい医事法学
- 久々湊晴夫著
- 成文堂
- BA67762495
- jpn
- 2004.6
- 参考文献: p313-314
-
- 書の鑑賞
- 外山軍治,春名好重著
- 実業之日本社
- BN14581064
- jpn
- 1973
-
- 活きた英語の表現演習
- 長谷川潔, J. B. Jones, T. J. Writing編著
- 成美堂
- BN14584357
- jpn
- 1986.2
- 書名は奥付による
-
- 米国農産品の価格政策と綿花
- 下村泰介著
- 日本綿花協会綿花経済研究所
- BN14591498
- jpn
- 1951.3
- 遡及
-
- 仁徳陵古墳 : 築造の時代 : 平成8年度春季特別展
- 大阪府立近つ飛鳥博物館編集
- 大阪府立近つ飛鳥博物館
- BN1461838X
- jpn
- 1996.4
- 展覧会カタログ
-
- 清水次郎長伝 : 第七才子書虎造節
- 平岡正明著
- 青土社
- BN1462532X
- jpn
- 1996.3
-
- マザー・テレサと幸福への道
- アイリーン・イーガン, キャサリーン・イーガン共著 ; 猪原英雄訳
- サンパウロ
- BN14646396
- jpn
- 1996.3
-
- 写真手話辞典
- 天理教手話研究室編
- 天理教道友社
- BN14649689
- jpn
- 1996.5
- 同義語索引: 各行末尾
-
- 普佛戰争に就き局外中立顛末 ; 宮古嶋沖獨逸商船救難顛末 ; 土佐沖獨逸商船遭難顛末
- 丸山國雄編
- 日獨文化協會
- BN14653336
- jpn
- 1935
-
- 「私とすまい」の履歴書 : 一建築家の昭和史
- みねぎしやすお著
- 建築資料研究社
- BN14656629
- jpn
- 1996.4
-
- 世界大戰に於ける英國の重要戰時法
- 資源局[編]
- 資源局
- BN14677822
- jpn
- [1937]
- 出版年は凡例による
-
- 統計通論
- 横山雅男著
- 文昌堂
- BN14684963
- jpn
- 1912
-
- 創立五十周年の名古屋大学 : 附・補遺
- 名古屋大学
- BN14691903
- jpn
- 1996.1
-
- 小学生の英語辞典
- 村石利男著
- 日本エンタープライズ社
- BN1470144X
- jpn
- 1969.7
-
- 旬菜歳時記
- 井上ふみ著
- 講談社
- BN14715375
- jpn
- 1996.5
-
- 林業金融基礎調査報告
- 林業金融調査会編
- 全国森林組合連合会 : 林業金融調査会
- BN14718668
- jpn
- 1955-
- 謄写版
-
- 黄金仮面
- 江戸川乱歩著
- 春陽堂書店
- BN14722315
- jpn
- 1972.8
-
- 社会調査データの質の統計的評価のための数理的処理および管理体系の開発
- 統計数理研究所 [編]
- 統計数理研究所
- BN14732749
- jpn
- [1980.3]
- 標題は背による
-
- 60周年・DENTSU
- 電通
- BN14739861
- jpn
- 1960.7
- 遡及
-
- オデュッセウスの帰還
- 四方田犬彦著
- 自由国民社
- BN14746801
- jpn
- 1996.7
-
- 過疎地域における国土の環境保全の方策に関する調査研究/過疎地域問題調査会編
- 過疎地域問題調査会
- BN14753942
- jpn
- 1996.3
- 日本船舶振興会補助事業
-
- 繰り返し感染症 /守殿貞夫編
- 医薬ジャーナル社
- BN14801728
- jpn
- 1996.7
- 各章末:文献
-
- 十八史略講義
- 興文社編
- 興文社
- BN14808840
- jpn
- 1903.2
- 巻頭の責任表示: 曾先之編次 ; 土田淡士亮講義 ; 林英吉増訂
-
- 摂津地域
- 摂津の庄内式併行をないがしろにしない会編
- 庄内式土器研究
- BN14815981
- jpn
- 1996.6
- OHのタイトルは目次による
-
- 書写山円教寺 : 一〇〇〇年の歴史を秘める : 開館三周年記念特別展
- 兵庫県立歴史博物館編集
- 兵庫県立歴史博物館
- BN14822921
- jpn
- 1986.3
- 展覧会カタログ
-
- 圓域貿易論
- 中西一夫著
- 神戸商業大學商業研究所
- BN14874029
- jpn
- 1941.8
- 商業研究所二十回懸賞論文
-
- 大一揆 : イエズス父子物語
- 板垣新平著
- キャッスルマスターコーポレーション
- BN1487764X
- jpn
- 1979.12
- 発売:創樹社
-
- 工業種別による立地条件、用地、施設についての研究
- 日本住宅公団建築部調査研究課
- 日本住宅公団
- BN14888282
- jpn
- [1958]
-
- 新訂善隣國寶記
- 瑞渓周鳳原著 ; 中島竦校訂
- 文求堂
- BN14895222
- jpn
- 1932.5
-
- 子どもの生きるよろこびと自立を : いじめ克服への提言
- 折出健二著
- 中部日本教育文化会
- BN14936068
- jpn
- 1995
-
- 中地理學
- 矢津昌永著
- 丸善
- BN14943008
- jpn
- 1900.12-
- 日本誌: 序言の末に訂正八版の記述あり(明治33年11月)
-
- 東静内小学校校舎改築創立九十周年記念誌
- 北海道静内町立東静内小学校校舎改築創立九十周年記念協賛会会報委員会
- 北海道静内町立東静内小学校
- BN14950149
- jpn
- 1975.9
-
- 信仰と政治の根本問題 : 無教会二代目研究を中心に
- 関根正雄編
- キリスト教図書出版社
- BN1495376X
- jpn
- 1976.10
-
- 構造計算演習書
- 藤井潔執筆
- 理工図書
- BN14967695
- jpn
- 1963.9
-
- よくわかるマルチメディア著作権ビジネス
- 安藤和宏著
- リットーミュージック
- BN14971342
- jpn
- 1996.8
- 参考文献: p278-279
-
- アジアの情勢
- オーエン・ラティモア[著] ; 小川修訳
- 河出書房
- BN14977928
- jpn
- 1953.5
- 著者の肖像あり
-
- 古美術資料
- 徳島県博物館編
- 徳島県博物館
- BN15008566
- jpn
- 1989.3
- 遡及
-
- 統計資料目録
- 静岡県企画調整部統計課[編]
- 静岡県企画調整部統計課
- BN15012213
- jpn
- 1965.4序-
-
- 計画経済から市場経済へ
- 世界銀行, [国際復興開発銀行共編] ; [世界銀行東京事務所訳]
- [世界銀行東京事務所]
- BN15015506
- jpn
- 1996.9
-
- 牧畜提要
- 北海道廳第三部[編]
- 北海道廳
- BN15022647
- jpn
- [1908緒言]
-
- 中国投資の実務 : 投資法規・税制・会計のすべて
- 近藤義雄
- 東洋経済新報社
- BN15043840
- jpn
- 1996.9
-
- 山梨県新進作家選抜展 = Selected new artists in Yamanashi
- 山梨県立美術館編集
- 山梨県立美術館
- BN15050981
- jpn
- 1994.2-
- 展覧会カタログ
-
- 史跡徳丹城跡保存管理計画書
- 矢巾町教育委員会[編]
- 矢巾町教育委員会
- BA67831474
- jpn
- 1977.3
-
- 江戸名所圖會
- 齋藤長秋編輯 ; 藤原県麻呂, 月岑幸成校正 ; 長谷川雪旦畫圖
- 須原屋伊八 : 須原屋茂兵衞 : 須原屋源助 : 須原屋文助 : 須原屋佐助 : 小林新兵衛 : 山田佐助 : 山城屋佐兵衛 : 北島順四郎 : 岡田屋嘉七 : 和泉屋庄次郎
- BA67834767
- jpn
- 天保5-7 [1834-1836]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 狐媚記
- 澁澤龍彦著 ; 鴻池朋子絵
- 平凡社
- BA67841707
- jpn
- 2004.3
- 「狐媚記」は「文藝」(河出書房新社)1982年8月号に発表、「ねむり姫」(河出書房新社 1983.1刊, 現在河出文庫)に収録。挿絵は書き下ろし
-
- 白いヤマベ : 山女魚の一生
- 二階堂清風著
- [二階堂清風]
- BA67855960
- jpn
- 1986.4
- 折り込図1枚
-
- 平安地下陶器 : 寂寞人間の終熄物
- おのただひろ著
- O&Nコレクション
- BA67862900
- jpn
- 1970.5
-
- 21世紀の人権擁護 : 無上の宝珠
- 吉戒修一著
- 商事法務
- BA67903746
- jpn
- 2004.6
-
- 始まりは関西 : 進取の精神と風土を探る : 識者・市民1,100人の意見と意識を中心に
- 明治安田生命保険相互会社大阪総務部「関西を考える」会
- BA6803461X
- jpn
- 2004.6
- ふるさと関西を考えるキャンペーン29年
-
- 全論諸葛孔明
- 渡辺精一著
- 講談社
- BA68038111
- jpn
- 2004.6
- 諸葛孔明年譜: p[385]-389
-
- 刑事訴訟法
- 小野清一郎 [著]
- [出版者不明]
- BA68055686
- jpn
- [19--]
- 合冊製本
-
- 標準的診療記録作成・管理の手引き
- 全日本病院協会医療の質向上委員会編著
- じほう
- BA68058979
- jpn
- 2004.6
- 参考文献: p249
-
- ピンク・バス
- 角田光代著
- 角川書店
- BA68090960
- jpn
- 2004.6
-
- 軍人日記
- 松本米治 [著]
- 松本米治 [自筆]
- BA68100179
- jpn
- [1932.4]-
- [第1號]: 昭和7年自4月1日至6月20日
-
- 小さな哺乳類
- 木村吉幸著
- 歴史春秋出版
- BA6810379X
- jpn
- 2004.5
- 引用文献: p173-180
-
- 銭湯の謎
- 町田忍著
- ソニー・マガジンズ
- BA68107291
- jpn
- 2004.7
-
- あなたはオバサンと呼ばれてる
- 内館牧子[著]
- 講談社
- BA68200785
- jpn
- 2004.7
-
- 最近のOECDの活動と労働組合の考え方
- 日本労働研究機構国際部[編]
- 日本労働研究機構国際部
- BA6825201X
- jpn
- 1998.1
- 日時及び場所: 1997年12月2日, 日本労働研究機構 LINCホール
-
- 流通システムの管理 : 商流と物流のトータル・マネジメント
- 高橋秀雄著
- 中央経済社
- BN15171068
- jpn
- 1996.9
- 参考文献: 各章末
-
- そびゆる樹々の譜 : 信州の音楽人
- 竹内邦光著
- 銀河書房
- BN15178180
- jpn
- 1985.2
- 音楽年表:p435〜454
-
- アレキサンドル大王史
- 柳澤正樹著
- 大阪屋號書店
- BN15185120
- jpn
- 1943.2
-
- 魔女の1ダース : 正義と常識に冷や水を浴びせる13章
- 米原万里著
- 読売新聞社
- BN15188413
- jpn
- 1996.8
-
- かわびいどろのアクセサリー : ガラスのように透明なきがわ工芸
- 川合京子著
- オリジン社
- BN15192261
- jpn
- 1995.3
- 発売 : 主婦の友社(発売)
-
- 考証歌舞伎の花形
- 稲垣史生著
- 新人物往来社
- BN15229259
- jpn
- 1976.7
-
- 知的な科学・技術文章の書き方 : 実験リポート作成から学術論文構築まで
- 中島利勝, 塚本真也共著
- コロナ社
- BN1523981X
- jpn
- 1996.10
-
- これからの絵手紙 : 初めての人から絵手紙が面白くなった人へ
- 福間明子編著
- 日貿出版社
- BN15240047
- jpn
- 1996.6
-
- 文化講演集
- 実践女子学園中学校・高等学校中等教育研究室編
- 実践女子学園高等学校
- BN15257593
- jpn
- 1995.2
-
- 下原遺跡
- 静岡県埋蔵文化財調査研究所編
- 静岡県埋蔵文化財調査研究所
- BN15261240
- jpn
- 1995-
- 1:平成5・6年度東駿河湾環状道路工事に伴う埋蔵文化財調査報告書
-
- 民俗と建築 : 平民工芸論
- 今和次郎著
- 磯部甲陽堂
- BN15264533
- jpn
- 1927.2
-
- 「家族」10人が語るフェミニズム
- 月刊家族編集部編
- 家族社
- BN15267826
- jpn
- 1996.4
- 執筆者: 宮迫千鶴ほか
-
- 指導者たちのユーモア : 同時通訳者のとっておきの話
- 村松増美著
- サイマル出版会
- BN15271674
- jpn
- 1996.8
-
- 軌跡と領域
- 中田安正著
- 科学新興社
- BN15274967
- jpn
- 1968.1
- 監修:矢野健太郎
-
- 複合汚染物質を対象とした光化学反応による新水処理手法の開発
- 研究代表者, 大垣眞一郎
- 大垣眞一郎
- BN15281907
- jpneng
- 1996
- 平成7年度科学研究費補助金(試験研究(B)(2))研究成果報告書, 課題番号: 06555162
-
- 皇室御撰之研究
- 和田英松著
- 明治書院
- BN15302086
- jpn
- 1943.8
-
- 絵で見て簿記がマスターできる本
- 上原学著 ; 全日本教育連盟編集
- 日本経営指導センター
- BN15305379
- jpn
- 1983.4
-
- 自然ガイド屋久島 : 屋久杉の森と山と海
- 太田五雄編
- 八重岳書房
- BN1530899X
- jpn
- 1996.7
-
- グループの分析と評価
- 大利一雄,高橋依子訳
- 相川書房
- BN15312319
- jpn
- 1982
- 監修: 大利一雄
-
- 地球追放 : 井辻朱美歌集
- 井辻朱美〔著〕
- 沖積舎
- BN15319431
- jpn
- 1982.7
-
- 「悪の華」覚書 : 松田道弘詩集
- 松田道弘著
- 近代文芸社
- BN15326572
- jpn
- 1991.8
-
- 武蔵野
- 国木田独歩等文 ; 島田謹介写真
- 雪華社
- BN15329865
- jpn
- 1964.11
-
- 地方版エンゼルプランと私たちの保育
- 村山祐一, 田中章史著
- 自治体研究社
- BN15333512
- jpn
- 1996.7
- 資料:p.69-88 今後の子育て支援のための施策の基本的方向について(エンゼルプラン) (要旨), 当面の緊急保育対策等を推進するための基本的考え方, 児童育成計画策定指針, 緊急保育対策等5か年事業の整備目標など, 特別保育の実施状況(全国公民別), (別表)現状分析の項目
-
- 癒しと救い : 教会の任務とは何か : 一つの動向を修正する試み
- ウールリッヒ・バッハ著 ; 畑祐喜訳
- 新教出版社
- BN15336805
- jpn
- 1993.5
-
- 冠導阿毘達磨倶舍論索引
- 舟橋水哉編 ; 舟橋一哉増補
- 法藏館
- BN15340653
- jpn
- 1956.4
- 「佛典研究(大正大藏經出版月報)」第2巻第11號〜第17號に連載したものの増補
-
- ホームルーム実践のすすめ
- 高生研埼玉支部編著
- 明治図書出版
- BN15343946
- jpn
- 1981.2
- 付:参考文献
-
- オフィス実務便利事典
- 夏目通利監修
- 主婦の友社
- BN15402692
- jpn
- 1980.7
-
- 学術研究(研究所を含む)
- 日本私立大学連盟調査委員会 [編]
- 日本私立大学連盟調査委員会
- BN15412925
- jpn
- 1988.3
-
- 六大先哲
- 帝国教育会編
- 弘道館
- BN1545721X
- jpn
- 1909.9
-
- 医用電子工学概論
- 三浦茂著
- 医学書院
- BN15478286
- jpn
- 1972
-
- 昆蟲採集と標本製作法
- 神谷一男著
- 西ケ原刊行會
- BN15488519
- jpn
- 1930.6
- 昆蟲飼育記録: 巻末
-
- 自動制御の数学
- 高橋利衛著
- オーム社
- BN15492367
- jpn
- 1963.4
- 「第4版に際して」(1963年4月1日)
-
- 詔書玄義
- 清水龍山, 本多日生述
- 日蓮宗々務院
- BN1552639X
- jpn
- 1924.2
-
- 土木施工法
- 伊藤忠男,高間勉,鷲森喜重著
- コロナ社
- BN1553333X
- jpn
- 1962.10
- 小宅習吉監修
-
- 機械製作法
- 田中不二著
- 丸善
- BN15547265
- jpn
-
- 社会の変化に主体的に対応できる社会科 : 地理的分野に関する調査
- 神戸市総合教育センター
- BN15554205
- jpn
- 1996.3
- 参考文献・引用文献: p116
-
- EMC概論
- Clayton R. Paul著
- ミマツデータシステム
- BN15557699
- jpn
- 1996.2
- 監修者: 佐藤利三郎 監訳者: 櫻井秋久
-
- あゆみ : 新しい時代にむけて : THINK & CREATE : 創業50周年記念
- ダルトン編集
- ダルトン
- BN15561346
- jpn
- 1989.10
-
- まんがクイズ式ビジネス・マナーこんなときどうする
- 中村卯一郎著
- ビジネス社
- BN15564639
- jpn
- 1988.4
- イラスト:石崎充男
-
- 現代の財政 : 新自由主義の帰趨
- 山崎怜, 藤岡純一編
- 昭和堂
- BN15578892
- jpn
- 1996.11
- 参考文献: 各章末
-
- 朝鮮役水軍史
- 有馬成甫著
- 民俗苑
- BN15592973
- korjpn
- 1984.4
- ***記述は遡及データによる
-
- 全オーガスチン
- オーガスチン[原著] ; アドルフ・ハアナック編 ; 佐藤繁彦譯
- 叢文閣
- BN15609103
- jpn
- 1923.7
-
- 新・時代小説長篇選書 日本文芸家協会編
- 東京文芸社
- BN15616244
- jpn
-
- 子育てのキーワード : 寝る子は育つ遊ぶ子は育つ 愛泉保育園の実践
- 亀田好子編
- エイデル研究所
- BN15619537
- jpn
- 1995.6
- 監修:河添邦俊
-
- 名品圖鑑 : 國立博物館所藏
- 國立中央博物館編著
- 三和出版社
- BN15623385
- korengjpn
- 1986.2
- 執筆: 鄭良謨ほか
-
- 新編物理IB : 教授資料
- 國友正和 [ほか] 著
- 数研出版
- BA68276379
- jpn
- [1998.1]
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成9年1月31日 (文部省検定済教科書 高等学校理科用)
-
- 皇國韻鏡
- 木嵜幸敦著
- 私製
- BA6827999X
- jpn
- 「静嘉堂」所蔵のものを写真複写したもの
-
- 測量
- 近藤泰夫著
- 丸善
- BA68352499
- jpn
- 1929.5
-
- 初歩代数精説
- 白井朝治著
- 三省堂
- BA68359410
- jpn
- 1941.4
-
- 核融合
- [井上堅司, 森茂著]
- 日本原子力文化振興財団
- BA68376985
- jpn
- 1984.3
-
- 美神ヴィーナスとギリシア・ローマの女たち : 男たちを魅了した神話から現代の美女伝説
- コービスジャパン編
- 新人物往来社
- BA68380632
- jpn
- 2004.6
- ギリシア・イタリア関連略年表: p78-80
-
- しょうがっこうりか
- 菊池正士 [ほか] 編
- 学校図書
- BA68383925
- jpn
- 1975
- 昭和45年4月10日文部省検定済教科書 小学校理科用 ; 昭和48年4月10日改訂検定済
-
- 江戸の土地問題
- 片倉比佐子著
- 同成社
- BA68411044
- jpn
- 2004.8
- 参考文献・史料: p209-213
-
- フィルターのリアルタイムモニタリングにとる大気エアロゾル化学組成の高時間分解測定
- 研究代表者 山形定
- [北海道大学大学院工学研究科]
- BA68414337
- jpneng
- 2004.3
- 課題番号: 13680594
-
- 東京大学耳鼻咽喉科学教室100年の歴史アルバム : 1901〜2001
- 東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室・同窓会
- 東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室・同窓会
- BA68511650
- jpn
- 2003.12
- タイトルは表紙に拠る
-
- 代数群、ヘッケ環および複素鏡映群の表現論
- 庄司俊明[ほか著]
- [出版者不明]
- BA68591092
- jpneng
- 2004.3
- 課題番号:13440014
-
- 読めるようで読めない超難読漢字2000 : きっと誰かに教えたくなる
- 一校舎漢字研究会編
- 永岡書店
- BA68594385
- jpn
- 2004.4
- カバーに編集:コスモス文庫編集部とあり
-
- 腐爛日本への直言
- 木俣秋水著
- 青年建設社
- BA68659516
- jpn
- 1946.11
-
- 楽しむVisual Basic4.0 : 95ユーザのためのプログラミング入門
- 大島智樹著
- 秀和システム
- BN15626678
- jpn
- 1996.10
-
- 超音波探傷試験実技テキスト
- 日本非破壊検査協会[編]
- 日本非破壊検査協会
- BN15630325
- jpn
- 1979.3-
- 記述は1976年版第4刷による
-
- 一太郎7パーフェクトマスター
- 大石拓也著
- 秀和システム
- BN15633618
- jpn
- 1996.12
-
- 天下人への夢馳せる群雄の城
- 毎日新聞社
- BN15640759
- jpn
- 1996.12
- 監修:平井聖
-
- 鞍馬天狗余燼
- 大仏次郎著
- 中央公論社
- BN15661952
- jpn
- 1951.4
-
- Louis,I.Kahn : Margaret esherick house, Chestnut hill, Pennsylvania, 1959-1961, Norman fisher house, Hatboro, Pennsylvania, 1960-1967 = ルイス・I・カーン : エシュリック邸1959-1960、フィッシャー邸 1960ー1967
- 二川幸夫企画・撮影 ; ピーター・ S ノイマイヤー文 ; 細谷巖デザイン
- A.D.A.EDITA Tokyo
- BN15702798
- jpneng
- 1996.12
-
- 詳解放射線取扱技術
- 日本原子力産業会議
- BN15716850
- jpn
- 1996.4
-
- 官行造林概説
- 大久保恭著
- 日本林業技術協会
- BN15723991
- jpn
- 1958.7
-
- 阪神・淡路大震災から一年 : 建築および都市の防災性向上へ向けて : 特別研究
- 日本建築学会兵庫県南部地震特別研究委員会編
- 日本建築学会
- BN15730931
- jpn
- 1996.1
- 兵庫県南部地震特別研究委員会第1回公開シンポジウム
-
- 虚栄と含羞
- 井上友一郎著
- 大日本雄弁会講談社
- BN15775099
- jpn
- 1948.6
-
- 宮本武蔵
- 吉川英治著
- 六興出版社
- BN15782039
- jpn
- 1953-1954
-
- OA機器(コンピューター・コンピューター周辺装置)の市場展望
- 日本能率協会マーケティング事業本部データ開発部編
- 日本能率協会マーケティング事業本部データ開発部
- BN1578565X
- jpn
- 1987.3
- 1987〜2000年
-
- 房総
- 昭文社
- BN15796292
- jpn
- 1996.3-
-
- ヴァレンティノ
- ベルナディンヌ・モリス著 ; 半谷ひろみ, ヴァレンヌ芙美子訳
- 光琳社出版
- BN15799585
- jpn
- 1996.10
- Biographical notes: p73-75
-
- 職場のメンタルヘルス実践教室
- 大西守, 島悟編
- 星和書店
- BN15844078
- jpn
- 1996.12
- 監修: 加藤正明
-
- 増訂亜細亜言語集 : 支那官話部全
- 廣部精編
- 青山堂
- BN15858130
- chijpn
- 1905.4
- 支那語学教科書
-
- 地球時代の知恵のくにをめざして : 2010年長野県長期構想
- 長野県企画部企画課編
- 長野県
- BN15868564
- jpn
- [1995]
-
- 京都府知事選挙
- 京都府選挙管理委員会
- BN15875504
- jpn
- [1970]-
- 記述は昭和45年4月12日執行による
-
- 四季の刺しゅう小さな額とタペストリー
- 雄鶏社
- BN15878998
- jpn
- 1996.6
-
- 地質時代
- produced by Intelligent Telecommunications
- 丸善
- BN15882645
- jpn
- c1995
- 日本語版企画制作:丸善
-
- 經濟學
- 土方成美著
- 日本評論社
- BN15885938
- jpn
- 1937.3
- 記述は第5版(1937.3)による
-
- 奄美・沖縄民俗誌データベース
- 上野和男編
- [国立歴史民俗博物館]
- BN15934250
- jpn
- [1991.3]
-
- ガラスの風景
- わたせせいぞう作
- 角川書店
- BN15937543
- jpn
- 1996.12
-
- 新聞及出版用紙割當委員會規程 ; 新聞出版用紙割當事務局臨時設置制 ; 用紙割當規程 ; 用紙割當規程の内容
- 日本出版協会
- BN15941391
- jpn
- 1946.12
- 出協速報冊子
-
- 空の画廊
- 伊集院静著
- 集英社
- BN15944684
- jpn
- 1996.12
-
- アジア極東地域の農業開発計画
- 農林水産業生産性向上会議
- BN15947977
- jpn
- 1959.7
- 解題: 大川一司
-
- 「常識」に挑む私たちの戦争責任 : 歴史認識の共有と共生を求めて
- システムファイブ
- BN15951624
- jpn
- 1996.12
-
- 萬葉集美夫君志
- 木村正辭撰
- 光風館書店
- BN15954917
- jpn
- 1911.1
- 和装(帙入)
-
- 半世紀青少年白亞◆D44237◆会議 : 1950
- 厚生省児童局 [編]
- 厚生省児童局
- BN16086190
- jpn
- [1951?]
-
- 近藤記念海事財團創立十周年小史
- 近藤記念海事財團編
- 近藤記念海事財團
- BN16089483
- jpn
- 1931.12
-
- 稲武の概要
- 稲武町役場[編]
- 稲武町役場
- BN16093130
- jpn
- [1950]
- 昭和9年度版に加除訂正をしたもの
-
- 北国の小果樹栽培
- 中島二三一著
- 北海道農業改良普及会
- BN16096423
- jpn
- 1996.1
-
- 男の妊娠・出産・育児
- ナツメ社
- BN16137269
- jpn
- 1996.10
- 監修:東館紀子
-
- 野口日出子の毎日役立つご飯もの和・洋・中 : 混ぜご飯やお茶漬けから、炒飯、リゾットまで、おいしい米料理173品
- 野口日出子
- 中央公論社
- BN16144209
- jpn
- 1983.10
- ”第21巻第6号”
-
- 全電気式航空機用環境制御装置の研究
- 日本航空宇宙工業会
- BN1614782X
- jpn
- 1990
-
- PRML信号処理技術
- トリケップス企画部編
- トリケップス
- BN16165402
- jpn
- 1996.9
- 監修: 新井清
-
- 和歌山の農業 : 1990年世界農林業センサスからみた
- 近畿農政局和歌山統計情報事務所御坊出張所
- 近畿農政局和歌山統計情報事務所御坊出張所
- BA89362253
- jpn
- [1991]
- タイトルは表紙による
-
- 三級海技士(機関)800題 : 問題と解答
- 機関技術研究会編
- 成山堂書店
- BA68666657
- jpn
- 1987.8-
- 三級海技士(甲二機)800題 : 問題と解答の改題
-
- オランダの失業保険制度 : パートタイム労働者と派遣労働者への適用を中心に
- 日本労働研究機構編
- 日本労働研究機構
- BA68670304
- jpn
- 2003.3
- 原文(英語)執筆者:ダスタフ・JJ・ヘルマ・ファン・フォス, ヤン・ハインシュウス, アニタ・ダムスティーグト
-
- 女の「体バランス」にはフルーツが効く! : 発がんを抑制し、女性ホルモンをととのえるヘルシーレシピ
- 芝パーク出版
- BA68694991
- jpn
- 2001.11
-
- ブッダ : この世で一番美しいものがたり
- 立松和平著
- PHP研究所
- BA68725202
- jpn
- 2004.8
-
- 三万人の心臓を治した男 : 延吉正清の挑戦
- 橋本美佐子著
- 三輪書店
- BA68804615
- jpn
- 2003.9
-
- 部品の適用審査要領
- 日本航空宇宙工業会
- BA68811756
- jpn
- 1979.12
-
- ハンセン病感染の実態把握及びその予防(後遺症の予防を含む。)・診断・治療法に関する研究 : 平成12年度〜平成14年度総合研究報告書 : 厚生労働科学研究費補助金新興・再興感染症研究事業
- [松岡正典]
- BA68884057
- jpn
- 2003.4
- 主任研究者: 松岡正典
-
- わたしがおひさまだったら
- 片山健[著]
- 福音館書店
- BA68984663
- jpn
- 2004.11
-
- 日本キリスト教団函館千歳教会百年の歩み
- 日本キリスト教団函館千歳教会百年史編纂委員会編
- 日本キリスト教団函館千歳教会
- BA69042908
- jpn
- 2004.8
- 日本キリスト教団函館千歳教会史 (年表): p243-273
-
- 公益事業と競争法 : 英国の電力・ガス事業分野を中心に
- 友岡史仁著
- 晃洋書房
- BA89368839
- jpn
- 2009.2
- 参照文献一覧: p313-330
-
- 子どもの生活リズム向上のための調査研究
- 生涯にわたる生活リズム形成研究会
- 生涯にわたる生活リズム形成研究会
- BA89417151
- jpn
- 2007.3
- 生涯にわたる生活リズム形成研究会: 品川区立鈴ヶ森小学校内, 代表 八木佳子
-
- 樽味高木 (たるみたかぎ) 遺跡
- 松山市教育委員会, 松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター編
- 松山市教育委員会 : 松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
- BA89424292
- jpn
- 2009.1
- 図版: 巻頭図版1枚, 巻末図版20p
-
- 徳永直短篇選集
- 徳永直研究会編
- 徳永直文学碑をつくる会
- BA89427585
- jpn
- 1976.11
- 解題 : 森塚利徳
-
- 旅の和ごころ
- 平野恵理子著
- 交通新聞社
- BA89441666
- jpn
- 2008.6
-
- うつわ百花繚乱 : 尾張の食文化 : 企画展 = Ceramic vessels flowering in Owari, 17th-19th centuries
- 愛知県陶磁資料館学芸課編
- BA89510645
- jpn
- 愛知県陶磁資料館 , c2007
- 展覧会カタログ
-
- 演説説教集
- 赤松連城口演 ; 法園社編
- 興教書院
- BA8958985X
- jpn
- 1896.10-1897.10
- 表紙の口演者 (誤植) : 赤松城連
-
- メンズ技術大百科
- 井口喜正著
- ハトホル
- BA8963105X
- jpn
- 2009.2
-
- 活路開拓ビジョン調査事業(活性化枠)報告書
- 中国棕梠輸入協同組合
- BA8966597X
- jpn
- [1987.3]
- ***記述は遡及データによる
-
- 大無量壽經論草
- 眞宗京都中學著
- 西村七兵衞
- BA89669471
- jpn
- 1908.10
- 眞宗京都中學藏版
-
- パラレル : '08年北京パラリンピック日本選手団主将京谷和幸の物語
- 別府優希ノベライズ
- 祥伝社
- BA8967291X
- jpn
- 2009.1
- 映画『パラレル』の脚本をノベライズしたもの
-
- 返照譜
- 根岸元著
- 根岸元
- BA89679704
- jpn
- 1978.3
- 制作:文芸春秋事業出版コーナー
-
- Clipper : English course 2
- by Asaji Yoneyama ... [et al.] ; Clipper English course編集委員会編
- 大修館書店
- BA69253368
- engjpn
- 1995.4
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成6年2月28日 (文部省検定済教科書 高等学校外国語科用)
-
- 「図説」神佛祈禱の道具
- 豊嶋泰國 [ほか] 著 ; 呪術探究編集部編
- 原書房
- BA69267420
- jpn
- 2004.10
- その他の著者: 大宮司朗, 羽田守快, 大森義成, 宮城泰年
-
- 歴史・名勝・史跡 : 維新の旅路 : 萩市観光記念
- [萩市]
- BA69274561
- jpn
- [19--]
-
- 小学校図書館指導計画の手びき
- 横浜市小学校図書館研究会編
- 横浜市小学校図書館研究会, 1971.4
- BA69343540
- jpn
- 文献あり
-
- 特集デザイン科実技対策
- アトリエ出版社編
- 婦人画報社
- BA69346833
- jpn
- 1995.1
- ***記述は遡及データによる
-
- カリスマ校長の“名作の感動”を子どもとじっくり味わう本 : こうすれば本好きな子に育つ
- 小川義男著
- 青春出版社
- BA69415812
- jpn
- 2004.9
-
- たなかさんちのだいぼうけん
- 大島妙子作
- あかね書房
- BA69564233
- jpn
- 2003.9
-
- 初學天文指南鈔
- 馬場信武述
- 鳴井茂兵衞
- BA69571374
- jpn
- 寳永3 [1706]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- みんなのためのルールブック
- ロン・クラーク著 ; 亀井よし子訳 ; 北砂ヒツジ絵
- 草思社
- BA69581607
- jpn
- 2004.10
-
- 高野遺跡発掘調査報告書
- 栗東市教育委員会, 栗東市文化体育振興事業団文化財調査課編
- 栗東市教育委員会 : 栗東市文化体育振興事業団文化財調査課
- BA89748884
- jpn
- 2008.10-
- 編集・発行: 平成24年度1次調査: 栗東市教育委員会文化体育振興課, 栗東市体育協会文化財調査課. 平成24年度2次調査-平成25年度1次調査: 栗東市教育委員会, 栗東市体育協会文化財調査課
-
- ポスト育児期の女性と働き方 : ワーク・ファミリー・バランスとストレス
- 西村純子著
- 慶應義塾大学出版会
- BA89755824
- jpn
- 2009.3
- 博士学位論文 『育児期後の女性の就業と家族生活 : 女性の二重負担に対するストレス・アプローチ』 (慶應義塾大学, 2005年) に若干の加筆修正をおこなったもの
-
- 学校の階段の踊り場
- 櫂末高彰著
- エンターブレイン
- BA89762965
- jpn
- 2009.4
-
- 簡明小小兒科學
- 講醫會編輯部著
- 富倉書店
- BA89800317
- jpn
- 1941.3
-
- 歌謡の変遷にみる天皇制度の変化 : 明治維新から昭和の終焉まで
- 石原萠記著
- 自由社
- BA89821510
- jpn
- 2007.12
- 文献:p199〜200
-
- 平成の名水百選
- 日本の水をきれいにする会編集
- ぎょうせい
- BA89824803
- jpn
- 2009.3
-
- ともさかりえのかわいいパリ、いろいろ
- ともさかりえ著
- 朝日新聞出版
- BA8988337X
- jpn
- 2009.2
-
- 出土鉄製品の保存と対応
- 松井敏也著
- 同成社
- BA89897104
- jpn
- 2009.4
- 本書でおもに参考とした文献: p147-148
-
- のねずみととってむちってむ
- アカボシリョウエ作・絵
- 佼成出版社
- BA89966284
- jpn
- 1979.8
-
- 電源立地をめぐる法的諸問題 : 電源立地班57年度報告書
- 日本エネルギー法研究所 [編]
- 日本エネルギー法研究所
- BA89969577
- jpn
- 1984.5
- タイトルは表紙による
-
- 行政機関変せん図(未定稿)
- 行政管理庁行政管理局
- BA90017263
- jpn
- 1976.4
- 謄写版
-
- 人種の表象と社会的リアリティ
- 竹沢泰子編
- 岩波書店
- BA90024203
- jpn
- 2009.5
- 参照文献: 章末
-
- 老人痴呆と記憶障害モデル動物の作製と予防治療薬の薬効評価法の確立
- 研究代表者 野村靖幸
- [北海道大学薬学部]
- BA90027697
- jpneng
- 1992.3
- 研究課題番号: 01870098
-
- 医とくすりの源泉を探る : 開館20周年記念
- 武田科学振興財団杏雨書屋
- BA90034637
- jpn
- [1998]
- 展覧会カタログ
-
- 変容する大学像
- 日本高等教育学会編
- 玉川大学出版部
- BA90103616
- jpn
- 2009.5
- 奥付の編者: 日本高等教育学会研究紀要編集委員会
-
- 世界に於ける資源の地帶別分布について
- 岡田一郎 [著]
- [岡田一郎]
- BA90106909
- jpn
- 1959.1
-
- かけはし : ハンセン病回復者との出会いから
- 小川秀幸著
- 近代文芸社
- BA90110757
- jpn
- 2009.5
- ハンセン病に関する年表: p[234]-[235]
-
- カリブの風 : 英語文学とその周辺
- 風呂本惇子編著
- 鷹書房弓プレス
- BA69612019
- jpn
- 2004.10
- 書誌: p253-260
-
- 紀州街道
- 上方史蹟散策の会著
- 向陽書房
- BA69636505
- jpn
- 2004.10
- 巻末: 地図6枚
-
- 音の生理 : 音楽の現在 : 特集
- 朝日出版社
- BA69643646
- jpn
- 1978.11
-
- 外科
- 田辺政裕編集
- 診断と治療社
- BA69702392
- jpn
- 2004.11
-
- 上海浦东新区の政策法規 : 1990.9-1992.6
- 上海市浦东新区管理委员会办公室编
- [上海市浦东新区管理委员会办公室]
- BA69705685
- jpn
- 1993.6
-
- うさぎのらばっと
- 野上弥生子編
- 岩崎書店
- BA69708978
- jpn
- 1977.1
-
- 無情
- 荒木経惟 ; 本尾久子編集
- Aat Room
- BA69792067
- jpn
- 2004.5
- 限定1000部発行
-
- はじめてのデジタル一眼レフ
- 伊達淳一著
- 岩波書店
- BA69878592
- jpn
- 2004.12
-
- 親子ではじめる漢字まるごと音読帳 : 読むだけでみるみる身につく小学漢字1006
- 吉本笑子著
- 情報センター出版局
- BA69885532
- jpn
- 2004.9
-
- 日本語教師の自己評価・自己研修システムの開発をめざして
- [研究代表者 人見楠郎]
- [人見楠郎]
- BA69919237
- jpn
- 1992.3
- 平成3年度文部省科学研究費補助金総合研究(A)
-
- [山下一夫, 柴田双之介はがき]
- 山下一夫, 柴田双之介
- BA69926378
- jpn
- [1939.11]
- 奥瀬英三 (伊賀國上野町) 宛
-
- [書簡] 昭和十九年十一月九日 東京 [より] 浦和 奥瀬英三 [あて]
- 日本美術報國會
- 日本美術報國會
- BA69947571
- jpn
- 1944.11
- 謄写版
-
- 三菱商事はなぜ”CMP”と取り組んだか!! : ここまで来ている日本ヘルスファミリーの消費者商法
- 鶴蒔靖夫著
- IN通信社
- BA69957804
- jpn
- 1986.9
-
- 中学生の社会科
- 中教出版
- BA70005691
- jpn
- 1962-
- 昭和36年4月20日文部省検定済教科書 中学校社会科用
-
- 英和学習基本用語辞典化学 : 海外子女・留学生必携
- 藤澤皖用語監修 ; 新井正明用語解説
- アルク
- BA90197110
- jpn
- 2009.4
-
- 卒業生および卒業生の就職先企業に対するアンケート調査報告書 : 「専門性と産業への理解を有する地域人の育成」 : 地域での就業・操業に魅力を感じる体験型教育カリキュラムの開発
- 中部学院大学短期大学経営情報学科 [編]
- 中部学院大学短期大学部経営情報学科
- BA90269583
- jpn
- 2007-
- 平成18年度 参考文献: p9
-
- 中学社会 : 歴史的分野
- 児玉幸多 [ほか] 著
- 日本書籍
- BA90317369
- jpn
- [1996]
- 平成8年2月29日文部省検定済教科書 平成 年 月 日発行 中学校社会科用 (発行年月日の数値空欄)
-
- スプリント系種目を伸ばす冬期トレーニング : 冬の練習で差をつけろ!
- ジャパンライム
- BA90352643
- jpn
- [2003.3]
- 出版年月は出版者ホームページによる
-
- 消費者調査事業報告書
- 山口県醤油工業協同組合
- BA90400429
- jpn
- [1985.2]
-
- 宗名御文法話
- 富樫昧溪著
- 西村七兵衛
- BA90407541
- jpn
- 1905.6
- タイトルは表紙による
-
- 早稲田ラグビー進化への闘争
- 直江光信著
- 講談社
- BA90414682
- jpn
- 2009.3
-
- 園で使える手軽に器楽合奏! : 保育園・幼稚園で簡単に始められる合奏指導&楽譜集。 リズムや楽器の演奏方法などの基本練習から、発表会用の楽譜まで。
- 芦川登美子編著
- 自由現代社 (発売)
- BA90421622
- jpn
- 2009.5
-
- 白鳥舘遺跡整備報告書
- 奥州市世界遺産登録推進室編
- 奥州市世界遺産登録推進室
- BA9046920X
- jpn
- 2009.3
- タイトルは奥付による
-
- 食べたいほど愛しいイタリア
- アレッサンドロ・ジェレヴィーニ著
- 新潮社
- BA9053838X
- jpn
- 2009.7
- 「ボクが教えるほんとのイタリア」(平成13年刊)の改題
-
- 君はジャスミン
- 喜多嶋隆 [著]
- 角川書店
- BA9054532X
- jpn
- 2009.6
- ブックジャケットの英語タイトル: You are jasmine girl
-
- 世界遺産マップス : 地図で見るユネスコの世界遺産
- 世界遺産総合研究所企画・編集
- シンクタンクせとうち総合研究機構
- BA90559255
- jpn
- 2009.5
- 監修: 古田陽久, 古田真美
-
- 篠原朔太郎 ; 三好保徳 ; 岡部仁左衛門
- 愛媛子どものための伝記刊行会編著
- 愛媛県教育会
- BA90573336
- jpn
- 1983.5
- 監修者: 愛媛県教育委員会, 和田茂樹
-
- 成功法則は科学的に証明できるのか?
- 奥健夫著
- 総合法令出版
- BA90597822
- jpn
- 2009.2
- 心のエネルギーを学ぶのに参考になる本: p166
-
- 言塵集
- [今川了俊著]
- 現代思潮新社
- BA90632082
- jpn
- 2006.12
- 現代思潮社(1978.7刊)の複製
-
- 性典 : カーマスートラ
- 印度古典刊行會編 ; 泉芳璟譯
- 再建社
- BA90645608
- jpn
- 1948.5
-
- 西洋教育史網要 : 全
- 倉田慶司著
- 立正大學高等師範部編纂室
- BA90652749
- jpn
- 1930
-
- 男の自惚れ鏡 : ファッション・コラム59
- 出石尚三著
- 河出書房新社
- BA90659861
- jpn
- 1989.2
-
- ゼロからでもできる農業のススメ
- 常瀬村泰著
- 扶桑社
- BA90666801
- jpn
- 2009.6
- 参考文献: p203
-
- 搾乳衞生
- 池田錫著
- 有誠堂書店
- BA90711495
- jpn
- 1934.12
- 索引: p179-187
-
- 職場の喫煙対策のすすめ : 受動喫煙防止のために
- 中央労働災害防止協会編
- 中央労働災害防止協会
- BA90728840
- jpn
- 2009.1
- 第1章に関する引用文献: p147-150
-
- 一般療法
- 敬文社
- BA90742921
- jpn
- [19--]
- ***記述は遡及データによる
-
- 組織的活動の展開と活力ある地場産業をめざして : 庄内地域
- 山形県[商工労働開発部]
- BA90787089
- jpn
- [1983.3]
-
- 事例で学ぶ憲法
- 右崎正博 [ほか] 著
- 法学書院
- BA90804960
- jpn
- 2009.7
- その他の著者: 加藤一彦, 石川多加子, 小林直樹
-
- 帝國水産讀本
- 中澤毅一著
- 厚生閣
- BA90870149
- jpn
- 1932
-
- 大正震災被害諸會社 : 附火災保險會社の内容・諸會社羅災後所在地
- 遠藤雅市編纂
- 中央商業新聞社
- BA90877261
- jpn
- 1923.12
-
- 城の中のイギリス人
- アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ [著] ; 澁澤龍彦訳
- 白水社
- BA9088070X
- jpn
- 2009.3
- 記述は第2刷 (2009.6刊) による
-
- 25年の歩み
- 福山コンサルタント
- BA90887695
- jpn
- 1974.6
-
- 牡丹
- [中島靖子作曲] ; [中島雅楽之都著]
- 前川邦楽図書出版
- BA90891342
- jpn
- 1974.6
- タイトルは表紙による
-
- 浮世車
- 村上浪六著
- 青木嵩山堂
- BA90894635
- jpn
- 1907
-
- 長野県塩尻市奈良井伝統的建造物群保存地区防災計画策定調査報告書
- 早稲田大学長谷見研究室 [ほか] 編
- 塩尻市教育委員会
- BA90932188
- jpn
- 2009.3
- その他の編者: 東京大学生産技術研究所腰原研究室, 塩尻市生涯学習部社会教育課
-
- やくすぎのしまへいったよ
- 川口義伸絵と文
- 至光社
- BA90949533
- jpn
- 2009.7
-
- 新潟県・新潟市の一般教養
- 協同出版
- BA90953381
- jpn
- [2008.8]
- 出版年月はブックカバーによる
-
- アメリカ人異人・変人・奇人
- ニューズウィーク日本版編集部編
- 阪急コミュニケーションズ
- BA90956674
- jpn
- 2009.7
-
- 三多摩地区における小規模建設業の経営実態とその対策に関する調査報告書
- 東京都商工会連合会
- BA91149259
- jpn
- [1982.2]
- ***記述は遡及データによる
-
- はなのまち : よくある桜の物語
- 花井愛子著
- 日本工業新聞社(発売)
- BA9115981X
- jpn
- 2009.3
-
- 省エネルギー問題 : 省エネ型加熱炉の研究 : 活路開拓調査指導事業報告書
- 関東鋲螺釘工業協同組合編
- 関東鋲螺釘工業協同組合
- BA91160047
- jpn
- 1982.2
- ***記述は遡及データによる
-
- 現代の音楽理論と聴覚理論とには基本的な誤認がある
- 真鍋十郎著
- 音楽工学研究会
- BA91177593
- jpneng
- 1968.1
- 英文抄録あり
-
- なぜうつ病の人が増えたのか
- 冨高辰一郎著
- 幻冬舎ルネッサンス
- BA91184533
- jpn
- 2009.7
- 文献: p250-251
-
- 水雷部隊
- 内田丈一郎著
- 鶴書房
- BA91191674
- jpn
- 1943.10
-
- マージナルマンの視点 : 自殺学の「窓」から覗く世界
- 布施豊正著
- 東京図書出版会
- BA91194967
- jpn
- 2009.7
-
- 絵解き真似たい仕組み : スタッフとサロンが確実に育つ
- MINX著
- 髪書房
- BA9120101X
- jpn
- 2008.11
- 監修: 高橋マサトモ
-
- 狭夜衣鴛鴦劔翅
- [出版者不明]
- BA9123593X
- jpn
- [17--]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 食は健康の拠り所!伝えたい味・残したいレシピ
- 講談社
- BA91249865
- jpn
- 2009.7
-
- 藤野天光展 : 光は大空より : 館林市立資料館特別展
- [館林市教育委員会文化振興課]
- BA91253512
- jpn
- [2007]
- 展覧会カタログ
-
- 茶華道学術講座
- [静岡新聞社, 静岡放送編]
- 静岡新聞社 : 静岡放送
- BA91260653
- jpn
- [1989]-
- 主催: 静岡新聞社・静岡放送
-
- 記憶と地域をつなぐアートプロジェクト : こころのたねとして釜ヶ崎2008 = Arts projects for connecting memory and locality/place : ”Cocoro-no-tane” Kamagasaki 2008
- NPO法人ココルーム, 岩淵拓郎編
- 大阪市立大学都市研究プラザ
- BA91263946
- jpn
- 2009.3
-
- 空海入門 : いま光彩を放つ“まず飛び込め”の方法
- ひろさちや著
- 祥伝社
- BA91315551
- jpn
- 1984.3
-
- あいうえお作文
- 西山武士著
- 新風舎
- BA91332925
- jpn
- 2004.12
-
- 「経済計画の方式」に関する報告
- [経済企画庁計画部編]
- 経済企画庁計画部
- BA91398286
- jpn
- [1957.3はしがき]
-
- 新中学保健
- 杉本良一 [ほか] 編
- 大修館書店
- BA70088225
- jpn
- 1956
- 昭和31年 月 日文部省検定済教科書 中学校保健体育科用 (月日の数値空欄)
-
- 創薬科学 : 生体構成分子から見た医薬品
- 石橋弘行編集
- 廣川書店
- BA70092073
- jpn
- 2004.11
- 執筆: 石橋弘行, 内倉和雄, 遠藤泰之 [ほか]
-
- 電気用品安全法関係法令集
- 商務情報政策局消費経済部製品安全課, 資源エネルギー庁原子力安全・保安院電力安全課編
- 日本電気協会
- BA7014347X
- jpn
- 2004.11
- 平成16年10月改正
-
- アデュー : エマニュエル・レヴィナスへ
- ジャック・デリダ [述] ; 藤本一勇訳
- 岩波書店
- BA70157204
- jpn
- 2004.12
- 原著(Galilée, 1997)の全訳
-
- パソコンでおもしろ探険! : デジタル総合学習
- 戸塚滝登著 ; 西東栄一画
- 小学館
- BA70164345
- jpn
- 2001.9
-
- 劔工秘傳志
- [製作者不明]
- BA70167638
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 化学 : 基礎からQOLを高める化学まで
- 杉田収編集
- ヌーヴェルヒロカワ
- BA70171486
- jpn
- 2004.11
-
- 健康・スポーツ科学研究の推進
- 筑波大学大学院博士課程・人間総合科学研究科体育科学専攻・スポーツ医学専攻[編]
- 筑波大学大学院博士課程・人間総合科学研究科体育科学専攻・スポーツ医学専攻
- BA70226384
- jpneng
- 2004.11-
- 文部科学省21世紀COEプログラム研究教育拠点形成補助金
-
- 柏木川13遺跡 : 恵庭市 : 柏木川改修工事用地内埋蔵文化財発掘調査報告書
- 北海道埋蔵文化財センター編集
- 北海道埋蔵文化財センター
- BA70230031
- jpn
- 2004.3
- 平成15年度
-
- きょうの一句 : 名句・秀句365日
- 村上護著
- 新潮社
- BA70233324
- jpn
- 2005.1
-
- 原譯對照武氏細菌學
- 有終會飜譯及編纂
- 南江堂
- BA70240465
- jpnger
- 1899.8-1900.6
- この書はBabes,...諸氏の著作及び講述に基づきBreitenstein's Repetitoriumとして刊行せる...を訳述せり
-
- 画帖緬甸 : 西島伊三雄二等水兵スケッチ
- 西島伊三雄著 : 西島雅幸編
- 海鳥社
- BA70243758
- jpn
- 2003.11
- 西島伊三雄略歴:巻末
-
- 实用日语会话
- 近藤喜助著
- 満州図書文具
- BA70257810
- chijpn
- 1941.6
-
- 住吉物語
- 石川透編
- 三弥井書店
- BA70302303
- jpn
- 2003.9
-
- 租税参考法規集1. 課税編
- 国税庁[編]
- 国税庁
- BA70333930
- jpn
-
- 西洋歴史の學び方と答案の書き方
- 小林秀雄著
- 三宅書店
- BA70378098
- jpn
- 1921.6
-
- 中小企業論
- 伊東岱吉著
- 日本評論社
- BA70399291
- jpn
- 1959
- 記述は3刷(1959)による
-
- アート散歩in京都
- コトコト
- BA91401904
- jpn
- 2009.3
-
- 参河物語
- [大久保彦左衛門著]
- [書写者不明]
- BA91474205
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 石を聞く肖像
- 木之下晃著
- 飛鳥新社
- BA91481346
- jpn
- 2009.8
-
- 宗像教授伝奇考
- 星野之宣著
- 小学館
- BA91498892
- jpn
- 2008.7-
- 記述は第7集による
-
- 希堂百絶
- 片岡望樹著
- 片岡望樹
- BA91536244
- jpn
- 1881.9
- 書名は巻頭による
-
- 新編漢文
- 安藤圓秀編
- 東京開成館
- BA91539537
- jpn
- 1929.9-
- 和装
-
- 聖諭修身鏡
- 楓隂義會撰 ; 西村茂樹校閲
- 森本専助
- BA91543385
- jpn
- 1901.3
- 記述は第3版 (1903.6) による
-
- 小学校学級担任必携ブック
- 石井勉編著
- 明治図書出版
- BA91553618
- jpn
- 2009.9
-
- 止瀉薬成分の脳機能におよぼす影響に関する薬理学的研究
- 松島伸行[著]
- [松島伸行]
- BA91574811
- jpn
- [2007]
- 博士論文(金沢大学, 2007, 甲第3012号)
-
- 秩父多摩国立公園計画案説明書
- 厚生省国立公園部
- 厚生省国立公園部
- BA91581952
- jpn
- 1954.6
-
- 秦野の遺跡
- 秦野市教育委員会生涯学習部生涯学習課文化財班編
- 神奈川県秦野市教育委員会
- BA91608516
- jpn
- 2007.3
-
- 私学運営実務のすべて
- 齋藤力夫, 青木二郎編著 ; 日本私学教育研究所監修
- 学校経理研究会
- BA91612364
- jpn
- 2009.5
- 附録あり(p569-594), 参考資料p595
-
- Aoki's grammar and composition
- by Tsuneo Aoki
- Shubunkan
- BA91636850
- engjpn
- 1933
- Description based on bk. 2
-
- わがままこそ最高の美徳
- ヘルマン・ヘッセ著 ; フォルカー・ミヒェルス編 ; 岡田朝雄訳
- 草思社
- BA91650931
- jpn
- 2009.10
-
- 解釈 : 知覚
- 新宿スタジオ
- BA91712970
- jpn
- [2009.1]
- 制作: INTELECOM Intelligent Telecommunications, c2006
-
- 兵庫発信の考古学
- 間壁葭子先生喜寿記念論文集刊行会編
- 間壁葭子先生喜寿記念論文集刊行会
- BA91764078
- jpn
- 2009.9
- 間壁葭子の肖像あり
-
- 小児科学・発達障害学
- 宮尾益知編集 ; 宮尾益知 [ほか] 執筆
- 医学書院
- BA91778130
- jpn
- 2009.9
- その他の執筆者: 服部元史, 麻生誠二郎, 苛原香ほか
-
- 新版現代国語 : 教授資料
- 石森延男 [ほか] 著
- 光村図書出版
- BA70488937
- jpn
- 1976-1978
- テスト問題集のタイトル表示: 新版現代国語 : テスト問題集
-
- 最新研究英文の解釋 : 考へ方と譯し方
- 小野圭次郎著
- 山海堂
- BA70519349
- jpneng
- 1930.2
-
- 六三口決傳法並大事位口決私記
- 秀範
- [立体社]
- BA70523197
- jpn
- [1969]
- タイトルは外題より
-
- 継体天皇の謎 : 古代史最大の秘密を握る大王の正体
- 関裕二著
- PHP研究所
- BA7052990X
- jpn
- 2004.11
- 文献あり
-
- 食物アレルギー
- 河野陽一編集
- 最新医学社
- BA70544390
- jpn
- 2005.1
- 「最新医学」別冊
-
- 日・韓高校スポーツ交歓競技会報告書
- 日本体育協会
- BA70557916
- jpn
- 1971.3-
- 1973年の奥付のタイトル: 高校スポーツ交歓競技会報告書
-
- [下山金一郎はがき]
- 下山金一郎
- BA70768376
- jpn
- 1933.1
- 東京市小石川區表町より奥瀬英三 (浦和鹿島台) 宛
-
- 銭形平次捕物百話
- 野村胡堂著
- 不破書房
- BA70837355
- jpn
- 1947
-
- 米穀現在高定期調査
- 農林省米穀部編
- 農林省米穀部
- BA70844496
- jpn
- 1932-
- 記述は表紙による
-
- Painter 8デジタル・イラストレーション
- 工学社
- BA70847789
- jpn
- 2003.12
-
- がちょう娘に花束を
- 太田浩一著
- 東京大学出版会
- BA9178177X
- jpn
- 2009.10
- 英文タイトルは標題紙裏による
-
- アーカンソー世界コメモデル : 国際ベースライン予測 (一九九七-二〇一〇)
- 井上荘太朗解題
- 農政調査委員会
- BA91788564
- jpn
- 1998.9
- 著者のヨミは推定による
-
- 30時間でマスター一太郎8
- 宇田貞夫〔ほか〕著
- 実教出版
- BA91795504
- jpn
- 1997.10
- Windows95対応
-
- 皇朝史略, 12巻 (存3巻)/ 青山延于著 ; (男)延光校
- 水戸[藩]
- BA91829209
- jpn
- 文政9 [1826]序
- 和漢古書につき記述対象資料ごとに書誌レコード作成
-
- 株式投資と金融商品編
- 山崎元著
- 東洋経済新報社
- BA91861391
- jpn
- 2009.10
-
- 小松亮太とタンゴへ行こう
- 小松亮太著
- 旬報社
- BB00054860
- jpn
- 2009.10
- ディスコグラフィ: p180-181
-
- やおまち発見八尾の寺内町シンポジウム : 平成21年度文化庁美術館・博物館活用基盤整備支援事業
- 八尾市立歴史民俗資料館指定管理者八尾市文化財調査研究会編集
- 八尾市立歴史民俗資料館指定管理者八尾市文化財調査研究会
- BB00196140
- jpn
- 2009.11
- タイトルは奥付による
-
- Great thinkers : past and present (first series)
- selected and annotated by Yoshinobu Baba
- Sojinsha Press
- BB00247219
- engjpn
- 1938
-
- ホ・オポノポノ奇蹟の原点カフナの秘法
- マックス・F・ロング著 ; 林陽訳
- 徳間書店
- BB00275553
- jpn
- 2009.7
- ”Secret science behind miracles : unveiling the Huna tradition of the ancient Polynesians” (Kosmon, 1948) の基礎篇を翻訳したもの
-
- 財団法人宇部興産学術振興財団(渡辺記念学術奨励会)設立50周年記念誌
- 宇部興産学術振興財団
- BB00278846
- jpn
- [2009]
-
- 歴史と教育
- 篠原助市
- 東京府國民精神文化講習所
- BB00282694
- jpn
- 1936
- ***記述は遡及データによる
-
- 希望への招待 : キリスト教理解の手引き
- 三森春生著
- イムマヌエル綜合伝道団出版局
- BA70923708
- jpn
- 1976.4
-
- ひとつの町のかたち
- ジュリアン・グラック原著 ; 永井敦子訳
- 書肆心水
- BA70937961
- jpn
- 2004.11
-
- 大西平太郎とその周辺 : 大船渡戸長役場の史料
- 大船渡大西家文書刊行会編
- 大西啓一
- BA7099962X
- jpn
- 2004.11
- 渡辺兼雄解読・監修
-
- 佐藤琢磨「頂点へ」 : Takuma Sato photo book
- 松本浩明写真と文
- イデア
- BA71068507
- jpn
- 2004.12
-
- ドイツ基礎学校における教科横断的・総合的学習 : 教科「事象教授」と環境教育
- 宮野純次研究代表
- 宮野純次
- BA71089700
- jpn
- 2000.3
- 研究課題番号: 10680202
-
- 市街地信用組合
- 産業組合中央會
- BA71127253
- jpn
- 1935.2
- 記述は再版(1935.8発行)による
-
- 北東アジアにおけるロシア極東地域と日本 : 第18回日ロ極東学術シンポジウムの記録
- 日ロ極東学術交流会
- BA71134394
- jpnrus
- 2004.9
- 会期・会場:2002年11月22日-24日 キャンパスプラザ京都
-
- 刑事事実認定入門
- 石井一正著
- 判例タイムズ社
- BA71172961
- jpn
- 2005.1
-
- 呉竹集 10巻
- [飯尾宗祇著]
- 長尾平兵衛
- BA71200080
- jpn
- 寛文13 [1673]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- ちょっと真面目・チョット皮肉 : 建築Jウォーク
- 石山祐二著
- 三和書籍
- BA71209959
- jpn
- 2005.3
-
- 特集「正統防衛論」
- 現代法律出版
- BA71362027
- jpn
- 2000.1
-
- 転機に立つ経営者
- [経済同友会編]
- 経済同友会
- BB00292927
- jpn
- 1965.2
-
- ポイント整理情報モラル
- 数研出版編集部編
- 数研出版
- BB00316399
- jpn
- 2009.11
-
- 3か年実施計画書 : 人輝き誇りと生きがいのもてるまち : 第五次天童市総合計画
- 天童市[編]
- 天童市
- BB00323339
- jpn
- [200-]-
-
- 福本潮子藍染展 : 現代を染める : 藍色の空間とイメージ
- 辰野美術館編集
- 辰野美術館
- BB00337592
- jpn
- 1996.6
- 展覧会カタログ
-
- 口唇裂二次修正術
- 中島龍夫編集
- 全日本病院出版会
- BB00347825
- jpn
- 2009.4
-
- 字義註解續文章軌範評林 7巻
- (明) 鄒守益批選 ; (明) 焦竑評校 ; (明) 李廷機註閲 ; (日本) 藤井東兵衛註解 ; (日本) 佐佐木籌校正
- 金港堂
- BB00354966
- jpn
- 1880.10
- 書名は巻頭による
-
- 養護教諭のための学校保健
- 出井美智子 [ほか] 共著
- 少年写真新聞社
- BB00361906
- jpn
- 2009.9
- その他の著者: 釆女智津江, 佐藤紀久榮, 松野智子
-
- 小野篁歌字盡
- 墨屋吉兵衛
- BB00409864
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 東京国立近代美術館 : The National Museum of Modern Art, Tokyo 1969 6.11
- [東京国立近代美術館], [1969]
- BB00413511
- jpn
- 東京国立近代美術館の建築概要
-
- 事業内容並資料刊行目録
- 國際資料協會
- BB00416804
- jpn
- [1932?]
-
- 朝日新聞がなくなる日
- 宮崎正弘著
- ワック
- BB0054435X
- jpn
- 2009.11
-
- 武道の心で毎日を生きる : 「身体脳」を鍛えて、肚を据える
- 宇城憲治著
- サンマーク出版
- BB00634204
- jpn
- 2009.10
- 「武道の心で日常を生きる」(2005年刊)の改題
-
- 漁業労務実態調査報告書 : 昭和十八年十二月調査
- 中央水産業會
- BB00665831
- jpn
- [1944?]
- 奥付なし、記述は表紙による
-
- 方正學文粹 6卷
- 方正學 [撰] ; 村瀬誨輔編次
- 河内屋茂兵衛 : 河内屋新次郎 : 河内屋藤兵衛
- BB00700091
- jpn
- 文久4[1864]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- すぐに使える韓国語会話 : ミニフレーズ2200
- 鶴見ユミ著
- Jリサーチ出版
- BB00703384
- jpn
- 2009.11
- 付属資料: 録音ディスク (2枚 ; 12cm)
-
- 倉数和文展 : わびと静寂の世界 = Yasufumi Kurakazu exhibition
- 河村美術館
- BB00706677
- jpn
- [2001.4]
- 展覧会カタログ
-
- 破産法案
- [出版者不明]
- BB00710324
- jpn
- [1902]
- 冒頭のページに「破甲第一号 明治三十五年一月十三日配付」とあり
-
- 楽しいバス旅行
- 日本レクリエーション協会編
- ベースボール・マガジン社
- BA71389806
- jpn
- 1969.5
-
- 西谷弘信博士論文集
- 西谷弘信[著]
- [西谷弘信]
- BA71431006
- jpneng
- [2005.3]
-
- 目で見てわかるやさしい複音ハーモニカの吹き方
- 森本恵夫編著
- ケイ・エム・ピー
- BA71458986
- jpn
- 2002.6
-
- 公共建築工事積算基準
- 建築コスト管理システム研究所編集
- 建築コスト管理システム研究所
- BA71462633
- jpn
- 2003.6-
- 監修: 国土交通省大臣官房官庁営繕部
-
- 鹿児島県地図
- 鹿児島地図センター(徳田屋書店)製作
- 鹿児島地図センター(徳田屋書店)
- BA71517531
- jpn
- [c2004]
- 出版年はは出版者カタログによる
-
- 青空学校
- サトウ・ハチロー著
- 湯川弘文社
- BA71531612
- jpn
- 1936.1
-
- 恐慌と不況
- 中村泰治著
- 御茶の水書房
- BA71534905
- jpn
- 2005.3
- 引用・参考文献: 巻末p1-6
-
- 視聴覚資料
- 関講師
- [出版者不明]
- BA71669245
- jpn
- [19--]
-
- 新・スタンダード憲法
- 古野豊秋編
- 尚学社
- BA71673093
- jpn
- 2005.4
- 参考文献一覧: 巻頭p14-15
-
- 蒼龍
- 山本一力著
- 文藝春秋
- BA71676386
- jpn
- 2005.4
- 2002年4月文藝春秋より単行本刊行
-
- 食べもの栄養事典 : おいしいクスリ
- 日本文芸社
- BA71683326
- jpn
- [2005.2]
- 出版年の記述はカバーによる
-
- 会員有段者名簿
- 日本棋院普及部編
- 日本棋院
- BA71738224
- jpn
- 1979.12
- ***遡及データによる流用入力である
-
- 現代中等新作文
- 八波則吉著
- 英進社
- BA71748658
- jpn
- 1934.10
-
- かわうその祭り
- 出久根達郎著
- 朝日新聞社
- BA71762739
- jpn
- 2005.3
- 参考文献: p323-325
-
- 「世界と日本」を語る : マーガレット・サッチャー講演録
- マーガレット・サッチャー〔述〕
- 日本電信電話
- BA71776992
- jpn
- 1991.10
- 英文併記 著者の肖像あり 付属資料(録音ディスク1枚 12cm ホルダー入)
-
- 歴代海軍大将全覧
- 半藤一利 [ほか] 著
- 中央公論新社
- BA71807203
- jpn
- 2005.5
- その他の著者: 横山恵一, 秦郁彦, 戸高一成
-
- SEのための金融の基礎知識
- 克元亮編
- 日本能率協会マネジメントセンター
- BB00720758
- jpn
- 2009.10
- 参考文献: 巻末
-
- チャイナ・プロジェクト : 48社の挑戦と成功の秘密
- 鈴木尚人著
- 講談社
- BB00734810
- jpn
- 2009.11
- 「中国ビジネス倶楽部」に連載中のルポルタージュ「中国に挑む企業たち」を編集・再構成したもの (p[12])
-
- 児島喜久雄展 : 白樺同人
- 清春白樺美術館
- BB00855098
- jpn
- [19--]
- 展覧会カタログ
-
- メフィス
- フロラ・トリスタン著 ; 加藤節子訳
- 水声社
- BB0087279X
- jpn
- 2010.1
-
- 地域経済問題研究報告
- 関西経済同友会地域経済委員会
- BB00879584
- jpn
-
- 日本企業要覧
- 食糧経済新聞社
- BB00886524
- jpn
- 1962-
-
- 農業團體統合に關する特別委員會案を駁す : 大政翼贊會議會局は民間側と同意見
- 全國農村産業組合協會
- BB00889817
- jpn
- 1941.1
-
- ハンナ・アレントの政治理論
- 川崎修著
- 岩波書店
- BB00890372
- jpn
- 2010.1
-
- 海外罐詰情報 : 歐洲大戦進展の影響
- 日本罐詰協會調査部編輯
- 日本罐詰協會
- BB00893665
- jpn
- 1940.5
- 謄写版
-
- 國際砂糖協約の追加協定
- グスターフ・ミイクウシユ述
- 糖業聯合會
- BB00896958
- jpn
- 1933.10
- 獨逸糧農省發行「農業時報」第17卷第4號、1933年所載
-
- 埋想
- 大西聖子著
- オーロラ出版
- BB00952210
- jpn
- 1987.3
-
- 孝経 : 人生をひらく心得
- 伊與田覺著
- 致知出版社
- BB00965937
- jpn
- 2009.8
-
- 伸び行く四日市港
- 四日市市役所
- BB01003515
- jpn
- 1936.3
-
- 住宅組合提要
- 愛知縣社會課
- BB01079109
- jpn
- [1930.4]
-
- 機械工作法
- 永沢謙三[ほか]編
- 共立社
- BB01148289
- jpn
- 1938.11
-
- ローマ帝国論
- 弓削達著
- 吉川弘文館
- BB0115884X
- jpn
- 2010.2
- 1966年刊の再刊
-
- 全国の大学・短大における教職科目『道徳の指導法』に関する調査 : 結果の中間報告
- 総合的道徳教育プログラム推進本部
- BB01179715
- jpn
- 2010.2
- 「総合的道徳教育プログラム」全学フォーラム用参考資料
-
- 金輸解禁後の用意 : 昭和四年十一月十九日解禁豫告前四日講話
- 木村清四郎 [述]
- 第一合同銀行
- BB01183563
- jpn
- 1930.1
-
- 平等と公正 : 4つの視点 : 特集
- TBSブリタニカ
- BA71817637
- jpn
- 2002.12
-
- 観想の道 : 三様の道・生命の完成
- ボナヴェントゥラ著 ; 小高毅訳
- サンパウロ
- BA71831718
- jpn
- 2004.12
-
- デジタル放送が変える!視聴スタイルとビジネスモデル
- 西正著
- 日刊工業新聞社
- BA71845971
- jpn
- 2005.4
-
- 近江浅井氏の研究
- 小和田哲男著
- 清文堂出版
- BA71994392
- jpn
- 2005.4
- 「近江浅井氏」(新人物往来社 1973年刊)の改訂増補版
-
- 懐妊避妊自在法 : 全
- 平野助三編輯
- 平野助三
- BA71997685
- jpn
- 1880.2
- タイトルは表紙による
-
- 適材適所の法則 : コンピテンシー・モデルを越えて
- 本間正人著
- PHPエディターズ・グループ
- BA72038556
- jpn
- 2005.5
-
- すぐに役立つ財産分与・慰謝料・養育費・親権離婚トラブル解決マニュアル
- 高橋裕次郎監修
- 三修社
- BA72052637
- jpn
- 2005.2
- 出版事項はカバーによる
-
- 樋口式「頭のいい人」の文章練習帳 : バカといわれない文章・伝わる文章を書く
- 樋口裕一著
- 宝島社
- BA72066890
- jpn
- 2005.6
-
- 経済振興第一次五カ年計画修正書
- 琉球政府 [編]
- 琉球政府
- BA72080971
- jpn
- 1958.5
- 資金計画書(附属書第1号) :1958年5月
-
- Shall we dance? . しゃぼん玉
- words by Oscar Hammerstein ; music by Richard Rodgers ; arranged by 長谷川京子 . words by 野口雨情 ; music by 中山晋平 ; arranged by 名取太郎
- [ショパン]
- BA72107535
- engjpn
- 2005
- For voice and piano
-
- 愛する人がアルツハイマー病になった時
- アール・A.グロルマン, ケネス・S.コシク共著 ; 松田敬一訳
- 佼成出版社
- BA72114676
- jpn
- 2005.5
-
- 基礎から始めるTOEICテスト対策教本
- 松岡昇著
- 金星堂
- BA72117969
- jpneng
- 2005.1
- 書名は奥付より
-
- 『パンセ』数学的思考
- 吉永良正著
- みすず書房
- BA72270037
- jpn
- 2005.6
- 読書案内: p144-146
-
- イラストレクチャー認知神経科学 : 心理学と脳科学が解くこころの仕組み
- 村上郁也編
- オーム社
- BB0123496X
- jpn
- 2010.2
- さらに勉強を進めるための参考図書: 章末
-
- インターネット「タブー」地帯
- 宝島社
- BB01245401
- jpn
- 2009.11
-
- 実践!チラシ集客法100 : 「ハズレチラシ」のトコトン活用法から「大当たりチラシ」のつくり方まで
- 稲原聖也著
- 同文舘出版
- BB01300328
- jpn
- 2010.1
-
- TVコマーシャルと洋楽コマソン40年史 : 1970-2009年
- かまち潤著
- 清流出版
- BB01317874
- jpn
- 2010.3
- CM1970-2009 年度別: 巻末p1-30
-
- 岡山県人物縦横
- 久米竜川著
- 岡山県人社
- BB01321521
- jpn
- 1931.1
-
- 東海加工紙株式会社六〇年史
- 東海加工紙60年史編纂委員会編集
- 東海加工紙
- BB01400934
- jpn
- [2007あとがき]
- 年表: p128-134
-
- 山手樹一郎集
- 山手樹一郎著
- 桃源社
- BB01469588
- jpn
- 1956.1
-
- 土木計画
- 左合正雄 [ほか] 著
- 実教出版
- BB01483669
- jpn
- 1990.1
- 昭和57年3月31日文部省検定済教科書 平成元年3月31日改訂検定済 高等学校工業科用
-
- 粒滴録
- 伊藤淳一著
- 日本基督教団上総大原教会
- BB01497721
- jpn
- 1987.2
-
- 御外遊記念次代の象徴
- 岩田堯雄編
- 秋田魁新報社
- BB01528133
- jpn
- 1954.3
-
- 昭和51年産業連関表について : MITI-IO'76
- 通商産業大臣官房調査統計部統計解析課
- BB01535274
- jpn
- [1978.6]
- ***記述は遡及データによる
-
- 得する百科 : 財産/生活/余暇
- 生活経済センター編著
- 三公社
- BB01538567
- jpn
- 1978.9
-
- 南溟の砲煙
- 高橋泰邦著
- 光人社
- BB01542214
- jpn
- 1983.12
-
- グアム : 英語
- 陣内真佐子著
- 情報センター出版局
- BB01545507
- jpn
- 2009.9
- 付:表(1枚)
-
- 豊作への指針 : 肥料對策
- 槌田龍太郎著
- 増進堂
- BB01552648
- jpn
- 1948.4
-
- 耻齋漫録 3巻
- 後學安東守約省菴 [著]
- [板倉氏]
- BB01559760
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 劍道圖解教範
- 堀田捨次郎著
- 興文書院
- BB01566700
- jpn
- 1930.5
-
- 免震住宅のすすめ : 大地震から”家”と”家庭”を守るために
- 深堀美英著
- 講談社
- BA7233898X
- jpn
- 2005.6
- 参考文献: p193
-
- 愛郷和親
- 根知地区県営圃場整備事業推進協議会
- BA7234592X
- jpn
- 1983.10
-
- 外科療法
- 日本乳癌学会編
- 金原出版
- BA72356562
- jpn
- 2005.6-
- 参考文献: 各節末
-
- はじめての人のためのワード超入門 : Word 2003&2002対応 Windows XP版
- 東弘子著
- 毎日コミュニケーションズ
- BA72370643
- jpn
- 2005.4
-
- 野球おもしろデータバンク
- 現代情報科学研究所編
- 現代出版
- BA72401055
- jpn
- 1984.5
- ***遡及データによる流用入力である
-
- ルーンロード
- デイヴィッド・ファーランド著 ; 安田均監修 ; 笠井道子訳
- 富士見書房
- BA72404348
- jpn
-
- ゴシック名訳集成 : 暴夜(アラビア)幻想譚
- ウィリアム・ベックフォード[ほか]著訳 ; 東雅夫編
- 学習研究社
- BA72428834
- jpn
- 2005.2
- その他の著訳者: 矢野目源一, 永峰秀樹, 日夏耿之介, ジョージ・メレディス, 皆川正禧, 小泉八雲, 田部隆次, 古川日出男
-
- 東京都の職員定数の現状
- 東京都総務局人事部調査課 [編]
- 東京都総務局人事部調査課
- BA72442915
- jpn
- 1985.6
-
- Silhouette de la vie française = フランス生活のシルエット
- G. Kazue, B. Béraud
- 駿河台出版社
- BA72577255
- jpnfre
- 1974.2
- 初版発行 : 1964年2月
-
- 企画展「たわらもと2005発掘速報展」
- 唐古・鍵考古学ミュージアム編集
- 田原本町教育委員会
- BA72594629
- jpn
- 2005.4
- 展覧会カタログ
-
- 水系の概要 ; 農業水利悉皆調査 ; 関連事業悉皆調査
- 農林省農地局
- BA72656668
- jpn
- [1962]
- 謄写本
-
- iPhone & Androidクロスプラットフォームアプリケーション開発 : スマートフォン用グラフィックスツール作成で学ぶ
- 鈴木晃著
- 毎日コミュニケーションズ
- BB01573841
- jpn
- 2010.2
-
- 横浜とシルクの道
- 日本蚕糸新聞社
- BB01580982
- jpn
- 1988.1
- タイトルは奥付による
-
- 社会教育主事講習受講の手引き・講義要項
- 社会教育主事講習運営委員会(宇都宮大学生涯学習教育研究センター)編
- 社会教育主事講習運営委員会(宇都宮大学生涯学習教育研究センター)
- BB01614687
- jpn
- 2007-
- タイトルは奥付による
-
- 現代国際金融 : 構図と解明
- 奥田宏司, 神澤正典編
- 法律文化社
- BB01635880
- jpn
- 2010.3
- 参考文献あり
-
- 学研ココファンが明かす「高専賃」事業化ノウハウのすべて
- 綜合ユニコム
- BB01770048
- jpn
- 2009.3
-
- 幕末譜代藩の政治行動
- 鈴木壽子著
- 同成社
- BB01797827
- jpn
- 2010.3
- 博士論文(2009年)を基としたもの
-
- green mind : 楽園を創造するガーデンデザイナーたち
- 草土出版
- BB01832087
- jpn
- 2010.4-
- 2,3のタイトル関連情報: World garden designers
-
- 東京西航路・制限区域浚渫工事船舶航行安全対策報告書
- 東京湾海難防止協会
- BB01853280
- jpn
- 2009-
- 国土交通省関東地方整備局東京港湾事務所、東京都港湾局委託
-
- 会員名簿
- 奈良県司法書士会 [編]
- 奈良県司法書士会
- BB01856573
- jpn
- [2009]
- [平成21年]: 平成21年11月15日現在
-
- 鋼橋の損傷と点検・診断 : 点検・診断に関する調査報告書
- 日本橋梁建設協会
- BB01901066
- jpn
- 2000.5
-
- 龍馬の夢 : 幕末動乱の闇をひらく
- 小西聖一著 ; 打道宗廣絵
- 理論社
- BB0191491X
- jpn
- 2009.12
- 参考文献: 巻末
-
- アジア社会の発展と文化変容
- 東洋大学アジア文化研究所・アジア地域研究センター編
- 東洋大学アジア文化研究所・アジア地域研究センター
- BB01932693
- jpn
- 2010.3
-
- 陸友会50周年記念誌
- 陸友会
- BB01935986
- jpn
- 2008.2
-
- 奈良の落葉
- 黒川真頼 [編]
- [博物館]
- BB02056299
- jpn
- 1881.3
- 折本
-
- 黄金は海底に眠れ
- シーモー・ロビー監督 ; ロバート・バン・スコイク脚本 ; ユニバーサルTV制作
- イーエス・エンターテインメント (発売)
- BB0206685X
- jpneng
- 2009.8, c2009
- 制作協力: キープ
-
- 大儲け・小儲け株の投資法
- 東山一平著
- 講談社
- BA72888120
- jpn
- 1984.7
-
- 橋本市の古瓦
- 瀬崎浩孝執筆 ; 橋本市郷土資料館編
- 橋本市郷土資料館
- BA72943047
- jpn
- 2005.3
-
- 英語の敬意表現
- 大杉邦三著
- 大修館書店
- BA72964240
- jpneng
- 1998.9
- 初版より索引部1p増加. 日本語索引: p263-270, 英語索引: p271-295
-
- 画解通俗三國志 10巻
- [鳥居清満画]
- 鱗形屋
- BA7300161X
- jpn
- [江戸中期][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 新しい歴史教科書 : 市販本
- 藤岡信勝 [ほか] 著
- 扶桑社
- BA73012252
- jpn
- 2005.8
- 歴史年表: 巻末
-
- 技術革新を目指す科学技術政策 : 新産業創造に向けた産業技術戦略
- 経済産業省編著
- エネルギーフォーラム
- BA73015545
- jpn
- 2005.6
- 産業構造審議会産業技術分科会基本問題小委員会報告書
-
- 近代中国の画家
- 大阪市立美術館[編]
- [大阪市立美術館]
- BA73022686
- jpn
- [1972序]
- 展覧会カタログ
-
- 旧日本植民地・占領地におけるアーカイブズ政策と記録伝存過程の研究
- 研究代表者安藤正人
- [安藤正人]
- BA73025979
- jpn
- 2005.4
- 課題番号:14251012
-
- 失業者團体組合名簿
- 東京都労仂局失業対策事業課
- BA7317781X
- jpn
- [1950]
-
- 増補温故堂御規則
- [書写者不明]
- BA73195593
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 秩父獨案内
- 橋本徳瓶圖
- 永壽堂西村屋与八
- BA73198886
- jpn
- 文化10.7[1810][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 超人気お菓子サイトたかこ@caramel milk teaさんの“毎日のように焼き続けてやっと見つけだした”ぜったいおいしく作れる焼き菓子レシピ
- 稲田多佳子著
- 主婦と生活社
- BA73240086
- jpn
- 2005.5
-
- 行政法
- 堀内健志著
- 信山社
- BA73250319
- jpn
- 2005.8
- 文献紹介: p15-19
-
- 医療・介護個人情報保護ハンドブック : こんなときどうする
- 渡部大也著
- 法研
- BA7325393X
- jpn
- 2005.6
-
- 稜線 : 詩集
- 小笠原勇著
- 待望社
- BB0214297X
- jpn
- 2002.12
-
- ドイツにおける国家と宗教
- 塩津徹著
- 成文堂
- BB02146471
- jpn
- 2010.6
-
- チームで実践 : 高齢者の栄養ケア・マネジメント
- 江頭文江著 ; 阿部充宏協力
- 中央法規出版
- BB02153411
- jpn
- 2010.5
-
- 文検教育科短期組織的研究
- 國民教育會編輯部編 ; 長尾英一著
- 国民教育會
- BB02160552
- jpn
- 1936.8
-
- 闇より暗い翼を持つ妖怪
- 集英社
- BB02170986
- jpn
- 2009.6
- 記述は第6刷 (2010.1.11発行) による
-
- 竹取物語
- 馬場龍彦 [写]
- BB02232824
- jpn
- 文政4 [1821]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 図説パーキンソン病の理解とリハビリテーション : parkinson's disease
- 山永裕明, 野尻晋一著
- 三輪書店
- BB0228425X
- jpn
- 2010.5
- 文献: p111-116
-
- 人事リスクと向き合う
- リクルートワークス研究所
- BB0236037X
- jpn
- 2010.6
- 参考文献あり
-
- 高等教育研究の地平
- 日本高等教育学会編集委員会編
- 玉川大学出版部
- BB02377598
- jpn
- 2008.9
-
- リサイクル対応型印刷物の製作及び普及に関する調査報告書
- 古紙再生促進センター
- BB02391679
- jpn
- 2010.3
- 委託先: 日本印刷産業連合会
-
- 東北の民話
- 東北カード
- BB02439436
- jpn
-
- これからのいい家づくり真剣勝負 : 建ててからでは遅い!建てる前に必ず読まなければならない本
- 橋本和良著
- 日本建築出版社
- BB02446577
- jpn
- 2009.10
-
- 自己点検評価報告書 : 卒業生・企業から見た一橋大学
- 一橋大学評価委員会自己評価専門委員会編
- 一橋大学
- BB02450224
- jpn
- 2007.3
-
- 人間形成の教育的基礎
- 岩田朝一著
- 三和書房
- BB02467770
- jpn
- 1959.4
-
- 心筋内埋込用超音波変位センサによる補助心臓の心補助効果に関する心力学的研究
- 研究代表者 林紘三郎
- [北海道大学応用電気研究所]
- BB02474710
- jpneng
- 1990.3
- 課題番号: 63480316
-
- 九成宮醴泉銘
- 欧陽詢[筆] ; 興文社編輯
- 興文社 , 1941.2
- BB02505122
- jpn
- 和装
-
- 米国南部の臨空都市 : 米国南部臨空都市調査団報告書
- 関西空港調査会プロジェクトセンター[編]
- 関西空港調査会
- BA73274805
- jpn
- 1988.5
-
- バブルズはご機嫌ななめ
- サラ・ストロマイヤー[著] ; 細美遙子訳
- 講談社
- BA73281946
- jpn
- 2005.8
-
- 修正増補清原雄風家集
- 北村清士著
- 竹田市立図書舘
- BA73305217
- jpn
- 1960.8
- 折り込み1枚あり
-
- 亜熱帯における有用海藻類の生態と養殖に関する研究 = Ecological and cultivation study of useful algae (four species) in sub -tropical area
- 当真武
- 沖縄県企画開発部海洋深層水研究所
- BA73329703
- jpn
- 2001.3
-
- 前期津軽領
- 青森県史編さん近世部会編
- 青森県史友の会
- BA73333551
- jpn
- 2002.3
- 付図2枚(弘前并近郷之御絵図左・右 袋入)
-
- 理論心理学の方法 : 論理・哲学的アプローチ
- A.クークラ著 ; 羽生義正編訳
- 北大路書房
- BA73340692
- jpn
- 2005.8
- 標題紙裏の原書名: Method of theoretical psychology
-
- 大阪市電氣局共濟組合要覽
- 大阪市電氣局共濟組合
- BA73350925
- jpn
- 1931.12
-
- 翼賛理念=一億一心と世界一心
- 吉田静致 [著] ; 日本大學興亜研究所編
- 櫻門出版部
- BA7339521X
- jpn
- 1941.12
-
- 因尾村文書(高野大庄屋)
- [本匠村近世文書研究会解読・編集]
- 本匠村教育委員会
- BA7346439X
- jpn
- [2004]
- 参考文献目録あり
-
- 立正安国論
- 日蓮大聖人御書 ; 創価学会教学部編
- 聖教新聞社
- BA73485265
- jpn
- 1971.4
- 監修: 池田大作
-
- 一本の四季桜を愛でて
- 鈴木宣明著
- 聖母の騎士社
- BA73488558
- jpn
- 2001.11
-
- サンチマンタリスム
- [Villiers de L'Isle-Adam] ; 谷長茂 編
- 第三書房
- BA73495699
- frejpn
- 1955.8
- 記述は2版(1958.11)による
-
- 質問紙調査集計結果
- 国立教育政策研究所教育課程研究センター[編]
- 国立教育政策研究所教育課程研究センター
- BA73547103
- jpn
- 2005.9
- 英語: 中学校
-
- 言葉の岸
- 細見和之著
- 思潮社
- BA73557537
- jpn
- 2001.7
-
- 地方分権に関する調査報告 : 開発行政を中心として
- 大阪商工会議所産業経済部編
- BA73561385
- jpn
- 地方分権に関する調査報告 : 開発行政を中心として 1992年3月発行の複製版
-
- 世界的大活劇マスターキー
- 河野紫光著
- 春江堂書店
- BA73619576
- jpn
- 1930.3
-
- 特高と思想検事
- 加藤敬事編
- みすず書房
- BA73623223
- jpn
- c2004
-
- 明治村所蔵家具調査報告書
- 京都女子大学家政学部生活造形学科小泉和子研究室
- BA73630364
- jpn
- [2003]
- 付: 明治村所蔵家具写真付リスト
-
- 三聖病院 : 宇佐療法という宇宙
- ランドスケープ制作 ; 野中剛編集・監督 ; 日本精神療法振興会企画・製作
- ランドスケープ (発売)
- BB02515556
- jpn
- c2009
- 2009年度作品
-
- Silverlight実践プログラミング : 「Visual Studio (Visual Basic)」+「Expression Studio」
- PROJECT KySS著 ; 第二I/O編集部編
- 工学社
- BB02518849
- jpn
- 2010.5
-
- 北支重要鉱物資源第一次調査予定地概要
- 満鉄北支事務局調査室地質係 [編]
- 満鉄北支事務局調査室地質係
- BB02550830
- jpn
- 1938
- ***記述は遡及データによる
-
- 盛岡市大館町遺跡発掘調査報告
- 岩手大学考古学研究会編著
- 盛岡市教育委員会
- BB02692110
- jpn
- 1978.3
- 副書名:縄文中期集落址1976年度調査報告 付(図3枚 袋入)
-
- 政治参加と主権者教育
- 全国民主主義教育研究会編
- 同時代社
- BB02740097
- jpn
- 2010.5
-
- ラオス北部の環境と農耕技術 : シャン文化圏における稲作の生態
- 園江満著
- [園江満]
- BB02771523
- jpn
- [2005]
- 参考文献: p158-167
-
- 色彩心理のすべてがわかる本 : 色の基礎知識から、色と人の心との関係、色を使って心と体を元気にするヒントが満載!
- 山脇惠子著
- ナツメ社
- BB02774816
- jpn
- 2010.8
- 参考文献・資料: p223
-
- アルゼンチンの民生用電子機器市場調査
- 日本貿易振興会
- BB02781957
- jpn
- 1968.2
- ***記述は遡及データによる
-
- ブラジルの電子部品市場調査
- 日本貿易振興会
- BB02805228
- jpn
- 1967.5
- ***記述は遡及データによる
-
- 日常保育を豊かにする
- メイト
- BB0282292X
- jpn
-
- これからの真空材料を探る : シンポジウム予稿
- 日本金属学会
- BB02840502
- jpn
- [1992]
- 1992年11月27日 東京・金属材料技術研究所大会議室
-
- 巽八景 : 口三味線入
- 杵屋六左衛門作曲 ; 邦楽社編集部編
- 邦楽社
- BB02843996
- jpn
- 1953.4
- 三下り
-
- Star comics
- 大都社
- BB02978135
- jpn
-
- 資料案内
- 哈爾賓事務所調査課 [編]
- 哈爾賓事務所調査課
- BA73730970
- jpn
- [19--]
- 書名は表紙による
-
- ドイツ語文法と読本
- 稲木勝彦
- 朝日出版社
- BA73913096
- jpnger
- 1966.4
-
- 讀笑評破塵問對
- 學佛道人述 ; 吉田壽海編纂
- 顯道書院
- BA73916389
- jpn
- 1898.10
-
- 現代の日本
- 来栖良夫著 ; 箕田源ニ郎, 松山文雄絵
- 岩崎書店
- BA7392694X
- jpn
- c1965
- 記述は第8刷(1972年3月発行)による
-
- 人生と会社を幸福にするリスク管理
- ダン・ボルゲ著 : 椿正晴訳
- 主婦の友社
- BA74002968
- jpn
- 2005.9
-
- 安城町勢要覧
- 安城町役場庶務課編
- 安城町役場
- BA74068128
- jpn
- 1951.3
-
- 風と夢 ; 伝えてください : 【ゆめ風基金】応援歌
- 永六輔, 谷川俊太郎作詞 ; 小室等作曲 ; 川崎真弘編曲
- NPO法人ゆめ風基金
- BA7407888X
- jpn
- 2005
- レコーディング: 2005.3.22〜29
-
- 特別展「踊るサテュロス」 = The dancing Satyr
- 読売新聞社編
- 読売新聞社
- BA74137107
- jpneng
- c2005
- 展覧会カタログ
-
- 四〇歳からの勉強法
- 三輪裕範著
- 筑摩書房
- BA74144248
- jpn
- 2005.11
-
- 使える金融英語100のフレーズ
- 柴田真一著
- 東洋経済新報社
- BA74151389
- jpneng
- 2005.10
-
- 校刻日本外史
- 頼久太郎著 ; 保岡元吉校
- 松平直方
- BA74168734
- jpn
- 1883.2
- 書名は序文首および題簽による
-
- 高等学校代数・幾何
- 戸田宏, 三輪辰郎, 細川藤次編
- 啓林館
- BA74172582
- jpn
- 1991.12
- 昭和63年3月31日文部省検定済教科書 平成3年3月31日改訂 高等学校数学科用
-
- ミステリー : おいしい博物館盗難事件
- アーサー・ガイサート作 ; 久美沙織訳
- BL出版
- BA74175875
- jpn
- 2005.9
-
- 農漁村地域社会の変動
- 清水由文研究代表
- [清水由文]
- BB02985276
- jpn
- 1997.2
- 課題番号: 06610199
-
- 南洋諸島の現状等に就て
- 小西于比古述
- 日本外交協會
- BB02992216
- jpn
- 1939.2
- 著者のヨミは推定による
-
- 南方風物抄
- 佐々木謙著 ; 『南方風物抄』刊行委員会編
- 佐々木美代子
- BB03047340
- jpn
- 2007.8
- 表紙に「於(濠北軍連)モル島・ケイ群島・アラフラ・ジァワ記録画」とあり
-
- 華僑商法100カ条 : 金儲けの秘訣
- 白神義夫著
- 三樹書房
- BB0305098X
- jpn
- 1984
-
- 紅軍将領孔荷寵投降ニ関スル件
- 在上海日本総領事館 [編]
- 在上海日本総領事館
- BB03061421
- jpn
- 1934
- ***記述は遡及データによる
-
- 知多地方綿,スフ織物工業に関する実態調査
- 酒井正三郎[ほか著]
- 名古屋大学経済学部経済調査室
- BB03071855
- jpn
- 1963.2
- ***記述は遡及データによる
-
- 善知安方忠義傳 第3輯5巻
- 松亭金水編次 ; 柳川重信画
- 河内屋茂兵衛 : 河内屋藤兵衛
- BB03123460
- jpn
- 安政7 [1860]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 大乗仏教の思想
- 中村元著
- NetLibrary
- BB03126753
- jpn
- 2010
- 原資料の版表示: 決定版
-
- 「国営任意生命保険の社会的機能」に関する調査研究報告
- 簡易保険・郵便年金に関する調査研究グループ
- 簡易保険・郵便年金に関する調査研究グループ
- BB03133894
- jpn
- [1984.6はしがき]
-
- 自治から考える公共性
- 西尾勝, 小林正弥, 金泰昌編
- NetLibrary
- BB03140834
- jpn
- 2008
- 原資料の出版事項: 東京 : 東京大学出版会, 2004
-
- うらしまたろう
- 片岡輝脚本 ; 古川タク絵
- ほるぷ出版
- BB03199054
- jpn
- 1983.4
-
- 免疫アジュバントを用いるヒトウイルスワクチンの免疫力増強
- 研究代表者 東市郎
- [北海道大学免疫科学研究所]
- BB03337012
- jpneng
- 1995.3
- 課題番号: 04304033
-
- 和泉國村々名所舊跡附
- 小谷方明校
- 和泉郷土文庫
- BB03351294
- jpn
- 1936.3
- 書名は巻頭による
-
- 高学歴化の進行と労務管理
- 全日本能率連盟人間能力開発センター
- BB03354587
- jpn
- 1977.10
-
- 天台圓宗四教五時西谷名目 2卷
- 觀應 [校]
- 貝葉書院
- BB03361527
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 池田町の遺跡 : 遺跡詳細分布調査報告書
- 池田町遺跡詳細分布調査団編
- 長野県池田町
- BB03382720
- jpn
- 1994.3
-
- 桃山時代蒔絵名品展列品目録
- [宮崎県立博物館]
- BB03406192
- jpn
- [1960]
- 展覧会カタログ(出品目録)
-
- 石川県の飼料作物奨励品種及び栽培の手引
- 石川県農林水産部[編]
- 石川県農林水産部
- BA74182815
- jpn
- 1987.11
- 飼料作物優良品種選定普及促進事業
-
- 相談教室まほろばのあゆみ : できることからはじめようできることをふやそう
- 相談教室まほろば [編]
- 大和市青少年センター青少年相談室
- BA74234420
- jpn
- 2003.3
- 平成14年度文部省・神奈川県調査研究委託
-
- 「平等」が人間の精神を破壊する : 精神科医が分析する現代社会の病根!
- 野島精二著
- 現代書林
- BA74244854
- jpn
- 2005.9
-
- 市道高架横断2号線道路改良工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
- 石川県小松市教育委員会編集
- 石川県小松市教育委員会
- BA74310540
- jpn
- 2005.3
- 折り込図2枚
-
- 米国税務の実務ガイダンス
- 小森健次著 ; 八田陽子編
- 税務研究会出版局
- BA74320974
- jpn
- 2005.10
-
- 新しい世界政治の探求
- 河合恒生著
- 澤田出版
- BA74396568
- jpn
- 2005.11
-
- Gustave Flaubert
- morceaux choisis et annotés par T. Kato, N. Kato
- Daisan-Shobo
- BA74448173
- frejpn
- 1973
-
- 星たちのダンス : 惑星が描きだす美の世界
- ジョン・マルティノー著 ; 青木薫訳
- ランダムハウス講談社
- BA74462254
- jpn
- 2005.11
- A little book of coincidence(c2001)の訳
-
- サンカの末裔を訪ねて : 面談サンカ学--僕が出会った最後のサンカ
- 利田敏著
- 批評社
- BA74465547
- jpn
- 2005.11
-
- 物の質をどのように変えて利用しているか ; 電気を使うとどんなに便利か ; 交通機関はどんなしくみで動くか
- 服部静夫編
- 東京書籍
- BA74517152
- jpn
- 1951.6
- 昭和26年 月 日 文部省検定済 小学校理科用 (月日の数値空欄)
-
- 山中散生書誌年譜
- 黒沢義輝編
- 丹精社
- BA74531233
- jpn
- 2005.10
- 年譜: p[129]-145
-
- 絵でよみとく深層心理テスト
- 章月綾乃著
- 実業之日本社
- BA74606999
- jpn
- 2005.11
-
- 全国知事・市町村長ファイル
- 地方行財政調査会編
- 地方行財政調査会
- BA74610646
- jpn
- 2004.7
- 内容:地方行財政調査資料
-
- 日本近世における聖なる熱狂と社会変動
- 遠藤薫著
- 勁草書房
- BB03413132
- jpn
- 2010.9
- 参考文献: 巻末pv-xvi
-
- 扉を開ける
- 島袋道浩著
- リトルモア
- BB03419718
- jpneng
- 2010.9
- 英文翻訳: 山本玲子
-
- 大都市における行政事務のアウトソーシングとPPP : 東京23特別区「行政事務のアウトソーシングについての調査研究」について
- 大杉覚[著]
- [グローバル競争時代の大都市ガバナンスに関する日韓研究フォーラム]
- BB03420273
- jpn
- 2010.3
-
- 親鸞聖人御舊跡并二十四輩記 7巻
- 竹内壽庵 [ほか著] ; 是心 [ほか]釋
- 中野宗左衛門 : 植村藤次郎
- BB03589332
- jpn
- 享保16[1731]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 実用養鶏ハンドブック
- 伊藤◆D38401◆吉,今村文雄編
- 朝倉書店
- BB03658311
- jpn
- 1965.1
- 内容:わが国の養鶏(今村文雄) 鶏の品種(田内政晴) 養鶏の経営(出口孝吉) 繁殖と改良(長谷川保) 孵化と育雛(松井信康) 栄養と飼料(吉岡重治郎) 飼養と管理(広瀬正美) 鶏舎と器具(河原斌) 病気と手当(関令二) 鶏卵と鶏肉(諏訪部正美)
-
- その心房細動,治しますか?付き合いますか?
- 山根禎一著
- 中外医学社
- BB03675886
- jpn
- 2010.9
-
- 大正のロマン・ブロムオイルの世界 : 福森白洋作品回顧
- 福森白洋
- [出版者不明]
- BB03682826
- jpn
- [1987?]
- ***記述は遡及データによる
-
- 國幣中社大洗磯前神社真圖
- 田口勲著作
- 田口勲
- BB03706298
- jpn
- 1888.8
- 精行組製版
-
- 周術期経食道心エコー実践法
- Albert C. Perrino, Jr., Scott T. Reeves [編] ; 武田純三監修 ; 野村実, 山田達也, 小出康弘編集
- 真興交易(株)医書出版部
- BB03727491
- jpn
- 2010.10
- 原著第2版(c2008)の翻訳
-
- 信濃國善光寺略繪圖
- 水沢九十郎
- BB03734431
- jpn
- 1888.4
- 一枚物
-
- 鹿児島県肝属郡根占町埋蔵文化財発掘調査報告書
- 根占町教育委員会
- BB03741572
- jpn
-
- 野首遺跡・大中原遺跡
- 肝属郡根占町教育委員会[編]
- 根占町教育委員会
- BB03751805
- jpn
- 1993.3
- 引用文献: p38
-
- 叱ってよい時わるい時
- 鈴木道太著
- 明治図書出版
- BB03806703
- jpn
- 1975
-
- 隷書百科
- 芸術新聞社編
- 芸術新聞社
- BB03810551
- jpn
- 2010.11
- 中国・日本隷書作品対照年表: p198-201
-
- 越前名所記
- 私製
- BB03820985
- jpn
- タイトルは原本の題簽による
-
- マシニングセンタ作業ここまでわかれば「一人前」 : チェックシートであなたのレベルがわかる
- 森州範編著
- 日刊工業新聞社
- BB0386527X
- jpn
- 2010.8
- 索引あり
-
- 人間国宝展 : 制度制定50周年記念
- NHK, NHKプロモーション編集
- NHK : NHKプロモーション
- BA74824399
- jpn
- c2006
- 会場・会期: 日本橋高島屋, 2006.1.2-1.16 ; ジェイアール名古屋高島屋, 2006.2.16-2.27 ; 横浜高島屋, 2006.4.5-4.17 ; 大阪高島屋, 2006.8.30-9.11 ; 京都高島屋, 2006.9.13-10.2
-
- 人間は皮膚を變へる
- ブルーノ・ヤセンスキイ著 ; 黒田辰男譯
- 白揚社
- BA74900318
- jpn
- 1937.8
-
- コンピュータネットワークの基礎
- 福永邦雄編著
- 共立出版
- BA74914571
- jpn
- 2005.12
- 参考文献: p[189]-191
-
- 「アメリカ民主主義」を問う : 人種問題と討議民主主義
- 本田量久著
- 唯学書房
- BA74917864
- jpn
- 2005.12
- 博士論文「一九五〇、六〇年代のアメリカ人種問題と討議民主主義 : 連邦議会公聴会とその民主化機能の政治社会学的分析を通じて」(立教大学, 2003年)に加筆・修正を施したもの
-
- 私は男より預金通帳が好き
- カン・ソジェ著 ; 吉原育子訳
- 草思社
- BA74924804
- jpn
- 2005.11
-
- 有料老人ホーム・高齢者住宅事業成功最新ノウハウ
- 日経ヘルスケア21編集部企画編集
- 日経BP社
- BA75038177
- jpn
- 2005.11
-
- 令義解
- [壺井義知撰]
- [書写者不明]
- BA75052258
- jpn
- 享保9 [1724]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- きもの全書
- 大塚末子著
- 婦人画報社
- BA75066310
- jpn
- 1972.10
-
- 呼吸器画像診断の現状と将来
- 克誠堂出版
- BA75076744
- jpn
- 2002.11
-
- 管理会計
- 東洋書店
- BA75114297
- jpn
- 2006-
- 2011年版以降の編著者: 資格の大原 公認会計士講座
-
- 詳解建設業の独禁法ガイドライン
- 建設業独禁問題研究会編著
- 建設行政出版センター
- BB03879004
- jpn
- 1984.5
-
- デザイン : 知らないと困る現場の新常識100
- 伊達千代 [ほか] 共著
- エムディエヌコーポレーション
- BB03886145
- jpn
- 2010.11
- その他の共著者: 内藤タカヒコ, 山崎澄子, 長井美樹
-
- うち、新型うつ病やねん!! : ってゆうか、新型うつ病ってなんやねん!?
- Funa著
- 郁朋社
- BB0394139X
- jpn
- 2010.7
-
- 大慶 : 工農結合の都市計画 : 中華人民共和国における都市計画の現状に関する資料(その3)
- 大慶油田規画弁公室著 ; 越沢明訳
- [出版者不明]
- BB03948184
- jpn
- [19--]
- 『都市計画』第106号(1979)抜刷
-
- 光の領国和辻哲郎
- 苅部直著
- 岩波書店
- BB03962265
- jpn
- 2010.11
- 和辻哲郎略年譜: 巻末p1-3
-
- しあわせなプリンセス
- ニコラス・アラン作 ; いしいむつみ訳
- BL出版
- BB03965558
- jpn
- 1998.7
-
- NSC files (〜October 1971) = 国家安全保障会議文書 : 1971年10月まで
- [compiled by Osamu Ishii] = 石井修監修
- Kashiwashobo
- BB03972699
- engjpn
- 2010
- ”参考文献”: v. 1, p. 18-19
-
- 世界のめずらしい昆虫展
- 三重県立博物館
- BB04003136
- jpn
- 1964.4
- 展覧会カタログ
-
- リンパ球増殖疾患
- 青笹克之, 森井英一専門編集
- 中山書店
- BB04006429
- jpn
- 2010.11
- 参考文献: p325-330
-
- 萌展
- ギャラリーさんよう
- BB04041703
- jpn
- 1982.2
- 展覧会カタログ
-
- 情報活用基礎
- プロデュース著
- プロデュース
- BB04103742
- jpn
- 2010.3
- 監修: 鹿児島大学教育センター
-
- 敵味方をこえて平和を織る : 久松真一と遠藤虚籟に学ぶ「現代日本」の忘れもの
- 和田修二, 倉沢行洋著
- 灯影舎
- BB04190124
- jpn
- 2010.11
-
- 續雪華圖説
- 土井利位 [著]
- 愛日軒
- BB04193417
- jpn
- 天保11 [1840] 2
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 博士学位論文 : 論文要旨と審査結果の要旨
- 東京女子医科大学[編]
- 東京女子医科大学
- BB04238082
- jpn
- 2007.3-
-
- 算数授業における図的表現が媒介する協同的な学習過程の検討 : 社会数学的規範の形成とインスクリプションによる知識構築
- 河野麻沙美著
- [河野麻沙美]
- BB04255456
- jpn
- 2009.9
- 東京大学博士論文
-
- 医学用語シソーラス = Thesaurus for medical and health related terms
- [医学中央雑誌刊行会編集]
- 医学中央雑誌刊行会
- BB04279942
- jpn
- 2011.1
-
- 海と陸の特殊技術産業
- 特殊技術産業研究会編集
- 岡山日日新聞社
- BB04283790
- jpn
- 1973.7
- ***記述は遡及データによる
-
- The laurel English readers
- by Kiyoaki Nakao ... [et al.]
- 清水書院
- BA75135490
- engjpn
- 1979.2
- 昭和47年4月10日文部省検定済教科書 昭和53年3月31日改訂検定済 高等学校外国語科用
-
- 共同討議戦後婦人問題史
- [一番ヶ瀬康子編著]
- 日本図書センター
- BA75138783
- jpn
- 2006.1
- 共同討議および執筆者: 赤松良子, 浅見公子, 泉順, 岡山礼子, 窪田暁子, 小林満里子, 宍戸健夫, 島田とみ子, 田辺信一, 田端光美, 塚本しゅう子, 三井須美子, もろさわようこ
-
- 地理局作業規纂
- 私製)
- BA75142430
- jpn
- 第1帙前: 地理局官林作業概規 11年6月
-
- The Dig
- シンコーミュージック・エンタテイメント
- BA75152864
- jpn
- 2005
-
- 針原
- 荒川洋治著
- 思潮社
- BA75221843
- jpn
- 1982.10
- 付 (別冊4p ; 21cm) : 七昼夜のスコール : 「針原」制作日誌
-
- 揚子江航行權問題
- 興亞院政務部
- BA75294144
- jpn
- 1940.2
-
- 田原総一朗よ驕るなかれ
- 佐高信著
- 毎日新聞社
- BA75359476
- jpn
- 2006.1
-
- 新保育 : 教授資料
- 高野陽, 高橋種昭ほか著
- 学習研究社
- BA75366416
- jpn
- [1989]
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和63年3月31日 (文部省検定済教科書 [高等学校家庭科用])
-
- コンフィチュール・ジャムの事典 : コンフィチュール・ジャムのおいしいカタログ&楽しみ方
- 新星出版社編集部編
- 新星出版社
- BA75369709
- jpn
- [2005.10]
- 出版年はカバーより
-
- 密教部
- 新文豐出版
- BA7540758X
- chijpn
- 1983.1
- 影印本
-
- がんばれ、自分 : 第三回小津安二郎・青春のまち大賞「生れてはみたけれど」
- 三重県飯高町編
- 伊勢文化舎 (発売)
- BA75428455
- jpn
- 1998.12
- 監修: 吉村英夫
-
- 社会科中学新歴史 : 日本の歩みと世界の動き : 指導書
- 帝国書院編集部編
- 帝国書院
- BA75435596
- jpn
- 1990
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成元年3月31日 (文部省検定済教科書 中学校社会科用)
-
- 新歌人叢書
- 六月社
- BA75442536
- jpn
-
- 躁状態にある患者の場合
- 神郡博監修指導
- ビデオパックニッポン
- BA75445829
- jpn
- 1998
-
- 脳の領域化と領域間細胞移動
- 研究代表者 村上富士夫
- [村上富士夫]
- BA75470870
- jpneng
- 2005.3
- 課題番号: 14208095
-
- 高等学校倫理
- 式部久ほか著
- 第一学習社
- BA75501282
- jpn
- 1989.2
- 1988年3月31日文部省検定済教科書 高等学校社会科用
-
- 成功者と成幸者
- 上村光弼文 ; MT-ジャパン絵
- PHP研究所
- BA75507868
- jpn
- 2005.1
-
- パン屑牧師裏切り街道を行く
- 加来国生著
- いのちのことば社
- BA75587109
- jpn
- 1978.1
-
- 第二次納税義務制度の実務と理論
- 浅田久治郎, 深谷和夫, 西澤博共著
- 大蔵財務協会
- BA75656289
- jpn
- 2006.1
- 付: 通し番号索引(8p ; 20cm)
-
- 蓼倉文庫蔵書目録
- 貫名苞 [書]
- 西東書房
- BB04317495
- jpn
- 1913.5
- 題簽の書名: 菘翁真迹奉獻帖
-
- 選書解題
- 樺太廳圖書館[編]
- 樺太廳圖書館
- BB04321142
- jpn
- 1939.11
- 昭和14年4月以降「樺太日日新聞」掲載の新着図書より抜粋編纂
-
- こんにちはあそびましょ
- ディック=ブルーナえ
- 講談社
- BB04324435
- jpn
- 2008.3
-
- 間之原遺跡
- 太田市教育委員会社会教育課編
- 太田市教育委員会
- BB04341809
- jpn
- 1990.3
- 引用・参考文献: p30
-
- [朱子學概要]
- [安井小太郎著]
- [出版者不明]
- BB04348921
- jpn
- [19--]
- タイトルおよび責任表示は巻頭による
-
- 超薄切片法の実際
- 門谷裕一著 ; 綜合画像研究支援編
- 西村書店
- BB04410989
- jpn
- 2011.1
- 文献: p107
-
- 草木染め絨毯ギャッベ = Naturally dyed carpets Gabbeh
- 向村春樹, 片岡弘子著
- 新宿書房
- BB04417900
- jpneng
- 2010.11
- 英文併記
-
- 善隣國寳記, 3巻
- 瑞渓周鳳著
- [出版者不明]
- BB04497342
- jpn
- 文正元 [1466] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 子どもの発達を考える
- 社会保険出版社
- BB04545128
- jpn
- [20--]
- タイトルは奥付による
-
- 地元主導型店舗の生き残り策を探る : 活路開拓ビジョン調査事業報告書
- 協同組合荒川ショッピングセンター
- BB04552269
- jpn
- 1998.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 私のゲーテ
- 小塩節著
- 青娥書房
- BB04566321
- jpn
- 2010.11
-
- 淨土誘蒙編 2巻
- 暢譽宣契撰
- 三佛寺
- BB04580402
- jpn
- 文化7 [1810]
- 個別書誌作成(和古書)
-
- かぎ針あみスイーツのこもの
- 川路ゆみこ著
- 高橋書店
- BB04590836
- jpn
- [2010.10]
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 伊勢服忌令之略
- 度會重邑 [編]
- BB04614107
- jpn
- 元文3 [1738]
- 和漢古書につき記述対象毎に書誌レコード作成
-
- 北欧 : デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド
- 日本交通公社出版事業局
- BB04635300
- jpn
- 1973
-
- 五惡段講話 : 大経の味はひ五悪段と結びの段
- 福島政雄著
- 永田文昌堂
- BB04638794
- jpn
- 1960.3
-
- 物質と記憶
- ベルグソン著 ; 田島節夫訳
- 白水社
- BB04645734
- jpn
- 2007.9
- 記述は3刷(2007年9月刊行)による
-
- ほたるになった天使
- かんのゆうこ文 ; たなか鮎子絵
- 講談社
- BA75684422
- jpn
- 2005.9
-
- Laurel oral communication B
- 三省堂編修所著
- 三省堂
- BA75718127
- engjpn
- 1994.3
- 田辺洋二[ほか]編
-
- 民法
- 東京リーガルマインドLEC総合研究所司法書士試験部編著
- 東京リーガルマインド
- BA75725268
- jpn
- 2005.10
-
- 神宮備林ノ法正状態ニ關スル研究
- 倉田吉雄著
- 林野會
- BA75753401
- jpn
- 1939.10
-
- Vista English series I : teacher's manual
- 三省堂編修所著
- 三省堂
- BA75760542
- engjpn
- 1988.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和62年3月31日 (文部省検定済教科書 高等学校外国語科用)
-
- Les contes du Matin
- Charles-Louis Philippe [著] ; 竹村茂助編注
- 大学書林
- BA75801388
- frejpn
- 1968
- 記述は9版による
-
- 地獄 : 聖書は地獄に就いて何と教えているか
- ジョン.アール.ライス著 ; いのちのことば社編輯部訳
- いのちのことば社編集部
- BA75815440
- jpn
- 1952.3
-
- 幕末を生きた伊予の俳人と末裔の群像 : 俳諧集『伊豫寿多連』に寄せて
- 日野林清美著
- [出版者不明]
- BA75825874
- jpn
- 2005.8
- 別冊付録: 「伊豫寿多連」(復刻版) ([33]丁 ; 22cm), 「伊豫寿多連」(復刻版の読み下し文) (36p ; 21cm)
-
- 新玉津嶋社奉納和歌
- 森川右兵衛編
- 森川右兵衛
- BA75832814
- jpn
- 享保4 [1719]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- オーストラリア
- NHKエデュケーショナル制作
- NHKソフトウェア
- BA75901994
- jpn
- [19--]
- 編集協力: 帝国書院
-
- 海軍新参軍医転戦記
- 杉山熊男著
- 昭和出版
- BA7596036X
- jpn
- 1981.8
- 著者の肖像あり
-
- 高等学校数学C : 教授資料
- 小松勇作編
- 旺文社
- BA75974295
- jpn
- 1996.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成7年1月31日 (文部省検定済教科書 高等学校数学科用)
-
- ブライダル総論
- 石塚勉編
- 日本ホテル教育センター
- BA75984528
- jpn
- 2004.3
-
- 木浦港勢
- 木浦商業會議所 [編]
- 木浦商業會議所
- BA75998781
- jpn
- [19--]
- 書名は表紙による
-
- 異種移植の糖鎖抗原の改変
- 研究代表者 宮川周士
- [宮川周士]
- BA76022106
- jpneng
- 2002.3
- 課題番号: 11557086
-
- 新たな国際社会 : 日本の役割
- 高津康佑編集
- 隊友会
- BA76039652
- jpn
- 2006.3
- 第32回防衛セミナー講演集
-
- 植物目録 = List of plants
- 白瀧義明編集
- 城西大学薬学部薬用植物園
- BA76050440
- jpn
- 1985.3-
- 1985, 1991年版の編集: 菅谷愛子
-
- 『貨幣の哲学』という作品 : ジンメルの価値世界
- 岩崎信彦, 廳茂編
- 世界思想社
- BA76060874
- jpn
- 2006.3
- 参考文献あり
-
- 獣医資料館寄贈選定図書目録 = a catalogue of books and pamphlets in the Azabu university veterinary archives
- 麻布大学編集 ; 松尾信一参画
- 麻布大学附属学術情報センター
- BB04711420
- jpn
- 2010.3
- 編集委員 : 小方宗次, 浅利昌男, 伊東正吾, 斑目広郎
-
- 衛生管理者の実務
- 中央労働災害防止協会編
- 中央労働災害防止協会
- BB0478022X
- jpn
- 2010.10
-
- 中国語会話厳選パターンフレーズ80
- 国際語学社編集部編
- 国際語学社
- BB04787014
- jpnchi
- 2010.12
-
- 當流外蘭曲 2巻
- [出版者不明]
- BB04797448
- jpn
- [江戸期]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- ネイティブはこう使う!英会話キーワード100
- 小林敏彦著
- 語研
- BB04866427
- jpn
- 2011.1
- 「基本100ワードの英会話術」(2002年刊)の改題新装版
-
- EUとフランスの競争政策
- 和田聡子著
- NTT出版
- BB04870275
- jpn
- 2011.2
- 参考文献: p194-203
-
- 算数脳ドリル立体王 : 点つなぎだんめん図編 : 花まる学習会式
- 高濱正伸, 平須賀信洋著
- 学研パブリッシング
- BB04894761
- jpn
- 2009.11
- 出版年はカバーによる
-
- 豫備容量決定に對する確率論の使用
- 技術課計畫係
- BB04932113
- jpn
- 1944.9
- 青刷, 袋綴じ
-
- 最高齢プロフェッショナルの教え
- 徳間書店取材班著
- 徳間書店
- BB04942547
- jpn
- 2010.12
- 参考文献: 巻末
-
- 人生、すべて当たりくじ! : どんな逆境にも負けない生き方・考え方
- 塙昭彦著
- PHP研究所
- BB04970881
- jpn
- 2008.12
-
- 尾上のかね由来
- [出版者不明]
- BB05007904
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 体を温めて健康になる100の法則 : 川嶋朗式 : 冷えを取れば万病が治る!
- 川嶋朗著
- リイド社
- BB05091194
- jpn
- 2010.9
- 奥付のタイトル:川嶋朗式体を温めて健康になる100の法則
-
- プログラミングWindows Azure
- スリラム・クリシュナン著 ; 安納順一 [ほか] 監訳 ; 玉川竜司訳
- オライリー・ジャパン
- BB05146092
- jpn
- 2011.2
- その他の監訳者: 砂金信一郎, 佐藤直樹, 関田文雄, 野村一行
-
- 小いな半兵衞大和染對振袖 2編8巻
- 立川焉馬作 ; 歌川國芳画
- 森屋治兵衞
- BB05149385
- jpn
- 天保5 [1834]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 思春期の危機をどう見るか
- 尾木直樹著
- 岩波書店
- BA76122712
- jpn
- 2006.3
-
- おとなの食育Q&A100 : お台所の新常識! : 食品えらび、栄養、調理道具…、トンデモナイ誤解をしていませんか?
- 若村育子著
- 山海堂
- BA76257052
- jpn
- 2006.2
-
- 日本文化の諸相 : その継承と創造 = Aspects of Japanese culture
- 近畿大学日本文化研究所編
- 風媒社
- BA76271133
- jpn
- 2006.3
- 主要参考・引用文献: 章末
-
- ドリームマップ : 子どもの“生きる力”をはぐくむコーチング
- 秋田稲美著
- 大和出版
- BA76319091
- jpn
- 2006.2
-
- 水墨で描く茶掛入門
- 藤原六間堂著
- 日貿出版社
- BA76339758
- jpn
- 2005.5
-
- 青森県工業振興促進計画 : あおもりニューインダストリーの創造をめざして
- 青森県商工労働部工業振興課編
- 青森県
- BA76340112
- jpn
- 1996.3
-
- 新地域政策のすすめ
- 重森曉, 藤本高志, 森詩恵編著
- 法律文化社
- BA76402151
- jpn
- 2006.4
- 参考文献あり
-
- 阿蘇地域の草地開発
- 熊本県阿蘇事務所産業振興室 [編]
- 熊本県阿蘇事務所
- BA76405444
- jpn
- 1978.10
-
- 消費者問題入門
- 吉田良子編著 ; 藤井昭子, 山田幸子, 好光陽子共著
- 建帛社
- BA76408737
- jpn
- 2006.2
- 消費者問題年表: p213-215
-
- 理工系基礎化学
- 市村禎二郎 [ほか] 著 ; 講談社サイエンティフィク編集
- 講談社
- BA76429930
- jpn
- 2006.4
- 「理工系大学基礎化学」(1993年刊) の改題改訂
-
- 約束の夏
- 若松みき江著
- 北海道新聞社
- BA7649873X
- jpn
- 2005.11
- 参考資料: p384-385
-
- 囲碁・将棋100の金言
- 蝶谷初男, 湯川恵子[著]
- 祥伝社
- BA76557158
- jpn
- 2006.3
- おもな参考文献: p243-244
-
- 私の、もったいない
- マガジンハウス編
- マガジンハウス
- BA76564299
- jpn
- 2006.2
-
- 菁茷録
- 藤澤恒輯
- [出版者不明]
- BA76571239
- jpn
- 大正2[1913]序
- 正誤表が挟み込み
-
- 又蔵の火
- 藤沢周平著
- 文藝春秋
- BA7657485X
- jpn
- 2006.4
-
- 縁起のいい街づくりと巽造り : 井型による展開 : 長井市地域住宅(HOPE)計画
- I・I・E国際環境研究所編
- 長井市
- BA76578351
- jpn
- 1987.3
-
- 小学生 : 学力を伸ばす生きる力を育てる
- 汐見稔幸著
- 主婦の友社
- BB05156325
- jpn
- [2011.2]
- 出版年はジャケット見返しによる
-
- 明治時代〜平成
- 阿部隆幸著
- 黎明書房
- BB05159618
- jpn
- 2011.1
- 参考文献: p78
-
- 初級から中検3級合格レベルまで
- 本間史著
- アルク
- BB05163466
- jpn
- 2011.1
- 付属資料: 録音ディスク(1枚 ; 12cm)
-
- 知っておきたい野菜の基本 : 身体の中から健康になる野菜ハンドブック
- 枻出版社
- BB05166759
- jpn
- 2011.3
- タイトルは背による
-
- 三重県津波避難計画策定指針
- 三重県
- BB05170406
- jpn
- 2003.2
-
- 山東省鉱物地図
- 青島守備軍民政部鉄道部 [編]
- 青島守備軍民政部鉄道部
- BB0521157X
- jpn
- 1921
- ***記述は遡及データによる
-
- 現代意訳華厳経
- 原田霊道訳著
- 書肆心水
- BB05225304
- jpn
- 2010.11
- 仏教経典叢書刊行会大正11年刊の再刊
-
- 花咲爺
- 桑野俊介畫 ; 與田準一文
- 金井信生堂
- BB05301424
- jpn
- 1938.6
-
- 感染症ケースファイル : ここまで活かせるグラム染色・血液培養
- 谷口智宏執筆
- 医学書院
- BB05304717
- jpn
- 2011.3
- 文献: p242-251, 索引: p252-259
-
- 沿岸域のデザイン
- 熊谷清 [講演]
- リバーフロント整備センター
- BB05311858
- jpn
- [1995]
- 第6回沿岸域環境デザイン研究会・講演会
-
- 總持寺名宝一〇〇選 : 御移転一〇〇年記念 : 曹洞宗大本山
- 曹洞宗大本山總持寺, 鶴見大学仏教文化研究所, 神奈川県立歴史博物館企画・編集
- 曹洞宗大本山總持寺
- BB05377018
- jpn
- 2011.4
- 展覧会カタログ
-
- 気の超脳力 : 特集
- 新人物往来社
- BB0539471X
- jpn
- 1991.6
-
- アナログ基本回路の設計と製作 : 簡単な回路の設計から始める
- 市川裕一著
- 誠文堂新光社
- BB05398211
- jpn
- 2011.3
- 参考文献: 各章末
-
- だから、自分をあきらめるな! : 4年間で231人を更生させた元暴走族社長からのメッセージ
- 加藤秀視著
- ダイヤモンド社
- BB05439057
- jpn
- 2011.3
-
- 特集地域の生活基盤と社会政策
- 社会政策学会編
- 社会政策学会本部
- BB05460279
- jpn
- 2011.3
- 通巻第7号
-
- 公共知識人ダニエル・ベル : 新保守主義とアメリカ社会学
- 清水晋作著
- 勁草書房
- BB05467391
- jpn
- 2011.3
- 学位請求論文 (東北大学, 2002年度) に大幅に加筆修正したもの
-
- 法隆寺・薬師寺・東大寺 : 論争の歩み
- 大橋一章著
- グラフ社
- BA76633278
- jpn
- 2006.4
- 参考文献: 各章末
-
- 阿蘇内ノ牧に於ける京大研究用温泉の掘鑿と地點選定並に湯量調節法
- 野滿隆治
- [出版者不明]
- BA76647330
- jpn
- [1942.5]
- 地球物理 第6巻 第1號 別冊
-
- 小學校用大和地誌
- 西尾鶴次郎編
- 西尾鶴次郎
- BA7665097X
- jpn
- 1891.9
- 見返しに「發兌 五條聚珍社」とあり
-
- 描かれた自然
- ウエンディ&ジャック・リチャードソン編 ; 森泉文美訳
- 小峰書店
- BA76661411
- jpn
- 2006.1
- 日本語版監修: 若桑みどり
-
- P.L. Travers
- 森恵子著
- KTC中央出版
- BA76723450
- jpneng
- 2006.4
- 標題紙タイトル (誤記): P.L. Traverse (正しくは”P.L. Travers”)
-
- Shizu Shimada = 嶋田しづ展
- フジテレビギャラリー編
- フジテレビギャラリー
- BA76733884
- jpneng
- c2006
- 展覧会カタログ
-
- MARCの解読
- [大泉悦郎著]
- アジア経済研究所
- BA76799044
- jpn
- 1970.5
-
- 短冊夜鶴抄
- 源尹祥 [写]
- BA76885598
- jpn
- 天明7 [1787]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 大変結構、結構大変。 : ハラダ九州温泉三昧の旅
- 原田宗典著
- 集英社
- BA76892538
- jpn
- 2003.6
-
- 図解よくわかる排出権取引ビジネス
- みずほ情報総研著
- 日刊工業新聞社
- BA76947436
- jpn
- 2006.4
- 排出権取引関連用語解説: 巻末piii-xv
-
- 生まれたときから「妖怪」だった
- 水木しげる[著]
- 講談社
- BA76954577
- jpn
- 2005.7
- 2002年6月に講談社から刊行された同名単行本を再編集したもの。
-
- 栽培學講義
- 宗正雄著
- 養賢堂
- BA76975770
- jpn
- 1925.3
-
- 楕円型微分方程式のポテンシャル論的研究
- 研究代表者 相川弘明
- [島根大学]
- BA76982710
- jpneng
- 1999.3
- 課題番号:09440062
-
- 電氣物理
- 電氣學院著
- 遞試社
- BA77009500
- jpn
- 1944.10
-
- 「ヤマの話を聞く会」記録集
- 釧路市立博物館
- BB05508036
- jpn
- 2011.3-
- タイトルは奥付による
-
- 北海道バイオ産業成長戦略
- 経済産業省北海道経済産業局 [編]
- 経済産業省北海道経済産業局
- BB05546603
- jpn
- [2007]
- 出版年はまえがきより推定
-
- マイケル・J・フォックスの贈る言葉 : 未来へ踏みだす君に、伝えたいこと
- マイケル・J.フォックス著 : 入江真佐子訳
- 早川書房
- BB05553744
- jpn
- 2011.3
- ブックリスト:p123
-
- 子どもと教師が紡ぐ多様なアイデンティティ : カナダの小学生が語るナラティブの世界
- D.ジーン・クランディニン [ほか] 著 ; 田中昌弥訳
- 明石書店
- BB05560885
- jpn
- 2011.4
- その他の著者: ジャニス・ヒューバー, アン・マリー・オア, マリリン・ヒューバー, マーニ・ピアス, ショーン・マーフィー, パム・スティーブス
-
- 分子論からみる有機化学
- 西尾元宏著
- 講談社
- BB05622723
- jpn
- 2011.4
- 奥付の編集: 講談社サイエンティフィク
-
- 三角
- 国土地理院
- BB05698317
- jpn
- 1978.10
- 地図資料: 縮尺: 1:25000
-
- IFRS業務変革を迫る会計の新潮流
- IFRS研究会編著
- 同友館 (発売)
- BB05795630
- jpn
- 2011.4
- 監修: 石島隆
-
- 仕入管理練習帳 : 応用問題
- 清水滋著
- 同友館
- BB05798923
- jpn
- 1983.4
-
- 政策百問集
- 政策審議会[編]
- [日本社会党]政策審議会事務局
- BB05833183
- jpn
- 1956.3
- 謄写印刷
-
- [紀元二千六百年奉祝會]
- [紀元二千六百年奉祝會]
- BB05839769
- jpn
- [19--]
-
- 御教祖一代記要所三十六通絵図
- 今田善逸編
- 今田善逸
- BB05840123
- jpn
- 1925
- ***記述は遡及データによる
-
- サンタクロースは自転車にのって
- かけがいじゅんこさく ; かべやふようえ
- ネット武蔵野
- BA77030722
- jpn
- 2002.11
-
- 世界主要8カ国の鉄鋼流通量
- 日本鉄鋼連盟調査部[編]
- 日本鉄鋼連盟調査部
- BA77165062
- jpn
- [196-]
- ”世界鉄鋼主原料並鉄鋼流通量”を時系列化したもの
-
- 精英樹の樹幹解析
- 北海道林木育種場
- BA77168355
- jpn
- 1982.3
-
- 虚字解 2巻續2巻
- 皆川淇園詮譯 ; 允君猷, 淡輪鯈君魚, 飯田粛君寛全考
- 菱屋孫兵衞
- BA77175496
- jpn
- 寛政4[1792]
- 和古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 愛知縣工業試驗場業務報告
- 愛知縣工業試驗場 [編]
- 愛知縣工業試驗場
- BA77182436
- jpn
- 1934-
- 標題は表紙による
-
- 都会の木の花図鑑
- 石井誠治著
- 八坂書房
- BA77185729
- jpn
- 2006.5
- 参考図書: p249
-
- 保育実践と発達研究が出会うとき : まるごととらえる子どもと生活
- 清水民子 [ほか] 編
- かもがわ出版
- BA77199982
- jpn
- 2006.6
- その他の編者: 高橋登, 西川由紀子, 木下孝司
-
- フィリッピンの民族
- 三吉朋十 [著]
- [出版社不明]
- BA7723054X
- jpn
- [19--]
- 標題は巻頭による
-
- 日本商工會議所事業報告
- 日本商工會議所 [編]
- 日本商工會議所
- BA77237334
- jpn
- 1932
- ***記述は遡及データによる
-
- 日本文化の発展
- 馬場四郎編
- 教育図書
- BA77241182
- jpn
- [1954]
- 昭和29年 月 日文部省検定済教科書 中学校社会科用 (月日の数値空欄)
-
- ブロンズの馬 : 西村修一個展
- [和泉昇編]
- 西村修一
- BA77254708
- jpn
- 1994.5
- 展覧会カタログ
-
- 辻厚成くつろぎの部屋 : 企画展東京陶芸家
- たばこと塩の博物館編
- たばこと塩の博物館
- BA77268961
- jpn
- 2006.5
- 展覧会カタログ
-
- 中学生の保健
- 加藤元一, 浅野均一, 武田良三郎著
- 三省堂
- BA77303020
- jpn
- [1957]
- 昭和 年 月 日文部省検定済教科書 中学校保健体育科用 (年月日の数値空欄)
-
- 学校保健統計
- 福井県 [編]
- 福井県
- BA77309606
- jpn
- [1979]-
-
- 港湾事務指針
- 神戸市調査課編
- 神戸市調査課
- BA77320595
- jpn
- 1941
- 親書誌: 事務改善叢書 1編
-
- 林務統計便覧
- 江原道編
- [江原道]
- BA77323888
- jpn
- [1926-]
-
- 海外で輝く : シニアのための国際ボランティアガイド
- 国際協力出版会編
- 国際協力出版会
- BA77389048
- jpn
- 2006.4
- ブックガイド: p110-114
-
- 日本文人画国内披露名作展 : 日仏文化交流
- [日本橋白木屋]
- BA77396189
- jpn
- [1962]
- 展覧会カタログ
-
- 芸術起業論
- 村上隆著
- 幻冬舎
- BA77458027
- jpn
- 2006.6
-
- 五つの春風
- 水谷まさる作
- 金蘭社
- BB05905455
- jpn
- 1941.5
- 畫: 初山滋
-
- 古墳時代の琴 : 古代のアート
- 栗東市文化体育振興事業団
- BB05908748
- jpn
- 2011.3
-
- 土曜夫人
- 織田作之助著
- 現代社
- BB05922829
- jpn
- 1959.6
-
- 澱粉の科学と技術 : 澱粉研究懇談会50年の歩みと展望
- 山本和貴, 松木順子, 貝沼圭二編集
- 澱粉研究懇談会
- BB05929941
- jpn
- 2010.6
- 企画・編集協力: 澱粉研究懇談会50周年記念出版編集委員会
-
- Cara Mudah Menguasai Bahasa Jepang
- Muhammad Khanif A. I.
- Indonesia Tera
- BB0604346X
- indjpn
- 2010
-
- 和歌山周辺新広域市町村圏計画
- 和歌山周辺広域市町村圏協議会事務局編
- 和歌山周辺広域市町村圏協議会
- BB0605040X
- jpn
- 1981.3
- 折り込み図あり
-
- 天理教ゝ理図解
- 上田芳葉著 ; 羽室孝三画
- 道の子供社
- BB06061042
- jpn
- 1926
- ***記述は遡及データによる
-
- 朝鮮の山林政策
- 李宇衍解説 ; 松本武祝 [ほか] 編
- 学習院大学東洋文化研究所
- BB06067628
- jpn
- 2009.3
- 監修: 宮田節子
-
- 柏原源次郎全集
- 天理教名東大教会
- BB06088821
- jpn
- 1982.12
- 著者の肖像あり
-
- 電氣研究部沿革概要
- [海軍技術研究所電氣研究部]
- BB06095962
- jpn
- [1933.2]
- 表紙記述: 技研電工秘第1號
-
- 小樽天理教館 : 開所一周年回顧録 (稿)
- [北海道教区小樽支部]
- BB06126374
- jpn
- 1976
- ***記述は遡及データによる
-
- 診療における患者自己負担金の未収問題について : 報告書
- 四病院団体協議会治療費未払問題検討委員会 [編]
- 四病院団体協議会治療費未払問題検討委員会
- BB06143748
- jpn
- 2006.8
- 四病院団体協議会は全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、日本病院会より構成
-
- 精動は教派から
- 高橋道男著
- 高橋道男
- BB06150889
- jpn
- 1940
- ***記述は遡及データによる
-
- 百四十年のあゆみ : 内田写真株式会社創業一四○年
- 内田写真デザイン室編集
- 内田写真
- BB06202494
- jpn
- 2011.3
- タイトルは背による
-
- とみ子發句集 : 遺稿
- 室生とみ子著
- 室生とみこ遺著編集所
- BB06212727
- jpn
- 1960.3
- 私家版頒布
-
- 蔬菜病氣防除のねらい
- 河村貞之助著
- 朝倉書店
- BB06278088
- jpn
- 1950.4
- 記述は再版(1951.7)による
-
- 沖縄
- 由井晶子著
- 七つ森書館
- BB06285028
- jpn
- 2011.6
- 米軍普天間飛行場などをめぐる年表: 巻末
-
- いろいろサンドイッチ
- 山岡ひかる作
- くもん出版
- BB06292169
- jpn
- 2011.3
-
- 四庫全書々名索引
- [書写者不明]
- BB06299281
- jpn
- [1---]
- 書き外題: 四庫全書書名索引 單
-
- 日本海軍400時間の証言 : 軍令部・参謀たちが語った敗戦
- NHKスペシャル取材班著
- 新潮社
- BB06375200
- jpn
- 2011.7
-
- 統計学における平均
- T.B.リャブーシキン著 ; 是永純弘訳
- [法政大学出版局]
- BA77465168
- jpn
- [1965]
-
- 地理的内容を主とするもの
- 務台理作監修
- 開隆堂
- BA77472108
- jpn
- [1956]
- 昭和 年 月 日文部省検定済教科書 中学校社会科用 (年月日の数値空欄)
-
- 各種産業分類対照表
- 労働省大臣官房労働統計調査部 [編]
- 労働省大臣官房労働統計調査部
- BA77489654
- jpn
- 1952.5
- 謄写版
-
- 図解35歳までに必ずやるべきこと : 35歳は仕事のデキる人、デキない人の分岐点 : 身につけておくべき、知識・技能・人格とは
- 重茂達監修 : ベクトル・ネットワーク編著
- かんき出版
- BA77496795
- jpn
- 2006.3
-
- ならまち : 祭りと祈り
- 奈良町資料館文・編集 : 中村明巳写真
- 奈良町資料館
- BA77534147
- jpn
- [200-]
- 奥付の責任者: 奈良町資料館編集部編集
-
- タイヨウのうた
- 天川彩著 ; 坂東賢治原案・脚本
- SDP
- BA77555340
- jpn
- 2006.5
-
- FlashMaker Motion Design : FlashMakerでラクラク!モーションデザイン
- 井上のきあ著
- ビー・エヌ・エヌ新社
- BA77603126
- jpn
- 2006.3
- 付属資料: CD-ROM(1枚 ; 12cm)
-
- ブログがジャーナリズムを変える
- 湯川鶴章著
- NTT出版
- BA77610267
- jpn
- 2006.7
- 『ネットは新聞を殺すのか』 (湯川鶴章, 青木日照共著, 2003年刊) の続編
-
- 静寂の時間がいのちの根を養う
- 神渡良平著
- 致知出版社
- BA77641894
- jpn
- 2006.5
- 参考文献:p295
-
- 魚病研修センター資料
- 日本水産資源保護協会魚病研修センター
- BA77703732
- jpn
-
- ナノサイズ・微結晶酸化チタン光触媒の活性化と二次電池への応用
- 研究代表者 野上暁一
- [九州工業大学]
- BA77710873
- jpneng
- 2002.3
- 課題番号: 11650848
-
- 行政改善方針
- 名古屋市行政改善推進会議[編]
- 名古屋市事務局(総務局行政課内)
- BA77779326
- jpn
- 1985.11
-
- 失楽園 : さし絵
- 村松秀太郎画
- [出版者不明]
- BA77786467
- jpn
- [1996]
- 村松秀太郎画歴: p55
-
- 高分子電解質ナノ架橋体に見られる粒子内・粒子間相互作用に関する分子論的研究
- 國府田悦男研究代表
- [國府田悦男]
- BA77790114
- jpneng
- 2006.3
- 課題番号: 15350127
-
- 兵庫縣年鑑
- 神港新聞社
- BA77852153
- jpn
- 1949.12-
- 1950年版の監修: 兵庫縣弘報室
-
- ガルトゥングの平和理論 : グローバル化と平和創造
- ヨハン・ガルトゥング著 ; 木戸衛一, 藤田明史, 小林公司訳
- 法律文化社
- BA77890720
- jpn
- 2006.8
- 参考文献あり
-
- コクリコ坂から
- 高橋千鶴 [著] ; 佐山哲郎原作
- 角川書店
- BB06378694
- jpn
- 2011.6
- 2010年7月刊の文庫化
-
- 若菜酒 : 随筆集
- 菅野正人著
- 文藝春秋企画出版部
- BB06419339
- jpn
- 2011.3
-
- 清國動乱と對清貿易
- 愛知県商品陳列館
- BB06423187
- jpn
- 1912.1
-
- ラバウルの空 : 一衛生兵の回想記
- 中野正博著
- [中野正博]
- BB06430127
- jpn
- 1998.1
- 著者の肖像あり
-
- 知性コミュニケーションズ創立三十周年内祝の品に添えて
- [小石原昭著]
- [知性コミュニケーションズ]
- BB06444380
- jpn
- [1987]
-
- 明治天皇鎌倉行幸御事蹟
- 相羽清次編
- 相羽清次
- BB06447673
- jpn
- 1929.4
-
- 進化精神医学 : ダーウィンとユングが解き明かす心の病
- アンソニー・スティーヴンズ, ジョン・スコット・プライス著 ; 小山毅, 高畑圭輔訳
- 世論時報社
- BB06509511
- jpn
- 2011.7
- 監訳: 豊嶋良一
-
- 土佐の西寺
- 坂井探空著
- 金剛頂寺
- BB06519945
- jpn
- 1970.10
-
- 育毛セラピー : 読めば読むほどフサフサになる いつまでもハゲと思うなよ
- 鈴木拓也著
- 経済界
- BB06523793
- jpn
- 2010.12
- 並列シリーズ名:RYU BOOKS ASTI
-
- 漢曹大家女誡圖會
- (漢)曹大家 [撰]
- 秋田屋太右衛門 [ほか]
- BB06530733
- jpn
- 天保6 [1835]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 1994年の労働情勢
- 東京都労働経済局労政部労働組合課編
- 東京都労働経済局労政部労働組合課
- BB06682447
- jpn
- 1995.3
- 「まえがき」に「「労働情勢」(旬報)との関連では年報としての性格」と記載あり
-
- 第14回「釈尊を讃えて」仏教音楽祭 : 公開演奏審査会
- 仏教伝道協会
- BB06699993
- jpn
- [2009]
- 発心: 沼田智秀
-
- 嚴島植物目録及廣島縣の地形地質
- 廣島懸山林會
- BB0671647X
- jpn
- 1918.10
-
- 王権と都市の形成史論
- 寺沢薫著
- 吉川弘文館
- BB0672341X
- jpn
- 2011.9
- 初出一覧: p532
-
- ナスビ女王
- 手塚治虫著
- 講談社 : 講談社コミッククリエイト
- BB06747779
- jpn
- 2011.9
-
- 台湾における双眼鏡産業の実態
- 交流協会
- BB06775912
- jpn
- 1981.1
-
- 兵庫縣町村議員名鑑 : 附兵庫縣廳幹部・各委員會・國警兵庫縣本部幹部・兵庫縣會議員・町村長
- 兵庫縣町村議會議長會事務局編
- 兵庫縣町村議會議長會
- BA77921132
- jpn
- 1951.11
-
- 日本語教育入門
- 桜井隆 [ほか] 執筆 ; 遠藤織枝, 鄭起永 編
- 부산외국어대학교 출판부
- BA7806243X
- korjpn
- 2005.8
- その他の執筆者: 多仁安代, 長友和彦, 谷部弘子, 山下暁美, 横山杉子, 羅福順, 安貞子, 小笹克行, 谷誠司, 水沼一法
-
- 農業技術を巡る言説の近代的生成について : 明治末期以降の熊本・福岡両県の近代改良短床犂を中心として
- 牛島史彦研究代表
- [牛島史彦]
- BA78079658
- jpn
- 1997.3
-
- 家畜調劑学
- 阿部留太郎著
- 畜産獸醫出版協會
- BA78080012
- jpn
- 1947.1
-
- 静岡縣民有地統計書
- 静岡縣知事官房
- BA78155778
- jpn
- 1906.2
-
- 新数学I : 教授資料
- 帝国書院編集部編
- 帝国書院
- BA78162718
- jpn
- 1976.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和47年4月10日, 昭和50年4月10日改訂 (文部省検定済教科書 高等学校数学科用)
-
- 司法書士の仕事がわかる本
- 法学書院編集部編
- 法学書院
- BA78176971
- jpn
- 2006.8
-
- 標準応用数学 : 教授資料
- 帝国書院資料編集部著
- 帝国書院
- BA78183911
- jpn
- 1967.2
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和38年4月20日, 昭和41年4月11日改訂 (文部省検定済教科書 高等学校数学科用)
-
- どうぶつ
- ぴぽ社おりがみ研究室編
- ポプラ社
- BA78204090
- jpn
- 1968.9
-
- 戸籍統計下調庶務課庶務係事務簿 : 戸籍部附属
- 私製
- BA78207383
- jpn
- 原本の出版事項: [長崎] : [出版者不明] , 1879-1880
-
- 図解包丁さばき百科 : 魚・貝・肉・野菜・くだもの
- 主婦と生活社編
- 主婦と生活社
- BA78214323
- jpn
- 2006.8
- DVD版
-
- Xperiaビジネス活用ガイド : Xperia, arc, acroに仕事をさせる本
- 佐藤信正著
- 毎日コミュニケーションズ
- BB06816758
- jpn
- 2011.8
-
- 現場エンジニアが読む電気スキルアップ読本 : もう現場でつまずかないズバリ答える50の疑問!
- 林正雄著
- オーム社
- BB06906930
- jpn
- 2011.7
- 参考文献: p208
-
- 沖縄
- 昭文社
- BB06989665
- jpn
- 2011.3
- 付 (地図1枚)
-
- 最近の発掘調査から : 布勢遺跡とその周辺 : 埋蔵文化財資料展
- [香川県教育委員会]
- BB07031091
- jpn
- [1977.6]
- 展覧会カタログ
-
- 肥料要説
- 内山定一著
- 西ケ原叢書刊行會
- BB07041324
- jpn
- 1914.11
- 記述は9版 (1918.5) による
-
- 不便から生まれるデザイン : 工学に活かす常識を超えた発想
- 川上浩司著
- 化学同人
- BB07051758
- jpn
- 2011.9
- 参考文献: p214-218
-
- 炭鉱史
- 表郷村文化財保護審議会編
- 表郷村教育委員会
- BB07065810
- jpn
- 1991.3
-
- 魔界転生
- 山田風太郎 [著]
- 講談社
- BB07072951
- jpn
- 1999.4
- 上巻の記述は第9刷(2006.7.14発行)による
-
- 最後の博徒 : 波谷守之の半生
- 正延哲士 [著]
- 幻冬舎
- BB07120737
- jpn
- 1999.4
-
- 杜律鈔 七言7巻五言12巻序目1巻
- [(唐)杜甫撰 ; (明)邵傅集解]
- [出版者不明]
- BB07186098
- jpn
- 萬治3 [1660]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 志村一男展
- 武蔵野市
- BA78373178
- jpn
- 1990.6
- 展覧会カタログ
-
- これが日本の本当の話
- 元木昌彦聞き手 ; 石川好 [ほか対談]
- ロコモーションパブリッシング
- BA78387230
- jpn
- 2006.4
- その他の対談者: 広河隆一, 山本武利, 吉永みち子, 早野透, 加藤昭, 天木直人, 江川紹子, 魚住昭, 河野義行, 岸井成格, 工藤泰志, 江上剛, 中村うさぎ, 野村克也
-
- 宮古市総合開発計画 : 基本計画
- 宮古市総務課編
- 宮古市
- BA78442157
- jpn
- 1966.3
-
- 經濟學研究
- 福田徳三著
- 同文館
- BA78459502
- jpn
- 1924.5
- 「改定経済学研究」は前編+後編の始めまで、後編途中から「続経済学研究」、「内容索引」
-
- 實地應用家事教科書
- 吉村千鶴著
- 開成館
- BA78463350
- jpn
- 1919.1
- 大正8年2月1日文部省檢定濟,高等女學校・師範學校家事科用
-
- 私の中国私の日本
- 孔耀信著
- 澪標
- BA78538915
- jpn
- 2006.6
-
- のんきなりゅう
- ケネス・グレアム作 ; インガ・ムーア絵 ; 中川千尋訳
- 徳間書店
- BA78604601
- jpn
- 2006.7
-
- はばたく大須賀想い出共有録 : この町で暮らした誇り
- 大須賀町・町誌編纂委員会編
- 静岡県大須賀町
- BA78684043
- jpn
- 2005.3
- 年表あり
-
- デュフィ展 : 色彩と線描の巨匠
- [出版者不明]
- BA78787942
- jpnfre
- c1985
- 展覧会カタログ
-
- よくわかる持続可能な開発 : 経済、社会、環境をリンクする
- トレイシー・ストレンジ, アン・ベイリー著 ; OECD編 ; 濱田久美子訳
- 明石書店
- BB07255077
- jpn
- 2011.10
- 参考文献: p140-147
-
- ひとつがふたつ
- 小沢正作 ; 富永秀夫絵
- チャイルド本社
- BB07262017
- jpn
- 1977.1
-
- 勤労婦人対策について : 第2次市長諮問に対する答申
- 尼崎市労働問題審議会
- BB07276270
- jpn
- 1972.1
- 折込表あり
-
- 聞いて覚える英単語キクタンTOEFL TEST
- 高橋基治, ロバート・ヒルキ, ポール・ワーデン著
- アルク
- BB07279563
- jpn
- 2011.10
- TOEFL IBT&TOEFL ITP両対応
-
- 船津 = Funatsu
- 工業技術院地質調査所
- BB07286503
- jpneng
- 1957.3
- 地質調査 (昭和28年): 野沢保, 礒見博
-
- むら・ひと・くらし : 写真が語る茨城の民俗 : 民俗学者藤田稔の視点PartII
- Fujita Minoru[撮影] ; 日立市郷土博物館編集・協力
- 常陸大宮市歴史民俗資料館
- BB07348542
- jpn
- 2005.9
- 平成16年度に日立市郷土博物館が主催し開催した特別展示の巡回展示として開催した常陸大宮市歴史民俗資料館企画展の図録
-
- 広開土王の謚は仁徳天皇 : 南北朝時代
- 小林惠子著
- 現代思潮新社
- BB07365916
- jpn
- 2011.11
- 『広開土王と「倭の五王」』(文藝春秋 1996年8月刊)の改題改訂
-
- 東宗的呼喚 : 二〇一〇頼鵬舉居士逝世週年學術研討會論文集
- 戴裕執行編輯
- 國立臺北藝術大學
- BB07403469
- jpnchi
- 2011.1
-
- 満洲農機具対策座談会記録 : 昭和十二. 五. 二四 於社員会館会議室
- 満鉄産業部[編]
- 北京科図技術開発公司
- BB07424662
- jpn
- 1993.7
- ***記述は遡及データによる
-
- フル・サービス型ホテル企業における女性の人的資源管理
- 飯嶋好彦著
- 学文社
- BB07431602
- jpn
- 2011.10
- 引用文献一覧: p321-345
-
- 有床局部義歯分類
- 河辺清治 [著] ; 松宮誠一編
- 臨床歯科學報社
- BB07500782
- jpn
- 1949.11
-
- 複雑・高度な相談への対応 : 昭和53年度全国心配ごと相談所研究協議会報告書
- 全国社会福祉協議会, 全国民生委員児童委員協議会著
- 全国社会福祉協議会
- BB0755530X
- jpn
- 1979.3
-
- 空カフェ : くつろぎの全102軒
- 交通新聞社
- BB07573083
- jpn
- 2011.11
- タイトルは表紙による
-
- シミュレータ船員訓練システム検討委員会報告書
- 日本海技協会
- BB07580023
- jpn
- 1995-
-
- ジャン・フサロ新作展 : フランス画壇、 エスプリと光の画家
- ギャルリー・ためなが
- BA78828788
- jpn
- 1976
- 展覧会カタログ
-
- 大阪湾沿岸における津波の特性について
- 土屋義人, 中村重久 [著]
- 大阪市防災会議事務局総合計画局企画部調査課
- BA78904707
- jpn
- 1974.8
- 研究担当: 京都大学教授 土屋義人、 京都大学助手 中村重久
-
- 沈黙の共同生活 : 「第四回東西霊性交流」報告
- 第四回東西霊性交流編集委員会編
- 第四回東西霊性交流実行委員会
- BA78911848
- jpn
- 1994.7
-
- 業績向上のための(儲ける)コンピュータ活用 : 中小企業情報化への提言
- 宮地栄市著
- 日本図書刊行会
- BA78977008
- jpn
- 1997.9
-
- くろぎの農政
- 福岡県八女郡黒木町役場
- BA78998201
- jpn
- [1965.3]
- 謄写印刷
-
- 大人のためのブラ塾
- 國保和子著
- 小学館
- BA79091921
- jpn
- 2006.7
-
- 南無阿弥陀仏
- 永六輔著
- 角川春樹事務所
- BA79115393
- jpn
- 1998.9
-
- 陳家泠畫集
- [Gallery美術世界]
- BA79118686
- jpnchi
- [2004]
- 展覧会カタログ
-
- 初等代數學教科書 : 全
- 蘆野敬三郎, 坂田忠次郎同編
- 老鶴圃
- BA79122333
- jpn
- 1897.4
- 明治30年5月10日文部省撿定濟 尋常中學校數學教科用書
-
- クッキ
- チョン・ソンヒ作 ; 田淵高志ノベライズ
- 日本放送出版協会
- BA79128919
- jpn
- 2006.4
-
- 年度別農業構造改善事業実施計画書
- 広島県双三郡吉舎町
- BA79132767
- jpn
- [1964]-
- 謄写印刷
-
- 「頭がいい人」のメンタルはなぜ強いのか
- 保坂隆編著
- 中央公論新社
- BA79153960
- jpn
- 2006.11
-
- 検査品目写真集
- 日本水道協会
- BA79160900
- jpn
- 1992.12
- 創立60周年記念出版
-
- ピエール・ラプラード展 : 生誕100年 : フランスの香りと抒情
- ギャルリー・ためなが
- BA79201746
- jpn
- 1977
- 展覧会カタログ
-
- 源氏物語玉の小櫛 9巻
- 本居宣長 [著] ; 藤井高尚 [序]
- 柏屋兵助
- BB0763142X
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 江戸板本聚葉
- 文庫の会編
- 文車の会
- BB07642062
- jpn
- 1992.9
- 限定30部
-
- 究極のボイストレーニング : 誰でも驚くほど声がよくなる歌が上手になる!
- 加藤修子著 ; 大野えり監修
- 日本文芸社
- BB07645355
- jpn
- 2011.12
- 付属資料: DVDビデオディスク (1枚 ; 12cm)
-
- 暗闇の男たち : 土佐勤王党余聞
- 原田励脚本 ; 早野寿郎演出
- 演劇舎燦
- BB07655789
- jpn
- 1982.6
- 演劇パンフレット
-
- インターテクスチュアリティ : 視ることの織物 : 長野五郎1971-2011 = Intertextuality : Goro Nagano 1971-2011
- 長野五郎著 ; 美学出版編集部編
- 美学出版
- BB07676982
- jpneng
- 2011.6
- 付録の有無による別書誌あり
-
- 大新板倭節用悉改袋
- [出版者不明]
- BB07711041
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 近視眼サクヒン「X」
- 鈴木サトシ著
- 日本カメラ社
- BB07721475
- jpn
- 2011.9
-
- 大阪湾シンポジウム : 防災と環境創造 : 明日の大阪湾整備を考える
- 大阪湾シンポジウム事務局
- BB07797069
- jpneng
- 1995.6
- 会期・会場: 1995年6月5-6日・神戸国際会議場(神戸ポートアイランド)
-
- 和風エコクラフト手芸 : 手さげかご・巾着 雑貨・花飾り・髪飾り : ハマナカエコクラフト作品集
- ブティック社
- BB07873189
- jpn
- 2011.7
- タイトルは表紙による
-
- 灼熱の港町
- 新倉孝雄著
- 青弓社
- BB07887241
- jpn
- 2011.10
- おもに図版
-
- 愛とケアの人間学 : 最後の授業
- 長島正著 ; 長島世津子編著
- 丸善プラネット
- BB07966654
- jpn
- 2011.11
-
- 血液病入門
- 山口潜著
- 研修教育
- BB07969947
- jpn
- 1985
- ***記述は遡及データによる
-
- 黛敏郎 = Toshiro Mayuzumi
- Naxos
- BB07980735
- jpn
- 2011, c2011
- 演奏手段: クラヴィオリン, エレクトリックギター, ピアノ, ミュージカル・ソウと3人の打楽器奏者(1曲目); 電子音楽(5曲目)
-
- 古學先生詩集 2巻
- 長胤編輯
- 玉樹堂
- BA79298533
- jpn
- 享保2[1717][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- マーケティング・リサーチの理論と実践
- ナレシュ・K・マルホトラ著
- 同友館
- BA7930807X
- jpn
- 2006.11-2007.12
- 監修: 日本マーケティング・リサーチ協会
-
- わたしは誰の子? : 父を捜し求める日系二世オランダ人たち
- 葉子・ハュス‐綿貫著
- 梨の木舎
- BA79346319
- jpn
- 2006.11
- 参考文献: p178-179
-
- 高石市総合計画基本計画についての住民意識調査報告書
- 高石市企画財政部企画課 [編]
- 高石市企画財政部企画課
- BA7934993X
- jpn
- 1978.3
-
- あすの東播磨への提言 : ゛兵庫診断゛提言要旨
- 21世紀ひようご創造協会 [編]
- 21世紀ひようご創造協会
- BA79367512
- jpn
- 1983.5
-
- 高砂 ; 田村 ; 江口 ; 班女 ; 鵜飼
- 丸岡桂訂正
- 観世流改訂本刊行會
- BA79381794
- jpn
- 1915.7
- 和装, 袋綴本
-
- 「さよなら」の女たち
- 大森一樹監督・脚本
- 東宝 (発売)
- BA79408358
- jpn
- 2006
- 1987年公開
-
- そうだったのか!土地の相続税評価 : Q&Aでわかる土地評価のポイント
- 葛田貴著
- 税務研究会出版局
- BA79415499
- jpn
- 2006.7
-
- 日本児童文学の流れ
- 国立国会図書館国際子ども図書館編
- 国立国会図書館国際子ども図書館
- BA79422439
- jpn
- 2006.10
- 非売品は別書誌
-
- 物理 : 新シラバス対応日本留学試験対策 : 模擬試験(解答・解説・用語対照表付き)
- 愛知国際学院日本留学試験研究会編著
- 凡人社
- BA79450773
- jpn
- 2006.1
-
- ”文学少女”と死にたがりの道化
- 野村美月著
- エンターブレイン
- BA79508964
- jpn
- 2006.5
-
- 蒙求拾遺 3巻
- 江廣保輯
- 小林新兵衞
- BA79512611
- jpn
- 寶暦2.9[1752][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 石油エネルギー問題と安全保障政策
- 平和・安全保障研究所
- BA79588205
- jpn
- 1980.5
- 前付の最終頁 (誤植) : ix
-
- 待ったなしだよ、情報化
- 和歌山県企画部電子計算課 [編]
- BA79595346
- jpn
- 1988.7
-
- 現代文学講座
- 至文堂
- BA79598639
- jpn
- 1976-
-
- 西一本柳遺跡 : 岩村田遺跡群
- 佐久市教育委員会, 文化財課編
- 佐久市教育委員会 : [佐久市]文化財課
- BA7964345X
- jpn
- 2006.3
- 標題は表紙による
-
- アタッチメント関係 : 健全な絆をはぐくむために
- 新宿スタジオ
- BB08004232
- jpn
- [2011]
- [海外作品日本語翻訳版]: 新宿スタジオ制作・著作
-
- つくってあそぼうかみのちょうこく
- 秋山祐徳太子文・カット : 小川忠博写真
- 福音館書店
- BB08011373
- jpn
- 2004.6
-
- インド櫻子ひとり旅 : 芸術の大地
- 阿部櫻子 [著]
- 木犀社
- BB08159239
- jpn
- 2009.7
-
- がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動 : 研究報告集録
- [がん支援総括支援活動班]
- BB08163087
- jpn
- [2010-]
-
- 分析哲学講義
- 青山拓央著
- 筑摩書房
- BB08197806
- jpn
- 2012.2
- 文献紹介: p255-267
-
- 新古今和歌集 20巻 (存10巻)
- [書写者不明]
- BB08235359
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 臨床検査
- 井上孝ほか著
- 医歯薬出版
- BB08273926
- jpn
- 2012.2
- 監修: 全国歯科衛生士教育協議会
-
- 体系化のための被服構成学講習会
- 日本繊維製品消費科学会
- 日本繊維製品消費科学会
- BB08301045
- jpn
- [1980]-
- 第4回日時・場所: 1980.12.22-24・本能寺文化会館
-
- 菊燈台
- 澁澤龍彦著 ; 山口晃絵
- 平凡社
- BB08318591
- jpn
- 2012.2
- 2003年刊の再刊
-
- 伏見 ; 俊成忠則 ; さうし洗 ; 松虫 ; 石橋
- 寳生九郎著
- 江島伊兵衛
- BA79719223
- jpn
- 1894.4
- 刊本
-
- 賃金、労働時間および雇用の動き : 毎月勤労統計調査結果(速報値)
- 労働大臣官房統計情報部
- BA79730011
- jpn
- 1983.1
-
- 樺太の旅
- 樺太鐵道
- BA79733304
- jpn
- 1936.5
-
- 翻訳家の仕事
- 岩波書店編集部編
- 岩波書店
- BA79736798
- jpn
- 2006.12
-
- クルマが鉄道を滅ぼした : ビッグスリーの犯罪
- ブラッドフォード・C.スネル著 ; 戸田清 [ほか] 訳
- 緑風出版
- BA79757991
- jpn
- 2006.12
- その他の訳者: 安楽知子, 冨田修司, 福冨信義
-
- 愛のおくりもの
- 高橋真琴著
- 美術出版社
- BA79805777
- jpn
- 2003.12
- 欧文タイトルは標題紙裏による
-
- 仕事のつながり、仕事のしくみ
- 大谷猛夫文 ; もりおゆう絵
- 大月書店
- BA79812717
- jpn
- 2006.12
- 参考文献: 章末
-
- 山形市熊ノ前遺跡 : 第IV次発掘調査概報
- 山形県教育委員会 : 山形市教育委員会
- BA79826970
- jpn
- 1979.3
-
- 教科書採択をめぐって
- 日本教職員組合
- BA79833910
- jpn
- 1962.5
- 教発608 整理664
-
- 会社法対応計算書類作成のポイント : 中小企業会計指針を中心に
- 宮森俊樹著 ; 右山昌一郎編集
- 新日本法規出版
- BA79878078
- jpn
- 2006.11
-
- 大学の講義を灯 (とも) す : 「体感的教育」実践の分水嶺
- 岡本定男, 東村元嗣編
- アサヒビジネスサポート
- BA79899271
- jpn
- 2006.10
-
- 鹿児島の建築・まちなみ景観の創造 : 鹿児島まちなみデザインマニュアル
- 鹿児島県土木部建築課編
- 鹿児島県土木部建築課
- BA79947057
- jpn
- 1994.3
-
- 原始地球環境と化学進化 : 生命誕生への第一歩
- 放送大学学園制作・著作
- 放送大学教育振興会
- BA79968250
- jpn
- [2006]
- 2005年製作
-
- 新生活住民会議の構想 : 対話で築く住みよい地域社会
- 新生活運動協会
- BA79985624
- jpn
- 1970.4
- タイトルは表紙による
-
- 中等教育如氏地理教科書
- 富士谷孝雄講述
- 内田老鶴圃
- BA79992765
- jpn
- 1888-1889
- 巻之1: 第1帙, 巻之2: 第2帙第1巻, 巻之3: 第2帙第2巻
-
- 女性のための般若心経 : この世をよりよく生きる知恵
- 家田荘子著
- サンマーク出版
- BB08342905
- jpn
- 2011.11
- 付: 仏説摩訶般若波羅蜜多心経(1枚)
-
- PT・OT基礎から学ぶ生理学ノート
- 中島雅美編
- 医歯薬出版
- BB08404944
- jpn
- 2012.2
- タイトルは奥付による
-
- 改正市制町村制講義 : 第十版
- 秋野沆著
- 信山社
- BB08477245
- jpn
- 2012.2
- 著者のヨミは推定
-
- 世界史の地理的構造
- 上野登著
- 八朔社
- BB08484386
- jpn
- 2012.2
-
- Floating view : ”郊外” からうまれるアート
- 佐々木友輔編
- トポフィル
- BB08487679
- jpn
- 2011.7
- 展覧会カタログ
-
- 埋もれた青春
- [デュ・モーリア著] ; 大久保康雄訳
- 三笠書房
- BB08539284
- jpn
- 1969
-
- あした世界が、
- 柴崎竜人著
- 小学館
- BB08546224
- jpn
- 2011.12
-
- 特集★キソウ/キテレツ系 : エキセントリックな、非日常的ワンダーランド
- アトリエサード
- BB08550072
- jpn
- 2012.2
- 書名は表紙による
-
- 和歌山県の三波川帯 : 地質見学案内書
- 日本地質学会第72年年会準備委員会 (大阪市立大学理学部地学教室内)
- BB08608263
- jpn
- 1965.3
- タイトルは表紙による
-
- 伝説の巨匠たちから知る、ファッション写真の歴史と未来。
- 山田敦士責任編集
- Shutter magazine
- BB08774058
- jpn
- 2011.12
- タイトルは背表紙による
-
- 神國ニ於ケル一傳道師ノ生活
- アイザック・ドーマン著 ; 恩智理訳
- 阿吽社
- BB08781199
- jpn
- 2012.3
- アイザック・ドーマンRev.Isaac Dooman長老年譜: p242
-
- 風波
- 魯迅 [著] ; 神谷衡平訳註
- 大学書林
- BB08788110
- chijpn
- 1958.3
-
- 臨床化学
- 前川真人編集 ; 前川真人 [ほか] 執筆
- 医学書院
- BB0879175X
- jpn
- 2012.4
- その他の執筆者: 石橋みどり, 森山隆則, 高木康ほか
-
- YUMI HIDENSHŌ
- 本の友社
- BB08843037
- jpn
- 1997
- フィッシュ番号003438
-
- クラシックCD異稿・編曲のたのしみ
- 近藤健児著
- 青弓社
- BA80195458
- jpn
- 2006.12
-
- 国立民族学博物館展示ガイド
- 国立民族学博物館編集
- 国立民族学博物館
- BA80261144
- jpn
- 2003.7
- 監修: 松園万亀雄
-
- 2010年「勝者」となるIT経営戦略 : 企業変革を加速する「統合サービスプラットフォーム」
- 日経ソリューションビジネス編
- 日経BP社
- BA80326476
- jpn
- 2006.8
-
- 工程管理
- 通商産業省産業構造審議会管理部編
- 日刊工業新聞社
- BA80329769
- jpn
- 1986
- ***記述は遡及データによる
-
- 死に至るまで忠実なれ : 黙示録講解説教
- 四竈更著
- 教文館
- BA80499383
- jpn
- 2007.1
-
- 馬術調息傳統之系
- [書写者不明]
- BA80547169
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 悪魔の弟子
- ショオ作 ; 市川又彦譯
- 新潮社
- BA80554109
- jpn
- 1924.1
- 書誌の記述は1924.4 (7版)による
-
- 管内ニ於ケル農作一般収支状況
- 奉天省情報處 [編]
- 奉天省情報處
- BA80578796
- jpn
- 1933.8
- 表紙に”奉情第八七八四號”とあり
-
- 10年のあゆみ
- 鳥取社会人軟式野球連合会
- BA80592877
- jpn
- 1989.4
-
- 五ケ國巡り
- [書写者不明]
- BA80616148
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 北海道産水産物輸出の取組み
- 宮村正夫 [著]
- 東京水産振興会
- BA80630229
- jpn
- 2006.10
-
- 我らが影歩みし所
- ケヴィン・ギルフォイル著 ; 伊藤真訳
- 扶桑社
- BA80637341
- jpn
- 2006.12
-
- 脈管・内臓・神経・感覚器
- 森富, 山本重亮共著
- 金原出版
- BA80647775
- jpn
- 1959.7
-
- 現代倫理・社会 : 指導と研究
- 古川哲史 [ほか] 著
- 清水書院
- BB08864230
- jpn
- 1973.2
-
- コレラ病論 2巻
- 新宮凉民, 大村達吉, 新宮凉閣閲
- [出版者不明]
- BB08874664
- jpn
- 安政5 [1858]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- タイムマシンのつくりかた
- ポール・デイヴィス著 ; 林一訳
- 草思社
- BB08915309
- jpn
- 2011.12
- 「タイムマシンをつくろう!」(草思社 2003年刊)を改題文庫化したもの
-
- 日本地誌略
- 師範學校編輯
- 松村九兵衛
- BB08943643
- jpn
- 1877.10
- 版心に文部省とあり
-
- 京都保存修理の現場から
- 京都府教育庁指導部文化財保護課編
- 京都府教育委員会
- BB08946936
- jpn
- 2010.11-
- 子書誌あり
-
- 寺山修司グローヴァル・モダンアーツ
- 清水義和編
- 文化書房博文社
- BB08950784
- jpn
- 2012.4
- 奥付の責任表示: 清水義和編著
-
- 間島省延吉県太平金山 : 延和金鉱株式会社事情
- 吉林鉄道局附業課[編]
- 北京科図技術開発公司
- BB09067249
- jpn
- 1993.7
- ***記述は遡及データによる
-
- 会報京大白菊
- 京大白菊会
- BB09095583
- jpn
- [2011?]
- 記述は表紙と背による
-
- 若い座標 : 教科書裁判をめぐって
- 本田英郎作 ; 高木卓也演出 ; 萩原茂, 藤田啓而, 平林章三編
- 劇団新人会
- BB09098876
- jpn
- 1970.11-1972.6
- 演劇パンフレット
-
- 以敬齋聞書
- [有賀長伯述]
- 光僴冩
- BB0911206X
- jpn
- 明和7 [1770]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 大倉精神文化研究所内遺跡出土資料報告書 : 大倉精神文化研究所創立80周年記念大倉邦彦生誕130周年記念
- 大倉精神文化研究所, 横浜市歴史博物館編
- 大倉精神文化研究所
- BB09143369
- jpn
- 2012.4
- TRヨミの記述は奥付による
-
- 浦上玉堂展
- [BSN新潟美術館]
- BB09150309
- jpn
- [1985.10]
- 展覧会カタログ
-
- 虎山詩鈔
- [虎山坂井華著述] ; [翠窓紀本縄評訂]
- 松濤吟社
- BB09157421
- jpn
- 1932.10
- 和装 袋綴
-
- 越中国守大伴家持雑記
- 村上教俊著
- [村上教俊]
- BB09164562
- jpn
- 1976.2
-
- 3.11 : 東日本大震災の直後、建築家はどう対応したか
- 国際交流基金
- BB09167855
- jpneng
- 2012.3
- 展覧会パンフレット
-
- 植物工場のビジネス戦略および商用化に向けた最新事例
- 社会開発研究センター植物工場・農商工専門委員会監修
- 情報機構
- BB09171502
- jpn
- 2012.4
-
- 宇宙のなぞ研究室 : 150のQ&Aで解き明かす
- 川巻獏, Nazoken編集部著
- アストロアーツ
- BA80651422
- jpn
- 2006.7
- 監修: 渡部潤一
-
- ライト《空気ポンプの実験》 : 科学と宗教の神聖同盟
- ヴェルナー・ブッシュ著 ; 神林恒道訳
- 三元社
- BA80709613
- jpn
- 2007.1
- 付: 図(1枚)
-
- 公的資金助成法精義
- 碓井光明著
- 信山社出版
- BA80720401
- jpn
- 2007.1
- 主要参考文献等・凡例: 巻頭pxi-xii
-
- 高等学校数学I
- 小松勇作 [ほか] 編
- 旺文社
- BA80723895
- jpn
- c1981
- 昭和56年 月 日文部省検定済教科書 高等学校数学科用(検定月日の数値空欄)
-
- 労働組合調査のための統計解析
- 連合総合生活開発研究所, 労働調査協議会編著
- 第一書林
- BA8077512X
- jpn
- 2006.12
- 文献: 章末
-
- 滿洲開拓青年義勇隊訓練本部要覽
- 滿洲開拓青年義勇隊訓練本部
- BA80858034
- jpn
- [194-]
-
- 龍田 . 夜討曽我 . 夕顔 . 隅田川 . 雲林院
- [禪竹氏信作] . [作者不詳] . [世阿彌元清作] . [十郎元雅作] . [世阿彌元清作] ; 觀世元滋訂正著作
- 檜大瓜堂
- BA80872115
- jpn
- 1922.1
- タイトルは題簽による
-
- オランダに於ける貨幣と信用 ; ヴィシー政府の政治経済 ; デンマークの抵抗力と適應力
- 世界經濟調査會獨逸經濟研究部
- [出版者不明]
- BA80972721
- jpn
- [19--]
- 謄写版
-
- 新市基本計画 : 人が元気・人が輝く、自然と歴史と文化が調和する交流拠点都市たかさき
- 高崎市・榛名町合併協議会事務局編
- 高崎市・榛名町合併協議会
- BA81006652
- jpn
- 2006.6
- 平成18年度〜平成27年度
-
- 経済学ノート : 今、ここで、生きる
- 土井省悟
- 四国学院大学社会学部経済学研究室
- BA81155073
- jpn
- 1996.3
- 参考文献: 各章末
-
- 駒込追分町南遺跡 : 東京都文京区 : 文京区立第六中学校校舎建替え事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
- 文京区教育委員会編集
- 文京区教育委員会
- BB09174996
- jpn
- 2012.3
- 共同刊行: 文京区役所
-
- ハリウッドを笑い飛ばせ! : 映画が面白くなる業界ウラ話
- 森マサフミ著
- 小学館集英社プロダクション
- BB09205207
- jpn
- 2012.2
- 監修: 長土居政史
-
- 見やすくきれいな小学生の教科別ノート指導
- 蔵満逸司著
- 黎明書房
- BB09233541
- jpn
- 2012.3
-
- 黒田清輝展 : 近代日本洋画の巨匠
- 東京文化財研究所編
- 東京国立博物館 : 東京文化財研究所
- BB09243975
- jpn
- c2012
- 展覧会カタログ
-
- 水の星 : 地球環境を考える
- 片瀬隆雄, 福原克治共著
- アイ・ケイコーポレーション
- BB0928826X
- jpn
- 2012.3
- 参考文献および資料: p102-116
-
- 木蓮荘綺譚 : 伊集院大介の不思議な旅
- 栗本薫 [著]
- 講談社
- BB09302520
- jpn
- 2012.5
- 2008年6月刊の文庫化
-
- スティーブ・ジョブズの生き方
- カレン・ブルーメンタール著 ; 渡邉了介訳
- あすなろ書房
- BB09305813
- jpn
- 2012.3
- 年譜: p328-332
-
- いわれなきエリート達の闘い : 動労新幹線地本10年史
- 国鉄動力車労働組合新幹線地方本部10年史編集委員会編
- 国鉄動力車労働組合新幹線地方本部
- BB0936438X
- jpn
- 1978.6
- 年表: p453-457
-
- 金野本哥道極傳秘書 ; 水戸本手耳葉口傳
- さいかちの会[編]
- さいかちの会
- BB09378114
- jpn
- 2011.12
-
- 年次報告書 = Annual report
- ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関(UN WOMEN) [編]
- UN Women日本事務所
- BB09509132
- jpneng
- [2011?]
- 標題は表紙による
-
- グッナイ、スリーピーヘッド = Goodnight, sleepyhead
- マーク・ビリンガム著 ; 三木基子訳
- 柏艪舎
- BB09516273
- jpn
- 2007.3
-
- 一九三六年度大豆油ト関連ヲ有スル主要植物油並植物油原料ノ世界主要生産国ニ於ケル生産, 消費並需給概要
- 満鉄北満経済調査所[編]
- 北京科図技術開発公司
- BB09519566
- jpn
- 1993.7
- ***記述は遡及データによる
-
- 重要資材需給状態調査
- [滿洲帝國政府編]
- [滿洲帝國政府]
- BB09523213
- jpn
- [1941?]
- 文書綴(簿冊)
-
- 伊久身村
- 大日本帝國陸地測量部 [編]
- 岡田榮助 [ほか]
- BB09526506
- jpn
- 1891.12
- 題簽の書名: 貳萬分一地形測圖
-
- 頭ケ島教会
- 面地豊著
- 文芸社
- BB09533647
- jpn
- 2012.6
-
- 後藤田正晴の遺訓 : 国と国民を思い続けた官房長官
- 津守滋著
- ランダムハウス講談社
- BA81172447
- jpn
- 2007.2
- 後藤田正晴略年譜: p209-213
-
- 眼科學
- [出版者不明]
- BA81196933
- jpn
- [1---]
-
- 花こよみ : 紅燈情話
- 森曉紅著
- 博文館
- BA81231193
- jpn
- 1927.5
- 昭和2年5月7日印刷5月10日発行
-
- 南國行脚記
- 岡部守秀[著]
- 岡部守秀
- BA81300172
- jpn
- 1936.1
- 著者の肖像あり
-
- 静岡県・静岡市の専門教養養護教諭
- 協同教育研究会編集
- 協同出版
- BA81320839
- jpn
- [2006.10]
- 出版年の記述はカバーによる
-
- 金華稿刪 6巻
- 平玄中著 ; 源頼寛編 ; 田元秀校
- 河内屋太助
- BA81448038
- jpn
- 享保16.1[1731][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- ワード・バイ・ワードベーシックイラスト辞典 : 日本語併記版
- Steven J.Molinsky, Bill Bliss著
- プレンティスホール出版
- BA81455179
- jpn
- 1995
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- エア・クライシス : 旅客機事故検証からテロ対策まで
- writer & director & producer, Marian Marzynski
- 角川書店
- BA8145879X
- jpneng
- [200-]
- 日本語字幕・英語字幕
-
- 千葉県地域福祉支援計画 : 「福祉力!」計画
- [千葉県健康福祉部健康福祉政策課編]
- 千葉県
- BA81462119
- jpn
- 2004.3
- ***記述は遡及データによる
-
- JAVA6プログラミング講座
- アスキー書籍編集部編
- アスキー
- BA81469231
- jpn
- 2007.3
- 付属資料: CD-ROM (1枚 ; 12cm)
-
- 企業の組織・取引と法
- 布井千博, 福原紀彦著
- 放送大学教育振興会
- BA81483312
- jpn
- 2007.4
- 参考文献: p246-247
-
- 速効!図解インターネット&メール : 総合版 : Windows Vista対応
- 荻野ケイ著
- 毎日コミュニケーションズ
- BA81490453
- jpn
- 2007.2
-
- 維新政府淅江省地方行政組織關係法令集
- 滿鐵上海事務所調査室[編譯]
- 滿鐵上海事務所調査室
- BA81493746
- jpn
- 1940.5
- 保No. 225, 上調二-25, 丙資分240-13, 印80
-
- 包括的人権と平等権
- 放送大学学園制作著作
- 放送大学教育振興会
- BA81517017
- jpn
- [2001]
- 2000年制作
-
- 玉川大学教育博物館所蔵外地教科書目録
- 玉川大学教育博物館編集
- [玉川大学教育博物館]
- BA81531299
- jpn
- 2007.3
- 平成18年度-平成20年度科学研究費補助金「日本植民地・占領地の教科書に関する総合的比較研究 : 国定教科書との異同の観点を中心に」 : 研究成果中間報告書(研究代表者 宮城学院女子大学学芸学部教授 宮脇弘幸 課題番号18330171)
-
- 以呂波字考録
- 全長編輯
- 澁川清右衛門
- BB09540788
- jpn
- 元文1 [1736]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 市民講座がん研究の最先端と治療
- 飯島護丈, 浜田悦昌編集
- 第33回日本トキシコロジー学会学術年会
- BB09630960
- jpn
- 2007.3
- 第33回日本トキシコロジー学会学術年会市民講座において「がん研究の最先端と治療」と題した主題の基、講演頂いた内容に加筆頂いたものを中心にまとめたもの
-
- UFOと核兵器 : 核兵器施設における驚異的遭遇事件
- ロバート・ヘイスティングス著 ; 天宮清監訳
- 環健出版社
- BB09682068
- jpn
- 2011.11
- 原タイトル: UFO's and nukes
-
- 母乳育児感染 : 赤ちゃんとお母さんのために
- 水野克己著
- 南山堂
- BB09696120
- jpn
- 2012.7
- 参考文献あり
-
- 広義のホームレス支援の先進事例とあるべき仕組みに関する調査報告書
- ホームレス支援全国ネットワーク広義のホームレス支援の先進事例とあるべき仕組みに関する調査チーム[編]
- ホームレス支援全国ネットワーク広義のホームレス支援の先進事例とあるべき仕組みに関する調査チーム
- BB09699413
- jpn
- 2012.3
- 表紙に“厚生労働省「平成23年度社会福祉推進事業」”
-
- 魚の不思議ウォッチング : 大方洋二の「海の生態学」
- 大方洋二著
- 緑書房
- BB09772240
- jpn
- 1997.10
-
- 六十年の歩み
- 宇都宮大学学芸学部附属松原小学校沿革誌編集委員会編
- 宇都宮大学学芸学部附属松原小学校
- BB09792907
- jpn
- 1966.2
-
- バイポーラ・トランジスタと光デバイス
- B.L.アンダーソン, R.L.アンダーソン著 ; 樺沢宇紀訳
- 丸善出版
- BB09823319
- jpn
- 2012.1
- 編集: シュプリンガー・ジャパン株式会社
-
- 冷凍博士の冷凍・解凍便利帳
- 造事務所編
- PHP研究所
- BB0982693X
- jpn
- 2011.4
- 監修: 鈴木徹
-
- 日本古代の税制と社会
- 今津勝紀著
- 塙書房
- BB09847805
- jpn
- 2012.7
-
- 世界とのつながりの中で広げる成長のフロンティア
- 経済産業省編
- 勝美印刷
- BB09913692
- jpn
- 2012.8
- 参考文献: p[467]-487
-
- そうだったのか!日本サッカー : 日本のサッカーはどこへ向かおうとしているのか?
- スコラマガジン
- BB0996821X
- jpn
- 2012.7
- タイトルは背による
-
- 既製衣料品のサイズ及び表示に関する通則解説
- 日本規格協会
- BA81548644
- jpn
- 1980
- ***記述は遡及データによる
-
- 秒針 : 美濃部ユリ子歌集
- 美濃部ユリ子著
- 角川書店
- BA81552492
- jpn
- 2005.6
-
- 物理学者、ゴミと闘う
- 広瀬立成著
- 講談社
- BA81555785
- jpn
- 2007.4
- 参考文献: p229-230
-
- 響き合う共生社会へ : 障害者を支援するための本
- 森本正昭, 山田耕伸著
- パレード
- BA81562725
- jpn
- 2007.3
-
- 危機に立つ我國財政
- 阿部賢一 [著]
- 私製
- BA81607390
- jpn
- 「経済往来」 昭和7年11月号の私製本
-
- 旅順
- 滿鐵鐵道總局營業局旅客課
- BA81617623
- jpn
- 1937.6
- 奥付の著作人: 松宮吉郎
-
- 越後文書宝翰集 : 毛利安田氏文書
- 矢田俊文, 新潟県立歴史博物館編
- 新潟大学「大域的文化システムの再構築に関する資料学的研究」プロジェクト
- BA8167619X
- jpn
- 2007.3
- 新潟県立歴史博物館所蔵『越後文書宝翰集』のうち「毛利安田氏文書」4巻(51点)の図版,翻刻,解説
-
- 定款並諸規程
- 日本雜貨歐阿近東輸出組合聯合會
- BA81769337
- jpn
-
- 空からヘビが降ってきた : 読んで林業を疑似体験
- 朝野智雄著
- 新風舎
- BA81790559
- jpn
- 2006.12
-
- 個性をひき出すアート教室と教材の工夫
- 栗山誠編著 ; 絵画教室ネットワーク企画
- 明治図書出版
- BA81797671
- jpn
- 2007.3
-
- コダワリ人のおもちゃ箱
- 松浦晋也著
- エクスナレッジ
- BA81869943
- jpn
- 2007.4
- 「日経WinPC」(日経BP社刊) に2002年5月号から2003年12月号まで連載された「コダワリ人のおもちゃ箱」から抜粋し、加筆・修正したもの
-
- 征清軍歌
- 廣岡麟之助
- BA81880731
- jpn
- 1894.10
- 陸軍編修官某氏作歌 ; 陸軍軍樂學舎製曲
-
- 聖徳太子と我國體
- 草繋全宜著
- 紫雲會
- BA81911143
- jpn
- 1919.6
- 聖徳太子と我國體関係書目: p263-270
-
- 馬嶋流眼門之図必法傳
- [奈良崎大生]
- BA81921577
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 日本語力をつける文章読本 : 知的探検の新書30冊
- 二通信子, 門倉正美, 佐藤広子編
- 東京大学出版会
- BB10047205
- jpn
- 2012.8
- その他のタイトルは標題紙裏より
-
- 東海道五十三驛續画
- 廣重画, 廣重會[編]
- 風俗繪卷圖畫刊行會, 1918.1
- BB10057639
- jpn
- 1918.1
- 扉に「保永堂」とあり
-
- MediaStudio Pro8オフィシャルガイドブック
- 阿部信行著
- ユーリード出版
- BB10061487
- jpn
- 2006.6
-
- 讀荀子 4卷
- 徂徠先生著 ; 宇惠考訂
- 葛西市郎兵衛
- BB10082680
- jpn
- 明和2 [1765]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 同期
- 今野敏著
- 講談社
- BB10085973
- jpn
- 2011.7
- 並列シリーズ名:KODANSHA NOVELS
-
- 核医学イメージングを用いたインプラント周囲骨の改造機転に関する研究
- 小山重人研究代表
- [小山重人]
- BB10119678
- jpn
- 2004.5
-
- ゲノム情報に基づく新機能ヒト抗体分子の創製と利用
- 熊谷泉研究代表者
- [熊谷泉]
- BB10120032
- jpneng
- 2004.5
-
- 神戸学検定公式テキスト神戸学
- 神戸学検定公式テキスト編集委員会編
- 神戸新聞総合出版センター
- BB10123325
- jpn
- 2012.7
- [ハート]はハートマークによる表示
-
- 粉砕用ボールの大きさの選定ならびにライナーの形状に関する文献調査
- セメント協会[編]
- セメント協会
- BB10126618
- jpn
- 1976.4
-
- 津軽・陸中・陸前
- 中込清編
- 世界出版社
- BB10133759
- jpn
- [19--]
-
- 非上場株式の評価の仕方と記載例 : 医療法人の出資・同族関係者の判定等の判例・裁決を含む相互持合株式の計算及び種類株式を含む評価方法・Q&A
- 松本好正著
- 大蔵財務協会
- BB10147811
- jpn
- 2011.8
- 「事業承継に活かす非上場株式の評価の仕方と記載例」(2008)の改題, 改訂新版
-
- 商法判例集
- 山下友信, 神田秀樹編
- 有斐閣
- BB10223931
- jpn
- 2012.9
- 参考文献あり
-
- 宇和島市の商業 : 商業統計調査集計結果
- 宇和島市
- BB10275039
- jpn
- [1969.7]
- 出版年月は「はしがき」 による
-
- 2011 (平成23) 年度職員研修会2010 ・ 2011 (平成22 ・ 23) 年度大学職員等 (研修修了者) と大学基準協会職員との合同研究 ・ 研修会 報告書
- 大学基準協会編
- 大学基準協会
- BB10296232
- jpn
- 2012.8
-
- ライティング・フルーエンシー = Writing fluency
- 西本有逸, 高津由紀共著
- 英宝社
- BB10337078
- jpn
- 2009.1
-
- 9人の隣人たちの声 : 中国新鋭作家短編小説選
- 桑島道夫編
- 勉誠出版
- BB10344018
- jpn
- 2012.9
- 著者の肖像あり
-
- 咬合治療
- ビーエス・アイ, 東放制作製作・著作
- ビーエス・アイ : 東放制作
- BA82063083
- jpn
- c2006
- 司会: 山本文郎, 長岡杏子
-
- 下村房次郎露國及西比利亞商况調査報告書
- [下村房次郎報告]
- 農商務省商工局
- BA82066376
- jpn
- 1902.6
-
- 敦煌壁画の保護に関する日中共同研究
- 文化財研究所東京文化財研究所文化遺産国際協力センター編
- 文化財研究所東京文化財研究所文化遺産国際協力センター
- BA82070023
- jpn
- 2007.3-
- 2006: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所と敦煌研究院による日中共同研究の2006年度報告書
-
- さつま通り : 薩摩土手の築堤とその変遷
- 朝比奈清著
- 朝比奈清
- BA82076609
- jpn
- [1978]
- 出版年は「あとがき」による
-
- 青空行進曲 : 女声三部合唱曲
- 水田詩仙作歌 ; 橋本國彦作曲
- 共益商社書店
- BA8212142X
- jpn
- 1939.10
- ピアノ伴奏
-
- 黄雪園書目
- [水白山人]輯
- [書写者不明]
- BA82128214
- jpn
- [書写年不明]
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 松下電器一筋に : 私が歩んだ道
- 徳永幸彦著
- [徳永幸彦]
- BA82132062
- jpn
- 2005.5
-
- 法知の科学
- 津野義堂 [著]
- 津野文庫
- BA82135355
- jpn
- c2006
- 文献あり
-
- ビジネス会計検定試験公式テキスト3級
- 大阪商工会議所編
- 中央経済社
- BA82145789
- jpn
- 2007.3
-
- 風水 : 大地の秘術
- 新人物往来社
- BA82152729
- jpn
- 1995.3
-
- Little nikita = リトル・ニキータ
- Sony pictures entertainment (Japan) [distributor]
- BA82159841
- engjpn
- [2005?]
- 1988年アメリカ映画
-
- ミセスのライフスタイルとファッション
- 繊維工業構造改善事業協会繊維情報センター編
- 繊維工業構造改善事業協会繊維情報センター
- BA82173922
- jpn
- 1979.3
-
- 福祉体験と福祉に関する子どもの意識
- 守山市立教育研究所[編]
- 守山市立教育研究所
- BA82201041
- jpn
- 2005.3
-
- 国際経済学の基礎「100項目」
- 多和田眞, 近藤健児編著
- 創成社
- BA82204334
- jpn
- 2007.5
- 参考文献: p245-246
-
- 探テク : 失くしたモノをゼッタイ見つける方法
- 小林シンヤ著
- 日本実業出版社
- BA82207627
- jpn
- 2007.3
-
- おばあちゃん先生が教えるほんものの子育て
- 福知トシ著
- 角川SSコミュニケーションズ
- BA82211475
- jpn
- 2007.5
-
- 睡餘録 : 全/ 村上俊平[著]
- [出版者不明]
- BA82294009
- jpn
- [出版年不明]
-
- 基礎から始める、プロのためのポートレイトライティング
- 河村民子編
- 玄光社
- BA82356048
- jpn
- 2007.5
-
- 海、船、そして海運 : わが国の海運とともに歩んだ山縣記念財団の70年
- 田村茂編著
- 山縣記念財団
- BB10368504
- jpn
- 2012.9
- 山縣記念財団の年表: p227-229
-
- 熊取町町勢要覧
- 熊取町役場町長公室企画人事課編集
- 熊取町
- BB10382786
- jpneng
- 2001.11
- 記述は2001に拠る
-
- 指宿市振興基本計画
- 鹿児島県指宿市
- BB10406057
- jpn
- 1970.3
-
- 新利南発電所工事誌 : 32番目の水力発電所建設の記録
- 群馬県企業局
- BB10420138
- jpn
- 2012.3
- 裏表紙の副書名:32番目の水力発電所建設の記録
-
- IBDチーム医療ハンドブック : 潰瘍性大腸炎・クローン病患者を支援するために
- 福島恒男編集
- 文光堂
- BB10437684
- jpn
- 2012.10
- 文献あり
-
- 宮沢賢治の宇宙 : 3.11を超えて : 現宗研だより
- 三原正資著
- 日蓮宗新聞社
- BB10441331
- jpn
- 2012.5
- 日蓮宗発行『宗報』改訂第98号(平成22年5月)-第120号に掲載した「現宗研だより」を再構成
-
- 茲江戸小腕達引
- [河竹新七作]
- [書写者不明]
- BB10444624
- jpn
- 明治26 [1893]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 天命つきるその日まで : アンパンマン生みの親の老い案内
- やなせたかし著
- アスキー・メディアワークス
- BB10596338
- jpn
- 2012.10
-
- 宮崎市街図
- 昭文社
- BB10655084
- jpn
- 1970.12
- 1:12000-[縮尺不定]
-
- 席話抄 3巻
- 越智正倚 [著]
- [書写者不明]
- BB10658377
- jpn
- 明和8 [1771] [序]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 傾城阿波鳴門
- 近松半二 [ほか] 作
- 玉水源次郎
- BB10662024
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- さらば!超高齢社会悲観論
- 椎名一博著
- 東洋経済新報社
- BB10665317
- jpn
- 2012.11
-
- 植物病原菌の抵抗性反応抑制遺伝子の解明および宿主細胞の情報受容機構の解析
- 研究代表者 古市尚高
- [古市尚高]
- BB10686510
- jpneng
- 1995.3
- 課題番号:05660047
-
- 上池秘録 4巻
- 西川瑚子璉撰
- 萬笈堂
- BB10689803
- jpn
- 享和3 [1803]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 思考ツールとしての数学
- 川添充, 岡本真彦著
- 共立出版
- BB10696944
- jpn
- 2012.10
- 参考文献: p237-239
-
- 「方策2011」を実現し、東日本大震災を乗り越えて未来を拓く
- 建設産業研究会編
- 大成出版社
- BB10724063
- jpn
- 2012.8
- 折り込図1枚
-
- 個人・家族・社会をつなぐ生活スキル
- 日本家庭科教育学会編
- ドメス出版
- BA82370129
- jpn
- 2007.6
-
- 製鋼作業成績表
- [八幡製鉄株式会社八幡製鉄所編]
- [八幡製鉄株式会社八幡製鉄所]
- BA82377241
- jpn
- [196-]
- 謄写版
-
- 人事データベースを活かす!
- 人事工学研究所編
- 文化放送ブレーン人事工学研究所
- BA82384382
- jpn
- 1988.12
-
- ヨーロッパの電機工業
- 海外機械工業調査委員会 [編]
- 日本機械工業連合会
- BA82391322
- jpn
- 1962.12
- Rex Malik: ”Electrical Engineering in Europe”(The Times Review of Industry誌の1962年8月号-11月号)の翻訳
-
- 自然風と観測機器の選び方
- 牧野勤倹著
- 牧野応用測器研究所
- BA82446220
- jpn
- [1969]
-
- FPGAボードで学ぶVerilogHDL : ハードウェア記述言語による論理回路設計の基礎と実践
- 井倉将実著
- CQ出版
- BA82453361
- jpn
- 2007.2
- DesignWave Basic
-
- 沖縄におけるサトウキビ重要害虫の生態学的研究, 特にサトウキビ品種の変遷と害虫の発生消長について = Biological studies on the sugar cane insect pests in Okinawa, with special reference to the change of their composition and infestation in relation to the introduction of new commercial sugar cane varieties
- 東清二著
- [琉球大学農学部学]
- BA82456654
- jpn
- 1977.12
- 親書誌名は和雑誌書誌目録にも書誌〈AN00250548〉あり
-
- 職業性疾病の予防と補償
- 労働新聞社編
- 労働新聞社
- BA82460301
- jpn
- 2006.6
-
- ドイツの銀行システムと信認不安克服に関する研究
- 研究代表者 大矢繁夫
- [大矢繁夫]
- BA82501147
- jpn
- 2006.5
- 研究代表者所属: 小樽商科大学商学部
-
- New家庭科実践問題集
- 教育図書
- BA82525633
- jpn
- 2006.11
-
- 関節自由度の縮退を用いた多自由度ロボットの運動生成
- 研究代表者 琴坂信哉
- [琴坂信哉]
- BA82532774
- jpn
- 2007.4
- 巻末付録: 発表論文
-
- 書法
- 伏見冲敬, 村上翠亭編
- 角川書店
- BA82601753
- jpn
- [1986]
- 昭和57年3月31日文部省検定済教科書 昭和60年3月31日改訂 高等学校芸術科書道II
-
- 花鳥
- 北村四郎, 吉田光邦, 田中一光著
- 淡交新社
- BA82677347
- jpn
- 1968.4-
-
- 新絵でみる水泳指導のポイント
- 大貫耕一著
- 日本標準
- BA82681195
- jpn
- 2007.7
- 初版・新版のタイトル等: 絵でみる水泳指導のポイント (あゆみ出版 新版 1986, 1995年刊)
-
- 障害共走 : 僕が僕であるために
- 三上勝則著
- 新風舎
- BA82746326
- jpn
- 2007.3
-
- 多文化社会ハワイを生み出す教育 : 戦間期、同志社人による日系市民教育活動 : 同志社大学社会学部「教育文化学科」新設記念シンポジウム記録
- 同志社大学文学部教育学研究室編
- 同志社大学教育学研究室
- BA82749619
- jpn
- 2005.3
- 会期・会場: 2005年2月1日:同志社大学
-
- 封印された日本史
- 井沢元彦著
- ベストセラーズ
- BA82753467
- jpn
- 2007.7
- ワニ文庫 2000年刊の改訂
-
- 徒然草句解 7卷
- [高階楊順著]
- 山屋治右衛門
- BB10731003
- jpn
- 寛文元 [1661]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 私の身の上話
- 武藤山治著
- 国民会館
- BB10741437
- jpn
- 1959
- 限定三百部
-
- 慶南略史 : 慶尚南道
- 朝鮮博覽會慶尚南道協賛會
- BB10765923
- jpn
- 1929.9
- タイトルは表紙による
-
- 年収200万円からの貯めワザ生活
- 山口京子著
- 青春出版社
- BB10803476
- jpn
- 2012.11
-
- 相學辨蒙 2巻
- 井田亀學著 ; 加藤在將, 重田如山挍
- 西村源六
- BB10806769
- jpn
- 寛政11 [1799]
- 和漢古書につき記述対象資料ごとに書誌レコード作成
-
- BSAVA犬と猫の創傷管理と再建マニュアル
- John Williams, Alison Moores著 ; 尾形由紀子, 池上敦翻訳
- New LLL Publisher
- BB10827962
- jpn
- 2012.10
- 監修: 松原哲舟, 松本薫
-
- Carmen kehrt heim
- Kinoshita Keisuke
- Poly Film Video
- BB10834902
- jpnger
- c2010
- Title from container
-
- らくらく突破介護福祉士ポイント確認ポケット問題集
- 介護福祉士資格取得支援研究会著
- 技術評論社
- BB10948049
- jpn
- 2012.5
-
- 清嘉録 12巻
- (清) 顧禄譔 ; (日本) 安原寛校
- 勝村治右衞門
- BB10969242
- jpn
- 天保8 [1837]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- はるのにしき
- 夜話亭人判
- [書写者不明]
- BB10973090
- jpn
- [江戸中期]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 小児科学
- 冨田豊編集 ; 冨田豊 [ほか] 執筆
- 医学書院
- BB10983323
- jpn
- [2012]
- その他の執筆: 難波栄二, 前垣義弘, 森下孝夫, 倉澤茂樹
-
- うさぎにもクリスマスはくるかしら?
- アイリーン・フィッシャー詩 ; サラ・フォックス=デーヴィス絵 ; たなかたえみ訳
- バベルプレス
- BB10989909
- jpn
- 2012.12
-
- とやまの近代歴史遺産
- 富山県教育委員会生涯学習・文化財室編
- 富山県教育委員会生涯学習・文化財室
- BB10993757
- jpn
- 2010.3
- タイトルはカバーによる
-
- キラとマリアの背景が描きたい! : マンガでわかる
- 木寺良一著
- マール社
- BB11027688
- jpn
- 2012-
-
- 萬葉二聖集 2巻
- 石津亮澄編
- 葛城長兵衛 : 杉丘嘉助 : 岡田儀助 : 田中太右衛門
- BB11031335
- jpn
- 文化10 [1813]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 高エネルギー陽子ビームによる鉱物試料水素分析
- 小松原哲郎研究代表
- [小松原哲郎]
- BA82774660
- jpneng
- 2007.5
- 課題番号: 16540436
-
- 歌人幻像
- 小林土志朗著
- 「短歌新生」社
- BA82805072
- jpn
- 1963.12
- 著者名のよみは不確定
-
- ドロップシッピングではじめるかんたんネットショップ : 在庫も元手も不要、アフィリエイトの倍稼げる!
- MU-Project編
- ソシム
- BA82839992
- jpn
- 2007.4
-
- 昼の月
- 子母沢寛著
- 講談社
- BA82915911
- jpn
- 1959.7
-
- 観音の森 : 妻有神宮寺観世音の歴史と信仰
- 竹内道雄編
- 臨泉山神宮禅寺
- BA82992060
- jpn
- 1995.7
- p143-165神宮寺観世音略年譜
-
- 電磁事象解説
- 山本勇著
- 電気書院
- BA82998646
- jpn
- [1959.5]
- 版表示,出版年はまえがきによる
-
- 発達障害の早期発見、早期支援ガイドブック
- 日本発達障害ネットワーク編集
- 日本発達障害ネットワーク
- BA83043365
- jpn
- 2007.3
- 平成18年度障害者保健福祉推進事業(障害者自立支援調査研究プロジェクト)の補助金を受け発行したもの
-
- 雨過ぎて雲破れるところ : 週末の山小屋生活
- 佐々木幹郎 [著]
- みすず書房
- BA83050305
- jpn
- 2007.8
-
- 葦牙草紙 8巻
- 鉄格子大人著 ; 石田玉峯畫
- 河内屋儀助 : 河内屋吉兵衛
- BA83143971
- jpn
- 文化7.1[1810][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 神代巻聞書
- 賀茂保禮 [写]
- BB11124800
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 古銅印存
- [製作者不明]
- BB11131941
- jpn
- [製作年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 感染症予防ワクチン・がんワクチン医療・多能性幹細胞を利用した再生・細胞医療 : 過去の調査のフォローアップ 規制動向調査報告書
- ヒューマンサイエンス振興財団
- BB11200920
- jpn
- 2011.3
- 文献あり
-
- 県民所得標準方式(第二次案)
- 北海道総務部文書統計課
- BB11252028
- jpn
- 1956.9
- 書名は表紙による
-
- 怡顔齊櫻品
- 松岡玄達撰
- 安藤八左衞門 : 中西卯兵衞
- BB11266281
- jpn
- ◆D7141◆暦8 [1758]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 歒討優曇蕐龜山
- 司馬芝叟作
- 玉水源治郎 : 山本九菓亭
- BB11276514
- jpn
- [江戸後期]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 国際化の税務戦略ガイド
- 福薗健著
- 中央経済社
- BB11286948
- jpn
- 2012.11
- 参考文献: p176
-
- 三井越後守高安
- 私製
- BB11342200
- jpn
- 原本の出版事項: [出版地不明] : [出版者不明] , [1909.9(印刷)]
-
- 美人プロゴルファーの「もっと!危ない噂」 : 現役プロキャディーが見た衝撃現場
- 松下オーガスタ著
- 双葉社
- BB11411380
- jpn
- 2012.11
-
- 歴史言語学
- 日本歴史言語学会編集
- 日本歴史言語学会
- BB1148018X
- jpn
- 2012-
- 参考文献あり
-
- 櫻庭優油絵展 : Masaru Sakuraba
- 三越
- BA83212950
- jpn
- [2003]
- 展覧会カタログ
-
- カラコルム遺跡出土陶瓷器 = The ceramics discovered from Kharkhorum Site
- 亀井明徳編著 ; 専修大学文学部アジア考古学研究室編
- 専修大学文学部アジア考古学研究室
- BA83271199
- jpneng
- 2007.7-2009.3
- タイトルは背による
-
- New union readers
- by N. Nakanishi
- 中央図書出版社
- BA83285251
- engjpn
- [1969]
- 昭和41年4月11日文部省検定済教科書 昭和 年 月 日改訂 高等学校外国語科用(改訂の年月日数値空欄)
-
- 船頭部屋
- 猪牙散人著
- [出版者不明]
- BA83298978
- jpn
- [江戸後期][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 学生の資質・能力を高める大学教育の創出 : 学長裁量教育研究論文・報告集
- 長崎県立大学
- BA83347290
- jpn
- 2007.6
- 文献あり
-
- 田んぼで出会う花・虫・鳥 : 農のある風景と生き物たちのフォトミュージアム
- 久野公啓著
- 築地書館
- BA83357523
- jpn
- 2007.9
-
- ドン・ジョヴァンニ : ミラノ・スカラ座
- モーツァルト [作曲] ; 池辺晋一郎 [ほか] 執筆
- 小学館
- BA83371604
- jpnita
- 2007.10
- その他の執筆者: 石戸谷結子, 堀内修, 水谷彰良
-
- 3つの軸から政治改革の加速を : 政治参加、政・官関係、「戦後レジーム」脱却
- 経済同友会
- BA83402016
- jpn
- 2007.5
- No.2007-3
-
- ロシアの長期人口統計
- 雲和広, 森永貴子, 志田仁完 [著]
- The institute of economic research, Hitotsubashi University
- BA8340892X
- jpn
- 2007.10
- 著者のヨミは推定による
-
- 親だから伸ばせる中高生の「学力」と「生きる力」
- 汐見稔幸著
- 主婦の友社
- BA83430350
- jpn
- 2007.7
-
- Enko Nishi : series passion : art exhibition
- [西炎子作]
- [シロタ画廊]
- BA83433643
- jpn
- [2005]
- 展覧会カタログ
-
- 桑原隲藏博士所藏圖書目録
- [出版者不明]
- BA83578216
- jpneng
- [1968.10敍言]
- 奥付なし, 書名は背による
-
- 近江国幕府代官由緒帳 : 別冊
- 近江高等学校びわこ探究同好会編
- [近江高等学校びわこ探究同好会]
- BA83585357
- jpn
- 1992.3
- 参考文献・資料: p12
-
- 企業庁事業の経営評価について : 平成23年度
- 兵庫県企業庁
- BB11563094
- jpn
- [201-]
- 表紙右上部に「資料3」とあり
-
- 三重露出
- 都筑道夫著
- 光文社
- BB11566387
- jpn
- 2003.9
-
- メランコリック・エンブリオ : 憂鬱なる胎児
- 江田浩司著
- 北冬舎
- BB1160735X
- jpn
- 1996.9
- 付: 小冊子 (8p ; 18cm)
-
- 洗湯之由来
- 風来山人
- [出版者不明]
- BB11659852
- jpn
- 嘉永4 [1851]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- リフレはヤバい
- 小幡績 [著]
- ディスカヴァー・トゥエンティワン
- BB11707638
- jpn
- 2013.1
-
- 譲状之事 : 家屋敷一ケ所死後忰忠治郎江相譲申事
- [書写者不明]
- BB11714779
- jpn
- 享和元 [1801]
- ***記述は遡及データによる
-
- 以書付奉願候 : 亡師楓崖遺稿摺立用活字木版払下事
- [製作者不明]
- BB11721719
- jpn
- 1875
- ***記述は遡及データによる
-
- 佛教創世記
- 佐田介石述
- 山口屋佐七
- BB11884393
- jpn
- 明治12 [1879]
- 個別書誌作成(和漢古書)
-
- 夢てふものは : 新作狂言 : 宇治拾遺物語「夢買う人の事」より : 決定版
- [国立能楽堂]
- BB11887686
- jpn
- [2007.12]
- 台本
-
- 贈られるお菓子に真実の幸せを添えたい : 孤高の味わいを作り上げた心の歴史とともに
- 弓田亨著
- イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画
- BB11932179
- jpn
- 2012.11
- 付:DVDビデオディスク「代官山イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ弓田亨の混ぜ方・のし方教室」(1枚 12cm)
-
- 哲人政治家の素顔
- 中曽根康弘[述] ; 柳本卓治著
- 産経新聞出版
- BA83661477
- jpn
- 2007.4
- 文献あり
-
- 塵劫記
- 吉田光由 [著]
- [出版者不明]
- BA83678822
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- また会う日まで
- ジョン・アーヴィング著 ; 小川高義訳
- 新潮社
- BA83682670
- jpn
- 2007.10
- 原タイトル: Until I find you
-
- かずくんVSわるおしゃちょう : とっきょビームをつかっちゃえ!のまき
- 知的財産マネジメント研究会 : 知的流動システム分科会(KMS)
- BA8370244X
- jpn
- 2005.3
-
- CSRコミュニケーションレポート : 損保ジャパンの社会的責任報告
- 損害保険ジャパンコーポレートコミュニケーション企画部CSR・環境推進室
- BA83713082
- jpn
- [2007]-
-
- 松井田教会五十年誌
- 日本キリスト教団松井田教会
- BA83730456
- jpn
- 2007.8
- 松井田教会のあゆみ: p123-166
-
- こうすれば自閉症の子どもの就労は実現できる : QOL,QWLの向上を目指す
- 上岡一世著
- 明治図書
- BA83747801
- jpn
- 2007.8
-
- 平面幾何學通解 : 解法自在
- 東京數學研究協會編
- 松邑三松堂
- BA83802728
- jpn
- 1910.5
- 標題紙に「[一名] 幾何學獨案内」とある
-
- スーパートレーニングplus人文科学 : 「公務員試験」国家II種・地方上級・国税対応 : 要点整理+問題集
- TAC公務員試験対策チーム編
- TAC株式会社出版事業部
- BA83816981
- jpn
- 2006.4
- 付: 解答・解説編 (28p)
-
- 知識ゼロからのワイン&チーズ入門 : The best mariage of wine and cheese
- 弘兼憲史著
- 幻冬舎
- BA83889282
- jpn
- 2007.10
-
- 東京都台東区南元町遺跡蔵前二丁目8番地地点
- 台東区文化財調査会編集
- 台東区文化財調査会
- BA83899515
- jpn
- 2006.4
- 編著者名: 小俣悟, 中野高久
-
- 凡人の道
- サミュエル・バトラー [著] ; 石原文雄訳
- 西部読売開発出版部
- BA83951149
- jpn
- 1986.10
-
- 日語之門
- 馮亨嘉編
- 啓明書局
- BA83965201
- chijpn
- [19--]
-
- Girls Christmas : wish you were here
- Toy's Factory
- BA83975635
- engjpn
- p1995
- Sung in English (1st-2nd and 4th-5th works), Japanese and English (3rd)
-
- 高齢者就業対策関係資料集
- 東京都労働経済局高齢者対策室就業開発課編集
- 東京都労働経済局高齢者対策室就業開発課
- BA83982776
- jpn
- 1985.3
- 昭和59年度登録第484号
-
- 世界地理 : 地理B
- 生野真直 [ほか] 著
- 秀文出版
- BA84009566
- jpn
- [1972]
- 昭和47年4月10日文部省検定済教科書 高等学校社会科用
-
- フェアトレードの冒険 : 草の根グローバリズムが世界を変える
- ニコ・ローツェン, フランツ・ヴァン・デル・ホフ著 ; 永田千奈訳
- 日経BP社
- BA84013213
- jpn
- 2007.11
- 発売: 日経BP出版センター
-
- 世界の医療はいま… : 第1期医療生協幹部学校ヨーロッパ視察団報告
- 日本生活協同組合連合会医療部会
- BA84016506
- jpn
- 1988.1
-
- パ・リーグドラフト1位のその後
- 別冊宝島編集部編
- 宝島社
- BB11956665
- jpn
- 2012.10
- 2012年3月刊の改訂
-
- 中島章教授退任記念教室業績目録
- 順天堂大学医学部眼科学教室編
- 順天堂大学医学部眼科学教室
- BB11959958
- jpn
- 1989.11
-
- 住宅金融公庫法
- [出版者不明]
- BB11963605
- jpn
- [196-]
- 青焼
-
- 平歯車およびはすば歯車の歯面強さ計算式
- 日本歯車工業会歯車技術委員会編集
- 日本歯車工業会
- BA84044840
- jpn
- 1975.7
- JGMA 402-01 (1975)
-
- ナイジェリアの第4次開発計画(1981〜85年)の概要
- 日本貿易振興会
- BA84186120
- jpn
- 1981.5
- 限定版
-
- 新全国総合開発計画
- [出版社不明]
- BA84189413
- jpn
- 1969.4
- 政府資料調査会配布資料
-
- 井伊大老
- 渡邊霞亭著
- 近代文藝社
- BA84272674
- jpn
- 1932.11
-
- 指で読む文字 : 初めての点字
- 全国視覚障害者情報提供施設協会企画・制作
- [全国視覚障害者情報提供施設協会]
- BA84275967
- jpn
- [2004.3]
- DVD Video
-
- 雲仙火山砂防研究報告
- 砂防学会
- 砂防学会
- BA84303086
- jpn
- 1996.5
-
- 新式中等裁縫
- 牛込ちゑ著
- 東京開成館
- BA84310026
- jpn
- 1933.9
- 昭和8年11月17日文部省檢定濟. 師範學校・高等女學校裁縫科用, 實業學校家事及裁縫科用
-
- 釋迦史傳
- 常磐大定, 近角常観, 吉田賢龍共述 ; 安藤正純編
- 森江本店
- BA84337805
- jpn
- 1904.8
- 折り込図1枚
-
- コート・ダジュールと南仏の旅
- 朝日新聞社
- BA84341653
- jpn
- 2007.12
-
- 光のカケラ
- 竹下文子作 ; 鈴木まもる絵
- 岩崎書店
- BA8452739X
- jpn
- 2007.10
-
- 表面張力の物理学 : しずく、あわ、みずたま、さざなみの世界
- ドゥジェンヌ, ブロシャール-ヴィアール, ケレ共著 ; 奥村剛訳
- 吉岡書店
- BA84555205
- jpn
- 2008.1
- 付属資料: CD-ROM(1枚 ; 12cm)
-
- 農業構造改善事業農地整備の進め方 : 農地の集団化を進めよう
- 宮城県農業会議
- BA84565639
- jpn
- 1963.6
-
- 地球温暖化、しずみゆく楽園ツバル : あなたのたいせつなものはなんですか? = Tuvalu, the island nation sinking because of global warming : the most important thing for you
- 山本敏晴写真・文
- 小学館
- BA84590680
- jpneng
- 2008.1
- 英文併記
-
- あなたは出会うべき人に必ず会えます : 「魂の結婚」で本物の愛と幸せを手に入れる
- 原田真裕美著
- 祥伝社
- BA84593973
- jpn
- 2007.3
-
- 生活保護行政回顧
- [木村孜著]
- 日本図書センター
- BA8461045X
- jpn
- 2008.1
- 監修: 菅沼隆
-
- 株券発行状況
- 全国証券取引所協議会編
- 全国証券取引所協議会
- BA84627678
- jpn
- 1980.2
-
- カンボジア王国(1993年)憲法の一考察
- 四本健二 [著]
- [名古屋大学大学院国際開発研究科]
- BA84641759
- jpn
- [1996]
- 名古屋大学大学院国際開発研究科1996年度博士論文
-
- 悠久山招魂社誌
- 松下鉄藏編
- 悠久山招魂社社務所
- BA84648871
- jpn
- 1937.11
-
- 農村関係予算の概要
- 宮城県農業会
- BA84655811
- jpn
- 1959.1
- 謄写版
-
- くらしのなかの日用品
- 赤澤かおり著
- メディアファクトリー
- BA84703798
- jpn
- 2007.11
- 『ダ・ヴィンチ』(2006年5月号-2007年6月号)に掲載された「すてきなくらしのレシピ~もの編」を一部修正の上1冊にまとめたもの
-
- 科学英語論文作成・投稿の基礎知識 = Fundamentals in scientific writing : All-in-one
- 赤池昭紀, 木村喜代史, Anthony FW FOONG[著]
- イメックスジャパン
- BA84724991
- jpn
- 2007.10
-
- いぬはなく
- 名久井直子絵 ; 斉藤倫文
- ヒヨコ舎
- BA84783039
- jpn
- 2005.8
-
- はじめてのドイツ : 使えるドイツ語表現
- 河合節子, 林良子, 四ツ谷亮子著
- 三修社
- BA84845078
- jpn
- 2008.2
-
- ステッドマン医学大辞典 : 英和・和英
- ステッドマン医学大辞典編集委員会編 [訳]
- メジカルビュー社
- BA84859130
- jpneng
- 2008.2
- ステッドマン医学大辞典第6版編集委員会: 総監修:高久史麿
-
- 日本の漁業生物研究の歴史的過程とその特性について : 討議資料
- 佐藤栄[著]
- [東北区水産研究所]
- BA84866271
- jpn
- 1968.12
-
- ホタルの光る川
- 関口シュン作・絵
- 佼成出版社
- BA84883645
- jpn
- 2005.6
- シリーズ名の副タイトル: いきものをまもるシリーズ
-
- トトコのおるすばん
- こみねゆら [作]
- ハッピーオウル社
- BA84890786
- jpn
- 2005.5
-
- 村山大島紬 : 都無形文化財指定40周年記念
- 武蔵村山市教育委員会(武蔵村山市立歴史民俗資料館)編集
- 武蔵村山市教育委員会(武蔵村山市立歴史民俗資料館)
- BA84921198
- jpn
- 2007.10
- 展覧会カタログ
-
- 漢画指南 2巻
- 建凌岱著 ; 建思明校
- 菱屋孫兵衛
- BA84942391
- jpn
- 安永8 [1779] [刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 空海 : DAISY録音図書
- 三田誠広著
- 音訳サービス・J(発売)
- BA84945684
- jpn
- [2---]
- 原著: 三田誠広著, 作品社刊
-
- 孝經小解
- 熊沢蕃山筆
- 珍書保存會
- BA84952624
- jpn
- 1928.11
- 自著自筆本の複製
-
- Der Almanach der kleinbambusfarbigen Schalen : ein Beitrage zur Kentniss der Mundart von Jedo
- August Pfizmaier
- [K.G. Saur]
- BA85000636
- gerjpn
- [2004]
- Original published: Wien : Kaiserlich-königlichen Hof- und Staatsdruckerei, 1868-1869
-
- 硬膜外鎮痛における麻薬と局所麻酔薬の相互作用の検討
- 研究代表者 小坂義弘
- [島根医科大学]
- BA8514882X
- jpneng
- 1999.3
- 課題番号: 08671735
-
- 回想の日印関係 : 三角佐一郎談話録
- 三角佐一郎ほか著
- 東京外国語大学地球社会先端教育研究センター「史資料ハブ地域文化研究拠点」
- BA85159462
- jpn
- 2008.1
- その他のタイトルは標題紙裏による
-
- マンゴー : 完熟果栽培の実際
- 米本仁巳著
- 農山漁村文化協会
- BA85211096
- jpn
- 2008.1
-
- 歌袋 6巻
- 北邊二世成壽 [著]
- 葛西一郎兵衞 : 佐々木惣四郎 : 山田屋夘兵衞 : 西村平八 : 武村嘉兵衞 : 北村四郎兵衞
- BA85242522
- jpn
- 寛政5 [1793] [刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- この踠きを : 福山地区定時制・通信制・分校
- 広島県福山地区高等学校同和教育推進協議会
- BA85304561
- jpn
- [197-]
- 書名は表紙による
-
- 人間関係がよくわかる心理学
- 小山望編著 ; 高橋悟 [ほか] 著
- 福村出版
- BA85321935
- jpn
- 2008.3
- その他の著者: 西村洋一, 山田奈津子, 小泉晋一, 飯高晶子, 佐野智子, 松井知子, 蓮見将敏, 田中彰吾
-
- 「いじめ」のなくなる本 : 昔話にしないで
- 定塚甫, 定塚理江子著
- 本の泉社
- BA8544234X
- jpn
- 2008.2
-
- 老年医学
- 松本和則, 嶋田裕之編集
- 中外医学社
- BA85463215
- jpn
- 2008.3
-
- 最上川水系工事実施基本計画書 : 参考資料
- 建設省河川局
- BA85466508
- jpn
- 1965.3
- 謄写版
-
- 確かな学習力を育てるすじ道 : 新訂・奈良の学習法
- 奈良女子大学附属小学校学習研究会編著
- 明治図書出版
- BA85487701
- jpn
- 2008.2
-
- 数学指南 : 徹底的に微分積分がわかる
- 志村史夫著
- 裳華房
- BA85525254
- jpn
- 2008.3
- 欧文タイトルは標題紙裏による
-
- 坂長下門前遺跡 : 鳥取県西伯郡伯耆町
- 鳥取県教育文化財団調査室編
- 鳥取県教育文化財団
- BA85532395
- jpn
- 2007.12
- 参考文献: p8
-
- カモフラージュの本
- ルネ・メトレ, ガリマール・ジュネス社原案・制作 ; ルネ・メトレ絵 ; 手塚千史訳
- 岳陽舎
- BA85535688
- jpn
- 2007.12
-
- 中国艶妖譚 : 『灯草和尚』・新訳『遊仙窟』
- 土屋英明編訳
- 徳間書店
- BA85542628
- jpn
- 2005.12
-
- 障害者自立支援法時代の基礎自治体における地域生活支援の人材開発 : 山梨モデル構築への研究
- 研究代表者 反町誠
- 山梨県立大学地域研究交流センター
- BA85549740
- jpn
- 2008.3
-
- マルコによる福音書 : 私訳と解説
- 宮平望著
- 新教出版社
- BA85570962
- jpn
- 2008.2
- 文献: p11-14
-
- 会計の社会言語論的展開
- 長谷川茂著
- 森山書店
- BA85604667
- jpn
- 2008.3
-
- 医学部留学で医師になる!
- 高木和広之著
- エール出版社
- BA85611607
- jpn
- 2007.5
-
- メインバンク関係と企業救済 : バブル崩壊後の救済機能への評価
- 緑川清春著
- 税務経理協会
- BA85632800
- jpn
- 2008.3
- 参考文献: p223-229
-
- 要介護者の意欲高揚を図るケアおよび介護目標が解る総合的評価表の開発事業 : 平成19年度独立行政法人福祉医療機構長寿社会福祉基金助成金事業報告書
- ライフデザイニング編
- ライフデザイニング
- BA85698161
- jpn
- 2008.3
-
- 武建一労働者の未来を語る : 人の痛みを己の痛みとする関生労働運動の実践
- 武建一著
- 社会批評社
- BA85753088
- jpn
- 2007.10
-
- 50年のあゆみ : ネッツトヨタ道都株式会社
- ネッツトヨタ道都株式会社50周年記念プロジェクト委員会編
- ネッツトヨタ道都
- BA85760028
- jpn
- 2008.2
- 年表: p140-149
-
- ドメインネームの不当使用を防止するための立法論 = A Proposal for New Regulation of Abusive Use of Domain Name
- 李哲松[著]
- 知的財産研究所
- BA85777574
- jpneng
- 2001.3
- 特許庁委託
-
- 上院議員の選任の方法に関する各国憲法の立法例 ; 両院の権限に関する各国憲法の立法例 ; 国会の活動に関する各国憲法の立法例 ; 解散制度に関する各国憲法の立法例 ; 歳出増加又は歳入見積の變更をきたすべき内容の法律制定の制限に関する各国憲法の立法例 ; 予算の修正権等に関する各国憲法の立法例 ; 常置委員会制度に関する各国憲法の立法例 ; 法律案等をめぐる衆議院、参議院、内閣の関係(資料集) ; 選挙の公正を確保する制度に関する各国憲法の立法例
- 憲法調査会事務局
- BA85787807
- jpn
- 1957.3-1962.9
- 憲法調査会資料の合冊製本
-
- 「特別研究・卒業研究と産学連携について」
- 国立高等専門学校機構[主催]
- [出版者不明]
- BA85791655
- jpn
- [2004.9]
- 期日: 平成16年9月9日-10日
-
- バリアフリーガイドブック : 奈良県車いすガイドコース
- 奈良県身体障害者福祉協会連合会
- BA85818219
- jpn
- [2006]
- 小冊子
-
- 数理計画法
- 電子情報通信学会編 ; 山下信雄, 福島雅夫著
- コロナ社
- BA85839412
- jpn
- 2008.5
- 参考文献: p[170]
-
- English Characteristics
- Wilhelm Dibelius ; edited with introduction and notes by K. Mitsui
- Seibido
- BA85846553
- engjpn
- 1960
-
- スペイン語技能検定4、5、6級に出る!頻出語彙集&対策問題集
- 星井道雄, ヘルマン・ミゲス=バルガス著
- 学習研究社
- BA85849846
- jpn
- 2008.4
- 付属資料: 録音ディスク(1枚 ; 12cm), 級別重要対策と実力診断模擬問題集 : 6級・5級・4級(101p ; 21cm)
-
- 社会福祉援助技術
- 大竹智, 倉石哲也編著
- ミネルヴァ書房
- BA85853694
- jpn
- 2008.4
- 文献: 章末
-
- マルク・シャポー展
- Gallery Hase
- BA85918825
- jpn
- c1973
- 展覧会カタログ
-
- 桑原巨守 : 人と作品
- 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館編集
- 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
- BA85925966
- jpn
- 2000.12
- タイトルは表紙より
-
- 最新銀行會計論
- 長谷川安兵衛著
- 東京泰文社
- BA85998267
- jpn
- 1936.4
- 記述は8版(1938.4刊)による
-
- 精町から佐賀の乱を読む
- 片桐武男著
- 佐賀新聞社
- BA8604989X
- jpn
- 2005.6
- 文献あり
-
- 函館
- 昭文社
- BA8605683X
- jpn
- 2007.1
- 付: 詳細MAP
-
- 若狭路
- 昭文社
- BA86067472
- jpn
- 2006.10
- 付: プランニングMAP
-
- 皇道
- 山中重太郎著
- 中央農民會
- BA86074412
- jpn
- 1938.12
- タイトルは表紙による
-
- 男の中の男
- 大町桂月著
- 東亜堂
- BA86081553
- jpn
- 1915.4
-
- 秋風嶺 : 歌集
- 青柳競著
- 長谷川書房
- BA86084846
- jpn
- 1953.1
- 巻末記
-
- 藤原惺窩まつり二十周年記念誌
- 藤原惺窩先生奉讃会編
- 藤原惺窩先生奉讃会
- BA86108117
- jpn
- 1996.3
-
- 毒物・劇物
- 危険物査察研究会編著
- 東京法令出版
- BA8613295X
- jpn
- 2008.3
-
- 図説地球の歴史
- 小泉格著
- 朝倉書店
- BA86136451
- jpn
- 2008.6
- 引用文献: p[128]-138
-
- 細胞周期阻害作用を有する海洋生物由来の新規天然分子の探索
- 研究代表者:塚本佐知子
- [塚本佐知子]
- BA86146885
- jpneng
- 2006.3
-
- 城田孝一郎彫刻
- [城田孝一郎]
- BA8619811X
- jpn
- 1999.8
- 展覧会カタログ
-
- 水墨画の旅
- 松本奉山著
- 日本芸術研究会, [1979]
- BA86205430
- jpn
- 画歴: p112
-
- 救急救命士国家試験対策 : 新ステップアップ 2008-'09
- 安田和弘編著
- へるす出版
- BA86208723
- jpn
- 2008.4-
- 監修: 山本保博
-
- 林檎と蛇のゲーム
- 森川楓子著
- 宝島社
- BA86212571
- jpn
- 2008.5
-
- 土着と背教 : 伝統的エトスとプロテスタント
- 武田清子著
- 新教出版社
- BA8626729X
- jpn
- 2004.12
- 印刷・製本:デジタルパブリッシングサービス
-
- 動かして実感できる三次元原子の世界
- 奥健夫著
- 工業調査会
- BA86298599
- jpn
- 2008.6
- 詳しく知りたい人のための参考図書 (年代順): p198-199
-
- 首都圏女子大生のキャンパスことば : 横浜・フェリス女学院大学
- 馬瀬良雄, 中東靖恵, 小西優香共編
- 長野・言語文化研究会
- BA8635035X
- jpn
- 1998.5
- 参考文献: p148
-
- Sanrio days = サンリオデイズ
- 竹村真奈編著
- ビー・エヌ・エヌ新社
- BA86388771
- jpn
- 2008.2
-
- 瀬戸内海歴史民俗資料館資料図録
- 瀬戸内海歴史民俗資料館
- BA86426123
- jpn
- 1982.2
- タイトルは奥付による
-
- 外資系企業向け金融マニュアル = Financing manual in Japan
- 日本貿易振興会情報サービス部
- BA86429416
- jpneng
- 1994.10
- 通商産業省依託調査
-
- 新居浜の文化財
- 新居浜市文化財保護委員会編
- 新居浜市教育委員会
- BA86436557
- jpn
- 2008.3
- 版の記述は「発刊のことば」による
-
- 山口銀行旧本店修理工事報告書
- 清水建設[編]
- 山口銀行
- BA86450638
- jpn
- 2006.3
- 文献史料: p348-368
-
- 四方荒屋遺跡発掘調査報告書 : 富山市
- 山武考古学研究所編集
- 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
- BA86464891
- jpn
- 2000.3
- 折り込図1枚
-
- どうぶつのくに
- 田中光常撮影 ; 若谷和子文
- フレーベル館
- BA86471831
- jpn
- [19--]
-
- ホスファアルケン配位子を持つ有機遷移金属錯体の創製と触媒機能
- 小澤文幸研究代表
- [小澤文幸]
- BA86502243
- engjpn
- 2006.3
- 京都大学化学研究所
-
- 十四經圖解鍼灸讀本
- 代田文誌著
- 春陽堂書店
- BA86505536
- jpn
- 1941.3
- 初版は昭和15年12月
-
- 「飛鳥」よ、ありがとう! : その航跡をふりかえって
- 津山正著
- 海事プレス社
- BA86678443
- jpn
- 2008.7
-
- The new age English 2 : 指導書 (teacher's manual)
- edited by Kazuo Araki ; 荒木一雄, 斎藤誠毅, 吉田正治著
- 研究社
- BA86692524
- engjpn
- 1983.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和57年3月31日 (文部省検定済教科書 高等学校外国語科用)
-
- フランス美術展 : ルーヴルを中心とする
- 穴沢一夫[ほか]編
- 朝日新聞東京本社
- BA86726229
- jpnfre
- 1961.11
- 展覧会カタログ
-
- 北大エコキャンパス読本
- 高橋英樹, 露崎史朗, 笹賀一郎編
- 北海道大学総合博物館
- BA86754563
- jpn
- 2003.3
-
- ヒッチ点位置制御によるけん引作業の効率化
- 瀧川具弘研究代表
- [瀧川具弘]
- BA86761503
- jpneng
- 2008.3
- 研究課題番号: 18380146
-
- つむじ風
- 梅崎春生著
- 潮出版社
- BA86764997
- jpn
- 1970.9
- 解説 : 小松伸六
-
- ありあ : 詩集
- 阿部千歳著
- 月曜詩会
- BA86771937
- jpn
- 1959.9
- 著者名読みは推定
-
- 行橋市の文化財
- 行橋市文化財調査委員会編
- 行橋市教育委員会
- BA8680596X
- jpn
- 1975.3-
- 第1集: 国・県指定の部
-
- 参加・体験型学習による生活課題への気づきを促す総合的な授業開発
- 研究代表者 堀内かおる
- [横浜国立大学教育人間科学部]
- BA86826835
- jpn
- 2008.3
- 課題番号: 17602003
-
- 尿細管間質障害の新たなバイオマーカー及び治療標的としてのミッドカインの基礎的研究
- 松尾清一 [ほか著]
- [出版者不明]
- BA86833976
- jpneng
- 2008.3
- 課題番号: 18390247
-
- 越境するテクスト : 東アジア文化・文学の新しい試み
- 松浦恆雄 [ほか] 編
- 研文出版(山本書店出版部)
- BA86840916
- jpn
- 2008.8
- その他の編者: 垂水千恵, 廖炳惠, 黄英哲
-
- ちゃんと人とつきあいたい : 発達障害や人間関係に悩む人のためのソーシャルスキル・トレーニング : ライフステージ別50の実例でわかる
- 井澤信三 [ほか] 編著
- エンパワメント研究所
- BA86899136
- jpn
- 2008.8-
- [1]: その他の編著者: 霜田浩信, 小島道生, 細川かおり, 橋本創一
-
- 野菊の墓
- 伊藤左千夫著
- 俳書堂
- BA87023268
- jpn
- 1906.4
-
- 風のうたった歌 ; 旅人かへらず : 女声
- 竹西正志
- 音楽之友社
- BA8704096X
- jpn
- 1976.7
- タイトルは表紙による
-
- 佐久総合病院創立60周年記念誌
- JA長野厚生連佐久総合病院
- BA87044461
- jpn
- 2005.5
-
- 一週間でマスターするActionScript3.0 for Windows & Macintosh
- クジラ飛行机著
- 毎日コミュニケーションズ
- BA87061835
- jpn
- 2008.8
-
- 消費税
- 金井恵美子著
- 清文社
- BA87113440
- jpn
- 2008.8
- 監修: 三木義一
-
- 零のかなたへ : 終戦60年ドラマスペシャル
- 中山史郎監督 ; 矢島正雄脚本
- スタイルジャム (発売)
- BA87120581
- jpn
- c2005
- 原作: 今井雅之「The winds of god」(角川文庫刊)
-
- 町づくりのための市民意向調査 : 報告書
- [鎌倉市]
- 鎌倉市
- BA87123874
- jpn
- [1981.12]
- 記述は表紙による
-
- 湖都私のお寺 : 浄土真宗本願寺派滋賀教区・大津組
- 「湖都私のお寺」編纂委員会編
- 滋賀教区大津組組長事務所
- BA87199468
- jpn
- 2002.8
-
- 用途地域総括図
- 東京都都市計画局都市づくり政策部土地利用計画課編
- 東京都都市計画局都市づくり政策部土地利用計画課
- BA87258013
- jpn
- 2003.9
-
- 図解よくわかる印刷発注のための実務知識
- 小林茂樹著
- 同文舘出版
- BA87265154
- jpn
- 2008.8
- 参考文献: 巻末
-
- 治療的柔構造 : 心理療法の諸理論と実践との架け橋
- 岡野憲一郎著
- 岩崎学術出版社
- BA87268447
- jpn
- 2008.8
- 参考文献: 巻末pix-xi
-
- 空襲と文学
- W.G.ゼーバルト [著] ; 鈴木仁子訳
- 白水社
- BA87275588
- jpn
- 2008.10
- 原タイトルは, 目次前ページによる
-
- 館山湾及付近
- 海上保安庁
- BA87327193
- jpn
- 2000.2
- 1:23000
-
- システムアプローチによる微小節足動物群集の構造と機能の解明
- 研究代表者 齋藤裕
- [北海道大学大学院農学研究院]
- BA87334133
- jpneng
- 2008.3
- 課題番号: 17370005
-
- 建築ファンタジア
- ヤコフ・チェルニホフ編
- ナウカ社
- BA87403112
- jpn
- 1933.10
- 奥付の著者: 大竹博吉
-
- 記憶のゆりかご
- 椹野道流 [著]
- 角川書店
- BA87413546
- jpn
- 2008.10
-
- 農業経済論集
- 九州農業経済学会編輯
- 九州農業経済学会
- BA87416839
- jpn
- 1979.10
- 巻表示は背による
-
- 矯正年譜
- 法務省矯正局
- BA87420687
- jpn
- [1975]
-
- 三島川之江港
- 海上保安庁
- BA87579312
- jpn
- 2002.7
- 1:10000
-
- 悪鬼
- 広山義慶著
- 徳間書店
- BA87589746
- jpn
- 2000.1
- 「鬼が哭く」(徳間オリオン1993年刊)の改題
-
- わが鎮魂歌
- 中島正舒[著]
- [中島正舒]
- BA87590100
- jpn
- [1979]
-
- あなたにさらわれて
- エイミー・J.フェッツァー著 ; 北沢あかね訳
- ランダムハウス講談社
- BA87593594
- jpn
- 2008.1
-
- 龍樹菩薩
- 花岡大学文 ; 京田信太良え
- 本願寺出版社
- BA87648492
- jpn
- [19--]
-
- 上告趣意補充書 : 「自白」の信用性について : その1 原判決自白論批判
- 狭山事件弁護団事務局
- BA87658725
- jpn
- [1977.6]
- 昭和四十九年(あ)第二四七〇号 強盗強姦・強盗殺人等事件
-
- 神経回路網およびセルオートマトンのダイナミックスを用いた制御・情報処理機能
- 研究代表者:奈良重俊
- 奈良重俊
- BA87662573
- jpneng
- 2007.9
- 課題番号: 16500131
-
- 近江八幡商業近代化地域計画策定事業報告書(基本計画) : 商店街等活性化実施計画策定事業
- 近江八幡商工会議所
- BA87717471
- jpn
- 1992.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 始祖の祈祷書
- メディアファクトリー
- BA87724411
- jpn
- 2004.12
-
- Excelで解く配管設計法
- 齋藤義己著
- 工業調査会
- BA87727704
- jpn
- 2008.10
- 参考資料および文献, 参考図書あり
-
- 道路保全要領
- 東日本高速道路株式会社, 中日本高速道路株式会社, 西日本高速道路株式会社編著
- NEXCO中央研究所
- BA87731552
- jpn
- 2006.5
-
- ライオン
- BBC, ディスカバリーチャンネル制作
- Comstock
- BA8777913X
- engjpn
- c2006
- ナレーション: サンジーヴ・バスガー
-
- 東京大学社会科学研究所所蔵 Labour party, pamphlet and leaflets, 1913-1981 : 目録
- 東京大学社会科学研究所資料雑誌掛 [編]
- 私製
- BA87800531
- engjpn
- ”オリジナル版(一部ゼロックス), 合本49冊”--cover
-
- 明日は日曜日
- 源氏鶏太著
- 集英社
- BA87810965
- jpn
- 1970.1
-
- 災害対応における人材適性の事前検討にもとづく人材配置戦略の開発と検証に関する研究 : 災害対応コンピテンシーの計量と災害対応シミュレーション実験による人材配置戦略の効果測定
- 立木茂雄研究代表
- [立木茂雄]
- BA8793137X
- jpneng
- 2008.3
- 標題紙に「平成16-18年度文科省科研費研究成果報告書基盤研究(C)」と押印あり
-
- 作家その死
- 神津拓夫著
- 近代文芸社
- BA87938164
- jpn
- 2008.10
-
- KT-1型
- 農業機械化研究所
- BA87945104
- jpn
- 1972.10
-
- 彫金技術とデザイン技術の質的向上 : 商品の販路開拓事業の調査と研究 : 新分野開拓事業(黄金のふる里)拡大促進 : 活路開拓ビジョン調査事業報告書
- 秋田資源開発建設事業協同組合
- BA87952245
- jpn
- 1993.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 道路トンネル技術基準・同解説
- 日本道路協会編集
- 日本道路協会
- BA87962679
- jpn
- 2008.10-
-
- コックピット・ワークロード推算プログラムの開発 = Development of flightcrew workload estimation package
- 津田宏果 [ほか著] = Hiroka Tsuda ... [et al.]
- 宇宙航空研究開発機構
- BA87969791
- jpn
- 2008.2
- 参考文献: p13-14
-
- F.R.A.T.:戦慄の武装警察
- デビッド・J・バーク監督・脚本
- 角川映画
- BA87983872
- jpn
- 2008.3
- 2005年アメリカ作品
-
- 新いにしえ物語 : 人物と事件
- 高槻市役所市長公室広報公聴室広報課編
- 高槻市役所市長公室広報公聴広報課
- BA88000257
- jpn
- 1995.12
-
- 日本のナショナルマシーナリー : 婦人問題担当室から男女共同参画局へ
- 坂東眞理子[述] ; 豊島区立男女平等推進センター編
- 豊島区立男女平等推進センター
- BA88021450
- jpn
- 2002.3
- 年表あり
-
- 本当に役立つ!電動シリンダ
- 椿本チエイン, ツバキエマソン編
- 日刊工業新聞社
- BA88031884
- jpn
- 2008.10
- 参考文献: p185-186
-
- 長門、大津地域観光・リゾート開発
- 山口県商工会連合会
- BA88100863
- jpn
- 1991.3
- 平成2年度小規模事業対策特別推進事業
-
- 豊州立憲改進党党員小幡小吉小伝
- 松岡博和著
- 海鳥社
- BA88166023
- jpn
- 2008.8
- 関係年表: p213-217
-
- 質問力でみがく保健指導 : 特定健診・特定保健指導従事者必携
- 坂根直樹, 佐野喜子編著
- 中央法規出版
- BA88183598
- jpn
- 2008.11
- 引用・参考文献: p232
-
- 幼稚園雑草
- [倉橋惣三著]
- 学術出版会
- BA88190538
- jpn
- 2008.10
- 底本: フレーベル館 昭和40年刊
-
- ダウン症候群の運動能力の発達特性と教育支援研究
- 橋本創一 [著]
- 橋本創一
- BA88245436
- jpn
- 2006.9
- 博士学位論文 (東京学芸大学, 2006年, 博乙第29号)
-
- 向井帯刀の発心
- 佐藤雅美著
- 講談社
- BA88248729
- jpn
- 2007.1
-
- 鳥類の内科学と外科学 : Avian medicine and surgery
- Robert B. Altman 編集 ; ヴェッターコーポレーション訳
- New LLL Publisher
- BA88252577
- jpn
- 2008.8
- 監修: 松原哲舟
-
- 古今和歌集
- 須原屋伊八
- BA88269922
- jpn
- 文化9 [1812]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 江戸時代まるごとカレンダー
- 江戸時代・現代研究会著
- 白夜書房
- BA88273770
- jpn
- 2008.8
- 監修: 加来耕三
-
- 楽しい読書への誘い
- 出版文化産業振興財団生涯学習委員会編
- 出版文化産業振興財団
- BA88307475
- jpn
- 1993.5
- 参考文献: p103-106
-
- 裁判おんなと男
- 佐賀潜著
- 文芸春秋
- BA88317708
- jpn
- 1969.1
-
- サウスポー・キラー
- 水原秀策著
- 宝島社
- BA88321556
- jpn
- 2007.1
-
- 闇の摩多羅神 : 変幻する異神の謎を追う
- 川村湊著
- 河出書房新社
- BA88338901
- jpn
- 2008.11
- 参考文献: p237~238
-
- 幼學必携詩作自在
- 大塚子成編纂
- 田中宋榮堂
- BA88400969
- jpn
- 1919.2
- 和装 袋綴 銅版
-
- 商工会地域ビジョン作成事業報告書 : あやめ咲く平鹿 : ハイテクでチャレンジする田園産業の町
- 平鹿町商工会
- BA88466129
- jpn
- 1989.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 薔薇の花
- [田中忠正歌] ; 久本玄智作曲 ; 中島雅楽之都編
- 前川邦楽図書出版
- BA88497756
- jpn
- 1957.9
- タイトルは表紙による
-
- 土俵の鬼たち : 横綱若乃花から若・貴兄弟へ
- 岡本文良作 ; 梶鮎太画
- 金の星社
- BA88528168
- jpn
- 1992.7
-
- お気に入り着物十二ヵ月 : 暮らしの歳時記
- fussa著
- ピエ・ブックス
- BA8854586X
- jpn
- 2008.3
-
- 陸軍火砲の写真集 : 明治、大正、昭和、の火砲精粋
- 陸軍火砲写真集編纂委員会
- BA88570583
- jpn
- 2000.3
- 年表あり
-
- あけぼの
- 田村茗斗編
- 邦楽社
- BA88573876
- jpn
- 1954.3
- 唐綴
-
- 長崎県ボランティアニーズバンク : あなたのボランティア活動のきっかけづくりをお手伝いする情報冊子
- 長崎県社会福祉協議会・ボランティア振興センター
- BA88604288
- jpn
- [2000]-
- 記述は平成12年度による
-
- 昭和51年度県外委託研修報告
- 昭和51年度県外研修生
- [出版社不明]
- BA88632421
- jpn
- [1976.11]
-
- わかりやすい極左・右翼・日本共産党用語集
- 警備研究会著
- 立花書房
- BA88642855
- jpn
- 2008.11
- 年表: p213-295
-
- 不祥事でバッシングされる会社にはワケがある
- 佐々木政幸著
- 洋泉社
- BA8868714X
- jpn
- 2009.1
-
- 急戦大全
- 藤井猛著
- 浅川書房
- BA88704894
- jpn
- 2004.8-2004.10
- 記述(上,下)は2刷(2005.6)による
-
- 国電車両写真集 : 写真と車歴で見る1950年代を走った国電車両
- 金子元昭著
- 交通新聞社
- BA8877020X
- jpn
- 2001.12
- 記述は第2版(2002.3)による
-
- 續本朝往生傳
- 江匡房[著]
- [出版者不明]
- BA88794569
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 学大国文
- 大阪学芸大学国語国文学研究室
- BA88846174
- jpn
- 1958-
- 出版者変更: 大阪教育大学国語国文学研究室 (11号-40号)→大阪教育大学国語教育講座・日本アジア言語文化講座 (41号-)
-
- 地辷り地の地形・地質的調査
- 多田文男, 岩塚守公
- 総理府資源調査会事務局
- BA88849467
- jpn
- 1954.2
- 謄写版
-
- 那覇上等なランチ : 沖縄・浦添・宜野湾
- エー・アール・ティ著
- メイツ出版
- BA88853114
- jpn
- 2009.1
-
- 機械仕掛けの神 : ヘリコプター全史
- ジェイムズ・R. チャイルズ著 ; 伏見威蕃訳
- 早川書房
- BA88856407
- jpn
- 2009.1
- ヘリコプター関連年表: p368-387
-
- 広島県農業共済六十年史
- 広島県農業共済組合連合会
- BA88891882
- jpn
- 2008.9
- 年表: p224-227
-
- エレクトロニクス・光学材料用途におけるナノ粒子の表面処理、分散凝集制御と活用術
- 高野智史企画編集
- 技術情報協会
- BA88918446
- jpn
- 2008.1
- 文献あり
-
- 上皮電位の研究
- 東北大学医学部第二(本川)生理学教室
- BA88932527
- jpngereng
- [196-?]
- タイトルは背による
-
- 白雪姫
- 藤田英時編著
- 宝島社
- BA88953720
- jpneng
- 2008.6
-
- 新・自分で治す「冷え症」
- 田中美津[著]
- マガジンハウス
- BA88960861
- jpn
- 2008.12
-
- 到津伸子 : ディスプレイ・エキジビション : 田園のアダム・都会のイヴ
- 西武百貨店渋谷店
- BA89077326
- jpn
- [1987]
- 展覧会カタログ
-
- 自治体改革の突破口 : 生き残るための処方箋
- 上山信一著
- 日経BP社
- BA8912543X
- jpn
- 2009.2
- 読者のための参考情報: p246-247
-
- しばてん
- 田岡典夫著
- 高知新聞社
- BA89146305
- jpn
- 1949.9
-
- 昨日の黄昏
- 高見順著
- 春陽堂書店
- BA89150153
- jpn
- 1938.12
-
- 道 : 安井郁生の軌跡
- 「道」刊行委員会編
- 安井田鶴子
- BA89153446
- jpn
- 1983.8
- 著者の肖像あり
-
- Tale of Genji
- Tosa Mitsunori
- The Shogun Age Exhibition Executive Committee
- BA89156739
- engjpn
- 1983
- This Illustrated Tale of Genji is in collection of the Tokugawa Art Museum.
-
- 小栗旬『クローズZERO II』撮影現場速報 三浦春馬 小池徹平 羞恥心 松本潤 松田翔太 阿部力
- コスミック出版
- BA89160587
- jpn
- 2008.11
- タイトルは背表紙より
-
- 移動する境界人 : 「移民」という生き方
- 森本豊富編著
- 現代史料出版
- BA89215485
- jpn
- 2009.2
- 引用文献: 各章末
-
- 地学概論
- 渡辺光, 田島稔共著
- 地球科学教育研究会
- BA89222425
- jpn
- 1976.4
- 発行所: 東京 : 旺栄
-
- 同音同訓異字 : この漢字どっちを使うの?
- 高村忠範文・絵
- 汐文社
- BA89225718
- jpn
- 2007.11-2008.3
-
- 熱海 = Atami
- 工業技術廳地質調査所
- BA89246911
- jpneng
- 1952.3
- 地図資料: 1:75000
-
- 名妓
- 中山義秀著
- 池田書店
- BA89301838
- jpn
- 1955.8
- 装幀 : 古川清
-
- 電子化ブックス
- 大河出版
- BN00036295
- jpn
-
- 神々の精神史
- 小松和彦著
- 北斗出版
- BN00105274
- jpn
- 1985.6
- 初版: 伝統と現代社, 1978年刊
-
- 女性のための生活の経済学
- 谷川一男編
- 嵯峨野書院
- BN00115507
- jpn
- 1985.5
- 執筆:小玉佐智子ほか
-
- 川端康成『山の音』研究
- 平川祐弘,鶴田欣也編著
- 明治書院
- BN00150982
- jpn
- 1985.9
-
- 高木市之助全集
- 高木市之助著 ; 深萱和男 [ほか] 編
- 講談社
- BN00271069
- jpn
- 月報あり
-
- 中世文学の世界
- 稲田利徳, 佐藤恒雄, 三村晃功編
- 世界思想社
- BN0027468X
- jpn
- 1984.5
- 参考文献: p248-252
-
- 機械工学基礎講座
- 朝倉書店
- BN00278181
- jpn
-
- 恋衣
- 山川登美子, 増田雅子, 与謝野晶子著
- 日本近代文学館
- BN00285121
- jpn
- 1980.4
- 本郷書院明治38年刊の複製
-
- 日本農業技術史
- 古島敏雄著
- 東京大学出版会
- BN00292262
- jpn
- 1975.3
-
- 諷刺の文学
- 池内紀著
- 白水社
- BN00295555
- jpn
- 1978.12
- 参考文献: 巻末pi-iii
-
- 本居宣長
- 相良亨著
- 東京大学出版会
- BN00347160
- jpn
- 1978.9
- 宣長年譜・参考文献: p269-274
-
- カスピアン王子のつのぶえ
- C.S.ルイス作 ; 瀬田貞二訳
- 岩波書店
- BN00354100
- jpn
- 1966.7
-
- クーラント : 数学界の不死鳥 : ゲッチンゲン--ニューヨーク
- C. リード著 ; 加藤瑞枝訳
- 岩波書店
- BN00357594
- jpn
- 1978.11
- クーラントの肖像あり
-
- 干支の書
- 現代企画編
- 第百生命保険相互会社広報室
- BN00367827
- jpn
- 1984.10
- 企画:ピー・アール・ピー
-
- 日本の民俗と社会
- 和歌森太郎著
- 弘文堂
- BN00371675
- jpn
- 1982.2
- 著者の肖像あり
-
- 全譯吾妻鏡
- 貴志正造訳注
- 新人物往来社
- BN00374968
- jpn
- 1976-1979.4
- 監修: 永原慶二
-
- 幼児教育論
- フレーベル著 ; 岩崎次男訳
- 明治図書出版
- BN00402087
- jpn
- 1972.4
- 著者の肖像あり
-
- インディアン請求委員会の研究
- 上田伝明著
- 法律文化社
- BN00426573
- jpn
- 1979.12
- 文献: p169-174
-
- キリスト教東方の神秘思想
- V・ロースキィ[著] ; 宮本久雄訳
- 勁草書房
- BN00430220
- jpn
- 1986.10
-
- 日本医療政策史
- 菅谷章著
- 日本評論社
- BN00433513
- jpn
- 1977.3
-
- 森林
- 佐藤大七郎著
- 共立出版
- BN00436806
- jpn
- 1973.6
- 参考文献:各章末
-
- 医療行為と医療文書
- 日本医事法学会編
- 日本評論社
- BN00440654
- jpn
- 1986.7
-
- 口述担保物権 : 公開民法講義
- 林良平[ほか]著
- 有斐閣
- BN00443947
- jpn
- 1981.5
- 参考文献:p328〜330
-
- 国際連合貿易統計年鑑
- 国際連合統計局編集
- 原書房
- BN0049208X
- jpn
- 1955-
- Vol.23より「国別貿易」「商品別表・商品マトリックス表」に分冊刊行
-
- 流布本平家物語語法考
- 岩井良雄著
- 笠間書院
- BN00505986
- jpn
- 1978.1
-
- 世界経済動態論 : ナショナリズム/ユニオニズム/グローバリズム
- 田村正勝著
- 早稲田大学出版部
- BN00512926
- jpn
- 1983.11
-
- 日本美の性格
- 森川恵昭著
- 朝倉書店
- BN00578287
- jpn
- 1984.9
- 参考引用文献: p156-159
-
- 環境システム工学入門
- L.G.リッチ著 ; 神保元二 , 佐田栄三 , 小林猛 , 熊沢英博訳
- 産業図書
- BN00599480
- jpn
- 1979.8
- 各章末:参考書
-
- 変形と流れの力学
- 松信八十男著
- 朝倉書店
- BN0061925X
- jpn
- 1981.6
- 参考書: p[214]-215
-
- 半導体集積回路
- 山下博典編著
- 日刊工業新聞社
- BN00647266
- jpn
- 1970
-
- 辛亥革命
- 西順蔵編
- 岩波書店
- BN00654206
- jpn
- 1977.2
- 義和団民話ほか35編
-
- 確率分布と統計解析
- 竹内啓著
- 日本規格協会
- BN00678893
- jpn
- 1975.9
-
- 世界年鑑
- 共同通信社編
- 日本経済新聞社
- BN00682540
- jpn
- 1949-
- 1988年版以降は別書誌
-
- 厚生省心身障害研究マススクリーニングに関する研究 研究報告書
- [和田義朗] ほか著
- [厚生省心身障害研究マススクリーニングに関する研究班]
- BN00685833
- jpn
- [1984-]
- 主任研究者: 和田義郎
-
- 水のはなし
- 水のはなし編集委員会編
- 技報堂出版
- BN0070231X
- jpn
- 1982.9
- 編集代表: 高橋裕
-
- 物理と化学
- ラボアジェ [著] ; 田中豊助, 原田紀子, 牧野文子共訳
- 内田老鶴圃新社
- BN00709104
- jpn
- 1976.1
- 第2版 (2003.12) のページ付: xi, iv, 203, 図版 [6] p (内容に変更なしのため刷とみなして同定)
-
- 旧約偽典
- 左近淑 [ほか] 訳
- 教文館
- BN00719538
- jpn
- 1975.6-1976.11
- その他の訳者: 土岐健治, 柴田善家, 森安達也, 石川耕一郎
-
- 環境と健康
- 小泉明著
- 大修館書店
- BN00720093
- jpn
- 1974.5
- 参考文献: p363-364
-
- ライソゾーム
- R.T.ディーン著 ; 遠山益, 村田洋子訳
- 朝倉書店
- BN00723386
- jpn
- 1981.1
- もっと理解を深めたい人々のために:p[85]〜86
-
- 弾性波動論
- 佐藤泰夫著
- 岩波書店
- BN00726679
- jpn
- 1978.3
- 各章末: 参考文献
-
- 数学と物理学
- 伏見康治著
- みすず書房
- BN00730326
- jpn
- 1986.12
- 解説: 渡辺慧
-
- 量子力学は越えられるか
- T.バスティン編 ; 柳瀬睦男 [ほか] 訳
- 東京図書
- BN00733619
- jpn
- 1973.12
- 内容:このコロキウムの役割(T.バスティン) 実験物理学者の立場から見た量子論の概念的問題(O.R.フリッシュ) ニールス・ボーアと相補性-古典的言語の位置 コペンハーゲン解釈(C.F.vonヴァイツゼッカー) 量子論に関するボーアの見解について(D.ボーム) 観測問題 - 統計的解釈における量子論的観察(H.J.グローネウォルト) 巨視的物理学,量子力学および観 測の量子論(G.M.プロスペリ) ダネリ=ロインゲル=プロスペリの観測の量子論についてのコメント(J.バブ) 量子論における観察と説明の現象学(J.H.M.ホワイトマン) 観測理論と複雑な系(M.A.ガルステンス) 量子論のなかでの新しい方向-量子論の形式は、実際に何を与えるのか - 物理学の基本的な構造における隠れた変数の役割について(D.ボーム) 何を越えて?(C.W.キルミスター) 討論:今日の量子論の範囲内における時空的順序関係(ヴァイゼッカー[等]) 量子論における定義可能性と観測可能性(Y.アハロノフ,A.ペーテルセン)
-
- ランダム媒質内の波動伝搬
- 古津宏一著
- 岩波書店
- BN00747872
- jpn
- 1982.4
- 参考文献: p215-217
-
- 行政計画の理論と実際
- 日本行政学会編
- 勁草書房
- BN00754812
- jpn
- 1972.5
-
- ラファイエット夫人.アベ・プレヴォ.ラディゲ
- 河出書房新社
- BN00761953
- jpn
- 1980.11
- ラファイエット夫人ほかの肖像あり
-
- 仕上げ実習指導書
- 塩川満丸著
- 理工学社
- BN00802799
- jpn
- 1971
-
- 教育にとって自然とは
- 渋谷寿夫 [ほか] 著
- 農山漁村文化協会
- BN00816851
- jpn
- 1986.4
-
- アルミニウム表面技術便覧
- アルミニウム表面技術便覧編集委員会編
- 軽金属出版
- BN00823992
- jpn
- 1980.10
-
- パートタイマー管理入門 : 採用から退職まで
- 労働経済研究会編
- 労働法令協会
- BN00830932
- jpn
- 1985.3
-
- 古今風の起原と本質
- 今井優著
- 和泉書院
- BN0087851X
- jpn
- 1986.8
-
- 戦争と国家独占資本主義
- 中村政則編
- 日本評論社
- BN0094769X
- jpn
- 1979.4
-
- 整形外科 MOOK
- 伊丹康人, 西尾篤人編集主幹
- 金原出版
- BN00951019
- jpn
-
- 集合・位相・距離
- 梅垣壽春, 大矢雅則, 垣原祐一郎著
- 共立出版
- BN0095463X
- jpn
- 1987.4
- 文献: p[135]
-
- 民衆経典
- 石田瑞麿著
- 筑摩書房
- BN00958131
- jpn
- 1986.6
- 文献:項末
-
- 假裝人物
- 徳田秋聲作
- 岩波書店
- BN00965272
- jpn
- 1956.1
- 第1刷-: 333p
-
- 東西経済協力と法
- 鈴木輝二著
- 三省堂
- BN00968565
- jpn
- 1987.4
- 文献:p219〜222
-
- アジャンタ : 石窟寺院と壁画
- 高田修本文 ; 田枝幹宏写真
- 平凡社
- BN00972212
- jpn
- 1971.10
- 折り込図2枚
-
- 聊齋志異
- 蒲松齢著 ; 増田渉, 松枝茂夫, 常石茂訳
- 平凡社
- BN00978999
- jpn
- 1970-1971
-
- 事業の定義 : 戦略計画策定の出発点
- エーベル著 ; 石井淳蔵訳
- 千倉書房
- BN00982646
- jpn
- 1984.10
-
- 変革
- 黒岩重吾 [ほか] 著
- 集英社
- BN01006143
- jpn
- 1984.11
- 編集: 日本アート・センター
-
- 広告業界
- 山中正剛著
- 教育社
- BN01009436
- jpn
- 1979.9
-
- 図書館六法
- 全国学校図書館協議会責任編集
- 全国学校図書館協議会
- BN01020224
- jpn
- 1979
-
- 破戒
- 島崎藤村著
- 日本近代文学館
- BN01023517
- jpn
- 1970
- 上田屋 明治39年刊の複製
-
- 子の監護 : 離婚の増加と子の福祉
- 日本家族〈社会と法〉学会編
- 日本加除出版
- BN01030658
- jpn
- 1986.7
-
- 川端康成集
- 川端康成著
- 講談社
- BN01037770
- jpn
- 1961.6
- その他の内容:掌の小説,末期の眼,文學的自敍傳,純粋の聲,文章について,芥川龍之介氏と吉原,梶井基次郎,池谷信三郎,文藝時評(昭和六年九月,昭和八年三月,昭和八年六月)
-
- 侏儒の言葉
- 芥川竜之介作
- 岩波書店
- BN01044710
- jpn
- 1968.10
-
- 長期経営計画の実例
- 河野豊弘編
- 同文館出版
- BN01051851
- jpn
- 1986.6
- 付: 参考文献
-
- 発想の諸様式
- 伊藤整, 清水幾太郎 [編]
- 筑摩書房
- BN01113890
- jpn
- 1960.5
- まえがき(伊藤整, 清水幾太郎)
-
- 松岡洋右 : その人と生涯
- 松岡洋右伝記刊行会編
- 講談社
- BN01120830
- jpn
- 1974
- 松岡洋右・資料: p1194-1256
-
- 最底辺 : トルコ人に変身して見た祖国・西ドイツ
- ギュンター・ヴァルラフ著 ; マサコ・シェーンエック訳
- 岩波書店
- BN01179050
- jpn
- 1987.6
-
- 刑法講義
- 佐伯千仭著
- 有斐閣
- BN0118269X
- jpn
- 1977
-
- 補助金総覧
- 財政調査会編
- 日本電算企画
- BN01186191
- jpn
- 1983-
- 補助金等予算・補助金等適正化法その他
-
- なつかしい本の話
- 江藤淳著
- 新潮社
- BN01189484
- jpn
- 1978.5
-
- 滋賀年鑑
- 京都新聞社
- BN01193131
- jpn
- 1973-
- 監修:滋賀県
-
- ヴェーダーンタの哲学 : シャンカラを中心として
- 前田專學著
- 平楽寺書店
- BN01196424
- jpn
- 1980.6
-
- 社会学の理論
- 塩原勉編著
- 放送大学教育振興会
- BN01199717
- jpn
- 1985.3
- 表紙の書名: 1:体系的展開, 2:歴史的展開
-
- ICU看護入門
- 田島桂子著
- 医学書院
- BN01255170
- jpn
- 1973.12
-
- 戦略的特許活用論
- 特許管理・特許情報研究会編著
- 日本科学技術情報センター
- BN01258463
- jpn
- 1987
- 参照文献: p281-290
-
- 表現主義 : 芸術のための戦いの記録(1910-1939)
- ヘアヴァルト・ヴァルデン著 ; 本郷義武 [ほか] 編訳
- 白水社
- BN01262110
- jpn
- 1983.6
-
- 教科書判決と裁判の独立
- 家永三郎著
- 日本評論社
- BN01265403
- jpn
- 1971.8
-
- 羅西日辞書 = Dictionarium siue thesauri linguæ iaponicæ compendium
- 勉誠社
- BN01268897
- jpnlatspa
- 1979.2
- 解題: 大塚光信 1632年刊の複製
-
- 植物の生産過程
- 戸塚績, 木村允著
- 共立出版
- BN01272544
- jpn
- 1973.1
- シリーズ番号は標題紙による。裏表紙には「5巻」との表示あり
-
- 問題から問題へ : 問題の発展的な扱いによる算数・数学科の授業改善
- 竹内芳男,沢田利夫編著
- 東洋館出版社
- BN01275837
- jpn
- 1984.4
-
- 内燃機関の潤滑
- 染谷常雄〔ほか〕共著
- 幸書房
- BN01282978
- jpn
- 1987.6
- 監修:桜井俊男
-
- 油脂・脂質の機器分析
- 高木徹著
- 幸書房
- BN01306249
- jpn
- 1976.4
- 付:参考文献
-
- 現代生物学入門
- 岩波書店
- BN0130986X
- jpn
- 1962-
-
- 日本自然誌の成立 : 蘭学と本草学
- 木村陽二郎著
- 中央公論社
- BN01310097
- jpn
- 1974.10
- 日本自然誌略年表: p348-354
-
- 論集房総史研究
- 川村優編
- 名著出版
- BN0131680X
- jpn
- 1982.5
- 下総生実領における用水争論ー草刈堰開発と泉谷用水をめぐって 渡辺孝雄著. 上総地方の稲作生産 大口勇次郎著. 宮負貞雄とその周辺ー関東農村の知的情況 戸沢行夫著. 文政十年の改革組合村編成以前における村方の動向ー上総国武射郡地方の一動向を中心に 川村優著. 幕末期年貢地払いをめぐる在郷商人の動向 須田茂著. 近代 千葉県における村是調査の一分析ー市原郡里見村是の場合 三浦茂一,山村一成著. 安房郡における煉乳業の展開ー房総煉乳(株)設立前後の状況 長妻広至著. 一九二〇年代後半における農業倉庫・販売組合奨励政策ー千葉県安房郡主基村産業組合の米穀販売活動の進行と限界 大豆生田稔著. 解説 川村優著
-
- カルシウム : 基礎と臨床
- 藤田拓男 [ほか] 編
- 医歯薬出版
- BN01327442
- jpn
- 1970
- 文献: 各章末
-
- 海外赴任者の健康管理必携
- 厚生省公衆衛生局保健情報課監修
- 新企画出版社
- BN01331290
- jpn
- 1978-1979
-
- 実用機械振動学
- 國枝正春著
- 理工学社
- BN01334583
- jpn
- 1984.1
- 文献:p[221]〜222
-
- 脳波判読テキスト
- 大友英一著
- 文光堂
- BN01337876
- jpn
- 1979.2
- スケール1枚付
-
- 生命科学と医学・医療 : 癌を例として
- 三菱化成生命科学研究所編
- 平凡社
- BN01344816
- jpn
- 1975.12
- 第8回パネル討論会(主催:三菱化成生命科学研究所 期日:1974年12月7日 司会:中村桂子 出席者:岡崎令治ほか)の記録
-
- 消費者ローン契約書の解説 : 金融ビジネス知識
- 中島芳一著
- ぎょうせい
- BN01403562
- jpn
- 1986.10
- 監修:鈴木正和
-
- 現象學概説 : 附 精密論理學瞥見
- 大關將一著
- 理想社出版部
- BN01406855
- jpn
- 1931.9
-
- ニューメディア時代の流通戦略 : 欧米に続々生まれるニュービジネス
- 日経流通新聞編
- 日本経済新聞社
- BN01413996
- jpn
- 1983.10
-
- 犬と歩けば
- 安岡章太郎著
- 読売新聞社
- BN01420936
- jpn
- 1981.9
- 著者の肖像あり
-
- ハイパーサーミア
- 菅原努 [ほか] 執筆
- 中山書店
- BN01486297
- jpn
- 1987.10
- 文献: 章末
-
- 心のかよう体育環境づくり
- 小菅伝著
- 明治図書出版
- BN01493237
- jpn
- 1982
- 監修・解説:高田典衛
-
- 量子化学入門
- 米沢貞次郎 [ほか] 著
- 化学同人
- BN0153420X
- jpn
- 1963-1964
-
- 都市とエロス : 対話
- 吉本隆明, 出口裕弘著
- 深夜叢書社
- BN01548135
- jpn
- 1986.11
-
- 世界銀行
- 世界銀行〔編〕 ; 世界銀行東京事務所〔訳〕
- 世界銀行東京事務所
- BN01555276
- jpn
- 1981.6
-
- 基礎応用機械工学演習
- 枷場重男, 結城明泰共著
- 槙書店
- BN01558569
- jpn
- 1963.12
- 折り込み図1枚
-
- 中国貿易辞典
- 磯部俊雄, 蘆田孝昭, 山口道登編集
- 中国貿易辞典
- BN01562216
- jpnchieng
- c1974
-
- 化学暦
- 村上枝彦著
- みすず書房
- BN01586702
- jpn
- 1971.12
- 参考文献: piv
-
- 雲と雷の科学
- 孫野長治著
- 日本放送出版協会
- BN01590550
- jpn
- 1969.8
- 主な参考文献: p211
-
- アメリカン・ビート : ベスト・コラム34
- ボブ・グリーン著 ; 井上一馬訳
- 河出書房新社
- BN0160338X
- jpn
- 1985.5
-
- 万葉の系譜
- 西野寿二著
- あきがわ書房
- BN0161032X
- jpn
- 1983.5
- 著者の肖像あり
-
- 春日市・筑紫郡那珂川町所在遺跡群の調査
- 福岡県教育委員会編
- 福岡県教育委員会
- BN01617114
- jpn
- 1976.3-1977.3
- 日本国有鉄道下関工事局の委託による
-
- 1789年-フランス革命序論
- ジョルジュ・ルフェーヴル [著] ; 高橋幸八郎, 柴田三千雄, 遅塚忠躬訳
- 岩波書店
- BN01624255
- jpn
- 1975.8
-
- 日本の隅々 ; 風土と言葉
- 宮良當壯著
- 第一書房
- BN01631396
- jpn
- 1981.8
- タイトルは背による
-
- 安全な食品をもとめて : 主婦たちの手づくり生活情報
- 安全食品連絡会編著
- 三一書房
- BN01641629
- jpn
- 1980.7
-
- 日本史人名辞典
- 栗嶋狹衣編
- 歴史図書社
- BN01648741
- jpn
- 1975.12
- 『日本人名辞典』明治37[1904]年刊の改題復刻
-
- 文献目録「高齢化社会と放送」
- NHK総合放送文化研究所放送学研究部編
- NHK総合放送文化研究所
- BN01655882
- jpn
- 1984.3
-
- 教師の仕事を援助する活用法
- 明治図書
- BN01700375
- jpn
- 1987.10
-
- 内科看護学
- 浅井一太郎[ほか]著
- メヂカルフレンド社
- BN01703668
- jpn
- 1983.2
-
- 基本的言語の指導とその教材
- 須藤貢明,臼田恵美子著
- 学苑社
- BN01717720
- jpn
- 1985.9
- 付(32枚 袋入):絵カード
-
- やさしい経済教室
- 同文舘
- BN01724861
- jpn
-
- 日本佛教年表 : 新撰
- 橋川正編
- 内外出版
- BN01731801
- jpn
- 1927.11
-
- 名勝会津松平氏庭園 (楽寿亭) 修理工事報告書
- 文化財建造物保存技術協会編
- 会津保松会
- BN0177958X
- jpn
- 1985.10
- 参考文献: p37
-
- 核エネルギーの世界
- カ・ア・グラトコフ著 ; 小林茂樹訳編
- 東京図書
- BN0178652X
- jpn
- 1970
-
- 世界史学習の研究 : 魅力ある世界史学習へのアプローチ
- 松田至弘著
- 教育出版センター新社
- BN01797162
- jpn
- 1987.2
- 主題学習の研究と実践の歩み(年表):p190〜195
-
- コーラン
- 井筒俊彦訳
- 岩波書店
- BN01800981
- jpn
- 1957-1958
-
- 1982年3月21日浦河沖地震調査報告
- [酒井良男]
- BN01852089
- jpn
- 1983.2
- 研究者代表: 酒井良男
-
- 人はすべて死ぬ
- ボーヴォワール [著] ; 川口篤, 田中敬一共訳
- 人文書院
- BN01859000
- jpn
- 1967
-
- 特集支持政党別日本人集団
- 日本人研究会編
- 至誠堂
- BN0186264X
- jpn
- 1975.7
- 執筆: 林知己夫ほか
-
- 民事訴訟法
- 兼子一,中田淳一編
- 有斐閣
- BN01866141
- jpn
- 1968
-
- カフカ
- [カフカ著] ; 原田義人編 ; 辻瑆, 原田義人訳
- 筑摩書房
- BN01869434
- jpn
- 1960.4
- 著者の肖像あり
-
- ドス・パソス ; スタインベック
- [ドス・パソス, スタインベック著] ; 尾上政次 [ほか] 訳
- 筑摩書房
- BN01873282
- jpn
- 1963.2
- P386の原タイトル (誤植): A ppropos ...
-
- 墓地への侵入者
- 鈴木建三訳
- 冨山房
- BN01876575
- jpn
- 1969.1
- 解説: 橋本福夫
-
- シェイクスピアの世界
- 中西信太郎著
- 英宝社
- BN01879868
- jpn
- 1967.12
-
- 最新の治療情報
- 岡博,和田攻責任編集
- 講談社
- BN01880222
- jpn
- 1988.2
- 各項末:参考文献
-
- 友だち
- ジョン・ノールズ [著] ; 須山静夫訳
- 白水社
- BN01886808
- jpn
- 1972.8
- 著者の肖像あり
-
- 北条義時
- 安田元久著 ; 日本歴史学会編
- 吉川弘文館
- BN01890656
- jpn
- 1961.12
- 略年譜: p265-273
-
- 地理局雑報
- 内務省地理局編纂物刊行会編
- ゆまに書房
- BN01893949
- jpn
- 1985.7
- 地理局雑報第5號〜第15號の複製
-
- 大あらし
- リチャード・ヒューズ著 ; 北山克彦訳
- 晶文社
- BN01935120
- jpn
- 1975.5
- 著作目録: p230-232
-
- 細胞の認識応答と膜
- 浅野朗, 大西俊一共編
- 化学同人
- BN01938413
- jpn
- 1983.12
-
- 参考資料集 : 昭和25年-昭和55年
- 社史編さん委員会編
- 新日本製鉄
- BN01942261
- jpn
- 1981.5
- 『炎とともに』(BN02129943)の別冊
-
- 政府機関および各団体の見解
- 有信堂
- BN01945554
- jpn
- 1970.11
-
- 意味論入門 : 言葉の使い方の科学
- 片桐ユズル著
- 思潮社
- BN01948847
- jpn
- 1970.9
-
- 腎臓病とつき合う : 食事療法から人工透析まで
- みずうみ書房
- BN01952695
- jpn
- 1986.9
- 監修:加藤暎一
-
- パーキンソン病 : 患者と家族の手引
- Roger C. Duvoisin著 ; 室隆雄訳
- 医学書院
- BN01955988
- jpn
- 1981.1
-
- 助産婦マニュアル : 助産と保健指導のすべて
- Margaret F.Myles〔著〕; 松本清一,前田マスヨ監訳 ; 南野知恵子〔ほか〕訳
- 医学書院
- BN01962928
- jpn
- 1987.12
- 原著第10版の翻訳
-
- 労働組合基本調査報告
- 労働大臣官房統計情報部編
- 大蔵省印刷局
- BN02000506
- jpn
- 1961-
- 昭和56年版の副書名: 日本の労働組合の現状
-
- アジアの工業化と一次産品加工
- 逸見謙三編
- アジア経済研究所
- BN02094000
- jpn
- 1975.3
- はしがき(編者), 本書の概要(逸見謙三)
-
- 自由の子ども
- A.S.ニイル著 ; 霜田静志訳
- 黎明書房
- BN02097494
- jpn
- 1981
-
- 欧米主要各国における研究人材の確保・育成の実態に関する調査研究報告書
- 機械振興協会経済研究所
- BN02138139
- jpn
- 1987.3
- 委託先:日本貿易振興会
-
- ザ・ゼネラル・マネジャー : 実力経営者の発想と行動
- J.P.コッター著 ; 金井壽宏 [ほか] 訳
- ダイヤモンド社
- BN02163180
- jpn
- 1984.3
- 参考文献: p293-300
-
- 人間はわかりあえるか : ある文化人類学者の旅
- 原ひろ子著
- PHP研究所
- BN02166473
- jpn
- 1976.8
- 参考文献: p230-232
-
- 小学校学級づくり入門12か月 : 学級づくり 学級行事 今月の歌 ゲーム 朝の会・帰りの会
- 加藤辰雄著
- あゆみ出版
- BN02170120
- jpn
- 1988.4
-
- 道徳の基礎的諸概念
- ローベルト・シュペーマン [著] ; 吉沢伝三郎訳
- 以文社
- BN02173413
- jpn
- 1988.4
-
- インド仏教
- [梶山雄一ほか執筆]
- 岩波書店
- BN02176706
- jpn
- 1988.4-1989.10
- 2の執筆者: 松長有慶ほか
-
- 組立システムとコンピュータ
- 川畑正大著
- 産業図書
- BN02180554
- jpn
- 1971.5
- 参考文献: p[221]-222
-
- 村の中で村を考える
- 堀越久甫著
- 日本放送出版協会
- BN02190988
- jpn
- 1979.6
-
- 二〇三九年の真実 : ケネディを殺った男たち
- 落合信彦著
- ダイヤモンド社
- BN02207118
- jpn
- 1977.11
-
- 現代教育思想批判
- 坂元忠芳著
- 青木書店
- BN02214259
- jpn
- 1971.3
-
- 数字でみる医学おもしろ事典
- 主婦と生活社編
- 主婦と生活社
- BN0222481X
- jpn
- 1983.12
- 監修:松木康夫
-
- モデルニスモと幻想の建築
- 三宅理一, 田原桂一著
- 講談社
- BN02228311
- jpn
- 1983.9
- 三宅理一文, 田原桂一写真
-
- 現代の生物学 : 生命の動的側面
- 荒木忠雄著
- 培風館
- BN02235452
- jpn
- 1971.6
-
- 参謀学 : 「孫子」の読み方
- 山本七平著
- 日本経済新聞社
- BN02238745
- jpn
- 1986.11
-
- 臨床医学研究序説 : 方法論と倫理
- 砂原茂一著
- 医学書院
- BN02242593
- jpn
- 1988.1
- 文献:章末
-
- 青い牧場
- 佐々木忠義監修 ; 高木和徳訳
- 平凡社
- BN02252826
- jpn
- 1975.12
- 第3刷(1980.6)のページ数: 143p
-
- 大字早引き字典
- 勉誠社編集室編
- 勉誠社
- BN0230093X
- jpn
- 1977.5
- 3刷 (1979.3) の頁数: 888p (「新漢字表試案」の付加による)
-
- やさしい物権法
- 半田正夫著
- 法学書院
- BN02304431
- jpn
- 1985.4
-
- 産業人事管理
- 三好豊太郎著
- 森山書店
- BN02307724
- jpn
- 1949.6
-
- Basic principles and clinical management of cancer
- 同文書院
- BN02311572
- jpn
- 1988.5
- 背・表紙の書名:Medical oncology
-
- 原野商法 : その実態と東京都における対応
- 不動産適性取引推進機構
- BN02314865
- jpn
- 1985
-
- 女子学生相談室から
- 川中なほ子著
- 福武書店
- BN02321805
- jpn
- 1983.9
-
- 外壁の改修と保全設計
- 小原誠[ほか]著
- 彰国社
- BN0235915X
- jpn
- 1988.4
- ディテール別冊
-
- 新教育法規基本用語辞典
- 下村哲夫編
- 明治図書出版
- BN02387166
- jpn
- 1982.4
-
- 測量学通論
- 原田實[ほか]著
- 技術書院
- BN02394106
- jpn
- 1988.4
-
- 三七全伝南柯の夢
- 曲亭馬琴作 ; 平岡正明訳
- 創樹社
- BN0243527X
- jpn
- 1987.12
- 監修:松田修
-
- 遊ぶ
- 林雄二郎, 片方善治, 白根禮吉編
- 毎日新聞社
- BN0244221X
- jpn
- 1970.11
-
- タムタム・イン・ヨルバ : ブラックアフリカの村に住んで
- 遠藤保子著
- 講談社
- BN02449004
- jpn
- 1984.6
-
- 世界人口と発展途上国
- 南亮三郎著
- 千倉書房
- BN02459438
- jpn
- 1974.11
-
- 「文芸春秋」にみるスポーツ昭和史
- 文藝春秋編
- 文藝春秋
- BN02463286
- jpn
- 1988.8-9
- 第1巻: 昭和元年〜昭和29年
-
- 工業技術教育法 : その原理と実際
- 土井正志智[ほか]著
- 教研
- BN02466579
- jpn
- 1976.3
- 参考資料: p231-254
-
- 農林水産省図書館蔵書目録
- 農林水産省図書館編集
- 農林水産省図書館
- BN02470226
- jpn
- 1982-
- 大きさ: 昭和61年4月-平成8年3月 洋書編 30cm
-
- 危機の芸術家たち
- クラウス・マン著 ; 青柳謙二訳
- 晶文社
- BN02473519
- jpn
- 1971.1
-
- 明本抄外四部
- 名著普及会
- BN02487772
- jpn
- 1983.11
- 明治45年〜大正11年刊の複製
-
- 共産主義の虚像と実像
- 尾上正男著
- 永田書房
- BN0251139X
- jpn
- 1971
-
- 燃える大地
- 三好徹著
- 角川書店
- BN02518184
- jpn
- 1978.4
-
- 鍵孔のない扉
- 鮎川哲也 [著]
- 角川書店
- BN02525124
- jpn
- 1982.11
-
- アドベンチャー明治元年
- 豊田有恒 [著]
- 角川書店
- BN02528417
- jpn
- 1983.7
-
- 河村瑞賢
- 古田良一著
- 吉川弘文館
- BN02532265
- jpn
- 1988.1
- 略年譜: p132-133
-
- 夢か、マハラジャ
- 内山澄夫著
- 朝日新聞社
- BN02542699
- jpn
- 1988.1
-
- 民衆の英雄
- 角川書店
- BN02549610
- jpn
- 1981.4
- 参考資料: p293-296
-
- 霧の夜にご用心
- 赤川次郎〔著〕
- 角川書店
- BN02556751
- jpn
- 1984.9
-
- 日本服飾小辞典
- 北村哲郎著
- 源流社
- BN02570832
- jpn
- 1988.7
- 第3刷(1999.2刊)はカバーに「北村哲郎染織シリーズ4」とあり
-
- 教養心理学入門 : 日常生活に見られる心理現象の理解
- 清水栄長, 白佐俊憲著
- 川島書店
- BN02601244
- jpn
- 1981.3
- 参考書紹介:p185-186
-
- 場面設定の対話
- 国立国語研究所
- BN02611678
- jpn
- 1987
- 非売品(市販品は秀英出版にて発行)
-
- 日本全国人口・世帯数・推計データ集
- 日本能率協会編
- 日本能率協会
- BN02632871
- jpn
- 1988.8-1988.10
-
- 教育學辭典
- 城戸幡太郎 [ほか] 編輯
- 岩波書店
- BN0269453X
- jpn
- 1936.5-1939.9
- 他の編輯者: 阿部重孝, 佐々木秀一, 篠原助市
-
- マイクロコンピュータによる知識工学手法を用いた農業用コンサルテーションシステム(MICCS)
- 星岳彦著
- インフォメーションサイエンス, 1985
- BN02698031
- jpn
- 監修:古在豊樹
-
- 教育反動との闘いと解放教育
- 横田三郎著
- 明治図書出版
- BN02701850
- jpn
- 1976
-
- [大阪]四天王寺/扇面法華経 ; [京都]東寺/空海・風信帖 ; [奈良]法隆寺/釈迦三尊
- NHK取材班著
- 日本放送出版協会
- BN02760099
- jpn
- 1988.2
-
- 現代茶道工芸作家百撰
- 毎日新聞社
- BN02767010
- jpn
- 1988.4
- 監修・総論:吉田光邦 編集・製作:日商社
-
- 文語文法詳説
- 湯沢幸吉郎著
- 右文書院
- BN0277065X
- jpn
- 1959.11
-
- 閑談・金属学
- 崎川範行著
- 三共出版
- BN02774151
- jpn
- 1988.10
-
- カントリー・ファニチュア : 木肌が息づく小物づくり
- 藤門弘著
- 山と渓谷社
- BN02777444
- jpn
- 1983.6
-
- 鹿児島大学欧文学術雑誌目録
- 鹿児島大学附属図書館
- BN02781292
- jpn
- 1988.3
- 付:中国文・朝鮮文雑誌
-
- モーツァルト
- ジャン=ヴィクトル・オカール [著] ; 西永良成訳
- 白水社
- BN02784585
- jpn
- 1985.5
- 作品表:巻末
-
- 體温生理学
- 小泉清明著
- 養賢堂
- BN02787878
- jpn
- 1935.9
-
- 自然現象と確率過程
- 福島正俊, 石井一成共著
- 日本評論社
- BN02791525
- jpn
- 1980.3
-
- 農村の栄養指導
- 近藤とし子著
- 医学書院
- BN02836190
- jpn
- 1952.8
-
- 圖説女子作法要義 : 全
- 甫守謹吾著
- 金港堂書籍
- BN02839483
- jpn
- 1917.4
-
- 医用電子工学
- 湊謙正著
- 電気書院
- BN02846423
- jpn
- 1963.10
-
- ベルナルド・ベルトルッチ頌
- 柳沢一博責任編集
- 芳賀書店
- BN02849716
- jpn
- 1988.2
- ベルナルド・ベルトルッチの肖像あり
-
- 東京地名考
- 朝日新聞社社会部編
- 朝日新聞社
- BN02850271
- jpn
- 1986.1
-
- 職業保健
- 小木和孝[ほか]著 ; 久保田重孝監修
- 南江堂
- BN02853564
- jpn
- 1975.10
-
- 過去を掘る . 発掘物語 . 先史時代への情熱 . 悪魔の弁護人
- C・L・ウーリー著 ; 平田寛訳 . D・マスターズ著 ; 平田寛, 大成莞爾訳 . H.シュリーマン著 ; 立川洋三訳 . J・G・フレーザー著 ; 永橋卓介訳
- 平凡社
- BN02860504
- jpn
- 1962.12
-
- 簡明法医学
- 古畑種基著
- 金原出版
- BN02863998
- jpn
- 1961
-
- ロシヤ語常用6000語
- 井上満編
- 大学書林
- BN02870938
- rusjpn
- 1959.7
-
- 疫学の知識
- 平山雄著
- 医学書院
- BN02908462
- jpn
- 1955.4
-
- 人間であるということ : 平和と愛と教育を語る
- 伊藤隆二著
- 柏樹社
- BN02915402
- jpn
- 1980.12
- 参考文献:p267
-
- 被験者保護ハンドブック : アメリカIRBの活動
- R.A. Greenwald [ほか] 著 ; 阿岸鉄三 [ほか] 共訳
- 地人書館
- BN02918896
- jpn
- 1987.11
- 各章末: 参考文献
-
- 千葉県鎌ケ谷市根郷貝塚発掘調査報告書
- 鎌ケ谷市教育委員会編
- 鎌ケ谷市教育委員会
- BN02922543
- jpn
- 1988
-
- 金日成著作選集
- 金日成 [著]
- 外国文出版社
- BN02925836
- jpn
- 金日成の肖像あり
-
- クローン増殖と人工種子
- 高山真策著
- オーム社
- BN03039008
- jpn
- 1989.1
- 関連図書: p174〜175
-
- 日光廟建築
- 田辺泰著
- 彰国社
- BN03046149
- jpn
- 1950
-
- 平治物語 ; 明徳記
- 陽明文庫編
- 思文閣出版
- BN0304976X
- jpn
- 1977.6
- 複製
-
- くるま昭和史物語 : 昭和30年代のヒーローたち
- 小磯勝直著
- JAF出版社
- BN0305670X
- jpn
- 1988.4
- 抄録・自動車年表:p309〜324
-
- パキスタンの経済開発
- 井上照丸編
- アジア経済研究所
- BN03067342
- jpn
- 1962.3
- 謄写版
-
- 工業立地論
- アルフレート・ヴェーバー著 ; 日本産業構造研究所訳
- 大明堂
- BN03074483
- jpn
- 1966.5
- 原書第2版の翻訳
-
- 保育の環境をつくる
- 玉越三朗編
- 小学館
- BN03077776
- jpn
- 1977.2
-
- 英語をマスターするステップ100 : Brush up your English
- エリック・ベレント著 ; 河野武解説
- 北星堂書店
- BN03081423
- jpn
- 1987.11
- 朝日イブニングニュース社版
-
- 近代日本生物学者小伝
- 木原均[ほか]監修
- 平河出版社
- BN03084716
- jpn
- 1988.12
- 監修:木原均ほか
-
- 境界線例
- 武田専[ほか]著
- 金剛出版
- BN03115128
- jpn
- 1985.7
- 各章末:文献
-
- 西郷隆盛
- 奈良本辰也, 高野澄著
- 角川書店
- BN03122269
- jpn
- 1979.5
- 年譜: p327〜350
-
- 吉敷郡阿知須町考古学調査報告
- 阿知須町教育委員会
- BN0312588X
- jpn
-
- 小学校「ゆとりの時間」活用の手引 : 新教育課程の展開
- 伊藤一郎編
- 明治図書出版
- BN0313282X
- jpn
- 1977.6
-
- 幸福の限界 ; 泥にまみれて
- 石川達三著
- 新潮社
- BN03136321
- jpn
- 1972
-
- 小学校道徳内容の研究と展開
- 村上敏治編著
- 明治図書出版
- BN03139614
- jpn
- 1983.7
-
- 未形の子どもへ : 人生四苦八苦から
- 村瀬学著
- 大和書房
- BN03143462
- jpn
- 1989.2
-
- 焼津市誌
- 焼津市誌編纂委員会編
- 焼津市
- BN03146755
- jpn
- 1955.3-1971.11
- 下巻の編纂: 焼津市誌下巻編纂委員会
-
- N5200アプリケーションガイドブック : NECパーソナルコンピュータN5200シリーズ
- 日本技術出版
- BN03150402
- jpn
- 1987.12
- ソフトハウス190社アプリケーション360本掲載 監修:日本電気株式会社情報処理OAシステム事業部 発売:オーム社
-
- 道徳教育と道徳の授業
- 宇田川宏著
- 同時代社
- BN03153896
- jpn
- 1989.2
-
- 情報通信処理の基礎知識
- 川野辺一清著
- 電気通信協会
- BN03160836
- jpn
- 1988.11
- 発売 : オーム社
-
- イギリス・アメリカ文学史 : 作家のこころ
- 福田昇八著
- 南雲堂
- BN03205300
- jpn
- 1989.2
- 参考書目: p276
-
- 群馬県温泉誌
- 群馬県温泉協会編
- 群馬県温泉協会
- BN03208794
- jpn
- 1987.7
- 10周年記念 付(地図1枚 ホルダー入):群馬県温泉地図
-
- 小売業整備要綱に就いて
- 商業組合中央会著
- 商業組合中央会
- BN03212441
- jpn
- 1942.6
-
- 武道の歴史
- 今村嘉雄 [ほか] 著
- 同朋舎出版
- BN03215734
- jpn
- 1982.8
- 参考文献: p340-342
-
- 研削盤のエキスパート
- 技能士の友編集部編著
- 大河出版
- BN03222875
- jpn
- 1972.7
-
- 大韓民国統計年鑑
- 大韓民国公報処統計局〔編〕
- 驪江出版社
- BN0326716X
- jpn
- 1986.4
- 驪江出版社のカタログに「韓国近現代史資料叢書(解放以後資料)17」とあり.
-
- 文学言語の成熟
- 篠沢秀夫著
- 大修館書店
- BN03295176
- jpn
- 1988
- 1987年以前出版のものは、BN01417545を見よ
-
- 商業体制の理論 : 現代商業の位置づけとマーケティングの展開
- 室井鉄衛編著
- 税務経理協会
- BN03298469
- jpn
- 1982.10
- 参考文献:p213〜217
-
- 新工業再配置計画の解説 : 新たな工業の地域展開をめざして
- 通商産業省立地公害局編
- 通商産業調査会
- BN0335022X
- jpn
- 1989.5
-
- マトリックス法振動および応答
- 川井忠彦著
- 培風館
- BN03364155
- jpn
- 1971.2
-
- 冷凍冷蔵施設・装置マニュアル
- 山田康弘,中山史郎共編著
- 工学図書
- BN03371296
- jpn
- 1978.4
- 参考文献:p659〜660
-
- 林道の軌跡と展開
- 林野庁林道課創設20年記念刊行会編
- 林野庁林道課創設20年記念刊行会
- BN03374589
- jpn
- 1972
-
- OECDレポート
- 日本環境協会
- BN03381529
- jpn
-
- 但馬牛物語
- 兵庫県畜産会編
- 兵庫県畜産会
- BN03395782
- jpn
- 1979.10
- 「但馬牛物語」編集資料:p255〜256 但馬牛史年表:p257〜276
-
- 工作機械設計図集
- 東京製図工業社編
- 東京製図工業社
- BN03419053
- jpn
- 1974.1-
-
- 常陸國新治郡上代遺跡の研究
- 甲陽史学会編
- 甲陽史学会
- BN03426194
- jpn
- 1988.1
- 第I部: 堀ノ内古窯跡群. 第II部: 古群台原古墳
-
- 狂える群像 : 日鋼室蘭ストの生態
- 増原操著
- 産業民主研究所
- BN03429487
- jpn
- 1955.6
- 折り込み図版1枚
-
- ナチス・ドイツ憲法論
- オットー・ケルロイター著 ; 矢部貞治, 田川博三譯
- 岩波書店
- BN03433134
- jpn
- 1939.5
- 一般文獻目録: 巻末
-
- エッセイと文明批評
- 厨川白村著
- 厨川白村集刊行会
- BN03436427
- jpn
- 1925.6
- 編纂者: 阪倉篤太郎, 矢野禾積, 山本修二
-
- 立岩貯水池周辺地域の自然 : 自然環境調査報告
- 中国電力株式会社土木部編
- 中国電力
- BN03440275
- jpn
- 1989.2
-
- OAはオフィスのTQC活動
- リコーOA委員会著
- 日科技連出版社
- BN03443568
- jpn
- 1985.8
-
- 相続税法
- 吉田富士雄著
- 税務経理協会
- BN03450508
- jpn
- 1966.7
-
- 日本の郷土産業
- 日本地域社会研究所編
- 新人物往来社
- BN03457620
- jpn
- 1974-1975
-
- ポケッタブル・プログラミング : ハンドヘルド・コンピューティングの能力を最高に発揮できるプログラム集
- 青木由直編
- CQ出版
- BN03464761
- jpn
- 1983.3-1983.10
- VOL1-VOL3: PASOPIAmini, VOL4: CASIOFP-200
-
- 國民學校教則眞義
- 堀七蔵著
- 皇國青年教育協會
- BN03471701
- jpn
- 1941.4
-
- 地域農業論 : あぜ道の声、野の叫びを霞が関へ
- 竹内猛著
- 協同組合通信社
- BN03502113
- jpn
- 1989.5
- 発売 : 成隆出版(発売)
-
- SIの使い方
- 竹中俊夫著
- オーム社
- BN03505406
- jpn
- 1977.8
- 発売: オーム社書店 (東京)
-
- 資本主義の揺らぐ日 : 木原実評論集
- 木原実著
- オリジン出版センター
- BN03512547
- jpn
- 1978.3
-
- 老年期痴呆
- 東京都老人総合研究所編
- 東京都老人総合研究所
- BN03540881
- jpn
- 1986.12
- 各章末:文献
-
- 心臓の救急治療
- ゴールドバーガー〔著〕 ; 宮下英夫,加藤健三共訳
- 広川書店
- BN03668080
- jpn
- 1978
- 各章末:参考文献
-
- 社会科学と価値理念 : マルクス・ヴェーバー・ケインズの関係論的考察
- 大庭治夫著
- 文眞堂
- BN03675020
- jpn
- 1983.1
- 文献目録: p583-589
-
- 国指定史跡高遠城跡進徳館 (教場・生徒控所寄宿寮・表門) 修理工事報告書
- 文化財建造物保存技術協会編
- 高遠町教育委員会
- BN03682161
- jpn
- 1982.3
-
- [京都]高山寺/鳥獣人物戯画 ; [兵庫]神戸市立博物館/銅鐸 ; [香川]善通寺/金銅錫杖 ; [奈良・京都・東京]地獄・餓鬼・病草紙
- NHK取材班著
- 日本放送出版協会
- BN03685454
- jpn
- 1987.12
- 参考文献: p140
-
- 人が見える人が読める人間講座
- 青木雨彦編著
- 日本実業出版社
- BN03688747
- jpn
- 1984.11
- 付:参考文献
-
- フレデリック : ちょっとかわったのねずみのはなし
- レオ=レオニ作 ; 谷川俊太郎訳
- 好学社
- BN03692595
- jpn
- c1969
-
- グレース・ケリー : プリンセスの素顔
- ジェームズ・スパダ著 ; 仙名紀訳
- 朝日新聞社
- BN03695888
- jpn
- 1989.3
- グレース・ケリーの肖像あり
-
- 皇學館大學史料編纂所論集 : 創設十周年記念
- 皇學館大學史料編纂所編
- 皇學館大學史料編纂所
- BN03719159
- jpn
- 1989.3
- 序(谷省吾), あとがき(藤本利治)
-
- ソフトウェアのテスト技術 : 品質保証へのアプローチ
- Michael S.Deutsch著 ; 島崎恭一訳
- 企画センター
- BN0372971X
- jpn
- 1984.9
- 参考文献:p365
-
- スペース・ケーブルネットガイドブック
- スペース・ケーブルネット推進協議会編
- クリエイト・クルーズ
- BN03747493
- jpn
- 1989.4
- 監修:郵政省放送行政局
-
- 王羲之・六朝貴族の世界
- 吉川忠夫著
- 清水書院
- BN03751140
- jpn
- 1984.9
- 『王羲之』(昭和47年刊)の改題
-
- 日本人のカン違い育児 : このくらいのことが気付かないようでは親失格
- 荒井良著
- 講談社
- BN03754433
- jpn
- 1985.7
- 編集:東京ジャーナルセンター
-
- 回路網解析
- M.E.Van Valkenburg原著 ; 鍋島敏訳
- コロナ社
- BN03757726
- jpn
- 1972.10
- 文献: p575-579
-
- 超ひも理論と「影の世界」 : 見えない!さわれない!謎の世界
- 広瀬立成著
- 講談社
- BN03764867
- jpn
- 1989.8
- 関連図書紹介: p243
-
- 笠松山遺跡発掘調査報告書
- 白鷹町教育委員会編
- 白鷹町教育委員会
- BN03771807
- jpn
- 1988.3
- 参考文献: p53
-
- 歌道小見
- 島木赤彦[著]
- 講談社
- BN03802219
- jpn
- 1978.3
-
- 通信方式
- 瀧保夫執筆
- コロナ社
- BN0380583X
- jpn
- 1963.3
-
- イネの機械便利帳 : らくらく作業
- 矢田貞美著
- 農山漁村文化協会
- BN03809331
- jpn
- 1989.2
-
- 価値と欲望の人間学
- 堀田輝明,森下利明著
- 世界思想社
- BN03830553
- jpn
- 1983.4
-
- 彦根の近世社寺建築 : 近世社寺建築緊急調査報告書
- 彦根市教育委員会
- BN03833846
- jpn
- 1983.3
- 折り込図1枚
-
- 電気機器学
- 難波江章[ほか]執筆
- 電気学会
- BN03840987
- jpn
- 1987
- 発売:オーム社
-
- かんがい施設の多目的利用と自動化
- 畑地農業振興会かんがい施設の多目的利用と自動化委員会編
- 農林技術出版社 畑地農業振興会(発売)
- BN03902825
- jpn
- 1971
-
- 行政における外部委託・派遣労働者の活用実務 : 人事・財務管理上の留意点
- 公務員人事問題研究会編著
- 学陽書房
- BN0394711X
- jpn
- 1989.8
-
- 江戸転換期の群像
- 大石慎三郎著
- 東京新聞出版局
- BN03968186
- jpn
- 1982.4
-
- 本邦鉱業の趨勢
- 農商務省鉱山局編
- 明治文献資料刊行会
- BN03975126
- jpn
- 1970.10-1971.2
- 農商務省鑛山局 明治39-昭和2年刊の複製
-
- スターリン : その秘められた生涯
- バーナード・ハットン著 ; 木村浩訳
- 講談社
- BN03978419
- jpn
- 1989.10
- 「暴虐の人スターリン」(新潮社 1962年刊)の改題
-
- 久保遺跡・浦沖遺跡・中吉田遺跡緊急発掘調査報告書 : 長野県上田市
- 上田市教育委員会編
- 上田市教育委員会
- BN03982267
- jpn
- 1982.3
- 長野県上田市所在
-
- 月をひらく
- 宮本正太郎[ほか]著
- 地人書館
- BN03999612
- jpn
- 1972
-
- ガウディの家具とデザイン
- リッカルド・ダリージ文 ; 横山正訳
- A.D.A.EDITA Tokyo
- BN04009057
- jpn
- 1981.5
- 主要文献:p148
-
- ディスク百科 : DOS & floppy disk system
- 柿園昭俊,橋口技研共著
- 技術評論社
- BN04016198
- jpn
- 1984.7
- 参考文献:p248
-
- IBMを超えて
- ルー・モブリー, ケイト・マキューン著 ; 深谷[順子], 森泉[淳]訳
- 講談社
- BN04023138
- jpn
- 1989.10
- 監修: 奥村昭博
-
- 朝鮮の戦火
- 大森実
- 講談社
- BN04030279
- jpn
- 1976
- 年表:p.324-343
-
- 壊滅!ソ連帝国 : 共産主義は死んだ
- 那須聖著
- 太陽企画出版
- BN0403389X
- jpn
- 1989.11
-
- 大神遠蔵調査概報
- 平塚市遺跡調査会編
- 神田大野遺跡発掘調査団
- BN04037391
- jpn
- 1982.3
- 付図(22区-25区全体図):ほか3枚
-
- おやじとむすこ
- 中川正文著
- 文芸春秋
- BN0404083X
- jpn
- 1971.3
-
- 台湾の霧社事件 : 真相と背景
- 森田俊介著
- 伸共社
- BN04047624
- jpn
- 1976
-
- 吉備の国
- 西川宏著
- 学生社
- BN04051472
- jpn
- 1975
- 参考文献と注:p.240-253
-
- 医療放射線管理のための様式集 : 記帳・記録の手引
- 日本放射線技師会編
- マグブロス出版
- BN04054765
- jpn
- 1984.4
- 放射線管理様式検討委員会委員:荒木眞一ほか
-
- 調布市上石原遺跡 : 上石原(宮上)遺跡第3地点
- 調布市遺跡調査会調査団編
- 調布市教育委員会
- BN04061705
- jpn
- 1979.10
- 共同刊行:調布市遺跡調査会
-
- We LOVE VZ Editor
- 遠藤啓治〔ほか〕著
- 技術評論社
- BN0409905X
- jpn
- 1989.11
-
- CAIハンドブック
- 渡邊茂, 坂元昂監修
- フジ・テクノシステム
- BN04109663
- jpn
- 1989.12
- 企画: ニュー・テクノロジー&サイエンス
-
- ステンカ・ラージン伝 : ロシヤ革命の序曲 : 17世紀の記録
- アンドレイ・サハロフ著 ; 米内哲雄訳
- たくみ書房
- BN04116603
- jpn
- 1980.1
-
- 定期昇給とベース・アップ
- 日本生産性本部労働部編集
- 日本生産性本部労働資料センター
- BN04120451
- jpn
- 1989.10
-
- 真空蒸留
- 中川洋著
- 日刊工業新聞社
- BN04123744
- jpn
- 1964.6
-
- 北川村史
- 北川村教育委員会編
- 北川村教育委員会
- BN04196045
- jpn
- 1980-
- 通史編の編纂者は,「北川村史編集委員会」
-
- 先見力 : あなたの「あす」を約束する未来予測法
- 矢野誠也著
- 光文社
- BN04199338
- jpn
- 1970
-
- 新生児の輸液と酸素療法
- 武田佳彦,品川信良編
- メジカルビュー社
- BN0425129X
- jpn
- 1977.5
-
- 狭心症と心筋硬塞の治療
- 岸本道太著
- 南山堂
- BN04258084
- jpn
- 1971
- 参考文献:p.176-177
-
- 少年印刷工
- 茅盾作 ; 白水紀子訳 ; 西村保史郎絵
- 太平出版社
- BN04265024
- jpn
- 1984.5
-
- ウニと語る
- 團勝磨著
- 学会出版センター
- BN04268317
- jpn
- 1988.4
- 著者の肖像あり
-
- 現代書道字典 : 常用漢字・人名漢字・ひらがな・カタカナ
- 阿保直彦編著 ; 相川政行[ほか]執筆
- 木耳社
- BN04272165
- jpn
- 1989.10
-
- 国際関係史
- 義井博著
- 南窓社
- BN04275458
- jpn
- 1972
-
- 日本戦争外史 : 從軍記者
- 全日本新聞連盟[編纂]
- 全日本新聞連盟
- BN04282599
- jpn
- 1965.9
-
- 回想の大西滝治郎 : 第一航空艦隊副官の述懐
- 門司親徳著
- 光人社
- BN04289510
- jpn
- 1989.7
- 参考文献: p393
-
- エッセンシャル病理学
- 大西義久〔ほか〕編
- 医歯薬出版
- BN04299944
- jpn
- 1982.4
-
- 胆道の病気
- 亀田治男著
- 中外医学社
- BN04327063
- jpn
- 1974.7
- 各章末:文献
-
- 化城笑具
- 古辞書叢刊刊行会編
- 古辞書叢刊刊行会
- BN04334003
- jpn
- 1977.9
- 静嘉堂文庫蔵の複製
-
- 初動捜査
- 警察大学校特別捜査幹部研修所第3期研修生[編著]
- 警察大学校特別捜査幹部研修所
- BN04337497
- jpn
- 1969.3
- 部内用
-
- 卸売業の立地移動と機能変化 : 団地への集団移転を事例として
- 大阪府立商工経済研究所
- BN04351578
- jpn
- 1977.5
-
- 発見創作安全簡易児童理化実験法
- 川部俊蔵著
- 広文堂書店
- BN04358690
- jpn
- 1918
-
- 仏陀・孔子伝
- 二瓶要蔵著
- 河出書房新社
- BN04365630
- jpn
- 1985.6
- 編集制作:東海企画出版
-
- 企業決算の裏窓 : 経営人の経理常識
- 細田末吉著
- 白桃書房
- BN04368923
- jpn
- 1963.3
-
- 絵とき初めて電気回路を学ぶ人のために
- 梅木一良 [ほか] 共著
- オーム社
- BN04403183
- jpn
- 1982.12
-
- 社会組織の根本原理
- 川面凡児著
- 稜威会出版部
- BN04406476
- jpn
- 1920.12
-
- あなたが知らなかった聖書
- E.リーデル [ほか] 共著 ; 山本七平監訳
- 学習研究社
- BN04409769
- jpn
- 1982.12
-
- 国税地方税滞納処分と財産調査 : その理論と実際
- 城下達彦著
- ぎょうせい
- BN04410123
- jpn
- 1989.7
-
- リー・ハント
- 上代たの著
- 研究社
- BN04413416
- jpn
- 1936.11
- タイトルは奥付による
-
- くらやみの谷の小人たち
- いぬいとみこ作 ; 吉井忠画
- 福音館書店
- BN04420557
- jpn
- 1972.6
- 第14刷(1985.10)のブックカバーに「福音館創作童話シリーズ」の記載あり
-
- ブレーン:歴史にみる群像
- 旺文社
- BN04441750
- jpn
-
- すぐに役立つ社会保険・労働保険事務取扱全書 : 最新版
- 日本実業出版社編
- 日本実業出版社
- BN04576090
- jpn
- 1981.4
-
- サルとわたし : 幸島の“家族”とともに
- 三戸サツヱ著
- 講談社
- BN04579383
- jpn
- 1972
-
- マレーシア投資ガイド
- ピート・マーウィック・ミッチェル会計士事務所
- ピート・マーウィック・ミッチェル会計士事務所
- BN04586323
- jpn
- 1985
- Investment in Malaysiaの日本語版
-
- 収蔵品目録
- 佐賀市教育委員会 [編]
- 佐賀市教育委員会
- BN04589616
- jpn
- 1989.3-
- 第1集: 収蔵品出土遺跡:柴尾橋下流遺跡・蓮池上天神遺跡・久富遺跡・増田遺跡・久保泉工場団地内遺跡・黒土原遺跡・泉遺跡・泉三本栗遺跡・上和泉遺跡
-
- ドン・ジュアン手柄話
- G.アポリネール〔著〕 ; 福富操訳
- 出帆社
- BN04590171
- jpn
- 1975
- 背・表紙の書名:Les exploits d′un jeune Don Juan
-
- 茶杓
- 高原杓庵執筆
- 求龍堂
- BN04593464
- jpn
- 1970.6
-
- 異界のフォノロジー : 純粋国学理性批判序説
- 鎌田東二著
- 河出書房新社
- BN04634109
- jpn
- 1990.4
-
- 看護研究の方法と講評・評価のポイント
- 根津進著
- 日総研出版
- BN0463772X
- jpn
- 1990.1
- 付:引用・参考文献
-
- 新臨床麻酔シリーズ
- 日本医科大学麻酔科学教室編
- 克誠堂出版, 1990.3-
- BN04648362
- jpn
-
- 事件としての住居
- 米沢慧著
- 大和書房
- BN04655302
- jpn
- 1990.3
-
- アフリカとその問題
- 大熊眞著
- 日本評論社
- BN04658796
- jpn
- 1943.2
-
- 機械技術者のための検出器とその応用
- 杉田稔著
- 日刊工業新聞社
- BN04662443
- jpn
- 1977.7
-
- ニューメディア時代の経営戦略 : 新しい変化の波をどうつかむか
- 日本能率協会編
- 日本能率協会
- BN04665736
- jpn
- 1984.2
-
- 特殊鋼の熱処理
- 飯島一昭 [ほか] 執筆
- 日刊工業新聞社
- BN04672877
- jpn
- 1970.5
- 2版(1971.6)のページ付け: 350, 5p
-
- 素顔の石油
- 手塚真知子著
- 裳華房
- BN04703289
- jpn
- 1990.5
-
- 農業気象情報 : 100問100答
- 日本農業気象学会東北支部編
- 日本農業気象学会東北支部, 1989.7
- BN04710229
- jpn
- 日本農業気象学会東北支部40周年記念事業
-
- 若狭国県志, 10巻
- [吉田言倫著]
- [書写者不明]
- BN0471384X
- jpn
- [書写年不明]
- 和装, 袋綴
-
- 四季発句集
- 雲州母里社[編]
- [出版者不明]
- BN04717341
- jpn
- [出版年不明]
- 和装 袋綴
-
- 電気回路過渡現象
- 宇野◆D38631◆一著
- 東京電機大学出版部
- BN04724482
- jpn
- 1956.2
-
- ペプチド栄養
- 桐山修八, 荒井綜一編
- 北海道大学図書刊行会
- BN04727775
- jpn
- 1990.4
- 文献: 各章末
-
- 蒸留工学 : 実験室からプラント規模まで
- 大江修造著
- 講談社
- BN04734715
- jpn
- 1990.5
- 編集: 講談社サイエンティフィク
-
- 家畜有毒植物學
- 宮本三七郎, 大川徳太郎著
- 克誠堂
- BN0477900X
- jpn
- 1942.3
- 著者 宮本三七郎の読みは確定していない
-
- 先端の医生物学とバイオサイエンス
- 岸本忠三,松原謙一,村松正實編集
- 中山書店
- BN04800401
- jpn
- 1990.6
- 監修:山村雄一
-
- 高周波用合成樹脂
- 松井悦造著
- 産業図書
- BN04803895
- jpn
- 1950.2
-
- 世界資本主義發達史文獻解題
- 大塚金之助著
- 岩波書店
- BN04810835
- jpn
- 1982.5
- 昭和7年(1932年)の復刻
-
- 魔の山
- トーマス・マン著 ; 高橋義孝訳
- 新潮社
- BN0485512X
- jpn
- 1969
- シリーズ番号表示: 上巻第36刷(1996年)には「マ-1-2」の表示あり
-
- 騎兵隊
- バーベリ著 ; 木村彰一訳
- 中央公論社
- BN04869055
- jpn
- 1975
-
- FRAMEWORK IIガイド : 統合型ソフトウェア : Toshiba・Fuji xerox DynaBook/J‐3100series
- 高田直樹監修 ; クリエイトジャパン著
- 日本ソフトバンク
- BN04879489
- jpn
- 1990.3
- 付属資料:トレーニングディスク(1枚)
-
- 宗教文化史学序説
- 棚瀬襄爾著
- 青山書院
- BN04883136
- jpn
- 1948.9
-
- 心理学
- 田中教育研究所編
- 日本文化科学社
- BN04890277
- jpn
- 1965.4
- 各章末:参考文献
-
- 駐韓日本公使館記録
- 大韓民國文教部國史編纂委員會編
- 大韓民國文教部國史編纂委員會
- BN0493124X
- jpnkor
- 1988-1994
- 18-30の編纂発行: 大韓民國教育部國史編纂委員會
-
- 入門Ninja3PRO : カード型データベースの機能をフルに活用
- 森山志有著
- エーアイ出版
- BN04938034
- jpn
- 1990.7
-
- 拙軒詩抄
- 行徳直温著 ; 丹辺羊四郎, 長崎茂平編
- 丹辺羊四郎
- BN04948468
- jpn
- 1907
- 共同刊行:長崎茂平
-
- 刑法
- 中央大学真法会編
- 法学書院
- BN04952115
- jpn
- 1989.5
-
- デ・ボノの知的用語事典
- エドワード・デ・ボノ著 ; 芦ケ原伸之訳
- 講談社
- BN04955408
- jpn
- 1980.11
-
- 武州・川越舟運 : 新河岸川の今と昔
- 斎藤貞夫著
- さきたま出版会
- BN04962549
- jpn
- 1990.4
-
- 子どもの夢 : お話実践例
- 塩原勲著
- 高文堂出版社
- BN04969661
- jpn
- 1981.4
-
- 体によい家・わるい家 : 住まいの中の毒・ダニ・カビ
- 吉川翠[ほか]著
- 講談社
- BN04976601
- jpn
- 1990.7
- 関連図書:p262
-
- 一太郎&花子入門
- 手越義昭, 新長章典著
- EI企画
- BN04983742
- jpn
- 1990.2
- 監修:日立製作所OA事業部
-
- 滅びゆく森の王者 : インドトラの行動と生態
- チャールズ・マクドゥーガル著 ; 小原秀雄, 寺田鴻訳
- 早川書房
- BN04990883
- jpn
- 1982.9
- 原著 (London : Rivington Books : André Deutsch, 1977) の全訳
-
- 行政法撮要
- 美濃部達吉著
- 有斐閣
- BN05000127
- jpn
- 1929
-
- トム・ソーヤの冒険
- マーク・トウェイン原作 ; 福沢レベッカ著
- 日本放送出版協会
- BN05014380
- jpn
- 1990
- 監修:田辺洋二
-
- 桜井恒次
- 桜井恒次遺稿集編集委員会編
- 桜井恒次遺稿集編集委員会
- BN05017673
- jpn
- 1981.8
-
- 物理学のすすめ
- アンソニー・J.レゲット[著] ; 高木伸訳
- 紀伊國屋書店
- BN05021320
- jpn
- 1990.7
- 参考書:p251-252. 索引:巻末
-
- 転換期農業政策の指標
- 平実著
- 巌松堂書店
- BN05024613
- jpn
- 1942.12
-
- 農業政策への一批判
- 祖田修著
- 啓文社
- BN05027906
- jpn
- 1975.5
-
- 針麻酔
- 《針刺麻酔》編写小組著 ; 山下泰徳,杉充胤,今田屋章共訳
- 三景
- BN05031754
- jpn
- 1975
- 監修:中国医学研究協会ハリ麻酔部会(監修者代表:片山伊九右衛門)
-
- わが父・夢野久作
- 杉山龍丸著
- 三一書房
- BN0508318X
- jpn
- 1976.10
-
- せんのぞうけい : 豊かな心を育てる指導と実践
- 岡田憼吾著
- サクラクレパス出版部
- BN0509012X
- jpn
- 1981.6
-
- 韓国やきもの案内
- 西田宏子文 ; 秋山忠右,佐藤晴雄写真
- 平凡社
- BN05100733
- jpn
- 1980.5
-
- 気の力 : いま注目の「西野流呼吸法」の世界
- 生江有二著
- 小学館
- BN05166094
- jpn
- 1990.8
-
- 火野葦平集 . 檀一雄集
- .
- 講談社
- BN05169387
- jpn
- 1959
-
- 法隆寺献納御物展目録 : 開館六十周年記念
- [奈良国立博物館]
- BN05173034
- jpn
- [1955]
- 展覧会カタログ
-
- 労務監査ハンドブック
- 日本労務研究会編
- ダイヤモンド社
- BN05176327
- jpn
- 1960
- 監修: 淡路圓治郎
-
- 民事篇
- 奈良次郎著
- 一粒社
- BN05180175
- jpn
- 1968
-
- ワーズワース詩集
- ワーズワース著 ; 前川俊一訳
- 彌生書房
- BN05190408
- jpn
- 1966.8
-
- 海老原喜之助展 : 特異な詩情をもつ日本洋画壇の巨匠
- 毎日新聞社
- BN05197520
- jpn
- c1971
- 展覧会カタログ
-
- 日本古代文字考
- 落合直澄著
- 八幡書店
- BN05235073
- jpn
- 1982
- 吉川半七1888年刊の復刊
-
- 世界商業史
- リチアード・マイル著 ; 高尾常磐譯
- 博文館
- BN05238366
- jpn
- 1912.12
- 校閲: 松崎藏之助
-
- 戰時經濟法令集
- 東洋經濟新報社編
- 東洋經濟新報社
- BN05252447
- jpn
- 1938.4-1942
- [正]の内容: 第七十三議會通過法律, 其他非常時法律及命令
-
- 日米産業競争の潮流 : 経済摩擦の政治経済学
- ジョン・ザイスマン, ローラ・タイソン編著 ; 國則守生 [ほか] 訳
- 理工図書
- BN05273640
- jpn
- 1990.8
- 原書1983年刊の抄訳
-
- 太平洋戦争史 : 奉天事件より無条件降伏まで
- 中屋健弌訳
- 高山書院
- BN05276933
- jpn
- 1946.4
- 太平洋戰爭史年表: p159-168
-
- 詩のヴィジョン
- 渋沢孝輔著
- 思潮社
- BN05280781
- jpn
- 1984.10
- 内容:吉田一穂の日本語論 1〔ほか40編〕
-
- 香の美術名品展
- 大倉集古館学芸部編
- 大倉文化財団
- BN05304052
- jpn
- 1983.3
- 展覧会カタログ
-
- ソニーの「ミスター・アメリカン」
- ソニー企業株式会社,ソニー・ランゲージ・ラボラトリー著
- 学生社
- BN05307345
- jpn
-
- フィルムとプリント
- 玄光社
- BN05311193
- jpn
- 1976
-
- 日本の假面 : 秋の特別展 解説目録
- 京都国立博物館
- BN05314486
- jpn
- 1955
- 展覧会カタログ
-
- 寒冷積雪地における集約的畜産基地建設に関する総合研究
- 森田浩[ほか著]
- 北里大学
- BN05317779
- jpn
- 1983.3
- 文部省科学研究費昭和57年度総合研究(A)
-
- 愛誦英詩選 : その理解と鑑賞
- 吉竹迪夫著
- 中教出版
- BN05324719
- jpn
- 1970
-
- 加山又造展
- 日本経済新聞社
- BN05338972
- jpn
- c1978
- 展覧会カタログ
-
- 篆書・隷書
- 野口白汀編
- 毎日新聞社
- BN05400839
- jpn
- 1989.3
- 監修: 金子鷗亭, 宇野雪村
-
- フォーク・ギターのすべて
- 椎野秀聡,小貫聡明,石川鷹彦著
- 風涛社
- BN05407951
- jpn
- 1974
-
- 基本会計学
- 関西学院大学会計学研究室編
- 中央経済社
- BN05459059
- jpn
- 1990.10
-
- 研究社新英和中辭典
- 岡倉由三郎編
- 研究社
- BN0546961X
- engjpn
- 1929.9
-
- 天上の青
- 曽野綾子著
- 毎日新聞社
- BN05487393
- jpn
- 1990.9
-
- 変化の中の日本共産党
- 村岡到著
- 稲妻社
- BN05494333
- jpn
- 1986.3
- 発売:社会評論社
-
- マーフィーの超感覚力で成功する : 富はあなたの心から生まれる
- ジョセフ・マーフィー著 ; 加藤明訳
- 産能大学出版部
- BN05497626
- jpn
- 1990.6
- Psychic perception.の翻訳
-
- 新しい表現の指導
- 明治図書出版
- BN05535179
- jpn
- 1990.7
-
- 金日成首相生誕六〇周年を祝して : チュチェ思想に輝く朝鮮民主主義人民共和国
- 西谷能雄他著
- 未来社
- BN0553879X
- jpn
- 1972.4
-
- 佛像をたずねて : 故事・由来・功徳
- 南日義妙編著
- 文進堂
- BN05542119
- jpn
- 1970.4
-
- ストレスからくる病気
- 筒井末春おはなし
- 保健会館
- BN0554573X
- jpn
- 1989.9
- 発売 : 予防医学事業中央会(発売)
-
- 学校保健東洋医学双書
- 東山書房
- BN05549231
- jpn
-
- [日本]21世紀への選択 : 石原莞爾の世界最終戦争時代論
- 佐治芳彦著
- 日本文芸社
- BN05556372
- jpn
- [198-]
- 文献: p246
-
- 「切削工具の信頼性」の実態調査報告
- 切削油技術研究会[編]
- BN05559665
- jpn
- 1988.12
- 第50回切削油技術研究会総会資料(昭和63年12月16日, サンケイ会館)
-
- 東洋史要
- 市村瓚次郎著
- 吉川弘文館
- BN05566605
- jpn
- 1925.5
-
- 未開人の政治と法律
- 杉浦健一著
- 彰考書院
- BN05573746
- jpn
- 1947.12
- 奥付に「編修者 日本民族學協會」とあり
-
- 自然を写す
- 第一アートセンター編
- 集英社
- BN05580887
- jpn
- 1983.7
-
- 強者の權利の競爭
- 加藤弘之 [著] ; 田畑忍解題
- 日本評論社
- BN05611299
- jpn
- 1942.9
- 著者の肖像あり
-
- コンツェルン関係について
- 大隅健一郎[著]
- 司法研修所
- BN05618210
- jpn
- 1954.7
- 昭和28年10月第5回判補民事研修
-
- 一つの体験
- 阪田純雄著
- 阪田純雄
- BN05625351
- jpn
- 1973
- 制作:ダイヤモンド社
-
- ドストエーフスキイ全集
- ドストエーフスキイ [著] ; 中村白葉 [ほか] 譯
- 新潮社
- BN05628644
- jpn
-
- イワン・デニソビッチの一日
- ソルジェニツィン [著] ; 小笠原豊樹訳
- 河出書房新社
- BN05632492
- jpn
- 1963.3
-
- PRACTICAL にほんご
- 宮野珠枝著
- 宮野珠枝
- BN05635785
- jpn
- 1990.7
- 発売:凡人社
-
- カストロのモンカダ襲撃 . エジプト革命 . わが祖国への自伝
- メルル [著] ; 真木嘉徳訳 . ブノアメシャン [著] ; 牟田口義郎訳 . エンクルマ [著] ; 野間寛二郎訳
- 筑摩書房
- BN05642725
- jpn
- 1967.2
- 解説: 堀田善衛
-
- 中国経済の新局面 : 改革の軌跡と展望
- 山内一男, 菊池道樹編
- 法政大学出版局
- BN0568701X
- jpn
- 1990.11
- 執筆: 山内一男ほか
-
- 大型計量モデルによる経済予測とその限界 : カントリー予測へのその応用
- 国際金融情報センター
- BN05701471
- jpn
- 1986
-
- 労働災害の予防から補償まで
- 桑原敬一著
- 労働基準調査会
- BN05704764
- jpn
- 1978.6
- 折り込1枚 付(4枚):有機溶剤中毒予防規則等の改正のあらまし
-
- 最新精英和洋住宅圖説
- 稲垣英夫, 平林金吾著
- 鈴木書店
- BN05711704
- jpn
- 1920.6
-
- 茶の漆芸棗
- 池田巌編著
- 淡交社
- BN0575619X
- jpn
- 1987.5
-
- 理論闘争
- 北条一雄著
- 白揚社
- BN0576313X
- jpn
- 1926
-
- おりがみ歳時記
- 河合豊彰著
- 保育社
- BN05777065
- jpn
- 1985.6-1986.1
-
- ヘンリー・ジェイムズ「ニューヨーク版」序文集
- ヘンリー・ジェイムス [著] ; 多田敏男訳
- 関西大学出版部
- BN05784005
- jpn
- 1990.8
-
- みんなの原子力 : 平和的利用への入門
- ジェラルド・ウェント著 ; 松井佐七郎訳
- 法政大学出版局
- BN05791146
- jpn
- 1956.1
- 校閲: 武田栄一
-
- 教科書の發達
- 仲新著
- 河出書房
- BN05794439
- jpn
- 1947.12
-
- 中小企業増資と銀行の支援対策 : 商法改正による資本金増額と事業承継を踏まえた増資方法
- 高階雅芳〔ほか〕共著
- 銀行研修社
- BN05849337
- jpn
- 1990.11
-
- 伊勢崎織物史
- 伊勢崎織物協同組合編
- 伊勢崎銘仙会館
- BN05853185
- jpn
- 1966.10
- 伊勢崎織物史年代表: p703-716
-
- 心を打った男たち
- 日本経済新聞社婦人家庭部編
- 講談社
- BN05856478
- jpn
- 1977.11
-
- 光技術の体系と今後の展開
- 光産業技術振興協会
- BN05863418
- jpn
- 1986
-
- 地理的・歴史的見方・考え方の指導
- 本町小学校編
- 明治図書出版
- BN05870559
- jpn
- 1970.2
-
- リルケとの愛の思い出
- ハッティングベルク著 ; 富士川英郎, 吉村博次訳
- 新潮社
- BN05877671
- jpn
- 1953.5
- 肖像あり
-
- 一志町埋蔵文化財調査報告
- 一志町教育委員会
- BN05884611
- jpn
-
- ルーアンの星 : 出会いと人生
- 葉山茂〔著〕
- 大日本図書
- BN05887904
- jpn
- 1985.7
-
- 實生活の建直し
- 生活改善同盟會編
- 寳文館
- BN05891752
- jpn
- 1929
-
- 兒童の習字
- 齋藤梅雄著
- 東洋圖書
- BN05915023
- jpn
- 1930.12
-
- すばらしき結婚 : トータル・ジョイ
- マラベル・モーガン著 ; 板橋好枝訳
- 講談社
- BN05918316
- jpn
- 1978.5
-
- 初音
- [紫式部著]
- [日本文化資料センター]
- BN05922164
- jpn
- [1984]
- 今井育雄氏蔵の複製
-
- こころ
- 夏目漱石著 ; 名著複刻全集編集委員会編
- 日本近代文学館
- BN05925457
- jpn
- 1975.11
- 岩波書店 大正3年刊の複製
-
- 旅愁 ; 長編小説
- 横光利一著
- 創元社
- BN05932598
- jpn
- 1951
- 巻頭に著者の肖像あり
-
- 重刊改修捷解新語
- 京都大學文學部國語學國文學研究室編
- 京都大學國文學會
- BN05946650
- jpnkor
- 1960.9
- その他のタイトルは巻末英文標題紙による
-
- 二十五年のあゆみ
- 兵庫県連合婦人会編
- 兵庫県連合婦人会
- BN05949943
- jpn
- 1969
- 年表:p140-157
-
- 看護の人間科学
- 森亘〔ほか〕編著
- 文光堂
- BN05953791
- jpn
- 1982.7
- 企画編成:小林登ほか
-
- ちいさないきもの : くらしとかいかた
- 伊藤ふくお構成
- ひかりのくに
- BN06001602
- jpn
- 1984.6
-
- 不連続性岩盤中における変形・浸透連成挙動の研究
- 研究代表者 川本脁万
- [出版者不明]
- BN06081044
- jpn
- 1989.3
- 課題番号:62460153
-
- 驟り雨
- 藤沢周平著
- 新潮社
- BN06084337
- jpn
- 1985.2
-
- 國文學概説
- 武藤欽編
- 文献書院
- BN06098590
- jpn
- 1932.1
-
- 英詩文評釈
- 坪内雄藏著
- 東京専門学校出版部
- BN0611836X
- jpn
- 1902.6
-
- 国鉄その苦悩 : 再建への手がかりを求めて
- 松浦和英著
- エール出版社
- BN0612530X
- jpn
- 1971.10
-
- らっぱ隊長 : ジョン・ラブデイ、ナポレオン戦争の一将兵と弟のロバート、商船一等航海士
- トーマス・ハーディ著 ; 藤井繁,川島光子訳
- 千城
- BN06139235
- jpn
- 1983.4
- 著者の肖像あり
-
- 續いろは文庫 : 正史實傳
- 柳亭種彦(3世)著
- 文事堂
- BN06143083
- jpn
- 1886.4
-
- ファーブル : 虫の詩人
- ドーリー作 ; 榊原晃三訳
- 偕成社
- BN06146376
- jpn
- 1989.5
-
- 社会主義・民主主義
- [平野義太郎著] ; 守屋典郎編・解説
- 白石書店
- BN06149669
- jpn
- 1991.3
-
- 概報平等寺原 : 宗像
- 宗像市教育委員会
- BN06150023
- jpn
- 1990.3
-
- 霧の中
- 田宮虎彦著
- 新潮社
- BN06153316
- jpn
- 1970
-
- 本村遺跡 : 1・2区の調査
- 佐賀市教育委員会
- BN06156609
- jpn
- 1990.3
- 巻末:本村遺跡収蔵品目録あり
-
- 教科用西洋哲学史 : 欧文引用文選と解説的論文
- 平下欣一編著
- 法律文化社
- BN06160457
- engjpn
- 1968.4
-
- 不条理と反抗 : 形而上的反抗・ドイツ人への手紙
- アルベール カミュ[著] ; 佐藤朔, 白井浩司訳
- 人文書院
- BN06177802
- jpn
- [1961?]
-
- 縄文人の世界 : 縄文後期の生活と文化 特別展
- 八戸市博物館編
- 八戸市博物館
- BN06181650
- jpn
- 1990.7
- 展覧会カタログ
-
- 生涯学習時代の短期高等教育
- 阿部美哉著
- 玉川大学出版部
- BN0620142X
- jpn
- 1991.4
-
- 竹生島
- [金春禪竹著] ; 観世左近訂正著作
- 檜書店
- BN06212062
- jpn
- 1963.2
- 記述は1963(昭和38)年2月印刷発行のものによる
-
- 中国の賃金制度
- [杉本出雲著]
- 日本労働協会調査研究部
- BN06215355
- jpn
- 1960.8
-
- 被保險利益の構造
- 加藤由作著
- 巖松堂書店
- BN06218648
- jpn
- 1939.11
-
- 剣渕
- 松下勝秀[ほか著]
- 北海道立地下資源調査所
- BN06222496
- jpneng
- 1977.11
- 参考文献: p25-26
-
- 人の護
- [出版者不明]
- BN06225789
- jpn
- [出版年不明]
-
- 再生への意志 : 詩集
- 垣花恵子著
- [垣花恵子]
- BN06232729
- jpn
- 1989.9
-
- 開発工学入門 : 化学工業でのシステム・プラン
- 水野恵司著
- 南江堂
- BN06239841
- jpn
- 1969
-
- あなたなんか
- 堀田あけみ著
- 東京書籍
- BN06246982
- jpn
- 1990.12
-
- 東京工業大学受入雑誌リスト : 理工学系外国雑誌センター館
- 東京工業大学附属図書館
- BN06253922
- jpn
- 1991-
-
- 明治期婦人問題文献集成 : 国立国会図書館所蔵
- 日本図書センター
- BN06301708
- jpn
- 1988
- 付:明治期婦人問題文献集成収録書目(36p ; 21cm)
-
- 工業化と金融システム
- 寺西重郎著
- 東洋経済新報社
- BN06367069
- jpn
- 1991.6
- 参考文献: p239-252
-
- 保守王国の政治 : 愛媛政治批評
- 北原鉄也著
- 創風社出版
- BN06374009
- jpn
- 1991.5
-
- 理論應用最新化學集成
- 水津嘉之一郎著
- 隆文館
- BN0637762X
- jpn
- 1914.11-1917.9
- 下巻の共著者: 野田市三郎
-
- 書式不動産執行の実務 : 申立てから配当までの書式と理論
- 古島正彦著
- 民事法研究会
- BN06388262
- jpn
- 1990.6
-
- 経済学
- 菊池和男 [ほか] 著
- 文化書房博文社
- BN06398696
- jpn
- 1991.3
- 参考文献: p255-258
-
- 美術による教育の究明 : 40年間の発見と実践と創造の記録
- 鈴木五男著
- 文化書房博文社
- BN06436048
- jpn
- 1980.1
- 参考図書:p338〜340
-
- マクベス
- [Shakespeare著] ; 澤村寅二郎訳註
- 研究社出版
- BN06443189
- jpneng
- 1953.4
-
- 短期金融市場の知識
- 後藤新一著
- 日本経済新聞社
- BN06457241
- jpn
- 1991.6
- 参考文献:p161-162
-
- 軆驗に依る裁縫學習指導法
- 中澤かずめ著
- 東洋圖書
- BN06464382
- jpn
- 1931.5
- 巻末:図書目録(36p)
-
- 癈疾、老齡及寡婦孤兒保險に於ける移住勞働者の取得の中途に在る權利及既得の權利の維持
- 社會局 [編]
- 社會局
- BN06467675
- jpn
- [1934]
-
- 経済サービス化と産業展開
- 中野安, 明石芳彦編
- 大阪市立大学経済研究所
- BN06471322
- jpn
- 1991.6
- 奥付の表示 編集発行:大阪市立大学経済研究所, 編者:中野安, 明石芳彦
-
- 漢字の字源をさぐる
- 阿辻哲次 [ほか] 著
- 岩波書店
- BN06474615
- jpn
- 1991.6
-
- 弘法大師真蹟集成
- 佐和隆研,中田勇次郎編
- 法蔵館
- BN06477908
- jpn
- 1979.8〜9
- 弘法大師御生誕1200年記念 法蔵館創業120年(丁子屋350年)記念出版
-
- 生協探検 : コープってなんだろう
- 大窪一志著
- コープ出版
- BN06481756
- jpn
- 1991.4
-
- 誤字誤用語ものがたり
- 宝田正道著
- アロー出版社
- BN06505027
- jpn
- 1972.1-1972.12
-
- 小児薬物治療
- 吉岡一〔ほか〕編集
- 南江堂
- BN06526220
- jpn
- 1982.10
- 文献:p348〜361
-
- 激動社会に生きる青少年の進路指導
- 日本進路指導協会著作
- [日本進路指導協会]
- BN06529513
- jpn
- 1984.2
- これからの社会に生きる青少年のための進路指導セミナー報告書 昭和55年度
-
- ウォームアップ!HR担任
- 明治図書出版
- BN06533361
- jpn
- 1991.5
-
- ガロ曼陀羅
- 『ガロ』史編纂委員会編
- TBSブリタニカ
- BN06536654
- jpn
- 1991.7
-
- 医療費の秘密 : 患者のための本
- 岡本悦司著
- 三一書房
- BN06540301
- jpn
- 1991.7
-
- スピーチに役立つ四字熟語辞典
- 集英社辞典編集部編
- 集英社
- BN06543795
- jpn
- 1991.6
-
- ショパンとピアノと作品と
- 佐藤允彦著
- 東京音楽社
- BN06550735
- jpn
- 1991.3
- ショパンの肖像あり
-
- 英米に於ける英文學研究
- 福原麟太郎編
- 研究社
- BN0658808X
- jpn
- 1944.2
-
- 復活の歌 : 生存の本質経験・復活
- 池田隆正著
- 北樹出版
- BN06602340
- jpn
- 1978.8
- 発売:学文社(東京)
-
- わが国におけるデータベース・サービスをめぐる動向と問題
- 日本情報処理開発協会
- BN06605633
- jpn
- 1981.3
- 55-R005
-
- 自治要義
- 井上友一著
- 博文館
- BN06608926
- jpn
- 1909.11
-
- 貨幣經濟的循環の理論 : 巨視的經濟世界像の構造論理を媒介とする
- 高橋泰藏著
- 有斐閣
- BN06612774
- jpn
- 1953.11
-
- 越境者たち : 人が動く、世界が動く
- 池沢夏樹ほか著
- TBSブリタニカ
- BN0667114X
- jpn
- 1991.7
-
- SOYA-RUMOIゆうゆうガイド : 稚内・留萌・利尻礼文・天売焼尻
- 北海道新聞社図書編集部編
- 北海道新聞社
- BN06685075
- jpn
- 1991.7
-
- 憲法民法
- 飜譯局譯述
- 弘令社
- BN06688368
- jpn
- 1882.7
- 印書局印行
-
- 住宅金融の知識
- 岡崎泰造, 占部勲司著
- 日本経済新聞社
- BN06695308
- jpn
- 1991.8
-
- 主婦
- 米川正夫譯
- 河出書房
- BN06761195
- jpn
- 1950.11
-
- 西洋法制史講義 : ドイツ私法史
- 西本穎著
- フタバ書店
- BN06764488
- jpn
- 1965
-
- 免許皆伝!QuickBASICプログラミング道場
- 木村忠文著 ; 安福聰, 田中洋次編集協力
- アスキー
- BN06771428
- jpn
- 1991.5
-
- 擁壁原図集
- [建築資料研究社編]
- 建築資料研究社
- BN06778540
- jpn
- [197-]
- 積算,計算書付
-
- 平安貴族の環境
- 山中裕, 鈴木一雄編集
- 至文堂
- BN06788974
- jpn
- 1991.11
-
- 千里の道
- 奈良伝著
- 奈良伝手記随筆集刊行会 創元社(製作)
- BN06792621
- jpn
- 1974
-
- 写生派歌人の研究
- 北住敏夫著
- 明治書院
- BN06795914
- jpn
- 1974.2
- 初版: 宝文館昭和34年刊
-
- ドイツ初期資本主義の経済構造
- 川久保公夫著
- 法律文化社
- BN06816093
- jpn
- 1961
-
- 金沢・能登・北陸
- ブルーガイド編集部編
- 実業之日本社
- BN06819386
- jpn
- 1990.5
- 折り込み図1枚
-
- 絵本太功記 ; 艶容女舞衣 ; 鳴響安宅新関 : 文楽
- 国立劇場芸能調査室編
- 国立劇場調査要請部芸能調査室
- BN06826326
- jpn
- 1972.11
- 第24回文楽公演(1972.11)
-
- 鉄塔・煙突・エレクション・鋼管ポール・海洋構造物
- 森北出版
- BN06829619
- jpn
- 1971.8
-
- 鳥に出会う旅
- 誠文堂新光社
- BN06830174
- jpn
- 1991.5
- 監修:中村登流
-
- 石原傳兵衛家雁蝶記 : 依光良聲先生と石原守一の対話メモ = Ishihara-Denbeh-ke Gan-choh-ki, a memoir of a dialog of Professor Yorimitsu Yoshika and Ishihara Morikazu (in Japanese), and a summary and terms (in English)
- 石原守一編著 = ed. by Ishihara Morikazu
- 石原守一
- BN06833467
- jpneng
- 1991.6
- 製作: 岩波ブックサービスセンター (東京)
-
- 六輔流旅人生
- 永六輔著
- 講談社
- BN06840407
- jpn
- 1991.6
-
- 現代書家・筆墨叢書(シリーズ)
- アトリエ・エキュリ書道出版部
- BN06854660
- jpn
-
- まいと〜くVer.2徹底活用マニュアル : パソコン通信の基礎知識からカスタマイズまで
- 武井一巳著
- HBJ出版局
- BN06930780
- jpn
- 1991.11
-
- 楽しい全校集会の指導
- 加藤優二著
- 明治図書出版
- BN06999233
- jpn
- 1989.2
-
- 図説電子計算機システム
- 鈴木光彦著
- 日刊工業新聞社
- BN0703331X
- jpn
- 1968
-
- 各年史アメリカ戦後教育の展開 : 一九六〇年版-一九九一年版まで
- 今村令子編著
- エムティ出版
- BN07047245
- jpn
- 1991.10
- 「日本教育年鑑」に1960年から1990年まで31回にわたって掲載された「世界の教育」の中から、アメリカの部分を取り出し、再録したもの
-
- 最新・日中合弁事業
- 商事法務研究会編
- 商事法務研究会
- BN07051093
- jpn
- 1991.10
- 執筆: 糸賀了ほか
-
- 朝日スポーツ叢書
- 朝日新聞社
- BN07054386
- jpn
-
- 虹の門
- 三好京三著
- 勁文社
- BN07057679
- jpn
- 1991.11
-
- 荒野の魂
- 斎藤了一作 ; 池田仙三郎絵
- 理論社
- BN07061326
- jpn
- 1988.5
- 記述は第4刷(1988.5)による
-
- 日本の木材産業
- 農林水産省林野庁監修
- 日本林業技術協会
- BN07064619
- jpn
- 1981.5
-
- 農業基本問題の検討事項附表
- 農林漁業基本問題調査事務局
- BN07078872
- jpn
- [1959]
- 34年12月15日
-
- 探究学習の理論と方法
- 降旗勝信著
- 明治図書出版
- BN07092953
- jpn
- 1974.10
-
- 簿記演習
- 安平昭二著
- 税務経理協会
- BN07109284
- jpn
- 1979.4
-
- 正岡容集覧
- 正岡容著 ; 小沢昭一 [ほか] 編
- 仮面社
- BN07119517
- jpn
- 1976.7
- 監修: 金子光晴, 和田芳恵, 富士正晴
-
- 環境
- 岸井勇雄[ほか]編
- チャイルド本社
- BN07120072
- jpn
- 1990.4
- 執筆:依田満寿美ほか
-
- 外科学
- 石川義信, 本多憲児共著
- 金原出版
- BN07123365
- jpn
- 1967.2
-
- 世界はさかさま、チャーリー・ブラウン
- チャールズ・モンロー・シュルツ著 ; 谷川俊太郎訳
- 角川書店
- BN07126658
- jpneng
- 1981.5
-
- がん
- サイエンス編集部編
- 日経サイエンス社
- BN07130305
- jpn
- 1981.11
- 発売:日本経済新聞社
-
- DEP
- 自由国民社
- BN07133799
- jpn
-
- 神経心理学と病巣解析
- ハンナ・ダマジオ, アントニオ・R・ダマジオ 著 ; 河内十郎訳
- 医学書院
- BN07140739
- jpn
- 1991.12
- 原書名: Lesion analysis in neuropsychology. 1989
-
- こんにちはカロリーヌ
- 中川信, イザベル・シルベルシュラ著
- 駿河台出版社
- BN07147851
- jpn
- 1987
- 書名は奥付による
-
- 英和・標準新化学用語辞典
- 松田道夫編
- 啓文社
- BN07154992
- jpn
- 1967.5
-
- 省エネルギー活動の実際
- 省エネルギーセンター編
- 省エネルギーセンター
- BN07161932
- jpn
-
- 記録
- 大阪株式事務懇談会[編]
- 大阪株式事務懇談会, 1985-1987
- BN07202778
- jpn
- 1970 I(第252号-第257号) - 1984 II(第426号-第431号) 別書誌
-
- 労務管理要論
- 関口功著
- 同友館
- BN07209890
- jpn
- 1983.7
- 付:参考文献
-
- 革命後の風景 : モスクワ発バルト経由ワルシャワ行き
- 今井一著
- 教育史料出版会
- BN07216830
- jpn
- 1992.1
-
- 壺井栄作品集
- 筑摩書房
- BN07230911
- jpn
- 新書版. [愛蔵本]は別書誌
-
- Lotus1-2-3実用フォーム秀作集 : 基本フォームと応用のテクニック
- 鹿島博著
- 技術評論社
- BN07275079
- jpn
- 1991.10
- R2.2J,R2.3J対応
-
- 社會事業概要
- 愛知縣社會課
- 愛知縣社會課
- BN07282019
- jpn
- 1927.7
-
- 同仁
- 同仁キリスト教会編
- 同仁キリスト教会
- BN0728563X
- jpn
- 1980
-
- 米国の特許分類 : 米国特許文献調査の手引
- 米国特許局編 ; 五味九十二訳
- 技報堂
- BN07289131
- jpneng
- 1963.3
-
- 病院薬局管理概論
- 山田益城著
- 広川書店
- BN07296272
- jpn
- 1977.7
- 付:参考文献
-
- 無産階級の研究
- ゼ・ビ・ハーリー著 ; 松野健二訳
- 佐藤出版部
- BN07344058
- jpn
- 1920.7
-
- 下町の空
- 芝木好子〔著〕
- 講談社
- BN07351199
- jpn
- 1989.4
-
- 名古屋教会八十二年の歩み
- 日本基督教団名古屋教会[編]
- 日本基督教団名古屋教会
- BN07365251
- jpn
- 1959.11
- 献堂式執行順序あり
-
- 國民生活更新の方途
- 佐々木信太郎述 ; 社會局編
- 社會局
- BN07375685
- jpn
- 1933.2
-
- 商業力動向
- 日本マーケティング教育センター編集
- 日本マーケティング教育センター
- BN07378978
- jpn
- 1982.8
- 商圏別・ブロック別・全国市町村別時系列個人所得指標付
-
- 美しい乞食
- E.S.ガードナー著 ; 宇野利泰訳
- 早川書房
- BN07382625
- jpn
- 1970
-
- 人麿私記
- 牛山之雄著
- 近代文芸社
- BN07413037
- jpn
- 1991.11
- 柿本人麻呂略年譜:p196〜197
-
- 情報伝送
- 新堀達也著
- 共立出版
- BN07420178
- jpn
- 1959
-
- 会社法務事故百科
- 星川長七, 服部榮三, 河本一郎共編
- 金融財政事情研究会
- BN07427290
- jpn
- 1974
-
- 明治国家初期財政政策と地域社会
- 長野暹著
- 九州大学出版会
- BN07434230
- jpn
- 1992.2
-
- 和久本貞雄教授退職記念誌
- 和久本貞雄教授御退職記念会
- BN07441371
- jpn
- 1991.3
- 和久本貞雄の肖像あり
-
- 成熟時代を読む : 販促戦略のキーワード
- 西武百貨店池袋コミュニティ・カレッジ,流通産業研究所編
- ダイヤモンド社
- BN07444664
- jpn
- 1983.7
- 執筆:倉本卓次ほか
-
- 大野中遺跡発掘調査概要 : わかやま市民生活協同組合集配所建設工事に伴う発掘調査
- 和歌山県文化財研究会
- BN07447957
- jpn
- 1985.3
- 和歌山県海南市所在
-
- チーム医療ですすめる口蓋裂の言語治療
- Jackie Stengelhofen編 ; 森壽子 [ほか] 訳
- 医歯薬出版
- BN0749609X
- jpn
- 1992.3
- 原書名:Cleft palate. 1989
-
- 古典劇大系
- 近代社
- BN07506502
- jpn
- 1924-1927
- 子書誌あり
-
- 自動車・自動車部品産業
- 日本貿易振興会海外経済情報センター
- BN07509996
- jpn
- 1991.9
- ”91-REB.701-180.63”
-
- 碧岩物語
- 山田無文著
- 大法輪閣
- BN07510350
- jpn
- 1969
-
- 機器材料
- 坪島茂彦,藤原謙二著
- 電気書院
- BN07513643
- jpn
- 1968.7
-
- 音楽 : リズム表現と歌・合唱の指導
- 大野克夫,福井靖史〔著〕
- 岩波書店
- BN07520784
- jpn
- 1992.4
- 付:別冊(7p ; 19cm)
-
- 織田信長の生涯
- 風巻絃一著
- 三笠書房
- BN07593085
- jpn
- 1990.4
- 織田信長略年譜:p248〜249
-
- 社会教育資料
- 和歌山市教育委員会
- BN07596378
- jpn
-
- 農政紀聞
- 高瀬重雄監修
- 砺波図書館協会
- BN07658216
- jpn
- 1966
- 金沢市立図書館加越能文庫蔵書の複製. 限定版
-
- 現代会計学
- 佐藤孝一著
- 中央経済社
- BN07662064
- jpn
- 1952.6
-
- ラースト夫人
- イーヴリン・ウォー著 ; 二宮一次, 横尾定理譯
- 新潮社
- BN07665357
- jpn
- 1954.3
-
- 地域・自治体に図書館の役割の確立を
- 第22回図書館問題研究会全国大会記録編集委員会編
- 図書館問題研究会
- BN07672498
- jpn
- 1975.12
- 期間・会場: 1975年9月14日〜16日 明石市立中央公民館,須磨荘
-
- 読書と人間
- 小倉金之助著
- 角川書店
- BN07686550
- jpn
- 1957.1
-
- 下草柳 福田北部・南部
- 大和市役所管理部庶務課編
- 大和市役所管理部庶務課
- BN07689843
- jpn
- 1991.12
-
- 企業立国・日本の創業者たち : 大転換期のリーダーシップ
- 加来耕三著
- 日本実業出版社
- BN07693691
- jpn
- 1992.5
-
- ひとりぽっちの戦争
- あんばいこう著
- 無明舎出版
- BN07696984
- jpn
- 1984.11
- 参考文献:p244
-
- 俳枕
- 平井照敏編
- 河出書房新社
- BN0770632X
- jpn
- 1991.9
-
- 高鷲村史
- 山川新輔著
- 高鷲村
- BN07727396
- jpn
- 1960.10
- 折り込図1枚
-
- インフルエンザ : 特に学校流行を中心に
- 園口忠男著
- 金原出版
- BN07731043
- jpn
- 1980.10
-
- たのしい数学の学習
- 数学授業研究グループ〔著〕
- 明治図書出版
- BN07737629
- jpn
- 1973.2
- 監修:広川清隆
-
- 支那事變以降ニ於ケル貯蓄竝國債状況ニ關スル資料
- [東京商工會議所編]
- 東京商工會議所
- BN07741477
- jpn
- 1943.4
-
- 不動産の収益価格と投資分析
- 塚本勲著
- 清文社
- BN07762670
- jpn
- 1992.5
-
- 經濟哲学 : 資本主義の限界の問題
- 武藤光朗著
- 夏目書店
- BN07765963
- jpn
- 1947
-
- 商標と商標法
- 藤原龍治著
- 東洋経済新報社
- BN07772903
- jpn
- 1959.2
- 主要文献: p649-652
-
- 國史教育原論
- 栗田元次著
- 同文書院
- BN07800022
- jpn
- 1927.5
-
- 荒井龍男作品集
- 目黒区美術館編
- 美術出版社
- BN07806608
- jpn
- 1991.8
- 付(1枚):追想・荒井龍男
-
- 建治三年記 . 永仁三年記 . 齋藤基恒日記 . 齋藤親基日記 . 親元日記(1)
- [三善康有著] . [太田時連著] . . . [蜷川親元著]
- 臨川書店
- BN07813749
- jpn
- 1967.8
- それぞれの複製
-
- 近代の理論経済学
- 今西正雄著
- 峯書房
- BN07827801
- jpn
- 1955
-
- 手塚治虫はどこにいる
- 夏目房之介著
- 筑摩書房
- BN07834942
- jpn
- 1992.6
-
- 積雪下の麦類及び牧草病害の発生予測・診断技術の確立と生態的防除技術の開発
- 農林水産省農林水産技術会議事務局編
- 農林水産省農林水産技術会議事務局
- BN07903921
- jpn
- 1992.3
-
- フェレドキシン多重遺伝子族の発現制御とその生理的意義の研究
- 長谷俊治[ほか著]
- [出版者不明]
- BN07948089
- jpneng
- 1992.3
- 課題番号:02660086
-
- 露西亜文化と函館 = Русская культура и хакодате
- 岡田健蔵編
- 函館商業会議所
- BN07955029
- jpn
- 1926.5
-
- 小柳俊郎詩集
- 宝文館出版
- BN07969282
- jpn
- 1978.7
-
- 心身障害者の雇用の概況 : 企業における障害者雇用状況調査結果
- 京都府労働経済研究所[編]
- 京都府労働経済研究所
- BN07976222
- jpn
- 1970.3
-
- 航空機各部名称図
- 泉山隆三著
- 海文堂
- BN07979515
- jpn
- 1962
-
- 處世應用菜根譚講話
- 加藤咄堂著
- 明誠館
- BN07980070
- jpn
- 1915.2
- 訂正9版(1927.2)の頁数: 6, 4, 30, 550p
-
- 宗教哲学序論
- 波多野精一著
- 岩波書店
- BN07983363
- jpn
- 1972
- 改版第1刷(第1刷:昭和15年)
-
- 岐阜市史資料
- 片野記念館
- BN07986656
- jpn
-
- 大鼻遺跡第5次調査
- 三重県埋蔵文化財センター[編]
- 三重県教育委員会
- BN07989949
- jpn
- 1991.1
- 一般国道1号亀山バイパス埋蔵文化財発掘調査
-
- 職業病
- 東田敏夫著
- 創元社
- BN07990303
- jpn
- 1981.5
- おもな参考書と雑誌: p329
-
- 無産政黨行進譜
- 來間恭著
- 忠誠堂
- BN07993797
- jpn
- 1930.11
-
- 記述中指導
- 間瀬泰男編著
- 新光閣書店
- BN08017294
- jpn
- 1979.5
- 監修: 倉沢栄吉
-
- 誰がパロミノ・モレーロを殺したか
- マリオ・バルガス=リョサ著 ; 鼓直訳
- 現代企画室
- BN08024234
- jpn
- 1992.8
-
- 「瀬戸経済圏の現状分析と将来のヴイジョンー地場産業を中心にー」に関する昭和50年度地域研究経過報告書
- 名古屋学院大学産業科学研究所[編]
- 名古屋学院大学産業科学研究所
- BN08027527
- jpn
- 1976.9
-
- 日本史學史
- 清原貞雄著
- 中文館
- BN08031375
- jpn
- 1928.5
-
- 國鐵電氣局五十年のあゆみ
- 鉄道界評論社
- BN08041608
- jpn
- 1971.9
-
- 目で見る憲法展
- 目で見る憲法展実行委員会編
- 仙台市
- BN08048720
- jpn
- 1977.5
- 展覧会カタログ
-
- 理工学基礎課程の力学 : 基礎とコンピュータグラフィックス
- 田中洋介 [ほか] 著
- 東京教学社
- BN08100354
- jpn
- 1992.3
- 参考文献: p145-146
-
- 古代・中世の信濃社会 : 塚本学先生退官記念論文集
- 塚本学先生退官記念論文集刊行会編著
- 銀河書房
- BN08103647
- jpn
- 1992.7
- 本書を読まれる皆さんへ(塚本学先生退官記念論集編集委員会), 論文解題(笹本正治), あとがき(笹本正治)
-
- なかよし3人組ひみつの魔女っ子でんわ
- さとうまきこ作 ; 若菜等絵
- ポプラ社
- BN08110788
- jpn
- 1986.10
-
- ポケット・中国旅行会話
- 輿水優著
- 三修社
- BN08124840
- jpn
- 1983.4
- 記述は、第3刷による
-
- ドリトル先生と秘密の湖
- ヒュー・ロフティング作 ; 井伏鱒二訳
- 岩波書店
- BN08183089
- jpn
- 1979.1
-
- 連邦制における州・地方の役割 : アメリカ合衆国政府間関係諮問委員会レポート抄
- 自治総合センター
- BN08190029
- jpn
- 1988.3
- モーターボート競争公益資金による(財)日本船舶振興会補助事業
-
- 国際関係の中の日米関係 : 松本重治時論集
- 松本重治著
- 中央公論社
- BN0819364X
- jpn
- 1992.7
- 編集: 松本洋
-
- 数学通論 : 社会科学・家政学のための
- 山田都一著
- コロナ社
- BN08197141
- jpn
- 1965
-
- 川越城 : 失われた遺構を探る
- 川越市立博物館編
- 川越市立博物館
- BN08200960
- jpn
- 1992.3
- 展覧会カタログ
-
- 藝術民俗學研究
- 竹内勝太郎著
- 福村書店
- BN08252068
- jpn
- 1949.6
-
- ドイツ検事制度の比較法的研究 : その非当事者性と公益代表者性
- 田和俊輔著
- 勁草書房
- BN08259180
- jpn
- 1992.10
- 文献:巻末pxviii-xxii
-
- 日本国民史
- 齊藤斐章著
- 賢文館
- BN08266120
- jpn
- 1933-1934
-
- 高屏風くだ物かたり
- 菱川師宣画
- 佐々木文具店華月文庫
- BN08269413
- jpn
- 1915.1
- 萬治3年版の覆刻
-
- 民法
- 平野義太郎述
- 東京プリント刊行會
- BN08273261
- jpn
-
- 吉宗時代
- 徳富猪一郎著
- 民友社
- BN08276554
- jpn
- 1926
-
- 欲望のオブジェ : デザインと社会1750-1980
- アドリアン・フォーティ著 ; 高島平吾訳
- 鹿島出版会
- BN08279847
- jpn
- 1992.11
- 参考文献: p315-320
-
- 中学生のための数学2パソコン学習法
- 涌井良幸,涌井貞美著
- 誠文堂新光社
- BN08280201
- jpn
- 1987.12
-
- 愛と死の森
- 斯波四郎著
- 雪華社
- BN08283695
- jpn
- 1960
-
- 債権各則
- 小川善吉, 井口牧郎, 鈴木潔共編
- 帝国判例法規出版社
- BN08286988
- jpn
- 1961
-
- 大岡信
- 思潮社
- BN08290635
- jpn
- 1992.8
- 大岡信の肖像あり
-
- 東京名所鑑 : 上・中・下
- [相澤朮著]
- 龍溪書舎
- BN08321047
- jpn
- 1992.7
- 東崖堂明治25年刊の複製
-
- 明治維新と現代日本
- 渡邊幾治郎著
- 東洋書館
- BN08338593
- jpn
- 1941.3
-
- 衣生活と民具
- 日本民具学会編
- 雄山閣出版
- BN08342240
- jpn
- 1992.10
- 付: 参考文献
-
- バートランド・ラッセルと論理学
- 沢田允茂著
- 日本バートランド・ラッセル協会
- BN08345533
- jpn
- 1966
-
- 畜産農家の経営改善上の問題点および要望事項に関する調査 : 昭和34年度畜産技術経営診断指導事業の診断結果と改善対策区分の集計
- 全国農業会議所
- BN08348826
- jpn
- 1961.3
-
- 女と男の地平を拓 (ひら) く
- 東京都生活文化局婦人青少年部婦人計画課編
- 東京都生活文化局婦人青少年部婦人計画課
- BN08355967
- jpn
- 1992.3
- 会期・会場:平成3年11月20日 東京都庁第一本庁舎. 主催:東京都
-
- 讚美歌并樂譜
- 新教出版社
- BN08407572
- jpn
- 1991.12
- 美国派遣宣教使事務局明治15年刊の複製 付(別冊 86p):覆刻『讚美歌并楽譜』解説 神戸女学院大学覆刻『讚美歌并楽譜』研究会著 箱入(24cm)
-
- 弁護士業務ハンドブック
- 日本弁護士連合会調査室編
- 日本弁護士連合会
- BN08414512
- jpn
- 1991.3
-
- アフリカの食糧・農業問題と日本 : 第5回世界食糧デーシンポジウム
- 国際食糧農業協会
- BN08417805
- jpn
- 1986.1
-
- かなつき日ソ会話
- 八杉貞利著
- 第一出版
- BN08497247
- jpn
- 1958.3
- 書名は奥付けによる。
-
- 代謝異常性脱水理論と、幻の疾患疫痢、消化不良性中毒症の仮説的発現機転
- 曽我部仁志著
- [曽我部仁志]
- BN0853821X
- jpn
- 1991.3
- 各章末:文献
-
- 現代革命の世界
- 小山弘健,佐藤浩一著
- 有信堂
- BN08559286
- jpn
- 1971
- 付録(p.247-256):世界革命・思想・年表,現代革命文献解説
-
- 神中整形外科学
- 神中正一著
- 南山堂
- BN08566226
- jpn
- 1940.1
-
- 動力車乗務員運動史
- 『動力車乗務員運動史』編纂委員会編
- 国鉄動力車労働組合全国乗務員分科会
- BN08569519
- jpn
- 1984.6
- 乗務員分科会・運動史年表:p775〜836
-
- 柳生新陰流剣術
- 日本武道館制作・著作
- エルコム (発売)
- BN08570074
- jpn
- [19--]
-
- 創作代表選集
- 日本文芸家協会編
- 大日本雄辯會講談社
- BN08573367
- jpn
- 1948-1960
- 第1巻:昭和22年度版. 第2巻-第3巻:昭和23年度版. 第4巻:昭和24年前期. 第5巻:昭和24年後期. 第6巻:昭和25年前期. 第7巻:昭和25年後期. 第8巻:昭和26年前期. 第9巻:昭和26年後期. 第10巻:昭和27年前期. 第11巻:昭和27年後期. 第12巻:昭和28年前期. 第13巻:昭和28年後期. 第14巻:昭和29年前期. 第15巻:昭和29年後期. 第16巻:昭和30年前期. 第17巻:昭和30年後期. 第18巻:昭和31年前期. 第19巻:昭和31年後期. 第20巻:昭和32年前期. 第21巻:昭和32年後期. 第22巻:昭和33年前期. 第23巻:昭和33年後期. 第24巻:昭和34年前期. 第25巻:昭和34年後期.
-
- 生死一元の道
- 講談社
- BN08580307
- jpn
- 1983.10
- 執筆: 今村嘉雄, 伊保清次
-
- 最新免疫研究法
- 山村雄一[ほか]著
- [厚生省特定疾患免疫異常の発症機序に関する研究班]
- BN0860739X
- jpn
- 1978.7-
- V以降の班長: 林秀男
-
- 人間 : この未知なるもの
- アレキシス・カレル著 ; 桜沢如一訳
- 角川書店
- BN0861433X
- jpn
- 1952.9
-
- 「非行少年」と共に-補導委託先の三十年
- 花輪次郎著
- 一光社
- BN08628265
- jpn
- 1992.12
-
- 明治全小説戯曲大觀
- 高木文編著
- 聚芳閣
- BN08638699
- jpn
- 1925-1926
-
- 錢屋五兵衛父子
- 中村吉蔵著
- 春秋社
- BN08642346
- jpn
- 1925
- 付:上演及著作年表
-
- 奥の細道詳講 : 全
- 岩田九郎著
- 至文堂
- BN08645639
- jpn
- 1938
-
- 弥生土器 : 沖縄考古学会資料集
- 合同研究会実行委員会編
- 合同研究会実行委員会
- BN08659892
- jpn
- 1992.11
- 合同研究会期:1992年11月14-15日 場所:鹿児島県立歴史資料センター黎明館
-
- オルシニア国物語
- アーシュラ・K.ル・グィン著 ; 峰岸久訳
- 早川書房
- BN08666832
- jpn
- 1988.3
-
- 漂泊の詩人芭蕉展 : 遺墨でたどるその詩と人生
- 俳文学会編
- 日本経済新聞社
- BN08670680
- jpn
- 1981
- 芭蕉略年譜:p52-55
-
- 古今評論集
- T.S.エリオット[著] ; 大竹勝譯
- 荒地出版社
- BN08673973
- jpn
- 1958.5
-
- 坂口甲太遺句集
- 踏青会
- BN08680913
- jpn
- 1968
- 限定版
-
- 越中万葉歌碑めぐり
- 高岡市万葉歴史館編
- 桂書房
- BN08701092
- jpn
- 1992.3
-
- すごい島
- 吉田カツ作
- ほるぷ出版
- BN08707678
- jpn
- 1991.3
-
- たばこと私
- 日本専売公社広報課
- BN08711325
- jpn
- 1980.6
- 編集:国連社
-
- 支那近世政治思潮
- 黄宗義 [ほか] 著 ; 松井等譯
- 興亡史論刊行會
- BN08721759
- jpn
- 1919.12
-
- 物理学概説
- 多田政忠編 ; 吉川泰三[ほか]著
- 学術図書出版社
- BN08728871
- jpn
- 1957.3
-
- 瀬戸内海地域の交通の展望と課題 : 瀬戸内海地域を育て守るための課題
- 中国地方経済連合会瀬戸内海利用開発会議交通分科会[編]
- 中国地方経済連合会
- BN08735811
- jpn
- 1972.7
-
- 智能測定法
- 植松七九郎,宮城音彌共著
- 日本医書出版
- BN08742952
- jpn
- 1944
-
- 山草事典 : 400種の解説と栽培法
- 月刊さつき研究社 : 栃の葉書房(発売)
- BN08804991
- jpn
- 1980
-
- 国家公務員等共済組合事業統計年報
- 大蔵省主計局編
- 国家公務員等共済組合連合会
- BN08811931
- jpn
- 1985.2-
-
- 専門経営者
- L.A.アレン著 ; 小山八郎訳
- ダイヤモンド社
- BN0886665X
- jpn
- 1968.1
-
- 光學的方法による古美術品の研究
- 東京國立文化財研究所光學研究班著
- 吉川弘文館
- BN08877292
- jpn
- 1955.3
- 総合研究報告 No.26
-
- ディスプレイ
- 小林駿介, 遠山嘉一編
- 丸善
- BN08887525
- jpn
- 1993.3
- 共著:内池平樹ほか
-
- 尾州 : 句集
- 伊藤敬子著
- 東京美術
- BN08891373
- jpn
- 1981.8
- 著者の肖像あり
-
- 太田水穂
- 太田青丘著
- 桜楓社出版
- BN08894666
- jpn
- 1961
- 付:参考文献280-284p
-
- 地球環境政治 : 地球環境問題の国際政治学
- ガレス・ポーター, ジャネット・W・ブラウン著 ; 信夫隆司訳
- 国際書院
- BN08897959
- jpn
- 1993.3
- 文献・年表: p295-304
-
- 男たちのブルース
- 生島治郎著
- 中央公論社
- BN08925078
- jpn
- 1975
-
- 京・近江の名作 : 障壁画の宝庫 : 特別展覧会
- 京都国立博物館編集
- 京都新聞社
- BN08939130
- jpn
- 1979.4
- 展覧会カタログ
-
- 新井白石の世界地理研究
- 鮎澤信太郎著
- 京成社出版部
- BN0894277X
- jpn
- 1943.7
-
- 年中行事と郷土芸能 : 旅の事典
- 日本交通公社
- BN08949564
- jpn
- 1969
-
- 蔵書目録
- 厚生年金基金連合会図書資料室編
- 厚生年金基金連合会図書資料室
- BN08956504
- jpn
- 1987.3-
- 追録2,平成5年3月の編集・発行: 厚生年金基金連合会規格事業部企画課図書資料室
-
- Functional-analytic study of generalized functions
- 京都大学数理解析研究所
- BN08959998
- jpnengfre
- 1989.10
- 「超函数論の函数解析的研究」研究集会報告集(1987年7月6日-7月8日) 研究代表者:小松彦三郎
-
- 斎宮編年史料集
- 斎宮歴史博物館編
- 斎宮歴史博物館
- BN08960352
- jpn
- 1991.3-1995.3
-
- 林業経営に関する担い手層の意向調査
- 農林水産省統計情報部
- BN08963645
- jpn
- 1993.3
-
- しのぶ草 : 亡き妻を偲ぶうた
- 越智二良著
- 松山子規会
- BN08966938
- jpn
- 1992.8
- 著者の肖像あり
-
- ヒグマ : 北海道の自然
- 門崎允昭,犬飼哲夫著
- 北海道新聞社
- BN08970786
- jpn
- 1993.3
-
- 金剛峯寺遺跡発掘調査概報 : 紀陽銀行高野山支店新築工事に伴う発掘調査
- 和歌山県文化財センター編
- 和歌山県文化財センター
- BN09001223
- jpn
- 1991.3
-
- 新撰万葉集と研究
- 久曽神昇編著
- 未刊国文資料刊行会
- BN09004516
- jpn
- 1958
-
- ガイノイド
- 空山基 [画]
- トレヴィル
- BN09011657
- jpn
- 1993.1
- 書名は奥付による, 標題紙・背の書名: The gynoids
-
- 商業組織の特殊研究 : 米の配給組織に関する研究
- 谷口吉彦著
- 日本評論社
- BN09032850
- jpn
- 1931.11
- 参考文献: 巻末p1-18
-
- 確率と統計
- 松原誠著
- 科学新興社
- BN09160078
- jpn
- 1968
-
- ボストン美術館
- ヤン・フォンティン, 呉同編集解説 ; 長谷部楽爾翻訳監修
- 講談社
- BN09167190
- jpneng
- 1978.5
- 英文併記
-
- 生理化学 : 生命現象への化学的アプローチ
- 植木寛 [ほか] 著
- 廣川書店
- BN09177423
- jpn
- 1992.2
- その他の著者: 原田正敏, 廣瀬聖雄, 堀誠, 森脇千秋
-
- 食品学 : 総論・各論
- 菅原竜幸編著 ; 福沢美喜男〔ほか〕共著
- 建帛社
- BN09181271
- jpn
- 1989.5
-
- 歩いて歩いて関東へ : 近江日野商人中山道踏破 日野〜お江戸日本橋完歩 記念写真集
- 日野町教育委員会
- BN09187857
- jpn
- 1992.12
- 共同刊行:天びん棒の会
-
- 能具大観
- 山口蓼州著
- 芸艸堂
- BN09191504
- jpn
- 1924.12
- 和装本, 帙入
-
- 工業所有権法
- 豊崎光衛著
- 有斐閣
- BN09194998
- jpn
- 1960.10
- 出版年:はしがきによる
-
- 上水道工学
- 遠藤士朗監修 ; 川北和徳 [ほか] 共著
- 森北出版
- BN09218269
- jpn
- 1993.5
- 共著者:上野英世, 松田奉康, 船井洋文
-
- 釋迦と基督の優劣論
- 小野清秀著
- 中央出版社
- BN09225209
- jpn
- 1931.6
-
- 研究叢書
- 青山学院大学総合研究所法学研究センター [編]
- 青山学院大学総合研究所法学研究センター
- BN09239462
- jpn
-
- 愛のような話
- 金井美恵子著
- 中央公論社
- BN09246402
- jpn
- 1984.6
-
- 鉄道と自然との闘ひ
- 岡田信次著
- 春秋社松柏館
- BN09249896
- jpn
- 1943
-
- 土保山古墳発掘調査概報
- 陳顕明著
- 高槻市教育委員会
- BN09250250
- jpn
- 1960
- 折り込図2枚
-
- ネコの事典
- 犬養智子著
- ごま書房
- BN09256836
- jpn
- 1976.9
- 参考文献: 巻末 [2] p
-
- 新修京極為兼
- 土岐善麿著
- 角川書店
- BN09263977
- jpn
- 1968.6
- 為兼略年譜:p283-288 参考文献:289-294p
-
- シンポジウム縄文時代集落の変遷
- 日本考古学協会, 日本考古学協会山梨大会実行委員会編
- 日本考古学協会
- BN09270917
- jpn
- 1984
- 会期:昭和59年11月10,11日 会場:山梨学院大学
-
- 熱帯魚の飼い方と水草の育て方小百科
- 武藤勝史監修
- 日本文芸社
- BN09301329
- jpn
- 1989.11
-
- 海上保險灋
- 秋野沆著
- 博文館
- BN0930494X
- jpn
- 1908.6
-
- 發生爐ガス及水性ガス
- 香坂要三郎著
- 産業図書
- BN09308441
- jpn
- 1942.1
-
- 浦賀奉行所史料
- 横須賀史学研究会編
- たたら書房
- BN09318875
- jpn
- 出版者変更: たたら書房→横須賀市図書館→横須賀史学研究会
-
- 猟人日記
- 戸川昌子著
- 講談社
- BN09322522
- jpn
- 1966.3
-
- ウィロビー・チェースのおおかみ
- ジョーン・エイケン作 ; 大橋善恵訳
- 冨山房
- BN09325815
- jpn
- 1975.6
-
- 原價計算提要
- 田島四郎著
- 同文館
- BN09332956
- jpn
- 1950.5
-
- 実河川での計測に基づく乱流構造に及ぼす粗度形態の影響に関する研究
- 研究代表者 辻本哲郎
- [辻本哲郎]
- BN0944622X
- jpn
- 1993
- 課題番号:03650418
-
- 安田善次郎伝
- 矢野竜渓著
- 中央公論社
- BN09477529
- jpn
- 1979.7
- 安田善次郎の肖像あり
-
- 現代の組織論
- 藻谷小一郎著
- 青木書店
- BN09498722
- jpn
- 1962.12
-
- 飛騨山川
- 岡村利平編纂
- 大衆書房
- BN0952234X
- jpn
- 1986.11
- 明治44年住伊書店発行の複製
-
- 奥飛騨繁昌記
- 大森清男著
- 大衆書房
- BN09529134
- jpn
- 1986.6
-
- 長野県産業組合沿革誌
- 共栄社
- BN09536275
- jpn
- 1927.6
- 監修:長野県庁内産業組合中央會長野支會
-
- 顧客満足の商品革新 : ユーザーの“心の奥を覗く”新アプローチ
- 秋庭雅夫著
- 日本能率協会マネジメントセンター
- BN09539568
- jpn
- 1993.6
-
- 凍原に吼える
- 戸川幸夫著
- 文芸春秋
- BN09543215
- jpn
- 1970
-
- 茶室
- 千宗守解説
- 東方書院
- BN09550356
- jpn
- 1933.9
-
- 外交戦略 : 日本は新国際 (マルチ) 秩序造りにどう挑むか
- 松本好隆著
- 勁草書房
- BN09567701
- jpn
- 1993.7
-
- 現代の教育学
- 吉田熊次著
- 自由書院
- BN09574842
- jpn
- 1949.9
-
- 日本経済の自立と発展
- 後藤誉之助[著]
- 全国地方銀行協会
- BN09581983
- jpn
- 1954.9
-
- 名誉と過失
- ルイス・ナイザー著 ; 濱田邦夫, 山崎行造訳
- 弘文堂
- BN09608547
- jpn
- 1965.4
-
- 近代日本婦人文藝女流作家群像
- 生田花世著
- 行人社
- BN09622628
- jpn
- 1929.11
-
- 神戸開港五十年誌
- 神戸青年會臨時編纂
- 神戸青年會編纂所
- BN09629740
- jpn
- 1921.12
-
- 児童心理
- 金子書房
- BN09643821
- jpn
-
- 口腔保健における最近の進歩 : WHOの現状分析と展望
- [WHO編] ; 高添一郎訳
- 口腔保健協会, 1993.7
- BN09705860
- jpn
-
- うたのある風景
- 大岡信著
- 日本経済新聞社
- BN09712800
- jpn
- 1986.9
-
- 林産物流通
- 林業金融調査会編
- 全国森林組合連合会 : 林業金融調査会
- BN0977466X
- jpn
- 1959
-
- 暮しのなかの外国語
- 常用外来語研究会著
- 普通社
- BN09778161
- jpn
- 1962
- カタカナ外国語字典より再改題、改訂
-
- 道の國日本
- 深作安文著
- 東洋圖書
- BN09785101
- jpn
- 1939.2
-
- 隅田川
- 林正浩
- BN09788595
- jpn
- 1985.10
- 帙入り
-
- 歴史体験の共有と博物館
- 放送大学教育振興会
- BN09792242
- jpn
- [19--]
-
- 旋盤作業 : 技能と訓練
- 為谷誠八著
- 日刊工業新聞社
- BN09795535
- jpn
- 1966
-
- 瀬戸内海地域における完新世海水準変動と地形変化
- [藤原健蔵研究代表者]
- 藤原健蔵
- BN09798828
- jpn
- 1986
- 昭和58・59・60年度科学研究費補助金(一般研究A 58420052)研究成果報告書
-
- 三万年の死の教え : チベット『死者の書』の世界
- 中沢新一著
- 角川書店
- BN09840028
- jpn
- 1993.9
-
- モノの値段がズバリ!わかる本 : 一度は聞いてみたかった「ヘンな料金」 : 例えばハゲ頭、全部植毛するとハウマッチ?!
- 素朴な疑問探究会編
- 青春出版社
- BN09847140
- jpn
- 1991.12
-
- 三十年記念誌
- 同志社香里30周年記念事業委員会編
- 同志社香里中学校・高等学校
- BN0985078X
- jpn
- 1981
-
- 産業社會之進化
- 笠井保著
- 世界堂書店
- BN09854281
- jpn
- 1914.11
- 付: 參考書
-
- 分析化學
- 太秦康光著
- 工業図書
- BN09857574
- jpn
- 1941.5
-
- やまぢこえて : 浜田光雄追憶集
- 浜田義雄[編]
- 浜田義雄
- BN09861221
- jpn
- 1976.6
-
- ホーソーン研究
- 周藤康生著
- 大阪教育図書
- BN09864514
- jpn
- 1993. 9
- 参考文献: p217-229
-
- 人格的生活の原則
- 大川周明著
- 東京寳文館
- BN09867807
- jpn
- 1926.5
-
- 憑依の精神病理 : 現代における憑依の臨床
- 大宮司信著
- 星和書店
- BN09874948
- jpn
- 1993.9
- 文献: p208-223
-
- 象形寓意図の書 ; 賢者の術概要 ; 望みの望み
- ニコラ・フラメル著 ; 有田忠郎訳
- 白水社
- BN09902067
- jpn
- 1993.10
- 奥付の書名: 象形寓意図の書/賢者の術概要
-
- 線描のシンフォニー : 三岸好太郎の「オーケストラ」
- 北海道立三岸好太郎美術館編集
- 北海道立三岸好太郎美術館
- BN09919412
- jpn
- 1993.10
- 展覧会カタログ
-
- 現代日本の金融 : その機能とメカニズム
- 池内得二著
- 金融財政事情研究会
- BN09923260
- jpn
- 1966.12
-
- 少年倶楽部名作全集
- 講談社
- BN09926553
- jpn
-
- 福祉と施設の模索
- 和田博夫著
- 梟社
- BN09929846
- jpn
- 1993.9
-
- 浮舟寺
- 田辺聖子著
- 毎日新聞社
- BN09936987
- jpn
- 1971
- 内容:浮舟寺,さくらんぼ,書き屋一代,虚説・気晴亭,出ばやし一代,中年,雪のめぐりあい
-
- 気質による人の扱い方
- 大阪府立産業能率研究所[編]
- 大阪府立産業能率研究所
- BN09940634
- jpn
- 1961
-
- 神奈川縣史概説
- 石野瑛著
- 湘風会
- BN1005018X
- jpn
- 1941.10
- 配給元: 日本出版配給
-
- 刑法総論
- 斉藤誠二編
- 法学書院
- BN10067207
- jpn
- 1993.10
-
- 医療保険事業に関する行政監察結果に基づく勧告 : 政管健保、船員保険を中心として
- 総務庁
- BN10071055
- jpn
- 1993.10
-
- デザインの基礎
- 大智浩著
- 東都書房
- BN10074348
- jpn
- 1967
-
- CDで学ぶ実践診療英会話[録音ディスク]
- 高階経和著
- 南江堂
- BN10081489
- jpn
- 1993.9
- 付属資料:テキスト1冊(104p)
-
- 中小会社のための節税決算のテクニック
- 樋口幸一著
- 中央経済社
- BN10088400
- jpn
- 1982.3
-
- 映画・この百年 : 地方からの視点
- 熊本大学学生部編
- 熊本大学学生部
- BN10095541
- jpn
- 1993.8
-
- 釋迦一代記
- 江部鴨村著
- 中央出版社
- BN10098834
- jpn
- 1925.10
- 附録 佛教から觀たる人生(南條文雄述): p209-280
-
- 成吉思汗ハ源義經也
- 小谷部全一郎著
- 冨山房
- BN10129246
- jpn
- 1924.11
-
- 註解書式全書 : 仮差押・仮処方編 解説と手続
- 山田光郎著
- 酒井書店
- BN10133094
- jpn
- 1978.3
- 監修:兼子一
-
- 生活指導編
- 岩井竜也[ほか]執筆
- 明治図書出版
- BN10140034
- jpn
- 1959.5
-
- 歌麿
- 楢崎宗重編
- 至文堂
- BN10143327
- jpn
- 1977
-
- OECD加盟諸国から見た対イラク貿易
- 日本貿易振興会
- BN10150468
- jpn
- 1987-
-
- 商店街の情報化戦略 : 商店街カード事業のすすめ方
- 田中道雄 [ほか] 著
- 中央経済社
- BN10157580
- jpn
- 1993.11
-
- 長崎華商泰益號關係商業書簡資料集
- 朱徳蘭編
- 九州国際大学国際商学部
- BN10164520
- jpn
- 1993
- 日本出土 1-日本出土 4: 神戸地區商號 1890-1959年
-
- 都市鉄軌道の整備のあり方について
- 地方公営企業の新展開等に関する研究会
- BN10167813
- jpn
- 1993.12
-
- 埼玉県地名誌 : 名義の研究
- 韮塚一三郎著
- 北辰図書
- BN10174954
- jpn
- 1977.5
- 付:参考文献
-
- キリシタン研究
- 松田毅一著
- 創元社
- BN10205366
- jpn
- 1953
-
- 孟子新釋
- 内野台嶺著
- 弘道館
- BN10208659
- jpn
- 1929.3
-
- アメリカの資源エネルギー政策と危機の実態
- 森永和彦著
- 教育社
- BN10212306
- jpn
- 1979.2
-
- 方程式の指導
- 古賀昇一編
- 金子書房
- BN10229852
- jpn
- 1960.11
- 戸田清・和田義信監修
-
- 一ふさのぶどう
- 有島武郎著
- 偕成社
- BN10240640
- jpn
- 1977.3
-
- 絵巻物
- 秋山光和著
- 小学館
- BN10243933
- jpn
- 1975
-
- すぐに役立つ会社設立・変更・解散のすべて
- 室井優著
- 日東書院
- BN10312912
- jpn
- 1985.2
-
- 釧路湿原
- 「釧路湿原」総合調査団著
- 釧路市
- BN10385213
- jpn
- 1977.7
-
- 桜の樹の下で
- 渡辺淳一著
- 朝日新聞社
- BN10395647
- jpn
- 1993.7
-
- 妖精の女王
- エドマンド・スペンサー著 ; 和田勇一, 福田昇八訳
- 筑摩書房
- BN10426059
- jpn
- 1994.1
- エドマンド・スペンサーの肖像あり
-
- オバケのQ太郎
- 小学館
- BN1043661X
- jpn
- 1981.8-
- 著者の肖像あり
-
- 青森県労働経済の動向
- 青森県商工労働部労政課編
- 青森県商工労働部労政課
- BN10447252
- jpn
- 1976-
- 刊行年は昭和51年度(遡及データ)による
-
- 保健婦助産婦看護婦令解説 : 新旧対照 . 保健婦助産婦看護婦と法律
- 松下廉蔵著 . 曽根田郁夫著
- 大空社
- BN10457686
- jpn
- 1993.12
- 「保健婦助産婦看護婦令解説」(昭和23年一洋社発行)の複製
-
- 三民主義
- [孫文著] ; 田中乾郎編輯
- 龍文書局
- BN10461333
- chijpn
- 1946.6
- 孫中山の肖像あり
-
- 最新京都夕食情報 : 京おんなが選んだ晩ごはんのおいしい料理店70軒
- 京都新聞社編
- 京都新聞社
- BN10464626
- jpn
- 1993.4
-
- 美の源流を尋ねて
- 田路周一著
- 博宝館
- BN10467919
- jpn
- 1965.9
-
- いわての野菜
- 村上三郎編著
- [出版者不明]
- BN10502179
- jpn
- 1973.11
-
- 井戸・滝・池泉
- 上原敬二著
- 加島書店
- BN1050579X
- jpn
- 1958.12
-
- 畜産総合対策 : 要綱・要領・運用通達
- 創造書房編
- 創造書房
- BN10516231
- jpn
- 1985.8
- 編集協力:農林水産省畜産局畜産振興推進室
-
- 鬼・鬼瓦
- INAXギャラリー企画委員会企画
- INAX
- BN10529958
- jpn
- 1993.4
- 監修:小林章男,中村光行
-
- 出願系統図 : 特許出願からみた日米欧の技術の特色
- 特許庁編
- 発明協会
- BN10530312
- jpn
- 1992.9
-
- 精選中国現代詩集 : 変貌する黄色の大地
- 秋吉久紀夫編・訳
- 土曜美術社出版販売
- BN10533605
- jpn
- 1994.3
- 監修: 小海永二, 伊藤桂一
-
- 肥後先哲偉蹟
- 武藤嚴男編
- 隆文館
- BN10540746
- jpn
- 1911.7
- 肥後文獻叢書の附巻
-
- ハワイ : ガイド
- 早坂浄著
- 保育社
- BN1064707X
- jpn
- 1969
-
- 広表 (ひろおもて) 窯跡 : 国庫補助中小河川改修事業利根川水系一級河川田川横山工区事業に伴う発掘調査
- 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター編集
- 栃木県教育委員会
- BN1065401X
- jpn
- 1993.3
- 図版は3枚と21pから成る
-
- 灰色の栄光
- ジョン・エヴァンス著 ; 石田善彦訳
- 河出書房新社
- BN10675086
- jpn
- 1985.1
-
- 古今歌集
- 短歌新聞社
- BN10678379
- jpn
-
- 伊勢物語新解
- 狩野尾義衛, 中田武司共著
- 白帝社
- BN10682026
- jpn
- 1971
-
- 實際的教授と學習資料地文學と人文學の研究
- 山田佐太郎著
- 岡三書房
- BN10685319
- jpn
- 1920
- 千葉命吉校訂
-
- 気功治療の入門
- 片野貴夫著
- 朝文社
- BN10699572
- jpn
- 1993.7
- 奥付の書名(誤植):気功冶療の入門
-
- 確率と統計
- 河田龍夫[著]
- ダイヤモンド社
- BN1072319X
- jpn
- 1962.9
-
- 学校ダンス
- 伊沢ヱイ著
- 金子書房
- BN1073013X
- jpn
- 1950
- 付巻末:参考作品楽譜
-
- 郷土出身者の伝記
- 全国学校図書館協議会編
- 全国学校図書館協議会
- BN10747358
- jpn
- 1984.6
-
- 陸上競技ジャンプトレーニングマニュアル
- 岡野進著
- ベースボール・マガジン社
- BN10751005
- jpn
- 1994.5
-
- 会計学の論理
- 藤井達敬, 斉藤昭雄, 千葉洋編著
- 東京経済情報出版
- BN10754499
- jpn
- 1994.4
-
- 本朝武林原始 8卷
- 日夏繁高著
- 須原茂兵衛
- BN10761439
- jpn
- 享保12[1727]跋
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 中学生の工作全集
- 岩崎書店
- BN10768551
- jpn
-
- 観光の再発見 : 空間の探求
- 清水宣雄著
- 日本移動教室協会
- BN10775692
- jpn
- 1961
- 付:主なる参考文献203-206p
-
- ラーメン
- 福田武雄著
- アルス
- BN10782632
- jpn
- 1938.5
-
- 小松耕輔 ; 本居長世 ; 梁田貞 ; 中山晋平
- 音楽之友社編
- 音楽之友社
- BN10785925
- jpn
- 1993.8
- 監修: 畑中良輔
-
- 郷土食と調理法
- 全國學農聯盟編
- 學習社
- BN10809397
- jpn
- 1944.9
-
- しりべしむかしばなし
- ふるさと昔ばなし編集委員会編集委員文 ; トニヤ・ゴラノヴァ絵
- ふるさと昔ばなし編集委員会
- BN10813044
- jpn
- 1994.3
- 付 (別冊翻訳本 ; 21cm) : 英語・ロシア語併記
-
- 薄荷及合成薄荷
- 小野嘉七著
- 理科学書院
- BN10816337
- jpn
- 1939.4
- 著者名小野(嘉七)のヨミ確定せず.
-
- 歐米教育界の新趨勢
- 湯原元一著
- 金港堂書籍
- BN10830418
- jpn
- 1914.2
-
- 香港映画パラダイス : FLIX特別企画
- フリックス編
- ビクターエンタテインメント
- BN10837530
- jpn
- 1993.10
-
- 断弦
- 有吉佐和子著
- 大日本雄弁会講談社
- BN10844671
- jpn
- 1957.11
-
- 古老は語る
- 長野県阿智村老人クラブ著
- 績文堂出版
- BN10847964
- jpn
- 1978.12
-
- ネットワーク・インフォメーション
- 情報通信ネットワーク研究会編著
- 第一法規
- BN10854904
- jpn
- 1987.10
- 監修: 郵政省電気通信局
-
- 住田三鈷川柳集
- 川柳展望社
- BN1089939X
- jpn
- 1978.4
-
- いま、教師であること : 高校教育を考える
- 大島孝一[ほか]編著
- 日本YMCA同盟出版部
- BN10913650
- jpn
- 1982.5
- 奥付編者名:キリスト者高校教師の会
-
- 新編世界史
- 吉岡力 [ほか] 著
- 好学社
- BN10916943
- jpn
- 1967
- 昭和41年4月11日 文部省検定済教科書 高等学校社会科用
-
- ケースワーク・グループワーク
- 武井麻子, 春見静子, 深澤里子共著
- 光生館
- BN10920791
- jpn
- 1994.5
- 参考文献・引用文献: 章末
-
- バーモント州・ロードアイランド州
- 講談社インターナショナル編
- 講談社インターナショナル
- BN10989244
- jpn
- 1979
-
- ムツゴロウの馬 : ショートショート
- 畑正憲著
- 文芸春秋
- BN10999678
- jpn
- 1988.4
-
- 動物映像大百科 = Laserdisc encyclopedia of animals
- 企画・製作 レーザーディスク株式会社, 東京シネマ新社 ; English version produced by UCLA Office of Instructional Development
- 発売元・レーザーディスク
- BN11044397
- jpneng
- c1987
- ”企画・製作 パイオニアLDC株式会社, 東京シネマ新社”--V. 4, 5, 7のスリーブ
-
- 糖質実験法
- 西沢一俊[ほか]編
- 共立出版
- BN11068883
- jpn
- 1968.10
- 各章末: 参考文献
-
- 實驗室に於ける硝子細工法
- 丸山勉編
- カニヤ書店
- BN11072530
- jpn
- 1934.5
-
- 目高[めたか]考
- 辛川十歩著
- 辛川正部
- BN11075823
- jpn
- 1938.6
- 限定1000部
-
- 作品集 五味一幸「道」の世界
- 五味一幸著
- 郷土出版社
- BN11082964
- jpn
- 1994.3
- 五味一幸略年譜:p147〜150
-
- 猪俣の百八燈
- 埼玉県教育委員会
- BN11106235
- jpn
- 1974
-
- ヘミングウェイはなぜ死んだか : 二十世紀の原罪に挑んだ男
- 柴山哲也著
- 朝日ソノラマ
- BN11109528
- jpn
- 1994.6
- ヘミングウェイ略年譜:巻末p4〜9
-
- 現代英文商用通信の書き方
- 北田勤著
- ダイヤモンド社
- BN11113376
- jpneng
- 1953.3
-
- 萩原朔太郎詩集
- 萩原朔太郎著, 西脇順三郎編
- 白凰社
- BN11116669
- jpn
- 1970.1
- 著者の肖像あり
-
- 森林気象
- 川口武雄著
- 実業教科書
- BN11123609
- jpn
- 1947.7
-
- 女たちの家
- 平岩弓枝著
- 文芸春秋
- BN11144802
- jpn
- 1984.1
-
- 丘の音楽 ; 宿命の犬
- サキ[著] ; 山田昌司, 和田勇一訳
- 英宝社
- BN11151943
- jpn
- 1958.10
-
- 日本における男色の研究
- 平塚良宣著
- 人間の科学社
- BN11206841
- jpn
- 1987.7
-
- 女老いて輝くために
- [メリデル・ル・シュエールほか著] ; 久慈美貴訳 ; 黒田絵美子詩訳
- 西村書店
- BN11213982
- jpn
- 1994.6
- Women and aging.の翻訳
-
- 様々な別れ : 文庫オリジナル/傑作推理小説
- 佐野洋著
- 光文社
- BN11220922
- jpn
- 1993.9
-
- 複合構造橋梁
- 川田忠樹監修 ; 野村國勝, 梶川靖治編著
- 技報堂出版
- BN1126850X
- jpn
- 1994.9
-
- 第二次大戦とドイツ空軍
- エドワード・L・ホムゼ著 ; タイムライフブックス編集部編 ; 安東亜音人,小山田義文訳
- タイムライフブックス
- BN11279142
- jpn
- c1982
- 監修:木村秀政
-
- 税務調査に応ずるための証拠資料の作り方
- 奥住寿著
- 中央経済社
- BN11286283
- jpn
- 1982.9
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- インフォームド・コンセント
- 森岡恭彦著
- 日本放送出版協会
- BN11293223
- jpn
- 1994.9
- 参考文献: p215-217
-
- コンデンサの性能と用い方
- 矢口金次, 八木谷孝之, 小野勇著
- 東京電機大学出版局
- BN11296516
- jpn
- 1974.5
- 自序のあとに「改訂にあたって」(昭和49年2月)という記述あり
-
- マス・コミュニケーションの時代
- 放送大学教育振興会
- BN11334069
- jpn
- [1992]
- 制作:放送大学学園放送教育開発センター
-
- 建設技術者のための実用測量学
- 吉澤孝和, 服部秀人共著
- 山海堂
- BN1133768X
- jpn
- 1994.8
- 参考文献・引用文献: piii〜iv
-
- 短距離走法
- 吉岡隆徳著
- 金子書房
- BN11341009
- jpn
- 1951
-
- 山鹿素行全集 : 教化資料
- 山鹿素行著 ; 島津巖訳著
- 帝國報徳會本部
- BN1134462X
- jpn
- 1924 序
- 記述は24版(1932.10)による
-
- かげろふの日記 ; 曠野 : 他七編
- 堀辰雄著
- 角川書店
- BN11348121
- jpn
- 1968.9
- 記述は改版再版による。
-
- ヨット百科
- 「舵」編集部編
- 舟艇協会出版部
- BN11355262
- jpn
- 1951
-
- 學校生活
- 嘉悦孝子著
- 新聲社
- BN11362202
- jpn
- 1903.7
- 題簽標題: 學校生活 : 完
-
- 国際主義と民族主義
- 劉少奇著 ; 浅川謙次訳
- 国民文庫社
- BN11368989
- jpn
- 1954.5
-
- コンピュータ・ウイルス・ストーリー : OSの死角に巣喰う破壊者
- 那野比古著
- TBSブリタニカ
- BN11372636
- jpn
- 1994.8
- 参考文献: p260-261
-
- 野田誠集
- 八幡船社
- BN11375929
- jpn
- 1966
-
- 国語の組織
- 大島正健著
- 長風社
- BN11403048
- jpn
- 1914.9
-
- 日本銀行
- 現代企業研究会
- BN11410189
- jpn
- 1962.1
-
- カント研究 : アナロギアの問題を中心として
- 竹田壽惠雄著
- 刀江書院
- BN11417100
- jpn
- 1950.12
-
- 鹿児島県議会百年
- 鹿児島県議会事務局調査課編
- 鹿児島県議会
- BN1142074X
- jpn
- 1979.7
- 巻末:参考文献
-
- 政教社の人びと
- 都築七郎著
- 行政通信社
- BN11431382
- jpn
- 1974.8
-
- 一枚のレコード
- PHP研究所
- BN11500361
- jpn
- 1977.1
- 監修:扇谷正造
-
- コンクリートの調合設計指針・同解説
- 日本建築学会編著
- 日本建築学会
- BN11506947
- jpn
- 1994.1
- 『コンクリートの調合設計・調合管理・品質検査指針案・同解説』(1976年刊)の改訂
-
- 仙台藩関係資料
- 仙台市博物館編
- 仙台市博物館
- BN11510795
- jpn
- 1980.10
- 伊達氏略年表:p104〜105
-
- 中国と共に五十年
- 太田宇之助著
- 世界情勢研究会出版局
- BN1155508X
- jpn
- 1977.4
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 標準フランス会話
- 目黒士門著
- 白水社
- BN1156202X
- jpn
- 1984.10
-
- ドイツ語の発音
- 中村英雄著
- 三修社
- BN11579248
- jpnger
- 1957.9
-
- 就業規則の理論と実際
- 村上茂利著
- 労働法令協会
- BN11583096
- jpn
- 1971
-
- そよそよ山
- 上崎美恵子作 ; 若菜珪絵
- PHP研究所
- BN11586389
- jpn
- 1978.11
-
- 島尾敏雄非小説集成
- 島尾敏雄著
- 冬樹社
- BN11590036
- jpn
- 1975.9
- 1:島尾敏雄書目:p257-270
-
- 私たちはこうして大きくなった
- 働く母の会編著
- [出版者不明]
- BN1159694X
- jpn
- 1994.3
- 東京女性財団助成事業
-
- 三条市史調査資料
- 三条市史編修委員会近世部会編
- 三条市
- BN11648227
- jpn
- 1977.2-
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 家なき子
- マロ原作 ; サーニ絵 ; 龍野立子訳 ; 大石真文
- 小学館
- BN11652075
- jpn
- 1977.5
-
- 英国における地方雇用法と経済成長政策の構想
- 国立国会図書館調査立法考査局
- BN11655368
- jpn
- 1965
-
- センチメンタル・ジャーニィ
- 日本テレビ放送網
- BN11662308
- jpn
- 1988.9
-
- 娘たちに愛をこめて : パール・バックの結婚入門
- パール・バック著 ; 村岡花子訳
- 三笠書房
- BN11669420
- jpn
- 1974.11
-
- 物価変動会計の展開
- 勝山進著
- 中央経済社
- BN11676561
- jpn
- 1994.10
- 文献: p350-364
-
- 話しことばに自信がつく!
- 菊谷彰著
- 三笠書房
- BN11683501
- jpn
- 1990.8
-
- 構成劇のつくりかた
- 湯山厚編著
- 晩成書房
- BN11686995
- jpn
- 1985.8
-
- 悲翼陸鷲戦記
- 宍倉恒孝著
- 鱒書房
- BN11693935
- jpn
- 1956.6
- ブックジャケットのタイトル: 悲翼陸鷲戦記 : 陸軍航空隊従軍秘録
-
- 古文献資料
- 宮城縣史編纂委員會
- BN11717206
- jpn
-
- 振興山村農林漁業特別開発事業実績総覧
- 農林省農政局
- BN11721054
- jpn
- 1971-
- 出版者の変更: 農林省農政局→農林省構造改善局(遡及データによる)
-
- 史跡難波宮跡 : 環境整備事業概要
- 大阪市教育委員会編
- 大阪市教育委員会
- BN11724347
- jpn
- 1976.5-
-
- イメージの翼 : 細谷巌アートディレクション
- 細谷巌著
- 旺文社
- BN11731488
- jpn
- 1988.4
- 『イメージの翼・細谷巌アートディレクション』の改題 総編集:秋山晶 製作:ライトパブリシテイ
-
- 形原記
- 口丹波史談会編
- 口丹波史談会 ,1993.12-1995.9
- BN11745540
- jpn
-
- 楡のパイプを口にして : 詩論と散文
- 春山行夫作
- ゆまに書房
- BN11752681
- jpn
- 1994.10
- タイトル及び責任表示は奥付による
-
- 簿記演習
- 森弘毅著
- 税務経理協会
- BN11755974
- jpn
- 1956
-
- 昼となく夜となく ほか
- シーモノフ[著] ; 小野俊一・井上満訳
- 日本ブック・クラブ
- BN11762914
- jpn
- 1971.12
-
- 畜産用コンピュータの実際と応用
- 鶏卵肉情報センター
- BN11800467
- jpn
- 1983.10
- 監修 瀬良英介
-
- 後野遺跡 : 関東ローム層中における石器と土器の文化
- 後野遺跡調査団編
- 勝田市教育委員会
- BN11817812
- jpn
- 1976.12
- 折り込図2枚
-
- 道しるべブックス
- BOC出版部
- BN11821660
- jpn
-
- 企業環境の変化と決算実務 : 会計・法制度の国際化への対応
- 朝日監査法人編
- 中央経済社
- BN11824953
- jpn
- 1994.11
-
- 胆吹の巻
- 富士見書房
- BN1189046X
- jpn
- 1982.6
-
- 初級中国語 : 藤原浩の中国遊学
- 楊麗雅〔ほか〕著
- 白帝社
- BN11897254
- jpn
- 1991.11
-
- 大峰ケ台地区 : 南江戸桑田遺跡・辻遺跡・大峰ケ台II遺跡
- 愛媛県埋蔵文化財調査センター
- BN11966233
- jpn
- 1994.3
- 建設省四国地方建設局の委託による
-
- 正倉院ガラス容器の研究
- 原田淑人著
- 座右寶刊行会
- BN11969526
- jpn
- 1948
-
- 障害者に優しい学校 : 連続シンポジウム
- 朝日新聞大阪厚生文化事業団編
- 朝日新聞大阪厚生文化事業団
- BN11970081
- jpn
- 1994.8
- 同タイトル(1993年8月実施)のシンポジウムの採録。
-
- 人生の詩集
- 江間章子編著
- 二見書房
- BN11973374
- jpn
- 1968
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 宮崎県方言音便現象の実態
- 岩本実著
- 国立国語研究所
- BN11990748
- jpn
- [1951]
-
- 孝譽現有大僧正
- 加藤鏡心編
- 知恩院寺務所
- BN11997860
- jpn
- 1934.5
- 御履歴: p 193-194
-
- 事業税 : 演習
- 松田光正著
- 酒井書店
- BN1200031X
- jpn
- 1958
- 合刻: 固定資産税演習 (森岡敞著 改訂増補版 117-243p)
-
- あなたの息子はオトコになれない : 大脳生理学が解明する「冬彦さん」の秘密
- 大島清著
- 徳間書店
- BN12007104
- jpn
- [1993.9]
- 出版年はカバーによる
-
- 室蘭大觀
- 渡部義顯著
- 博文社
- BN12017538
- jpn
- 1909.3
- 題辞: 東郷平八郎,伊達基,佐藤昌介
-
- かあちゃん行かないで!
- 高田克子著
- 朝日新聞社
- BN12021386
- jpn
- 1966
-
- 刑事訴訟法
- 井上正治監修
- 自由国民社
- BN12031619
- jpn
- 1965
-
- 創立五十周年統合記念誌
- 茨城県蚕業試験場
- BN12045872
- jpn
- 1964.12
-
- 話し合いと会議
- 井上尚美著
- 明治書院
- BN12107710
- jpn
- 1971
-
- 臨床心電図学
- 上田英雄〔ほか〕著
- 南山堂
- BN12114851
- jpn
- 1970.10
-
- 毎日の麺特選 : スパゲッティ、ラーメン、うどん、そば、そうめん
- 学習研究社
- BN12121992
- jpn
- 1984.6
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 総力取材「いじめ」事件
- 毎日新聞社会部編
- 毎日新聞社
- BN1216957X
- jpn
- 1995.2
-
- 札幌のくらし
- 松村操編集責任者
- [北海道大学国際婦人交流会]
- BN12187152
- jpneng
- [199-]
-
- 日本のあけぼの
- 和島誠一[ほか]編
- 河出書房新社
- BN12194293
- jpn
- 1962.5
-
- 柏井紙業株式会社・80年史
- 神戸新聞事業社編
- 柏井紙業
- BN12197586
- jpn
- 1992.4
-
- 中小企業統計要覧
- 中小企業庁編
- 大蔵省印刷局
- BN1225263X
- jpn
- 1958-
- 1964の編集者変遷: 中小企業庁→中小企業庁振興部調査公報課(1961-)→中小企業庁長官官房調査課(1964)
-
- 修道誓願
- 笹谷道雄編
- ドン・ボスコ社
- BN12259424
- jpn
- 1942.4
-
- みんなで考える飲み水のはなし
- アクア研究会著
- 技報堂出版
- BN12263272
- jpn
- 1995.2
- 文献: p227-229
-
- やさしい経済学の本
- 長尾昭哉著
- 同文舘出版
- BN12266565
- jpn
- 1995.3
- 読書のすすめ: p203-205
-
- 書生と車夫の東京
- 小沢信男著
- 作品社
- BN12269858
- jpn
- 1986.3
-
- 商法講義
- 隆文館書店
- BN12270212
- jpn
-
- 世界の料理をつくる
- 大月書店編集部編
- 大月書店
- BN12273505
- jpn
- 1995.3
-
- 堂夢の時感 : 木島安史の世界
- 孤風院の会
- BN12276999
- jpn
- [199-]
- 略年表: p160-161
-
- 自立への路 : サンシャインオーロラ
- 菊池徹著
- 教育出版センター
- BN12280646
- jpn
- 1993.10
-
- 蒙古要覽
- 東亞問題研究會著
- 三省堂
- BN12283939
- jpn
- 1938
-
- 綜合歐羅巴地誌
- 佐藤弘編著
- 共立社
- BN12311058
- jpn
- 1931
-
- 商店編
- 坂田武雄著
- 同文館
- BN12318170
- jpn
- 1960
-
- 中小企業労務診断読本
- 野田経済研究所編
- 野田経済社
- BN12325110
- jpn
- 1960
-
- バオバブの木と星の歌 : アフリカの少女の物語
- レスリー・ビーク作 ; さくまゆみこ訳 ; 近藤理恵絵
- 小峰書店
- BN12328403
- jpn
- 1994.12
-
- 大学と就職
- 文部省調査局調査課
- BN12332251
- jpn
- 1957.3
- MEJ 6152
-
- 日本商品配給解説
- 向井梅次著
- 千倉書房
- BN12335544
- jpn
- 1936.5
-
- 岡山おもしろ人物図鑑
- 瀬戸内海経済レポート
- BN12338837
- jpn
- 1994.12
- 企画制作: 編集工房吉備人(きびと)
-
- 危ない会社を見分ける法 : その事前対策と法律知識
- 青野豊作著
- 実業之日本社
- BN12345978
- jpn
- 1972
-
- 文章論的読解指導
- 倉沢栄吉, 渡部寿賀雄編著
- 明治図書出版
- BN12352918
- jpn
- 1961.9
-
- 儀式
- 竹西寛子著
- 中央公論社
- BN12401230
- jpn
- 1982.1
-
- 農村計画の実態と今後の課題 : 兵庫県におけるむらづくりの事例調査研究
- 兵庫県
- BN12404523
- jpn
- 1983.3
- 農業就業改善推進事業 共同刊行:兵庫県農業会議
-
- 現代社會の研究
- 東京社會科學研究所編
- 實業之日本社
- BN12407816
- jpn
- 1948.11
-
- 中・四国における先進的文化経済都市をめざして : 瀬戸大橋時代への対応
- 瀬戸大橋対策研究協議会事務局編
- 岡山商工会議所
- BN12411664
- jpn
- 1982.11
- 遡及
-
- 農業年鑑
- 帝国農会編
- 不二出版
- BN12414957
- jpn
- 1984.6
- 帝国農会昭和6-18年刊の複製
-
- 首都圏大震災 : 誰も気づかなかった大震災の問題点とその対策
- 丸山雄三著
- 桃園書房
- BN1246309X
- jpn
- 1995.3
- 「大地震で生き残る」(1984年刊)の改題改訂
-
- 美作騒擾史料鈔 : 全
- 寺阪五夫 [原編] ; 寺阪彰郎 [編]
- 作陽新報社
- BN1247003X
- jpn
- [1978]
-
- わたしの赤毛のアン : モンゴメリの生涯
- キャサリン・M.アンドロニク著 ; 折原みと訳
- ポプラ社
- BN12487258
- jpn
- 1994.12
-
- 証券用語辞典
- 資本市場研究会編
- 東洋経済新報社
- BN12494399
- jpn
- 1995.4
- 監修: 蝋山昌一
-
- 福山市農協三十周年誌
- 福山市農協三十周年誌編纂委員会編
- 福山市農業協同組合
- BN12560085
- jpn
- 1994.5
- 年表: p660-800
-
- スリ : その技術と生活
- アレクサンダー・アドリオン著 ; 赤根洋子訳
- 青弓社
- BN12563378
- jpn
- 1995.3
- Taschendiebe.の翻訳
-
- 心理試験
- 江戸川乱歩著
- 春陽堂書店
- BN12570318
- jpn
- 1993.11
- 春陽堂 大正14年刊の復刻
-
- 歯科医療過誤
- 歯科被害者連絡協議会編
- 三一書房
- BN12577430
- jpn
- 1995.4
-
- 宇佐・院内・安心院地域 : 自然・社会・教育 = Usa, Innai and Ajimu areas in Oita, Japan : nature, society and education
- 大分大学教育学部編集|ウサ インナイ アジム チイキ : シゼン シャカイ キョウイク
- 大分大学教育学部
- BN12584571
- jpn
- 1995.3
- 各章末: 参考文献ほか
-
- 御嶽山百年の歩み
- 神道大教木曽御嶽川越大教会
- BN12587864
- jpn
- 1980.9
- 編集: 伊藤俊平ほか
-
- 集説批判教育學概論
- 渡部政盛著
- 大同館
- BN12591511
- jpn
- 1921.1
-
- ボクサー
- ピート・ハミル [著] ; 小林宏明訳
- 河出書房新社
- BN12594804
- jpn
- 1986.9
-
- どうなる付加価値税
- 播久夫著
- 中央経済社
- BN12618276
- jpn
- 1974
-
- 貴重本・マイクロフィルム目録
- 豊橋市中央図書館編
- 豊橋市教育委員会
- BN12625216
- jpn
- 1983.2
- ”豊橋市民文化会館資料目録改題”とあり
-
- 獨逸陸軍史
- 木暮浪夫譯編
- 晴南社
- BN12628509
- jpn
- 1944
-
- 生活科学化のための食生活の研究 : 主婦の学習記録
- 西宮市立中央公民館編
- 西宮市立中央公民館
- BN12649702
- jpn
- 1964
- 記述は遡及データによる
-
- 宮城県白石市下戸沢民俗調査報告書
- 成城大学民俗学研究会編
- 成城大学民俗学研究会
- BN12653550
- jpn
- 1985.8
- 遡及
-
- 平家物語
- 永積安明著
- 日本評論社
- BN12656843
- jpn
- 1949.1
- 折込み図3枚
-
- 米国の土壌保全政策 : 農業・環境政策の対立と統合
- 国立国会図書館調査及び立法考査局 [編]
- 国立国会図書館調査及び立法考査局]
- BN12663984
- jpn
- 1991
- 記述は遡及データによる
-
- 札幌市中央図書館郷土資料目録
- 札幌市中央図書館編
- 札幌市中央図書館
- BN12670924
- jpn
- 1983.3
- 昭和57年9月30日現在
-
- 黙阿弥名作集
- 河竹黙阿弥著 ; 藤村作 [ほか] 訳
- 至文堂
- BN12718882
- jpn
- 1937.11
-
- 生への手記
- 広津里香著
- 思潮社
- BN12725822
- jpn
- 1983.9
- 広津啓子 [里香] 年譜: p204-219
-
- 現代教育學の形態と其動向
- 渡部政盛著
- 南光社
- BN12732963
- jpn
- 1933
-
- パリで着ているふだん着
- 辻妙子, 真下直美著
- 文化出版局
- BN12798123
- jpn
- 1995.4
- 表紙の書名:Essayons de coudre des petits vêtements parisiens!
-
- 最新潅漑及び排水工事
- 桜井盛男著
- 工学出版
- BN12874243
- jpn
- 1954.6
-
- 日本史入門
- 伊豆公夫 [ほか] 著
- 正旗社
- BN12877536
- jpn
- 1947.7
- その他の共著者: 藤間生大, 石母田正, 小野義彦, 上杉重二郎, 信夫清三郎, 守屋典郎
-
- 浦和の遺跡 : その時々のまとめ
- 浦和市遺跡調査会編
- 浦和市遺跡調査会
- BN12881384
- jpn
- 1995.2
- その他のタイトルは英文まとめによる
-
- 誤解だらけのうつ病 : 「心の風邪」はこうして治す
- 立風書房
- BN12884677
- jpn
- 1990.6
- 監修:河野友信
-
- 図解よくわかるCALS
- 日刊工業新聞社編
- 日刊工業新聞社
- BN12891617
- jpn
- 1995.7
- 監修:CALS推進協議会
-
- 青い眼の商魂 : 自分に賭けた12人
- オーレン・ユーリス著 ; 堀健司郎訳
- 日本経済新聞社
- BN12922029
- jpn
- 1970
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 厚生省特定疾患原発性免疫不全症候群調査研究班研究報告書
- 谷口昂編
- 金沢大学医学部小児科
- BN1292564X
- jpn
- 1992-
- 班長:谷口昂
-
- 東洋中世史
- 和田清 [ほか] 著
- 有斐閣
- BN12929141
- jpn
- 1953.10
-
- ベトナム民族解放詩集
- 加茂徳治, 阿部圭司編訳
- 秋津書店
- BN12936282
- jpn
- 1972
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 好色獨逸女
- 秦豊吉著
- 文藝春秋社
- BN12939575
- jpn
- 1928.5
-
- 英文分析法 : 図解式英文解釈法
- 西尾孝著
- 吾妻書房
- BN12946515
- jpn
- 1957
-
- 販売増進の方策
- 内田重一著
- 関書院出版
- BN12950363
- jpn
- 1958
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 税務會計の實務
- 松井静郎著
- 中央経済社
- BN12953656
- jpn
- 1949.6
-
- 地方議会会議規則
- 千葉恒三郎著
- 学陽書房
- BN12960797
- jpn
- 1962
-
- 近世における農民夫役の基礎的研究
- 高橋啓
- BN12981990
- jpn
- 1990.3
-
- 奈良県における産業振興の長期構想(提言)
- 奈良県21世紀委員会 : 奈良県21世紀産業専門委員会
- BN13001668
- jpn
- 1983.7
-
- 日本語実践
- 藤原雅憲指導
- 日立中部ソフトウェア
- BN13008780
- jpn
- 1994
-
- 英文標準問題精講
- 原仙作著
- 旺文社
- BN13015720
- jpn
- 1954
-
- 舞へ舞へ蝸牛
- 大庭みな子著
- 福武書店
- BN13022861
- jpn
- 1990.6
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- Pooled controlを用いた症例-対照研究 : 実施マニュアル
- 難病の疫学調査研究班予防要因分科会編
- [和歌山県立医科大学]
- BN1307758X
- jpn
- 1995.5
- 厚生省難病の疫学調査研究班班長:大野良之
-
- 青森県のラン : 花と山のガイド : 写真と記録
- 沼田俊三著
- 沼田俊三
- BN13088021
- jpn
- 1989.4
- 参考文献:p207
-
- 建設業の構造分析 : 建設業構造基本調査結果より
- 建設業振興基金
- BN13095162
- jpn
- 1986.3
- 監修:建設省建設経済局
-
- 当直医実戦マニュアル
- 梅田悦生[ほか]編
- 南江堂
- BN13098455
- jpn
- 1995.9
- 総合監修:浜野恭一
-
- 剩餘價値説批判
- 我妻東策著
- 三笠書房
- BN13150089
- jpn
- 1940.1
-
- 所得税・資産税調査事例集 : 税務当局の主張と税理士の主張
- 右山昌一郎,山本守之編著
- 中央経済社
- BN13157000
- jpn
- 1989.2
-
- がまんできない物語
- ポール・ジェニングス著 ; 吉田映子訳
- トパーズプレス
- BN1316064X
- jpn
- 1994.11
-
- 設立・解散
- 坂本一, 平山昇著
- ぎょうせい
- BN13164141
- jpn
- 1995.7
-
- 愛するために
- マザー・テレサ著 ; 三島慶訳
- ドン・ボスコ社
- BN13167434
- jpn
- 1995.4
- Words to love by….の翻訳
-
- 電気溶接
- 労働省職業安定局編
- 雇用問題研究会
- BN13171282
- jpn
- 1956.7
-
- 國民主義
- 加田哲二著
- 春秋社
- BN13174575
- jpn
- 1932.11
-
- 高精度GPSの展望
- 高精度衛星測位システムに関する調査研究会編
- 日刊工業新聞社
- BN13177868
- jpn
- 1995.8
- 監修: 郵政省航空海上課・移動通信課
-
- 人工化が進む河道内で生態環境をより良くするための河川構造物に関する研究
- 研究代表者:中村俊六
- 中村俊六
- BN13181515
- jpn
- 1993.3
- 研究課題番号: 03650420
-
- 仏教哲学の根本問題 ; 仏教経典史
- 宇井伯壽著
- 大東出版社
- BN13184808
- jpn
- 1968.2
-
- 磐山詩鈔
- 飯沼一省著
- 文化図芸社
- BN13191949
- jpn
- 1981.3
- 和装, 帙入
-
- 時間の習俗 ; 馬を売る女
- 中央公論社
- BN13226180
- jpn
- 1995.10
-
- 膠原病のはなし
- 橋本博史著
- 看護医学出版
- BN13229473
- jpn
- 1985.12
- 参考文献:p174〜177
-
- 給食管理理論
- 富岡和夫編
- 医歯薬出版
- BN13233120
- jpn
- 1995.2
- 執筆:笹田陽子ほか
-
- 初めて学ぶ人のドイツ語
- 井手賁夫著
- 三修社
- BN13239706
- jpn
- 1978
- 1948年刊の改版
-
- 英國小作制度の歴史的考察
- 伊藤藤次郎著
- 大東書院
- BN13240261
- jpn
- 1927.4
-
- 那須野ヶ原 : 国営那須野原総合農地開発事業の歩み
- 農業農村整備情報総合センター編集
- 関東農政局那須野原開拓建設事業所
- BN13243554
- jpn
- 1995.3
- 折込み図: 1枚
-
- 大宇宙の墓場
- アンドレ・ノートン著 ; 小隅黎訳
- 早川書房
- BN13246847
- jpn
- 1972.4
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 城遺跡発掘調査報告
- 埼玉県遺跡調査会
- BN13250695
- jpn
- 1970
-
- 大戦と女たち
- ブルジェ著 ; 木村太郎訳
- 春陽堂書店
- BN13253988
- jpn
- 1952
- 遡及
-
- 環境の世紀の経営学 : 持続可能な社会をつくる経済主体
- 大嶋茂男著
- 家の光協会
- BN13305593
- jpn
- 1995.10
-
- 広告革命
- 永田久光著
- 東洋経済新報社
- BN13308886
- jpn
- 1960
-
- ビジネス・エシックス : グローバル経済の倫理的要請
- リチャード・T・ディジョージ著 ; 麗澤大学ビジネス・エシックス研究会訳
- 明石書店
- BN13312533
- jpn
- 1995.10
- 参考文献: p712-726
-
- 南部藩宮古御水主文書
- 宮古市史編さん委員会編
- 宮古市教育委員会
- BN13315826
- jpn
- 1980.3-1983
- 解題: 田村忠博
-
- 建築材料ハンドブック
- 狩野春一編
- 地人書館
- BN13395268
- jpn
- 1962.7
- 監修:狩野春一
-
- わたしのガリラヤわたしの民
- ジョン・ワインガーズ著 ; 磯部協子訳
- 音響映像グループメディアセンター
- BN13464247
- jpn
- 1993.3
- 監修:三好迪
-
- 霞ケ浦と利根川
- 森下郁子編著
- 山海堂
- BN13471388
- jpn
- 1995.10
-
- 広島県文化財解説目録
- 広島県教育委員会
- BN13492581
- jpn
- 1964-
- 第4: 136p : 折り込み図(1961.3刊)
-
- 第3次フランス不動産登記制度視察団報告書
- 第3次フランス不動産登記制度視察団, 藤縄雅啓編集
- 第3次フランス不動産登記制度視察団
- BN13495874
- jpn
- 1995.9
- 編者の読みは確定せず
-
- ツーピースの作り方 : 基礎から応用まで
- 石川政二著
- 文化服装学院出版局
- BN13526286
- jpn
- 1959.10
-
- 母型論
- 吉本隆明著
- 学習研究社
- BN13533226
- jpn
- 1995.11
-
- 伝記ジャンル : 東と西
- 佐伯彰一著
- 中央大学人文科学研究所
- BN13536519
- jpn
- 1993.8
- 主催: 中央大学人文科学研究所. 日時: 1993年2月23日. 場所: 研究所共同会議室
-
- 堺環濠都市遺跡 ; 長塚古墳・大塚山古墳 ; 塔塚古墳他 ; 鳳東町遺跡
- 堺市立埋蔵文化財センター
- 堺市教育委員会
- BN13557712
- jpn
- 1995.3
-
- スーツは退屈じゃない : 男の服・チェック&アドバイス
- 春原久子著
- マガジンハウス
- BN13561560
- jpn
- 1990.4
-
- 環境汚染計測とその対策
- 日本分析化学会近畿支部 [ほか] 編
- 化学同人
- BN13602205
- jpn
- 1970.12
- 文献: 各章末
-
- 生命と言葉の狭間で : 牧野富太郎と「牧野日本植物図鑑」
- 渡辺哲也脚本・演出
- 紀伊國屋書店
- BN13605699
- jpn
- [199-]
- 協力: 北隆館, 牧野植物園
-
- 金石文集
- 上里町教育委員会
- BN13612639
- jpn
- 1987-1988
-
- 飛躍(キャリアアップ)の転職作戦
- 井上昭正著
- 産能大学出版部
- BN13626892
- jpn
- 1995.10
-
- 奴隷農奴法 ; 家族村落法
- 仁井田陞著
- 東京大學東洋文化研究所
- BN1375753X
- jpn
- 1962.3
- 親書誌の番号は序による
-
- 僕のトルネード戦記
- 野茂英雄著
- 集英社
- BN13768172
- jpn
- 1995.9
-
- 県立長野図書館郷土資料増加目録
- 県立長野図書館編
- 長野図書館
- BN13775112
- jpn
- 1968-1974
-
- 縦横土地区画整理法
- 大場民男著
- 一粒社
- BN13778405
- jpn
- 1995-2000
-
- 雲仙・普賢岳噴火活動による自然変遷調査報告書
- 雲仙・普賢岳自然変遷調査委員会編
- 長崎県自然保護協会
- BN13782253
- jpn
- 1995.3
- Report of natural transition project of Mt. Fugen of Unzen volcano, Nagasaki prefecture 1992-1994
-
- 医事法学講義
- 久々湊晴夫著
- 成文堂
- BN13788839
- jpn
- 1994.11
- 参考文献:p229〜231
-
- 誘導電動機の故障と捲替法
- 太田豪三著
- 産業図書
- BN13792687
- jpn
- 1950.11
-
- 版権書目
- 内務省
- BN13823099
- jpn
- 1876.7-
- 第1號: 自明治8年10月至明治9年5月, 第2號: 自明治9年6月至明治9年12月, 第3號: 自明治10年1月至明治10年6月圖書. 自明治9年7月至明治10年6月寫真, 第4號: 自明治10年7月至明治10年9月圖書. 自明治10年8月至明治10年9月寫真
-
- 河川事業における治水機能と環境機能との調整についての事例分析
- 建設省土木研究所都市河川研究室
- BN1383365X
- jpn
- 1986.9
- 遡及
-
- 学校歯科医の手引
- 東京都学校歯科医会
- BN13837151
- jpn
- 1970.2
-
- 昔ばなし
- 二ツ井町教育委員会
- BN13844292
- jpn
- 1989.3
- 遡及
-
- 指定文化財
- 鳩ケ谷市教育委員会
- BN13847585
- jpn
- 1981.3-
-
- 隠岐の文化財
- 「隠岐の文化財」編集委員会編
- 隠岐島前教育委員会 : 隠岐島後教育委員会
- BN13851232
- jpn
- 1983.12-
- 『島前の文化財』の改題
-
- 問題解決の能力を育てる指導
- 能田伸彦編
- 日本教育図書センター
- BN13854525
- jpn
- 1995.10
-
- 図説雑学事典 : 辞書にない生活の名詞
- 上口睦人編
- 仙石出版社
- BN13857818
- jpn
- 1972
-
- 計算尺の原理と標準使用法
- 杉浦次郎著
- 積善館
- BN13861666
- jpn
- 1944
-
- 百人一首燈
- [富士谷御杖著] ; 鈴木徳男, 山本和明編
- 和泉書院
- BN13906130
- jpn
- 1996.2
- 主要参考文献: 巻頭p18
-
- プロレタリア科学辞典
- [山洞書院編輯部編]
- 大空社
- BN13916564
- jpn
- 1996.2
- タイトルは背による
-
- 新体商業書翰文
- 品川卯一著
- 弘学館
- BN13919857
- jpn
- 1910.12
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 風渡る野辺の石仏
- 香芝市二上山博物館編
- 香芝市二上山博物館
- BN13920211
- jpn
- 1993.3
-
- アンテナの解析・設計技術 : 移動体通信における
- トリケップス出版部編
- トリケップス
- BN13930645
- jpn
- 1995.9
- 監修:伊藤公一
-
- オリエントの美術 = Tresures of the Orient
- 中近東文化センター編
- 中近東文化センター
- BN13933938
- jpn
- 1984.10
- 初版:1979刊
-
- 望雲
- 友納武人著
- 千葉日報社(印刷)
- BN13999299
- jpn
- 1974.5
- 著者の肖像あり
-
- ジャズ・ピアノの弾き方 : 入門からアドリブまで = Standard Method for Jazz Piano
- 藤井英一著
- リズム・エコーズ
- BN14058070
- jpn
- 1993.1
- 発行:龍吟社/リズム・エコーズ
-
- TOEICに出る基礎基本問題集
- 市川秀幸, Heather Sutherland著
- 南雲堂フェニックス
- BN14065010
- jpn
- 1994.4
-
- 世界人権宣言成立の経緯
- 法務府人権擁護局
- BN14068303
- jpn
- 1951
-
- 富士のように
- 堀口定義著
- 日本経済新聞社
- BN14072151
- jpn
- 1982.10
- 著者略歴:p110
-
- 澁谷光三歌集 : 飛鳥似鳥
- 芸風書院
- BN14075444
- jpn
- 1985.7
- 著者の肖像あり
-
- ケチな会社の社員生活マニュアル : 給料生活向上委員会
- 造事務所編
- 情報センター出版局
- BN14092818
- jpn
- 1995.6
-
- 体育施設用具創意集
- 池田猪佐巳, 岩丸茂雄著
- 逍遥書院
- BN14099930
- jpn
- 1975.2
- 16版(1975.2)のまえがきあり
-
- フクロウ探偵30番めの事件
- ジェームズ・マーシャル作・絵 ; 小沢正訳
- 童話館
- BN14109149
- jpn
- 1995.7
-
- ダグラス・セオリー
- ダグラス著 ; 岩村忍訳
- 春陽堂
- BN1411970X
- jpn
- 1930.11
- 遡及
-
- 環境にやさしい経済を考える : わが手ですばらしい天地を
- 日本環境協会編
- 日本環境協会
- BN14134190
- jpn
- 1993.1
-
- 花筵 : 歌集
- 鈴江幸太郎著
- 初音書房
- BN14154857
- jpn
- 1975.6
-
- 保健体育の理論
- 長崎大学教養部保健体育教室編
- 学術図書出版社
- BN14161998
- jpn
- 1984.3
- 各章末:主な参考文献・資料
-
- 經濟語新辭典
- 有澤廣巳編
- 青木書店
- BN14206462
- jpn
- 1951.3
-
- 小学校体育科指導資料集
- 梅本二郎[ほか]編著
- 三晃書房
- BN14209755
- jpn
- 1968.3-1969.3
- 遡及
-
- Windows95ツアーマップ : 仮想体験で学ぶ操作と設定
- 海江田一詩著
- HBJ出版局
- BN14213402
- jpn
- 1996.1
- 索引: p202-205
-
- 星の辞典
- 桑原徹著
- 書肆山田
- BN14216896
- jpn
- 1988.10
-
- アメリカはどう出るか : 大東亞戰争と敵國の動靜
- 望月肇著
- 長谷川書房
- BN14220543
- jpn
- 1942.11
- 遡及
-
- 念願かなって結婚しました
- 島津真実子著
- 草思社
- BN14223836
- jpn
- 1996.4
-
- 色彩療法
- テオ・ギンベル著 ; 日原もとこ訳
- フレグランスジャーナル社
- BN14230977
- jpn
- 1995.10
- Healing through colour の翻訳
-
- 学校と地域社会との連携に関する国際比較研究 : 特別研究「学校と地域社会との連携に関する国際比較研究」
- 国立教育研究所
- BN14289197
- jpn
- 1995.3-1999.3
-
- 発生工学技術の開発等に関する研究成果報告書
- 科学技術庁研究開発局
- BN14296137
- jpn
- 1993.3-
- 科学技術振興調整費
-
- 農家活用工作の實際
- 沼畑金四郎著
- 朝倉書店
- BN1433710X
- jpn
- 1953.6
-
- まくら : 岸上慎二先生古稀記念論文集
- 田中政人[ほか]編
- 日本大学文理学部国文学科枕草子研究会
- BN14358176
- jpn
- 1978
- ***記述は遡及データによる
-
- 中国国民経済循環総合表
- 法政大学日本統計研究所
- BN14368409
- jpn
- 1989.12
- 翻訳: 張楊(九州大学大学院経済学研究科)
-
- 都市地震災害国際シンポジウム報告書 : 「アメニティ」と「セーフティ」ー新しいまちづくりと地域防災政策への提案
- 都市地震災害国際シンポジウム実行委員会編
- 都市地震災害国際シンポジウム実行委員会
- BN14372257
- jpn
- 1996.3
- 阪神・淡路大震災1周年記念事業
-
- 科学と子ども : 科学観の育成と科学史教育
- 溝部知博著
- 仮説実験授業研究会
- BN14389602
- jpn
- 1970
-
- 千葉県の公害
- 公害からいのちとくらしを守る千葉県民協議会
- 千葉県労働組合連合協議会
- BN14393450
- jpn
- 1969
-
- 『書道』特集総目録・索引
- 東洋書道協会,書道復刻刊行会
- BN14396743
- jpn
- [19--]
-
- 海底軍艦
- 押川春浪著
- 石書房
- BN1440628X
- jpn
- 1944.1
-
- 予言者の翼
- 角川書店
- BN1441322X
- jpn
- 1992.4
-
- 3年のコース・オブ・スタデイ : 解説とその実際
- 学習指導要領研究会編
- 新光閣
- BN14427155
- jpn
- 1951.4
-
- このワガママな僕たちを
- 銀色夏生〔著〕
- 角川書店
- BN14434296
- jpn
- 1988.12
-
- 刑法各論
- 原田清司編述
- 評論社
- BN14437589
- jpn
- 1959.12
-
- テレビジョン・アーカイブ
- 放送番組センター
- BN14444529
- jpn
-
- 含笑花の木
- 陳舜臣著
- 朝日新聞社
- BN14458782
- jpn
- 1996.2
-
- 遺傳論
- 山内繁雄著
- 大日本学術協会
- BN14472863
- jpn
- 1915.9
-
- 新・電気管理入門 : 必須知識60項
- 省エネルギーセンター
- BN14503275
- jpn
- 1985.1
- 監修:福永一朗
-
- さわやか25年
- 沖縄コカ・コーラボトリング株式会社社史編纂委員会編
- 沖縄コカ・コーラボトリング
- BN14506568
- jpn
- 1996.5
- 年表: p[189]-198
-
- レーザーによる体内細菌壁の選択的破壊(主に骨髄炎,関節内細菌感染に対して)
- 研究代表者阿部裕輔
- 阿部裕輔
- BN14510215
- jpn
- 1995.3
- 平成6年度科学研究費補助金(一般研究B)研究成果報告書,研究課題番号:04454371
-
- 鋼構造物のFEM構造解析モデラーに関する研究
- 研究代表者, 野本敏治
- 野本敏治
- BN14513508
- engjpn
- 1995.3
- 平成6年度科学研究費補助金(総合研究A)研究成果報告書
-
- 現代の遺傳進化學
- 阿部余四男編
- 内田老鶴圃
- BN14520649
- jpn
- 1915.11
-
- 吉原繁昌記
- 南原幹雄〔著〕
- 角川書店
- BN14527761
- jpn
- 1993.11
-
- 管理通貨と金融資本の蓄積
- 金谷義弘著
- 文理閣
- BN14534701
- jpn
- 1996.4
-
- 複雑系のカオス的シナリオ
- 金子邦彦, 津田一郎著
- 朝倉書店
- BN14541842
- jpn
- 1996.6
- 参考文献: p[263]-276
-
- やさしい中国語入門
- 松岡榮志著
- 語研
- BN1458942X
- jpn
- 1996.4
- 付: 表(1枚)
-
- 國語朝鮮語字音及用字比較例
- 官立漢城外國語學校 [編]
- [官立漢城外國語學学校]
- BN14603881
- jpnkor
- [1911.9緒言]
-
- 植物妖異考
- 白井光太郎著
- 甲寅叢書刊行所
- BN14610821
- jpn
- 1914
-
- 宗教講話
- 加藤玄智著
- 隆文館
- BN1466554X
- jpn
- 1905.5
-
- 土と草と血 : 長寿の秘訣
- 川瀬勇著
- 川瀬コーポレーション
- BN14669041
- jpn
- 1972
- ***遡及データをもとにした流用入力である。
-
- 阿波の現代刀匠 : 伝統工芸展
- 徳島県郷土文化会館[編]
- 徳島郷土文化会館
- BN14676182
- jpn
- 1983
- 開催期間: 昭和58年9月21日-10月31日
-
- 水産食料品製造業
- 労働省職業安定局編
- 労働省職業安定局
- BN14679475
- jpn
- 1950.4
-
- 心の病気
- 鰭崎轍著
- 風林書房
- BN14686415
- jpn
- 1968
-
- 新編国語辞典 : 和英併用・ペン字入り
- 井浦芳信編
- 永岡書店
- BN14689708
- jpn
- 1974
- 記述は第2刷(1975.2)による
-
- 憲法
- 松浦寛著
- 嵯峨野書院
- BN14690263
- jpn
- 199-
-
- 公共料金関連事業における効率性指標の開発に関する調査報告書
- 日本リサーチ総合研究所[編]
- 私製
- BN14693556
- jpn
- 平成6年度経済企画庁委託調査
-
- 佛教大年表
- 望月信亨著
- 望月博士還暦記念會
- BN14738020
- jpn
- 1930.9
- 佛教大辭典の附録
-
- 宇宿貝塚 : 鹿児島県笠利町文化財調査報告書
- 笠利町教育委員会
- BN14745161
- jpn
- 1979.3
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- あゆみ : 創立五十五年記念
- 高橋文吉編
- 今弘商店
- BN14748454
- jpn
- 1984.5
- 遡及
-
- 米国・西独間の戦時受入れ国支援協定 : 戦時受入れ国支援協定とは
- 国立国会図書館調査及び立法考査局 [編]
- [国立国会図書館調査及び立法考査局]
- BN14752101
- jpn
- 1988
- 記述は遡及データによる
-
- 古江西第1号貝塚発掘調査報告 : 広島市西区古江西町884番地所在遺跡の調査
- 広島県埋蔵文化財調査センター編
- 広島県埋蔵文化財調査センター
- BN14755595
- jpn
- 1983.3
-
- 知多半島に明り灯りて七十年
- 中部電力株式会社半田営業所
- BN14762535
- jpn
- 1982.12
- 遡及
-
- カンナカムイ : 雷の神と結婚した娘の話
- 千歳アイヌ語教室[製作] ; 小田イト語り
- 千歳アイヌ語教室 (製作)
- BN14765828
- jpn
- 1996.3
- 先住民族のための国際10年記念行事,シコッタ ウェ ピリカル(1996.3.24)で上演されたアイヌ語劇の台本
-
- 建築物用途別容積調査報告書
- 横浜市計画局[編]
- 横浜市計画局
- BN14772969
- jpn
- 1964.3
- 遡及
-
- 故舊忘れ得べき
- 高見順著
- 新潮社
- BN14800088
- jpn
- 1951
-
- CVSおよびディスカウントストアが中小小売商業者に及ぼす影響に関する調査報告書
- [三菱総合研究所]
- BN14821281
- jpn
- 1985
- 昭和59年度中小企業庁委託調査
-
- 古典覆刊
- 養徳社
- BN14824574
- jpn
-
- 巫女の歴史 : 日本宗教の母胎
- 山上伊豆母著
- 雄山閣出版
- BN14831514
- jpn
- 1996.7
-
- 明日の教育と研究のために : 自己評価報告書
- 情報文化学部・人間情報学研究科自己評価実施委員会編
- 名古屋大学情報文化学部・名古屋大学大学院人間情報学研究科
- BN14900694
- jpn
- 1996.3
-
- 道教叢林太清宮志
- 五十嵐賢隆著
- 滿洲圖書文具 : 滿洲文化普及會
- BN14903987
- jpn
- 1938.12
-
- 図書目録 : 郷土資料
- 新潟県議会図書室編
- 新潟県議会事務局
- BN14969147
- jpn
- 1968.12
- 遡及
-
- 石川誌
- 和田文次郎著
- 和田文次郎
- BN14976288
- jpn
- 1915.3
-
- WindowsとMacユーザーのためのNetscape完全活用ガイド
- 外間かおり著
- エーアイ出版
- BN14983228
- jpn
- 1996.8
-
- 山岳写真の四季
- 三宅修, 三宅岳著
- 東京新聞出版局
- BN14990369
- jpn
- 1996.8
-
- 随筆辞典
- 柴田宵曲編
- 東京堂出版
- BN1499398X
- jpn
- 1992.7
- 1:衣食住編 / 柴田宵曲編
-
- 日本国際雨水資源化学会研究発表会プロシーディング
- 日本国際雨水資源化学会[編]
- 日本国際雨水資源化学会
- BN15017159
- jpn
- 1994
- 平成5年度: 平成6年2月19日研究発表会,20日見学会. 於:琉球大学農学部
-
- 杉村 = SUGIMURA
- 杉村正高画 ; 渋井清, 菊地貞夫監修・編
- 集英社
- BN15038352
- jpneng
- c1964
- はり込み原色図版(台紙込47cm), 帙入
-
- 人間の脳
- ポール・ショシャール著 ; 山口雄三訳
- 白水社
- BN15045493
- jpn
- [1971]
-
- この放送には聴取料がいりません
- 江間守一著
- 時事通信社
- BN15062867
- jpn
- 1974.9
-
- 基督教十五講
- 村上治著
- 警醒社
- BN15100219
- jpn
- 1927
-
- 国際シンポジウム「薬剤疫学と人間社会」記録集
- 日本RAD-AR協議会
- BN1510383X
- jpn
- 1996.3
- 会期・会場: 平成7年12月14日 於: 経団連会館 14F 経団連ホール
-
- ニット素材便覧
- センイ・ジヤァナル
- BN15107331
- jpn
- 1984.3
-
- 宇佐への道風土記の丘
- 工藤勝武, 後藤正二著
- 山口書店
- BN15114472
- jpn
- 1989.3
-
- 愛宕塚遺跡・東薬師堂4号遺跡
- 国分寺町教育委員会
- BN15117765
- jpn
- 1995.3
- タイトルは背による
-
- 奸雄之末路
- リットン著 ; 吉田熹六訳
- 集成社
- BN15124705
- jpn
- 1888.5
-
- 網走市周辺の植物
- 氏家耕著
- 網走市立郷土博物館
- BN15131846
- jpn
- 1986.2
-
- 日本風景讀本
- 風景協會編纂
- 古今書院
- BN15197006
- jpn
- 1937.10
-
- たこあげ : 小学生エッセイ
- 石森延男著
- 大阪教育図書
- BN15200825
- jpn
- 1970.12
-
- デジタル放送のことがわかる本
- 湯浅正敏編著
- 日本実業出版社
- BN1523817X
- jpn
- 1996.9
-
- Microsoft Wordでつくるホームページ : Internet Assistantでカンタンにホームページを作成しよう
- 瀬戸遥著
- 秀和システム
- BN1524511X
- jpn
- 1996.10
-
- 旅鴉
- 炭光任著
- 紅玉堂書店
- BN15266186
- jpn
- 1927.2
-
- 備前藩宇喜多・小早川・池田史談
- 荒木祐臣著
- 日本文教出版
- BN15269479
- jpn
- 1976.12
- 主なる参考文献:p218
-
- 絵でわかる楽しい英語辞典
- 小峰書店
- BN15273126
- jpn
-
- 幼稚園採用試験問題200選
- 幼稚園採用試験研究会編
- 大阪教育図書
- BN15276419
- jpn
- [1996-]
-
- 活動写真名せりふ集
- 池俊行著
- 三恵書房
- BN15280267
- jpn
- 1978.10
- 監修:松田春翠
-
- 播磨文学紀行
- 橘川真一著
- 神戸新聞総合出版センター
- BN15297612
- jpn
- 1996.10
- 協力:ひめしん文化会
-
- 女人記
- 榛葉英治著
- 七曜社
- BN1531429X
- jpn
- 1962.9
-
- 世界家具図集
- 家具意匠研究会編
- 富士出版
- BN1532123X
- jpn
- 1950.6-1955.8
- 1956年版(1955.8)の頁数:68p
-
- 内膳司濱島家文書
- 学習院大学史料館[編]
- 学習院大学史料館
- BN15328024
- jpn
- 1994.3
-
- 社会科学本論
- 田崎正浩著
- 丸善
- BN15338458
- jpn
- 1956
-
- FTPサーバ構築ガイド
- Cricket Liu, Adrian Nye共著 ; 加藤勝明訳
- オライリー・ジャパン
- BN15345599
- jpn
- 1996.10
- 原著(c1994)の翻訳
-
- 天山・絲綢之路行
- 胡桃沢耕史文 ; 正木信之写真
- 徳間書店
- BN15352539
- jpn
- 1987.7
-
- 秘本・袖と袖 : シナリオ
- 田中陽造著
- 映人社
- BN15359651
- jpn
- 1975
-
- 類題和歌集私記
- 熊谷武至著
- 熊谷武至
- BN15373732
- jpn
- 1972.8
- 奥付には、「東海学園国語国文叢書」とあり
-
- 構造力學提要
- 久保田敬一著
- 工業圖書
- BN15404144
- jpn
- 1943.8
- 著者のヨミは確定ではない(奥付はクポタ)
-
- Q&A教職員服務の基礎知識
- 文部省新学校経営研究会編
- 教育開発研究所
- BN15407437
- jpn
- 1996.10
- 教職研修総合特集通巻136号
-
- 図解・新しい毛鈎釣り
- スポーツイラストレイテッド編 ; 大内義一訳
- ベースボール・マガジン社
- BN15411285
- jpn
- 1962.9
- 書名は奥附による 標題紙書名はSports illustrated Book of wet-fly fishingとあり
-
- 風の丘を越えて : 西便制
- 李清俊著 ; 根本理恵訳
- 早川書房
- BN15414578
- jpn
- 1994.6
-
- 船員労働関係法令集
- 船員中央労働委員会事務局 [編]
- [船員中央労働委員会事務局]
- BN15421518
- jpn
- 1964.12
- 成山堂書店1965年刊と同内容
-
- 王者の家 : はにわ家が語る富士山古墳 : 第8回企画展
- 壬生町立歴史民俗資料館
- BN15428630
- jpn
- [1995.10]
- 展覧会カタログ
-
- 家光謀殺 : 東海道の攻防十五日
- 笹沢左保著
- 文芸春秋
- BN1549743X
- jpn
- 1996.3
-
- 毛利元就
- 浜野卓也作 ; 伊藤悌夫画
- 岩崎書店
- BN15504750
- jpn
- 1996.10
-
- 中国青年英雄伝
- 中国青年出版社編 ; 伊藤克訳
- 青年出版社
- BN15511891
- jpn
- 1965.11
-
- 非因果性確率モデルに基づくテクスチャ画像の識別
- 劉暁民[著]
- [劉暁民]
- BN1557355X
- jpn
- 1993.8
- 学位論文(工学博士,京都工芸繊維大学,平成5年7月20日,甲第44号)
-
- 虫を待つ時間 : ネイチャーフォトグラファーの四季
- 今森光彦著
- 講談社
- BN15587485
- jpn
- 1996.7
-
- 沈黙の珊瑚礁
- 田島伸二著
- 蝸牛社
- BN15591132
- jpn
- 1996.2
-
- 農業ノススメ : こんなおもしろい仕事があった
- 押上公人著
- 家の光協会
- BN15639090
- jpn
- 1996.11
-
- 動向調査
- 京都府産業能率研究所
- BN15649323
- jpn
- 記述は11の2によるもの
-
- 新民族主義同志會趣意書
- 新民族主義同志会
- BN15656464
- jpn
- 1941.7
-
- 小学校兒童及保護者に對する新聞閲讀調査
- 東京帝國大學文學部新聞研究室編
- 東亜謄寫院
- BN15659757
- jpn
- 1937.5
-
- 猶太民族史
- 今泉眞幸著
- イデア書院
- BN15663404
- jpn
- 1925.10
-
- わんぱく時代
- 佐藤春夫著
- 講談社
- BN15666898
- jpn
- 1958.6
- 普及版
-
- 都市の社会的構想力 : 空間の生産の危機
- 山下信男著
- 新時代社
- BN15670545
- jpn
- 1996.10
-
- 私設捜査班
- 島田一男著
- 東京文芸社
- BN15673838
- jpn
- 1962.11
-
- 指路教會六十年史
- 毛利官治編輯
- 指路基督教會
- BN15718302
- jpn
- 1934.10
- 編者のヨミは不確定
-
- 企画展図録
- 八千代市歴史民俗資料館編
- 八千代市歴史民俗資料館
- BN15722150
- jpn
-
- 蒙地
- 南滿洲鐵道株式會社調査課編纂
- 南滿洲鐵道株式會社調査課
- BN15725443
- jpn
- 1914.2
- 附: 圖及表(2枚)
-
- 中近東諸国の経済開発について
- 外務省欧亞局中近東書記官室 [編]
- 外務省欧亜局中近東書記官室
- BN15728736
- jpn
- 1957.6
- 執筆: 岩永博
-
- 空中線および電波の伝わり方
- 戸泉朗著 ; 東京電機大学編
- オーム社
- BN15732584
- jpn
- 1959
-
- 健康へのアプローチ : 施設職員医療ハンドブック
- 出版企画委員会編
- 日本精神薄弱者愛護協会
- BN15801563
- jpn
- 1996.5
- 第2刷(2002.3)の出版者: 日本知的障害者福祉協会
-
- 島木赤彦秀歌注釈
- 新井章著
- 短歌新聞社
- BN15804856
- jpn
- 1995.1
- 島木赤彦の肖像あり
-
- 病院における看護職員の労働実態調査
- 日本看護協会調査研究室編
- 日本看護協会
- BN15811997
- jpn
- 1985.3
-
- 渡邊福雄傳
- 挾間祐行著
- 建設社
- BN15877157
- jpn
- 1944.9
- 標題のヨミは推定
-
- アイランド : Island
- 葉月堅著
- 新潮社
- BN15884298
- jpn
- 1996.12
- 第8回日本ファンタジー大賞優秀賞受賞作品に加筆したもの
-
- 大変革への序章 : 検証・新制度下の'96衆院選
- 読売新聞社編
- 読売新聞社
- BN15898350
- jpn
- 1996.12
- 付: 表(1枚)
-
- 対訳臨床心電図ガイド
- O.H.L. Bing著 ; 弘田雄三訳
- 総合医学社
- BN1591812X
- jpneng
- 1996.12
- 原著第2版(c1981)の翻訳
-
- 三つのゲイヂ
- 小松芳喬著
- 一条書店
- BN15939196
- jpn
- 1966.8
-
- 第一囘他府縣教育状況視察報告書
- 廣島縣内務部學務兵事課 [編]
- 廣島縣内務部學務兵事課
- BN15949429
- jpn
- 1926.3
-
- 中野篤一郎の遊戯と武術教育 : 特に薙刀体操における業績について
- 棚田眞輔 [著]
- 神戸商科大学経済研究所
- BN15960217
- jpn
- 1982.9
-
- 兵庫県言語地図
- 鎌田良二編
- [甲南女子大学方言研究会]
- BN15974470
- jpn
- 1993.11
-
- 大和古寺風物誌 : (他) 古典美への旅
- 亀井勝一郎著
- 旺文社
- BN15981410
- jpn
- 1968
- 年譜:p348-359
-
- 柳生への道
- 加藤蕙著
- 番町書房
- BN15984703
- jpn
- 1971.5
-
- 南洋を科學する : 植物資源の化學
- 藤永文治郎著
- 理化書院
- BN16001289
- jpn
- 1942.12
-
- 卡子(チャーズ)の検証
- 遠藤誉著
- 明石書店
- BN16008200
- jpn
- 1997.1
- 文献:p478〜480
-
- 平和憲法と人権
- 越路正巳著
- 学陽書房
- BN1601184X
- jpn
- 1995.4
-
- 經研資料
- 農林省農業改良局
- BN16015341
- jpn
-
- 犬の飼い方
- 大淵眞龍著
- 金園社
- BN16018634
- jpn
- 1962
- 血統書見本1枚
-
- 武道精神三十一題 ; 武道と人間教育 ; 皇国農民精神 ; 研究資料
- 加藤完治著
- 日本農業実践学園加藤完治全集刊行会
- BN16022482
- jpn
- 1996.11
- 島津書店の発売は改装版のみ
-
- 重要文化財後藤家住宅主屋・二番蔵修理工事報告書
- 文化財建造物保存技術協会編著
- 後藤朗知
- BN16025775
- jpn
- 1997.1
-
- 戰時經濟講座
- 名古屋市産業部
- BN16032715
- jpn
- [1938]-
- 第3輯以降の編者: 名古屋市産業部商業課(第3-4輯)→名古屋市産業局商務課(第5輯)
-
- 障害者福祉論
- 三ツ木任一編著
- 放送大学教育振興会
- BN1607700X
- jpn
- 1997.3
- 参考文献: p237-241
-
- 平城山 : 句集
- 片岡めぐみ著
- ひこばえ社
- BN16101895
- jpn
- 1988.12
-
- 菓子小賣商の經營實態
- 大阪市經濟局商工課編
- 大阪市經濟局商工課
- BN1614618X
- jpn
- [195-]
- ***記述は遡及データによる
-
- 母の教えたまいし歌 : 詩華集
- 関塚昇著
- ふたごのほし社
- BA89398625
- jpn
- 1978.9
-
- 根室市弁天島遺跡14号竪穴の発掘調査 : オホーツク文化貼付浮文期の大型住居址
- 北構保男, 前田潮編
- 北地文化研究会
- BA89443118
- jpn
- 2009.2
- 引用文献: p62
-
- 情報利活用プレゼンテーション : PowerPoint 2007対応
- 山崎紅著
- 日経BPソフトプレス
- BA89464311
- jpn
- 2009.2
- PowerPoint 2007対応
-
- プロフェッショナルレイキ : エキスパートの技を習得するための完全ガイド決定版
- タンマヤ・ホナヴォグト著 ; 服部由美訳
- ガイアブックス
- BA89467604
- jpn
- 2009.2
-
- 古賀良彦教授退官記念論文集
- 東北大学医学部放射線医学教室同窓会
- BA89471452
- jpn
- 1968.11
- 内容:退官記念講演 古賀教授主要論文 レントゲン災害予防について,「レ」線間接撮影法の応用に関する研究,A study on indirect radigraphy(Radio photgraphy) 退官記念論文 頚部淋巴腺結核のレ線治療に就て(宮地韶太郎) 廻転枝術の放射線医学への寄与(高橋信次) 陰性造影剤を主力としたX線診断法の研究(松川明) レントゲン照射と副腎皮質機能(黒沢洋) レ線テレビ(星野文彦) 間接撮影法の臨床的応用(今岡睦麿等) 化学物質による放射線障害の防護について(泉将等) イメージオルシコン管による螢光板X線テレビ方式の研究(大出良平等) 血中腫瘍細胞と放射線との治療関連に関する研究(森谷寛) 切除標本より見た胃潰瘍のレ線診断(菊池良郎等) 胃癌患者に対する[60]Co照射の臨床的研究(高橋達夫) 主要論文抄録集 レ線被放射動物の網状織内被細胞系統の色素摂取能消長及び血液殺菌能の消長並に此等消長と組織内無機塩類含有量消長との相関関係に就きて(古賀良彦) 他61篇 論文目録:p.407-428
-
- 中畑・古里遺跡 : ムラのうつりかわり
- 野洲市教育委員会文化財保護課
- BA89481886
- jpn
- 2008.10
-
- 創作人形 : 高橋満利子人形作品集
- [高橋満利子著]
- 創風社出版
- BA89526350
- jpn
- 2003.11
- 著者の肖像あり (p76)
-
- 菅丞相須磨御記
- 私製
- BA89540431
- jpn
- 写本(九州大学附属図書館所蔵, 宝暦2(1752)年写)の複写製本
-
- 給排水衛生設備20年のあゆみ〔年表・資料集〕
- 給排水設備研究会編集著作権者
- 給排水設備研究会
- BA8959515X
- jpn
- 1993.10
- 年表あり
-
- 竹林寺天文台遺跡 : 国立天文台新観測所建設に伴う発掘調査
- 浅口市教育委員会編
- 岡山県浅口市教育委員会
- BA89602470
- jpn
- 2009.3-
- 2のタイトル関連情報: 国立大学法人京都大学(浅口)高度天体観測研究施設建設に伴う発掘調査
-
- 花の寺殺人事件
- 山村美紗 [著]
- 講談社
- BA89612703
- jpn
- 1986.4
-
- 雪割草パーフェクトブック
- 栃の葉書房
- BA8967127X
- jpn
- 2008.12
-
- 病める接吻
- 新田潤著
- 東方社
- BA89678064
- jpn
- 1954.9
-
- 岩吉田遺跡 : 民間開発に伴う水田遺跡の調査
- 宮崎県都城市教育委員会文化財課編集
- 宮崎県都城市教育委員会文化財課
- BA89747043
- jpn
- 2009.3
- 記述は第2次調査による
-
- 陽だまりの迷宮
- 青井夏海著
- 角川春樹事務所
- BA89840537
- jpn
- 2004.5
- 記述は第2刷(2008.11)による
-
- 薩摩加世田奥山古墳の研究
- 橋本達也, 藤井大祐, 甲斐康大編集
- 鹿児島大学総合研究博物館
- BA89996070
- jpn
- 2009.3
- その他の執筆者: 竹中正巳, 下野真理子, 志賀智史
-
- 富士見台 (ふじみだい)第II遺跡D地点 : 千葉県流山市 (ちばけんながれやまし)
- 山武考古学研究所編
- イオク
- BA89999363
- jpn
- 2008.12
- 参考・引用文献: p16
-
- シンガポール
- リブロ国別情勢研究会編集
- リブロ国別情勢研究会
- BA90054190
- jpn
- 2009.5
- 「ARCレポート」を数字データを中心に改めたもの
-
- わが昭和史
- 永江一夫著
- [出版者不明]
- BA90067716
- jpn
- 1976.7
- 著者の肖像あり
-
- 茨城便利情報地図
- 昭文社
- BA90071564
- jpn
- 2009
- 縮尺:1:15000ほか
-
- 雪下に咲いた日輪と
- 高里椎奈 [著]
- 講談社
- BA9010888X
- jpn
- 2009.5
- 講談社ノベルス (2005年3月刊) の文庫化
-
- レディーミクストコンクリート : 発注,製造から使用まで
- 辻幸和編集委員長
- 日本規格協会
- BA90126462
- jpn
- 2009.4
- 「JISレデーミクストコンクリート」(1980年刊)の改題改訂
-
- かずのかくれんぼ
- たけいしろうさく ; ふゆのいちこえ
- あかね書房
- BA90129755
- jpn
- 1994.2
-
- もしかして、うちの子、発達障害かも!?
- 岡田俊著
- PHP研究所
- BA90143836
- jpn
- 2009.5
-
- ヤマアラシがおこったら
- 北田祐二ぶん ; 桑島正充え
- 新日本出版社
- BA90150977
- jpn
- 1990.4
-
- マンガン及びその化合物 : 化学物質の初期リスク評価書 Ver.1.0 = Manganese and its compounds
- 製品評価技術基盤機構 ; 化学物質評価研究機構
- BA90205875
- jpn
- 2009.5
- 文献: p82-100
-
- 巡査養成講義録 : 外務省附海外駐箚内地植民地勤務兼用
- [日本警務學會]
- BA9025710X
- jpn
- [19--]
- 顧問: 岡澤慶三郎, 赤池濃, 高島平三郎
-
- 英作文ダイエットトレーニング : 余分な単語をそぎ落とし、タイトな文に! : ライティング
- カリン シールズ著
- IBCパブリッシング
- BA90278176
- jpneng
- 2009.4
-
- 鈴木さんのはじめての海外旅行
- ノヴァ
- BA90285116
- jpn
- 1996.5
- 企画・監修:NOVA 発売:ノヴァ・エンタープライズ
-
- 諌母草
- 覚雲述
- [出版者不明]
- BA90288409
- jpn
- 文化13 [1816] 序
- 個別書誌作成(和古書)
-
- よくわかる鳥獣被害対策のポイント : 被害防止から活用まで
- 野津喬, 須永重夫編著
- 大成出版社
- BA90357589
- jpn
- 2009.5
- 参考文献: 73p
-
- レベルクロッシング法による情報通信トラヒック理論
- 片山勁著
- 三恵社
- BA90385722
- jpn
- 2009.1
- 参考文献: p147
-
- ドラママチ
- 角田光代著
- 文藝春秋
- BA90440649
- jpn
- 2009.6
- 叢書番号はブックジャケットによる
-
- 久ヶ原遺跡 : 大田区久が原六丁目11番6号地点の埋蔵文化財発掘調査
- 大成エンジニアリング編
- オープンハウス・ディベロップメント
- BA90589041
- jpn
- 2008.8
- 引用・参考文献: p23
-
- おばあさんのお手玉
- 大西伝一郎作 ; 末崎茂樹絵
- ひくまの出版
- BA90596182
- jpn
- 1999.9
-
- 「地産地消」と「地魚地消」「食料自給率」の重要性 : 「食文化」=「食品と水」の”安全と安心”
- 小野寺節 [ほか] 共著
- 東京教育情報センター
- BA90599475
- jpn
- 2008.11
- タイトルは標題紙による
-
- 韓國鎭南浦案内
- [鎭南浦日本居留民役所]
- BA90682535
- jpn
- [1906.7]
- 一色刷・両面刷
-
- 第六十四議會に於ける水産關係法律案議事録
- 帝國水産会, 大日本水産會編輯
- 大日本水産會
- BA90741281
- jpn
- 1933.8
-
- 怪奇傳説の科學
- 豊田清修著
- 新教育研究会
- BA90810260
- jpn
- 1951.7
-
- ブックカバー
- 木下綾乃著
- mille books
- BA90958126
- jpn
- 2009.6
- タイトルは背による
-
- 時間短縮革命 : ものづくりの方法が“待たない病院”を作る
- 日産自動車株式会社IPプロモーション部著
- 日経BP企画
- BA90996894
- jpn
- 2009.5
- 監修: 川口均
-
- 見えない宇宙を観る : 天体の素顔に迫るサイエンス
- Lars Lindberg Christensen, Robert Fosbury, Robert Hurt著 ; 岡村定矩訳
- 丸善
- BA91013279
- jpn
- 2009.7
- 著者の肖像あり
-
- あそび場運動のすすめ
- 朝日生命厚生事業団, 全国社会福祉協議会編
- 全国社会福祉協議会
- BA91020219
- jpn
- 1980.3
-
- 地方税法概説 : 国税との比較で学ぶ地方税入門
- 川村栄一著
- 北樹出版
- BA91027331
- jpn
- 2009.8
- 索引あり
-
- きんぎょ
- ユ・テウン作 ; 木坂涼訳
- セーラー出版
- BA91120825
- jpn
- 2009.5
-
- 西方浄土論 : 通俗解疑
- 泉口竟了述
- 澤田助太郎
- BA9123429X
- jpn
- 1914.2
-
- 中国史用語集
- 田中柚美子著
- DTP出版
- BA91255165
- jpn
- 2008.9
-
- ホッタラケの島 : 遥と魔法の鏡
- 行川渉著 ; フジテレビジョン, Production I.G原作
- 角川学芸出版
- BA91327437
- jpn
- 2009.8
- 映画脚本: 安達寛高, 佐藤信介
-
- 消費者庁六法 : 個別作用法完全条文
- 第一法規編集部編集
- 第一法規
- BA91331285
- jpn
- 2009.9
- 責任表示は背による
-
- カスタム・ペインティング
- ジョアン ボートルズ著
- スタジオタッククリエイティブ
- BA91334578
- jpn
- 2009.7
-
- 面白いほどよくわかるマルクスの資本論 : 計画主義経済の利点とその問題点
- 土肥誠監修
- 日本文芸社
- BA91410698
- jpn
- 2009.8
- 参考文献: p222
-
- 洪範皇極内篇
- 九峰 [著]
- 壽文堂
- BA91424750
- jpn
- 寛文7 [1667] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 假字遣の考
- [書写者不明]
- BA91500870
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 女子地理教科書
- 依田豐著
- 啓成社
- BA91559090
- jpn
- 1912.3
- 奥付に訂正再版とあり
-
- 雪だるまの雪子ちゃん
- 江國香織著 ; 山本容子銅版画
- 偕成社
- BA91569323
- jpn
- 2009.9
-
- We love エスニックファッション ストリートブック = We love ethnic fashion street book
- 平林豊子編著
- ダイヤモンド・ビッグ社
- BA91579757
- jpn
- 2009.7
-
- 天文航海學
- 酒井進著
- 海文堂
- BA91642150
- jpn
- 1949.2
-
- パリ発、日帰り小旅行 : 8つのテーマで行く
- 「地球の歩き方」編集室著
- ダイヤモンド・ビッグ社
- BA91655877
- jpn
- 2009.8
-
- 比良御陣雪舛形
- 梅野下風, 中村魚眼作
- 和多屋喜兵衛 : 亀屋善七
- BA91662817
- jpn
- 寛政10 [1798]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 生体認証システムの脆弱性の分析と生体検知技術の研究動向
- 鈴木雅貴, 宇根正志 [著]
- 日本銀行金融研究所
- BA91714422
- jpn
- [2009]
-
- 学習する病院組織 : 患者志向の構造化とリーダーシップ
- 松尾睦著
- 同文舘出版
- BA91717715
- jpn
- 2009.9
- 文献: p265-277
-
- 意地悪中国論
- 葛西純一著
- 太陽社
- BA91724856
- jpn
- 1973.5
-
- 刺繍 : 福田喜重のわざ
- 企画, 文化庁 ; 製作, 桜映画社
- 桜映画社
- BA91731997
- jpn
- c2005
- 企画: 文化庁
-
- わかるディジタル電子回路
- 秋谷昌宏 [ほか] 共著
- 日新出版
- BA91866136
- jpn
- 2009.4
- その他の共著者: 平間淳司, 都築伸二, 長田洋, 平田孝道
-
- 詳解民事再生法 : 理論と実務の交錯
- 四宮章夫 [ほか] 編
- 民事法研究会
- BB00049372
- jpn
- 2009.10
- 監修: 福永有利
-
- 江戸名所圖會 7巻
- 松濤軒齋藤長秋編輯 ; 長谷川雪旦畫圖
- 須原屋伊八 : 須原屋茂兵衞
- BB00056312
- jpn
- 天保5 [1834]-天保7 [1836]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 闕疑抄 5巻
- 玄旨 [著]
- 吉野屋權兵衛
- BB00073887
- jpn
- 万治2 [1659]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 娘庭訓金鶏 3編
- 京山老人作 ; 國貞画
- 喜鶴堂
- BB00118351
- jpn
- 安政3 [1856] - 安政5 [1858]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 道徳は復讐である : ニーチェのルサンチマンの哲学
- 永井均著
- 河出書房新社
- BB00125492
- jpn
- 2009.11
- 「ルサンチマンの哲学」(1997年刊)の改題
-
- バプテストの東京地区伝道 : 1874-1940年
- 大島良雄著
- ダビデ社
- BB00132432
- jpn
- 2009.10
- 文献: p494-501
-
- スッキリ! : たった5分間で余分なものをそぎ落とす方法
- 上大岡トメ[著]
- 幻冬舎
- BB0025613X
- jpn
- 2008.8
-
- 5.・6年生の書き方教室
- 小峰書店
- BB00287439
- jpn
- 2009.4
- 監修: 井出一雄
-
- ブロードバンド通信に関するコース開発 : マイクロオプティックス通信測定・評価・検査技術
- 職業能力開発総合大学校能力開発研究センター編
- 職業能力開発総合大学校能力開発研究センター
- BB00291287
- jpn
- 2004.2
- 参考文献: p252
-
- 世界名探偵倶楽部
- パブロ・デ・サンティス著 ; 宮崎真紀訳
- 早川書房
- BB00356418
- jpn
- 2009.10
-
- 犬と猫の整形外科マニュアル
- john E.F. Houlton [ほか] 編 ; 奥村正裕監訳 ; 大崎智弘 [ほか] 訳
- 学窓社
- BB00360266
- jpn
- 2009.11
- 参考文献: 各章末
-
- 銭塚古墳 : 大阪府立堺支援学校福祉整備事業に伴う発掘調査
- 大阪府教育委員会[編]
- 大阪府教育委員会
- BB00377611
- jpn
- 2009.3
- 折り込図7枚
-
- バーンスタイン医師の糖尿病の解決 : 正常血糖値を得るための完全ガイド
- リチャード・K.バーンスタイン著 ; 太田喜義訳
- メディカルトリビューン
- BB00415164
- jpn
- 2009.11
- 原著第3版の翻訳
-
- 家畜解剖圖 : 馬之部
- 田中宏著 ; 大澤竹次郎新訂
- 大日本獸醫學會
- BB00418457
- jpn
- 1941.3
- 第4輯:脈管
-
- 人間と社会 : 人間観の発展と公教育の展開
- 川瀬八洲夫著
- 垣内出版
- BB00439650
- jpn
- 1991.5
- 付録: p302-309
-
- ある日のメルカード(Mercado=市)風景 : マヤのくに・グァテマラの生活と信仰 : 企画展
- [たばこと塩の博物館]
- BB00446791
- jpn
- [2005]
- 展覧会関連刊行物
-
- 犯罪者・非行少年の社会復帰と地域社会 : 安全・安心とソーシャル・インクルージョン (社会的包摂)
- 石塚伸一研究代表 ; 村井敏邦 [ほか] 共同研究
- 龍谷大学人権問題研究委員会
- BB00460872
- jpn
- 2009.3-
- その他の共同研究者: 浜井浩一, 津島昌弘, 土山希美枝, 大庭絵理, 藤井剛
-
- 目腹いっぱい東海道
- 沼津市歴史民俗資料館, 三島市郷土資料館, 富士市立博物館編集
- 沼津市歴史民俗資料館
- BB00501517
- jpn
- 1997.7
- 会期・会場: 1997年7月1日-8月24日:沼津市歴史民俗資料館, 1997年9月14日-11月9日:三島市郷土資料館, 1997年11月18日-1998年1月18日:富士市立博物館
-
- 文法全解更級日記
- 鈴木由次著
- 旺文社
- BB00515770
- jpn
- [2005.8]
- ページ数の相違につきと別書誌とする
-
- ライフストーリーブック : 生まれた家族から離れて暮らす子どもたちのための
- 才村真理編著
- 福村出版
- BB00595011
- jpn
- 2009.12
- タイトルは奥付による
-
- 平民之福音
- 山室軍平著
- 救世軍出版及供給部
- BB00598304
- jpn
- 1934.12
-
- 特集ダンサーメイク入門 : 魅惑のベール
- イカロス出版
- BB0066069X
- jpn
- 2009.10
- 書名は背による
-
- あなたは愛されています : ヘンリ・ナウエンを生かした言葉
- 大塚野百合著
- 教文館
- BB00674424
- jpn
- 2009.12
- ヘンリ・ナウエン文献案内・略年表: 巻末pi-v
-
- 四半世紀の歩み
- 毎日新聞社人口問題調査会
- BB00684858
- jpn
- [1976.3]
-
- 赤穗義人録 2巻
- 室直清著
- BB00740110
- jpn
- 嘉永1 [1848]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 人間道
- 蜂屋賢喜代著
- 成同社
- BB00746897
- jpn
- 1923.11
-
- ドイツ・ベルギー・アメリカの動向
- 労働政策研究・研修機構編
- 労働政策研究・研修機構
- BB00812583
- jpn
- 2009.12
- 執筆担当者: 松尾義弘, 戎居皆和, 北澤謙
-
- 明治大事件史
- 石田文四郎編
- 日本図書センター
- BB00815876
- jpn
- 2010.1
- 錦正社 昭和39年刊の復刻
-
- はじめてのドロンワーク
- 西須久子著
- 文化学園文化出版局
- BB00992430
- jpn
- 2009.11
-
- 3歳児のクラス運営
- 佐藤暁子, 落合洋子編著
- ひかりのくに
- BB00995723
- jpn
- 2010.2
- 監修: 柴崎正行
-
- 葦舟 : 歌集
- 河野裕子著
- 角川書店
- BB01019220
- jpn
- 2009.12
-
- 塔上の奇術師
- 江戸川乱歩 [著]
- ポプラ社
- BB01050876
- jpn
- 2009.9
- 巻号はブックジャケットによる
-
- 硫黄島洞窟日誌 : 槢鉢山山頂に哭く
- 和智恒蔵
- 栃木新聞社
- BB01112714
- jpn
- 1952.4
-
- 研修医のための神経内科診療
- 阿部康二編著
- 新興医学出版社
- BB0116414X
- jpn
- 2010.2
- 文献: 各章末
-
- 小学校キャリア教育の手引き
- 文部科学省
- BB01178075
- jpn
- 2010.1
-
- 御家人斬九郎
- 柴田錬三郎著 ; 中村梅雀朗読
- 新潮社
- BB01247054
- jpn
- 2001.11
- 箱入 (15×15cm)
-
- 長期生存患者に学ぶがんを治す法則
- 関朝之著
- マキノ出版
- BB01261135
- jpn
- 2007.9
- 主要参考文献: p.300
-
- 浜松市呉松町の歩いた道
- 宮本七郎著
- [出版社不明]
- BB01292762
- jpn
- 1979.3
- 呉松町史年表: p237-241
-
- 英検準2級過去6回全問題集 : 文部科学省後援
- [旺文社]
- BB01326467
- jpneng
- [2010.3] -
- 記述は2010年度版による
-
- 日本自動車部品産業 2008/ Fourin編集
- Fourin(フォーイン)
- BB01330114
- jpn
- 2008.8
-
- これならわかるTOEFL ITPテスト文法マスター440
- 島崎美登里, Robert Hilke, Paul Wadden著
- Obunsha
- BB01333407
- jpneng
- [2010.3]
- 出版地及び出版年はジャケットによる
-
- モスリン製造所帳簿及書式
- 武縄七太郎 [報告]
- [東京高等商業学校]
- BB01347660
- jpn
- 1901.12
- 東京高等商業学校の修学旅行報告書: 本科3年生
-
- 国語科授業の基礎基本
- 柳田良雄著
- 小学館
- BB01354600
- jpn
- 2010.3
-
- 室生犀星 : 生誕百年記念特別展
- 石川近代文学館企画
- 石川近代文学館
- BB01419932
- jpn
- 1989.7
-
- 20年のあゆみ
- 天理教手話研究室編
- 天理教国内布教伝道部福祉課
- BB01572000
- jpn
- 1982
- ***記述は遡及データによる
-
- いま天心を語る : 東京藝術大学創立一二〇周年岡倉天心展記念シンポジウム
- 「岡倉天心-芸術教育の歩み-」展実行委員会編
- 東京藝術大学出版会
- BB01575494
- jpn
- 2010.3
- 東京藝術大学創立一二〇周年記念事業として開催された3回のシンポジウムをまとめたもの
-
- 生命秩序の膜インターフェイスを制御するソフトな分子間相互作用
- 領域代表者 阿久津秀雄
- [阿久津秀雄]
- BB01578787
- jpneng
- 2009.10
- 領域番号:508
-
- 憲法判例
- 戸松秀典, 初宿正典編著
- 有斐閣
- BB01616139
- jpn
- 2010.3
-
- 酪農経営における資本形成と資金運用 . 酪農経営における立地移動と資本形成
- [江島一浩著] . [石川義秋著]
- 農政調査委員会
- BB0161975X
- jpn
- 1983.3
- 地方競馬益金補助事業
-
- 家族行動の変化の社会学的研究
- 土田英雄研究代表者
- [土田英雄], 1983.3
- BB01661847
- jpn
- 昭和56,57年度科学研究費補助金(総合研究A)研究成果報告書
-
- 特定機能病院における入院医療の包括評価関係データ集 : DPCポートフォリオ バージョン2.1
- [松田晋哉]
- BB0170281X
- jpn
- 2003.3
- 分担研究者: 石川ベンジャミン光一 ; 主任研究者 : 松田晋哉
-
- 保育園の子どもの生活実態の調査と研究報告書
- 東京都社会福祉協議会保育部調査研究委員会
- BB01716745
- jpn
- 1995.3
-
- Synchronize!
- 大日本スクリーン製造
- BB01720593
- jpneng
- 2005.4
- システム要件: Pentium Processor + メモリ32MB以上
-
- 危険不可視社会
- 畑村洋太郎著
- 講談社
- BB01723886
- jpn
- 2010.4
-
- 明石谷東やぐら群II : 平成20年度鎌倉市内急傾斜地(十二所明石谷地区)崩壊対策工事に伴う発掘調査
- かながわ考古学財団
- BB01730826
- jpn
- 2010.3
- 引用・参考文献: p7, 16
-
- 稙田平石遺跡 : 精神保健センター建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
- 大分県教育委員会
- BB01858025
- jpn
- 1994.3
-
- さらば、デフレ不況 : 日本を救う最良の景気回復論
- 廣宮孝信著
- 彩図社
- BB01868459
- jpn
- 2010.3
- 監修: 三橋貴明
-
- 田中36号墳発掘調査報告書 : 滋賀県高島市安曇川町田中所在
- 高島市教育委員会編集
- 高島市教育委員会
- BB01889652
- jpn
- 2010.3
- 折り込図1枚
-
- 消防並ニ衛生上ヨリ見タル井戸ニ就テ
- 岩崎富久編輯
- 水道研究會
- BB01896793
- jpn
- 1934.12
-
- 大阪府下中小企業不況の状況
- 大阪府立商工経済研究所 [編]
- 大阪府立商工経済研究所
- BB01937438
- jpn
- [1954.7]
-
- めざせ!ロック・ギタリスト
- 野村義男講師 ; 日本放送協会, 日本放送出版協会編
- 日本放送出版協会
- BB02003350
- jpn
- 2010.4
- 教育テレビ2010年4月-5月
-
- 秋の料理
- 小峰書店
- BB02006643
- jpn
- 2010.4
-
- 世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント
- G.マイケル・キャンベル, サニー・ベーカー著 ; 中嶋秀隆訳
- 総合法令出版
- BB02009936
- jpn
- 2010.5
- 原著第4版 (Alpha Books) の邦訳
-
- ファッションリーダース : 繊維とファッションの教科書
- 日本繊維新聞社
- BB02013784
- jpn
- 2010.3
- 巻末: 参考文献あり
-
- 教育學
- 文部省教學局編
- 内閣印刷局
- BB02020724
- jpn
- 1942.5
- 巻末に「日本諸學振興委員會規程」あり
-
- 小學句讀集疏 10卷首卷1卷
- 竹田定直編次 ; 貝原益軒鑒定
- 出雲寺文治郎 [ほか]
- BB0207215X
- jpn
- 天保9 [1838]刊
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 夜討曽我
- わんや書店編
- 筑摩書房
- BB02096318
- jpn
- 1970.6
- 監修: 宝生九郎
-
- 北郷里小遺跡 : 第20次調査報告書
- 滋賀県長浜市教育委員会文化財保護センター編
- 滋賀県長浜市教育委員会文化財保護センター
- BB02172438
- jpn
- 2010.3
- 参考文献: p13
-
- 享保年間甲府城下町繪圖
- [出版者不明]
- BB02179550
- jpn
- [19--]
- タイトルは袋による
-
- 郷土食の料理集 : 学校給食から伝えていきたい日本の味 : 全国版
- 全国学校栄養士協議会編著
- 全国学校栄養士協議会
- BB02193631
- jpn
- 2009.2
- 文部科学省委託事業「郷土料理等を活用した学校給食情報化推進事業」
-
- 支那年史 : 一九二六年
- 上田栄一著
- 支那問題社
- BB02196924
- jpn
- 1926
- ***記述は遡及データによる
-
- 有機・無農薬でおいしいトマトづくり : 品種選びから土づくり、芽かき、病虫害対策まで
- 学研パブリッシング
- BB02224043
- jpn
- 2010.3
- 『野菜だより』特別編集
-
- 歌辭要解 2巻
- 伴資規 [著]
- 須原屋平助
- BB02227336
- jpn
- 文化3 [1806]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 500サラダのレシピ集
- スザンナ・ブレイク著 : 三角和代訳 : 沢田美奈監修
- グラフィック社
- BB02262610
- jpn
- 2010.2
-
- 渡辺豊重展 : 鬼と遊ぶ
- 神奈川県立近代美術館編
- 神奈川県立近代美術館
- BB02303456
- jpn
- [2010]
- 展覧会カタログ
-
- 太宰治と芥川龍之介
- 相馬正一著
- 審美社
- BB02448029
- jpn
- 2010.5
- 芥川龍之介略年譜: p261-268
-
- 教祖御誕生奉祝旬間記録
- 天理教教会本部編
- 天理教教会本部
- BB02469222
- jpn
- 1935
- ***記述は遡及データによる
-
- 百千鳥
- 泉花堂三蝶述
- 塩屋喜助
- BB02483303
- jpn
- 寛政11 [1799][序]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 千歳市在宅障害者の生活と職業
- 北星学園大学文学部社会福祉学科編
- まちをよくする会 : 千歳市社会福祉協議会
- BB02486797
- jpn
- 1982.5
-
- 天皇と公家たちの幕末
- 三好康弘著
- 文芸社
- BB02490444
- jpn
- 2010.6
-
- 繪硝子 : 石橋茉莉句集
- 石橋茉莉著
- ふらんす堂
- BB02548635
- jpn
- 1999.4
- 肖像あり
-
- 勝者「室町幕府開幕」足利尊氏敗者「北越戦争」河井継之助
- 朝日新聞出版
- BB02552483
- jpn
- 2009.10
- タイトルは背による
-
- ヤマモト・ミッション : 山本五十六司令長官機撃墜を可能にしたもの
- 平塚柾緒著
- PHP研究所
- BB02555776
- jpn
- 2010.6
-
- 枕辺のブーケ : 詩集
- 片桐英彦著
- 海鳥社
- BB02600269
- jpn
- 1998.5
-
- 実在した山本菅助 : シンボル展
- 山梨県立博物館編集
- 山梨県立博物館
- BB02607381
- jpn
- 2010.6
- 展覧会カタログ
-
- Usami Keiji 2009 : breaking-láperto
- [南天子画廊]
- BB02614321
- jpn
- [2009]
- 展覧会カタログ
-
- センチメンタルな旅 : 春の旅
- 荒木経惟[撮影]
- Rat Hole Gallery
- BB02617614
- jpn
- c2010
-
- 万波佳奈の囲碁入門 : 初心者でも超速で覚えられる!!
- 万波佳奈著
- 日東書院本社
- BB0266904X
- jpn
- 2010.2
-
- 聖家族〜大和路 : 映画「聖家族〜大和路」ガイドブック
- 堀辰雄著
- パブリック・ブレイン
- BB0274516X
- jpn
- 2010.6
- 監修:カエルカフェ
-
- 山田ノ紅葉
- 湯本庄左衛門著 ; 森林太郎校閲
- 湯本庄左衛門
- BB02766035
- jpn
- 1894.5
-
- 重要文化財三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱旧万田坑施設第二竪坑巻揚機室ほか1基保存修理工事報告書
- 文化財保存計画協会執筆・編集
- 荒尾市教育委員会
- BB02783409
- jpn
- 2010.3
- 欧文タイトルはp148による
-
- 河北省順義縣沙井村
- 滿鐵北支經濟調査所
- BB02828074
- jpn
- 1941.5
- 調査員: 1: 早川保, 内田智雄. 2, 3: 内田智雄. 4: 早川保
-
- 炊合せ
- 板前新三著
- 柴田書店
- BB02838307
- jpn
- 1982
- ***記述は遡及データによる
-
- 和菓子デザイン集
- 日本菓子専門学校
- BB02842155
- jpn
- 1985
- ***記述は遡及データによる
-
- 自由美術協会史
- 大野修 [ほか] 編集委員
- 自由美術協会
- BB02880722
- jpn
- 2002.10
- タイトルは奥付から
-
- 佛説无量壽經 2巻
- (曹魏釋)康僧鎧譯
- [出版者不明]
- BB02921568
- chijpn
- [江戸中後期]
- 個別書誌作成(和漢古書)
-
- 所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国とブルネイ・ダルサラーム国との間の協定
- [外務省]
- BB02928680
- jpn
- [200-]
- 記述は表紙による
-
- 国際金融危機後の中国経済 : 内需拡大と構造調整に向けて
- 朱炎編
- 勁草書房
- BB02935620
- jpn
- 2010.7
- 監修: 渡辺利夫, 21世紀政策研究所
-
- 岸町横穴群 : 発掘調査概報
- [川越市教育委員会編]
- 川越市教育委員会
- BB02942761
- jpn
- 1987.3
-
- レトルト箱で遊ぼう
- チャイルド本社
- BB03070014
- jpn
- 2010.6
-
- 夏日侍太上皇仙洞同詠百首應製和歌
- 藤原為相 [詠]
- [書写者不明]
- BB0310733X
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- ケアの本質を探る : 佐藤登美対談
- 佐藤登美編
- NetLibrary
- BB03135346
- jpn
- 2009
- 原資料の出版事項: 東京 : メヂカルフレンド社, 1996
-
- 運動と栄養と食品
- 伏木亨編集 ; 下村吉治 [ほか] 著
- NetLibrary
- BB03159832
- jpn
- 2008
- 原資料の出版事項: 東京 : 朝倉書店, 2006
-
- 或る対話
- 増野道興著
- 増野道興
- BB03163680
- jpn
- 1927
-
- 新古今和歌集 20巻
- 源通具 [ほか撰]
- 敦賀屋為七
- BB03166973
- jpn
- [明治期] [印]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 小河原
- 日高市遺跡調査会編
- 日高市遺跡調査会
- BB03170620
- jpn
- 2000.8
-
- 大学1年生からのコミュニケーション入門 : ワークシート課題付
- 中野美香著
- ナカニシヤ出版
- BB03201032
- jpn
- 2010.8
- 参考文献: p116-117
-
- 柏木庫治の喜怒哀楽
- 柏木正幹著
- 東中央大教会
- BB03207618
- jpn
- 1962
- ***記述は遡及データによる
-
- 長部日出雄・津軽の本
- 津軽書房
- BB03211466
- jpn
- 2000.7-
-
- 仕事と人生を楽しむために必要なこと : チェンジメーカー21人に学ぶ「幸福な働き方」
- 梶山寿子著
- PHPエディターズ・グループ
- BB03349099
- jpn
- 2010.8
-
- まちづくりを学ぶ : 地域再生の見取り図
- 石原武政, 西村幸夫編
- 有斐閣
- BB03356039
- jpn
- 2010.9
- ブックジャケットにシリーズ番号457とあり
-
- 新後拾遺和謌集 20巻
- [二条為遠, 二条為重撰]
- [出版者不明]
- BB03377232
- jpn
- [江戸前期]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 源頼朝・平等院・源氏物語 : 平安・鎌倉時代
- あかね書房
- BB03387666
- jpn
- 2010.3
- さくいん: p46-47
-
- Tokyo発奇跡の最終面
- 吉岡逸夫著
- 燦葉出版社
- BB03394606
- jpn
- 2010.6
-
- 茶の湯の文明開化 : 茶人玄々斎の生涯と奥殿藩松平家
- 岡崎市美術博物館, 茶道資料館編
- 岡崎市美術博物館
- BB03425018
- jpn
- 2010.9
- 展覧会カタログ
-
- 岡田翁追悼泉譜
- [出版者不明]
- BB0343577X
- jpn
- [1940]
- 書名は題簽による
-
- 加賀見山実録
- [二水坂秀三郎] [写]
- BB03439271
- jpn
- 文政12 [1829]
- 和漢古書につき記述対象毎に書誌レコード作成
-
- 狂哥まさなくさ 2巻
- 桃李園栗間戸著 ; 栗故園関窓, 栗芳亭五百窓校
- 夷曲樓
- BB03446211
- jpn
- 文化3 [1806] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 腎癌の生物学的悪性度に関連するシアリルトランスフェラーゼの発現クローニング
- 斎藤誠一研究代表者
- [斎藤誠一]
- BB03453352
- jpneng
- 2001.3
-
- 謡曲春栄物語 5巻
- 栗杖亭鬼卵著 ; [北亭墨僊画]
- 伊丹屋善兵衞
- BB03460493
- jpn
- [江戸後期] [印]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 日本伝統工芸染繍展図録
- 芸艸堂
- BB03463786
- jpn
- 1959.4-1961.3
- 展覧会カタログ
-
- 今すぐ使えるかんたんパソコンの困った!を今すぐ解決する本 : Windows 7対応
- 技術評論社編集部, AYURA著
- 技術評論社
- BB0351189X
- jpn
- 2010.7
-
- 中東情勢報告 : GCC諸国動向調査委員会レポート
- エネルギー総合推進委員会
- BB03528917
- jpn
- 2000.4-
- 2004年版のタイトル関連情報: 中東諸国動向調査委員会レポート
-
- 不均衡進化論
- 古澤滿著
- 筑摩書房
- BB0365317X
- jpn
- 2010.10
- 参考文献: p263-265
-
- 危機管理の理論と実践
- 加藤直樹, 太田文雄著
- 芙蓉書房出版
- BB0366011X
- jpn
- 2010.9
-
- 現代アメリカの政治文化と世界 : 20世紀初頭から現代まで
- 肥後本芳男, 山澄亨, 小野沢透編
- 昭和堂
- BB03677338
- jpn
- 2010.10
- 年表: 巻末pviii-xiii
-
- くるまはいくつ?
- 渡辺茂男さく ; 堀内誠一え
- 福音館書店
- BB04129881
- jpn
- 1970, c1966
- 記述は並製版2刷(1970.10)による
-
- ブラッシュアップ助産学
- 医学書院
- BB03753458
- jpn
-
- マクロビダイエット : 自然が教えてくれた究極のメソッド
- 中美恵著
- ソフトバンククリエイティブ
- BB03808356
- jpn
- 2010.3
- 監修:中広行
-
- 氷河ねずみの毛皮
- 宮沢賢治作 ; 木内達朗絵
- 偕成社
- BB03836690
- jpn
- 2008.2
-
- 里修験の研究
- 宮本袈裟雄著
- 岩田書院
- BB03839983
- jpn
- 2010.10
- 吉川弘文館(1984年)刊の復刻版
-
- 温故知新 : 中国と岡山
- 吉備人出版制作
- 第25回国民文化祭岡山県実行委員会
- BB03850771
- jpn
- 2010.3
-
- シンポジウム核と沖縄報告集
- [日本科学者会議沖縄支部]
- 日本科学者会議沖縄支部
- BB03915902
- jpn
- 1984.1
-
- 中国経済連合会40周年記念誌
- 中国経済連合会
- BB03992051
- jpn
- 2006.11
- 主要行事年表: p108-128
-
- 私 (わたくし) たちの産業 (さんぎょう) : 伝統的工芸品 (でんとうてきこうげいひん) : くらしの中に生きるゆとりとやすらぎ
- 伝統的工芸品産業振興協会
- BB03998637
- jpn
- [19--]
- タイトルは表紙による
-
- 弁当箱
- 町田市立博物館
- BB0401534X
- jpn
- 1985.9
- 展覧会カタログ
-
- 神様の伴走者 : 手塚番13+2
- 佐藤敏章インタビュー ; ビッグコミック1編集部編集
- 小学館
- BB04029275
- jpn
- 2010.10
-
- イラストニット
- 雄鶏社
- BB04039508
- jpn
- 1996.8
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 星
- ポプラ社
- BB04050497
- jpn
- 2010.11
-
- 地理・自然クイズ
- ワン・ステップ編
- 金の星社
- BB04067842
- jpn
- 2010.3
-
- ケアプランから始まる認知症ケア
- 東京シネ・ビデオ
- BB04071690
- jpn
- [2009]
- 指導・協力 : 元みやのぎ訪問看護ステーション所長 元千葉県訪問看護ステーション連絡協議会会長佐野袈裟美
-
- ごろんごろんねんどまん
- おかいみほさく
- 福音館書店
- BB04081923
- jpn
- 2011.1
-
- 華鳥百談 5巻
- 静観堂好話述
- 梅村判兵衛
- BB04105395
- jpn
- 延享5 [1748]
- 和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- どまんなか
- 須藤靖貴 [著]
- 講談社
- BB04122769
- jpn
- 2010.5-
- 1の記述は第2刷(2010.8)による
-
- ぼうぼう燃えている : 福田博道詩集
- 福田博道著
- Thosand Eyes Company (TEC)
- BB04136821
- jpn
- 1989.7
-
- 「特集」新しいこころのケア・システム : EAP
- 星和書店
- BB0427460X
- jpn
- 2005.3
- 季刊
-
- 沖縄語 (うちなーぐち) 死語コレクション
- 新垣光勇編著
- 郷土出版
- BB04285242
- jpn
- 2006.7
-
- はじめて知る栄養バランスのよい食事入門
- 主婦の友社編
- 主婦の友社
- BB04292383
- jpn
- 2010.12
- 監修: 吉田美香
-
- ドルがなくなる日 : 迫り来る中国・人民元の足音
- 江波戸哲夫著, 竹谷仁宏著
- 主婦の友社
- BB04295676
- jpn
- 2011.1
-
- もう一度高校古文 : 「日本の古典文学」作品の多様性がこの1冊で味わえる
- 貝田桃子著
- 日本実業出版社
- BB04333028
- jpn
- 2010.11
- 古典文学史: p366-373
-
- 善光倭丹前 5巻
- 八文字自笑, 八文字其笑 [作]
- 八文字屋八左衛門
- BB04371796
- jpn
- 元文6 [1741]
- 和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 疲労を治す81のワザ+α : その手があったか! : 発言小町の知恵+医師のアドバイス
- 降矢英成, 読売新聞大手小町編集部著
- 保健同人社
- BB04423200
- jpn
- 2010.9
-
- Gmail完全活用術 : 効率アップの「裏技」満載!無料で使える7GBウェブメール パソコンにもスマートフォンにも対応!
- 深川岳志著
- アスキー・メディアワークス
- BB04426694
- jpn
- 2010.11
- 『アスキードットPC』特別編集
-
- 恐ろしい話
- 安野光雅 [ほか] 編
- 筑摩書房
- BB0456118X
- jpn
- 2011.1
- その他の編者: 森毅, 井上ひさし, 池内紀
-
- 日本林業はよみがえる : 森林再生のビジネスモデルを描く
- 梶山恵司著
- 日本経済新聞出版社
- BB04582055
- jpn
- 2011.1
-
- 北方バロック
- 嘉門安雄解説
- みすず書房
- BB04585348
- jpn
- [1956.9]
- 年表・参考文献あり
-
- 特別講義 : 文章の書き方の基礎
- 千葉県医療技術大学校
- BB04592489
- jpn
- [19--]
- 講師: 福村保
-
- 南京政府ノ国民会議召集ト中国共産党ノ批判
- 関東庁警務局
- BB04644094
- jpn
- 1931
- ***記述は遡及データによる
-
- 海外ビジネスを変える英文会計 : 経営の判断力が身につく!
- 木幡幸弘著
- エヌ・エヌ・エー
- BB04647387
- jpn
- 2010.12
- 監修: インテック・ジャパン
-
- 境界殺人
- 小杉健治 [著]
- 講談社
- BB04654327
- jpn
- 2011.1
- 2003年3月刊の新装版
-
- 愛の水
- 出町信義著
- 養徳社
- BB04751640
- jpn
- 1961
- ***記述は遡及データによる
-
- 河崎靏見川蒸氣車之図
- 廣重筆
- 辻岡屋文助
- BB04754933
- jpn
- [明治5.1頃 (1872)]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- [應安遷宮記]
- 藤原親岑 [写]
- BB04802719
- jpn
- 寳暦14 [1764]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- スタンプ・システム
- 春日靖広著
- 商業界
- BB04809831
- jpn
- 1963.11
- ***記述は遡及データによる
-
- 日本の子ども虐待 : 戦後日本の「子どもの危機的状況」に関する心理社会的分析
- 保坂亨編著
- 福村出版
- BB04816972
- jpn
- 2011.2
- 企画: 子どもの虹情報研修センター
-
- 超高齢社会と農ある暮らし
- 都市農地活用支援センター
- BB04958252
- jpn
- 2011.2
- 都市農地の新しい利活用に取り組んでいる事例を紹介した冊子第3弾とp[1]にあり。
-
- あの人はなぜ相手の気持ちがわからないのか : もしかしてアスペルガー症候群!?
- 加藤進昌著
- PHP研究所
- BB04968686
- jpn
- 2011.1
-
- 国際金融の大変化に取り残される日本 : 「ドルのジャンク化」に備えよ
- 倉都康行著
- PHP研究所
- BB04978919
- jpn
- 2011.2
-
- 品質管理検定集中講座
- 日科技連出版社
- BB05006264
- jpn
- 全4巻
-
- 奈良
- 日本交通公社出版事業局
- BB05009557
- jpn
- 1973.10
- ***記述は遡及データによる
-
- 「縄跳び運動」の教え方 : 憧れの難ワザも跳べるようになる縄跳び運動DVD
- 根本正雄監修
- 明治図書出版
- BB05016698
- jpn
- [2010.2]
- 解説書(4p ; 15cm)付き
-
- 金峨先生大學古義
- 劉簡校
- [出版者不明]
- BB05044831
- jpn
- 安永7 [1778] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 厚生労働省精神・神経疾患研究開発費筋ジストロフィーおよびその関連疾患の分子病態解明、診断法確立と薬物治療の開発に関する研究総括研究報告書
- [砂田芳秀]
- BB05113810
- jpn
- 2011.3
- 主任研究者: 砂田芳秀
-
- 大教会教祖様五十年祭に於ける大教会長の式辞
- 天理教河原町文庫編
- 天理教河原町文庫
- BB05120951
- jpn
- 1936
- ***記述は遡及データによる
-
- 大日本歌書綜覧
- クレス出版
- BB05172059
- jpn
- 2011.1
- 不二書房 昭和7年刊 (5版) の複製
-
- 商工中金史
- 商工中金調査部編
- 商工組合中央金庫
- BB05189404
- jpn
- 2011.3
- 参考文献: 巻末
-
- 平成18年度〜平成20年度試掘確認調査及び重要遺構確認調査
- [四万十市教育委員会]生涯学習課社会教育振興係編集
- 四万十市教育委員会
- BB05275958
- jpn
- 2011.3
-
- 大慈恩寺三藏法師傳 10卷
- (唐) 慧立撰 ; (唐) 彦悰箋
- [出版者不明]
- BB05324270
- chijpn
- [1---]
- 個別書誌作成 (和漢古書)
-
- 社会事業・災害救助
- 近現代資料刊行会企画編集
- 近現代資料刊行会
- BB05327563
- jpn
- 2011.2
- 監修: 永岡正己, 沈潔
-
- あぶらぜみのジージ
- 木暮正夫文 ; 藤川秀之絵
- チャイルド本社
- BB05331210
- jpn
- 1985.7
- 監修: 太田次郎
-
- 中国四川省の経済発展と農村工業についての一考察
- 長野暹著
- [出版者不明]
- BB05334503
- jpn
- [19--]
- ***記述は遡及データによる
-
- 理科 : 平成23年度用補助教材
- 教育出版編集局
- 教育出版
- BB05337997
- jpn
- 2011.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成17年2月10日 (文部科学省検定済教科書中学校理科用)
-
- 長岡京跡ほか
- 向日市埋蔵文化財センター編
- 向日市教育委員会
- BB05410623
- jpn
- 2011.3
- 折り込図8枚
-
- 東アジアにおける儀礼と刑罰
- 冨谷至編
- 日本学術振興会科学研究費基盤研究 (S) 「東アジアにおける儀礼と刑罰」研究組織
- BB05490065
- jpn
- 2011.3
-
- 営農試験地成績書
- 農林省振興局研究部編
- 農業技術協会
- BB05486217
- jpn
- 1959.9
-
- ロンリーハンター
- 吉野匠著
- 幻冬舎
- BB05555397
- jpn
- 2011.2
-
- 万葉集の謎 : 伝誦されなかった歌を謳う
- 遠藤次郎著
- 文芸社
- BB05579883
- jpn
- 2011.1
- 参考文献: p[152]
-
- 新感覚のまち歩きガイド「せたがや」街並み図鑑 : 「路上観察」から「都市計画」まで都市計画のルール知ると、あなたの”まわりの風景が変わる”!
- 世田谷区都市計画課編
- 世田谷区都市計画課
- BB05586823
- jpn
- 2009.4
-
- 簿記原理入門
- 吉田康久, 魏巍著
- 中央経済社
- BB05593964
- jpn
- 2011.3
-
- 女房の官しなの事
- 藤原親岑 [写]
- BB05617235
- jpn
- 元文3 [1738]
- 和漢古書につき記述対象毎に書誌レコード作成
-
- 石橋瓦窯跡発掘調査報告書 : 第2~8次調査
- 井手町教育委員会編集
- 井手町教育委員会
- BB05621083
- jpn
- 2011.3
- 情報源のシリーズ名: 京都府綴喜郡井手町文化財調査報告
-
- ぶんぶくちゃがま
- 小学館
- BB05624376
- jpn
- c1963
-
- ブレイキング・ポイント
- ロイ・フライリッチ著 ; 船越隆子訳
- 小学館
- BB05627669
- jpn
- 2010.11
- 解説: 岡田尊司
-
- アトラスRD県別
- ヤフー
- BB05648862
- jpn
-
- みんなで生き抜く防災術 : 地震停電放射能 : 東日本大震災から私たちが学んだこと
- 小学館防災チーム編
- 小学館
- BB05662943
- jpn
- 2011.4
- 文献:p127
-
- トヨタ危機の教訓
- ジェフリー・K・ライカー, ティモシー・N・オグデン著 ; 稲垣公夫訳
- 日経BP社
- BB05700496
- jpn
- 2011.5
- 原著 (c2011) の翻訳
-
- 米国IT技術者の就労状況調査
- 情報サービス産業協会
- BB05703789
- jpn
- 1999.3
- 中位の書誌の標題は表紙による. 奥付の標題: 世界情報技術産業の動向に関する調査報告書
-
- パーソナリティ障害「人格障害」を乗りこえる!正しい理解と最新知識 : スグ理解できる!図解・決定版
- 市橋秀夫著
- 日東書院本社
- BB05724982
- jpn
- 2011.3
- 参考文献: 巻末
-
- ミステリー列車が消えた
- 西村京太郎著
- 新潮社
- BB0577950X
- jpn
- 1982.7
-
- 物理基礎
- 高木堅志郎, 植松恒夫編
- 新興出版社啓林館
- BB05852009
- jpn
- [2011]
- 平成23年3月30日文部科学省検定済教科書 高等学校理科用
-
- 漁村經濟機構論 : 北海道、樺太之部
- 今田清二
- [北海道帝國大學]
- BB0585562X
- jpn
- [19--]
- 水産研究彙報第4巻(昭和9年9月発行)の別刷
-
- やまがた風景と抒情
- 真壁仁,佐藤総右,芳賀秀次郎著
- 東北出版企画
- BB05859121
- jpn
- 1976
-
- 家族協定農業の実施状況等に関する調査結果
- 北海道農業会議 [編]
- 北海道農業会議
- BB05876696
- jpn
- 1982.3
-
- 福岡県の人形芝居 : ふるさとの人形浄瑠璃その歴史と周辺 : 王塚装飾古墳館開館5周年記念特別展展示解説
- 王塚装飾古墳館
- BB05879989
- jpn
- 1999.4
- 特別展「福岡県の人形芝居」展」(1999年4月13日-5月30日開催)の展示解説
-
- 入社1年目の教科書
- 岩瀬大輔著
- ダイヤモンド社
- BB05883636
- jpn
- 2011.5
- 僕がおすすめする本: p234-235
-
- 戸籍のことならこの1冊
- 石原豊昭, 国部徹, 飯野たから共著
- 自由国民社
- BB05890777
- jpn
- 2011.4
-
- 福利厚生費部会報告書
- 企業ライフプラン研究会事務局編
- 労務研究所
- BB05938534
- jpn
- 2003.7
- 片面印刷, 未製本
-
- 水産物の有効利用・高度利用 : 広がる水産物の可能性
- 東京水産振興会企画 ; CNインターボイス制作
- [東京水産振興会]
- BB05952615
- jpn
- [200-]
- 文部科学省選定
-
- 古典と現代文学
- 山本健吉
- 新潮社
- BB06000627
- jpn
- 1976.4
- 版表示は奥付による
-
- 岩手県個人企業経済調査報告書
- 岩手県
- BB06021820
- jpn
- [1963]
-
- 小中学生のための初めて学ぶ著作権
- 岡本薫著
- 朝日学生新聞社
- BB06080069
- jpn
- 2011.6
- 学習指導要領対応
-
- 味覚と文芸
- 大手前大学総合企画室(公開講座担当)編集
- 大手前大学
- BB06159453
- jpn
- 2011.3
- 参考文献: 論末
-
- 大震災 : 欲と仁義
- 荻野アンナとゲリラ隊著
- 共同通信社
- BB06166594
- jpn
- 2011.6
-
- ドイツ語初級読本
- ヘルタ・ヤーン, 星野愼一共著
- アカシア書房
- BB06170241
- gerjpn
- 1955.3
- タイトルは奥付による
-
- 在宅福祉と融合した高齢者向け住宅開発事業報告書
- シルバーサービス振興会
- BB06173534
- jpn
- 1992.3
-
- 九州からの邪馬台国、倭国、日本国 : 前方後円墳の起源・盛衰
- 田島代支宣著
- 梓書院
- BB06176827
- jpn
- 2011.3
- 主要参考図書: p246-249
-
- フィッシュマンズ : 彼と魚のブルーズ
- 川崎大助著
- 河出書房新社
- BB06211087
- jpn
- 2011.2
- フィッシュマンズ年表: 巻末
-
- ムーン・パレス
- ポール・オースター [著] ; 柴田元幸訳
- 新潮社
- BB06228432
- jpn
- 2010.12
-
- 世界食糧需給予測の方法
- 大賀圭治 [著]
- 農業総合研究所
- BB06232280
- jpn
- 1984.7
- 季刊「農業総合研究」第38巻第3号抜刷
-
- 建築図鑑
- 入江正之解説
- エクスナレッジ
- BB06245806
- jpn
- 2011.7
-
- 中庸新疏結尾
- 室直清新疏 ; 安藤秉補訂
- 堺屋新兵衛 : 河内屋源七郎
- BB06252947
- jpn
- 安政2 [1855] [刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 「海域同期観測によるマイクロ波センサ利用の高度化に関する研究」成果報告書
- 海洋科学技術センター
- BB06387287
- jpn
- 1996.5-1997.5
- 海洋科学技術振興調整費による
-
- 台湾
- 実業之日本社
- BB06459559
- jpn
- 1983.7
- 執筆者: 須藤郁
-
- こころのふるさと御影堂
- 本願寺出版社
- BB06470347
- jpn
- 2011.4
- 親鸞聖人750回大遠忌
-
- ディジタル信号処理入門 : 日中対照 = 数字信号处理入门 : 中日对照
- 城戸健一著 ; 周立剛編訳
- 東北大学出版会
- BB06491540
- jpnchi
- 2011.7
- 参考資料: p304
-
- 春秋命歴序考 2巻
- 平篤胤撰述 ; 穗井田忠友, 森田昌成, 羽田野敬雄同校
- [氣吹舍塾]
- BB06518104
- jpn
- 天保4 [1833] 自敘
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 忙しい男子の「万能だれ」極旨レシピ : 完全保存版
- KKベストセラーズ
- BB06525245
- jpn
- 2011.2
-
- 心理学教室
- 佐伯茂雄著
- 日世社
- BB06542619
- jpn
- 1961.7
- 記述は14版(1975.4)による
-
- サバイバルgear大全
- 三栄書房
- BB06556872
- jpn
- 2011.7
- タイトルは奥付による
-
- アダム・スミスの誤謬 : 経済神学への手引き
- ダンカン・K.フォーリー著 ; 亀崎澄夫, 佐藤滋正, 中川栄治訳
- ナカニシヤ出版
- BB06601365
- jpn
- 2011.9
- 訳者「亀崎」の「崎」は「山竒」の置き換え
-
- チタン酸アルカリ金属に関する研究
- 科学技術庁無機材質研究所編
- 科学技術庁無機材質研究所
- BB06611799
- jpn
- 1984.11
-
- 訓幼字義 8巻
- 伊藤長胤著
- 行誡 [福田行誡]
- BB06625851
- jpn
- 慶應2 [1866]
- 個別書誌作成(和漢古書)
-
- 清郷地區調査報告書
- 中支那振興會社調査課 [編]
- 私製
- BB0668751X
- jpn
- [出版地不明] : 中支那振興會社調査課 , 1942.1 の複製
-
- 凧美代春風 3巻
- 式亭小三馬作 ; 國輝画
- 藤岡屋慶次郎
- BB06753079
- jpn
- 嘉永7 [1854]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 木芯を含むヒノキ材による一木造の構造・技法について : 六波羅蜜寺蔵木造広目天立像模刻制作を通して
- 鈴木篤 [著]
- 鈴木篤
- BB0676363X
- jpn
- 2011.3
- 学位論文 -- 東京藝術大学(博美第346号), 2011.3.25
-
- 岡山県倉敷方言
- [出版者不明]
- BB06767131
- jpn
- 19--
- 郷土研究社刊 東条操編「簡約方言手帖」に調査結果を手書き記入したもの
-
- 伊勢參宮名所圖會 5巻
- 關月畫圖
- [出版者不明]
- BB06836110
- jpn
- 寛政9 [1797] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 中津倉城跡
- 愛媛県埋蔵文化財調査センター編
- 愛媛県埋蔵文化財調査センター
- BB06839403
- jpn
- 2011.3
- 折り込図あり
-
- 大空へ愛をこめて : シロヅルと少年の冒険
- デイトン・O.ハイド著 ; 藤原英司訳
- 集英社
- BB06846544
- jpn
- 1977.4
- 原書名は標題紙裏による
-
- 最強の人生時間術
- 齋藤孝 [著]
- 祥伝社
- BB06905290
- jpn
- 2011.9
-
- 吟遊詩人よる魚料理 (ポワソン)
- 山咲黒 [著]
- エンターブレイン
- BB06912230
- jpn
- 2010.1
-
- 田辺
- 国土地理院[編]
- 国土地理院
- BB06915523
- jpn
- 1968.3
- 地図資料: 1:50,000
-
- 心のひきだしを増やしませんか
- 調布市男女共同参画推進センター
- BB06922664
- jpn
- 2011.3
-
- 「超」入門脳神経外科術中モニタリング : 医師・検査技師・MEが使える : 会話形式で役割がわかる
- 佐々木達也, 鈴木恭一, 板倉毅著
- メディカ出版
- BB0698103X
- jpn
- 2011.10
- 付属資料: DVDビデオディスク(1枚 12cm)
-
- 一周忌からの恋
- 山内ゆう子著
- ポプラ社
- BB09183589
- jpn
- 2010.12
-
- Tribute to Leo Brouwer
- Jroom classics
- BB07084837
- jpn
- p2004
- Shin-ichi Fukuda, guitar
-
- 日帰り、ゆったり、お(湯)めぐり。 : 石川版 石川・富山・福井・新潟・長野・岐阜
- 北國新聞社
- BB0711886X
- jpn
- 2002.11
-
- 嵯峨
- 大日本帝國陸地測量部
- BB07140290
- jpn
- 1912.11
- 地図資料: 1:20,000
-
- 救急活動実務ガイドブック
- 加藤義則編著 ; 深澤政富著
- 荘道社
- BB07153816
- jpn
- 2011.8
-
- 中等教育最新博物通論
- 廣島高等師範學校附屬中學校博物研究會編
- 東京修文館
- BB07205421
- jpn
- 1929.12
- 昭和4年12月19日文部省檢定濟 師範學校竝中學校博物科用
-
- 橋梁の疲労と破壊 : 事例から学ぶ
- 三木千壽著
- 朝倉書店
- BB07208714
- jpn
- 2011.10
- 参考文献: 各章末
-
- 詞の塵芥 10巻
- 鈴木重胤著
- 和泉屋市兵衞 : 山城屋佐兵衞
- BB07215855
- jpn
- 安政7 [1860] [刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 会社法
- 弥永真生著
- 有斐閣
- BB07364276
- jpn
- 2011.4
- 参考文献[略語表]: 巻頭pxxiv-xxv
-
- 銀座すずめ
- 永井康雄著
- 三修社
- BB07367569
- jpn
- 1969.10
-
- 小川原湖淡水化調査報告書
- 建設省土木研究所
- BB07371216
- jpn
- 1972.3
-
- Henry A. Kissinger office files (〜March 1972) = キッシンジャー・オフィス文書 : 1972年3月まで
- [compiled by Osamu Ishii] = 石井修監修
- Kashiwashobo
- BB07374509
- engjpnchi
- 2011
- ”参考文献”: v. 1, p. 18
-
- 中等新日本地理
- 田中啓爾著
- 目黒書店
- BB07433255
- jpn
- 1940.2
- 奥付の版表示: 訂正4版
-
- 辰市村の部
- 奈良市
- BB07436548
- jpn
- [1953]
-
- 管内における週休2日制の現状
- [品川労働基準監督署]
- BB07457741
- jpn
- 1972.7
- 監修: 東京労働基準局
-
- ワン・ツー・スリー
- ビリー・ワイルダー監督・製作 ; I.A.L.ダイアモンド [ほか] 脚本
- 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン (発売)
- BB07540801
- engjpn
- c2004
- 1961年アメリカ映画
-
- フラワーワーク・テキストブック : 花のアレンジ&コーディネートレッスン
- 花・芸術文化協会著
- 誠文堂新光社
- BB07599021
- jpn
- 2011.6
- 監修: 鬼頭郁子
-
- 吉原帽子
- 煙花浪子 [著]
- [出版者不明]
- BB07668000
- jpn
- [江戸後期]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 書林栞
- 平瀬草野[著]
- 千草屋新右衛門
- BB0767164X
- jpn
- 明和5 [1768]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 魏叔子文選要 3巻
- (清) 魏禧著 ; (日本) 桑原忱選
- 羣玉堂 河内屋茂兵衞板 [ほか]
- BB07678434
- chijpn
- 安政5 [1858] 序刊
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 忠孝名譽三十六佳撰
- 教訓亭主人著 ; 國直, 英泉画
- 文永堂竹田傳右衛門
- BB07685575
- jpn
- [明治年間]
- 和漢古書として記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 町のうごき
- 良田健雄編
- 猪苗代町役場
- BB07695808
- jpn
- 1951.12
-
- 高等学校数学II
- 山本芳彦編
- 啓林館
- BB07747413
- jpn
- [1998]
- 平成10年1月31日文部省検定済教科書 高等学校数学科用の見本版
-
- 地底の慟哭 : 忘られぬ戦後史
- 林達次著
- [林達次]
- BB07816593
- jpn
- 1985.8
-
- 出雲 : 古事記のふるさとを旅する : イザナキ・イザナミ、スサノオ、オオクニヌシに会いに
- 瀧音能之監修 ; 畑中章弘本文執筆・撮影
- 平凡社
- BB07820240
- jpn
- 2012.1
- 参考文献: 巻末
-
- 誘拐犯の正体は!?
- マイケル・バックリー著 ; 三辺律子訳
- 東京創元社
- BB07826826
- jpn
- 2011.7
-
- 国際テロリズム101問
- 安部川元伸著
- 立花書房
- BB07899127
- jpn
- 2011.12
- 主な参考文献: p222-223
-
- 沖縄県公立高校入試問題
- 東京学参
- BB07902946
- jpn
- 2011.6-
- 付属資料: 英語リスニング問題用CD
-
- 和漢抄 : 行成卿真蹟
- [藤原行成筆]
- 博文堂
- BB08016118
- jpn
- 1935.8
- 中川忠順 (大正11年3月 ) の [跋] あり
-
- 女の才覚 : 日本の女性が失くしてしまったもの
- 大宅映子 [著]
- ワニブックス
- BB08023259
- jpn
- 2011.12
- 参考文献: 巻末
-
- メイド・イン・ニッポン!
- 枻出版社
- BB08037311
- jpn
- 2011.12
-
- アイドル、かくの如し
- 岩松了著
- ポット出版
- BB08109784
- jpn
- 2012.1
-
- 南方林業関係図書目録
- 森林資源総合対策協議会 [編]
- 森林資源総合対策協議会
- BB08116724
- jpn
- 1970.11-
- 記述は5の表紙による
-
- 頭書古今和歌集遠鏡 20巻 (存14巻)
- 本居鈴廼屋翁著述 ; 山崎美成大人頭書
- 文溪堂丁子屋平兵衛
- BB08120572
- jpn
- 天保14 [1843] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 本当に使える見積もり技術 : ソフトウエア開発を成功に導く
- 初田賢司著
- 日経BP社
- BB0816815X
- jpn
- 2011.11
- 日経SYSTEMS
-
- 現代の短歌 : 篠弘の選ぶ一〇〇人・三八四〇首
- 篠弘編著
- 東京堂出版
- BB08189025
- jpn
- 2012.1
- 初版: 三省堂 2003年刊
-
- Spiral : English II
- 阿部一 [ほか] 著
- 一橋出版
- BB0824427X
- engjpn
- [1998]
- 平成10年2月28日文部省検定済教科書 高等学校外国語科用
-
- おじいさんとおばけ
- 堀尾青史著 ; 瀬名恵子画
- 童心社
- BB08272286
- jpn
- 1987.7
- 作品番号: 639
-
- 満洲の煙草
- 南満洲鉄道株式会社興業部農務課編
- 北京科図技術開発公司
- BB08282519
- jpn
- 1993.7
- ***記述は遡及データによる
-
- 輝いて生きる : 多摩区における健康づくり活動
- アローウィン製作・著作
- アローウィン
- BB08289631
- jpn
- 2006.2
- 2006年2月製作
-
- 自由経済の試練とその再生への道
- 通商産業省通商政策局編
- 通商産業調査会
- BB08341265
- jpn
- 1981.6
-
- 5分間で跳べる!ダブルダッチの指導法
- 戸田克著
- 小学館
- BB08358610
- jpn
- 2012.1
- 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm)
-
- 群-構成課題・主題-構成課題
- ジャパンライム (発売)
- BB08406597
- jpn
- [20--]
- 指導・解説: 島内敏子(日本女子体育大学教授)
-
- 趣味の川柳 : 作り方と味ひ方
- 渡邊虹衣著
- 尚立堂
- BB08576010
- jpn
- 1939.1
- 奥付の責任表示: 渡邊源三
-
- 名村造船所百年史 : 1911〜2011
- 名村造船所百年史編集委員会編
- 名村造船所
- BB08579303
- jpn
- 2012.1
- 年表: p318-333
-
- 茨木に埋もれた日本史
- 東實文男著
- フミ出版
- BB08596878
- jpn
- 2012.3
-
- 地方財政の整理 : 大正三年九月第八囘地方改良講習會講演
- 潮惠之輔講述
- [出版者不明]
- BB08648483
- jpn
- [1914]
-
- 全教委臨時大会記録
- 私製
- BB08724402
- jpn
- 電子複写
-
- 築地魚市場 = Tsukiji fish market
- 沈昭良著
- 沈昭良
- BB08734836
- chiengjpn
- 2010.1
- 文章部分は中国語、英語、日本語
-
- 稲佐津留遺跡 ; 西安寺遺跡 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
- 熊本県教育委員会編
- 熊本県教育委員会
- BB08810956
- jpn
- 2011.3
-
- 建築遺産保存と再生の思考 : 災害・空間・歴史
- 野村俊一, 是澤紀子編
- 東北大学出版会
- BB0884810X
- jpn
- 2012.3
- 文献あり
-
- スーパーヒロイン画報 : 特撮美少女ヒロイン三十年の歩み
- 竹書房
- BB08879409
- jpn
- 1998.8
-
- 廣益節用集
- 大塚子成編纂
- 大塚宇三郎
- BB08890398
- jpn
- 1899.1
- 刷り題簽および巻上見返し題: 以呂波引廣益節用集
-
- 影印『萬充宗先生經學五書』 (萬斯大著作集)
- 萬欺大 [著] ; 吉田篤志編
- 大東文化大学人文科学研究所
- BB08938155
- chijpn
- 2012.3
- 黄宗羲(棃洲)點定, 「辨志堂藏板」本の影印
-
- 東アジアの地域協力と秩序再編
- 神奈川大学アジア問題研究所編
- 御茶の水書房
- BB08945296
- jpn
- 2012.3
- 文献あり
-
- 意味がわかる微分・積分 : まずはこの一冊から
- 岡部恒治, 本丸諒著
- ベレ出版
- BB08955529
- jpn
- 2012.3
-
- 史館茗話
- 梅洞林慤撰 ; 林叟 [補]
- 林和泉掾
- BB08976722
- jpn
- 寛文8 [1668]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 図説日本国憲法の誕生
- 西修著
- 河出書房新社
- BB08990803
- jpn
- 2012.4
- 日本国憲法成立過程略年表: p116-117
-
- Q&A賃貸住宅紛争の上手な対処法
- 仙台弁護士会編
- 民事法研究会
- BB09000248
- jpn
- 2012.3
- 『賃貸住宅紛争の上手な対処法』として、実務法律学全集の第13巻として刊行されていたが、出版社側の事情により、第5版から単行本として刊行されたもの
-
- JTA テニスルールブック
- 日本テニス協会 [編]
- 日本テニス協会
- BB09007360
- jpn
- 2012.3
-
- 裸の坊様 : 異文化に切磋琢磨される禅プラクティス
- ネルケ無方著
- サンガ
- BB09021441
- jpn
- 2012.5
-
- 粘膜戦士
- 飴村行 [著]
- 角川書店
- BB09024734
- jpn
- 2012.2
-
- 日本歴史地圖
- 芝葛盛編
- 明治書院
- BB0908310X
- jpn
- 1922.2
-
- 犬と猫におけるリハビリテーション, 支持療法および緩和療法 : 疾病管理に関する症例検討
- Samantha Lindley, Penny Watson編著
- 学窓社
- BB09100854
- jpn
- 2012.4
- 監修: 長谷川篤彦
-
- 福岡縣案内
- 森岡熊彦編輯
- 博文社
- BB09169307
- jpn
- 1912.6
-
- ウルトラマンA超獣事典
- 会川昇構成
- 朝日ソノラマ
- BB09259680
- jpn
- 1986.3
- 標題紙のタイトル (誤植) : ウルトラマンA怪獣事典
-
- 蛍 : 養父と養女、揺れる関係
- 秋山虔監修
- 朝日新聞出版
- BB09266620
- jpn
- 2012.6
- 通巻25号は2012年6月10日号にあたる
-
- バニロイド受容体刺激剤を用いた新しい機序に基づく速効型経口排便誘発剤の開発
- 上野達也研究代表
- [上野達也]
- BB09269913
- jpn
- 2008.4
-
- 非金属第3序及4序舎密書 (存1巻)
- (蘭)歇児都氏講義
- [佐藤方朔]
- BB09321547
- jpn
- [1872?]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 日本の地域間格差 : 東京一極集中型から八ヶ岳方式へ
- 橘木俊詔, 浦川邦夫著
- 日本評論社
- BB09484020
- jpn
- 2012.6
- 参考文献: p217-225
-
- 北海道農業機械・施設ハンドブック
- 北海道協同組合通信社・ニューカントリー編集部[編]
- 北海道協同組合通信社
- BB09497747
- jpn
- 2012.7
- 監修: 原令幸
-
- とがのぞき規則 : 一八六九年(明治二年)
- 雄松堂書店
- BB0953871X
- jpn
- 2012.6
- タイトルは奥付による
-
- 培土栽培について
- 田中正作編著
- 稻の会本部
- BB09549352
- jpn
- 1952.3
- タイトルは背による
-
- 白雲館近體詩式
- 熊阪邦著
- 風月孫助
- BB09556493
- jpn
- 寛政9 [1797]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 最新日本地圖 : ふざんぼう
- 冨山房編輯所編纂
- 冨山房
- BB09560140
- jpn
- 1912.4
- 奥付の版表示: 増補修訂14版
-
- 朝倉館跡庭園修理整備報告書 : 特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡特別名勝一乗谷朝倉氏庭園
- 福井市教育委員会事務局文化課一乗谷朝倉氏遺跡管理事務所著 ; 環境事業計画研究所編
- 福井市教育委員会事務局文化課一乗谷朝倉氏遺跡管理事務所
- BB09563433
- jpn
- 2012.3
- 折り込図あり
-
- 零歳児保育をすすめるために
- 東京保育問題連絡会
- BB09566726
- jpn
- 1968.12
- 表紙に「零歳児保育をすすめるために・各地の保育所づくり運動・第3集(抜粋)合併号」とあり
-
- 明治画手本
- 安藤仲太郎編輯
- 岡田市太郎
- BB09573867
- jpn
- 1891.9
- 著者のヨミは推定
-
- ねりまの労働運動 : 練馬区労協30年のあゆみ
- 練馬区労働組合協議会編
- あかつき印刷
- BB09618331
- jpn
- 1983.12
- 年表: p265-302
-
- Less is more : 自由に生きるために、幸せについて考えてみた。
- 本田直之著
- ダイヤモンド社
- BB09628765
- jpn
- 2012.6
-
- 症例から学ぶ周産期診療ワークブック
- 日本周産期・新生児医学会教育・研修委員会編集
- メジカルビュー社
- BB09635705
- jpn
- 2012.7
- 文献: 各章末
-
- 陽だまりの樹 : 戯曲
- 手塚治虫原作 ; 横内謙介脚本
- モーニングデスク
- BB09701592
- jpn
- 1995.6
-
- 地域における広域連携の形成過程にみるアクターの役割 : 関西広域連合および東北のグランドデザイン形成のケーススタディー
- 電力中央研究所社会経済研究所編
- 電力中央研究所
- BB09704885
- jpn
- 2012.4
- 経営
-
- イラク戦争と変貌する中東世界
- 保坂修司著
- 山川出版社
- BB09784126
- jpn
- 2012.7
- 参考文献: p95-98
-
- とうきょう
- 小原国芳編
- 誠文堂新光社
- BB09787419
- jpn
- 1954.9
- 監修: 小原国芳, 江口清
-
- 人間飢饉 : 平手造酒
- 村松梢風著
- 春陽堂
- BB09791267
- jpn
- 1932.4
- ***記述は遡及データによる
-
- エウリピデス
- [エウリピデス著] ; 松平千秋訳者代表
- 筑摩書房
- BB0982529X
- jpn
- 1976.2
- エウリピデスの肖像あり
-
- 実用数学技能検定過去問題集準1級 : くわしい解説付き
- 日本数学検定協会
- BB09839024
- jpn
- 2012.6
- 別冊付録:「解答と解説」(30p)
-
- トリュフォーの手紙
- 山田宏一著
- 平凡社
- BB09846165
- jpn
- 2012.7
- フランソワ・トリュフォー略歴と作品: p476-480
-
- 韻鏡諸鈔大成 7巻
- 馬場信武 [著]
- 弘書堂嘉右衛門 : 教來寺彌兵衛
- BB09853105
- jpn
- 寶永2 [1705]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 信實朝臣家集撰
- [藤原信実著]
- [出版者不明]
- BB09877792
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 詩の世界
- 高田敏子著
- ポプラ社
- BB09884732
- jpn
- 1985.6
-
- 大壑平先生著撰書目
- 菅原道満, 河内盛征 [編]
- [出版者不明]
- BB09891873
- jpn
- [1839] 跋
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 無茶雄くんのバスケットボール
- 二階堂正宏漫画, 増島篤構成
- 大塚製薬
- BB09908003
- jpn
- 1999.5
- 監修: 日本学校保健会
-
- 平川典俊 : 木漏れ日の向こうに : works 1988-2012
- 平川典俊著
- 美術出版社
- BB09915144
- jpneng
- 2012.5
- 展覧会カタログ
-
- あなたが待つ夜
- 井形慶子著
- 河出書房新社
- BB09922285
- jpn
- 2011.9
- 「Ordinary days」(ミスター・パートナー2000年刊)を大幅に加筆修正したもの
-
- 日本の地質図史 = History of geological maps in Japan
- 加藤碵一 [ほか] 編
- 産業技術総合研究所地質調査総合センター
- BB10011831
- jpn
- 2011
- その他の編者: 脇田浩二, 菅原義明, 宮野素美子, 宮崎一博
-
- 豪傑最後の花房
- 玉田玉秀斎講演 ; 山田唯夫速記
- 立川文明堂
- BB10077192
- jpn
- 1912
- ***記述は遡及データによる
-
- 百鬼夜行殺人事件
- 赤川次郎著
- 講談社
- BB10084132
- jpn
- 2011.8
- タイトル:百鬼夜行殺人事件
-
- 阿波牧舍
- 賀川豊彦記念・鳴門友愛会
- BB10094566
- jpn
-
- 暁齋略畫
- 惺々暁齋筆
- 山静堂 : 山崎清七
- BB1014267X
- jpn
- 1881.9
- 見返しに「東京書林 山静堂梓」とあり
-
- たむけぐさ
- 平宣長 [編]
- 柏屋徳兵衛
- BB10149464
- jpn
- 天明2 [1782] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- これから世界で起こること : 正しく時代を読むためのヒント
- 中原圭介著
- 東洋経済新報社
- BB10160252
- jpn
- 2012.8
-
- みずうみ
- 川端康成著
- 新潮社
- BB10232524
- jpn
- 2012.6
-
- 決意
- 宮部みゆき著
- 新潮社
- BB10242958
- jpn
- 2012.9
-
- tfu元気点検票活用ガイドブック2011
- 東北福祉大学感性福祉研究所感性福祉研究センター
- BB10301503
- jpn
- 2011.3
- 平成21~23年度文部科学省戦略的研究基盤形成支援事業:「ヘルス・システムの変容とヘルス・リテラシーに関する研究」, 事業代表者:東北福祉大学感性福祉研究所感性福祉研究センター長 荻野浩基, 研究テーマ:「ポジティブ・ヘルスの視点に立ったヘルス・リテラシー向上法の開発」, 研究代表者:阿部四郎
-
- 倭讀要領 3巻
- 太宰純撰
- 須原屋新兵衞
- BB10384238
- jpn
- 享保13 [1728] [刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 當麻
- 観世清廉訂正
- 檜常之助
- BB10391379
- jpn
- 1893.3
- 巻頭の書名: 當摩
-
- 元和豪傑最後の荒川熊蔵
- 浅川富士丸口演 ; 吉田松茵速記
- 名倉昭文館
- BB10439136
- jpn
- 1910.3
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 「地域ケア体制の円滑な整備の支援策の研究」 : 生活と施設介護・入院医療をつなぐ地域ケアの実態に関する国際比較研究 : ケーススタディを中心として
- 医療経済研究・社会保険福祉協会医療経済研究機構
- BB10460358
- jpn
- 2008.3
-
- 壺の怪鬼 ; マークハイム
- R.L.Stevenson[著] ; 大橋栄三譯註
- 南雲堂
- BB10546883
- jpneng
- 1952.6
- 英文併記
-
- 小塩 ; 誓願寺 ; 杜若 ; 遊行柳 ; 羽衣
- [村上勘兵衞]
- BB10550530
- jpn
- [寛保元 (1741)]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- Out of control
- 冲方丁著
- 早川書房
- BB10553823
- jpn
- 2012.7
- 本文は日本語
-
- 農村負債整理組合法關係法規
- [山形縣負債整理事業協會編]
- 山形縣負債整理事業協會
- BB10601609
- jpn
- 1938.2
- 記述は表紙による
-
- ギリシャ語通訳 . ノーウッドの建築業者
- .
- 宝島社
- BB10615862
- jpn
- 2009.8
- 付属資料:DVD1枚(12cm) 日本語・英語字幕付
-
- 甲状腺・副甲状腺診療ゴールデンハンドブック
- 網野信行編集
- 南江堂
- BB10688163
- jpn
- 2012.11
- 監修: 宮内昭
-
- 清少納言枕草紙装束撮要抄
- 壷井先生 [著] ; 多田義俊校
- 上坂勘兵衞源兼勝
- BB1074650X
- jpn
- 享保14 [1729]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 新規低酸素マーカー[18F]FRP170による脳虚血域中の生存域検出
- 丸岡伸研究代表者
- [丸岡伸]
- BB10771223
- jpn
- 2006.5
- 課題番号: 16591180
-
- 元気な脳が君たちの未来をひらく : 脳科学が明かす「早寝早起き朝ごはん」と「学習」の大切さ
- 川島隆太著
- くもん出版
- BB10774516
- jpn
- 2012.10
- その他のタイトルはジャケット見返しによる
-
- 組織を守り強くするNo.2の指南書 : トップを支え組織を生かす実力者になるためのバイブル
- 宮内勝彦著
- 商業界
- BB10777809
- jpn
- 2011.10
-
- 新たな看護の実践と教育に向けて
- 共立女子短期大学看護学科 [編]
- ウィズ・ケイ
- BB10781657
- jpn
- 2012.2
-
- お坊さんマネーコーチが教えるお金にとらわれない生き方
- 佐藤颯融著
- サンクチュアリ出版
- BB1081568X
- jpn
- 2012.11
- 参考文献:巻末
-
- 女諸禮集大全 7巻
- 北尾辰宣著
- 田原屋平兵衛 : 藤江四良兵衛
- BB10819181
- jpn
- 寶暦5 [1855]
- 和漢古書につき記述対象資料ごとに書誌レコード作成
-
- リスボン日記 : 寛容をめぐる詩的断想
- 横木徳久著
- 思潮社
- BB1082262X
- jpn
- 2012.8
-
- 霧海南針 : 全
- 能仁柏巖著
- 能仁柏巖
- BB10908827
- jpn
- 1881.12
- 発兌書肆: 土屋忠兵衛 (東京) ほか
-
- 枯れずの鬼灯
- 小松エメル [著]
- ポプラ社
- BB10988269
- jpn
- 2012.11
-
- 異端のアーチャー : 世界チャンピオンの秘密と技術
- ヴィットリオ・フランジィーリ, ミケーレ・フランジィーリ著 ; 石崎瑛子 [ほか] 訳
- 市田印刷出版
- BB10995209
- jpn
- 2011.8
- その他の訳者: 塩飽泰啓, 長場菜々美, 牧野吉朗
-
- 専順宗牧宗祇千句
- [書写者不明]
- BB1099882X
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象毎に書誌レコード作成
-
- 刑事訴訟法
- 佐伯千仭講述
- 黎明社
- BB11057474
- jpn
- [19--]
- 京都帝國大學法學部講義
-
- 復興庁名鑑
- 米盛康正編著
- 時評社
- BB11061121
- jpn
- 2012-
-
- 天翔ける論語 : 学問の精髄に貫き入れ
- 五十嵐政行 [著]
- 明窓出版
- BB11064414
- jpn
- 2012.9
- 文献あり
-
- 温故實譚七種草紙
- 何誰亭今夢編 ; 治明画
- [出版者不明]
- BB11071555
- jpn
- 明治17 [1884] 序
- 和漢古書として記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 郡役所文書の基礎的研究
- 丑木幸男編
- 丑木幸男
- BB11081989
- jpn
- 2012.1
- 課題番号: 21520703
-
- 陸奥話記 . 奥州後三年記
- . 玄恵
- [近藤活版所]
- BB11202573
- jpn
- [18--]
- 版心書名: 陸奥話記繋
-
- 明治以降林野面積累年統計 : 明治13年-昭和40年
- 林業経済研究所
- BB11292248
- jpn
- 1971.5
-
- 勤労教育と作業教授
- 山田春耕, 小林正美共著
- 魁文堂
- BB11375480
- jpn
- 1917.3
-
- 春水遺稿 11巻別録3巻附録1巻行状1巻
- 頼惟完千秋著 ; 頼襄輯校
- 秋田屋太右衛門 : 河内屋喜兵衛
- BB11378773
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象毎に書誌レコード作成
-
- ウエストからやせる理由(わけ) : これなら確実にやせられるヘルシー耳ツボダイエット
- 日本痩身医学協会編
- 現代書林
- BB11392854
- jpn
- 2012.8
- 「やせない理由」(2002年刊)の改題、新装改訂
-
- 日本書紀 2巻 (存1巻)
- [舎人親王ほか編]
- [出版者不明]
- BB11409185
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- いじめに負けない心理学
- 加藤諦三著
- PHP研究所
- BB11419418
- jpn
- 2012.12
-
- 試して学ぶ熱負荷HASPEE : 新最大熱負荷計算法
- 空気調和・衛生工学会編集
- 空気調和・衛生工学会
- BB11423266
- jpn
- 2012.10
- 付属資料: CD-ROM(1枚 ; 12cm)
-
- 日本はこうなったら核武装するしかないな : 戦中戦後92年生きて分かったこと
- 吉澤正大著
- アートヴィレッジ
- BB11430206
- jpn
- 2011.3
- 参考文献: p320-322
-
- 通俗繪本三國志
- 潜心堂 : 小笠原書房
- BB11447752
- jpn
- 1882.12
-
- 和田㠀
- 和田島小学校開校百年記念事業実行委員会
- BB11461833
- jpn
- 1974.3
- 和綴本
-
- プロになるためのシナリオ術
- 三宅直子著
- 映人社
- BB11502679
- jpn
- 2012.4
- タイトルは奥付より
-
- 花鳥餘情
- [一条兼良著]
- [書写者不明]
- BB11589032
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 珍玩鼠育草
- [出版者不明]
- BB11658011
- jpn
- 天明7 [1787] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 研究課題:円分体の岩澤理論の研究
- 研究代表市村文男
- [横浜市立大学]
- BB11665152
- jpneng
- 1999.3
- 課題番号:09640054
-
- 相渡申抱屋敷戻地之事 : 下高輪町内抱屋敷譲渡証文
- [製作者不明]
- BB11668445
- jpn
- 明治4 [1871]
- ***記述は遡及データによる
-
- [将軍家重判物]
- [書写者不明]
- BB11685819
- jpn
- 延享4 [1747]
- ***記述は遡及データによる
-
- [大塩平八郎残党人相書]
- [書写者不明]
- BB11734131
- jpn
- [天保8 (1837)]
- ***記述は遡及データによる
-
- 生きる秘密
- 浜田優著
- 思潮社
- BB11751505
- jpn
- 2012.10
-
- 本邦法令摘要
- 金子堅太郎講述. 千葉始審軽罪治安裁判所・八日市場治安裁判所・木更津始審軽罪治安裁判所判決録 第1編~第5編 / 小出誠則編輯
- 私製
- BB11809897
- jpn
- 原本の出版事項: 本邦法令摘要 東京 : 弘道書院 , 1885.2 判決録 千葉 : 立真舎
-
- 口腔連鎖球菌の嫌気的糖代謝系酵素の量的調節機構の研究
- 阿部一彦研究代表者
- [阿部一彦]
- BB11813544
- jpneng
- 1991.3
- 課題番号: 63480409
-
- [芝居役者絵]
- ホリヤタ : 松井栄吉
- BB11816837
- jpn
- 1877
- ***記述は遡及データによる
-
- [地誌] : [亜細亜]
- [出版者不明]
- BB11820685
- jpn
- [1---]
- ***記述は遡及データによる
-
- 現代社会に求められる看護の専門性 : 特集
- 桐書房
- BB11896279
- jpn
- 2010.7
- 通巻197号
-
- Le Japon militaire : l'armée et la marine japonaises en 1910-1911
- J.C. Balet
- Kelly & Walsh
- BA02066284
- frejpn
- 明治44 [1911]
-
- Kleines japanisches Valenzlexikon = 実例・独訳付き日本語動詞格支配小辞典
- Jens Rickmeyer
- Helmut Buske
- BA04627586
- gerjpn
- 1977
- Title and glossary also in Japanese
-
- Shakespeare and the nature of man
- by Theodore Spencer ; edited with notes by Kōshirō Nakamura
- Shohakusha
- BA26799122
- engjpn
- 1983.3
-
- 東京都 (特別区) 家屋実態調査書
- 東京都主税局
- BA2992626X
- jpn
- 1959.5
-
- 日本の銀行業と横並び
- 宮本守著
- 多賀出版
- BA29954276
- jpn
- 1997.2
- 参考文献: p271-275
-
- 風のルフラン : 句集
- 藤村瑞子著
- 紅書房
- BA29957569
- jpn
- 1996.9
-
- 日用品製造編 : 全
- 高橋橘樹編
- 博文館
- BA29978762
- jpn
- 1896.5
-
- 佛領印度支那に於ける安南漆
- 臺灣總督府中央研究所林業部 [編]
- 臺灣總督府中央研究所林業部
- BA30105861
- jpn
- 1937.3
- タイトルは表紙による
-
- わらべうた : 日本の伝承童謡
- 町田嘉章, 浅野建二編
- 岩波書店
- BA30112801
- jpn
- 1997.2
- 岩波文庫創刊70年記念
-
- 予備校はなぜおもしろい : 新・受験文化論
- 樋口裕一著
- 日本エディタースクール出版部
- BA30178162
- jpn
- 1997.2
-
- 八木重吉詩集
- [八木重吉著] ; 郷原宏編
- 小沢書店
- BA30188596
- jpn
- 1997.2
- 旺文社 昭和53年刊の再刊
-
- 経営工学概論
- 日下泰夫著
- 中央経済社
- BA30233089
- jpn
- 1997.4
- 参考文献: 各章末
-
- 生命と知
- 東洋大学井上円了記念学術センター編
- すずさわ書店
- BA30326554
- jpn
- 1997.4
- 執筆: 河本英夫, 加藤尚武, 村上勝三, 新田義弘
-
- 弁護士・役人・学者の仕事 : 体験的比較職業論
- 村上政博著
- 弘文堂
- BA30330201
- jpn
- 1997.3
-
- 有島武郎 : 「個性」から「社会」へ
- 外尾登志美著
- 右文書院
- BA30336988
- jpn
- 1997.4
-
- 『台湾時報』総目録
- 中島利郎編
- 緑蔭書房
- BA3046104X
- jpn
- 1997.2
- 著者名索引: p[405]-505
-
- 目で見る福島・伊達の100年
- 郷土出版社
- BA30485208
- jpn
- 1996.11
- 監修:大村三良 編集協力・執筆:秋山政一ほか
-
- 陶淵明 : 虚構の詩人
- 一海知義著
- 岩波書店
- BA3049596X
- jpn
- 1997.5
-
- 住民訴訟論
- 関哲夫著
- 勁草書房
- BA30499461
- jpn
- 1997.5
-
- メンタルヘルス・こころの健康
- 社会保険庁運営部保険指導課監修
- 社会保険研究所
- BA30554388
- jpn
- [19--]
- 共同企画製作:エクセス
-
- はんぶんちょうだい
- 山下明生ぶん ; 長新太え
- 小学館
- BA30609286
- jpn
- 1995.6
-
- 中学校国語科課題学習・選択学習の事例集
- 相澤秀夫編
- 明治図書出版
- BA30654994
- jpn
- 1996.9
-
- 農村整備における自然と景観の保護・再生に関する景観生態学的研究
- 研究代表者:横山秀司
- 九州産業大学
- BA30716832
- jpn
- 1997.3
- 執筆者:横山秀司, 石井素介
-
- 中国地区の下水道
- 工業時事通信社編
- 工業時事通信社
- BA30723973
- jpn
- 1996.10
- 第8次五カ年計画版
-
- 大むかしの人々
- 文部省 [編]
- 日本図書センター
- BA30789133
- jpn
- 1997.5
- 監修: 山住正己
-
- フォーク・ソング : アメリカの抵抗の歌の歴史
- 三橋一夫著
- 新日本出版社
- BA30882627
- jpn
- 1970.3
-
- ヒョコタンの山羊
- 長崎源之助作 ; 福田庄助え
- 理論社
- BA30947959
- jpn
- 1967
-
- 「日本史神代」科学考証
- 宮崎素園著
- 近代文芸社
- BA30951606
- jpn
- 1996.12
- 「ヤマトの黎明」(私家版 昭和62年刊)の改題
-
- 相互依存の深まる世界における日本の外交
- 外務省編
- 大蔵省印刷局
- BA31006730
- jpn
- 1997.6
-
- 戦時體制と労働力涵養
- 暉峻義等著
- 文部省社会教育局
- BA31013871
- jpn
- 1938.3
-
- システムズエンジニアリング
- Andrew P. Sage著 ; 三森定道, 明石吉三訳
- 日刊工業新聞社
- BA31020811
- jpn
- 1997.5
- 参考文献: 各章末
-
- 日本語における表層格と深層格の対応関係
- 国立国語研究所 [著]
- 国立国語研究所
- BA3106859X
- jpn
- 1997.3
- 本書の市販品発行: 三省堂
-
- キッチンアイデア工作
- 武藤光子作
- 岩崎書店
- BA31079031
- jpn
- 1989.10
-
- 現代のマクロ経済学 : ルーカスとその還元主義的方法論をめぐって
- 蔵研也著
- 日本図書刊行会
- BA31096405
- jpn
- 1997.4
- 文献: p269-280
-
- 青年期からの健康・運動科学
- 佐野新一, 蒲真理子編著
- 新体育社
- BA31155151
- jpn
- 1997.4
- 引用・参考文献: 各章末
-
- 勝鬘経
- 雲井昭善著
- 大蔵出版
- BA31158444
- jpn
- 1997.12
- 第4版(初版:1976年)
-
- 延安報告
- 黄炎培著 ; 水谷啓二,小椋廣勝譯
- 時事通信社
- BA31165585
- jpn
- 1946.5
-
- どんポコ大会
- たかはしひろゆき著 ; 渡辺金五郎編
- 理論社
- BA31182959
- jpn
- 1959
-
- フェミニズムが問う仏教 : 教権に収奪された自然と母性
- 源淳子著
- 三一書房
- BA31227423
- jpn
- 1996.6
-
- 本化高祖年譜
- 日諦, 日耆輯 ; 日英改定
- 英園堂
- BA31234564
- jpn
- 1874
- 書名は本文巻首題よりとる, 封面題は「弘化改鎸本化高祖年譜」
-
- 日本の産業
- 牧野鉄智[著]
- [日本評論社]
- BA31310684
- jpn
- [19--]
-
- 地球市民教育のすすめかた : ワールド・スタディーズ・ワークブック
- デイヴィッド・ヒックス, ミリアム・スタイナー編 ; 岩崎裕保監訳
- 明石書店
- BA31448116
- jpn
- 1997.6
- 参考文献・資料: p317-319
-
- 恋飛脚大和往来
- 十三世片岡仁左衛門, 杵屋富造述 ; 加賀山直三, 小沢靖一編
- 国立劇場芸能調査室
- BA31462398
- jpn
- 1973.10
- 表紙の編者: 国立劇場芸能調査室
-
- 電気・光・音のふしぎ : 街や家で気のついたなぜ
- PHP研究所編
- PHP研究所
- BA31483591
- jpn
- 1991.1
- 監修:菊田英一
-
- 千葉県近現代の政治と社会
- 千葉歴史学会編
- 岩田書院
- BA31486884
- jpn
- 1997.5
-
- アジア極東諸國の産業開発計画とその重点 : ECAFE工業貿易委員会第二回会議に対する事務局報告
- 経済安定本部経済計画室
- BA31524236
- jpn
- [1950.7はしがき]
- 各国篇の書名:アジア極東諸國の産業開発とその重点
-
- 平治物語の成立と展開
- 日下力著
- 汲古書院
- BA31527529
- jpn
- 1997.6
-
- 音と影と都會
- 梅津勝男著
- 廣陽社
- BA31555863
- jpn
- 1928.12
-
- 舞臺の第一歩
- スタニスラフスキイ著 ; 倉橋健譯
- 未來社
- BA31600356
- jpn
- 1954.3
-
- 海外ファッションブランド総覧
- アパレルファッション
- BA31769415
- jpn
- 1982.1
- 『アパレルファッション』別冊 1982年の副書名:ブランド別ー提携品と輸入商品 出版者:1980年版までは洋品界
-
- 東京の魅力と活力 : アジア諸都市から見た東京をめぐって
- 東京都政策報道室調査部
- BA31773263
- jpn
- 1996.9
-
- 朝一番のおいしいにおい
- 佐藤初女著
- 女子パウロ会
- BA31779849
- jpn
- 1997.6
-
- 安売り一代 : 闇の仕事師
- 本所次郎著
- 立風書房
- BA31838595
- jpn
- 1997.6
-
- あなたも名医 : 死から生を見つめる東洋医学
- 伊藤真愚著
- 緑書房
- BA31842242
- jpn
- 1997.1
-
- 自由と規制の経済学 : 保守主義・リベラリズム・生活主義
- 富田洋三著
- 八千代出版
- BA31904281
- jpn
- 1996.4
- 参考文献: p237-242
-
- 松之山郷の歴史散歩
- 関谷哲郎著
- 野島出版
- BA31914514
- jpn
- 1997.4
- 松之山郷の歴史略年表: p230-238
-
- 雪辱 : 王が泣いたファンが泣いた
- 宮田征典著
- 光文社
- BA31917807
- jpn
- 1984.11
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- おもしろい活性炭のはなし
- 立本英機著
- 日刊工業新聞社
- BA32049080
- jpn
- 1997.7
- 引用・参考文献: p139-142
-
- 設備投資計画の立て方・進め方 : 機械導入から店舗開設まで
- 久保田政純,栗原雄二著
- 日本実業出版社
- BA32066454
- jpn
- 1997.5
-
- 二次形式の理論
- 佐武一郎述 ; 浅枝陽記
- [東大数学教室]
- BA32069747
- jpn
- 1964-1966
- 1961年4月-1962年3月東京大学理学部数学科における講義
-
- 先生のおとおりだい!
- 中野みち子作 ; 長谷川知子え
- 理論社
- BA32070101
- jpn
- 1978.5
-
- 斜面彼岸抄
- 土岐善麿〔著〕
- 光風社書店
- BA32076888
- jpn
- 1977.7
-
- 社会福祉施設見学TOKYO'97ガイドブック
- 東京都福祉人材センター[編]
- 東京都福祉人材センター
- BA32128493
- jpn
- 1996.12
-
- 長寿気功健康法 : やさしい健康体操
- 劉孟嘉著
- 木耳社
- BA32142574
- jpn
- 1997.4
-
- 大野郡富田村土布子地方における氣温・水温の観測
- 杉本壽著
- 福井大学学芸学部農学教室
- BA32211553
- jpn
- 1957.11
-
- 盲導犬誕生
- 平野隆彰著
- ミネルヴァ書房
- BA32214846
- jpn
- 1997.9
- 監修:日本ライトハウス
-
- 画像処理による水性動物行動の自動解析装置の試作
- 研究代表者:加藤聖
- [加藤聖]
- BA32370207
- engjpn
- 1997
- 平成7年度〜平成8年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 課題番号 07558105
-
- 経営面から見た自給飼料の合理的な作り方
- 山田豊一著
- 興文社
- BA32387753
- jpn
- 1962.6
-
- 激闘の戦線 : 1943
- 大日本絵画
- BA32391400
- jpnger
- 1995.6
- 日本語字幕
-
- くじらつり
- さとう・よしみ作 ; 北田卓史え
- 小峰書店
- BA32418165
- jpn
- 1976.3
-
- 佛像解説
- 昭和新纂國譯大藏經編輯部編
- 東方書院
- BA32425105
- jpn
- 1930.5
-
- その流域
- 賀川豊彦著
- 讀書展望社
- BA32428599
- jpn
- 1948.6
-
- ワープロ文書のつくり方
- 和辻清著
- 池田書店
- BA32432246
- jpn
- 1987.9
-
- 機器設計のための人体計測値
- 内村喜之, 武市啓司郎共編
- 人間と技術社
- BA32456732
- jpn
- 1968
-
- 事業承継の上手なすすめ方
- 尾内正道,岡本忍著
- 日本実業出版社
- BA32504518
- jpn
- 1987.9
-
- 講孟箚記
- 吉田松陰著
- 松下村塾
- BA32667192
- jpn
- 1869
- 和装, 袋綴じ
-
- 花粉
- 藤沢桓夫著
- コバルト社
- BA32681273
- jpn
- 1947.11
-
- 熊野権現開帳[付]平太郎きすい物語
- BA32687859
- jpn
- 記述は「東京大学総合図書館霞亭文庫目録」による
-
- 持ち株会社の設立と運用のすべて
- 柿塚正勝著
- ぎょうせい
- BA32746404
- jpn
- 1997.6
-
- Excel 97 Q&A book : First‐aid kit for Microsoft Excel 97 users Windows版
- 田中亨著
- 富士通経営研修所
- BA32749898
- jpn
- 1997.6
-
- 都市に生きるバス : 大阪での経験と提言
- 公営交通研究所
- BA32756838
- jpn
- 1987.10
- 執筆・編集: 紙野桂人ほか
-
- 昼と夜の博多案内記
- 脇本善一編
- 博多春秋社
- BA32763979
- jpn
- 1959
- ***記述は遡及データによる
-
- 弥彦神社略傳
- 田村弥比羅編
- 花井橘衛
- BA32805150
- jpn
- 1881.2
- 書名は巻頭による
-
- 図解測定器マニュアル
- 佐藤一郎著
- 日本理工出版会
- BA32901937
- jpn
- 1997.9
- 索引: p[261]-265
-
- 国立国会図書館所蔵ロシア語文献目録
- 国立国会図書館一般考査部[編]
- 国立国会図書館第一考査部
- BA32988491
- jpnrus
- [19--]
- 謄写版
-
- 膝の外傷
- 斉藤明義著
- 全日本病院出版会
- BA32995431
- jpn
- 1990.10
- 発売:金原出版
-
- アンコール遺址群
- アンリ・パルマンティエ著 ; 永田逸郎譯
- 育生社弘道閣
- BA3301872X
- jpn
- 1943.2
-
- 重音唱歌集
- 小山作之助編
- 共益商社樂器店
- BA33036302
- jpn
- 1904.4
-
- 東京女子高等師範學校教授要目
- 東京女子高等師範學校 [編纂]
- 東京女子高等師範学校
- BA33039796
- jpn
- 1911.8-
- 自明治44年4月至明治45年3月: 210p; 自明治45年4月至明治46年3月: 233p
-
- 時刻表百年のあゆみ
- 三宅俊彦著
- 交通研究協会
- BA33040150
- jpn
- 1997.10
- 時刻表百年史年表:巻末
-
- ふしぎなともだちジャック・クローバー
- 白阪実世子作 ; さべあのま絵
- 講談社
- BA33043443
- jpn
- 1989.7
-
- 悪
- 哲学会編
- 有斐閣
- BA33105482
- jpn
- 1997.10
-
- レイテ作戦の記録
- 田中賢一著
- 原書房
- BA33112422
- jpn
- 1980.2
- 付 (地図2枚)
-
- 奥村政信畫譜 : 大和畫師
- 宮武外骨編
- 雅俗文庫
- BA33122856
- jpn
- 1911.9
- 和装,袋綴本
-
- 庭仕事の素敵な友だち
- アリソン・M.スターチャー著 ; 澤口たまみ訳
- 筑摩書房
- BA33267429
- jpn
- 1997.6
- Good bugs for your garden.の翻訳
-
- 役者物語
- 菱川師宣繪 ; 川上邦基編
- 珍書刊行会
- BA33326175
- jpn
- 1915.11
- 巻頭の書名: 古今役者物かたり
-
- 化学実験操作法
- 緒方章, 近藤龍共著
- 南江堂
- BA33402295
- jpn
- 1940
- ***遡及データによる流用入力である
-
- 能樂古面集 : 恩賜京都博物館特別展観
- 恩賜京都博物館編
- 京都精版印刷社
- BA33412528
- jpn
- 1930.12
-
- 幻の満洲柏崎村
- 深田信四郎著
- [出版者不明]
- BA33433721
- jpn
- 1982.4
-
- 富山縣西礪波郡紀要
- 富山縣西礪波郡役所編
- 富山縣西礪波郡役所
- BA33499082
- jpn
- 1909.9
- 折り込図2枚
-
- 恋のまじない、ヨンサメカ
- ロアルド・ダール作 ; 久山太市訳 ; クェンティン・ブレイク絵
- 評論社
- BA33568061
- jpn
- 1997.5
-
- 街の曇り : 自選歌集
- 生野君代〔等〕著
- 白玉書房
- BA33637040
- jpn
- 1971
- 内容:あをたけ抄(生野君代) 春の水(小川左千代) 途上(組橋ひさ子) 馬酔木の門(佐々木しず枝) 水陽炎(実藤恒子) 修道院(津村朋子)
-
- Successful commnication in international business
- 大崎正瑠著
- 三修社
- BA33664848
- jpn
- 1996.2
- 『国際ビジネス英語』を改訂したもの
-
- かくされたゆびわ事件ほか
- ドナルド=ソボル作 ; 花輪かんじ訳 ; 桜井誠絵
- 偕成社
- BA33671989
- jpn
- 1974
-
- 治罪法備攷
- 井上毅纂
- 司法省檢事局 (蔵版)
- BA33713160
- jpn
- 1874
- 出版事項は上編第5巻による. 上編第6巻奥付けの書物師: 林半兵衛. 賣弘所: 若林喜兵衛
-
- 並列処理コンピュータ
- 吉岡良雄著
- 弘前大学消費生活協同組合
- BA33882248
- jpn
- 1997.10
- 参考文献:p75-76
-
- こどものあそび : 筆記代用
- 吉葉美子編著
- [出版者不明]
- BA33937146
- jpn
- 1976.10
- 出版年は”はじめに”より
-
- なにもかも話してあげる
- ドロシー・アリスン著 ; 小竹由美子訳
- 晶文社
- BA33944287
- jpn
- 1997.11
- Two or three things I know for sure.の翻訳
-
- ORACLEデータウェアハウジング : データウェアハウスの構築,分析,実践ガイド
- Michael J.Corey, Michael Abbey著 ; SE編集部訳
- 翔泳社
- BA33951227
- jpn
- 1997.11
- ORACLE 7.X対応
-
- 新人類、親になる!
- 三浦展著
- 小学館
- BA33965480
- jpn
- 1997.12
-
- 台湾海峡両岸経済交流史
- 林満紅著 ; ジェイク・コーポレーション訳
- 交流協会
- BA33968773
- jpn
- 1994.7
-
- 福岡県三潴郡三又村是
- [鶴久二郎]
- BA34006351
- jpn
- [1983]
- ***記述は遡及データによる
-
- 標準高次視知覚検査 = Visual perception test for Agnosia:VPTA
- 日本失語症学会編集 ; 日本失語症学会失認症検査法検討小委員会
- 新興医学出版社
- BA34009644
- jpn
- 1997.12
- 図版: 加除式バインダー (1冊 ; 28cm)
-
- 福岡県竹野郡水分村是
- [鶴久二郎]
- BA34013492
- jpn
- [1983]
- ***記述は遡及データによる
-
- 清里バイパス第1・2遺跡
- 山梨県埋蔵文化財センター編
- 山梨県教育委員会
- BA34089086
- jpn
- 1997.3
- 共同刊行: 山梨県道路公社
-
- 遺傳と人生
- 神名勉聰著
- 雄風館書房
- BA34096026
- jpn
- 1939.10
-
- シェイクスピアの言葉
- シェイクスピア〔著〕 ; 小津次郎,関本まや子訳編
- 弥生書房
- BA34099319
- jpn
- 1997.3
- 新装版
-
- 岡山縣ニ於ケル最近ノ小作事情
- 岡山縣
- BA3414413X
- jpn
- 1936.9
- 謄写版
-
- 深泥池の環境<水>水質調査
- 藤田昇[著]
- [出版社不明]
- BA34306457
- jpn
- 1995.2
-
- 立憲的教育施設の實際
- 西川三五郎著
- 以文館
- BA34341731
- jpn
- 1914.10
-
- 農経研究
- 佐賀県農業改良課, 佐賀県農業試験場[編]
- 佐賀県農業改良課 : 佐賀県農業試験場
- BA34403770
- jpn
- 記述は第24号による
-
- The pet list = ペット関係者名簿
- 藪旅人[編]
- インターズー
- BA34479364
- jpn
- 1991.4
-
- 親と子のスキー
- 天野誠一著
- 成美堂出版
- BA34486304
- jpn
- 1981.11
-
- 女性と参院選 : 1977 /『新聞切り抜きに見る女の16年V』編集会議編集
- BOC出版部
- BA34555484
- jpn
- 1994.12
- 1977年の主な出来事: p6〜29
-
- 家事経濟讀本
- 松平友子著
- 文書堂
- BA34558777
- jpn
- 1925.10
-
- ご飯の炊き方大論争!!
- 花咲アキラ画 ; 雁屋哲作
- 小学館
- BA34562424
- jpn
- 1998.2
-
- 蒼竜譚 : 新御伽草子
- 中村健治著
- 日本図書刊行会
- BA34624463
- jpn
- 1994.7
-
- トライボロジー入門 : 摩擦・摩耗・潤滑の基礎
- 岡本純三, 中山景次, 佐藤昌夫共著
- 幸書房
- BA34627756
- jpn
- 1993.4
- 各章末:文献
-
- 文部省表彰優良男女青年團施設經營概況
- 文部省社會教育局 [編]
- 文部省社會教育局
- BA34631403
- jpn
- 1936.3-
- VOLの記述は背による
-
- 育兒讀本
- 田村均著
- 婦人之友社
- BA34710816
- jpn
- 1931.2
-
- 南画山水を描く
- 趙龍光, 里燕著
- 誠文堂新光社
- BA34783117
- jpn
- 1997.12
-
- クムガン山のうた : 革命歌劇 : 歌劇台本
- 外国文出版社
- BA34797370
- jpn
- 1975
-
- 思出の記
- 入澤達吉編
- 入澤達吉
- BA34848449
- jpn
- 1932.11
-
- 莅戸太華翁
- 杉原謙著
- 杉原謙
- BA34883723
- jpn
- 1898.6
- 活字,和装,袋綴本
-
- 宝石泥棒
- 斎藤栄著
- 中央公論社
- BA34907195
- jpn
- 1998.2
-
- 日本史のなかの世界史 : 歴史教科書の空白を衝く!
- 北脇洋子著
- 三一書房
- BA34917428
- jpn
- 1998.3
- 参考文献: 各章末
-
- 排卵
- 鈴木雅洲著
- 医学の世界社
- BA34921276
- jpn
- 1969.5
-
- 雑学大江戸おもしろ事件簿 : 天下をわかせた天災・騒動・社会事件!
- 柳田森英著
- 日東書院
- BA34938621
- jpn
- 1992.5
-
- 日本の歴史 : 中等教育
- 青木武助編
- 大日本図書
- BA34952702
- jpn
- 1901.11
- 折り込み図
-
- プロ代理店経営の考えかた : 保険代理店の知的職業論
- 武井勲著
- リスク・マネジメント研究所
- BA35083449
- jpn
- 1985.7
-
- 考課状
- 浪華紡績會社[編]
- 浪華紡績會社
- BA35135054
- jpn
- 1889.4-
- タイトルは表紙による
-
- 家庭科 : 学習指導の研究
- 小池五郎著代表
- 教育図書
- BA35138347
- jpn
- 1979
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和47年4月10日文部省検定済教科書 昭和53年3月31日改訂 高等学校家庭科用
-
- 梵語仏典の諸文献 : 大乗仏教成立論序説
- 山田竜城著
- 平楽寺書店
- BA35145488
- jpn
- 1959
- 附:般若経五会諸本内容比較表 1枚
-
- 香りと星座の物語 : 12ヵ月のアロマテラピー
- ジェーン・グレイソン著 ; 熊谷千津訳
- フレグランスジャーナル社
- BA35159540
- jpn
- 1997.1
-
- 現代中国における教育の普及と向上に関する実証的研究 : 江蘇省の場合を中心に
- 研究代表者阿部洋
- 福岡県立大学
- BA35169974
- jpn
- 1998.3
- 平成7〜9年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書
-
- 教育的人間学
- 和田修二著
- 放送大学教育振興会
- BA35311780
- jpn
- 1998.3
- 参考文献: 各章末
-
- アリバイの唄
- 笹沢左保著
- 講談社
- BA35391021
- jpn
- 1990.7
- 著者の肖像あり
-
- 映画全文 : 一九九二〜一九九七
- 上野昂志著
- リトル・モア
- BA35397607
- jpn
- 1998.2
-
- 急行エトロフ殺人事件
- 辻真先著
- 講談社
- BA35463494
- jpn
- 1982.10
- 参考図書:p219〜220
-
- ふたたびの、荒野
- 北方謙三著
- 角川書店
- BA35470434
- jpn
- 1992.1
-
- 金史名辭解 : 新編
- 渡部薫太郎編
- 大阪東洋学会
- BA35494920
- jpnmis
- 1931.2
- 満文併記
-
- 聖書・バッハ・原子力 : 知のゲームを楽しむ野次馬学
- 神田啓治著
- ごま書房
- BA35518392
- jpn
- 1997.9
-
- 実践企業分析 : 演習事例
- 薄衣佐吉著
- 銀行研修社
- BA35528625
- jpn
- 1968.5
- 付録 問題・解答集あり
-
- 悪魔祓い
- 清水一行著
- 角川書店
- BA35535766
- jpn
- 1991.7
-
- 中進国にみる成長産業の現状 : メキシコ
- 日本貿易振興会編
- 日本貿易振興会
- BA35601452
- jpn
- 1979.7
-
- 和歌山縣管内地理歴史
- 五牸堂編輯所編
- 五牸堂
- BA3564903X
- jpn
- 1897.5
- 活字,和装,袋綴本
-
- 青年期における生活感情の構造に関する解明
- [出版者不明]
- BA35684187
- jpn
- 1997.3
- 課題番号: 07610109
-
- 観自在力 : 大宇宙の時空間を超えて
- 大川隆法著
- 土屋書店
- BA35691127
- jpn
- 1988.11
- ***遡及デ-タによる流用入力である。
-
- 梅枝
- [世阿彌元清作] ; 観世左近訂正著作
- 檜書店
- BA35753166
- jpn
- 1997.9
- 奥附に”特製壱番本”とあり
-
- 八王子21プラン : みどり豊かな自立都市をめざして : 第2次基本計画
- 八王子市企画政策室編集
- 八王子市
- BA35756459
- jpn
- 1994.4
-
- 山村正夫自選戦慄ミステリー集
- 新芸術社
- BA35760106
- jpn
-
- 茶断ち酒断ち女断ち
- 野坂昭如著
- 朝日新聞社
- BA35777652
- jpn
- 1987.4
-
- 霧の感情飛行
- 渡辺誠著
- 三笠書房
- BA35791733
- jpn
- 1975
-
- Java : An introduction
- SCC & CCI
- BA35815004
- jpneng
- c1996
- B: Managers
-
- 家政新論
- 井上秀子著
- 大空社
- BA35860712
- jpn
- 1998.5
- 「家政新論」(文光社, 昭和9年5月刊)の復刻
-
- 實業學校學科課程竝設備調査委員報告要領
- 文部省編
- 文部省
- BA35915610
- jpn
- 1902.11
- 工業,農業,商業の各学校種別の報告
-
- 中等教育に關する考究
- 笹倉新治著
- 富山房
- BA35918903
- jpn
- 1899.11
-
- 映像による日本近代史
- ポニー
- BA3597747X
- jpn
-
- 教化團體概要
- 民生部厚生司教化科
- BA3598441X
- jpn
- 1942.7
-
- 創立九十周年記念誌
- 番町小学校
- BA36039216
- jpn
- 1961
-
- 蕗のとう
- 山代巴作
- むぎ書房
- BA36060438
- jpn
- 1967.9
- 絵: 丸木俊
-
- 大柿遺跡 : 徳島県三好郡三好町送電線(松尾線)鉄塔移設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
- 三好町教育委員会松尾線埋蔵文化財発掘調査委員会編
- 三好町教育委員会
- BA36084924
- jpn
- 1998.3
- 参考文献あり
-
- なぜ、今シティバンクなのか
- 竜万成, 今和朗著
- オーエス出版
- BA36112043
- jpn
- 1997.12
-
- 埋み火
- 杉本苑子著
- 中央公論社
- BA36122477
- jpn
- 1998.6
- 初刊: 文藝春秋1974.9
-
- 哲人とエロス
- 志村武著
- 毎日新聞社
- BA36143670
- jpn
- 1969
-
- 現代からくり新書
- 日刊工業新聞社
- BA36146963
- jpn
- 1998.4-1998.7
-
- 非破壊試験概論
- 日本非破壊検査協会編
- 日本非破壊検査協会
- BA36150610
- jpn
- 1974.4
- 記述は1973年版第3刷(昭和49年4月発行)による
-
- 戦後労働関係文献目録
- 国立国会図書館支部労働省図書館編
- 日本図書センター
- BA36153903
- jpn
- 1998.5
- 監修: 図書館科学会
-
- 教養化学要説
- 宮川雄一郎著
- 三共出版
- BA36208801
- jpn
- 1978.4
-
- 少年Aの犯罪プラスα
- 朝倉喬司著
- 現代書館
- BA36215942
- jpn
- 1998.5
-
- 聖哲の懺悔
- 人生哲学研究会編
- 越山堂
- BA36295384
- jpn
- 1925.3
-
- 不知火有明大牟田地区新産業都市建設基本計画
- 熊本県, 福岡県[編]
- 熊本県
- BA36336029
- jpn
- [19--]
-
- 共産黨は彈劾する! : 徳田球一議會演説集
- 徳田球一著
- 日本青年共産同盟出版部
- BA36357222
- jpn
- 1948-1949
-
- 海外旅行地理検定試験 : 問題と解説
- 前田聖著
- 新星出版社
- BA36361070
- jpn
- 1996.10
-
- 科学のすすめ
- 岩波書店編集部編
- 岩波書店
- BA36364363
- jpn
- 1998.6
- 参考文献: 各章末
-
- 墺國和議法
- 加藤正治著
- [出版者不明]
- BA36371303
- jpn
- 1917.10
- 土方教授在職廿五年記念私法論集
-
- パウロ研究
- 柏井園[著]
- 長崎書店
- BA36439928
- jpn
- 1934.11
-
- 中國共産黨ノ理論的分析 : 黨ノ發生ヨリ抗日救國統一戦線ノ結成ニ至ル十五年史
- [ミーフ著] ; 園部部隊參謀部 [訳]
- 園部部隊參謀部
- BA36502321
- jpn
- 1941.2
- 原本「英勇奮闘的十五年史」ハ鄂中挺進隊政治部ニテ翻印セル謄写刷
-
- 「駒井哲郎」・「清宮質文」二人展
- 練馬区立美術館編
- 練馬区立美術館
- BA3659890X
- jpn
- 1994.10
- 展覧会カタログ
-
- 匣の中の失楽
- 竹本健治著
- 講談社
- BA3663316X
- jpn
- 1991.11
-
- 介護福祉士国家試験実技試験問題集
- 介護技術実技研究会編著
- 一橋出版
- BA36654035
- jpn
- [1998]-
- 表紙の責任表示: 田中由紀子編
-
- 参考伊乱記
- 菊岡行宣原著 ; 入交省斎纂修 ; 沖森直三郎編
- 沖森文庫
- BA36692602
- jpn
- 1975.10
- 奥付の書名: 入交省斎稿本参考伊乱記
-
- 神道精神
- 伊藤千眞三編
- 東洋書院
- BA36716074
- jpn
- 1936
-
- アジア主要国の農林水産業概況
- 農林水産省経済局国際部国際企画課
- BA36719367
- jpn
- 1992.11
-
- キャスパーのゴルフショット作戦18の方法
- ビリー・キャスパー著 ; 山下諭一訳
- ゴルフダイジェスト社
- BA36723014
- jpn
- 1967.11
-
- 昭和十一年ニ於ケル本邦人商社ノ經營ニ係ル出商業取引
- 貿易局
- BA36726307
- jpn
- 1939.3
-
- 稲荷谷 (いなりやつ) II遺跡
- 山武郡市文化財センター編
- 東急不動産
- BA36733448
- jpn
- 1998.3
- 共同刊行:エルカクエイ(株), 山武郡市文化財センター
-
- 情報化社会とこれからの公共図書館1998 : 平成9年度文部省補助事業調査研究報告書
- AVCC
- BA36761782
- jpn
- 1998.3
-
- 流体のエネルギーと流体機械
- 高橋徹著
- 理工学社
- BA36830761
- jpn
- 1998.6
-
- ロックフェラー財團に就て
- 日本學術振興會調査課編
- 日本學術振興會調査課
- BA36968394
- jpn
- 1938.9
- 謄写版, 袋綴
-
- インド密教の形成と展開 : 松長有慶古稀記念論集
- 松長有慶編著
- 法藏館
- BA36972041
- jpn
- 1998.7
-
- 關東州ニ於ケル土地ニ關スル權利及登記
- [出版者不明]
- BA36992708
- jpnchi
- [19--]
- 日文・華文併記
-
- 近世日本演劇史
- 伊原敏郎述
- [早稲田大學出版部]
- BA36999820
- jpn
- [19--]
-
- 印象派畫集
- 北原義雄[編]
- アトリヱ社
- BA37009265
- jpn
- 1926.8
- タイトル関連情報: マネ・モネ・シスレエ・ピサロ・ルノアール・ドガ・セザンヌ・ゴオホ・ゴオガン・ロートレク・スラー
-
- 變異辨 : 一名・天變地異拾遺
- 鳥山啓編
- 書林会社 : 石田和助
- BA37047832
- jpn
- 1873.9
- 和装, 袋綴本
-
- 富士に向って : 詩集
- 下間美津江著
- ハマ短歌社
- BA37102759
- jpn
- 1979.3
-
- 半導体性ダイヤモンド薄膜を用いる光電気化学反応
- 研究代表者 藤嶋昭
- 藤嶋昭
- BA37123952
- jpneng
- 1998.3
- 研究分担者: 三輪哲也
-
- 白梅 : 30の年輪
- 土浦短期大学30周年記念誌編集委員会 [編]
- 霞ケ浦学園・土浦短期大学
- BA37237099
- jpn
- 1996.12
- 土浦短期大学30年の年表: p289-291
-
- 事件捜査のこぼれ話
- 菊池興安著
- 日本随筆家協会
- BA37268525
- jpn
- 1998.4
-
- 水稲の機械化苗播栽培法 : 新しい技術
- 苗播機稲作研究会[編]
- 苗播機稲作研究会
- BA37272373
- jpn
- 1967.2-1972.11
- [第2年目]: 41年度試験結果の概要
-
- けだもの
- 池宮彰一郎著
- 文芸春秋
- BA37334211
- jpn
- 1996.10
-
- 近江國細見圖
- 山下重政作 ; 山下重次, 森孟忠校合
- 村上伊兵衛 : 大津屋嘉兵衛
- BA37337504
- jpn
- 寛保2 [1742]
- 地図資料: [縮尺表示なし]
-
- 「アルミニューム」線
- 高橋本枝著
- [出版者不明]
- BA37347938
- jpn
- [1912序]
- 以印刷換謄写
-
- 君の考えを活かせ
- 麻生良方著
- 池田書店
- BA37409977
- jpn
- 1958
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 軽井沢の法則 : 正統派軽井沢族の秘かな囁き
- 三善里沙子著
- マガジンハウス
- BA37416917
- jpn
- 1995.4
-
- 循環器疾患
- 森博愛〔等〕著
- 中山書店
- BA3746505X
- jpn
- 1974
- 監修:吉利和〔等〕
-
- 農業生産力形成における雇用労働の研究
- 労働科学研究所
- BA37493066
- jpn
- 1963
-
- Nanga
- Nippon Bunka Zaidan
- BA37496359
- frejpn
- 1971
-
- 現代マーケティング
- 八千代出版
- BA37572479
- jpn
- 1997.10
- 各章末: 参考文献
-
- いちばんはじめに読むExcel97 : Windows版 : 日本語データ入力から始める表計算らくらくマスター
- ノマド・スタッフ著
- 新星出版社
- BA37579591
- jpn
- [1997.12]
-
- 離島佐渡 : その過去・現在・近未来
- 島津光夫著
- 野島出版
- BA37589824
- jpn
- 1998.8
- 参考文献: p238-241
-
- 軍鳩
- 武知 彦栄
- 横須賀海軍航空隊
- BA37593672
- jpn
- 1922.6
-
- 凍結-融解過程を利用した酸性雨生成反応の基礎的研究 /前田泰昭研究代表
- 前田泰昭, 1994.3
- BA37634317
- jpneng
- 課題番号: 04804047
-
- 王子爭議の背景と教訓 : 労組の立場から見た批判と実相
- 青野二郎述 ; 極東事情研究会編
- 極東出版社
- BA37731630
- jpn
- 1959.4
-
- 山の昆虫たち
- 京浜昆虫同好会編
- 山と渓谷社
- BA37879697
- jpn
- 1963.4
-
- 碧眼の見たる太平洋問題
- 阿部豊治著
- 泰山房
- BA37883344
- jpn
- 1918.3
- 巻末の書名: 碧眼の觀たる太平洋問題
-
- 県下の身体障害者の実態に関する調査
- 神奈川県, 神奈川県社会福祉協議会 [編]
- 神奈川県社会福祉協議会
- BA37917049
- jpn
- 1960.3
- 神奈川県の委託による 調査期日:昭和34年9月30日
-
- 教育思想史
- 中内敏夫著
- 岩波書店
- BA37938242
- jpn
- 1998.10
- 参考文献: p193-198
-
- 魚礁
- 航海者編集委員会編
- 鍛冶詩社
- BA37948676
- jpn
- 1965.12
-
- 常磐木(ときわぎ)によせて : 追憶の文集
- [紫葉会]
- BA37958909
- jpn
- [1998.5]
- 下田歌子先生の肖像あり
-
- 價格等統制令逐絛解説
- 松田喜蔵著
- 商業組合中央会奈良支部
- BA3807954X
- jpn
- 1940.3
-
- 長崎県からみた中国市場
- 長崎県商工部商政貿易課編
- 長崎県商工部商政貿易課
- BA3816260X
- jpn
- 1963.3
-
- 血痕
- 赤間安吉著
- 偕行社
- BA38169595
- jpn
- 1926.12
-
- 外国人児童生徒に対する日本語指導実態調査結果の分析
- 外国人子女の日本語指導に関する調査研究協力者会議[編]
- 東京外国語大学
- BA3823178X
- jpn
- 1998.3
-
- できるOutlook98 : Windows98版
- 山田祥平, インプレス書籍編集部編
- インプレス
- BA38245514
- jpn
- 1998.10
-
- チェーホフ : チェーホフ生誕120周年記念・1860〜1980
- チェーホフ生誕120周年記念祭実行委員会編
- 日ソ協会
- BA38255948
- jpn
- 1980.10
-
- 口述過去問集 : 刑法
- 早稲田司法試験セミナー編
- 早稲田経営出版
- BA38321634
- jpn
- 1997.4
-
- 色彩検定2級集中講義 : 文部省認定
- 桑原美保,宇田川千英子著
- 早稲田教育出版
- BA38324927
- jpn
- 1998.4
-
- アルセーヌ・ルパン
- ルブラン [著] ; 長島良三, 堀内一郎訳
- 集英社
- BA38459267
- jpn
- 1997.8
-
- 英語総合研究 : 英語学への招待
- 長谷川瑞穂, 脇山怜編著
- 研究社出版
- BA38542327
- jpneng
- 1998.11
- 参考文献・引用文献: 各章末
-
- 野の食卓
- 飯田浩著
- 現代地図出版
- BA38556580
- jpn
- 1981.3
-
- そのパーソナリティーと行動
- 日本広報協会編
- 日本広報協会
- BA38566813
- jpn
- 1983.3
- 監修: 総務庁青少年対策本部
-
- 貧民心理の研究
- 賀川豊彦著
- 本の友社
- BA38570661
- jpn
- 1998.11
- 解説: 立花雄一
-
- 逗子教会四十年史
- 四十年史編集委員会[編]
- 日本基督教団逗子教会
- BA38604366
- jpn
- 1988.12
- 逗子教会年表:p78〜87
-
- トランペット・ラプソディ : 昭和のトランペット・キッズ大集合!
- 保木竜一著
- アイト
- BA38607659
- jpn
- 1998.8
- 発売 : メディアパル(発売)
-
- レーザ応用光学
- 小原實, 神成文彦, 佐藤俊一著
- 共立出版
- BA38611306
- jpn
- 1998.11
- 参考文献: 各章末
-
- 倫理学通論
- 長屋喜一著
- 大明堂
- BA38711912
- jpn
- 1967.4
-
- 20世紀我楽多図鑑
- 北原照久著
- Parco
- BA38784213
- jpn
- 1998.12
- 撮影: 奈良岡忠
-
- 自分の感情とどうつきあうか : 怒りや憂鬱に襲われた時
- ジョン・ラスカン著 ; 菅靖彦訳
- 河出書房新社
- BA38787506
- jpn
- 1998.9
-
- 山室軍平文庫目録
- 同志社大学人文科学研究所編
- 同志社大学人文科学研究所
- BA3882867X
- jpn
- 1998.11-2008.8
-
- 債権総論・債権各論・総合
- 辰已法律研究所編集
- 辰已法律研究所
- BA38839111
- jpn
- 1998.9-
- 発売 : [大学図書(発売)]
-
- 朝鮮にかんする資料
- 外國文出版社
- BA38846252
- jpn
- ***記述は遡及データによる
-
- 花の放浪記
- 夏目千代著
- 朋文社
- BA38859979
- jpn
- 1956
-
- 日商1級商業簿記・会計学問題集
- 大原簿記学校著
- 大原出版
- BA38918524
- jpn
- 1998.9
- 同社発行の『サクセス集中講座』に平行して発刊
-
- 雨
- ルイス・マイルストン監督 ; サマセット・モーム原作
- カルチュア・パブリッシャーズ (発売)
- BA38925665
- jpneng
- 1998
- 1932年アメリカ映画
-
- 源平の戦いと鎌倉幕府 : 鎌倉時代
- 古川清行著
- 小峰書店
- BA38932605
- jpn
- 1998.4
-
- 人間失格
- 太宰治著
- えくらん社
- BA39084545
- jpn
- 1958
- 限定版 コロタイプ複製 原色図版1枚(はり込)
-
- 日本武士道の大陸進展
- 後藤基次述
- 後藤基次
- BA39087838
- jpn
- 1931.12
-
- 欧州経済史
- 大淵彰三著
- 世界書院
- BA39094979
- jpn
- 1953
-
- この闇と光
- 服部まゆみ著
- 角川書店
- BA39149877
- jpn
- 1998.11
-
- カジュアルエクササイズ
- 宮本与志恵監修
- ジャパンイメージコミュニケーションズ(発売)
- BA39156817
- jpn
- 1998.8
- 指導:宮本与志恵
-
- 東山中仏教民俗文化財調査概報
- 元興寺文化財研究所人文・考古学研究室編
- 奈良県教育委員会文化財保存課
- BA39160665
- jpn
- 1989.3
- 昭和62年度:添上郡月ケ瀬村、奈良市内, 昭和63年度:山辺郡山添村・都祁村、天理市の寺院
-
- 少年法と子どもの人権
- 津田玄児著
- 明石書店
- BA39222503
- jpn
- 1998.12
- 3刷のページ数: 192p (「重版にあたって」 p189-192)
-
- 大知波峠廃寺跡確認調査報告書
- 湖西市教育委員会編
- 湖西市教育委員会
- BA39225997
- jpn
- 1997.3
- 平成8年度
-
- 卵・トウフ・豆料理
- 国際情報社
- BA39301916
- jpn
- 1975
-
- つくってあそぼう!リサイクル素材
- ねもといさむ著
- フレーベル館
- BA39381358
- jpn
- 1998.3
-
- 原子核物理
- Tóth Eszter著 ; 笠潤平, 笠耐共訳
- 丸善
- BA39398703
- jpn
- 1998.12
- 参考文献: p117
-
- 保定幹部候補生隊第十期歩兵第三中隊文集
- 歩兵第三中隊文集委員会編
- 歩兵第三中隊文集委員会
- BA3940824X
- jpn
- 1990.2
-
- 監督の条件決断の法則
- 森祇晶 [著]
- 講談社
- BA39429115
- jpn
- 1998.10
- 「「勝ち続ける」ために何をすべきか」(1995年刊)の改題
-
- 超対称可積分理論と弦模型
- 植松恒夫研究代表
- [植松恒夫]
- BA39464590
- jpneng
- 1997.2
-
- ネコマンガP
- デスノバ著
- イーハトーヴ出版
- BA39471530
- jpn
- 1996.12
-
- 養鷄の話 : 最新實驗
- 本山貞雄著
- 養鶏園芸社
- BA39474823
- jpn
- 1915.8
-
- 三次元文法論
- 岩田良治著
- 英潮社
- BA39508528
- jpn
- 1998
-
- 宍道湖
- 佐藤育三著
- [佐藤育三]
- BA39512376
- jpn
- 1980.8
- 著者の肖像あり
-
- ラメセス2世 : 神になった太陽王の物語
- ベルナデット・ムニュー著 ; 吉村作治監修 ; 南条郁子, 福田ゆき訳
- 創元社
- BA3966750X
- jpn
- 1999.2
- 原著(c1998)の翻訳
-
- 気の養生法
- 于永昌著
- 春秋社
- BA39698809
- jpn
- 1999.2
-
- 大石内蔵助 : 赤穂四十七士
- 西本鶏介著
- 講談社
- BA3973668X
- jpn
- 1998.11
- 画:鴇田幹
-
- 長岡の歴史散歩 : 知られざる文化遺産をたずねて
- 山崎昇編著
- 覚張書店
- BA39747121
- jpn
- 1982.11
-
- 新嘉坡てびきぐさ
- 辻森民三著
- 辻森民三
- BA39754262
- jpn
- 1926.5
-
- 大和高田スカウト運動三十年史
- 三十年史編集委員会編
- 大和高田スカウト運動育成協会
- BA39761202
- jpn
- 1981.1
- 付属資料:別冊名簿(1冊)未所蔵
-
- 兆民文集筆猶在里舌猶在里
- 中江兆民著
- 三徳社
- BA39767989
- jpn
- 1922.4
-
- 十月選挙
- 神奈川県選挙管理委員会編
- 神奈川県選挙管理委員会
- BA3996102X
- jpn
- 1953.4
-
- 情報わんさかおもしろまっぷ
- 京王出版
- BA39992329
- jpn
-
- 入門「会社四季報」の読み方 : 株で儲けるための
- 小山哲著
- すばる舎
- BA3999594X
- jpn
- 1998.9
-
- 宇宙短歌百人一首 : 「宙がえり何度もできる無重力」下の句選集
- ヤマハミュージックメディア
- BA40040015
- jpn
- 1999.2
-
- 生活保護法關係通知集
- 東京都民政局 [編]
- 東京都民政局
- BA40129833
- jpn
- [1952.1はしがき]
-
- 筋萎縮性側索硬化症
- 椿忠雄[編]
- 医学研究振興財団
- BA40133681
- jpn
- 1979.3
- 厚生省特定疾患症例集委託費による
-
- ムーラン
- キャシー・イースト・デュボウスキー作 ; 橘高弓枝文
- 偕成社
- BA40140621
- jpn
- 1998.9
-
- 七時〇三分 : ミステリー
- 牧逸馬著
- 河出書房新社
- BA40143914
- jpn
- 1970.2
- 解説: p367-376
-
- Concentracion economica en las empresas industriales de Mexico
- David Bazaine
- Institute of Developing Economies
- BA4019534X
- spajpn
- 1982
-
- 比島調査報告
- 陸軍第14軍比島軍政監部[編]
- 陸軍第14軍比島軍政監部
- BA40278254
- jpn
- [19--]
- 複製本
-
- 盆栽の作り方楽しみ方 : カラー版絵とき
- 杉本竜午著
- 有紀書房
- BA40351081
- jpn
- [1967]
- 監修: 浅野湜
-
- はじめての英語 : 耳で覚える
- 桑原功次著
- ナツメ社
- BA40357667
- jpn
- 1997.9
- 1999.2発行, 2000.8発行の奥付に、制作: ナツメ出版企画の記述あり
-
- 最近のアメリカ勞働情勢
- 外務省調査局第二課 [編]
- 外務省調査局第二課
- BA40361314
- jpn
- 1948.7
-
- ネイティヴの慣用句がすんなりわかる本 : 直訳ではわからない英会話イディオム162
- リサ・ヴォート著
- ノヴァ
- BA40364607
- jpn
-
- ドイツ連邦共和国における図書館制度の概略
- ハンス・ピーター・トゥン原著 ; 三浦太郎訳
- 文部省学術情報センター
- BA40378860
- jpn
- 1999.1
- 学術情報センター共同研究 日本における国際書誌調整
-
- 手形・小切手をめぐる犯罪捜査
- 鈴木誠之助著
- 芙蓉出版会
- BA40385800
- jpn
- 1975.2
- 監修:小林朴
-
- 牛乳の知識
- 東京ジャーナルセンター編
- 科学技術教育協会
- BA40392941
- jpn
- 1992.1
- 参考文献:p2
-
- 近代国家への歩み
- ジェムコ出版
- BA40416212
- jpn
- [199-]
- 日本語版
-
- 奈良県の障害児教育
- 吉田勲[等]著
- 奈良県障害児教育研究会
- BA40426646
- jpn
- 1978.6
-
- 南淵先生事蹟考
- 佐藤小吉[著]
- [佐藤小吉]
- BA40430494
- jpn
- 1921.3
-
- ペルシア裂
- 吉田光邦編集・解説
- 有秀堂
- BA40433787
- jpn
- 1971-1972
- 畳紙入
-
- 租税法
- 国際協力事業団[編訳]
- 国際協力事業団
- BA40461920
- jpn
- 1980.1
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 日本民主党の「うれうべき教科書の問題」にたいする抗議書
- 長田新[等]著
- [出版者不明]
- BA40502766
- jpn
- [1955]
- 付:日本民主党の「うれうべき教科書の問題」の重版にみられる改訂について,関係教科書編著者有志編,11p
-
- 珠淵選集 : 全 : 李太王殿下遺著
- [李珠淵著] ; 青柳綱太郎編輯
- 珠淵選集出版所
- BA40582007
- jpn
- 1919.7
- 本文は漢文
-
- 近世女性双書
- 桂文庫
- BA40647339
- jpn
-
- 市制町村制講義 : 改正
- 樋山広業著
- 田中宋栄堂
- BA40672380
- jpn
- 1911.10
- 著者の読み確定できず
-
- 平成狸合戦ぽんぽこ : 総天然色漫画映画
- 高畑勲監督作品
- 小学館
- BA40675673
- jpn
- 1994.9
-
- 国際取引と電子決済
- 八尾晃著
- 東京経済情報出版
- BA40678966
- jpn
- 1999.3
- 参考文献: 各章末
-
- PICNIC post card book : a Shunji Iwai Film
- 野村浩司撮影
- 徳間書店
- BA40682613
- jpn
- 1996.12
- 監修:岩井俊二
-
- 禅と基督教
- 坂野龍雄著
- 向山堂書房
- BA40716318
- jpn
- 1932.1
-
- 鉛の兵隊 : 童話集
- 森田たま著
- 中央公論社
- BA40720166
- jpn
- 1939.4
- 装畫: 出開美千子
-
- 児童名作シリ-ズ
- 偕成社
- BA40737511
- jpn
-
- ソ聯邦國防態勢の改革
- 村山七郎著 ; 皐月會 [編]
- 皐月會
- BA40744652
- jpn
- 1940.10
- 皐月會例會(昭和15年6月11日)の研究報告
-
- 新しい消費者行動
- 清水聰著
- 千倉書房
- BA40751793
- jpn
- 1999.3
-
- 山崎遺跡発掘調査報告 : 三重県度会郡度会町下久具
- 三重県埋蔵文化財センター編集
- 三重県埋蔵文化財センター
- BA40809984
- jpn
- 1997.3
- タイトルは表紙による
-
- 泌尿器科画像診断
- 郡健二郎[編]
- 医学書院
- BA4095141X
- jpn
- 1999.3
-
- 芳田農業協同組合史
- 露無松男 [編著]
- 芳田農業協同組合
- BA40975779
- jpn
- 1961.10
-
- 國語
- 岩波編輯部編
- 岩波書店
- BA40982719
- jpn
- 1941.10
- 表紙及び標題紙は改訂版となっている
-
- 馬
- 山本嘉次郎脚本・監督
- 東宝 (発売)
- BA41006216
- jpn
- [19--]
- 昭和16年度作品
-
- 延安政府 : 黨、軍、政組織編成表
- 北支那開發警勞本部情報班 [編]
- 北支那開發警勞本部情報班
- BA41034550
- jpn
- 1944.7
-
- Indonesia = Indonesie = インドネシアの伝説
- legends by Maurice Deribere and Theo Polii ; photos, Bernard L. Sonneville = les légendes sont de Théo Polii, Maurice Déribéré = モーリス・ディライバー, テオ・ポリー執筆
- P. T. Indira
- BA41041691
- engfrejpn
- [19--]
-
- 石川啄木 : 地方、そして日本の全体像への視点
- 堀江信男著
- おうふう
- BA41106822
- jpn
- 1999.3
-
- おおきなさかな
- 川村たかし文 ; 石倉欣二絵
- すずき出版
- BA41113963
- jpn
- 1988.3
-
- Breakfast at Tiffany's
- by Truman Capote ; edited with notes by Iwao Iwamoto
- Shimizu Shoin
- BA41179123
- engjpn
- c1967
-
- NPOデータブック
- 山内直人編
- 有斐閣
- BA41186264
- jpn
- 1999.5
- NPO関連文献リスト: p293-305
-
- 中等國文
- 文部省著
- 中等學校教科書
- BA41248102
- jpn
- 1944
- 1 (12ノ一): 昭和19年3月22日文部省檢査濟
-
- Gen : 『源氏物語』秘録
- 井沢元彦 [著]
- 角川書店
- BA41265677
- jpn
- 1998.10
-
- 電気機器入門
- 深尾正監修・編修
- 実教出版
- BA41272617
- jpn
- 1999.3
- 執筆者: 新井芳明 [ほか]
-
- 日曜學校教科用聖書讀本 : 馬可傳を骨子とせる耶蘇傳
- 今泉真幸編著
- 基督教世界社
- BA41327515
- jpn
- 1927.30
-
- シカの食害から日光の森を守れるか : 野生動物との共生を考える
- 辻岡幹夫著
- 随想舎
- BA41331363
- jpn
- 1999.2
- 参考文献: p158-159
-
- 人間発達の社会的課題
- 人間発達研究会論集刊行委員会編
- 人間発達研究会
- BA41337949
- jpn
- 1994.12
-
- 衣生活論 : 装いを科学する
- 小林茂雄 [ほか] 著
- 弘学出版
- BA41555349
- jpn
- 1999.1
- その他の著者: 鈴木淳, 柳許子, 永井淑子, 谷田貝麻美子, 平良美栄子
-
- 迷走
- 秦恒平著
- 「湖(うみ)の本」版元
- BA4155896X
- jpn
- 1998.12-1999.1
-
- 世界の運命 : 世界の旅より
- 安岡正篤著
- 明徳出版社
- BA4160016X
- jpn
- 1955
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 犬棒録
- 宇野量介著
- 白萩会
- BA41614095
- jpn
- 1987.3
-
- 日蓮大士眞實傅 : 聖訓拝照
- 小川泰堂著 ; 日宗社編輯局編
- 隆文館
- BA41617388
- jpn
- 1921.6
-
- 佐佐木信綱集 : 新選
- 新潮社
- BA41638581
- jpn
- 1940.7
-
- 志村城山遺跡第4地点発掘調査報告書 : 「ヴィオスガーデン城山」建設に伴う発掘調査
- [志村城山遺跡調査会編]
- 志村城山遺跡調査会
- BA41714500
- jpn
- 1999.3
- 折り込図2枚
-
- 経営におけるマキャベリズム : 権謀術数の現代的活用法
- 唐津一著
- 光文社
- BA41869507
- jpn
- 1964.9
-
- 織姫と牛飼い . 巻き貝の仙女
- 王祖民画 ; 陸鹿文 ; 趙非訳 . 王琥,沈斌画 ; 瀟雨文 ; 趙非訳
- 舵社
- BA41880496
- jpn
- 1995.9
-
- ヤクザが信じる組織の「情」と「非情」
- 北川紘洋著
- はまの出版
- BA41935394
- jpn
- 1987.10
-
- 新規学卒労働市場の制度化過程に関する研究 : 戦後日本の職業安定行政と労働市場 研究代表者 苅谷剛彦
- 苅谷剛彦
- BA41942334
- jpn
- 1999.2
- 「社会科学研究」第49巻第2,3号抜刷
-
- キリストの死に於ける恩寵と審判 : 贖罪論序想
- 松谷義範著
- 長崎書店
- BA42021973
- jpn
- 1941.10
-
- 音韻授幼文選字引
- 風月秀
- BA42097567
- jpn
- 明7.8
- 封面:四聲韻附文選字引 大阪 梅原[亀七]蔵[版]
-
- 児童・生徒の心身の健康とそのサポートシステムの在り方の研究
- 筑波大学学校教育部プロジェクト研究1
- 筑波大学学校教育部プロジェクト研究1
- BA42149172
- jpn
- 1999.3-
- 平成10年度研究代表者: 杉原一昭
-
- 環境保全と農・林・漁・消の提携 : 地域環境・資源の共同管理と推進体制 : 平成10年度環境保全型農業推進指導事業
- 全国農業協同組合連合会, 全国農業協同組合中央会編
- 家の光協会
- BA42170394
- jpn
- 1999.7
- 書名は表紙による
-
- 日本造庭材料圖編
- 杉本文太郎著
- 建築書院
- BA42173687
- jpn
- 1927.11
-
- 森林計画業務必携
- 日本林業調査会
- BA42204099
- jpn
- 1999.3
- 監修: 林野庁計画課
-
- ヨークシャー・テリア
- 愛犬の友編集部編
- 誠文堂新光社
- BA42218151
- jpn
- 1999.1
-
- 江戸見附冩眞帖
- 蘇武乾造編
- 向陵社
- BA42228585
- jpn
- 1916.6
- おもに写真
-
- 日本新聞協会の活動
- 日本新聞協会
- BA42232232
- jpn
- [1968]-[1999]
-
- 福祉グループワークの理論と実際
- 保田井進, 硯川眞旬, 黒木保博編著
- ミネルヴァ書房
- BA42314938
- jpn
- 1999.7
- 引用参考文献: p265-270
-
- 跛行 : 篠垤潔原爆小説集
- 篠垤潔著
- 青磁社
- BA4246697X
- jpn
- 1993.8
-
- 岩手県立博物館写真集
- 岩手県立博物館
- BA4247391X
- jpn
- [1980]
- タイトルは裏表紙裏による
-
- ヤーマ
- クープリン著 ; 梅田寛譯
- 新潮社
- BA42491693
- jpn
- 1926.9
- ***遡及による流用入力
-
- 群雄上洛
- 京都新聞社編
- 人物往来社
- BA42494986
- jpn
- 1967.6
-
- 仁王丸遺跡
- 北野町教育委員会
- BA42518257
- jpn
- 1998.3
- 福岡県三井郡北野町大字仁王丸所在遺跡の調査
-
- 声明・儀礼資料年表
- 岩田宗一編
- 法藏館
- BA42539450
- jpn
- 1999.7
-
- 山と渓谷
- 田部重治著
- 第一書房
- BA42549884
- jpn
- 1939.6
- 「新版序」(1939.4)あり
-
- 兒島善三郎畫集
- 児島善三郎[画]
- 美術工藝會
- BA42553531
- jpn
- 1938.11-1942.10
-
- 明治大正小説とそのモデル
- 糸井武雄著
- 章華社
- BA42601317
- jpn
- 1926.12
-
- ボヴァリイ夫人
- フロオベエル [作] ; 淀野隆三譯
- 三笠書房
- BA42625803
- jpn
- 1950.10
-
- 調林一般
- 農林漁業基本問題調査事務局
- BA4268437X
- jpn
- No.2のシリーズ名: 調一般
-
- 北海道宗谷油田(大日本帝國油田第三十區)地質圖説明書
- 地質調査所[編]
- 東京地学協会
- BA4276049X
- jpn
- 1936.8
- 執筆: 飯塚保五郎
-
- 圗解指南茶道の實際
- 山村宗謙著
- 鈴木書店
- BA42767284
- jpn
- 1937.1
-
- 鎮魂傳 : 附宇知都志麻
- 伴信友著 ; 横山重校訂
- 大岡山書店
- BA42774224
- jpn
- 1931.10
-
- フィトクロムの情報伝達機構の分子遺伝学的解析
- 研究代表者 長谷あきら
- 長谷あきら
- BA42829122
- engjpn
- 1999.3
- 研究分担者: 望月伸悦
-
- 異國竒談和荘兵衞, 4巻
- 遊谷子草
- [出版者不明]
- BA42836263
- jpn
- [安永3 [1774] 序]
- 和古書(明治初期以前刊行)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 在りし日の東洋詩人たち
- 赤木健介著
- 史學社
- BA42839556
- jpn
- 1948.9
- 記述は再版(1949.4刊)による
-
- 中部の会社・経営者
- 報道春秋社編
- 報道春秋社
- BA42846697
- jpn
- 1968
- 人物索引: p. 235-236
-
- 1999年の日米関係 : 危機への対処
- エドウィン・O・ライシャワー東アジア研究センター, ジョンズ・ホプキンス大学ポール・H・ニッツエ高等国際問題研究大学院, 国際大学研究所著
- ジャパンタイムズ
- BA42853637
- jpneng
- 1999.8
- 英文併記
-
- 北ノ入A遺跡 : 平成10年度東駿河湾環状道路建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
- 静岡県埋蔵文化財調査研究所
- BA42905242
- jpn
- 1999.3
- 所在地:静岡県三島市徳倉
-
- 特別名勝毛越寺庭園発掘調査報告書
- 平泉町教育委員会
- BA43074556
- jpn
- [1981]-
- 昭和55年度. 第1次・第2次調査 -- 昭和57年度. 第4次調査
-
- 涼風密雨 : 系列長篇小説
- 二月河著
- 河南人民出版社
- BA43077849
- jpn
- 1987.6
-
- 血族 : アジア・マフィアの義と絆
- 宮崎学著
- 幻冬舎
- BA43133101
- jpn
- 1999.7
- 参考文献: p392-395
-
- ディスクアレイのアレイ化による大規模2次記憶系の構築とその高次自己管理機構の研究
- 研究代表者 喜連川優
- 喜連川優
- BA43140242
- jpn
- 1999.3
- 研究分担者: 小田原宏明[ほか]
-
- カッコーの巣の上で
- ミロス・フォアマン監督
- ワーナー・ホーム・ビデオ (発売)
- BA43143535
- jpneng
- 19--
- 原作: ケン・キージー
-
- 生活綴方の今日と未来
- 国分一太郎[著]
- 新評論
- BA43153969
- jpn
- 1975.2
-
- 新建築材料學
- 堀紫朗著
- 丸善
- BA43202281
- jpn
- 1942
-
- 兵庫県南部地震の多点観測記録の同時シミュレーション
- 河野允宏研究代表
- [河野允宏]
- BA43208867
- jpneng
- 1998.3
-
- 北海石油開発政策の現状と問題点
- 日本貿易振興会
- BA43222948
- jpn
- [1984]
-
- ネーミングのための8か国語辞典
- 横井惠子編
- 三省堂
- BA43288108
- jpn
- 1999.9
-
- ホーム・アローン
- クリス・コロンバス監督 ; ジョン・ヒューズ製作・脚本
- Twentieth Century Fox Film (発売)
- BA4337498X
- engjpn
- c1990
- 1990年製作
-
- 中田語録
- 中田英寿言 ; 小松成美編著
- 文藝春秋
- BA43440348
- jpn
- 1999.9
-
- 女性と歴史教育
- 東京女子高等師範學校櫻蔭會地歴會編纂
- 東京開成館
- BA43447460
- jpn
- 1944.4
- 女性史研究資料: p145-156
-
- 田代家文書
- 天竜市教育委員会編集
- 天竜市教育委員会
- BA43471975
- jpn
- 1999.3-
- 2: 付図 (1枚 袋入) : 北鹿嶋村絵図 (元禄十一年九月作成, 複写)
-
- 淑女と紳士 : デモクラチック・エチケット
- アーネスト・ホーブライト著 ; ヴイクター・ベルウツド譯
- ラジオ新聞社
- BA43526873
- jpn
- 1948.7
-
- 艶道通鑑, 5巻
- 似切斎
- [出版者不明] : [正徳5 [1715] 序]
- BA43530520
- jpn
- 和古書(明治初期以前刊行)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- クララ・シューマン : 眞實なる女性
- 原田光子
- 第一書房
- BA43540954
- jpn
- 1941.10
-
- 現代受験つれづれ草
- 寺田隆夫著
- 日本図書刊行会
- BA43675294
- jpn
- 1993.4
- 発売:近代文芸社
-
- 片岡宣久 : 旅の途中
- 片岡宣久編
- 片岡宣久
- BA43685527
- jpn
- 1999.10
- 片岡宣久略歴: p92-93
-
- 井上式製菓法一千題
- 井上炳司著
- 大日本製菓講習会
- BA43699780
- jpn
- 1919.12
- 著者の肖像あり
-
- 「首の女」殺人事件
- 内田康夫著
- 徳間書店
- BA43737132
- jpn
- 1989.10
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 和歌山 : いま動け!気骨の紀の国
- 住友商事株式会社広報室文化イベント事務局
- BA43782840
- jpn
- 1996
- 会期・会場:1995年11月17日〈金〉 和歌山市民会館・小ホール 主催:住友商事
-
- 世界の都ーその生い立ちと今の問題
- 総合研究開発機構
- BA4380261X
- jpn
- 1999
-
- さびない体はこうしてつくる : 水とビタミンが健康の決め手
- ドリーム書房編集部著・編集
- [ドリーム書房]
- BA43806111
- jpn
- 1999.3
- 参考文献:p221
-
- 臨牀急性傳染病學
- 村山達三著
- 克誠堂
- BA43989452
- jpn
- 1941.11
-
- 不斉1.3-双極子環化付加反応を利用する(-)ーゲフィロトキシン223ABの全合成
- 樹林千尋著
- [樹林千尋]
- BA43996593
- jpn
- 1989
- 課題番号62570953
-
- Clematis属およびAkebia属植物の成分に関する研究
- 粂川芳広 [著]
- [粂川芳広]
- BA44037464
- jpn
- [1974.3]
- 学位論文: 東京薬科大学, 博士(薬学) 甲第26号, 昭和49年3月22日
-
- 大阪府学事統計速報
- 大阪府總務部統計課編輯
- 大阪府總務部統計課
- BA44120524
- jpn
- 1934-
-
- 「ソ」聯邦の内部事情(大要)
- 布施勝治談
- 日本外交協會調査局
- BA44123817
- jpn
- 1937.3
- 談話要領筆録
-
- 歩きはじめよう自立への道
- 新企画出版社
- BA44189178
- jpn
- 1996
- 監修:厚生省児童家庭局家庭福祉課
-
- 老化予防食品の開発
- 吉川敏一監修, ほか執筆
- シーエムシー
- BA44196118
- jpn
- 1999.10
- 参考文献: 各章末
-
- 模範的設備の写真 : 東洋紡績四貫島工場
- 工業教育会編
- 工業教育会
- BA44258157
- jpn
- 1919
-
- 長岡忠治伝 : 上州国定村
- 須田昌広著
- 高金印刷所(印刷)
- BA44334277
- jpn
- 1969
- 付:年表
-
- 研究開発テーマをどう捉えていくか
- マネジメントセンター編
- マネジメントセンター
- BA44341217
- jpn
- 1977.8
-
- 古典世界に於ける生兒遺棄の研究
- 原田慶吉[著]
- [出版者不明]
- BA44355470
- jpn
- [19--]
- 春木先生還暦祝賀論文集別刷
-
- 岸和田市小字地名集
- 出口神暁編
- 和泉文化研究会
- BA44358763
- jpn
- 1953.10
- 謄写版
-
- 心の教育いわしの一言
- 小薮実英著
- 善本社
- BA44362410
- jpn
- 1999.5
-
- 沖縄の厨子甕展 : 特別展
- 読谷村立歴史民俗資料館編
- 読谷村立歴史民俗資料館
- BA44410397
- jpn
- 1978.11
- 会期:昭和53年11月19日〜12月27日
-
- 名作の舞台を旅する : 芸術家たちの描いた24の風景
- マガジントップ編
- 山海堂
- BA44576163
- jpn
- 1999.10
-
- 和紙と布のくるみ絵 : 独特の手法で作るやさしい色紙レリーフ
- 沖原とし子[著],岡本信弘編
- グラフ社
- BA44579456
- jpn
- 1992.11
-
- 言語過程説の研究
- 川島正平著
- リーベル出版
- BA44590244
- jpn
- 1999.10
- 参考・引用文献一覧: p374-378
-
- 貝類魚類
- 平凡社
- BA4462756X
- jpn
- 1999.12
-
- フェルト メーキング : ウールマジック
- ジョリー・ジョンソン著 ; 見聞社編集・制作
- 青幻舎
- BA44655576
- jpn
- 1999.10
- 書名は奥付による
-
- スハルト・ファミリーの蓄財
- 村井吉敬ほか著
- コモンズ
- BA44662516
- jpn
- 1999.11
- その他の著者: 佐伯奈津子, 久保康之, 間瀬朋子
-
- 赤坂村史
- 川上順一編
- 赤坂村史編纂委員会
- BA44707181
- jpn
- 1967.11
-
- 生活と心境
- 後藤末雄著
- 第一書房
- BA44714121
- jpn
- 1939
-
- 近未来社会の読み方 : 新しい自分学ノート
- 市民大学講座編
- グリーンアロー出版社
- BA44731696
- jpn
- 1983.2
- 執筆:堺屋太一ほか
-
- 基督傳
- 森山英造著
- 教文館
- BA44734989
- jpn
- 1937
-
- 草かご : 随筆
- 村上竜太郎著
- 法政大学出版局
- BA44810908
- jpn
- 1957.10
-
- 皇道精神の水戸學
- 江幡弘道著
- 文淵閣
- BA44869128
- jpn
- 1941
-
- グルメ辞典 : 滋賀版 滋賀のグルメ情報の集大成! The great encyclopedia
- アインズ
- BA44876269
- jpn
- 1998.12
-
- 語呂合せの神々 : 秩父・奥武蔵謎の伝説
- 神山弘著
- 金曜堂出版部
- BA4488682X
- jpn
- 1987.7
- 製作・発売元:岳書房
-
- さくら・つばき・ぼたん
- 秀作社編
- 秀作社出版
- BA45100806
- jpn
- 1989.3
-
- 海鷲と共に
- 中山善三郎著
- 新太陽社
- BA45180248
- jpn
- 1942
-
- 警察法規
- 内務省警保局 [編]
- 博聞本社
- BA45235146
- jpn
- 1886.6
- 明治19年6月編輯 内務省警保局蔵版
-
- 天然セルロース崩壊能をもつ新規エンドグルカナーゼの生産と作用機構
- 研究代表者林田晋策
- [九州大学]
- BA45263480
- jpneng
- 1988.3
-
- エキュメニズム指針 : 第二バチカン公会議がエキュメニズムに関して公布した事がらを実践するための指針
- キリスト教徒一致推進事務局[著]
- 中央出版社
- BA45311266
- jpn
- 1973.10
- 監修 : パウロ・フィステル校閲,熊谷賢二訳
-
- 花鳥圖案
- [製作者不明]
- BA45314559
- jpn
- [製作年不明]
- タイトルは背による
-
- LEGO MINDSTORMS BOOK : レゴブロックでロボット作り
- 古川剛著
- 日経BP社
- BA45335752
- jpn
- 1999.12
-
- トピック楽しく学ぼう日本語会話
- 近藤光夫, 胡振香著
- 国書刊行会
- BA45342893
- jpn
- [1998]
- 吹き込み : 柳本真理子, 高橋勇進
-
- 1911年ニ於ケル日獨貿易ノ概況
- 農商務省商工局
- BA4545945X
- jpn
- 1914.1
-
- パウロ神學に於ける「主」禮拜の問題
- 山谷省吾著
- 長崎書店
- BA45487466
- jpn
- 1936
- “第2回高倉講演”
-
- しながわの文化財
- 品川区教育委員会編
- 品川区教育委員会
- BA45494406
- jpn
- 1967.3
- 折り込み図1枚あり
-
- 甘蔗糖学
- ノーヱルデーア原著 ; 澤全雄譯述
- 龍溪書舎
- BA45539071
- jpn
- 1999.11
- 糖業研究會出版部,大正5年3月出版の復刻
-
- 野の花を描く
- 川島睦郎[画] ; 見聞社編集
- 同朋舎出版
- BA45549304
- jpn
- 1999.11
- 総監修: 河北倫明
-
- 言壺
- 神林長平著
- 中央公論新社
- BA45618484
- jpn
- 2000.2
-
- 結婚生活 : その理想と其の現實
- 市川源三著
- 明治圖書
- BA45642999
- jpn
- 1931
-
- 労働時間ハンドブック : 新しい労働時間管理のために
- 労働省労働基準局編著
- 全国労働基準関係団体連合会
- BA45701544
- jpn
- 1999.11
-
- にんげん
- 全国解放教育研究会編
- 明治図書出版
- BA45704837
- jpn
- 1979.4-1986.4
- 1ねんは遡及データによる
-
- 石炭鉱山保安規則の解説
- 炭鉱保安懇談会編
- 白亜書房
- BA45784279
- jpn
- 1952
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 聞書き・寄席末広亭一代
- 富田均著
- 少年社
- BA4578789X
- jpn
- 1981.7
- 発売: 雪渓書房
-
- 新城小学校沿革史
- [新城小学校編]
- [新城小学校]
- BA45839177
- jpn
- [1983]
- 責任表示は巻頭「母校の歴史と同窓会名簿発刊にあたって」による
-
- 葡萄の房 : 信仰実話
- 池袋ひかる著
- 一粒社
- BA45846117
- jpn
- 1931
- 遡及
-
- 佐渡 : 詩集
- 蟹澤悠夫著
- 詩文学研究会
- BA45860399
- jpn
- 1941
-
- 抗アレルギー薬の好酸球遺伝子発現に対する作用機構
- 研究代表者 中充子
- [中充子]
- BA45867310
- jpneng
- 1999.3
-
- Москва : страницы истории XII-XIX века
- Видеостудия ”Кварт”
- BA45874451
- jpn
- [19--]
- ”VHS PAL”
-
- 戦いの鐘は高らかに : ティル・オイレンシュピーゲルの冒険
- ジェラール・フィリップ, ヨリス・イヴェンス監督
- 東北新社 (発売)
- BA45881592
- frejpn
- [19--]
- 字幕スーパー
-
- MRのマナーと院内活動
- 薬業時報社
- BA45884885
- jpn
- 1999.3
-
- キリストにある死および死後の問題 : 葬儀に関する注意事項
- 堀越暢治著
- いのちのことば社
- BA45915297
- jpn
- 1973.6
-
- 彩られし女性
- リチャ-ド・ボレスラフスキ-監督
- ジュネス企画
- BA45939783
- jpneng
- [19--]
- 1934年アメリカ映画, 日本公開1935年
-
- シューベルトの歌
- キャベル著 ; 服部龍太郎訳
- 春陽堂書店
- BA45950571
- jpn
- 1943.9
-
- 認識の認識
- エドガール・モラン [著] ; 大津真作訳
- 法政大学出版局
- BA46074177
- jpn
- 2000.3
- 原著第3巻 (Paris: Edition du Seuil, 1986) の翻訳
-
- 優しき街
- 高橋明子著
- [高橋明子]
- BA4611514X
- jpn
- 2000.1
- 1部,2部で構成されているもののうち、1部は1刷平成10年3月と奥付にあり
-
- Ciscoルーター : IPルーティング
- Innokenty Rudenko著
- インプレス
- BA46143156
- jpn
- 2000.3
- 付属資料: クイックリファレンス(1枚)
-
- 意思決定と情報
- ウォートン・スクール, ロンドン・ビジネススクール, IMD著 ; フィナンシャル・タイムズ責任編集 ; 杉村雅人, 佐藤哲共訳
- ダイヤモンド社
- BA46150297
- jpn
- 2000.4
- 推薦図書: 章末
-
- 日本基督教會傳道局創立廿五年史
- 笹倉彌吉編
- 日本基督教会総務局
- BA46212135
- jpn
- 1919.10
-
- 黒川能狂言百番
- 渡辺国茂写真 ; 重田みち, 正田夏子解説
- 小学館
- BA46222569
- jpn
- 2000.4
- 文献:p248
-
- 滋賀の蹴球 : 滋賀県サッカー協会設立五十周年記念誌
- 滋賀県サッカー協会設立50周年記念事業実行委員会
- BA46236621
- jpn
- 1999.12
-
- 知った気でいるあなたのための新経済学完全理解
- 高田明典著
- 夏目書房
- BA46243762
- jpn
- 2000.1
-
- ザ・レッドホースマン
- S.クーンツ[著] ; 高野裕美子訳
- 講談社
- BA46312741
- jpn
- 1995.1
-
- 現代会社法講義
- 青竹正一編著
- 中央経済社
- BA4636746X
- jpn
- 2000.4
- 参考文献: p297-298
-
- 要求定義工学プラクティスガイド
- Ian Sommerville, Pete Sawyer著 ; 富野壽監訳
- 構造計画研究所
- BA46392183
- jpn
- 2000.2
- Requirements engineeringの翻訳
-
- 北氷洋の聖勇グレンフエル
- 宮家磐夫著
- 教文館出版部
- BA46454021
- jpn
- 1934.10
- 肖像あり
-
- セルフチューニングコントロール理論を用いたダムゲート開度の最適制御に関する研究
- 研究代表者上田年比古
- [九州大学]
- BA46461162
- jpneng
- 1989.3
-
- 場と共創
- 清水博編著 ; 久米是志, 三輪敬之, 三宅美博共著
- NTT出版
- BA46467748
- jpn
- 2000.4
- 文献: 各章末
-
- なにが愛なのかしら
- 山口洋子〔著〕
- 講談社
- BA46471596
- jpn
- 1992.4
-
- 物延一男教授定年退官記念誌
- 物延一男先生退官記念事業会編
- 物延一男先生退官記念事業会
- BA46474889
- jpn
- 1991.7
- 肖像あり
-
- 教材心理学 : 心の世界を実験する
- 教養課程心理学教育研究会[編] ; 木下冨雄編集代表
- ナカニシヤ出版
- BA46488941
- jpn
- 19--
-
- イタリア・ツアー物語
- 長谷部洋著
- 山手出版
- BA46605706
- jpn
- 1997.8
-
- ジストロフィン関連蛋白に結合する膜糖蛋白質複合体の構造解析
- 清水輝夫研究代表
- [清水輝夫]
- BA46612847
- jpn
- 1998.1
- 課題番号:06454280
-
- 活かそう労働組合法 : すぐに役立つ組合活動の手引き
- 小林康二編著
- 連合通信社
- BA46768380
- jpn
- 2000.2
- 資料: 労働組合法: p96-103
-
- RIKI力道山、世界を相手にビジネスした男
- 東急エージェンシー力道山研究班編
- 東急エージェンシー出版部
- BA46782461
- jpn
- 2000.4
-
- 北海道の拓殖と移民招徠
- [出版者不明]
- BA46823106
- jpn
- 1931
- 記述は表紙による
-
- 第21回ソ連共産党臨時大会関係資料
- 公安調査庁 [編]
- 公安調査庁
- BA46847793
- jpn
- 1960
-
- 紡績女工及び女生徒の食料調査
- 清水正雄 , 山田俊太郎[著]
- 大阪市立衛生試験所
- BA46861874
- jpn
- 國民衛生第1巻第10號抜刷
-
- 処方計画2000
- 永井書店
- BA46902519
- jpn
- 2000.5
- 「綜合臨牀」本誌との通しページも併記: p.993-1740
-
- 製造装置(ハードウェア)・設備及び安全性
- 鷲野純子, 大野聖子編
- SEMIジャパン
- BA46923712
- jpn
- 2000.1
-
- 實驗日本修身書
- 渡邊政吉編纂
- 金港堂書籍
- BA47051166
- jpn
- 明治26[1893].9-
- 尋常小學生徒用: 明治26年9月18日文部省檢定濟 校閲:三宅米吉,中根淑
-
- 自動車の構造及取扱法
- 小林勝著
- 山海堂
- BA47082793
- jpn
- 1954
- 本標題は奥付による
-
- 新興芸術派叢書
- ゆまに書房
- BA47116498
- jpn
- 2000-
- 監修: 関井光男
-
- 疫学・保健統計学
- 村田篤司, 片平洌彦著
- 日本看護協会出版会
- BA47120145
- jpn
- 2000.3
- 記述は第3版第3刷(2000年3月発行)による
-
- 慈光の旅 : 信仰と反省
- 井上善右衛門著
- 百華苑
- BA47130579
- jpn
- 1959.1
-
- 野外学習プログラムの評価に関する実証的国際比較研究
- 研究代表者 下野洋
- 国立教育研究所科学教育研究センター
- BA47137691
- jpn
- 2000.3
- 課題番号: 10041043
-
- 造船状況
- 日本造船工業会
- BA47144631
- jpn
- 1961.2-
- 謄写版
-
- 大久保郡山遺跡詳細分布調査報告書
- 羽後町教育委員会編
- 羽後町教育委員会
- BA4719935X
- jpn
- 1992.3
- 参考文献: p25-26
-
- 量子ドットの帯電効果を利用した超高感度受光素子の試作研究
- 陽完治研究代表
- [北海道大学量子界面エレクトロニクス研究センター]
- BA47206670
- jpneng
- 2000.3
-
- 佐藤太清
- ホリックス企画・制作
- ホリックス
- BA47209963
- jpn
- [19--]
- 監修: 河北倫明
-
- 「アルルの寝室」 : ゴッホ
- TDKコア(製作・発売)
- BA47220751
- jpn
- [19--]
- 監修: 千足伸行
-
- 都道府県知事所轄学校法人会計通知集
- 日本公認会計士協会編
- 経理研究会
- BA47289204
- jpn
- 1980.12
-
- 水夫
- ピエル・ロチ著 ; 岡野馨訳
- 春陽堂
- BA47362031
- jpn
- 1933.3
-
- 情報システム部
- 小野修一 [ほか] 著
- 日本能率協会マネジメントセンター
- BA47382899
- jpn
- 2000.7
-
- The advanced exercises in writing English with hints and suggestions
- by Fukujiro Minashi
- 文献書院
- BA47427363
- jpneng
- 1934.4
- 版表示は,奥付・背表紙より
-
- 勞農年報
- 日本勞農通信社編
- 伊藤書店
- BA47431010
- jpn
- 1947.12
-
- レクリエーションとスポーツ
- 地域社会研究所編
- 国勢社
- BA47437797
- jpn
- 1967.4
-
- シロナガスクジラより大きいものっているの?
- R.E.ウェルズさく ; せなあいこやく
- 評論社
- BA47441444
- jpn
- 1999.4
-
- 高疲労強度・新アルミ複合合金の開発と超長寿命疲労特性解明に関する研究
- 研究代表者村上敬宜
- [九州大学]
- BA47451878
- jpneng
- 1994.3
-
- 大河の四季 : 石巻地方の史談と遺聞
- 紫桃正隆著
- 宝文堂出版販売
- BA47465930
- jpn
- 1984.11
-
- 林田生物資源研究基金プロジェクト研究成果報告(要旨)
- 東京農業大学
- BA47586017
- jpn
- 1993.7-
-
- 逐条問答消防力の基準・消防水利の基準
- 消防力の基準研究会編集
- ぎょうせい
- BA47593158
- jpn
- 2000.3
-
- 風と霧と光の紅茶 : From leaf
- 磯淵猛著
- 扶桑社
- BA47648056
- jpn
- 2000.4
-
- 英彦山民俗資料関係目録
- 添田町教育委員会
- BA47655197
- jpn
- [1970]
- 折込み図1枚
-
- ドイツのハンバーグ市場
- 日本貿易振興会農水産部
- BA47662137
- jpn
- 1995.3-
- ”94-AGC/食品産調/9”(平成6年度)
-
- 婦ふくろ
- [製作者不明]
- BA47676390
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 衛生行政大要
- 古市圭治 [ほか] 編集
- 日本公衆衛生協会
- BA47689916
- jpn
- 2000.3
- 執筆者: 青木龍哉ほか
-
- 紅筆草紙 : 花栁演藝
- 岡鬼太郎著
- 鈴木書店
- BA4770310X
- jpn
- 1913.1
- 和綴じ本
-
- 教育大学における授業の創造 : 教職専門教育方法の改善に関する研究
- 奈良教育大学教育学部
- BA47800296
- jpn
- 2000.3
-
- はつ恋MEMORIAL PHOTO BOOK : A Tetsuo Shinohara film
- Kazutaka Nakamura〔撮影〕
- 角川書店
- BA47810529
- jpn
- 2000.4
- 奥付の書名:はつ恋メモリアル・フォト・ブック
-
- 誰にでもわかる中東紛争 : その背景、歴史、和平交渉の現状
- 須藤隆也著
- 中東調査会
- BA4787930X
- jpn
- 1995.4
- 中東紛争関係年表: p168-174
-
- 現場技術者のための土木構造物設計計算マニュアル
- 高田武雄著
- 山海堂
- BA4794848X
- jpn
- 1972
- 参考文献: p201
-
- 公衆衛生学概論
- 八木典子,西田茂樹共著 ; 糸川嘉則監修
- 三共出版
- BA47986729
- jpn
- 2000.3
-
- 惨敗 : 二〇〇二年への序曲
- 金子達仁 [著]
- 幻冬舎
- BA47990577
- jpn
- 2000.4
-
- コレクティブハウジングただいま奮闘中
- 石東直子+コレクティブハウジング事業推進応援団著
- 学芸出版社
- BA48017367
- jpn
- 2000.8
-
- 東南アジアの水産業開発に関する資料 : 参考資料
- 国際協力事業団派遣事業部
- BA48024307
- jpn
- 1976.3
- 参考資料:p54
-
- Odaiba mook
- 扶桑社
- BA48031448
- jpn
-
- 後半球 : 詩集
- 西条嫩子著
- 弥生書房
- BA48052641
- jpn
- 1988.4
-
- 野趣料理 : 自然の息吹をスパイスに
- 押田雅弘 (ほか) 編
- 山と渓谷社
- BA48124913
- jpn
- 1986.11
-
- ペリーが来たりてホラ貝を吹く : ヘンテコ音楽を追って
- ペリー荻野著
- 朝日ソノラマ
- BA48197214
- jpn
- 1999.12
- シンコー・ミュージック発行の雑誌「音楽と人」に1996年5月号から1998年9月号まで連載されていたコラム「音楽と謎」を大幅に加筆したもの
-
- 努力と勇気 : 川島一晃遺稿集
- [川島勇三, 川島桂子編]
- [川島勇三, 川島桂子]
- BA48259253
- jpn
- [1977]
-
- 効率的で質の高い事務の遂行を目指して : 東京大学事務長会議・事務改善ワーキンググループ報告書
- [東京大学事務局総務部総務課]
- BA48269687
- jpn
- 1997
- 参考資料: 巻末
-
- 図説浮世絵に見る江戸の旅
- 藤原千恵子編
- 河出書房新社
- BA48270041
- jpn
- 2000.6
- 監修: 佐藤要人
-
- 親鸞教への新視角
- 川上清吉著
- 大蔵出版
- BA48273334
- jpn
- 1955.10
-
- ソウエト聯邦に於ける外國貿易
- 哈日社印刷部 (印行)
- BA48280475
- jpn
- 1927.4
-
- 演劇・映画論ノート
- 辻部政太郎著
- 青山書店
- BA48283768
- jpn
- 1955.4
-
- 農村及農家組合の經營
- [折目六右衛門述] ; 三重縣農務課[編]
- 三重縣農務課
- BA48297820
- jpn
- 1927.3
- 著者の読みは推定
-
- 海外調査研究報告書
- 国際婦人教育振興会[編]
- 国際婦人教育振興会
- BA48307039
- jpn
- 1975.3-
- 1974年度: オーストラリア・ニュージーランド・フィリピン
-
- 諮問第二號ニ對スル卑見追加 : 陪審制度ト憲法ノ關係
- 江木衷 [著]
- 江木衷
- BA48328232
- jpn
- 1919.11
-
- データーから見た成人病検診
- 北沢幸夫著
- 社会保険新報社
- BA48335373
- jpn
- 1978.9
- 文献:p94
-
- 俳諧折句式
- 大和屋利兵衛
- BA48345606
- jpn
- 宝暦3 [1753]
- 和装
-
- 一般地区中間報告書
- 北海道開発局農業水産部[編]
- 北海道開発局
- BA48407645
- jpn
- 1966.3-
- 記述は昭和41年度 東川地区による
-
- vi
- 金光雅夫著
- アスキー
- BA48411493
- jpn
- 2000.10
-
- 大気汚染調査報告書
- 東京都衛生局編
- 東京都衛生局
- BA48414786
- jpn
- 1961
-
- 在伯同胞活躍の實寫
- 日伯協會編
- 日伯協會
- BA48421726
- jpn
- 1930.6
-
- せん-さく
- 永嶋恵美著
- 幻冬舎
- BA48559359
- jpn
- 2000.9
-
- 氣象上より見たる上川地方の米作の豊凶
- 星川信吉著
- [星川信吉]
- BA48563006
- jpn
- [1928.3]
-
- 戦後日本の外貨割当政策
- 研究代表者、岡崎哲二
- 岡崎哲二
- BA4856991X
- jpneng
- 2000.3
-
- 昔ばなし
- 伊那民俗研究會編
- 信濃郷土出版社
- BA48570147
- jpn
- 1934.6
-
- ウイルスの正体を捕らえる : ヴェーロ細胞と感染症
- 清水文七著
- 朝日新聞社
- BA48632186
- jpn
- 2000.10
-
- 質點及び剛體の力學
- 田丸卓郎 [著]
- 岩波書店
- BA48635479
- jpn
- 1931.6
-
- 21世紀に翔けるか京都駅ビル : 民営化と公共性のはざまで
- 京都大学経済学部岡田ゼミナール編
- 京都大学経済学部岡田ゼミナール
- BA48659965
- jpn
- 1999.7
- 京都大学経済学部岡田ゼミナール 1998年度
-
- フラワーコミックスPS版
- 小学館
- BA48670753
- jpn
-
- 労働協約の手引
- 労働省労政局編
- 国際図書
- BA48711599
- jpn
- 1948.7
- 附: 業種別労働協約集
-
- ループを用いないプリアジャストエッジワイズ法入門 : メカニクスと実際応用
- 野田隆夫著
- クインテッセンス出版
- BA48718510
- jpn
- 2000.9
-
- 註釋萬國史略字引
- 永田方正編 ; 加東秀三郎画
- 岡田茂兵衛
- BA48725651
- jpn
- 1875.10
- 題簽: 萬國史略字引 : 全
-
- 新冠御料牧塲第三期報告
- 新冠御料牧塲
- BA48801771
- jpn
- 1906.8
-
- ヤマダチ : 山と暮らし : 失われゆく狩りの習俗
- 遠野市立博物館
- BA48881012
- jpn
- 1998.8
- 会期: 平成10年8月1日-9月23日
-
- 石川県白山自然保護センター研究報告
- [石川県白山自然保護センター編]
- 石川県白山自然保護センター
- BA48884305
- jpn
- 1974.3-1984.3
-
- 基礎語彙表
- 仲宗根政善著
- [琉球大学附属図書館(製作)]
- BA48939203
- jpn
- [1997]
- I:290駒,II:320駒,III:333駒,IV:347駒,V:319駒,VI:325駒
-
- 萬象光輝きて
- 東京商科大学昭和十九年門養会編
- 東京商科大学昭和十九年門養会
- BA48943051
- jpn
- 1986.10
-
- 中小卸売業の製配販連携戦略
- 通商産業省中小企業庁取引流通課編
- 中小企業診断協会
- BA49025983
- jpn
- 2000.10
-
- 新しいインプリント遺伝子Impactの機能解析 : 様々なモデル生物を用いた多元的アプローチ
- 研究代表者 伊藤隆司
- 伊藤隆司
- BA49181344
- engjpn
- 2000.3
- 研究協力者:榊佳之,萩原百合子,山田洋一,岡村浩司
-
- 畫學本
- トリポン著 ; 堀川建齋譯
- 青山清吉
- BA49215049
- jpn
- 1879.2
- 題箋の巻表示: 卷1
-
- 松前神樂
- 蝦名富壽太郎編輯
- 國幣中社函館八幡宮
- BA4921866X
- jpn
- 1936.4
-
- 乙女の祈り ; エリーゼのために
- バダルチェフスカ[ほか作曲] ; 霧生トシ子[演奏]
- 日本コロムビア
- BA49239535
- jpn
- 1983.11
-
- 精神衛生研究
- 国立精神衛生研究所
- BA49281950
- jpn
-
- 覇心の激突
- 角川書店
- BA49308514
- jpn
- 1992.8
-
- 市民の肩もてばずっとヒラ : 大阪市職員の昇任・昇格差別裁判おぼえ書き
- 大阪市の昇任・昇格差別とたたかう会, 大阪市の昇任・昇格差別事件弁護団, 大阪市役所労働組合共著
- 日本機関紙出版センター
- BA49318948
- jpn
- 2000.10
- 年表: p273-277
-
- スピン反転確率測定と荷電スカラースピン巨大共鳴の発見
- 研究代表者 酒井英行
- 酒井英行
- BA4944300X
- engjpn
- 2000.2
- 研究分担者: 民井淳,M.N.Harakeh,岡村弘之,M.B.Greenfield
-
- 見えにくい子どものための情報ハンドブック
- 小松聡子,増山由紀子,池田久仁子編
- 大活字
- BA49467369
- jpn
- 2000.9
-
- 初等小學修身兒訓
- 山本義俊編
- 山中市兵衛
- BA49471016
- jpn
- 1881
- 和装
-
- 日本民謡合唱集
- 原太郎編
- 飯塚書店
- BA49498996
- jpn
- 1963.5
-
- 鉢ケ谷遺跡
- 山武郡市文化財センター編
- 東金市小野山田土地区画整理組合
- BA4951218X
- jpn
- 2000.3
- 第1分冊: 付図1枚: 鉢ケ谷遺跡全測図
-
- 徳川三代のトラウマ
- 瀬戸環, 中野元著
- 宝島社
- BA49529207
- jpn
- 2000.5
- [年表]: p214-218
-
- 資産税 : memo
- 中川昌泰編著
- 新日本法規出版
- BA49533055
- jpn
- 2000.8-
-
- 駒澤大學學則
- 駒澤大學 [編]
- 駒澤大学
- BA49540196
- jpn
- 1933.5
-
- 現代國文選
- 友田冝剛, 小山左文二, 佐藤鶴吉共編
- 松邑三松堂
- BA49574915
- jpn
- 1926.1
- 文部省檢定濟 大正15年1月25日
-
- 歴史に学ぶ
- 津本陽著
- 講談社
- BA49612468
- jpn
- 2000.12
- 『小説現代』の連載 (1999年6月号-2000年9月号) をまとめたもの
-
- 中国と日本の神 : 仏教、道教、儒教、神道
- オドン・ヴァレ著 ; 遠藤ゆかり訳
- 創元社
- BA49619580
- jpn
- 2000.11
- 監修: 佐藤正英
-
- 日中友好運動の半世紀 : そのあゆみと写真
- 日本中国友好協会
- BA49636954
- jpn
- 2000.10
- 編集委員・執筆者: 伊藤敬一, 鈴木定夫, 長尾光之, 富山栄吉, 大田宣也
-
- 山北のむかし話
- 山北町教育委員会 [編]
- 山北町教育委員会
- BA4977144X
- jpn
- 1995-1998
- 山北のむかし話共通語訳: 第3集巻末. 山北のむかし話標準語の語り: 第4-5集各巻末
-
- ソ連の民族問題 : 特集
- 日本国際問題研究所
- BA49778234
- jpn
- 1990.10
-
- 接続詞・間投詞
- 小川好雄著
- 泰文堂
- BA49792315
- jpn
- 1974.3
- 奥付けに「新装幀版」の記述あり
-
- 大断層の東
- 阿井渉介著
- 実業之日本社
- BA49878840
- jpn
- 2000.6
-
- 工業計器概論
- 嶺勝敏著
- コロナ社
- BA49909252
- jpn
- 1976
- 参考文献: p[360]-365
-
- 第二次鉄道沿線植生調査報告書
- 華北交通 [編]
- 華北交通
- BA49929919
- jpn
- 1943.8
- 同蒲線・東潞線・石太線
-
- 中等教科世界新地理
- 山崎進著
- 啓成社
- BA49961900
- jpn
- 1918.1
- 大正7年1月29日 文部省檢定濟 中學校地理科用
-
- 新編植物初歩 : 全
- 三好學著
- 金港堂書籍
- BA50078240
- jpn
- 1897.5
-
- アメリカが語る民主主義 : その普遍性、特異性、相互浸透性
- 大津留(北川)智恵子, 大芝亮編著
- ミネルヴァ書房
- BA5008188X
- jpn
- 2000.12
- 英文標題は標題紙裏面による
-
- 山崎覚太郎作品集成
- 山崎覚太郎[画]
- 求龍堂
- BA50095614
- jpn
- 1982.1
- 限定700部
-
- 北海道の産業構造に関する調査 : 北海道経済の発展的要因と産業構造の高度化に関する諸問題
- 北海道開発庁 [編]
- 北海道開発庁
- BA50140107
- jpn
- 1959.6-
- 未定稿 謄写版
-
- 国際ガラス展・金沢
- 国際ガラス展・金沢開催委員会編
- 国際ガラス展・金沢開催委員会
- BA50233773
- jpn
- 1990.10-
- 1986年以降数年は別書誌
-
- 東京の郷土玩具 : 特別展
- 大田区立郷土博物館
- BA50240713
- jpn
- [1980]
- 展覧会カタログ
-
- α1-酸性糖タンパク質が示す不均一性の新規分析システムの開発
- 澁川明正研究代表
- [澁川明正]
- BA50385487
- engjpn
- 1999.3
-
- macromedia FLASH5でWebアニメーションをつくろう! : 知識ゼロからはじめる : For Macintosh
- MilkKids Studio著
- エクシードプレス
- BA5042645X
- jpn
- 2000.12
-
- めだかの本
- 毎日新聞社
- BA50451173
- jpn
-
- 人間関係うまくいく人、いかない人
- ライフ・エキスパート編
- 河出書房新社
- BA50454466
- jpn
- 2000.11
-
- 普通學校算術書 : 教師用
- 朝鮮總督府著
- 朝鮮書籍印刷
- BA50516304
- jpn
- 1927.2-
-
- はみ出し銀行マンのお金の悩み相談室 : ホンネ回答編
- 横田濱夫著
- 青春出版社
- BA50526738
- jpn
- 2000.12
-
- 21世紀型建設産業の理論と実践 : 国際建設プロジェクトのマネジメント技術
- 草柳俊二著
- 山海堂
- BA50530586
- jpn
- 2001.2
-
- せとのこま犬展
- 豊田市郷土資料館編
- 豊田市教育委員会
- BA5067877X
- jpn
- [1976]
- 展覧会カタログ
-
- コンピュータネットワーク
- 赤堀侃司, 毛利靖著
- 国土社
- BA5068571X
- jpn
- 2000.3
- 監修: 高野尚好
-
- 氣象觀測常用表
- 和田雄治著 ; 大日本氣象學會編纂
- 多田三彌
- BA50696352
- jpn
- 1889.5
- 記述は第4版(1899.9)による
-
- テンソルとシェル理論
- 西村敏雄著
- 彰国社
- BA50699645
- jpn
- 1985
- 参考文献・文献解題: p481〜483
-
- 50年のあゆみ
- 日本公認会計士協会年史編纂特別委員会編
- 日本公認会計士協会
- BA50768624
- jpn
- 2000.12
-
- 踊る大捜査線 THE MOVIE
- 本広克行監督 ; 君塚良一脚本
- フジテレビ (発売)
- BA50772472
- jpn
- c2000
- Cast: 織田裕二ほか
-
- 十年史 : 創業より十年
- 十年史編集委員会編
- 大阪湾水先区水先人会
- BA50775765
- jpn
- 1989.11
- 大阪湾水先会関係年譜: p121-134
-
- 國字攷, 1巻
- 鵬斎老人與撰
- 出雲寺文次郎
- BA50813117
- jpn
- 1823
- 封面題: 國字攷 : 全
-
- 祖母傾の自然観察
- 日本自然保護協会
- BA50827370
- jpn
- 1979
- 参考文献: 巻末
-
- 語原本位英和辭典 : 單語記憶の鍵
- 須貝清一著 ; 広島中学校英語研究部編
- 廣島積善館
- BA50837603
- jpneng
- 1916.5
-
- 叙事詩デカブリストの妻
- ネクラーソフ作 ; 谷耕平譯
- 新星社
- BA50920864
- jpn
- 1947.12
-
- 国語がもっとすきになる本
- 偕成社
- BA50996458
- jpn
-
- 画信雁信抄
- 川勝亦楽窓[編]
- 平凡社
- BA51027096
- jpn
- 1971
-
- フィリピン共和国便覧
- 外務省アジア局編
- 外交時報社
- BA51058522
- jpn
- 1959.3
-
- 図書館法制定から50年 : 私たちは今、ここにいる : 50ねん会記念論集
- 50ねん会
- BA51068956
- jpn
- 2000.3
-
- 因縁篇
- 隆文館
- BA51072603
- jpn
- 1927-1928
- に統合予定
-
- どの手編機でもあめる機械模様編三百種
- 小林タケ著
- 主婦之友社
- BA51103015
- jpn
- 1951
-
- 食通の絵画史 : 和食の形成から“食いだおれ大阪”まで
- 大阪市立博物館
- BA51106308
- jpn
- [1989]
- 展覧会カタログ
-
- ストレスに克つ栄養補助食品「厳選10+1」完全ガイド
- 高橋周七, 矢澤一良監修
- 現代書林
- BA51127501
- jpn
- 2000.10
-
- 化学工業年鑑
- 化学工業時報社編
- 化学工業時報社
- BA51134642
- jpn
- 1932-
-
- 憲法行政法
- 松本憲吉編
- 石原屋書店
- BA51283063
- jpn
- 1930.8
-
- 江戸文化と東京文化 : 暮らしの伝統と近代文明
- 芳賀登著
- 雄山閣出版
- BA5133446X
- jpn
- 2001.4
-
- 原價計算規則 ; 鑛業原價計算要綱 ; 鑛山業原價計算實施要領
- 鑛山統制會[編]
- [出版者不明]
- BA51348395
- jpn
- [19--]
-
- コンピテンシー概念に基づく日本型人事の革新とその設計
- 日本賃金研究センター編
- 産労総合研究所出版部経営書院
- BA51393902
- jpn
- 2001.3
-
- 登校拒否・不登校のいま : 子どもたちの自己回復力を信じて
- 宇高申著
- 三友社出版
- BA51414081
- jpn
- 1999.9
-
- 新政治協商会議準備会での演説 : 1949年6月15日
- 毛沢東[演説]
- 外文出版社
- BA51421021
- jpn
- 1969
-
- 福岡縣八女郡福島町是
- [福島町調査委員会編]
- 私製
- BA51434748
- jpn
- 原本の出版事項: [福島町 (福岡縣八女郡)] : [福島町] , [1898.11緒言]
-
- 不況下の職場を支えるベテランミドル
- 東京都立労働研究所編
- 東京都立労働研究所
- BA51569088
- jpn
- 2001.3
-
- シェルパ斉藤の東海自然歩道全踏破 : 213万歩の旅
- 斉藤政喜著
- 小学館
- BA51590109
- jpn
- 2001.1
- 「213万歩の旅」(1992年刊)の改題
-
- 夙恵記略
- [出版者不明]
- BA51645007
- korchijpn
- [1---]
- ハングル、漢文混用
-
- 經濟ドイツの解剖
- 長井亞歴山述 ; [日本外交協會調査局編]
- 日本外交協會
- BA51676634
- jpn
- 1937.8
- 日本外交協會第二百二囘例會席上講述要旨
-
- 服部幸應のはて・なぜ・どうしてたべものクイズ : 子どもと学ぶ食育の知恵
- 服部幸應著
- 合同出版
- BA51690715
- jpn
- 2001.4
- 1: 歴史・栄養編. 2: 穀物・野菜・くだもの編. 3: 魚・肉・乳製品編. 4: 加工食品・調味料編. 5: 料理・調理・マナー編
-
- デザート
- 教育図書
- BA51714187
- jpn
- [19--]
- デザート,スナック
-
- 企業簿記論
- 神森智, 倉田三郎, 清水茂良編著
- 中央経済社
- BA51735380
- jpn
- 2001.4
-
- 教育原理要綱
- 福田博子著
- 近代文芸社
- BA51807652
- jpn
- 2001.3
- 主要参考文献: p202
-
- 日本銀行ノ職能、業務、組織及事務分掌講義案
- [日本銀行調査局編]
- 日本銀行調査局
- BA51966306
- jpn
- [1935.3]
- ”昭和7年4月(昭和10年3月改訂)”
-
- 当たる!ネット懸賞の法則
- 城井田勝仁著
- オーム社
- BA51970154
- jpn
- 2000.3
- 索引あり
-
- きつねとたんぽぽ
- 松谷みよ子作 ; 山中冬児え
- 小峰書店
- BA52007378
- jpn
- 1973.7
- 記述は昭和48(1973)年7月発行の書誌による
-
- 大分の生物
- 大分生物談話会編
- 大分合同新聞社
- BA52028571
- jpn
- 1981.7
-
- 朝倉恭介
- 楡周平著
- 宝島社
- BA52035511
- jpn
- 2001.3
-
- 百様タイコ
- 橋本ときお作 ; 北島新平絵
- アリス館牧新社
- BA52045945
- jpn
- 1975.10
-
- アジアの経済回復を検証する
- 小林俊之 [ほか編]
- 富士総合研究所
- BA52104691
- jpn
- 2000.10
- 参考文献: [p.39]
-
- 村山聖名局譜
- 羽生善治,先崎学著
- 日本将棋連盟
- BA52107984
- jpn
- 2000.11
-
- 市民意識調査報告書
- 明石市[編]
- 明石市市長室広報広聴課
- BA52111631
- jpn
- [1995-]
-
- 成層圏無線中継システムの実用化に向けた調査研究報告書
- 成層圏無線中継システム研究会
- BA52114924
- jpn
- 1997.5
- 付:参考文献
-
- フランス語をモノにするためのカタログ
- アルク
- BA52259698
- jpn
- 2001.5
-
- C・ダグラス・ラミスの学問論
- C・ダグラス・ラミス著 ; 加地永都子訳
- 《リキエスタ》の会
- BA52342758
- jpn
- 2001.4
- 編集: 晶文社
-
- マンション判例で見る標準管理規約
- 升田純著 ; 高層住宅管理業協会, マンション管理センター編
- 大成出版社
- BA52349870
- jpn
- 2001.6
-
- 国宝室生寺五重塔(災害復旧)修理工事報告書
- 奈良県教育委員会事務局文化財保存事務所編集
- 奈良県教育委員会
- BA52498291
- jpn
- 2000.9
- 巻頭カラー11図あり
-
- 色彩造形教育の実践 : 自我形成へのアプローチ
- 葉山登 [著]
- はる書房
- BA52553017
- jpn
- 2001.5
-
- 手仕上法
- 日本大學機械談話會編
- コロナ社
- BA52574210
- jpn
- 1939.9
- 執筆: 十時保
-
- 村上春樹 : 作品研究事典
- 村上春樹研究会編
- 鼎書房
- BA52584644
- jpn
- 2001.6
- 村上春樹著作目録: p289-294
-
- 空手道 : 帆柱会三十年の歩み
- 水江栄編
- 日本空手道松濤館流帆柱会
- BA52591785
- jpn
- 1996.5
-
- Web DESIGN配色サンプル : For Web safe color
- 内田広由紀著
- 視覚デザイン研究所
- BA5262890X
- jpn
- 2001.6
-
- 人をうならせるホームページの作り方
- 飛騨龍一著
- 西東社
- BA52656916
- jpn
- 2001.1
-
- 必勝必成の基本私考
- 蟻川一著
- [蟻川一]
- BA52701409
- jpn
- 1942
- 謄写版
-
- 森の水はうたうよ : はじめはポツン!
- かみやしん作・絵
- 岩崎書店
- BA52708521
- jpn
- 2001.6
-
- 獨逸語新階梯
- 佐久間政一編
- 南山堂書店
- BA52715662
- jpnger
- 1927.12
-
- 新研究齒車
- 藤野篤之著
- 藤野篤之
- BA52718955
- jpn
- 1935.5-1936.11
- 下巻: 記述は第4版(1940.10)による
-
- SMT対応はんだ付け技法
- 日刊工業新聞社
- BA5284630X
- jpn
- 1988.12
-
- アメリカ史重要人物101
- 猿谷要編
- 新書館
- BA52867376
- jpn
- 2001.8
- アメリカ史・略年表: p236-241
-
- ふまれても : 体当たり相談記
- 嘉陽宗儀著
- あけぼの出版
- BA52871023
- jpn
- 1988.4
-
- コンピュータ&情報通信用語事典
- 牧野武則, 中村克彦, 齊藤剛共編
- オーム社
- BA52874316
- jpn
- 2001.7
-
- 大学と高等学校との関連 : 進学を中心として
- 文部省調査局編
- 私製
- BA52881457
- jpn
- 電子複写、私家複製版
-
- 中国語文法読本
- 児野道子著
- 光生館
- BA52940002
- jpn
- 1989.2
- 折り込み(「中国語音節表」)1枚
-
- ラヴ・ジェネレーション1966-1979 : スパイダース,ジャックスからYMO,東京ロッカーズまで
- 音楽之友社
- BA52953729
- jpn
- 2001.5
- 「日本ロック&フォーク・アルバム大全」の新版(増補改訂)
-
- 兵庫県地価調査基準地価格要覧
- 兵庫県都市住宅部土地政策局指導室編
- 兵庫県都市住宅部土地政策局指導室
- BA52974922
- jpn
- 1990.10-
- 編集・発行の変更:兵庫県都市住宅部土地対策課→兵庫県県土整備部まちづくり局土地対策課→兵庫県県土整備部まちづくり局住宅宅地対策課土地対策室→兵庫県県土整備部まちづくり局土地対策室→兵庫県県土整備部まちづくり局都市政策課→兵庫県県土整備部まちづくり局都市政策課土地対策室
-
- 鬼一法眼三略巻 : 一條大蔵譚 : 二幕 . 傾城道成寺 : 長唄囃子連中 . 色暦玄冶店 : 散切お富と坊主与三 : 三幕
- 文耕堂, 長谷川千四作 . . 河竹黙阿弥作 ; 川尻清潭改修 ; 山田庄一補綴
- 国立劇場
- BA53005560
- jpn
- 1999.1
- 「傾城道成寺」振付: 藤間勘十郎
-
- 三重博覽會規則
- [三重博覽會社]
- BA5307436X
- jpn
- [1879]
- 第1條: 博覧會塲ハ廳下津公園ニ於テ来ル明治13年4月1日ヨリ・・・
-
- 男女共同参画促進に関する第二次中期的行動課題 : 男女共同参画小委員会答申
- 日本生活共同組合連合会政策企画部
- 日本生活共同組合連合会政策企画部
- BA5315048X
- jpn
- 2001.5
-
- 三好の姿
- 徳島縣三好郡中學校社會科研究部會編
- 徳島新聞社出版部
- BA53157274
- jpn
- 1949.3
-
- Windowsインターネットセキュリティの導入と使い方 : ウイルス・情報流出・不正アクセスを防ぐ危機管理マニュアル
- 武井一巳著
- オデッセウス
- BA53164214
- jpn
- 2001.5
-
- 地方財政整理案
- [出版者不明]
- BA53181789
- jpn
- [1912]
- 後半の附属表は43年度まであり, 参照に45年・・・内務省訓令あり
-
- 俳諧花吹雪, 2冊闕下
- 過日庵祖郷撰
- [出版者不明]
- BA53188700
- jpn
- 嘉永7序 [1854]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 知らなかったあなたへ : ハンセン病訴訟までの長い旅
- 谺雄二著
- ポプラ社
- BA53195841
- jpn
- 2001.8
- 参考書籍: 巻末
-
- 快侠山田喜久次郎君
- 小林蹴月編
- 中央新聞社
- BA53219112
- jpn
- 1929.3
- 奥付の著者名表記: 小林芳三郎
-
- 子どもの心をつかむ保育者 : 子どもの願いが生かされる幼児教育を求めて
- 小田豊著
- ひかりのくに
- BA53236687
- jpn
- 2001.8
-
- 判例に学ぶ特許実務マニュアル : 実務に役立つ情報とポイント
- 山内康伸著
- 工業調査会
- BA53240334
- jpn
- 2001.8
- 平成10,11年改正特許法対応
-
- 青少年問題に関する研究 : 児童・生徒の問題行動の理解と指導
- 滋賀県教育研究所[編]
- 滋賀県教育研究所
- BA53250768
- jpn
- 1971.1
-
- 燦 : Message from Tasmania to the future : 竹内敏信写真集
- 竹内敏信写真
- 春陽堂書店
- BA53264820
- jpn
- 2001.6
-
- サラム
- 大阪市外国人教育研究協議会編著
- ブレーンセンター
- BA53271961
- jpn
- 2000.4
-
- 涙 : てんあるなみだ
- 中村和枝著
- ながらみ書房
- BA53302373
- jpn
- 2001.8
-
- ジュリアス・シーザー
- G.ヴァルテル[著] ; 橘西路訳
- 角川書店
- BA53305666
- jpn
- 1971.10
-
- 出版物と青少年 : 懇談会報告書
- 青少年育成国民会議編
- 青少年育成国民会議
- BA53454087
- jpn
- 1968-1969
- [第1回]主題: 青少年にとって好ましくない一部の出版物から青少年をまもるにはどうするか, 第2回主題: 青少年にとって好ましくない一部の出版物をなくする運動をいかにすすめるか
-
- 百間川河口水門計画について : 特に水理計算を中心として : 第15回直轄技術研究会資料
- 建設省岡山工事々務所
- BA53485513
- jpn
- 1961.10
-
- 薩戒記
- 定親 [著] ; 藤原秀房書写
- [製作者不明]
- BA53488806
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 日本人の神と仏 : 日光山の信仰と歴史
- 菅原信海著
- 法藏館
- BA53492654
- jpn
- 2001.8
-
- 二脚デリックポストの設計図表
- 日本溶接協会 [ほか] 編
- 日本溶接協会
- BA53495947
- jpn
- 1965.9
-
- インドネシアの工業所有権侵害警察の取締り事例
- 日本貿易振興会投資交流部
- BA53519218
- jpn
- 2001.3
- 特許庁委託
-
- 日本農業の蔬菜経営
- 総合農業調査会
- BA5353691X
- jpn
- [1954]
- 謄写版
-
- プロブレム・ドッグ : 愛犬をりっぱな犬にする方法
- バレリー・オファレル著 ; 武部正美訳
- ペットライフ社
- BA53616531
- jpn
- 1993.7
-
- 人生の道
- トルストイ著 ; 原久一郎譯
- 岩波書店
- BA53623672
- jpn
- 1939
-
- 静岡県 おもしろ暮らし話
- 静岡県県民生活局生活文化課[編]
- 静岡県県民生活局生活文化室
- BA53626965
- jpn
- [1991.3あとがき]
-
- 強風が森林樹木に与える荷重の簡易推定法の開発
- 研究代表者 松岡延浩
- [千葉大学]
- BA53699266
- jpn
- 2001.3
- 研究課題番号:09480081
-
- 社會大衆党第三囘中央執行委員會
- 協調會勞働課 [編]
- 協調會勞働課
- BA53768245
- jpn
- [1933]
- 袋綴
-
- 財政再建は先送りできない
- 井堀利宏著
- 岩波書店
- BA5383043X
- jpn
- 2001.10
-
- みかん・なつみかん対策調査資料
- 愛媛県
- BA53841072
- jpn
- ***記述は遡及データによる
-
- 全国銀行信用調査録
- 事業之日本社編輯局編
- 事業之日本社
- BA53844365
- jpn
- 1927
- ***は遡及データをもとにした流用入力である
-
- ベートーヴェンの日記
- メイナード・ソロモン編 ; 青木やよひ, 久松重光訳
- 岩波書店
- BA53847658
- jpn
- 2001.10
- 原本の出版事項: Cambridge, Mass. : Harvard University Press, 1988
-
- ひとり歩きの海外旅行術
- JTB
- BA53906203
- jpn
- 2001.4-
- 2004の出版者: JTBパブリッシング
-
- 選挙結果調 : 立法院議員、行政主席、群島知事、群島議会議員
- [中央選挙管理委員会編]
- 中央選挙管理委員会
- BA53910051
- jpn
- 1969.6
-
- 本年ノ異常流氷 : 既往ノ異常流氷概畧
- 敷香測候所[編]
- 敷候測候所, 1945.8
- BA53923778
- jpn
-
- 和州多武峰寺増賀上人行業記
- [出版者不明]
- BA53937830
- jpn
- 享保12[1727]
- 稀覯本に準じる和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 全盛玉菊譚
- 鈍亭魯文著 ; 歌川國綱画
- 文慶堂
- BA53996079
- jpn
- 安政5
- 和装本
-
- 走査ビーム型顕微フォトルミネッセンスによる半導体中不純物・欠陥の高空間分解測定
- 研究代表者 田島道夫 ; 研究分担者 藁品正敏 [ほか]
- [田島道夫]
- BA54075517
- jpn
- 1996.9
- 平成7年度科学研究助成金 (試験研究(B)) 研究成果報告書
-
- たいせつな手洗い : 食品衛生の基本 : 毎日の手洗い間違っていませんか?
- 福島進著
- 日本食品衛生協会
- BA54206535
- jpn
- 2001.8
-
- 英國特惠制度ノ本邦貿易ニ及ホス影響ト之ニ對スル措置
- 大藏省臨時調査局關税部
- BA54209828
- jpn
- 1917.6
- 表紙に”秘”とあり
-
- 課題と展望
- 滋賀県教育委員会
- BA54220616
- jpn
- 1983
-
- 本朝陶器攷證, 6巻
- 金森得水著述
- 林芳兵衛
- BA54383290
- jpn
- 明治27[1894]
- 稀覯本に準じる和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 子供のヘア&ファッション365DAYS : 2〜9歳までの通園・通学ヘア&可愛いおでかけヘア春・夏・秋・冬
- 新美容出版
- BA54389876
- jpn
- 1989.11
-
- 役者紫鼠, 3巻闕上
- 本清
- BA54396816
- jpn
- 享和4 [1804]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- ヨーロッパ中世美術講義
- 越宏一著
- 岩波書店
- BA5444492X
- jpn
- 2001.11
- 「岩波市民セミナー」の講演 (2001.4.6-27, 全4回) をもとにしたもの
-
- フレッシュロング
- 田谷哲哉著
- 女性モード社
- BA54465996
- jpn
- 1983
-
- 医療社会事業事例集
- 名古屋市役所
- BA54500055
- jpn
- 1955-
- 第10集の発行所: 名古屋市衛生局保健課
-
- 大東亜民族誌
- 東亜経済懇談会編
- クレス出版
- BA54510489
- jpn
- 2001.11
- 鱒書房 昭和19年刊の復刻
-
- 中華の基本
- SSコミュニケーションズ
- BA54517400
- jpn
- 2001.7
-
- Relax in blue : 明日はきっと元気
- 秋月菜央文 ; 中村庸夫写真
- 経済界
- BA54524541
- jpn
- 2001.11
-
- ひと目でわかるMicrosoft Visio Version 2002
- 岸井徹著
- 日経BPソフトプレス
- BA54527834
- jpn
- 2001.11
-
- 現行有限責任會社法
- 杉山直治郎著
- 杉山直治郎
- BA54600661
- jpn
- 1918.4
-
- 妊娠中毒症 : 新しい視点から
- 医学書院
- BA54669114
- jpn
- 2001.2
- 各章末:文献
-
- 無門關
- 恵開
- [出版者不明]
- BA54807273
- jpn
- 寛永2 (1625)
- 和装, 袋綴じ, 木版
-
- 類題和歌集, 30巻
- [後水尾院撰]
- 出雲寺和泉掾
- BA54821354
- jpn
- 元禄16[1703]
- 稀覯本に準じる和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 京都学派と日本海軍 : 新史料「大島メモ」をめぐって
- 大橋良介著
- PHP研究所
- BA54824647
- jpn
- 2001.12
- 引用文献目録: p343-349
-
- 現代生活の法律相談
- 法律実務研究会編
- 竜南書房
- BA54831788
- jpn
- 1960.2
-
- 関係法規
- 小島喜夫著
- 医学書院
- BA54845840
- jpn
- 2002.1
- 巻末:索引
-
- 二荒山神社考
- 雨宮義人著
- 三恵出版貿易
- BA5501755X
- jpn
- 1973.10
- 附録:「下野国十一社拝礼案内之図」1枚, 正誤表等6p
-
- 食べること生きること
- RKC調理師学校編
- RKC調理師学校
- BA55048859
- jpn
- 1998.10
-
- ニシンが築いた国オランダ : 海の技術史を読む
- 田口一夫著
- 成山堂書店
- BA5510061X
- jpn
- 2002.1
- オランダの海の歴史年表: p245-251
-
- 就業構造基本調査特別集計結果
- 労働省大臣官房労働統計調査部
- BA55114545
- jpn
- 1963.12-
- 昭和43年,46年の出版者: 労働大臣官房統計情報部
-
- 暗殺者の家
- アルフレッド・ヒッチコック監督
- アイ・ヴィー・シー
- BA55124979
- jpneng
- [199-]
- 1934年イギリス作品
-
- 三笑 ; 鳥追 ; 藤 ; 水無月秡 ; 哥占
- 觀世清廉訂正
- 檜常之助
- BA55266259
- jpn
- 明治42[1909]
- 稀覯本に準じる和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 大規模並列システムのための効率的なプロセッサ割当て方針に関する研究
- 研究代表者 清水謙多郎
- 清水謙多郎
- BA55287452
- jpneng
- 2000.3
- 研究分担者: 中村周吾
-
- 電子デバイス・部品・材料市場要覧
- 科学新聞社, 電子機器市場調査会編
- 科学新聞社
- BA55297886
- jpn
- 2000.1
- 索引あり
-
- 車輪は明るく
- 佐藤済著
- 水甕社
- BA55342379
- jpn
- 1957.8
- 車輪は明るく 他17篇
-
- 安平鎮茶樹栽培試驗場及三叉河分場大正元年事業報告
- 臺灣總督府民政部殖産局
- BA55349491
- jpn
- 1914.3
-
- 川端康成と三島由紀夫をめぐる21章
- 瀧田夏樹著
- 風間書房
- BA55366865
- jpn
- 2002.1
- 対照略年譜: p196-207
-
- 長命寺調査報告書
- [近江八幡市教育委員会編]
- 私製
- BA55370512
- jpn
- 電子複写
-
- 生きかた上手
- 日野原重明著
- ユーリーグ
- BA55380946
- jpn
- 2001.12-2005.10
- 英語タイトルは続の表紙による
-
- ガリレオの娘 : 科学と信仰と愛についての父への手紙
- デーヴァ・ソベル著 ; 田中勝彦訳
- DHC
- BA55425410
- jpn
- 2002.2
- 監修: 田中一郎
-
- 秘伝の書
- 民谷克己著
- サンパウロ(発売)
- BA55428703
- jpn
- 2000.6
-
- テロリズムの彼方へ、我らを導くものは何か
- 竹下節子著
- 文春ネスコ
- BA55435844
- jpn
- 2001.12
-
- 《仏検》準1級・2級必須単語集 : vocabulissimo
- モーリス・ジャケ, 久松健一著
- 白水社
- BA5548727X
- jpnfre
- 2001.12
- 付属資料: 録音ディスク(1枚 ; 12cm)
-
- いじめられて成功する人びと : ユダヤ人起業家たちのパイオニア物語
- 町田洋次著
- ザ・マサダ
- BA55501530
- jpn
- 1998.10
-
- 織田信長 一族の女性たち : 特集
- 新人物往来社
- BA55504823
- jpn
- 1992.3
-
- シンガポール共和国財産税法財産税(付加税)法 : 仮訳
- 日本シンガポール協会
- BA5557033X
- jpneng
- 1975
- ***記述は遡及データによる
-
- 精選漢字墨場必携
- 日本習字普及協会編
- 日本習字普及協会
- BA55577124
- jpn
- 2001.11
-
- パッと通じる海外旅行英会話
- 大島秀太著 ; Todd Paulus,Beatrice Paulus監修
- 成美堂出版
- BA55587558
- jpneng
- 2001.6
-
- 雪世界 : 句集
- 遠藤加津子著
- 長友浪男
- BA55663678
- jpn
- 1988.1-
- 著者の肖像あり
-
- 千代田区緑の実態調査報告書
- 東京都千代田区
- BA55684871
- jpn
- 1975
- ***記述は遡及データによる
-
- インターネットとっておきアドレス帳
- インターネット研究会編
- 清泉図書
- BA55691811
- jpn
- 2001.4
-
- 航空貨物輸送関連企業調査報告書
- 運輸省航空局
- BA55732657
- jpn
- 1975
- ***記述は遡及データによる
-
- やさしいルーマニア語の決まり文句 : 新正書法
- 倍賞和子著
- 南雲堂フェニックス
- BA55753850
- jpnrum
- 2002.2
-
- 冬来る : 歌集
- 米田雄郎編
- 白日社
- BA55888190
- jpn
- 1938.11
-
- 写真と絵でわかる妊娠・出産
- 小野紀子監修
- 西東社
- BA5594982X
- jpn
- 2001.10
-
- 保険業法コンメンタール
- 安田火災記念財団[編]
- 安田火災記念財団
- BA56008474
- jpn
- 2001.12
- 監修: 鴻常夫
-
- 見聞軍抄
- 書林堂風月
- BA56018707
- jpn
- 寛文7 [1677]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- Collected modern short stories
- マクミラン・ランゲージハウス
- BA56098149
- engjpn
-
- 都倉
- 朝鮮總督府 [著]
- 陸地測量部
- BA56101968
- jpn
- 1918.9
- 甲山7號(E128°30′--E128°45′/N41°0′--N40°50′)
-
- 文化人類学研究 : 環太平洋地域文化のダイナミズム
- 江渕一公, 小野澤正喜, 山下晋司編著
- 放送大学教育振興会
- BA56167128
- jpn
- 2002.3
- 引用・参考文献: 各章末
-
- 赤ちゃんの栄養 : 離乳食
- 二木武指導
- ポニー
- BA56188321
- jpn
- [19--]
-
- 成吉思汗
- 阪井重季, 猪狩又蔵共著
- 博文館
- BA56195462
- jpn
- 1915.7
-
- 八王子市伝統的建造物等文化財調査報告書
- 文化財工学研究所編集
- 八王子市郷土資料館
- BA56229167
- jpn
- 2001.3
- 八王子市郷土資料館委託
-
- 市民のための地方自治入門 : 行政主導型から住民参加型へ
- 今川晃編著
- 実務教育出版
- BA56236107
- jpn
- 2002.4
- 監修: 佐藤竺
-
- 四十年史
- 四十年史編纂委員会編
- 関東商工高等学校
- BA56264441
- jpn
- 1964.10
-
- 突然死の知識
- 横山正義, 山浦晶学術指導
- 新和
- BA56274875
- jpn
- [1998]
-
- 地理情報システムにおける計算幾何による品質保証高次処理の実現
- 研究代表者 今井浩
- 今井浩
- BA56305287
- engjpn
- 2001.3
- 研究分担者 : 稲葉真理 [ほか]
-
- 上海協同租界ニ於ケル支那國法院ニ關スル協定
- 外務省條約局
- BA56329773
- jpneng
- 1930.4
- 本文は和文, 仏文.
-
- 智證大師傳
- 天台宗寺門派御遠忌局編
- 園城寺
- BA56340561
- jpn
- 1940.4
-
- 放流技術開発事業報告書 : 太平洋海域ヒラメ班
- 神奈川県水産試験場
- BA56343854
- jpn
- 1994.3
-
- 自治体政策過程の動態 : 政策イノベーションと波及
- 伊藤修一郎著
- 慶應義塾大学出版会
- BA56350995
- jpn
- 2002.4
- 参考文献: p317-336
-
- 教員養成の基本構想に関する研究
- 教員養成基本構想研究プロジェクト(東京学芸大学) [編]
- 教員養成基本構想研究プロジェクト(東京学芸大学)
- BA56485134
- jpn
- 2001.3-2002.3
-
- 鹿児島県の土地改良
- [鹿児島県農政部耕地課]
- BA56488427
- jpn
- [1968]
-
- 日本と国連開発計画 : 開発におけるパートナーシップ
- United Nations Development Programme
- BA56495568
- jpn
- [1996]
-
- 国際複合一貫運送序説
- 北川正著
- 酒井書店
- BA56547173
- jpn
- 2002.3
- 参考文献: p104-105
-
- 統計からみた岐阜県の野菜 : 平成2年12月
- 東海農政局岐阜統計情報事務所
- BA56557406
- jpn
- 1990.12
-
- 若い宇宙における銀河の進化
- 研究代表者 有本信雄
- 有本信雄
- BA56564547
- engjpn
- 2001.11
-
- DC資格取得のための確定拠出年金講座
- 日興フィナンシャル・インテリジェンス株式会社編
- ビジネス教育出版社
- BA56571688
- jpn
- 2001.10-
-
- 日本の塩
- 吉田輿志雄著
- 春江堂
- BA56626586
- jpn
- 1943.5
-
- データ伝送技術
- 日本ディジタルイクイップメント株式会社
- 日本DEC
- BA56636819
- jpn
- c1990
-
- 北極心世界現勢図
- 共同通信社編
- 共同通信社
- BA56661860
- jpn
- [1951]
- 世界年鑑1952年版附録
-
- 随想
- 坂井範一著
- [坂井範一]
- BA56878705
- jpn
- 1979.1
-
- グリーンバイオテクノロジー : 持続的社会のための生物工学
- 海野肇, 岡畑恵雄編
- 講談社
- BA56882553
- jpn
- 2002.5
- 編集: 講談社サイエンティフィク
-
- ふるさとの農業・漁業・林業
- 清野賢司文
- 岩崎書店
- BA56909117
- jpn
- 2002.4
-
- 啓発宣伝資料
- [全国人権擁護委員連合会]
- BA56923399
- jpn
-
- 玉葱と共に生きて
- 坂野利満著
- 坂野利満
- BA56947885
- jpn
- 2000.12
-
- 社会人の大学院・大学受験案内 : 資格&目的から選ぶ! : 学研版
- 学習研究社
- BA56951532
- jpn
- 2001.8
-
- 減塩指導用試験紙をセルフチェック用教材として導入した健康教育の効果
- 石塚正敏〔著〕
- 〔国立公衆衛生院〕
- BA56961966
- jpn
- 1989
- 付:文献
-
- 横隈仕解田遺跡 : 福岡県小郡市横隈所在遺跡の調査報告
- 小郡市教育委員会
- BA57075138
- jpn
- 2001.3
- 附: 付図1枚(袋入)
-
- 医療はこのままでいいか? : 現場からの提言
- 宮下厚著
- 東京図書出版会
- BA5708589X
- jpn
- 2002.2
-
- 言葉にしたい感謝の気持ち
- 沖縄タイムス社編
- 沖縄タイムス社
- BA57137177
- jpn
- 2002.5
-
- 倫理學概説
- 深作安文著
- 春秋社松柏館
- BA57144117
- jpn
- 1941.4
- 記述は第4刷(1943.4)による
-
- 発掘 : まもる・つくる・たのしむ : 21世紀の扉が開く京都府最初の埋蔵文化財担当技師故堤圭三郎さんからのメッセージ
- 亀岡市文化資料館編
- 亀岡市文化資料館
- BA57172451
- jpn
- 2001.6
- 展覧会カタログ
-
- 叩かれる女たち : テクスチュアル・ハラスメントとは何か
- 長谷川清美著
- 廣済堂出版
- BA57213297
- jpn
- 2002.6
- 参考文献: p244-246
-
- 南加賀の健康指標
- 石川県南加賀保健福祉センター[編]
- 石川県南加賀保健福祉センター
- BA57237783
- jpn
- 2002.2
-
- 標準栄養学講座
- 金原出版
- BA57244723
- jpn
- Standard Textbook of Nutritional Science
-
- 新・農地の法律がよくわかる百問百答 : 最新版
- 農地制度実務研究会
- 全国農業会議所
- BA57455183
- jpn
- 2002.5
-
- 古典群・量子群・ヘッケ環の表現論と組合せ論
- 研究代表者 寺田 至
- [東京大学数理科学研究科]
- BA57465416
- jpneng
- 2002.3
- 課題番号:12640011
-
- 介護保険見直しの焦点は何か : 緊急提案実態をふまえ、具体的に提案する
- 相野谷安孝[ほか]著
- あけび書房
- BA57472557
- jpn
- 2002.6
- その他の著者: 石川満, 林泰則, 山本淑子
-
- 赤外放射抑制による高効率白熱発光マイクロキャビティ放射体の研究
- 研究代表者 関根征士
- [関根征士]
- BA57489902
- jpneng
- 2002.3
- 研究課題番号: 12650270
-
- 男
- 柳美里著
- 新潮社
- BA5750658X
- jpn
- 2002.7
-
- キーワードでわかる旅行英会話
- 木村正著
- 文進堂
- BA57517021
- jpn
- 1985.4
-
- 削觚廬印存 : 懐玉印室蔵本
- [書学院出版部]
- BA57527455
- jpn
- [1980.1]
- 和装本 帙入り
-
- プレジャーボート海難の分析 : 海難発生要因等からみた特徴
- 海難審判庁
- BA57534596
- jpn
- 2002.6
-
- 過ぎ去らぬ時代忘れ得ぬ友
- 中薗英助著
- 岩波書店
- BA57544829
- jpn
- 2002.6
-
- ユリイカ = Eureka
- 青山真治[著]
- 角川書店
- BA57606868
- jpn
- 2002.6
-
- 図書館情報学の基礎
- 勉誠出版
- BA57620949
- jpn
- 2002-
-
- 市民経済計算年報
- 広島市企画総務局企画調整課[編集]
- 広島市
- BA5768972X
- jpn
- 2001.3-
- 平成9年度以前の書誌は
-
- くまのしっぽ : ベラルーシの昔話
- 内田莉莎子訳 ; 小野かおる絵
- 福音館書店
- BA58076613
- jpn
- 1996.9
-
- 超図解EXCEL 2002 Windows XP
- エクスメディア著
- エクスメディア
- BA58080461
- jpn
- 2002.6
-
- 軍需會社法解説懇談會質疑
- 中央物價統制協力會議[編]
- 中央物價統制協力會議
- BA58083754
- jpn
- [19--]
-
- 義士談叢
- 岡勁斎 [著]
- [製作者不明]
- BA58090895
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 品質標凖の維持と檢査制度
- [花水猛著]
- 日東社
- BA58107025
- jpn
- 1932.9-1932.10
- 奥付記載の編輯兼發行人: 石上欽二
-
- 栄える朝鮮民主主義人民共和国
- 外国文出版社編集
- 外國文出版社
- BA58114166
- jpn
- 1963.9
-
- 三体千字文
- 飯田秋光書
- 高橋書店
- BA58138652
- jpn
- 1972.9
- 袋綴
-
- 『銃後のくらし』 : 戦争体験文 : 特別展「女性と子どもたちの戦争 -- 銃後の戦いから55年」
- 水戸市立博物館編
- 水戸市立博物館
- BA58200519
- jpn
- 2000.8
- 付属資料: (漫画 [4] p ; 30cm) : 子どもたちと戦争 (さかいひろこ作画, 2000年7月作)
-
- 関西の伝統芸能 : いま・歴史・みらい = The traditional performing arts of Kansai : Present・histry・future
- 関西国際広報センター
- BA58214772
- jpn
- [2002]
- 英文併記
-
- 宗男の言い分
- 歳川隆雄, 二木啓孝著
- 飛鳥新社
- BA58297306
- jpn
- 2002.7
- 鈴木宗男へのインタビュー
-
- [青柳喜兵衛はがき]
- 青柳喜兵衛
- BA5834541X
- jpn
- [1936.12])
- 東京市豊島区池袋より奥瀬英三 (浦和市鹿島台) 宛
-
- 東原遺跡 : A地点・B地点
- 浜北市教育委員会教育部生涯学習課編
- 静岡県西部農林事務所
- BA58356052
- jpn
- 2002.3
- 参考文献: p66
-
- ホームステイのたよれる英語 : ホームステイもこの一冊でもう安心
- 三井敏正,小林健共著
- インターナショナルコミュニケーションセンター
- BA58359345
- jpn
- 1988.6
- 協力:デービッド・バーレイほか
-
- 海の科学と船
- 西野戍俊著
- 三十書房
- BA58370133
- jpn
- 1963
- 監修: 朝比奈貞一, 中村浩
-
- 労組法・労調法改正意見に関する調査報告
- 国立国会図書館調査立法考査局編
- 国立国会図書館調査立法考査局
- BA58373426
- jpn
- 1952.3
-
- 運動視を用いた空間的注意の研究
- 苧坂直行研究代表
- [苧坂直行]
- BA58397912
- jpn
- 2000.3
-
- ポップ&ハッピーなビーズアクセサリー
- キリク著
- 日本ヴォーグ社
- BA5841459X
- jpn
- 2000.6
-
- [池田永治はがき]
- 池田永治
- BA58418091
- jpn
- 1940.4)
- 東京市本郷区駒込動坂町より奥瀬英三 (伊賀上野町東日南町) 宛
-
- かえってきたきつね
- 岸田衿子文 ; 中谷千代子絵
- 講談社
- BA58428324
- jpn
- 1974
- ***記述は遡及データによる
-
- [小野田元興はがき]
- 小野田元興
- BA58438758
- jpn
- [1931.12])
- 東京牛込区余丁町より奥瀬英三 (埼玉県浦和町鹿島台) 宛
-
- 大「細工」展 : 小さなものたちの大きなつぶやき
- 福島県立美術館編
- 福島県立美術館
- BA58442405
- jpn
- 1997.10
- 会期: 1997年10月18日-11月24日
-
- 花手遺跡 : 佐賀県神埼郡神埼町大字尾崎所在遺跡の発掘調査報告書
- 神埼町教育委員会
- BA58452839
- jpn
- 1995.3
-
- 江戸時代がみえるやまきたの絵図
- 山北町町史編さん室編
- 山北町町史編さん室
- BA58501151
- jpn
- 1999.3
-
- 任海宮田遺跡 : 個人住宅建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
- 富山市教育委員会編集
- 富山市教育委員会
- BA58670239
- jpn
- 1998.3
-
- 「訪問看護ステーションとヘルパーステーションの効果的なあり方と機能分化に関する研究事業 : 平成12年度社会福祉・医療事業団助成事業(高齢者・障害者福祉基金分)
- 川村佐和子検討会委員長
- 日本訪問看護振興財団
- BA5867385X
- jpn
- 2001.3
-
- 工塲管理原則の眞精神
- [エル・ピー・アルフォード著 ; 渡邊亀吉抄譯]
- 工業教育會
- BA58677351
- jpn
- 1930.4
- 「工塲管理研究」より
-
- 東京都不明疾患調査班報告書
- 東京都衛生局医療福祉部結核感染症課編
- 東京都衛生局
- BA58691432
- jpn
- 2000.3
-
- 小金井学童保育のいま : 子育てパンフ2002
- 小金井学保連子育てパンフ編集委員会編
- 小金井市学童保育連絡協議会
- BA58694725
- jpn
- 2002.3
-
- ディジタルワイヤレス伝送技術 : 基礎からシステム設計まで
- 三瓶政一著
- ピアソン・エデュケーション
- BA58718197
- jpn
- 2002.9
- 参考文献: 各章末
-
- 竈雜考 : 古法制雜考
- 金田平一郎 [著]
- [九州帝國大学法政學會]
- BA58749623
- jpn
- [1935.11]
- 九州帝國大学法政學會「法政研究」第6巻第1號(昭和10年11月)抜刷
-
- 世界の民族と国家
- 綜合文化史研究会編著
- 茨城新聞社
- BA58825743
- jpn
- 1965.5
- 監修: 西村朝日太郎
-
- にぎわい市場マニュアル : 小売市場改善の手引書
- 西宮市生活経済局経済部商工課[編]
- [西宮市]
- BA58832884
- jpn
- [19--]
-
- 使ってはいけない日本語
- 日本語倶楽部著
- 河出書房新社
- BA58967023
- jpn
- 2002.9
- 監修: 宇野義方
-
- 偕行社創立百周年記念号
- 偕行社
- BA58984598
- jpn
- 1977.11
- 内容: 「偕行社記事」抜粋/解説,「偕行」記事索引, 他
-
- 映会話クラブ
- スクリーンプレイ出版 (発売)
- BA58998650
- jpneng
-
- 別子鑛山勞務施設概要
- 住友鑛業株式會社別子鑛業所總務部勞働課 [編]
- 住友鑛業株式會社別子鑛業所總務部勞働課
- BA5900110X
- jpn
- [19--]
-
- 臨床医のための炎症性腸疾患のすべて : 潰瘍性大腸炎、クローン病の最新治療戦術
- 高添正和編集
- メジカルビュー社
- BA59046662
- jpn
- 2002.10
-
- 環境ハンドブック
- 石谷久編集委員長
- 産業環境管理協会
- BA59049955
- jpn
- 2002.10
- 監修: 茅陽一
-
- 仮名の志をり
- 中村春堂書
- 辰文館
- BA59060743
- jpn
- 1912.10
- 和装
-
- 作物の栽培
- 技術・家庭科学習指導書編集委員会編著
- 開隆堂出版
- BA59122782
- jpn
- [2002まえがき]
- 文部科学省検定済教科書技術・家庭 (技術702) 準拠
-
- 郷土遺聞鶴城史講
- 大乗寺良一著
- 米沢市役所
- BA59198376
- jpn
- 1954.4
- 折り込図1枚
-
- 雑誌明治文化研究
- 明治文化研究会編
- 広文庫
- BA59271002
- jpn
- 1972.7
- 原本の出版事項: 「新舊時代」: 東京 : 明治文化研究会 : 福永書店 (発売), 大正14-昭和2. 「明治文化研究」: 東京 : 明治文化研究會 : 三省堂 (発売), 昭和2-4. 「明治文化」: 東京 : 明治文化研究會 : 日本評論社 (発売), 昭和4-19
-
- 店舗建築デザインブック
- 佐藤武夫編修
- 太平社
- BA59298982
- jpn
- 1947.4
-
- 重刊巣氏諸病源候總論 50巻
- 巣元方奉勅撰
- 万屋作右衛門
- BA59350415
- jpn
- 正保2 [1645]
- ***記述は遡及データによる
-
- 信平裁判の攻防
- 山崎正友著
- 第三書館
- BA59353708
- jpn
- 2002.9
-
- 統計ハンドブック : やさしい厚生統計の手引
- 厚生統計協会
- BA59412454
- jpn
- 1973.1
- 監修: 前田正久
-
- フィリピン・ルソン島再訪記
- 太田重夫[著]
- [太田重夫]
- BA59592301
- jpn
- [19--]
- 東海新聞連載: 昭和42年8月15日より
-
- 板垣遭難前後史談 : 明治民権史話 相原尚褧と小池勇
- 建部恒二著
- 建部恒二
- BA59619066
- jpn
- 1984.10
- 著者の肖像あり
-
- 労働運動の証言
- 天池清次著
- 日本労働会館
- BA59633147
- jpn
- 2002.10
- 天池清次略歴年表: p526-542
-
- 日記中揀方 (存1巻)
- 古林見宜著
- [出版者不明]
- BA59654340
- jpn
- 寛文6 [1666]
- ***記述は遡及データによる
-
- 歯ぐるま覚え書き
- 高橋勝美著
- 文芸社
- BA59671714
- jpn
- 2002.6
-
- 滋賀県の人口
- 総務省統計局編
- 総務省統計局
- BA59719672
- jpn
- 2002.10
- 巻末折込地図: 「市町村境界図」(1枚)
-
- 中嶋源[吉]先祖書
- [製作者不明]
- BA59729905
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 大河内善十郎先祖書
- [製作者不明]
- BA59882174
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 万事OK
- 伊藤比呂美〔著〕
- 新潮社
- BA5992643X
- jpn
- 2002.7
-
- 二年生のさんすう
- 教育図書研究会, 日本新教育研究会著
- 学校図書
- BA59937072
- jpn
- [1951]
- 昭和26年7月23日文部省検定済教科書 小学校算数科用
-
- 土地に関する政策提案等の要約
- [経済企画庁] 土地政策研究委員会
- BA59954446
- jpn
- 1968.7
- 謄写版
-
- 長壽と遺傳
- 永井潜著
- 日本民族衞生學會
- BA59957739
- jpn
- 1934.2
-
- 一般教養
- 東京アカデミー編
- ティーエーネットワーク
- BA59978932
- jpn
- 2002.10
-
- 知っていますか、日本の島
- 下条正男ほか著
- 自由国民社
- BA60002132
- jpn
- 2002.12
- その他の著者: 照屋健吉, 田中弘之, 児玉泰子
-
- 民法要説
- 今泉孝太郎, 手塚豊監修
- 慶応通信
- BA60012566
- jpn
- 1989.5
-
- 第19野戦航空修理廠 : 第一分廠ビルマ参戦記 : カロー会戦友の手記集 : 戦死者・物故者名簿
- 舘野勝男, 松井正徳編集
- 舘野勝男
- BA60182180
- jpn
- 1997.6
-
- [人物写真アルバム]
- 私製
- BA60192413
- jpn
- 標題は目録担当者による
-
- 文化知識科學奇聞大觀
- 文化普及學會編纂
- 帝國實業學會
- BA6023687X
- jpn
- 1923.6
- 奥付・背の書名:科学奇聞大観
-
- 予算中補助金負担金交付金及び補給金に関する調
- 大蔵省主計局[編]
- 大蔵省主計局
- BA60254452
- jpn
- [1950]
- ***記述は遡及データによる
-
- 宮城谷昌光全集
- 宮城谷昌光著
- 文藝春秋
- BA60261593
- jpn
- 2002.11-2004.7
- 付属資料(第1, 2, 3, 6, 13, 18, 19, 21巻): 月報 (19cm)
-
- [オロシジヤ]
- [出版者不明]
- BA60309350
- jpn
- [1---]
- タイトルは目録担当者による
-
- 仙台・山形・会津
- ブルーガイドニッポン編集部編
- 実業之日本社
- BA60319784
- jpn
- 2002.4
- 版に記述は奥付の記載による
-
- 科目合格のためのデータベースマスタブック
- 電気書院
- BA60326724
- jpn
- 2002.12
-
- 春日御造営御用材運搬ニ付今在家御橋竹木搦絵図
- [藤田祥光]
- BA60330572
- jpn
- [19--]
- 藤田祥光氏の編著および手写記録類
-
- 微生物のβ-グルカンホスホリラーゼの利用
- 研究代表者 川口剛司
- [川口剛司]
- BA6037815X
- jpn
- 2002.10
-
- メートル式に依る鋼鐡橋梁設計資料
- 橋梁研究會編纂
- 橋梁研究會
- BA6046121X
- jpn
- 1935.1
-
- 飛行機の脚構造
- 廣津萬里著
- 航空知識社
- BA60492519
- jpn
- 1942.12
-
- 日本海栽培漁業漁場資源生態調査報告書
- 石川県[編]
- 石川県水産試験場
- BA6053039X
- jpn
- 1973
- ***記述は遡及データによる
-
- 鈴鹿の山なみ : 国定公園指定
- 毎日新聞四日市支局編
- 毎日新聞四日市支局
- BA60547417
- jpn
- 1968.10
-
- 五月の寺山修司
- シュミット村木眞寿美著
- 河出書房新社
- BA60561699
- jpn
- 2003.1
- 著者の肖像あり
-
- 消費者物価指数の戰前リンクの改正について
- [統計研究會編]
- 統計研究會
- BA60575751
- jpn
- [19--]
- 謄写版
-
- 新入社員のビジネス・コミュニケーション : これで社会人合格
- 坂川山輝夫著
- 全日出版
- BA60582892
- jpn
- 2002.4
-
- 逗子道の辺百史話 : 道の辺史話総集編
- 三浦澄子編
- 逗子道の辺史話編集室
- BA60609456
- jpn
- 1986.12
- 年表・『逗子道の辺史話』総目録:p152〜168
-
- 経済学者たちの闘い : エコノミックスの考古学
- 若田部昌澄著
- 東洋経済新報社
- BA60613103
- jpn
- 2003.2
- 参照文献一覧: p291-309
-
- 米田双葉子集
- [米田双葉子著]
- 俳人協会
- BA60620244
- jpn
- 1991.6
- 略歴: 巻末
-
- かんたんパソコン入門事典
- 科学プロダクションコスモピア著
- 技術評論社
- BA60644730
- jpn
- 2003.1
- Windows XP対応
-
- 源氏物語
- 風巻景次郎著
- 福村出版, 1969.10
- BA60793151
- jpn
-
- 収益逓増と経路依存 : 複雑系の経済学
- W. ブライアン・アーサー著 ; 有賀裕二訳
- 多賀出版
- BA60796444
- jpn
- 2003.1
- 文献: p [281]-288
-
- 図解生命保険のカラクリがわかる本 : 行列ができる“保険相談室”本日開設!
- 中村芳子著
- 東洋経済新報社
- BA60862130
- jpn
- 2003.2
-
- 国際資格試験サブノート
- 日本証券アナリスト協会
- BA60875857
- jpn
-
- Fast Erwachsen : Roman
- Harada Munenori ; aus dem Japanischen von Michael K. Schmidt
- Mori-Ôgai-Gedenkstätte der Humboldt-Universität zu Berlin
- BA60882998
- gerjpn
- 2002
-
- 滝
- 松尾隆信著
- 牧羊社
- BA60906269
- jpn
- 1992.9
-
- フローティング・モジュール化プラントに関する研究報告書
- 日本産業機械工業会[編]
- 日本産業機械工業会
- BA6090988X
- jpn
- 1978
- ***記述は遡及データによる
-
- ブリッジング・ストラテジー : Extrapolating clinical data to new regions for drug development
- S.W.ラガコス,竹内正弘編
- デジタルプレス
- BA60913209
- jpn
- 2001.4
- 第1回北里-ハーバードシンポジウム「Global drug development techniqus : bridging strategies」の講演を収録
-
- 大口電力消費産業の研究 : その地域構成と立地条件
- 日本経済研究所
- BA60934402
- jpn
- 1957.11
-
- 八王子城跡 : 確認調査概報
- 八王子市教育委員会 : 八王子城跡調査会
- BA61089635
- jpn
- 1978.3-
- 1,2: 折り込み図1枚
-
- 港都 : 句集
- 榎島沙丘著
- 俳句評論社
- BA61134128
- jpn
- 1973.4
- 略年譜: p163-166
-
- 火屋叢書
- 火屋俳句会
- BA6114488X
- jpn
-
- 子供の個性と癖
- 高崎能樹著
- 草美社
- BA61148381
- jpn
- 1949.11
-
- マグマコンボイ編
- 小澤さとる著
- 朝日ソノラマ
- BA61158614
- jpn
- 1993.1
-
- 体力つくり国民運動の推進に関する調査研究報告書
- 文部科学省スポーツ・青少年局
- BA61376014
- jpn
-
- 近世冷泉派歌壇の研究
- 久保田啓一著
- 翰林書房
- BA61379307
- jpn
- 2003.2
- 博士論文 (九州大学 1998年) をもとにしたもの
-
- 公的施策による居住水準向上の効果測定に関する調査報告書
- 三菱総合研究所
- BA61383155
- jpn
- 1972.3
-
- 会社が成長する総額人件費管理マニュアル : 総額人件費管理から要員管理、付加価値経営計画まで
- 河合克彦著
- 産労総合研究所出版部経営書院
- BA61393589
- jpn
- 2003.3
-
- 判例住民訴訟
- 住民訴訟研究会
- 帝国地方行政学会
- BA61445194
- jpn
- 1973
- 記述は遡及データによる
-
- 海外におけるごみ処理対策の実態 : 英国、西独
- 機械振興協会経済研究所 [編]
- 機械振興協会経済研究所
- BA61452134
- jpn
- 1974.7
-
- 超・日本人の時代
- 山田雅晴著
- たま出版
- BA61455427
- jpn
- 1993.9
- 主な参考文献:p217〜219
-
- PS看護マナーブック : イラスト版 : 患者満足
- 江藤かをる著
- 学研
- BA61476620
- jpn
- 2003.1
- 第6刷 (2010.5刊) の出版者: 学研メディカル秀潤社 (発行), 学研マーケティング (発売)
-
- 信託業法のあり方 : イギリス法を手がかりに
- 山下純司〔著〕
- 金融庁金融研究研修センター
- BA61483761
- jpn
- 2002.11
-
- 野菜づくり : こんな時どうしたらよいか
- 板木利隆著
- 海南書房
- BA61514173
- jpn
- 1977.7
-
- まほうのおなべ
- アグスティ・アセンシオ絵 ; メルセ・コンパニ文 ; いしむらあつ訳
- JICC出版局
- BA61687080
- jpn
- 1993.1
-
- 異文化理解の視座 : 世界からみた日本、日本からみた世界
- 小島孝之, 小松親次郎編
- 東京大学出版会
- BA6174871X
- jpn
- 2003.4
- 内容: 序文(小島孝之), I: 異文化理解の視座(「世界のなかの日本文化」, 「東の技芸、西の技芸」), II: 相互認識の歴史的展開(「東アジア諸国と日本の相互認識」-「歴史学と異文化認識」), III: 日本文学の国際発信(「日本古典文学の「開かれた構造」」-「他国の文学を読む理由」), 補論(1「国際化のなかの日本文学研究」, 2「異文化交流の文学史へ」), あとがき(佐藤信, 小松親次郎), 執筆者紹介
-
- 西日本企業人列伝
- 文芸出版
- BA61770140
- jpn
-
- 結核予防会結核研究所研究業績集 = Annual report of the Research Institute of Tuberculosis
- 結核予防会結核研究所年報編集委員会
- BA61773433
- jpneng
- 2000.3-
-
- 靖國神社一問一答
- 石原藤夫著
- 展転社
- BA61776726
- jpn
- 2002.12
-
- 処世戦略の勝者・伊達政宗の生涯
- 長谷川つとむ著
- 高文堂出版社
- BA61828331
- jpn
- 1987.5
-
- スキー上達講座
- スキージャーナル
- BA61845705
- jpn
- 1993.12
- 監修: インターアルペンズ, 込山元視
-
- 夫婦百面相 : ユーモア小説
- 佐々木邦著
- 弘文社
- BA61904451
- jpn
- 1946.7
- 発売: 新生閣
-
- 地球ナンバーV-7
- 横山光輝著
- 秋田書店
- BA61907744
- jpn
- 1988.2-1988.3
- 同時掲載(第2集): 魔界地帯(p137-167), 昆虫惑星(p169-200), 宇宙船マゼラン(p201-317)
-
- 皇國地誌稿並絵図
- [出版社不明]
- BA61997419
- jpn
- [1---]
-
- 消費者契約法と一般契約法の国際的平準化とその限界に関する研究
- 研究代表者大河純夫
- [大河純夫]
- BA62042138
- jpn
- 2002.3
- 平成10年度-平成12年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
-
- 日本鉄道史の研究 : 政策・経営/金融・地域社会
- 野田正穂, 老川慶喜編
- 八朔社
- BA62056391
- jpn
- 2003.4
-
- 新・犬と猫の解剖セミナー : 基礎と臨床
- 浅利昌男著
- メディカルサイエンス社
- BA62063331
- jpn
- 2003.3
- 参考文献: p170
-
- パリ金融市場とフランス銀行の介入操作 : フランス銀行業務研修報告
- 重原久美春 [著]
- [日本銀行] 調査局
- BA62069917
- jpn
- 1967.2
- 行内限
-
- 厚生科学研究費補助金特定疾患対策研究事業自己免疫疾患の病因・病態解析と新たな治療法の開発に関する研究研究報告書
- [小池隆夫]
- BA62080705
- jpn
- 2001.3-2002.3
- 主任研究者: 小池隆夫
-
- 簿記テキスト
- 大藪俊哉編著
- 中央経済社
- BA62104177
- jpn
- 2003.4
-
- アブハジアミッション : 国境なき医師団
- 国境なき医師団日本制作・著作
- 国境なき医師団日本
- BA62111117
- jpn
- 2002
- 2002年制作
-
- 基礎からの鉄骨構造
- 高梨晃一, 福島暁男共著
- 森北出版
- BA62125370
- jpn
- 2003.5
- 「最新鉄骨構造」(1975年刊) の改題改訂
-
- スリランカ : 人びとの暮らしを訪ねて
- 澁谷利雄, 高桑史子編著
- 段々社
- BA62132310
- jpn
- 2003.5
- スリランカ現代史年表: p201
-
- 庭の小さなばら
- 庄野潤三著
- 講談社
- BA6219417X
- jpn
- 2003.4
-
- 大厦顛倒
- 吉田欣也〔著〕
- 吉田欣也
- BA6227029X
- jpn
- 1994.1印刷
-
- 古代国文学と芸能史
- 井口樹生著 ; 藤原茂樹編
- 瑞木書房
- BA62284024
- jpn
- 2003.3
-
- 蒙求標題俚諺鈔
- [毛利貞斎著]
- [勧學堂]
- BA62291165
- jpn
- [寳永3 (1706)]
- 和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 改正税法のすべて
- 国税庁
- BA62294458
- jpn
- [1966.4はしがき]-
-
- 日継知らす可き王無し : 継体大王の出現 : 平成15年度春季特別展
- 滋賀県立安土城考古博物館編
- 滋賀県立安土城考古博物館
- BA62353003
- jpn
- 2003.4
- 会期: 2003年4月26日-6月8日
-
- 弓道人名大事典
- 小野崎紀男編著
- 日本図書センター
- BA62370578
- jpn
- 2003.5
- 参考文献: p595-596
-
- 一切成就祓
- 岡田正利書
- [製作者不明]
- BA62377690
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- シャガール
- 酒井忠康
- 平凡社
- BA62384630
- jpn
- 1984.1
-
- 三社託宣一毛鈔
- (釈)亮盛 [著]
- [出版者不明]
- BA62387923
- jpn
- 寛政己未 [1799] 序
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- プロが作った!ASP/ADO.NET実践サンプル集
- 葛西秋雄著
- 技術評論社
- BA62415042
- jpn
- 2003.7
- 付属資料 (CD-ROM1枚 ; 12cm) : プロが作った!ASP/ADO.NET実践サンプル集
-
- 南満州鉄道株式会社 : 増加和漢図書旬報
- 南満州鉄道株式会社大連図書館
- [南満州鉄道株式会社大連図書館]
- BA62422183
- jpn
- 1927-
- 第3巻: 373p(第1-15号), 第4巻: 438p(第1-13号), 第5巻: 361p(第1-11号), 第6巻: 464p(第1-8号), 第7巻: 845p(第1-14号)
-
- 生活の美術 : 開館五周年記念特別展
- [サントリー美術館]
- BA62425476
- jpn
- [1966]
- 展覧会カタログ
-
- イチからはじめる英会話
- 東後幸生著
- ベレ出版
- BA62432416
- jpneng
- 2003.4
- 付属資料: 録音ディスク(1枚 ; 12cm)
-
- Illustrator文書作成術
- 横田一輝著
- 新紀元社
- BA62449962
- jpn
- 2003.5
-
- 學事々務便覧
- 粕屋郡教育會編纂
- 教育公論社
- BA62504889
- jpn
- 1927.9
-
- 保育実践実例集
- 現代保育実践研究会編集
- 第一法規出版
- BA62598383
- jpn
- 1999.1
-
- Japanese slang : uncensored
- Peter Constantine
- Tuttle
- BA62691877
- engjpn
- 2000
- Originally published: Tokyo: Yenbooks, 1994
-
- 仏トンボ去来
- 桂井和雄著
- 高知新聞社
- BA62708007
- jpn
- 1977.7
-
- 國寳法隆寺展
- [富山市立郷土博物館]
- BA62722289
- jpn
- [1960]
- 展覧会カタログ
-
- 岩井市農業 : 都市近郊野菜産地における過去・現在・未来 : 2002年度地域経済フィールドワーク実習
- 東京大学農学部農業構造・経営学専修, 開発政策・経済学専修
- BA62736341
- jpn
- 2003.3
-
- ビオトープを考えるヒント
- 木呂子豊彦著
- 新風舎
- BA62739634
- jpn
- 2003.5
- 参考文献: 巻末
-
- 経営財務の基礎
- 室本誠二 [ほか] 共著
- 五絃舎
- BA62743482
- jpn
- 2003.4
- その他の著者: 國分三郎, 萩下峰一, 山田仁志
-
- 技術者のための数学
- 奥平収一, 田野敞夫著 ; 大阪工業技術研究会編
- 洞史社
- BA6287412X
- jpn
- 1980.3
-
- 大島郡砂糖検査成績
- 鹿児島県大島支庁
- BA62898489
- jpn
- 1938.9-1940.10
- 複製, 製本
-
- 増補史料大成
- 増補史料大成刊行会編
- 臨川書店
- BA62964175
- jpn
-
- 姫島殺人事件
- 内田康夫著
- 新潮社
- BA62974408
- jpn
- 2003.8
- 平成8年8月光文社より、平成11年5月光文社文庫より刊行
-
- 日本名刀展
- 石川県美術館
- BA62981549
- jpn
- 〔1976〕
- 展覧会カタログ
-
- 現場で役立つプラスチック金型技術
- 青木正義著
- 工業調査会
- BA63105652
- jpn
- 2003.8
-
- 環境測定実務者のための騒音レベル測定マニュアル
- 福原博篤編著
- 日本環境測定分析協会
- BA63192034
- jpn
- 2003.7
- 参考文献あり
-
- 日本保育学会大学研究発表論文抄録
- 日本保育学会大会運営準備委員会
- BA63254073
- jpn
- 1973.5
- 第26回: 会期・会場: 1973.5.19〜20 大妻女子大学
-
- 糖尿病の治療と看護
- 葛谷英嗣編集
- 南江堂
- BA63257366
- jpn
- 2003.8
-
- ジョニーベアー : イエローストーンの子グマ
- アーネスト・T.シートン作・絵 ; 今泉吉晴訳
- 福音館書店
- BA63261013
- jpn
- 2003.6
- 出典リスト: p95
-
- 産業合理化問題
- 調査資料協會
- BA63271447
- jpn
- 1930.4
- ***記述は遡及データによる
-
- ひっそり始める「禁煙」実践ガイド
- 高信太郎 [著]
- 角川書店
- BA63295933
- jpn
- 2003.9
-
- 宮崎勤事件 : 塗り潰されたシナリオ
- 一橋文哉著
- 新潮社
- BA63340426
- jpn
- 2003.9
- 連続幼女誘拐事件年表: p438-439
-
- 一訓導の学童疎開日誌
- 岡本喬著
- 同成社
- BA63343719
- jpn
- 2003.8
-
- 舊約聖書
- 關根正雄著
- 創元社
- BA63547038
- jpn
- 1960
-
- 生き抜いた! : ハンセン病元患者の肖像と軌跡
- 高波淳著
- 草風館
- BA63578665
- jpn
- 2003.8
-
- 1937南京攻略戦の真実 : 新資料発掘
- 東中野修道編著
- 小学館
- BA63609077
- jpn
- 2003.9
- ジャケットにのみタイトル関連情報あり
-
- 唐代儒道仏三教交渉史上における宗密教学の研究
- 研究代表者 中西啓子
- [中西啓子]
- BA63616017
- jpn
- 2003.3
- 課題番号: 12610014
-
- シルクロード美術展 : 大谷探検隊50周年記念
- 美術出版デザインセンター (製作)
- BA63623158
- jpn
- [1963.3]
- 展覧会カタログ
-
- 植物指標による大気汚染状況の評価手法に関する調査
- 日本公衆衛生協会
- BA63630299
- jpn
- 1978.3
-
- 三日月ジョリー
- 竹下文子作 ; 鈴木まもる絵
- 岩崎書店
- BA63637210
- jpn
- 2003.4
-
- わたらせ渓谷鐵道/東武日光・鬼怒川線
- 講談社
- BA6364085X
- jpn
- 2003.6
-
- 網島[ヨリ]城見雪
- 貞信画
- [出版者不明]
- BA63719916
- jpn
- [明治期]
- 錦絵
-
- 行政改革資料目次集成
- 文化図書
- BA63723764
- jpn
- 2002.12
- 第1巻: 臨時行政調査会関係. 第2巻: 臨時行政改革推進審議会、行政改革委員会、行政改革会議、地方分権推進委員会、他. 第3巻: 行政管理庁関係. 第4巻: 総務庁、参議院、他. 第5巻: 地方行政調査会委員会(全文)、行政機構改革審議会報告書(全文)、他
-
- 山王A遺跡 : 第5地点
- 平塚市山王A遺跡発掘調査団編
- 平塚市教育委員会
- BA63799358
- jpn
- 2003.3
- 参考・引用文献: p5
-
- 日本木材揚港湾参考資料
- 大阪商船三井船舶株式会社海務部不定期専用船部
- BA63865044
- jpn
- 1967.7
-
- サイパン
- 昭文社
- BA63872185
- jpn
- 2003.3
- 付属資料: 地図1枚
-
- タイゾー先生の連絡帳 : 学校から家庭へ 子どもとの接し方110のヒント
- 横山泰三著
- 暮しの手帖社
- BA63875478
- jpn
- 2003.3
-
- インド・ネパール・私の旅
- 山中言著
- アムリタ書房
- BA63882418
- jpn
- 1983.1
- 発売: 星雲社
-
- ペルオキシソームの形成とその傷害の分子機構の解明
- 研究代表者 藤木幸夫
- [九州大学]
- BA63889530
- jpneng
- 2003.3
- 研究分担者:田村茂彦ほか
-
- 法律行為
- 川島武宜, 平井宜雄編集
- 有斐閣
- BA63927083
- jpn
- 2003.9-2015.6
- 2巻の編者: 於保不二雄, 奥田昌道
-
- 高ホウ素酸化物系新超硬物質の高圧合成と複合焼結体の機能評価
- 伊藤秀章[ほか著]
- [出版者不明]
- BA63941164
- engjpn
- 2003.3
- 課題番号:12450273
-
- 濃尾地震における震裂波動線生成の解明
- 福和伸夫[ほか著]
- [出版者不明]
- BA63951598
- jpneng
- 2003.3
- 課題番号:12480110
-
- 原子爆弾被爆者対策の概要
- [厚生省公衆衛生局]
- BA64006521
- jpn
- [1969]
- 謄写版
-
- 「本気の扉」を開けば、なりたい自分になれる
- 紙屋まさみ著
- 出版文化社
- BA64168669
- jpn
- 2003.4
-
- 心を伝える手紙・はがき文 : 実例満載でラクラク対応できる!
- 日東書院編集部編
- 日東書院
- BA64231062
- jpn
- 2003.7
- 出版年月はジャケットカバーによる
-
- 東亞共榮圈重要物資需給調査
- [出版者不明]
- BA64237648
- jpn
- [194-]
-
- 機能性黒鉛シートの開発
- 研究代表者 稲垣道夫
- 稲垣道夫
- BA64272922
- jpn
- 1988.3
- 課題番号: 60850144
-
- 司法書士試験への招待
- 所博之著
- 法学書院
- BA64310475
- jpn
- 2003.10
- 監修: 伊藤真, 伊藤塾
-
- 糖ペプチド医薬の分子設計
- 研究代表者 西村 紳一郎
- [北海道大学]
- BA64341901
- engjpn
- 2003.3
- 課題番号:12555256
-
- 仏光国師 : 無学祖元の遺墨と円覚寺資料 : 特別展
- 鎌倉国宝館
- BA64455048
- jpn
- [19--]
- 展覧会カタログ
-
- 園芸取引ガイド
- 花卉園芸新聞社編
- 花卉園芸新聞社
- BA6447274X
- jpn
- 1981.5
-
- セイロン10カ年計画における工業成長の諸目標
- アジア経済研究所長期成長調査室[編]
- アジア経済研究所長期成長調査室
- BA64479534
- jpn
- 1963.2
- アジア経済研究所長期成長調査室工業委員会
-
- 男女雇用機会均等法育児・介護休業法のしおり
- 滋賀県商工観光労働部労政能力開発課編
- 滋賀県商工観光労働部労政能力開発課
- BA64486675
- jpn
- 2003.3
-
- 企業は倫理的になれるのか
- 宮坂純一著
- 晃洋書房
- BA64538280
- jpn
- 2003.11
- 文献: p248-253
-
- 近江八幡 : 郷土讀本
- 滋賀縣蒲生郡八幡尋常高等小學校編
- 滋賀縣蒲生郡八幡尋常高等小學校
- BA64548513
- jpn
- 1935.3
- 監修: 吉澤義則
-
- 刊繆正俗字辨
- (釈)響譽説 ; 弟子記 ; (釈)恬養 [校補]
- 萬屋作右衛門
- BA64600147
- jpn
- 寛延元 [1748]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 大久保武蔵鐙松前屋五郎兵衛実記
- 銀花堂
- BA64627926
- jpn
- 1887.1
- ***記述は遡及データによる
-
- 連盟三十年の歩み
- 北海道教育研究所連盟編
- [北海道教育研究所連盟]
- BA64631774
- jpn
- 1979.9
- 折り込み図1枚
-
- 御戦場圖
- [書写者不明]
- BA6469014X
- jpn
- [1---]
- タイトルは墨書題簽による
-
- 教育勅語漫画読本
- 相原ツネオ絵と文
- 教育勅語漫画読本刊行会
- BA64773054
- jpn
- 1971.7
-
- 絵本アイビーボーイ図鑑
- 穂積和夫著
- 愛育社
- BA64783488
- jpn
- 2003.10
- 講談社 1980年刊の改訂
-
- チェ・ゲバラ : 人々のために
- マルセロ・シャプセス監督・脚本
- アップリンク (発売・販売)
- BA64838386
- spajpn
- [200-]
- 1999年アルゼンチン映画
-
- Bibliography of research report from the National Institute for Environmental Studies
- National Institute for Environmental Studies,
- BA64907365
- jpn
- 1985.3
-
- 街角の犬
- 鳴海章著
- 講談社
- BA64911012
- jpn
- 2003.10
-
- えっちゃんとミュウ
- あまんきみこ作 ; 西巻茅子絵
- フレーベル館
- BA64917799
- jpn
- 2003.10
-
- 例題で学ぶ統計学にようこそ! : Welcome to statistics
- 小暮雅一著
- 損害保険事業総合研究所
- BA64921446
- jpn
- 2003.10
-
- 美文麗句集 : 英文対訳
- 武藤亥三郎編
- 修学堂
- BA64945932
- jpn
- 1900.3
-
- 生と死をみつめた人々
- 松岡正剛著
- デジタオ
- BA6504537X
- jpn
- 2003.6
-
- 我が国中小企業の中国関連ビジネス環境の実態について : 調査報告書
- 経済産業省中小企業庁
- BA65180932
- jpn
- 2003.3
- 共同刊行:国際研修交流協会
-
- タンホイザー
- ワーグナー [作曲] ; 高辻知義訳
- 音楽之友社
- BA65221778
- jpnger
- 2004.2
-
- 妙行日課解説書
- 田川陽一編
- 本門八品下種の会
- BA6538075X
- jpn
- 2003.9
- 標題は奥付より
-
- 新選亰繪圖 : 文久改正
- 竹原好兵衛
- BA65453230
- jpn
- 文久2 [1862] [刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 新しい生き方 : 法句経に学ぶ
- 大谷徹奘著
- 善本社
- BA65459816
- jpn
- 2001.2
- ***記述は遡及データによる
-
- 南方諸地域に於ける罐詰品の總合的展望
- 大東亞罐詰産業協力會編
- 大東亞罐詰産業協力會
- BA65466957
- jpn
- 1944.5
- 資料・第8號
-
- 青島ニ於ケル物價
- [出版者不明]
- BA65504309
- jpn
- [1918.7]
- 表紙に『大正7年7月31日』の記述あり
-
- グローバリゼーションと政治文化
- 研究代表者 猪口孝
- 猪口孝
- BA65518562
- jpneng
- 2003.3
- 研究分担者: 蒲島郁夫
-
- 安全の歩み
- 兵庫縣警察部工場課 [編]
- 兵庫縣警察部工場課
- BA65532643
- jpn
-
- 図解最新規格完全対応版ISO9001早わかり : 規格要求事項をシンプルに解釈すれば成功する!
- 白潟敏朗編著
- 中経出版
- BA65684357
- jpn
- 2004.1
- 「図解ISO9001早わかり」(2000年刊)の改題改訂
-
- 解體瑣言
- 柚木太淳著
- 丸屋市兵衛
- BA65746396
- jpn
- 寛政己未 [1799]
- 和古書(明治初期以前刊行)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 刺絡見聞録 2巻
- 三輪東朔説 ; 伊藤大助筆記
- 逍遥堂(若林清兵衛)
- BA65750043
- jpn
- 文化14 [1817] 發兌
- 和古書(明治初期以前刊行)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- わがまち大正 : 大正区制施行70周年記念誌
- 大正区制施行70周年記念事業実行委員会編
- 大正区制施行70周年記念事業実行委員会
- BA65760477
- jpn
- 2003.3
-
- 農工大教職組の歴史と伝統
- 清水正賢著
- 東京農工大学教職員組合
- BA65791903
- jpn
- 1985.8
-
- 人間宰相原敬と教育改革 : 高等教育改革と勤労大衆青年教育
- 小野寺永幸著
- 北の杜編集工房
- BA65822315
- jpn
- 2003.7
- 高等教育制度略年表: p234-237
-
- それぞれの芥川賞直木賞
- 豊田健次著
- 文藝春秋
- BA65825608
- jpn
- 2004.2
- 芥川賞・直木賞データ: p168-245
-
- 昭和40年度補正予算における公債発行に関する記録
- [大蔵省主計局法規課]
- BA65967089
- jpn
- 1966.5
-
- 維摩経
- 山田無文著
- 禅文化研究所
- BA6597764X
- jpn
- 2004.1
-
- 視覚障害とこども達 : 個人的差異の研究
- David H. Warren著 ; 対馬貞夫抄訳
- 視覚障害児研究会
- BA65998515
- jpn
- 2001.8
-
- 伊藤小左衛門のすべて : 博多謎の豪商
- 白水康三著
- 〔白水康三〕
- BA66046527
- jpn
- 1987.3
-
- 現代日本語における主部の本質と諸相
- 竹林一志著
- くろしお出版
- BA66074861
- jpn
- 2004.2
- 引用文献: p287-297
-
- 埼玉県婦連調査報告
- 埼玉県地域婦人会連合会編
- 埼玉県地域婦人会連合会
- BA66081801
- jpn
-
- 北九州触れ賣りの聲
- 大隈岩雄著
- 八幡市郷土史会
- BA66115506
- jpn
- 1961.11
- 限定五十部
-
- Excel逆引き便利帖
- ユニゾン著
- ソシム
- BA66143840
- jpn
- 2004.1
- 2003/2002/2000対応
-
- 農民文学代表作集
- 日本農民文学会編
- 甲陽書房
- BA66150981
- jpn
- 1961.3
- 内容:まむし(真木桂之助) 五合桝(石川冬子) 濁った眼(薄井清) キヨの死(浜中たけ子) 神隠し(渡辺行夫) 凧(小島すみ) 草角力(山田多賀市) 熊(打木村治) 青いハワイ(鑓田研一) 柿の話(丸山義二) 合歓木の蔭(鶴田知也) 解説(和田伝)
-
- 関係性の観点から見た女子青年のアイデンティティ探求 : 2年間の縦断研究
- 杉村和美 [著]
- [出版者不明]
- BA66288413
- jpn
- [2003]
- 名古屋大学大学院教育発達科学研究科2002年度博士論文
-
- 畠山記念館名品展 : 茶道美術を中心に : 石川県立美術館開館20周年記念
- 石川県立美術館編
- 石川県立美術館
- BA66292261
- jpn
- 2003.10
- 展覧会カタログ
-
- わかりやすい航空工学入門
- 橋本孝明著
- 晃洋書房
- BA6633981X
- jpn
- 2004.3
- 参考文献: p150-152
-
- 国際レスリング・ルール : 完訳
- [FILA編] ; 伴義孝訳
- 日本アマチュアレスリング協会
- BA66357593
- jpn
- 1984.3
- 監修: 東俊光, 田口美都留, 笹原正三
-
- 情報リテラシー実践 = Practical computer literacy for the tourism industry
- 土屋純著 ; 石塚勉編
- 日本ホテル教育センター
- BA66381907
- jpn
- 1998.3
-
- 野球年鑑
- 東京六大学野球連盟
- BA66405379
- jpn
- 1953.9-
-
- 地方制度調査会「答申」を読む : 資料と解説
- 渡名喜庸安著
- 自治体研究社
- BA66412319
- jpn
- 2004.2
-
- Bible : eaux-fortes originales de Marc Chagall
- 月光荘
- BA6641593X
- jpn
- [19--]
-
- HCFC等過渡的物質の削減方策検討調査
- 未来工学研究所
- 未来工学研究所
- BA66429865
- jpn
- 1991.3
- 表紙に「02-02-05」の表記あり
-
- 光明院南
- 杉並区古代文化協会編
- 杉並区古代文化協会
- BA66433512
- jpn
- 1979.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 大阪府大阪市歳入出豫算議決書
- [大阪市]
- BA66436805
- jpn
- [19--]
-
- ちから教授のコトバ学 : 現代ニホンゴ学
- 加藤主税著
- ミネルヴァ書房
- BA66505985
- jpn
- 2004.3
- 中日新聞の連載「ちから教授のコトバ学」 (平成13年5月-15年6月) を加筆修正したもの
-
- 最近農業教育界に於ける一傾向
- 小野武夫著
- [出版者不明]
- BA66512925
- jpn
- [19--]
- ***記述は遡及データによる
-
- 高等學校入學者選抜試驗ニ關スル諸調査
- 私製
- BA6655721X
- jpn
- 電子複写
-
- サントリー・グランヴィルコレクションポスター名品展 : ロートレックからホックニーまで : 世紀末から世紀末へ = Suntory, Granville collection masterpieces of posters : from Lautrec to Hockney
- サントリー美術館
- BA66578286
- jpn
- 1990
- 展覧会カタログ
-
- 中国知識人の百年 : 文学の視座から
- 岸陽子著
- 早稲田大学出版部
- BA66588519
- jpn
- 2004.3
-
- 日経産業新聞縮刷版
- 日本経済新聞社
- BA6663333X
- jpn
- 2004.2-2005.1
- 2004年1月号-12月号: 第32巻第1号-第12号
-
- 希望への扉 : 心に刻み伝えるアウシュヴィッツ
- 山田正行著
- 同時代社
- BA66654205
- jpn
- 2004.3
- 主要文献: p352-356
-
- Q&Aでわかる著作権
- 著作権情報センター著 ; 中村啓子イラスト
- 汐文社
- BA66657699
- jpn
- 2004.2
-
- 学生便覧
- 鳥取大学学生部 [編]
- 鳥取大学
- BA66678892
- jpn
- 1978
- ***記述は遡及データによる
-
- 源氏物語評釋
- 萩原廣道著 ; 室松岩雄編輯
- 皇學書院
- BA66685832
- jpn
- 1909.12
- 記述は5版(1920.2)による
-
- 春日街道
- 長野県教育委員会
- BA66709103
- jpn
- 1996.3
-
- 経営工学総論
- 辻正重編著
- 放送大学教育振興会
- BA66716244
- jpn
- 2004.3
- 参考文献: 各章末
-
- 大都市行財政の展開と税制
- 木村收著
- 晃洋書房
- BA66723385
- jpn
- 2004.3
-
- 企業内教育と高等学校の連けいの諸問題
- 後期中等教育研究組織工業教育班
- 後期中等教育研究組織工業教育班
- BA66733618
- jpn
- 1966.1
-
- 話し合いを活発にするために
- 北海道教育実践研究会編
- 北海教育評論社
- BA66740759
- jpn
- 1990.11
-
- タイ
- ジョー・カミングズ [ほか著]
- メディアファクトリー
- BA66754811
- jpn
- 2003.11
- 原書名:Thailand 原著第10版の翻訳
-
- 稲作改良上の技術的諸問題 : 研究資料
- 農林省大臣官房技術審議官室
- BA66823991
- jpn
- 1966.3
- 謄写版
-
- 水俣の経験と記憶 : 問いかける水俣病
- 丸山定巳 [ほか] 編
- 熊本出版文化会館
- BA66882039
- jpn
- 2004.4
- その他の編者: 田口宏昭, 田中雄次, 慶田勝彦
-
- 集団宿泊研修の効果に関する調査研究 : 研修所報
- 国立淡路青年の家 [編]
- 国立淡路青年の家
- BA66899585
- jpn
- 1984
- ***記述は遡及データによる
-
- 名所部類附四季景物考
- 世外子 [著]
- [奈良屋長兵衛]
- BA66944078
- jpn
- 宝永6 [1709] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 図説股関節の臨床
- 糸満盛憲編集
- メジカルビュー社
- BA66965271
- jpn
- 2004.4
-
- 地球型社会への挑戦 : 国際交流と住民参加
- 金谷尚知著
- 大空社
- BA66968564
- jpn
- 2004.2
- 引用文献・参考文献あり
-
- 図案研究資料叢書
- 日本工芸学会
- BA66972211
- jpn
-
- 書苑
- 佐久本興吉著
- 沖縄風土記社
- BA66982645
- jpn
- 1969
-
- 芝居番付目録 : 東京文化財研究所芸能部所蔵
- 文化財研究所東京文化財研究所芸能部編
- 文化財研究所東京文化財研究所芸能部
- BA66985938
- jpn
- 2003.3
-
- 石狩の教育課程 : 追補
- 石狩教育研究所
- BA67020223
- jpn
- 1968.3
-
- 親子って、なあに?
- 山根祥利監修 ; こどもくらぶ編
- 岩崎書店
- BA67051850
- jpn
- 2004.4
-
- 私たちが体験した禊の霊効
- 稜威会編
- 稜威会
- BA67196423
- jpn
- 1929
- ***記述は遡及データによる
-
- 製図描法
- 久松忠一著
- 日本文化協会
- BA67244209
- jpn
- 1934
-
- 自主性を育てる石山の教育 : 教科以外の活動
- 札幌市立石山小学校
- BA6724782X
- jpn
- 1969.12
-
- 創立五十周年記念誌
- 静岡県剣道連盟
- BA67275836
- jpn
- 2002.5
-
- 材料より見たる建築の火害
- 尾崎久助著
- 大日本聯合火災保險協會
- BA67420935
- jpn
- 1932.5
-
- 蟹瀬誠一の日本経済の論点
- 朝日ニュースター編 ; 蟹瀬誠一 [司会]
- 実業之日本社
- BA6746522X
- jpn
- 2004.4
-
- Le papa de Simon
- annotés par Y.Yamanouchi, Y.Ishii
- Daisan-shobo
- BA67479155
- frejpn
- 1956.9
- ”notes. p 43-54”
-
- 珠玉のダイアローグ66・77ゲーム集
- 平田淳、大賀由里子著
- 東京教育技術研究所
- BA67489589
- jpn
- 2003.4
-
- 月の碧き耀夜
- 藤原眞莉著
- 集英社
- BA67555275
- jpn
- 2001.6-2001.8
-
- 障害児教育学原論考
- 藤井力夫著
- [藤井力夫]
- BA67648740
- jpn
- 2004.3
-
- 呪術と王の起源
- J・G・フレイザー著 ; 神成利男訳
- 国書刊行会
- BA67662821
- jpn
- 2004.6-2004.11
- 監修者: 石塚正英
-
- 昆虫の世界へようこそ
- 海野和男著
- 筑摩書房
- BA67724860
- jpn
- 2004.7
-
- 琉球の織物
- 柳宗悦著
- 日本民藝協会
- BA67866140
- jpn
- 1939.12
- 限定版 100冊
-
- おさん
- 山本周五郎著
- 新潮社
- BA67876574
- jpn
- 2003.4
- 58刷改版
-
- 胡蝶掌本
- 胡蝶の会
- BA67883514
- jpn
- 出版地変更: 大網白里町(千葉県)→横浜
-
- もう一ツの大牟田小史:三池炭山の囚徒使役を廃止せよ
- 浦川守編
- 浦川守
- BA67952694
- jpn
- 1995.5
-
- 航空宇宙技術研究所史
- 航空宇宙技術研究所史編纂委員会編
- 航空宇宙技術研究所
- BA68010939
- jpn
- 2003.9
- CD-ROM収録内容: 航空宇宙技術研究所史, 資料編, 航空宇宙技術研究所20年史
-
- すばやいどうぶつのろまなどうぶつな-んだ?
- マーク・カーウォーディンさく ; 小野蓉子やく
- 国土社
- BA6814889X
- jpn
- 1990.4
- 監修:沢近十九一
-
- NHK地球だい好き環境新時代
- NHK「新環境」プロジェクト編
- 日本放送出版協会
- BA68159331
- jpn
- 2004.7
-
- 孤島の秘密
- 南洋一郎著 ; 〔鈴木御水〕〔挿絵〕
- 偕成社
- BA68169765
- jpn
- 1940.6
-
- ペテルブルグ物語
- ゴーゴリ著 ; エイヘンバウム編 ; 船木裕訳
- 群像社
- BA68173412
- jpn
- 2004.7
-
- 復原國寳佛画
- 宮原柳僊画 ; 北川桃雄解説
- 佼成出版社
- BA68207117
- jpn
- 1969
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- ラブコメ
- 松久淳, 田中渉著
- 小学館
- BA68235451
- jpn
- 2004.7
-
- 挑戦者、開拓者、改革者 : 三菱商事グループの最前線
- 田中憲造著
- 日経出版販売日経事業出版センター
- BA68242592
- jpn
- 2004.7
-
- スンダ語会話
- ユユ・ヨハナ・リ[サガ]ルニワ, 森山幹弘編集
- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
- BA68307723
- jpnsun
- 2003.7
- 標題紙・表紙・背表紙の責任表示 [誤記]: ユユ・ヨハナ・リガサルニワ, 森山幹弘
-
- 合わせ鏡 : 藤森玲子作品集
- 藤森玲子著
- 中野書店
- BA68311571
- jpn
- 1990.12
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- リンパ浮腫 : 手足のむくみを改善させる正しい知識を
- 小川佳宏著
- 保健同人社
- BA68314864
- jpn
- 2003.11
-
- 西独勞働運動の分析
- 日本政治經濟研究所 [編]
- 日本政治經濟研究所
- BA68321804
- jpn
- 1955.3
-
- 青笹踊り : 遠野郷獅子踊り
- 遠野市青笹町獅子踊り保存会
- BA68387165
- jpn
- 1973.5
-
- 新国語
- 垣内松三著
- 光村図書
- BA68449003
- jpn
- 1951.6-
- 昭和25年8月12日文部省検定済教科書 小学校国語科用
-
- 潜水艦ろ号未だ浮上せず
- 野村浩将監督・脚本 ; 新井一脚本
- IMAGICA
- BA68487771
- jpn
- [2001]
- 1954 日本映画
-
- 国有鉄道の再生のために
- 細田吉蔵著
- 陸運経済新聞社
- BA68528416
- jpn
- 1982.6
- 付:著者略歴
-
- NPOとコミュニティの相補的関係の環境社会学的分析
- 鳥越皓之研究代表者
- 鳥越皓之
- BA68570831
- jpn
- 2004.3
- 研究代表者: 鳥越皓之
-
- 良寛さんの会話術「戒語」
- 良寛〔著〕 : 大倉ゆたか編
- 白竜社
- BA68611677
- jpn
- 2004.7
-
- コマネチ若きアスリートへの手紙
- ナディア・コマネチ著 ; 鈴木淑美訳
- 青土社
- BA68777443
- jpn
- 2004.9
-
- 一切善見律註序 ; 摂阿毘達磨義論 ; 阿育王刻文
- 大蔵出版
- BA68791524
- jpn
- 2004.3
- 監修: 高楠順次郎
-
- 見嶋 : 第五師管長門國見嶋郡
- 陸地測量部
- BA68818289
- jpn
- 1889.11
- 地図資料: 1:200,000
-
- 城西大学研究年報
- 城西大学研究年報編集委員会編集
- 城西大学
- BA68839482
- jpn
- 1982.3-
-
- ガイドブック子どもを学校復帰させる方法
- 河合伊六著
- ナカニシヤ出版
- BA68856856
- jpn
- 2004.9
- 参考図書: p139
-
- Initiation to idiomatic english for elementary conversation
- Virgil A. Warren, 和田善太郎共著
- Kenkyusha
- BA68863997
- jpneng
- 1952.3
- 記述は第5版による
-
- 鐵道渡に就て
- 那波光雄[著]
- [出版者不明]
- BA6890496X
- jpn
- [19--]
- 図版16枚(31図)
-
- 漱石覺え書
- 柴田宵曲著
- 日本古書通信社
- BA68908461
- jpn
- 1988.8
-
- 石井武の生涯
- 「石井武の生涯」を刊行する会編
- 七つ森書館
- BA68925835
- jpn
- 2004.7
- 石井武年譜: p288-291
-
- コフィン・ダンサー
- ジェフリー・ディーヴァー著 ; 池田真紀子訳
- 文藝春秋
- BA69046148
- jpn
- 2004.10
-
- 9歳の人生
- ウィ・ギチョル著 ; 清水由希子訳
- 河出書房新社
- BA69060229
- jpn
- 2004.9
- その他のタイトルは目次の次ページによる
-
- ゲノムと進化 : ゲノムから立ち昇る生命
- 斎藤成也著
- 新曜社
- BA6906384X
- jpn
- 2004.9
- 参考文献: 巻末p7-9
-
- 左翼学生運動 : 東大駒場細胞の手記
- 高尾左多男著
- 緑書房
- BA69081422
- jpn
- 1954.4
-
- ながおか
- 長岡町役場 [著]
- 長岡町役場
- BA69084715
- jpn
- 1962
- ***記述は遡及データによる
-
- 道徳教育研修会紀要 : 道徳指導案例集
- 江戸川区教育研究会 [編]
- 江戸川区教育委員会 : 江戸川区教育研究会
- BA69108187
- jpn
- [1967]
-
- 孤高のピアニスト梶原完 : その閃光と謎の軌跡を追って
- 久保田慶一著
- ショパン
- BA69122268
- jpn
- 2004.10
- 梶原完の肖像あり
-
- イギリス農業と環境
- 国立国会図書館調査及び立法考査局[編]
- [国立国会図書館調査及び立法考査局]
- BA69129380
- jpn
- 1989
- ***記述は遡及データによる
-
- 救命センター当直日誌
- 浜辺祐一著
- 集英社
- BA69143461
- jpn
- 2004.9
-
- Oracle関数逆引き大全300の極意
- 坪崎誠司著
- 秀和システム
- BA6919818X
- jpn
- 2004.8
- Oracle10g(R10.1)/9i対応
-
- 「最新」退職給付の新実務 : Q&A : 会計制度と法律・税務の総合解説
- 日本公認会計士協会京滋会編著
- 清文社
- BA69222874
- jpn
- 2004.9
- 監修: 森田政夫
-
- Lessons in English conversation
- by J. Takakusu and T. Siba
- Kenshokwai : Sanshodo
- BA69295175
- engjpn
- 1908
-
- 世界の怪奇
- 庄司浅水著
- 社会思想社
- BA69357013
- jpn
- 1975
-
- 馬尼喇 : バタンガス,アルバイ
- 大日本帝國陸地測量部
- 大日本帝國陸地測量部
- BA69388640
- jpn
- 1911
- 縮尺: 100万分の1
-
- 図解簿記のすべて : 仕訳・記帳から決算書の作成まで経理と簿記の実務を完全ガイド
- 増田茂行著
- 日本文芸社
- BA69419052
- jpn
- 2004.9
-
- 電子カルテ導入のための実践!看護診断・成果・介入活用マニュアル : 事例による看護計画立案までの実際
- 古橋洋子監修
- 学習研究社
- BA69443567
- jpn
- 2004.9
-
- 人の国際移動と現代国家 : 移民環境の激変と各国の外国人政策の変化
- 梶田孝道研究代表
- [一橋大学]
- BA69471700
- jpn
- 2000.3
- 法務省入国管理局政策課の委託研究
-
- 松本人志の二元論
- 松本人志著
- 集英社
- BA69682160
- jpn
- 2004.10
-
- 食用植物學
- 服部健三, 近藤信共著
- 科學書院
- BA69688746
- jpn
- 1942.12
-
- 造船統計要覧
- 日本造船工業会編集
- 日本造船工業会
- BA69695887
- jpn
- 1971.3-
- 監修者変更: 運輸省船舶局 (-1984)→運輸省海上技術安全局 (1989)
-
- 天理図書館所蔵大明国地図について
- 海野一隆
- 大阪学芸大学
- BA69726299
- jpn
- 1957
-
- 海 : 生命のみなもと
- 守山弘監修・著
- 小峰書店
- BA6973685X
- jpn
- 2004.4
-
- 先住民の知恵に学ぶ : 北米先住民の口承史から
- 放送大学学園, 放送教育開発センター制作
- 放送大学教育振興会
- BA69747492
- jpn
- [2003]
-
- 光の干渉
- NHK編
- NHKサービスセンター
- BA69754432
- jpn
- c1980
- 発売:島津理化器械(東京)
-
- ホット・プラスティック
- ピーター・クレイグ著 ; 森嶋マリ訳
- アーティストハウスパブリッシャーズ
- BA69802218
- jpn
- 2004.8
-
- 最新株式会社法
- 近藤光男著
- 中央経済社
- BA69902824
- jpn
- 2004.12
-
- 現代の社会 : 中学生の社会科 : 公民
- 伊藤正己 [ほか] 著
- 中教出版
- BA69985559
- jpn
- 1978
- 昭和52年4月10日文部省検定済教科書 中学校社会科用
-
- 中学生の社会科
- 中教出版
- BA70019164
- jpn
- 1956
- 昭和31年4月30日文部省検定済教科書 中学校社会科用
-
- 新不動産登記法までの軌跡 : 資料集
- 日本司法書士会連合会 [編]
- 日本司法書士会連合会
- BA70033245
- jpn
- 2004.11
-
- 経済論戦の読み方
- 田中秀臣著
- 講談社
- BA70043679
- jpn
- 2004.12
-
- 観葉植物とカラーリーフプランツ : 室内・ベランダで楽しむ
- 尾崎章監修
- 成美堂出版
- BA70050619
- jpn
- [2004.6]
- 出版年はカバ-による
-
- 学校統合記念誌
- [中士別中学校]統合期成会記念誌委員会編
- 中士別中学校統合期成会
- BA70102224
- jpn
- 1971.3
-
- 五武器談
- 伊勢貞丈著
- [書写者不明]
- BA70112658
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 中学の職業・家庭
- 山崎守正 [ほか] 編
- 大日本雄弁会講談社
- BA70126710
- jpn
- [1956]
- 昭和31年 月 日文部省検定済教科書 中学校職業・家庭科用 (月日の数値空欄)
-
- [此縁唐有歟] 2巻
- 一九著
- [出版者不明]
- BA7018857X
- jpn
- [寛政12.1(1800)]序[刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- スタンダード100商法 : 司法試験論文合格答案集
- Wセミナー編
- 早稲田経営出版
- BA70261079
- jpn
- 2004.4
-
- リトミック12か月
- 鈴木明子編著
- チャイルド本社
- BA7026469X
- jpn
- 1988.5
- 記述は3刷(1998.12刊)による
-
- ねぼすけこびと
- まついのりこ脚本・画 ; 福知トシ展開指導
- 童心社
- BA70268191
- jpn
- 1981.1
- 作品番号930
-
- 無限斎碩叟居士遺芳展
- 茶道資料館編
- 茶道総合資料館
- BA70282272
- jpn
- 1980.9
- 十四世淡々斎宗室十七回忌
-
- 珠洲岬圖幅
- [小川琢治地質調査 ; 飯塚昇製圖 ; 農商務省編]
- 農商務省地質調査所
- BA70295999
- jpn
- 1907.3
- 地図資料: 1:200,000(E137゜--E138゜/N37゜30´--N37゜)
-
- 流浪の旅
- 中西謙三著
- 大東プリント
- BA70351251
- jpn
- 1979.9
-
- GPU Gems
- Randima Fernando編 ; 中本浩監訳
- ボーンデジタル
- BA70409442
- jpn
- 2004.12-
- 3: 表紙の編者 (誤植): Hubert Nghuyen
-
- 高度好塩性古細菌ルビスコ好塩性の分子機構解明とその応用
- 研究代表者横田明穂
- [奈良先端科学技術大学院大学]
- BA70416583
- jpneng
- 2004.2
- 課題番号10460043
-
- 我が家を速効メンテナンス : 困った!を解決する住まいの修理テクニック
- 学習研究社
- BA70426816
- jpn
- 2004.12
-
- いっきに読める世界の歴史 : どこから読んでも面白い!
- 鶴岡聡著
- 中経出版
- BA70589490
- jpn
- 2004.12
-
- 海軍予備学生零戦空戦記 : ある十三期予備学生の太平洋戦争
- 土方敏夫著
- 光人社
- BA70647509
- jpn
- 2004.9
-
- 元禄十一戊寅諸陵周垣成就記 . 鸕鷀草葺不合尊陵辨
- 細井知慎[著], 井沢長秀写, 平良之[再]写 . 井沢長秀考, 平良之写
- 平良之
- BA70675843
- jpn
- 文久2 [1862]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 宣戦布告
- レン・デイトン著 ; 後藤安彦訳
- 早川書房
- BA70706255
- jpn
- 1990.5
-
- 日本人よ南へ行け
- 大澤清著
- びすく社
- BA70713396
- jpn
- 1994.4
-
- 花博・日本画美術館展出品作品による佐藤美術館収蔵作品集
- 立島恵, 江花五月子, 山川望編
- 佐藤国際文化育英財団, 佐藤美術館
- BA70716689
- jpn
- 2001.3
- [会場・会期: 東京, 八重洲, 大丸ミュージアム・2001年10月日-月日ほか 佐藤美術館]
-
- 商用書翰解説/ 野崎辰己述
- 長崎高等商業学校
- BA70720336
- jpn
- 19--
- 記述は遡及データによる
-
- リフォームの値段・原価の秘密
- 末吉正浩著
- エール出版社
- BA7086852X
- jpn
- 2004.9
-
- 秋田大学附属図書館北方教育資料コーナー目録
- 秋田大学北方教育研究協議会編
- みしま書房
- BA70886102
- jpn
- 1979.9
-
- 北村氏新制漢文通解
- [東京辭書出版社編輯部編纂]
- 東京辭書出版社
- BA70896536
- jpn
- [193-]
-
- 衣服の歴史図鑑
- L・ローランド=ワーン著
- あすなろ書房
- BA70941029
- jpn
- 2005.1
- 「ビジュアル博物館 第35巻 服飾」(同朋舎 1999年刊)の改題改訂
-
- JPTECプロバイダーマニュアル
- JPTEC協議会マニュアル作成ワーキンググループ編
- プラネット
- BA71027780
- jpn
- 2003.12
-
- ソフトウェアプロセス改善と品質保証の実際
- 瀧本法良監修
- 日本テクノセンター
- BA71041861
- jpn
- 2004.10
-
- HSTアーカイブデータの利用
- 天文情報処理研究会
- 国立天文台天文学データ解析計算センター
- BA71169060
- jpn
- 1995.5
-
- 「被爆問題・核問題関係文献目録」の目録 : 1954-1983
- 林榮介編
- 林榮介
- BA71176000
- jpn
- 1983.7
-
- 全国教育懇話会定例勉強会資料集
- 全国教育懇話会
- BA71183141
- jpn
- [1999.11-]
-
- 中共第五期人代会第五回会議についての評価
- 世界反共連盟中華民国分会 : アジア人民反共連盟中華民国総会
- BA71186434
- jpn
- 1983.2
-
- 真田幸村の妻 : 文庫書下ろし/長編歴史小説
- 阿井景子著
- 光文社
- BA71258706
- jpn
- 2001.10
-
- 虚飾の愛知万博 : 土建国家「最後の祭典」アンオフィシャルガイド
- 前田栄作著
- 光文社
- BA71265847
- jpn
- 2005.2
- 欧文タイトル:UNOFFICIAL GUIDE EXPO 2005 AICHI
-
- いばらきの川紀行 : 流域の自然・歴史・文化・環境
- 編集委員:東敏雄[等]
- いばらきの川紀行編集委員会
- BA71331533
- jpn
- 2005.2
- 河川環境管理財団助成事業
-
- それから
- 夏目漱石著
- 新潮社
- BA71410946
- jpn
- 1952.12
-
- 失業保険の早わかり : 加入から給付まで
- 宇田川洸編
- 日本法令様式販賣所
- BA71490388
- jpn
- 1966.6
- 記述は5訂再版(1966.8)による
-
- 電験三種 : 理論電力機械法規 : 試験直前暗記ノート
- 電気資格受験会編
- 東京電機大学出版局
- BA71545286
- jpn
- 2004.7
- 監修: 浅川毅
-
- 特集思春期の病態と精神療法
- 金剛出版
- BA71576712
- jpn
- 2001.12
-
- 図書館史 : 講義要綱
- 岡田温著
- 冬海書房
- BA71583853
- jpn
- 1975.5
- 記述は第2版4刷による
-
- 移動型並行計算の理論に関する研究
- 研究代表者:村上昌己
- 村上昌己
- BA71607124
- jpneng
- 2004.3
- 平成12-15年度科学研究費補助金(基盤研究(c)(2))研究成果報告書
-
- 鏡中影
- 有島生馬著
- 春陽堂
- BA71621205
- jpn
- 1919.8
-
- 和漢書目録規則
- [帝国大学附属図書館目録規則制定委員会編]
- 神奈川県立図書館整理課
- BA71631639
- jpn
- 1955.12
- 小委員会京都委員案 (昭和18年4月9日、東大受付)
-
- 光電子移動反応によるラジカル生成とその有機合成反応への展開
- 研究代表者 宅和暁男
- [島根大学]
- BA71638751
- jpneng
- 2001.3
- 課題番号: 11640535
-
- 小児科
- アナ M. アルベレツ, タミ H. ガ-マニ-編著 ; 吉村仁志監訳 ; 吉村仁志 [ほか] 訳
- メディカル・サイエンス・インターナショナル
- BA71645892
- jpn
- 2005.3
-
- 下谷集
- [製作者不明]
- BA71652832
- jpn
- [1---]
- 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 佐知久保畑遺跡
- 三光村教育委員会
- BA71707730
- jpn
- 2004
- 折込図あり
-
- 岡本志郎作品集
- ギャラリー新しい丘アトリエ
- BA71714871
- jpn
- 1995.9
- 主に図版
-
- 処世随筆
- 豊田孝知著
- 宇都宮義真
- BA7177653X
- jpn
- 1959.3
-
- フロイト=ラカン
- 新宮一成, 立木康介編
- 講談社
- BA71787172
- jpn
- 2005.5
- 日本語で読めるフロイト・ラカンの研究書: p242-245
-
- 柳樽餘稿やない筥四篇 : 輪講
- 小栗清吾 [ほか述] ; 清博美編集
- 川柳雑俳研究会
- BA71842099
- jpn
- 2005.3
- 奥付のタイトル: 柳樽餘稿やない筥四篇輪講
-
- 大統歌 2巻
- [塩谷宕陰著]
- [出版者不明]
- BA71856151
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 環境保全型農業(稲作)推進農家の経営分析調査報告
- 農林水産省大臣官房統計部編
- 農林統計協会
- BA71869878
- jpn
- 2004.9
-
- 学校保健主事執務概論
- 荷見秋次郎著
- 東山書房
- BA71870232
- jpn
- 1959
- 付:学校保健関係法令,学校保健関係統計
-
- 親鸞聖人宝物展
- 読売新聞北陸支社編
- 読売新聞北陸支社
- BA71880666
- jpn
- [1981.4序]
- 会期・会場: 昭和56年4月24日~5月17日, 高岡市立博物館・高岡市立美術館
-
- つくってキラキラ!みんなのじぶん大発見!
- 太宰久夫文 ; 早乙女民絵
- ポプラ社
- BA71883959
- jpn
- 2004.3
-
- 事実問題の研究及び実際
- 田村美言著
- 集成社
- BA71911078
- jpn
- 1922
-
- 子育てに関する意識調査報告書
- こども未来財団[編]
- こども未来財団
- BA71918190
- jpn
- 2004.12
-
- 写真で見る岩登り入門
- 村井葵著
- 日本文芸社
- BA72166716
- jpn
- 1976
- ***記述は遡及データによる
-
- 阿波の顔 : 肖像画からみた阿波史 : 秋の企画展
- 根津寿夫執筆
- 徳島市立徳島城博物館
- BA72170564
- jpn
- 2004.9
-
- 世界のクラシックカー
- 石河利之著
- 平凡社
- BA72173857
- jpn
- 1975.11
-
- シミとシワ : そのスキンケアの実際
- 伊藤正俊編集企画
- 全日本病院出版会
- BA72180998
- jpn
- 2005.3
-
- ドキュメント・市民がつくったまちの憲法 : 大和市自治基本条例ができるまで
- 大和市企画部編著
- ぎょうせい
- BA7220788X
- jpn
- 2005.5
- 監修: 牛山久仁彦
-
- 水いらず
- サルトル [著] ; 伊吹武彦 [ほか] 訳
- 新潮社
- BA72218321
- jpn
- 2005.2
- その他の訳者: 白井浩司, 窪田啓作, 中村真一郎
-
- Deutsche Gedichte : eine Auswahl aus tausend Jahren
- besorgt von Ernst Lutze
- Sophia University
- BA72228755
- gerjpn
- 1963
- Bibliography: p. [393]
-
- ビル管理者のための空調・給排水の基礎知識
- オーム社編
- オーム社
- BA72235896
- jpn
- 2005.5
- 参考文献: p248
-
- 大阪府バレーボール協会20年史
- 吉原一男[ほか]編
- 大阪府バレーボール協会
- BA72242836
- jpn
- 1968.12
- ***記述は遡及データによる
-
- 摂関家九条家の成立と展開に関する研究
- 三田武繁研究代表
- [三田武繁]
- BA72311815
- jpn
- [2005.3]
- 課題番号: 14510345
-
- 心といのちの処方箋 : 秋田大学自殺予防研究プロジェクト
- 本橋豊編
- 秋田魁新報社
- BA72387409
- jpn
- 2005.3
- 参考文献あり
-
- 木堂逸話
- 犬養木堂記念館 [編]
- 犬養木堂記念館
- BA7242528X
- jpn
- 2004.3
-
- ミサンガ・ブック : みんな大好き!プロミスリング
- 日本ヴォーグ社
- BA72449448
- jpn
- 2005.4
-
- 9人の実学
- 中内学園流通科学大学編
- 中内学園流通科学大学
- BA72456589
- jpn
- 2005.5
-
- 宗教改革の神学
- 北森嘉蔵著
- 新教出版社
- BA72539620
- jpn
- 2004.12
- 昭和41年刊2版の複製
-
- 理学療法士・作業療法士需給アンケート報告書
- 埼玉県衛生部医療整備課
- BA72546761
- jpn
- 1994.3
-
- 土地家屋調査士のための登記申請書の考え方・書き方
- 小室武二郎著
- オーム社
- BA72560842
- jpn
- 1984.12
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- リハビリ踊操 : 楽しみながら体操!!踊り!!高齢者いきいきリハビリ!!
- 妹尾弘幸監修・著者
- Q.O.Lサービス
- BA72615740
- jpn
- 2001.5
-
- 蓄音器新書
- 常深千里著
- 日英楽社
- BA72622881
- jpn
- 1919
-
- 学生論文集
- 名古屋大学医学部学生教育委員会[編]
- 名古屋大学医学部学生教育委員会
- BA72767454
- jpneng
- 1974-
-
- 老いを生きる : 老人日誌
- 湯浅明著
- 日本エディタースクール出版事業部
- BA72771101
- jpn
- 2004.9
-
- 創立百周年記念誌 : 1902年〜2002年
- 日本基督教団小樽公園通教会
- BA72833140
- jpn
- 2005.7
- 製作: 小樽公園通教会百周年記念誌編集委員会
-
- 天皇家はなぜ続いたのか
- 梅澤恵美子 [著]
- ベストセラーズ
- BA72836433
- jpn
- 2005.3
- 参考文献: p222-223
-
- 音楽
- 池内友次郎監修
- 教育出版
- BA72860948
- jpn
- [1976]
- 昭和48年4月10日文部省検定済教科書 昭和51年4月10日改訂 高等学校芸術科用
-
- 高等学校数学A
- 寺田文行編
- 桐原書店
- BA72905412
- jpn
- 1998.2
- 平成9年2月15日文部省検定済教科書 高等学校数学科用
-
- 港町・鞆の津と画人展 : 鎌田呉陽・緒方亮平 : 特別展観
- 福山市鞆の浦歴史民俗資料館編
- 福山市鞆の浦歴史民俗資料館活動推進協議会
- BA72908705
- jpn
- [1993]
- 会期: 1993年10月2日(土)-11月7日(日)
-
- 東藩日記
- 茅原元常著
- 菱屋孫兵衛
- BA72912553
- jpn
- 文化3.4[1806]序[刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- さんすうのがくしゅう : 指導書
- 学校図書研究会編
- 学校図書
- BA73036159
- jpn
- [1951]
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和26年7月23日 (文部省検定済教科書 小学校算数科用)
-
- 国際交通シンポジウム : 人間と交通 : その明日を考える
- 朝日新聞社
- BA73064493
- jpn
- [1974]
- 時: 1973年9月3日-7日 場所: 京王プラザホテル
-
- もうひとつの子どもの家 (ホーム) : 教護院から児童自立支援施設へ
- 阿部祥子著
- ドメス出版
- BA73071433
- jpn
- 2005.7
- おもな参考文献: p253-256
-
- 食品企業のお客様・事故対応マニュアル作成のための手引き
- 食品産業センター
- BA73081867
- jpn
- 2005.2
- 文献:p120
-
- なら産業活性化ビジョン
- 奈良県商工労働部商工課
- BA73112279
- jpn
- 2005.3
- 表紙の責任者: 奈良県
-
- 日本の庭園 : 造景の技とこころ
- 進士五十八著
- 中央公論新社
- BA73119391
- jpn
- 2005.8
-
- 河本家住宅 : 建造物調査報告書
- 鳥取環境大学浅川研究室編
- 琴浦町教育委員会
- BA73136765
- jpn
- 2005.3
- 編集: 鳥取環境大学浅川研究室(担当: 清水拓生・宮本正崇)
-
- 相房經遊記
- 武田信任著
- 武田信任
- BA73140412
- jpn
- 1894.3
- 写本
-
- 気候特性を活かした省エネルギー都市空間構造に関する研究
- 北田敏廣
- 北田敏廣
- BA7333329X
- jpneng
- [2001.3]
- 課題番号: 10650538
-
- 專賣局煙草製造職工ノ體温ニ就テ
- 專賣局製造部管理課
- BA73347024
- jpn
- 1934.4
-
- 阪神・淡路大震災被災地レポート集 : 3年後の被災地の状況と今後の課題
- 兵庫県保険医協会[編]
- 兵庫県保険医協会
- BA73354165
- jpn
- 1998.1
-
- 考古 歴史資料
- 毎日新聞社
- BA73357458
- jpn
- 2005.5
-
- バットマンハンドブック
- スコット・ビーティ著 ; 関口真理訳
- バジリコ
- BA73409063
- jpn
- 2005.6
-
- 安芸府中町史
- 府中町史編さん専門委員会編
- 府中町
- BA73419497
- jpn
- 1989.3
-
- セルロースの化学合成に関する研究
- 中坪文明研究代表
- [中坪文明]
- BA73426437
- jpn
- 1991.3
- 京都大学農学部
-
- 山本権兵衛 : かつて男かくありき
- 辻本嘉明著
- 叢文社
- BA73430285
- jpn
- 2005.1
-
- リーフノベルズ
- リーフ出版
- BA73433578
- jpn
-
- ISO 10002苦情対応プロセスの構築と実践 : 文書例でわかる苦情を宝の山にする方法
- 下島和彦, 越野裕子著
- 日科技連出版社
- BA73447630
- jpn
- 2005.8
- JIS Q 10002 : 2005対応
-
- 初學必携故事釋義
- 西村竹間, 金井知義同輯
- 西村竹間
- BA73502557
- jpn
- 1878.11
- 刊本
-
- シカの白ちゃん : 中国語対訳
- 岡部伊都子作 ; 李広宏訳
- 藤原書店
- BA73523750
- jpn
- 2005.9
- 写真: 飯村稀市
-
- アルミニウム合金鋳物の諸性質
- 軽金属協会 [編]
- 軽金属協会
- BA73596051
- jpn
- 1965
- ***記述は遡及データによる
-
- あいくるしい
- 野島伸司[脚本] ; [相坂きいろノベライズ]
- 角川書店
- BA73599344
- jpn
- 2005.6
-
- 世界美術全集
- 齋藤道太郎編
- 平凡社
- BA73658090
- jpn
- 1950
- 第5卷:ギリシア1
-
- 測量
- 近藤泰夫 [ほか] 著
- 実教出版
- BA73672171
- jpn
- 1965
- 昭和39年4月20日 文部省検定済教科書 高等学校工業科用
-
- 金属製錬 : 高等学校用
- 実教出版
- BA73675464
- jpn
- 1965-
- 文部省著作教科書
-
- 起業本能 : 夢を生みだす女性たち
- 田畑則子写真・文
- サンマーク出版
- BA73682404
- jpn
- 2005.8
- 欧文タイトルは標題紙の前のページによる
-
- 草粥
- 栗原道子著
- 上毛新聞社出版局
- BA73685898
- jpn
- 2004.6
-
- Pingu
- アニプレックス
- BA73692838
- jpneng
- c2004
- その他のタイトルはケースによる
-
- 「教育利益団体の教育政策形成関与に関する研究」
- 白石裕研究代表
- [白石裕]
- BA73699950
- jpn
- 1993.3
- 京都大学教育学部現代教育政策研究会
-
- かず
- 相賀徹夫編
- 小学館
- BA73709169
- jpn
- 1973.12
- 記述は2刷(1974.10)による
-
- 女性のウェルネス・ガイド
- 荒木葉子編
- 日本評論社
- BA7371972X
- jpn
- 2005.11
- 文献あり
-
- Living in an atomic age
- by Bertrand Russell ; edited with notes by Fumio Nakajima
- Eihōsha
- BA73747736
- engjpn
- 1954
- Preface in Japanese
-
- 中学社会 : 公民的分野 : 研究と資料
- 竹田加寿雄, 菊地勇著
- 大阪書籍
- BA73751584
- jpn
- [1975]
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和46年4月10日 昭和49年4月10日 改訂検定済 (文部省検定済教科書 中学校社会科用)
-
- 本朝書籍目録, あるいは 仁和寺書籍目録
- [書写者不明]
- BA73754877
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- ポストコロニアルの地平
- 島村輝 [ほか] 編
- 世織書房
- BA73761817
- jpn
- 2005.8
- その他の編者: 飯田祐子, 高橋修, 中山昭彦, 吉田司雄
-
- 法に生きる : 法曹を志す諸君へ
- 山中敬一編 ; 石井一正 [ほか執筆]
- 成文堂
- BA73889016
- jpn
- 2005.9
-
- 最新WebサービスAPIエクスプローラ : Amazon,はてな,Google,Yahoo! : 4大Webサービス完全攻略 : Software Design特別編集
- 技術評論社
- BA73958196
- jpn
- 2005.10
-
- M&Aがやってきた! : 仕事はどうなる、あなたはどうする?
- 日本経済新聞社編
- 日本経済新聞社
- BA73965136
- jpn
- 2005.7
-
- 治外法權撤廢並滿鐵附屬地行政權の調整乃至委讓に對する滿洲國側の準備
- [滿洲國國務院總務廳情報處編]
- [滿洲國國務院總務廳情報處]
- BA74013148
- jpn
- 1936.2
- 折り込図1枚
-
- 寄り添う木かげ
- 河村万里子著
- 文芸社
- BA74027200
- jpn
- 2005.1
- 参考文献: 249p
-
- The new standard grammar and composition
- by Haruo Miyata ... [et al.]
- 教育図書
- BA74041482
- engjpn
- 1965.2
- 昭和39年4月20日文部省検定済教科書 高等学校外国語科用 英語B(作文文法)
-
- 欧州農業政策の問題点
- 國際食糧農業協會[編]
- 國際食糧農業協會
- BA74044775
- jpn
- 1958.2
- ”European agriculture : a statement of problems / edit by ECE,FAO”(Geneva, 1954)の第1章および第3章の邦訳
-
- [上海不動産慣行調査報告書並附属參考書]
- [支那慣行調査室]
- BA7408906X
- jpn
- [19--]
- 原稿用紙にタイプ書き
-
- 列強と安全保障の不安 : 北京・モスクワ・ワシントン、1949年〜1988年
- ハーベイ・W.ネルセン著 ; 富賀勉訳
- 東亜印刷工芸社(印刷)
- BA74110461
- jpn
- 1991.8
- 共同製作:マツモト
-
- 紀効新書定本講義
- [出版者不明]
- BA74289954
- jpn
- [出版年不明]
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 『基本から学ぶ看護過程と看護診断』スタディガイド : 第5版準拠
- 川野雅資編集
- 医学書院
- BA74293601
- jpn
- 2005.11
- その他の執筆者:本江朝美, 藤森里実, 鳥原真紀子
-
- 近江国愛知郡山塚皮田村関連文書 : 浦部家文書・春田家文書
- 滋賀県同和問題研究所「近江国愛知郡山塚皮田村関連文書」編集委員会編
- 滋賀県同和問題研究所「近江国愛知郡山塚皮田村関連文書」編集委員会
- BA74341588
- jpn
- 2005.3
- 関連略年表: p154
-
- 八ツ溝遺跡仲道遺跡仁田坂遺跡五反田遺跡
- 静岡県埋蔵文化財調査研究所編集
- 静岡県埋蔵文化財調査研究所
- BA74355640
- jpn
- 2005.3
- 折り込図1枚
-
- 大木惇夫 . 蔵原伸二郎
- 大木惇夫著 . 蔵原伸二郎著
- 新学社
- BA74403426
- jpn
- 2005.10
-
- しんかきかた
- 山下俊三, 大野巳之吉, 本橋亀石編書
- 開隆堂出版
- BA74569393
- jpn
- [1954]
- 文部省検定済 昭和29年 月 日 小学校国語科用 (月日の数値空欄)
-
- 厦門事情
- 厦門日本居留民會
- BA74580181
- jpn
- 1917.6
- 書名は表紙による
-
- よくわかる!「うつ」
- PHP研究所編
- PHP研究所
- BA74617179
- jpn
- 2005.11
- 監修: 一ノ渡尚道, 久保田浩也
-
- 一般相対性理論
- P.A.M.ディラック著 ; 江沢洋訳
- 筑摩書房
- BA74624119
- jpn
- 2005.12
- 原著 (John Wiley & Sons, 1975) の翻訳
-
- 近代日本幼稚園建築史研究 : 教育実践を支えた園舎と地域
- 永井理恵子著
- 学文社
- BA74714492
- jpn
- 2005.12
- 博士論文「明治・大正・昭和初期における幼稚園建築の史的展開」 (東京大学, 2000.3授与) に加筆修正を加えたもの
-
- ビッグ4
- アガサ・クリスティー著 ; 中村妙子訳
- 早川書房
- BA74731866
- jpn
- 2004.3
-
- いっぱいなかよし
- かさいまり作・絵
- 岩崎書店
- BA74800845
- jpn
- 2005.7
-
- 幸流小皷手附
- 三須平司著 ; 幸悟朗校閲
- わんや書店
- BA74866005
- jpn
- 1922.3
- 和装
-
- 危険物施設の立入検査・違反是正実務 : 立入検査マニュアル/違反処理マニュアル
- 危険物保安法令研究会編著
- 東京法令出版
- BA74873146
- jpn
- 2003.4
- 5刷 (2009.3): vii, 284p
-
- 法然上人御事蹟謡曲
- 漆間徳定著
- 法然上人御事蹟謡曲普及會
- BA74876439
- jpn
- 1932.4
-
- 鯖江こころの電話 : 20周年記念誌
- 鯖江こころの電話20周年記念事業実行委員会
- BA7492125X
- jpn
- 2005.10
- げんでんふれあい福井財団の助成で作成
-
- Cendrillon
- d'après Charles Perrault ; illustrations de Serge Dutfoy ; 中野完二訳
- Dai Nippon Printing Co.
- BA74952559
- jpn
- c1979
- Original published : Paris : Flammarion , c1978
-
- 社会教育主事のための社会教育特講
- 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター編
- 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
- BA74966611
- jpn
- 2002.4-
-
- 最近ノ支那鉄道概況 : 新聞報, 諜者報綜合
- [支那駐屯軍司令部編]
- 支那駐屯軍司令部
- BA75011330
- jpn
- [1935.6]
- 謄写版
-
- ぽわぽわん
- 尾上尚子詩 ; 小倉玲子絵
- 銀の鈴社
- BA75170185
- jpn
- 2000.12
-
- 中等習字
- [勝雲山編書]
- 信濃教育会出版部
- BA75180418
- jpn
- 1949.6
- 昭和 年 月 日文部省檢定濟教科書 中学校習字用 (年月日の数値空欄)
-
- バイオインダストリー : 有用物質生産のための動植物昆虫工場
- 居在家義昭, 岡成美, 町井博明編
- 農業生物資源研究所
- BA75187530
- jpn
- 2006.1
- 著者の読みは確定していない
-
- 白拍子静御前
- 森本繁著
- 新人物往来社
- BA75225083
- jpn
- 2005.12
- 参考文献: p245-246
-
- 倫理・社会 : 指導資料
- 倫理・社会編集委員会, 東京書籍株式会社編集部編
- 東京書籍
- BA75259802
- jpn
- [1972]
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和47年4月10日 (文部省検定済教科書 高等学校社会科用)
-
- 新撰數學
- 關口開撰
- [出版者不明]
- BA75266943
- jpn
- [1878.5]
- 書名は巻首による
-
- エル・ドラド
- ハワード・ホークス監督 ; ハリー・ブラウン原作 ; リー・ブラケット脚本
- パラマウントホームエンタテインメントジャパン (発売)
- BA75301002
- engjpn
- c2003
- 1966年アメリカ映画
-
- 量概念の基礎、比較、なかま集め
- 同成社
- BA75307789
- jpn
- 1991.5
- 記述は第13刷(2005.2)による
-
- イメージ・リテラシー工場 : フランスの新しい美術鑑賞法
- ジャン=クロード・フォザ, アンヌ=マリ・ギャラ, フランソワーズ・パルフェ著 ; 犬伏雅一, 前川陽郁, 前田茂訳
- フィルムアート社
- BA75328982
- jpn
- 2006.2
- Petite fabrique de l'image 原著新版の翻訳
-
- 越名沼周辺の原風景 : 佐野新都市関連遺跡の調査成果から
- 佐野市郷土博物館
- BA75404901
- jpn
- 2004.10
- 2004
-
- ピサロ/砂の記憶 : 印象派の内なる闇
- 有木宏二著
- 人文書館
- BA75481050
- jpn
- 2005.11
- カミーユ・ピサロ年譜: p443-475
-
- 都市計畫市街地建築物法
- 選良社編輯部編
- 選良社
- BA75494777
- jpn
- 1920.12
- 84pは「54」と誤植
-
- 高等学校政治・経済
- 後藤米夫ほか著
- 第一学習社
- BA75532129
- jpn
- 1992.2
- 昭和60年3月31日文部省検定済教科書 平成3年3月31日改訂検定済 高等学校社会科用
-
- 民法
- Wセミナー編
- 早稲田経営出版
- BA75546382
- jpn
- 2005.7
-
- 地下家傳
- [書写者不明]
- BA75553322
- jpn
- [書写年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 中所得国への産業人材育成支援のあり方
- 国際協力機構国際協力総合研修所調査研究グループ
- BA75559908
- jpn
- 2005.12
- 参考文献あり
-
- 青少協資料
- 琉球政府青少年問題協議会
- BA75560463
- jpn
-
- 阿部定事件 : 愛と性の果てに
- 伊佐千尋著
- 新風舎
- BA75563756
- jpn
- 2005.1
- 「愛するがゆえに」(文藝春秋1997年刊)の改題
-
- 滿洲支部の活躍 : 日滿實業協會の事業
- 日滿實業協會滿洲支部 [編]
- 日滿實業協會滿洲支部
- BA75601108
- jpn
- 1935.7
- 書名は表紙による
-
- 標準世界史 : 教授資料
- 村川堅太郎 [ほか] 著 ; 「標準世界史」教授資料編集部編
- 山川出版社
- BA75608220
- jpn
- 1992.4
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和62年3月31日 平成3年3月31日改訂検定済 (文部省検定済教科書 高等学校社会科用)
-
- 高等学校倫理 : 指導と研究
- 第一学習社編集部編
- 第一学習社
- BA75625795
- jpn
- 1992.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和63年3月31日 平成3年3月31日改訂検定済 (文部省検定済教科書 高等学校社会科用)
-
- ビッグ・ピクチャー : ハリウッドを動かす金と権力の新論理
- エドワード・J・エプスタイン著 ; 塩谷紘訳
- 早川書房
- BA75632735
- jpn
- 2006.1
- 原著 (E.J.E. Publications, c2005) の翻訳
-
- 列女百人一首
- 緑亭川柳編 ; 葛飾卍, 一陽齋豊國画
- 山口屋藤兵衛
- BA7567702X
- jpn
- 弘化4 [1847]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 擬人化音声対話エージェントシステムの構成法に関する研究
- 川本真一[著]
- 川本真一
- BA75781156
- jpn
- 2005.3
- 博士論文(北陸先端科学技術大学院大学, 2005, 博情第142号)
-
- 富山県日中友好協会50年史
- 富山県日中友好協会
- BA75798501
- jpn
- 2003.5
- 1953-2002 (表紙より)
-
- 橋牟礼川遺跡15・敷領遺跡・殿様湯跡 : 範囲確認調査報告書
- 鹿児島県指宿市教育委員会
- BA75836054
- jpn
- 2000.3
-
- 新用途地域についての問答集
- [出版者不明]
- BA75843195
- jpn
- 1972.7
-
- 東村山市の訪問看護のあゆみ : 地域ケアのはじまり
- 東村山市の訪問看護史編纂委員会編
- 東村山市の訪問看護史編纂委員会
- BA75850135
- jpn
- 2006.2
-
- 中学校社会科地図 : 指導書
- 帝国書院編集部編
- 帝国書院
- BA75867681
- jpn
- 1975
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和46年4月10日 (文部省検定済教科書 中学校社会科用) 昭和49年4月10日改訂検定済
-
- 冷害地方と豚飼養上の注意
- 北海道廳經濟部 [編]
- 北海道廳經濟部
- BA75881762
- jpn
- 1935.12
- 書名は表紙による
-
- 海面効果翼船の性能評価法に関する研究
- 研究代表者 松村清重
- [松村清重]
- BA75905033
- jpneng
- 1999.3
- [課題番号]: 08305039
-
- Der Spiegel des Cyprianus
- Theodor Storm ; 熊田力雄編注
- 第三書房
- BA75908326
- gerjpn
- 1965
- 記述は6版による
-
- 今川 ; こしごへ
- [出版者不明]
- BA75939953
- jpn
- [出版年不明]
- 和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 山城町
- 阿波学会編
- 徳島県立図書館
- BA75950741
- jpn
- 1978.3
- 標題紙・表紙に「阿波学会・徳島県立図書館」とあり
-
- 必修テキストマンション管理講座
- 明海大学不動産学部, マンション管理センター, 高層住宅管理業協会編集
- 彰国社
- BA76081488
- jpn
- 2004.8
-
- 新生児ECMOに続発する循環不全及び臓器障害の病態に関する研究
- 研究代表者 鎌田振吉
- [鎌田振吉]
- BA76098833
- jpn
- 2000.2
- [課題番号]: 09671828
-
- 神様からのプレゼント : 6臓器同時移植を乗り越えた赤ちゃん
- 大橋之歩, 由江著
- 小学館
- BA76129245
- jpn
- 2006.1
-
- バイテク小事典 : 遺伝子組換えハンドブック : バイテクQ&A集, バイテク用語集
- 農林水産先端技術産業振興センター
- BA76167812
- jpn
- 2004.3
-
- 短ライフサイクル意匠の保護に関する基礎調査報告書
- 知的財産研究所
- BA76171660
- jpn
- 1990.3
-
- 世界唱歌
- 奥好義作曲 ; 與謝野鐵幹作歌
- 文友館
- BA76202072
- jpn
- 1900
- 奥付の發行者: 伊藤時
-
- 50年のあゆみ : 学校法人福岡建設専門学校開校50周年記念誌
- 福岡建設専門学校編集
- 福岡建設専門学校
- BA76243932
- jpn
- 1992.11
- 福岡建設専門学校沿革概要: p112-113
-
- しょうがっこうこくご
- 野地潤家 [ほか] 著
- 学校図書
- BA76305971
- jpn
- [19--]
- 昭和 年 月 日文部省検定済教科書 小学校国語科用(年月日の数値空欄)
-
- うつくしくすてきな話 ; みんなげんきな話
- 山中恒, 佐野美津男編
- 三一書房
- BA7636763X
- jpn
- 1967.2
- 監修: 現代子どもセンター
-
- 日本素人浄瑠璃會第五十回記念誌
- 日本素人浄瑠璃会著
- 日本素人浄瑠璃会
- BA76385212
- jpn
- 1962.10
-
- 海賊とみかんの島
- 長尾健一著 ; 高田勲絵
- 偕成社
- BA76398939
- jpn
- 1989.3
-
- 迷宮美術館 : アートエンターテインメント
- NHK『迷宮美術館』制作チーム著
- 河出書房新社
- BA76426058
- jpn
- 2006.3-
-
- キリストの槍 : 歴史上の人物の運命を変えた槍の秘密
- アレク・マクレラン著 ; 日暮雅通訳
- 不空社
- BA7644375X
- jpn
- 2005.11
-
- オセロ百人物語 : オセロ史を飾った名選手たち
- 長谷川五郎著
- 河出書房新社
- BA76523371
- jpn
- 2005.12
-
- 中学数学
- 高橋陸男ほか著
- 大阪書籍
- BA76529957
- jpn
- [1974]
- 昭和46年4月10日文部省検定済教科書 中学校数学科用 ; 昭和 年 月 日改訂検定済 (改訂年月日の数値空欄)
-
- 趣味の小もの石 : 採集から鑑賞まで
- 田中光煕著
- 金園社
- BA7657809X
- jpn
- 1967
-
- 金城鐵壁旅順口陥落
- 納所辨次郎作曲 ; 池邊義象作歌
- 自省堂
- BA7658503X
- jpn
- 1904
- ***記述は遡及データによる
-
- 現代簿記要説
- 鎌田信夫編著 ; 澤村隆秀 [ほか] 共著
- 創成社
- BA7666115X
- jpn
- 1993.5
-
- ザ・ブラスウォール : NY市警の闇
- デイヴィッド・コシエニウスキー著 ; 佐々田雅子訳
- 集英社
- BA76744064
- jpn
- 2006.2
-
- はじめてのおもてなしレシピ
- 河村みち子著
- 成美堂出版
- BA76751004
- jpn
- [2005.12]
- 出版年月はブックカバーによる
-
- がばいばあちゃんの幸せのトランク
- 島田洋七著
- 徳間書店
- BA76761438
- jpn
- 2006.1
-
- マリアの空想旅行
- 森茉莉著 ; 小島千加子編
- 筑摩書房
- BA76785924
- jpn
- 2006.5
- 「森茉莉全集」全8巻(1993.5〜1994.1筑摩書房刊)を底本とした文庫オリジナル
-
- 不法越境を試みる人々 : 米国・メキシコ国境地帯の生と死
- ケン・エリングウッド著 ; 仁保真佐子訳
- パーソナルケア出版部
- BA76809396
- jpn
- 2006.3
- 序文: 石川好
-
- 嚶々筆語 2巻
- 野之口隆正 [ほか] 著
- [出版者不明]
- BA76823477
- jpn
- 天保13[1842]
- 和漢古書につき対象資料毎に書誌作成
-
- 数学教育断章 : [付録]日本の心
- 青柳龍彦[著]
- [出版者不明]
- BA76830417
- jpn
- [1996]
- 著者のヨミは推定
-
- 無外流居合術
- 日本武道館制作・著作
- エルコム (発売)
- BA76851610
- jpn
- [200-]
- タイトルはディスクラベル, ケースによる
-
- 直猶心流鎖鎌術
- 日本武道館制作・著作
- エルコム (発売)
- BA76854903
- jpn
- [200-]
- 演武: 戸谷明子
-
- 「農」をどう捉えるか : 市場原理主義と農業経済原論
- 原洋之介著
- 書籍工房早山
- BA76989243
- jpn
- 2006.4
- 引用文献: p259-270
-
- イワシ船曳網
- 瀬戸内海漁業調整事務局編
- 瀬戸内海漁業調整事務局
- BA76996384
- jpn
- 1956
- ***記述は遡及データによる
-
- 変化するからだと心の学習 : 思春期と性
- ”人間と性”教育研究協議会編
- 大月書店
- BA76999677
- jpn
- 2006.5
- お薦め参考文献: p205
-
- ドタバタ移住夫婦の沖縄なんくる日和
- 仲村清司[著]
- 幻冬舎
- BA7701638X
- jpn
- 2006.4
- 「爆笑沖縄凸凹夫婦」(夏目書房 2001年刊)の改題
-
- モダニストの物言い : 現代美術をめぐる確信と抵抗一九九〇-二〇〇五
- 上田高弘著
- 美学出版
- BA77037255
- jpn
- 2006.4
-
- 詩の起源 : 藤井貞和『古日本文学発生論』を読む
- 筑紫磐井著
- 角川学芸出版
- BA77044396
- jpn
- 2006.3
- 主要参考文献: p306-309
-
- 浄土宗三祖言行録
- 越智専明輯
- 浄運院
- BA77054629
- jpn
- 1891.2
- 個別書誌作成(和古書)
-
- 数学A : 新課程用
- 学研
- BA77075822
- jpn
- 1996.2
-
- 修辞的モダニズム : テクスト様式論の試み
- 中村三春著
- ひつじ書房
- BA77113375
- jpn
- 2006.5
-
- アマゾン : 黄金の大河
- NHKエンタープライズ
- BA77116668
- jpn
- 2006.1
- 2005年8月にNHK総合テレビで放映
-
- デュアルスコープ総合英語 = Dual scope high school English
- Chart Institute編
- 数研出版
- BA77137861
- jpn
- 2005.11
- 付属資料: 録音ディスク(1枚 ; 12cm)
-
- 都繁昌記
- 因果道士著
- 蘭慧堂
- BA77144801
- jpn
- 天保8 [1837]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 根岸友山・武香の軌跡 : 幕末維新から明治へ
- 根岸友山・武香顕彰会編
- さきたま出版会
- BA77206840
- jpn
- 2006.5
- 根岸友山略年譜: p212-213
-
- デザインする技術 : よりよいデザインのための基礎知識
- 矢野りん著
- エムディエヌコーポレーション
- BA77296515
- jpn
- 2006.5
- 参考文献一覧: p156
-
- スポーツ選手の新ライフマネージメント
- 日本体育協会
- BA77299808
- jpn
- c2000
- 企画・製作: 日本体育協会
-
- 日本・中国・沖縄における民間文化交流の研究
- [高阪薫ほか著]
- 甲南大学総合研究所
- BA7735176X
- jpn
- 2006.3
- その他の著者: 辻田忠弘, 新垣敏雄, 辻田登美子, 久万田晋, 真栄平房昭, 胡金定
-
- 中支那軍票交換用物資配給組合名簿
- [兵庫懸興亜貿易協會]
- BA77427533
- jpn
- [1941.10]
-
- ぶらりあるきサンティアゴ巡礼の道
- 安田知子著
- 芙蓉書房出版
- BA77434674
- jpn
- 2006.5
-
- 金山平三芝居絵と近作展
- [朝日新聞社]
- BA77437967
- jpn
- [1960]
- 展覧会カタログ
-
- 近代日本礼儀作法書誌事典
- 陶智子, 綿抜豊昭編著
- 柏書房
- BA77444907
- jpn
- 2006.7
- 主題別索引: p629-635
-
- 電子回路ハンドブック
- 藤井信生 [ほか] 編集
- 朝倉書店
- BA77503653
- jpn
- 2006.6
- その他の編集者: 関根慶太郎, 高木茂孝, 兵庫明
-
- コブラヴィル
- カーステン・ストラウド著 ; 布施由紀子訳
- 文藝春秋
- BA77506946
- jpn
- 2006.6
-
- 情報技術の産業応用フロンティア
- [関西大学経済・政治研究所] ITと産業研究班 [編]
- 関西大学経済・政治研究所
- BA77586388
- jpn
- 2006.3
- その他のタイトルは巻末の欧文目次による
-
- 水力発電所の電気設備
- 電気書院
- BA77590035
- jpn
- 2000.9
-
- 平凡道徳 : 附日々の心得解説
- 棟居喜九馬著
- 丁未出版社
- BA77593328
- jpn
- 1916.10
-
- 「技」を磨き合える学校づくり
- 吉村敏之編著
- ぎょうせい
- BA77676560
- jpn
- 2006.7
- 参考文献: 節末
-
- 美しい信州の躍進をめざして : 第三次長野県総合5か年計画
- 長野県企画局企画課編
- 長野県企画局企画課
- BA77679853
- jpn
- 1992.4
-
- 佛教より觀たる人の一生
- 南條文雄著
- 研文書院
- BA77683500
- jpn
- 1935.2
-
- 札幌 ; 小樽
- JTBパブリッシング企画出版部第四編集部企画・編集
- JTBパブリッシング
- BA77690641
- jpn
- 2006.5
- 付: きりとりマップ1枚
-
- 日本の経済思想
- 大森郁夫責任編集
- 日本経済評論社
- BA77717205
- jpn
- 2006
- 2の責任編集者: 鈴木信雄
-
- 団塊世代60年 : どう生きてきたか
- 北城恪太郎 [ほか] 著 ; 社会経済生産性本部編
- 生産性出版
- BA77727639
- jpn
- 2006.6
- その他の著者: 野村清, 清家篤, 尾木直樹, 山田昌弘, 上原征彦, 秋元真理子, 野村正樹
-
- 関税調査資料
- 農務局
- BA77800466
- jpn
- 1909
- 内容: 生絲玉絲及外國産蠶絲ほか
-
- 最近におけるフランスの金融正常化論争と政府の措置
- [日本銀行] 調査局
- BA77803759
- jpn
- 1964.2
-
- 高校社会 : 指導書
- 実教出版編修部編
- 実教出版
- BA77817811
- jpn
- [1957]
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和31年4月30日 (文部省検定済教科書 高等学校社会科用)
-
- 日本の犬 : 十二支第十一番戌・犬
- 高岡一弥アートディレクション ; 久留幸子写真
- ピエ・ブックス
- BA77824952
- jpneng
- 2005.12
- 英語併記
-
- 熱 ; 湿気 ; 温熱感 ; 自然エネルギー ; 空気流動基礎 ; 空気流動応用 ; 空気質基礎 ; 空気質応用 ; 空調システム ; 熱源システム ; 設備応用
- 日本建築学会編著
- 日本建築学会
- BA7794865X
- jpn
- 2006.7
-
- 今日の風土病と感染症
- 楠本正康, 河路明夫共著
- 環境衛生問題研究会
- BA77973373
- jpn
- 1983.9
-
- ランチブッフェ
- 山田宗樹著
- 小学館
- BA77976666
- jpn
- 2006.7
-
- マンション建替え奮闘記
- 村上佳史著
- 岩波書店
- BA78007103
- jpn
- 2006.7
- 関連年表: p196
-
- 相続税贈与税土地評価の実務
- 松山明弘編
- 税務研究会出版局
- BA78045871
- jpn
- 2006.1
- 執筆者: 宇都宮信, 丸田隆英, 落合利光, 萩原隆, 宮田美都里
-
- 電気・電子・通信III
- 数理工学社
- BA78180039
- jpn
- 2002
-
- あすをみつめるわが播磨 : 町制10周年-躍進の譜
- 京都企画編
- 播磨町役場企画課
- BA78187151
- jpn
- 1972.5
-
- 商賣往来 (しやうばいわうらい)
- 葉田法橋
- BA78242078
- jpn
- 文化1 [1804]
- 個別書誌作成(和古書)
-
- 論理思考の「壁」を破る : なぜ効果的に伝わらないのか
- 出口知史著
- ファーストプレス
- BA78249190
- jpn
- 2006.7
- 参考文献: p237
-
- サンチエを行く : パリ・モードの交差点 : パリ現金問屋--バイイングガイド
- 松井孝予著
- 繊研新聞社
- BA78263271
- jpn
- 2006.7
-
- 和食薬膳のすすめ
- 大島政文著
- 料亭川柳
- BA78338836
- jpn
- 1991.1
- 1989年6月20日創刊
-
- 死/夢/瞑想篇
- アルク
- BA78404522
- jpneng
- 2006.8
- 英文併記
-
- 定性分析
- 鈴木実 [ほか] 著
- 実教出版
- BA78407815
- jpn
- [1957]
- 昭和 年 月 日文部省検定済教科書 高等学校工業科用 (年月日の数値空欄)
-
- 智内兄助 : 祈りは天へ
- 町立久万美術館編集
- 町立久万美術館
- BA78556236
- jpn
- 2001.4
- 展覧会カタログ
-
- スバル
- ネコ・パブリッシング
- BA78559529
- jpn
- 2006.9
-
- 経営分析の基本がハッキリわかる本 : 新会社法対応! : 「会社数字」の分析法をわかりやすく、体系的に伝授! : キャッシュフロー時代の計数感覚の磨き方・活かし方
- 千賀秀信著
- ダイヤモンド社
- BA78587863
- jpn
- 2006.9
-
- Der Bajazzo
- Thomas Mann ; erläutert von W. Sakurai
- Sansyusya
- BA78591510
- gerjpn
- 1951
-
- 合衆國桑港貿易表
- 私製)
- BA78632356
- jpn
- 原本所蔵: 総務省統計図書館(古資料)
-
- 世界史研究 : 指導書
- 三上次男, 大野真弓, 秀村欣二著
- 中教出版
- BA78649701
- jpn
- [1966]
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和38年4月20日, 昭和41年4月11日改訂 (文部省検定済教科書 高等学校社会科用)
-
- 超・格差社会アメリカの真実
- 小林由美著
- 日経BP社
- BA78656842
- jpn
- 2006.9
-
- 四日市市の町別人口
- [四日市市]総務課統計係編集
- 四日市市役所
- BA7885666X
- jpn
- 1966.2
-
- 官衙と交通
- 古代交通研究会編
- 古代交通研究会
- BA78881383
- jpn
- [2006]
- 会期・会場: 2006年7月1日-2日 : 専修大学神田校舎
-
- 集団で楽しむ創作アート・手づくりレク
- 黎明書房
- BA78887969
- jpn
- 2005.5
-
- 多様化する学生に対応した教育取り組みに関するアンケート集計結果
- 日本私立大学協会大学教務研究委員会編
- 日本私立大学協会
- BA78894909
- jpn
- 2004.4
- 大学教務研究委員会研究報告「多様化する学生に対応した教育改革」別冊
-
- 変身を加速する医療ビジネス再編のリーダーたち
- 木村廣道監修 ; 東京大学大学院医学系・薬学系協力公開講座「医療経営学概論」著
- かんき出版
- BA78915088
- jpn
- 2006.10
-
- 唐官鈔 3巻
- 伊藤長胤輯
- 文泉堂
- BA78929140
- jpn
- 寶暦3 [1753] [刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 国鉄大阪外環状線の現状と将来
- 城東貨物線電化客車運行促進連盟編
- 城東貨物線電化客車運行促進連盟
- BA7893278X
- jpn
- 1970.3
-
- メンタルヘルス・ケアの進め方
- 日本経済新聞社制作
- 日本経済新聞社
- BA78936281
- jpn
- c2006
- 監修: 島悟
-
- 老人ホームにおける東京都加算補助等に関する調査報告書
- 東京都社会福祉協議会老人福祉部会
- BA78950362
- jpn
- 1997.12
-
- 國都建設局建築指示條項 : 日譯
- 國務院國都建設局
- BA78953655
- jpn
- 1933.6
-
- あすか : 総集編
- 鈴木聡脚本 ; 田村文孝 [ほか] 演出 ; NHK製作
- NHKエンタープライズ
- BA79022860
- jpn
- c2005
- 上巻: 第1回 少女編, 第2回 始動編
-
- 窯業統計
- [通商産業省]通商雑貨局雑貨調査課 [編]
- [通商産業省]通商雑貨局雑貨調査課
- BA79095161
- jpn
- [1951?]-
- 謄写版
-
- 見て覚える!介護福祉士国試ナビ
- いとう総研資格取得支援センター編集
- 中央法規出版
- BA79164140
- jpn
- 2006.10-
-
- Global infrastructure conference : global infrastructure development : a necessity for sustainable development in the 21st century
- organized and sponsored by GIF reserch foundation Japan
- Global infrastructure fund reserch foundation Japan
- BA79177867
- engjpn
- 1995
- Title from cover
-
- サケ・マス ; イカ ; マグロ
- 東京水産振興会企画 ; CNインターボイス制作
- [東京水産振興会]
- BA79243553
- jpn
- [2006]
- 「マグロ」「イカ」はビデオ版(BA67753621, BA72323847)と内容同じ
-
- 織田廣喜, 1945-1983
- カジカワ美術資料室編集
- カジカワ美術資料室
- BA79246846
- jpn
- 1983.6
- 展覧会カタログ
-
- 病気と症状がわかる事典 : ホームドクターbook : 病名から引ける!症状から引ける!
- 和田高士総監修
- 日本文芸社
- BA79260927
- jpn
- [2006.9]
- 出版年月はジャケットカバーによる
-
- 近世建築
- 洪洋社
- 洪洋社
- BA79305592
- jpn
- [1---]
- 6: 帙入. ドイツ、アメリカ、イギリス等の建築物写真
-
- 『鴎外』散策
- 尾崎健次著
- 驢馬出版
- BA79464246
- jpn
- 2001.7
-
- 岩倉具視--『国家』と『家族』-- : 米欧巡回中の「メモ帳」とその後の家族の歴史
- 岩倉具忠著
- 国際高等研究所
- BA79471387
- jpn
- 2006.10
- 標題紙に「IAS lecture」とあり
-
- 青年運動の根本的諸問題
- 青年コンミンテルン編 ; 須田照雄譯
- 白揚社
- BA79602204
- jpn
- 1927.10
-
- 敷香市街地図
- 吉岡康著
- 文藝書房
- BA79612638
- jpn
- 2005.3
-
- 小さな天才魔女
- 高山栄子作 ; 小笠原智史画
- 金の星社
- BA79633831
- jpn
- 2006.11
-
- 中等國史略
- 重田定一撰
- 普及舍
- BA79699192
- jpn
- 1903.2
- 明治36年2月16日文部省檢定濟 中學校歴史科用
-
- 祈 : 広島通商産業局原爆被災誌
- 広島通商産業局関係職員原爆慰霊碑建立会
- BA79761059
- jpn
- 1978.2
-
- いまからはじめる「お金」づくりの本 : お金の価値が変われば資産形成も変わる
- 和田正次, 武田茂共著
- ミサワファイナンシャルプラナー
- BA7976467X
- jpn
- 1992.1
-
- こまねこえほん
- ごうだつねおさく
- 講談社
- BA79792686
- jpn
- 2006.3
- 人形アニメーション『こまねこ はじめのいっぽ』を絵本として改めて構成、編集
-
- R&Dマネジメントの革新
- 小野原正巳企画編集
- 企業研究会
- BA7984079X
- jpn
- 1993
-
- 女子地文學 : 全
- 六盟館編輯所編纂
- 六盟館
- BA79851231
- jpn
- 1909.1
- 明治42年1月25日文部省檢定濟
-
- 日光諸社案内記
- 鬼平金四郎
- BA79854524
- jpn
- 1884.4
- 記述は再版(1888)による
-
- 日本建築学会東北支部30年略史 : 昭和23年2月〜昭和53年2月(1948〜1978)
- 日本建築学会東北支部編著
- 日本建築学会東北支部
- BA79861665
- jpn
- 1978.2
-
- 蕪村
- [与謝蕪村書]
- 平凡社販売
- BA79999298
- jpn
- 1978.7
- 昭和5年刊「俳人眞蹟全集 蕪村(河東碧梧桐編)」の復刻
-
- ニュー・リッチの世界 : 「年収5000万円以上、金融資産1億円以上」の人々 : 日本の新・富裕層
- 臼井宥文著
- 光文社
- BA8004019X
- jpn
- 2006.11
- 参考文献: p297-299
-
- 中山再次郎先生を憶う
- 京二中同窓会編
- 京二中同窓会
- BA80078410
- jpn
- 1964.11
- 責任表示は表紙による
-
- 社会福祉理念の研究 : 史的政策分析による21世紀タイプの究明
- 永山誠著
- 游藝書館
- BA80092692
- jpn
- 2006.12
- 長崎純心大学大学院人間文化研究人間文化専攻博士学位請求論文「現代日本福祉政策研究 : 『日本型福祉社会』概念による分析」(Study of contemporary social policy in Japan : analysis by the “Japanese type welfare society” concept) を基礎としたもの
-
- 飛躍の [○ナ] 穀物
- 丸ナ穀物協會
- BA80095985
- jpn
- 1935.9
- [○ナ] は合成文字
-
- 考案記録
- 陸軍造兵廠
- BA80119256
- jpn
- [1927.3] -
- 記述は第3回による
-
- 骨・軟部腫瘍および関連疾患
- 吉川秀樹専門編集
- 中山書店
- BA80130044
- jpn
- 2007.1
- 文献あり
-
- 絵画美工記念帖
- 京都市立絵画専門学校・京都市立美術工芸学校校友会編
- 京都市立絵画専門学校校友会
- BA80302922
- jpn
- 1930.7
- 共同刊行:京都市立美術工芸学校校友会
-
- 運転と整備 : 自動車図解技術
- 誠文堂新光社
- BA80378516
- jpn
- 1952.11
- タイトルは表紙による
-
- よくわかる農産物加工ガイド
- 真部孝明著
- 家の光協会
- BA80482970
- jpn
- 2007.2
-
- 輸出貿易品彙報
- 大阪府立商品陳列所編
- [大阪府立商品陳列所]
- BA80520322
- jpn
- [1927.9]
-
- 親を困らせる子どもを上手に伸ばす
- ロス・W.グリーン著 ; 田辺希久子訳
- PHP研究所
- BA80530756
- jpn
- 2003.3
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 糓物檢査成績報告
- 佐賀縣糓物檢査所 [編]
- 佐賀縣糓物檢査所
- BA8064402X
- jpn
- 1937-
- 記述は第20報(昭和11年度)による
-
- La longue journée d'un chat parisien
- Kasumiko Murakami
- 講談社
- BA80668389
- jpn
- 2006.11
-
- 訪華親善登山報告書 : 1971年12月-1971年1月
- 信稜会
- BA80672036
- jpn
- 1972.2
- タイトルは表紙より
-
- 今川になぞらへて自をいましむ制詞の条々
- 菅原屋安兵衛
- BA80689582
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 片雲の風に : 奥の細道ものがたり
- 三好信義著
- 東海出版
- BA80696522
- jpn
- 1967.3
-
- 思考力を育てる
- 人間教育研究協議会編
- 金子書房
- BA80751449
- jpn
- 2007.2
- 文献: 論文末
-
- 脳トレ体操
- 野沢秀雄 [著]
- 角川書店
- BA80758561
- jpn
- 2007.2
-
- 万葉假名百人一首 : 全
- 源 鱗[書]
- [出版者不明]
- BA80775935
- jpn
- 安永6 [1777]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 月光と祈り--近藤弘明展 = Komei Kondo exhibition
- 高島屋美術部
- BA80813488
- jpn
- c1993
- 展覧会カタログ
-
- 現況と課題 : 自己点検・評価報告書
- 山形県立米沢女子短期大学自己評価委員会編
- 山形県立米沢女子短期大学
- BA8089634X
- jpn
- 1996
- ***記述は遡及データによる
-
- 正炭酸アムモニウム水溶液上に於ける分壓に就て
- 堀省一朗 [著]
- 臨時窒素研究所
- BA80986395
- jpn
- 1928.3
-
- トコトンやさしい触媒の本
- 触媒学会編
- 日刊工業新聞社
- BA80990042
- jpn
- 2007.2
- 参考書: p156
-
- Grandma Baba's warming ideas!
- さとうわきこ作・絵
- チャールズ・イー・タトル出版
- BA8125851X
- jpn
- 2005.11
- 付属資料: 録音ディスク(1枚 ; 12cm)
-
- 微分積分学
- 金光滋著
- 金苑書房
- BA81276293
- jpn
- 2005.10
- 記述は第4刷による
-
- 金帚集 6巻
- 隝規著 ; 岡美知, 平茂喬, 山格致編
- 秋田屋太右エ門 : 秋田屋彦助 : 河内屋茂兵衛
- BA81283233
- jpn
- 天保10[1839]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- ほたる館物語
- あさのあつこ[著]
- ジャイブ
- BA81286526
- jpn
- 2006.11-
-
- 合成樹脂製図
- 雇用促進事業団職業訓練部編
- 職業訓練教材研究会
- BA81324079
- jpn
- 1989.6
- 労働省認定教材
-
- 春望
- 小暮政次著
- 草木社
- BA81362646
- jpn
- 1948.7
-
- 環境配慮・地域特性を生かした干潟造成法
- 中村充, 石川公敏編
- 恒星社厚生閣
- BA81365939
- jpn
- 2007.3
- 参考文献: 各章末
-
- 朱鷺
- 高本時子著
- 牧羊社
- BA81407110
- jpn
- 1987.8
-
- 農事試驗成蹟
- 秋田縣農事試驗塲 [編]
- 秋田縣農事試驗塲
- BA81427978
- jpn
- 1900.4-
-
- 大學定本
- 伊藤維禎考定
- [古義堂]
- BA81431625
- jpn
- 正徳3.12[1713]序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 精製グリセリン
- 日本規格協会
- BA8154509X
- jpn
- 1982
- ***記述は遡及データによる
-
- 特集開発教育と教材 : 小特集スポーツと開発教育
- 『開発教育』編集委員会編集
- 明石書店
- BA81583339
- jpn
- 2006.8
- タイトルは表紙による
-
- 商業會議所年報
- 京城日本人商業會議所
- BA81597592
- jpn
- 1913.12
-
- 地方公共団体歳入歳出科目解説
- 月刊「地方財務」編集局編
- ぎょうせい
- BA81652318
- jpn
- 1986.9
-
- デキる社員は社長を使う! : 幹部社員のための社長の「使い方」と「仕え方」
- 柳楽仁史著
- 総合法令出版
- BA81659430
- jpn
- 2007.3
- 参考文献: 巻末
-
- 滿洲百萬戸移民國策の全貌
- 帝國在郷軍人會本部
- BA81669864
- jpn
- 1938.7
- 「滿洲事情案内所報告」(第44號)の参考複刷配布
-
- 御調川流域の古墳 : 狐岩古墳群・高尾古墳群・梅ノ木第4号古墳・小猿古墳 : 貝ヶ原古墳群・蜈蚣岩山口古墳群
- 尾道市教育委員会編集
- 尾道市教育委員会
- BA81673511
- jpn
- 2007.3
- 参考文献: p6
-
- 環境監査 : 自治体版・企業版・家庭版・学校版スーパーISOと自己宣言
- 石井薫著
- 創成社
- BA81680652
- jpn
- 2006.4
- 文献あり
-
- インストラクション・フェイシャルフラクチャー : すぐに使える顔面骨骨折治療の技 (テク)
- 菅原康志編著 ; 宇田宏一, 去川俊二著
- 克誠堂出版
- BA81711064
- jpn
- 2007.4
-
- 自分らしくライフバランスを手に入れる
- 小倉美紀著
- ファーストプレス
- BA81811670
- jpn
- 2006.12
-
- 向日葵への思い
- 原田萬三編
- 原田萬三
- BA8188047X
- jpn
- 1986.8
- 原田和子の肖像あり
-
- 茶道ハンドブック
- 田中仙翁著
- 三省堂
- BA81887264
- jpn
- 2007.4
- 奥付頁に初版のタイトル「茶道入門ハンドブック」とあり
-
- モーリス・ユトリロ : モンマルトルの詩情
- 三鷹市美術ギャラリー [ほか] 編
- Is Art Inc.
- BA81894204
- jpnfre
- c2007
- 展覧会カタログ
-
- 人見浦漁業史
- 石井澄雄編著
- 君津市漁業資料保存会
- BA81956243
- jpn
- 2007.3
- 人見浦漁業史年表: p269-282
-
- 運動体・安部公房
- 鳥羽耕史著
- 一葉社
- BA81966677
- jpn
- 2007.5
- 修士論文 (早稲田大学, 1996年) と博士論文 (2005年) を再編したもの
-
- 中古ゴルフクラブベストランキング
- 学習研究社
- BA81973617
- jpn
- 2007.4-
- 記述は2007の第2刷(2007.4)による
-
- 宋三大家絶句牋解
- 大窪行, 山本謹仝選 ; 佐羽芳箋解 ; 宮澤達挍訂
- 山城屋佐兵衞
- BA81980758
- jpn
- 文化9.7[1812][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 泥棒は選べない
- ローレンス・ブロック著 ; 田口俊樹訳
- 早川書房
- BA81987870
- jpn
- 1980
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 王維100選
- 石川忠久著
- 日本放送出版協会
- BA81994810
- jpn
- 2007.5
- 「NHK漢詩をよむ」において、1990年4月-9月に放送された『王維』のテキストをもとに再編集したもの
-
- 滿蒙資源摘要 : 特別資料
- 參謀本部 [編]
- [參謀本部]
- BA82035882
- jpn
- [1931.9]
- 学校配属将校備付用
-
- クリスマスの4人 : 長編小説
- 井上夢人著
- 光文社
- BA82111801
- jpn
- 2004.12
-
- 日本における大型二輪車の発展に関する研究
- 濱崎伸一朗[著]
- [濱崎伸一朗]
- BA8215958X
- jpn
- [2005]
- 博士論文(金沢大学, 2005, 甲第2502号)
-
- 九經談 10巻
- 大田元貞著 ; 奥山清興[ほか]校
- [秋田屋太右衞門]
- BA82184102
- jpn
- [江戸後期][印]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- インテリアコーディネーター1次試験過去問題徹底研究
- インテリア問題研究会編
- ハウジングエージェンシー出版局
- BA82194536
- jpn
- 2007.3
-
- 簿記会計
- 新井益太郎 [ほか] 著
- 実教出版
- BA82232089
- jpn
- 1982.5
- 昭和57年3月31日文部省検定済教科書 高等学校商業科用
-
- 文話
- 齋藤謙有終著
- 河内屋茂兵衞
- BA82246141
- jpn
- 文政13 [1830]序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 東京
- 昭文社
- BA82249434
- jpn
- 2007.4
- 付: 図(1枚)
-
- 台湾衝突境界における造山過程に関する海陸統合地震探査
- 研究代表者平田直
- 平田直
- BA82256575
- jpneng
- 2006.6
- 研究分担者: 金沢敏彦, 篠原雅尚, 望月公廣[ほか]
-
- 「保護者宛文書」トラブル回避術 : 弁護士の法律監修+ベテラン校長のポイント明記文書130
- 小島宏編集
- 教育開発研究所
- BA82260222
- jpn
- 2007.7
- 出版年月はジャケットによる
-
- 松浦寿夫 : 林と森 : 筆触の論理学 = Matsuura Hisao : woods and forest : the logic of brushstrokes
- 府中市美術館
- BA82270656
- jpneng
- [2006]
- 展覧会カタログ
-
- 趣味人の家
- ネコ・パブリッシング
- BA82273949
- jpn
- 2004.6-2004.9
- タイトルは背による
-
- 新葉集
- 檜園梅明撰
- [出版者不明]
- BA82318413
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 消える中間管理職 : 10年後に生き残る働き方
- 鴨志田晃著
- アスキー
- BA82322261
- jpn
- 2007.6
- 主要参考文献: p206
-
- 地口絵手本
- 浜野英三郎編
- 人間文化研究機構国文学研究資料館
- BA82335988
- jpn
- 2007.3
- 原本: 狂齋筆 ; 濵野英三郎編輯
-
- 海洋資源 : 7つの不思議と11の挑戦
- 日本船舶海洋工学会編集
- 海事プレス社
- BA82477268
- jpn
- 2007.6
- 参考文献: 各項目末
-
- 信託の仕組み
- 井上聡著
- 日本経済新聞出版社
- BA82491349
- jpn
- 2007.7
-
- 眞言引導要集便蒙 存2巻
- 傳慧述
- [藤井文政堂]
- BA82546247
- jpnsan
- [明治期]
- 個別書誌作成(和古書)
-
- 立身龍天上 5巻
- 白物山人[著]
- 勝尾屋六兵衛
- BA82567440
- jpn
- 享和2.2[1802][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- さるとかに
- にしうちとしおえ
- 学習研究社
- BA82622367
- jpn
- 1998.7
-
- 死想の血統 : ゴシック・ロリータの系譜学
- 樋口ヒロユキ著
- 冬弓舎
- BA82643560
- jpn
- 2007.7
- 参考文献: p316-325
-
- 心筋細胞の制御と破綻に関する分子薬理学的研究
- 遠藤政夫研究代表
- 遠藤政夫
- BA82788133
- jpneng
- 2007.5
- 課題番号: 16390064
-
- 観光山形
- 山形県観光協会
- BA82795274
- jpn
- 1963.3
-
- ヘビくんどうなったとおもう?
- みやにしたつや作・絵
- ポプラ社
- BA82871394
- jpn
- 2007.4
-
- 閉経後骨粗鬆症におけるMIFの関与とMIF-DNAワクチンによる予防効果の検討
- 研究代表者 小野寺伸
- [北海道大学大学院医学研究科]
- BA82895880
- jpneng
- 2007.5
- 課題番号: 17591542
-
- 人間青山 : 自伝
- 松原光男著
- 大同産業
- BA82905099
- jpn
- 1990.7
- 著者の肖像あり はり込図1枚
-
- 社会福祉法人が行う地域福祉推進のための実践事例集
- 東社協社会福祉法人協議会調査研究委員会編集
- 東京都社会福祉協議会
- BA82912039
- jpn
- 2007.3
-
- 300%コットンTシャツ・グラフィック
- ヘレン・ウォルターズ文 ; 三角和代訳
- グラフィック社
- BA82919151
- jpn
- 2007.7
-
- 剃度式 ; 日課作法 ; 傳法要偈
- 陳譽 : 照阿 : 義善 : 了運
- BA82926292
- jpn
- [江戸期]
- 個別書誌作成(和古書)
-
- Aspects of Japanese women's language
- edited by Sachiko Ide, Naomi Hanaoka McGloin
- Kurosio
- BA10664601
- engjpn
- c1990
- Includes bibliographical references
-
- 日本国際政治学会創立二拾周年記念
- 日本国際政治学会編
- 日本国際政治学会
- BA82936525
- jpn
- 1976
- 機関誌『国際政治』(1-55号)総目次: p39-57
-
- 漁業經営分析調査
- 北海道立水産試驗場 [編]
- 北海道立水産試驗場
- BA82943666
- jpn
- 1959.3
-
- TRU廃棄物の地層処分基盤研究開発に関する全体基本計画
- 資源エネルギー庁
- BA82946959
- jpn
- 2006.12
- 資源エネルギー庁調査等事業実施機関: 原子力環境整備促進・資金管理センター
-
- 地租条例から宅地地価修正まで
- 税務大学校租税史料館編
- 大蔵財務協会
- BA83005730
- jpn
- 2007.9
- タイトルは奥付による
-
- 晴耕雨読 : 細川護煕作品集
- 細川護煕著
- 新潮社
- BA8306759X
- jpn
- 2007.4
- 作品リスト: p156-159
-
- ぼたんちゃんのありがとう
- きのゆうかさく・え
- 新風舎
- BA8307453X
- jpn
- 2007.6
-
- やどかりとペットボトル
- 池上永一 [著]
- 角川書店
- BA83098899
- jpn
- 2007.8
-
- 特別都市計畫關係法規
- 復興局 [編]
- 復興局
- BA83140099
- jpn
- 1924.6
- タイトルは表紙による
-
- 内部統制の実務Q&A
- 新日本監査法人編
- 東洋経済新報社
- BA83154151
- jpn
- 2007.9
- 参考資料: p291-303
-
- 新しい信託30講
- 井上聡編著 ; 福田政之 [ほか] 著
- 弘文堂
- BA83157444
- jpn
- 2007.9
- その他の著者: 水野大, 長谷川紘之, 若江悠
-
- 農業を中心とする人為的物質循環の環境影響評価に関する研究
- 研究代表 両角和夫
- [両角和夫]
- BA83171525
- jpn
- 2006.9
- 引用文献: p99-107
-
- 桜色のハーフコート : 杉原爽香三十四歳の秋 : 文庫オリジナル/長編青春ミステリー
- 赤川次郎著
- 光文社
- BA83174818
- jpn
- 2007.9
-
- 祝八十寿短冊帖
- 鈴鹿野風呂編
- 京鹿子文庫
- BA83181959
- jpn
- 1967.6
-
- 淨土五會念佛略法事儀讃
- (唐釋)法照述
- 村上勘兵衞
- BA83216190
- chijpn
- [江戸前期]
- 個別書誌作成(和漢古書)
-
- Highroad to English reading
- by Tatsu Sasaki ... [et al.]
- 三省堂
- BA83219483
- engjpn
- [1978]
- 昭和49年4月10日文部省検定済教科書 昭和 年 月 日改訂 高等学校外国語科用(改訂の年月日の数値空欄)
-
- 国語総合 : 学習課題ノート
- 東京書籍編集部編
- 東京書籍
- BA83226423
- jpn
- 2007.2
- 現代文編:東京書籍版「国語総合(現代文編)」教科書(国総027)に準拠
-
- 鉄筋とコンクリートとの共同作用の力学的モデル化に関する研究
- 研究代表者 角田與史雄
- [北海道大学工学部]
- BA83243998
- jpn
- 1980.3
- 課題番号: 355203
-
- 産業連関表の概念と定義
- 行政管理庁統計基準局
- BA83305836
- jpn
- 1962.7
- 35-I.O-S-7
-
- マニエリスムの人魚
- 新藤千恵著
- 山梨シルクセンター出版部
- BA83385278
- jpn
- 1972.8
-
- 屏風怨霊四谷怪談 5巻
- 山月菴主人著 ; 菱川清春畫
- 秋田屋市五郎
- BA83399330
- jpn
- 天保6.3[1835][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- ワークショップ形式による災害に強いまちづくりとファシリテータの役割
- 研究代表者 岡田憲夫
- 京都大学防災研究所
- BA83447116
- jpn
- 2005.3
- テキスト・データ
-
- マッスルモンク
- ジョニー・トウ, ワイ・カーファイ製作・監督 ; ワイ・カーフェイ, ヤウ・ナイホイ脚本
- アットエンタテインメント (発売・販売)
- BA83475450
- jpnchi
- 2005.2, c2003
- 2003年香港映画
-
- 軍陣外科新編
- 服部富槌著
- 南江堂支店
- BA83478743
- jpn
- 1913.3
- 折り込図3枚
-
- 会社法対応企業組織再編の実務 : 法務・会計・税務
- 緑川正博, 阿部泰久, 小畑良晴共編
- 新日本法規出版
- BA83485884
- jpn
- 2007.10
-
- 「六度法」でうまくなる!モテ文字練習帳
- 富澤敏彦著
- 東京書籍
- BA83523236
- jpn
- 2006.5
- 付録: 六度法シート(1枚)
-
- 魁本大字諸儒箋解古文眞寶前集 10卷
- [(宋)黄堅輯]
- [出版者不明]
- BA83547722
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料ごとに書誌作成
-
- 平家物語 : 祇園精舎
- 講師: 佐伯真一, 朗読: 長谷川勝彦, 平曲: 橋本敏江
- NHKサービスセンター
- BA83696143
- jpn
- 2002
- 付(別冊 44p 12cm):「祇園精舎」梗概
-
- 日独比較による戦前・戦時・戦後教育学の連続性と非連続性
- 研究代表者 坂越正樹
- 広島大学大学院教育学研究科
- BA8374754X
- jpneng
- 2007.3
-
- 进阶日本语教程
- 荒井礼子等著, 黄文明译注
- 外语教学与研究出版社
- BA83758182
- jpnchi
- 2003.9
-
- 動物の生態学
- C.S.Elton著 ; 渋谷寿夫訳
- 科学新興社
- BA83765122
- jpn
- 1955.10
- 「第3版への訳者のまえがき」あり(1973.12)
-
- 既存RC造校舎の改修設計の考え方
- 田中礼治ほか編
- 学校建築研究会
- BA83778849
- jpn
- 1993.10
-
- 圖解植物名鑑
- 東京博物學研究會編
- 三星社
- BA8383060X
- jpn
- 1928.1
- 校訂: 山内繁雄
-
- 2001年芸予地震における住民の対応と災害情報の伝達
- 著作 東京大学大学院情報学環「災害と情報」研究会
- 東京大学大学院情報学環「災害と情報」研究会
- BA83844535
- jpn
- 2002.10
- 執筆者: 廣井脩, 田中淳, 中村功, 中森広道, 宇田川真之, 関谷直也
-
- 中学社会 : 歴史的分野
- 児玉幸多 [ほか] 著
- 日本書籍
- BA83847828
- jpn
- [1983]
- 昭和55年3月31日文部省検定済教科書 昭和58年3月31日改訂 中学校社会科用
-
- 日语专业系列教材
- 高等教育出版社
- BA83854969
- chijpn
- 2005-
-
- 鳥羽天皇実録
- 藤井讓治, 吉岡眞之監修・解説
- ゆまに書房
- BA83909867
- jpn
- 2007.11
- 「天皇皇族実録」第2期第3回配本 (全11巻) のISBN: 9784843319550
-
- 偉人の心理
- ヘンリ・ジョリー著 ; 前田越嶺譯述
- 開發社
- BA83913514
- jpn
- 1908.5
-
- 曽我物語 : 絵本
- [出版者不明]
- BA84048080
- jpn
- 1886.6
- 編輯人: 不詳
-
- 物理
- 戸田盛和著
- 大日本図書
- BA84072595
- jpn
- 1978.2
- 昭和48年4月10日文部省検定済教科書 高等学校理科用 昭和52年4月10日改訂検定済
-
- 真実への道 : ヨーギになった科学者の自叙伝
- スワーミ・ヴィラージェーシュワラ著 ; タントリー美里訳
- 出帆新社
- BA84082828
- jpn
- 2007.9
-
- 日本唱歌110曲集
- 眞篠將, 秋山雄三, 森義八郎編
- 全音楽譜出版社
- BA84131140
- jpn
- [19--]
- ピアノ伴奏
-
- 地力の維持と増進
- [北海道農事試驗場編]
- 北海道農事試驗場
- BA84134433
- jpn
- 1922.2
-
- 明日、自殺しませんか : 男女七人ネット心中
- 渋井哲也 [著]
- 幻冬舎
- BA84210553
- jpn
- 2007.2
- 「男女七人ネット心中」(新紀元社 2005年刊)の改題
-
- 市井雜談集 3卷
- 林正森輯
- 野田藤八 : 野田弥兵衛
- BA84379612
- jpn
- 宝暦14 [1764]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 「日中女性学会議」抄録
- [出版者不明]
- BA84434539
- jpn
- [1995]
- 会期: 1995年6月10日-11日 北京・五洲大飯店国際会議場
-
- コーポレート・レピュテーション戦略 : 信頼される企業に向けて
- 松田貴典編著 ; 芝隆 [ほか] 著
- 工業調査会
- BA84455732
- jpn
- 2007.12
- 参考文献リスト: 各章末
-
- 韓国歴代大統領とリーダーシップ
- 金浩鎮著 ; 小針進, 羅京洙訳
- 柘植書房新社
- BA84597012
- jpn
- 2007.12
- 参考文献: p372-379
-
- Basic technical Japanese
- Edward E. Daub, R. Byron Bird, Nobuo Inoue
- University of Wisconsin Press
- BA11934756
- engjpn
- c1990
- Japanease title: 科学技術日本語の基礎
-
- 清水義弘、その仕事
- 清水義弘先生追悼集刊行委員会編
- 東信堂
- BA84669485
- jpn
- 2007.12
- 略年譜・主要著作目録: p[3]-21
-
- 中学保健 : 全 : 内容見本
- 杉本良一 [ほか] 編
- 大修館書店
- BA84679718
- jpn
- [195-]
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和29年9月30日 (文部省検定済教科書 中学校保健体育科用)
-
- 足ヤセレシピ : スッキリ美脚!
- 青木晃監修 ; 辻学園料理監修
- コナミデジタルエンタテインメント
- BA84683566
- jpn
- 2007.7
-
- 化学総合資料
- 実教出版
- BA84686859
- jpn
- 2007.11
- 化学I・II/理科総合A対応
-
- 馬鹿でもいいサー : 薬物依存症からの再生、そして愛
- 千葉マリア著
- モッツ出版
- BA8473167X
- jpn
- 2004.4
-
- ワンシーンで学ぶビジネス中国語会話
- 申雁明, 加藤美香著
- 光生館
- BA84738464
- jpn
- 2007.7
- 付属資料: 録音ディスク (1枚 ; 12cm)
-
- LPICレベル1 : LPI認定
- 中島能和, 濱野賢一朗著
- 翔泳社
- BA84755838
- jpn
- 2007.10
- 付属資料: CD-ROM (1枚 ; 12cm)
-
- 東北開発の理念と産業界の基本的姿勢
- 東北経済連合会[編]
- 東北経済連合会
- BA84804150
- jpn
- 1975.1
-
- やすらぎのお針仕事
- 宮崎順子著
- 文化出版局
- BA84817877
- jpn
- 2008.1
-
- バッテリー
- [滝田洋二郎監督 ; あさのあつこ原作 ; 森下直脚本]
- 角川映画 (発売)
- BA84821524
- jpn
- 2007.9
- 2007年日本映画
-
- 天草
- 国立公園協会編
- 河出書房
- BA84959157
- jpn
- 1956.1
-
- 馬雲のアリババと中国の知恵
- 鄭作時著 ; 漆嶋稔訳
- 日経BP社
- BA84980379
- jpn
- 2008.2
-
- 英国の政治道徳の基調としての功利主義の発達
- 島本愛之助著
- 私製
- BA8498399X
- jpn
- 原本の出版事項: 東京 : 東京寶文館 , 1925.4
-
- 高く遠く空へ歌ううた
- 小路幸也[著]
- 講談社
- BA84994431
- jpn
- 2008.2
- その他のタイトルはカバージャケットによる
-
- 欧米における分散型電源に対する規制と技術的課題
- 海外電力調査会 [編]
- 海外電力調査会
- BA84997724
- jpn
- 2001.3
-
- まんじゅうこわい
- 多田ヒロシ文画
- 教育画劇
- BA85007169
- jpn
- 2006.2
-
- 山形県政の裏と表 : 記者が明かす戦後史の実相
- 大野六弥著
- 荘内日報社
- BA85035302
- jpn
- 1978.6
- 書名は奥付による
-
- ブラジルの談
- 木田芳三郎 [著]
- [出版者不明]
- BA85104482
- jpn
- [1931.5]
- 書名は表紙による
-
- ゆきのかたち
- 片野隆司写真撮影
- ひさかたチャイルド
- BA85107775
- jpn
- 2007.11
- 監修: 高橋健司
-
- 夢の浮世白璧草帋 6巻
- 東里山人著 ; 岳亭定岡画
- 伊勢屋忠右ヱ門 : 前川六左ヱ門
- BA8523512X
- jpn
- 文政7.1[1824][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 女子青年學校の經營
- 林勇記著
- 紙硯社
- BA85256196
- jpn
- 1941.11
-
- 世界の自然現象
- NHKエンタープライズ
- BA85270277
- jpn
- c2006
- ラベルの英文表記: Nature spectacle
-
- 北海道地質圖説明書
- 佐々保雄、根本忠寛、橋本亘
- 北海道科學技術連盟
- BA85294763
- jpn
- 1952.4
- 付北海道地質図:6枚、1:200000
-
- 本朝鍛冶考
- 鎌田魚妙◆D12416◆
- 前川善兵衛
- BA85328468
- jpn
- 1896.8
- 書名は巻頭による
-
- 時そして出会い : '97詩画展
- [岡山県総合文化センター]
- BA85418640
- jpn
- 1997.2ごあいさつ
- 展覧会カタログ
-
- 水と土とともに : 由仁土地改良区創立100年記念史
- 由仁土地改良区
- BA85432721
- jpn
- 2003.10
-
- 冠婚葬祭・年中行事のなぜ? : 日本のしきたり
- ニューミレニアムネットワーク編
- ダイヤモンド社
- BA85498082
- jpn
- 2008.3
- 参考文献一覧: p111
-
- ビゼー : 劇場に命をかけた男
- ひのまどか著
- リブリオ出版
- BA85501700
- jpn
- 2007.12
-
- 欧米人の見た開国期日本 : 異文化としての庶民生活
- 石川榮吉著
- 風響社
- BA8556356X
- jpn
- 2008.3
- 引用書目: p229-235
-
- 菊畑茂久馬展 : 海宮
- カサハラ画廊
- BA85567061
- jpn
- [2001]
- 展覧会カタログ
-
- 文学理論の冒険 : 「いま・ここ」への脱出
- 助川幸逸郎著
- 東海大学出版会
- BA8557050X
- jpn
- 2008.3
- 英文タイトルは標題紙裏による
-
- 直良信夫コレクション目録 = Naora Nobuo collection of paleontological, paleobotanical and archaeological objects and related documents
- 国立歴史民俗博物館
- BA85591576
- jpn
- 2008.3
- 直良信夫, 直良音の肖像あり
-
- 花暦八笑人 5編15巻
- 瀧亭鯉丈著 ; 溪齋英泉画
- 大島屋傳右衞門 : 越前屋長次郎 : 鶴屋金助
- BA85594869
- jpn
- 文政7.1[1824]-嘉永2.1[1849][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 1000キロの海を渡った「大王の棺」 : 九州から大阪、実験考古学の航海が解く古墳の謎
- 澤宮優著
- 現代書館
- BA85636040
- jpn
- 2008.4
- 主要参考文献: p285-287
-
- 英語・日本語コミュニケーション : インセンティブ論
- 佐藤一昭著
- 学文社
- BA85646474
- jpneng
- 2008.3
- 参考文献あり
-
- 東東洋全傅
- 大林昭雄著
- ギャラリー大林出版
- BA85649767
- jpn
- 1988.9
- 附: 東洋年譜・東洋印譜
-
- 古今著聞集 20巻
- 橘南袁 [著]
- 高嶋弥兵衛 : 河崎七郎兵衛 : 武藤与惣兵衛
- BA85650121
- jpn
- 元禄3 [1690]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- もとすけ
- [清原元輔著]
- [書芸文化院]
- BA85656707
- jpn
- [197-]
- タイトルは題簽による
-
- 発展途上国の環境破壊
- 丸山めぐみ著
- 三恵社
- BA85663848
- jpn
- 2007.4
- 文献あり
-
- 法制審議会上訴制度に関する合同小委員会会議々事速記録
- 法務省官房調査課
- BA85715453
- jpn
- [1954]
- 謄写版
-
- 行人 : 中国語講読教材
- 東京大学教養学部中国語部会編
- 東京大学出版会
- BA85725887
- jpnchi
- 2008.4
-
- 「データの集計と分析」を極める : Excel 2007/97-2003対応
- 早坂清志著
- 毎日コミュニケーションズ
- BA85867167
- jpn
- 2008.4
- Excel 2007/97-2003対応
-
- 働く人の夢 : 33人のしごと、夢、きっかけ
- 日本ドリームプロジェクト編
- いろは出版
- BA85874107
- jpn
- 2008.5
-
- 聖道辨物 2編
- 冢田虎學
- 角丸屋甚助 : 伊勢屋治兵衛 : 須原屋新兵衛
- BA85888360
- jpn
- 寛政8[1796][刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 白井佐叉遺跡発掘調査報告書 : 渋川工業用水道改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
- 群馬県北群馬郡子持村教育委員会
- BA8590813X
- jpn
- 2005.12
- 標題紙・背・表紙の共同刊行: 技研測量設計, 群馬県西毛建設事務所
-
- 水あそび
- [池田英泉画]
- [出版者不明]
- BA85936146
- jpn
- [18--]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- ビルマの竪琴
- 日本アニメーション制作
- 日本アニメ企画 (発売)
- BA85964480
- jpn
- c1986
- 原作: 竹山道雄
-
- Practical Japanese conversation
- [edited by] The Association for Overseas Technical Scholarship
- 海外技術者研修調査会
- BA12339576
- engjpn
- c1976
-
- ローカルニュース調査報告
- ローカルニュース全国機構 [編]
- 放送批評懇談会
- BA85967773
- jpn
- 1993
-
- 広告クリエイター就職ガイド
- 宣伝会議書籍部編集
- 宣伝会議
- BA85981854
- jpn
- 2008.4-
-
- 造血幹細胞移植のすべて
- 科学評論社
- BA86012492
- jpn
- 2007.8
-
- ローマ条約50年 : 到達点と展望
- 日本EU学会編
- 日本EU学会
- BA8614313X
- jpneng
- 2008.4
- 参考文献: 論末
-
- The Legend of Gaudi : サグラダファミリアの真実
- 齋藤 仁/編
- Rolling Company
- BA86164005
- jpn
- 2007.1
-
- 堂園遺跡B地点 ; 堂園遺跡A地点(追加調査) : 所在地南九州市川辺町神殿
- 鹿児島県立埋蔵文化財センター [編集]
- 鹿児島県立埋蔵文化財センター
- BA86171146
- jpn
- 2008.3
- タイトルは表紙による
-
- 構造工学落穂拾い
- 長尚著
- パレード
- BA86229337
- jpn
- 2008.5
- 参考文献: p57
-
- 地域ブランドと地域経済 : ブランド構築から地域産業連関分析まで
- 佐々木純一郎, 石原慎士, 野崎道哉著
- 同友館
- BA86233185
- jpn
- 2008.6
- 参考文献: 各章末
-
- 和哥八重垣 7巻
- [有賀長伯著]
- [出版者不明]
- BA86264611
- jpn
- 元禄13 [1700] 序
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- なわとび
- 平川譲著
- 大修館書店
- BA86267904
- jpn
- 2008.6
-
- 絵の指導がうまくいくヒント&アドバイス : 絵がイキイキする43のアイテム
- 東山明編著 ; 今井真理著
- ひかりのくに
- BA86305457
- jpn
- 2008.5
-
- 試しながら学ぶHC08マイコン入門 : ミニマイコン扇風機を題材にした電子工作とマイコン・プログラミング
- 川野亮輔著
- CQ出版
- BA86312598
- jpn
- 2008.5
- 付: 厚紙3枚
-
- ディスポジション : 配置としての世界 : 哲学、倫理、生態心理学からアート、建築まで、領域横断的に世界を捉える方法の創出に向けて
- 天内大樹 [ほか] 著 ; 柳澤田実編
- 現代企画室
- BA86333791
- jpn
- 2008.6
- タイトルは奥付による
-
- どろんここぶた
- アーノルド・ローベル作 ; 岸田衿子訳
- 文化出版局
- BA86340731
- jpn
- 1971.11
- 記述は第55刷による
-
- 入川鐵道路線問題に關する件
- 津田正夫 [報告]
- [鐵道省上海辯事處]
- BA8639545X
- jpn
- [193-]
- 巻末に(3.24 申報論説)とあり
-
- 高知県立郷土文化会館要覧
- 高知県立郷土文化会館
- BA86482011
- jpn
- 1974.3
- タイトルは表紙による
-
- 近世後期小説と出版貸本文化 : 上方を中心として
- 山本卓[著]
- 山本卓
- BA86485304
- jpn
- 2001.8
- 学位論文: 関西大学 博士(文学) 乙第295号 平成14.3.12
-
- オールドノリタケと国産アンティーク : コレクターズガイド
- 木村一彦, 葵航太郎著
- トンボ出版
- BA86519009
- jpn
- 2008.6
- 欧文タイトルは標題紙裏による
-
- 無線LAN丸ごと理解 : これで絶対つながる! : 中高年のパソコン指南書 : 大きな文字でスラスラ読める!
- 日経PCビギナーズ編
- 日経BP社
- BA86547343
- jpn
- 2008.6
-
- カルペニート看護診断マニュアル
- リンダ J. カルペニート=モイエ編 ; 新道幸惠監訳
- 医学書院
- BA86551191
- jpn
- 2008.7
- 原著第12版の翻訳
-
- むかしむかし江戸いろはかるた
- 森田誠吾解説
- 徳間書店
- BA86557777
- jpn
- [1975?]
- 箱の大きさ: 19x15cm
-
- 私たちの堺 : 社会科研究
- 堺市教育研究所編輯
- 堺市教育研究所
- BA86561424
- jpn
- 1948.3
-
- 特定非営利活動法人春日住民福祉協議会 : 住民の知恵を生かした地域づくり : 京都市上京区
- ニューストン制作・著作
- 丸善
- BA86564717
- jpn
- c2008
- 第二回「日本地域福祉学会地域福祉優秀実践賞」受賞団体のDVD
-
- 大規模遺跡の整備・管理・活用に関するデータベース : 大規模遺跡の整備・管理・活用に関する調査 (平成13年度-平成17年度)
- 文化財研究所奈良文化財研究所文化遺産研究部遺跡研究室
- 国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺産整備研究室
- BA86609382
- jpn
- 2008.3
- 出版年はブックレットによる
-
- 歌舞伎のいき
- フリックアンドパートナーズ編集・DVD制作
- 小学館
- BA86619615
- jpn
- 2008.6-
- 第1巻: 基礎編
-
- 仕事と家庭生活の両立支援の推進 : 調査研究報告書
- ひょうご震災記念21世紀機構少子・家庭政策研究所[編]
- ひょうご震災記念21世紀機構少子・家庭政策研究所
- BA86620170
- jpn
- 2008.3
-
- 診療報酬改定に伴う研修会
- 日本医療社会事業協会
- BA86623463
- jpn
- 2008
-
- 植物防疫20年のあゆみ
- 岩手県[編]
- 岩手県
- BA86626756
- jpn
- 1972.3
- 昭和26年-昭和46年
-
- 現代の作家と弟子展 : 創形美術学校・ブレラ国立美術学校
- 高澤学園創形美術学校
- BA86630403
- jpnita
- 1992.5
- 展覧会カタログ
-
- 木箱製造業の中小企業近代化基本計画 : 同説明資料 : 昭和43年度実施計画 : 同説明資料
- 通商産業省繊維雑貨局雑貨第二課[編]
- 通商産業省繊維雑貨局雑貨第二課
- BA86633897
- jpn
- 1968
- ***記述は遡及データによる
-
- 増補諸畧類聚
- [出版者不明]
- BA86702876
- jpn
- 安政5 [1858] 例言
- 個別書誌作成(和古書)
-
- リサーチする生活者変わるネットビジネス : 地方企業のネット×リアル融合戦略の可能性
- 地域流通経済研究所
- BA86768036
- jpn
- 2008.7
-
- 新潟県中越沖地震医療支援活動報告書
- 新潟大学医歯学総合病院 [編]
- 新潟大学医歯学総合病院広報委員会
- BA86782117
- jpn
- 2008.3
-
- 決闘介添人 : 怪奇小説
- 大下宇陀児著
- 地平社
- BA86796370
- jpn
- 1948.4
-
- 森田曠平素描展
- ろいやるぎゃら里ー
- BA8681614X
- jpn
- 1984
- 展覧会カタログ
-
- ジュニア期における球技スポーツ選手の効果的指導法に関する基礎的研究
- 會田宏研究代表
- [武庫川女子大学文学部]
- BA86837015
- jpn
- 2008.3
- 文献: 論末
-
- 絶対に上手くなる!勝つためのソフトテニス
- 篠原秀典監修
- MCプレス
- BA86872490
- jpn
- 2008.6
- 付属資料: DVDビデオディスク(1枚 ; 12cm)
-
- 王子と王女の愛の物語
- 川端康成, 野上彰訳
- 東京創元社
- BA86875783
- jpn
- 1961.6
-
- 国語なんてカンタンだ!
- 齋藤孝著
- PHP研究所
- BA86913135
- jpn
- 2007.7
-
- 自然堆積および人工地盤の構造・過圧密・異方性を含む弾塑性地盤性状の確定
- 浅岡顕 [ほか著]
- [出版者不明]
- BA86937621
- jpneng
- 2008.5
- 課題番号: 18360227
-
- 熊本市の食料品工業
- 熊本市経済部商工課 [編]
- 熊本市経済部商工課
- BA86944762
- jpn
- 1968.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 微生物二次代謝産物Epoxyquinol Bの化学生物学的研究
- 神山洋 [著]
- 神山洋
- BA86951702
- jpn
- 2008.3
- 博士学位論文 (埼玉大学, 2008年, 博理工甲第676号)
-
- 風わたる
- 井上靖著
- 三笠書房
- BA8705114X
- jpn
- 1956.3
- 解説 : 平山信一
-
- 社会保障法のプロブレマティーク : 対立軸と展望
- 大曽根寛, 金川めぐみ, 森田慎二郎編
- 法律文化社
- BA87065075
- jpn
- 2008.9
- 参考文献あり
-
- 高年齢化に伴う中小製造業の経営戦略に関する実態調査結果報告書
- 愛知県中小企業総合指導所
- BA87072015
- jpn
- 1993.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 新撰實用顯微鏡使用灋 : 完
- 加納和夫, 遠山郁三, 兒島亮吉纂著
- 南山堂
- BA87075308
- jpn
- 1905.9
-
- 作家研究
- 前川哲郎著
- 佛教大学通信教育部
- BA87141195
- engjpn
- 2002.3
- 記述は第3刷 (2006.3刊) による
-
- ヨーロッパは書く
- ウルズラ・ケラー, イルマ・ラクーザ編 ; 新本史斉 [ほか] 訳
- 鳥影社・ロゴス企画
- BA87165681
- jpn
- 2008.8
- その他の訳者: 吉岡潤, 若松準, フランツ・ヒンターエーダー=エムデ
-
- 近衛家伝来の宸翰
- 春日井市道風記念館編
- 春日井市道風記念館
- BA87175914
- jpn
- [2007]
- 展覧会カタログ
-
- なぜ絵版師 (えはんし) に頼まなかったのか : 明治異国助人 (おたすけガイジン) 奔 (はし) る!
- 北森鴻著
- 光文社
- BA87220407
- jpn
- 2008.5
-
- 建物解体材の再利用を視野に入れた木造建物接合部の創製
- 研究代表者 井上正文
- [大分大学]
- BA87241600
- jpn
- 2008.5
- 課題番号: 17310048
-
- 改正労働基準法のポイント : 新しい労働時間管理の実務
- 東京商工会議所中小企業部
- BA87306932
- jpn
- 1994.4
- ***記述は遡及データによる
-
- 刑法 = Criminal law
- 商事法務編
- 商事法務
- BA87379233
- jpn
- 2008.10-
-
- 山口港付近 : 日本・瀬戸内海・周防灘
- 海上保安庁
- BA87383081
- jpn
- 2002.1
- 1:12000
-
- 朝鮮産赤松ノ樹相及ヒ是カ改良ニ関スル造林上ノ処理ニ就イテ
- 植木秀幹著
- 朝鮮総督府水原高等農林学校
- BA87386374
- jpn
- 1928.6
-
- 石油化学の50年 : 年表でつづる半世紀
- 石油化学工業協会広報委員会編
- 石油化学工業協会
- BA87393314
- jpn
- 2008.6
-
- 「なつめ」の流儀 : 一流の条件、おもてなしの極意
- 加瀬文惠著
- 講談社
- BA87396607
- jpn
- 2008.9
-
- 株式会社会計法
- 泉田栄一, 佐藤敏昭, 三橋清哉著
- 信山社
- BA87452060
- jpn
- 2008.9
-
- 萬國財政參照表
- 主税局統計課
- [主税局統計課]
- BA87458646
- jpn
- 1886.10序
- タイトルは表紙による
-
- 貴方は巨大地震を生き延びられるか!? : マンガで読む!
- 小林正美漫画
- 一水社
- BA87524332
- jpn
- 2008.9
- 監修: 山村武彦
-
- 血液ガス : さようなら、ヘンダーソン
- 東田俊彦[著]
- リブロ・サイエンス
- BA87534766
- jpn
- c2008.5
- 冊子付(56p ; 26cm)
-
- 災異誌
- 中央氣象臺編輯
- 中央氣象臺
- BA87541706
- jpn
- 1943.2
- タイトルは表紙による
-
- 武家節用集大成 : 全
- 思斎永三跋焉
- 私製
- BA87600452
- jpn
- 電子複写
-
- オホーツク : 流氷の季節 : 山崎猛写真集
- 山崎猛著
- 里文出版
- BA8764803X
- jpn
- 2008.10
- 参考文献: p194
-
- 落日悲歌 ; 汗血公路
- 田中芳樹著
- 光文社
- BA87679339
- jpn
- 2003.5
- 「落日悲歌」(角川書店 1987年刊)と「汗血公路」(角川書店 1988年刊)の合本
-
- 源氏物語
- 紫式部原作 ; 江川達也漫画
- 集英社
- BA87690127
- jpn
- 2001.10
-
- 月よりの使者
- 久米正雄著
- 大日本雄弁会講談社
- BA87738085
- jpn
- 1934.3
- 記述は11版(昭和11.2)による
-
- 論語 : 現代訳
- 下村湖人訳
- PHP研究所
- BA87776652
- jpn
- 2008.10
- 池田書店[1954年]刊の復活版
-
- 平和を求めて : 岩手婦人の昭和時代
- 県婦協事務局編
- 岩手県地域婦人団体協議会
- BA87779945
- jpn
- 1991.2
-
- 混声合唱曲集
- 東京放送合唱団編
- 音楽之友社
- BA87783793
- jpn
- 1961-1964
- 無伴奏あるいはピアノ伴奏
-
- 劇場文化
- 静岡県舞台芸術センター
- BA8780027X
- jpn
-
- 5さいってたいへん : どうやってぼくをそうじゅうするか
- ジェイミー・リー・カーティスぶん ; ローラ・コーネルえ ; もりべちかやく
- バベルプレス
- BA87807064
- jpn
- 2007.12
-
- パート・契約・派遣・請負の人材活用
- 佐藤博樹編著 ; 佐野嘉秀, 藤本真, 木村琢磨著
- 日本経済新聞出版社
- BA87824438
- jpn
- 2008.11
-
- 会計学 : 択一式記述式
- 資格試験研究会編
- 実務教育出版
- BA87907670
- jpn
- 2008.10
- シリ-ズ番号はカバ-による
-
- [絵葉書帳 : 國幣中社玉前神社御繪葉書 : 上總一宮]
- 私製
- BA8797647X
- jpn
- タイトルは目録担当者による
-
- 数学1研究
- 矢野健太郎著
- 績文堂
- BA8798341X
- jpn
- 1963
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- オフィスへのユニバーサルデザイン導入事例
- 日本ファシリティマネジメント推進協会調査研究委員会ユニバーサルデザイン研究部会編集
- 日本ファシリティマネジメント推進協会
- BA87994052
- jpn
- 2008.5
- タイトルは奥付による
-
- 化学
- 金井孝男著
- 日本経済新聞出版社
- BA87997345
- jpn
- 2008.11
- 参考文献: p191
-
- 寒冷地稲作技術水準に関する調査研究
- 農林省東北農業試験場
- BA88069843
- jpn
-
- 青木美知枝画集
- 青木美知枝著
- 青木美知枝
- BA88083924
- jpn
- 2003.4
- 肖像あり
-
- 新型子供服仕立方
- 西川静子, 森下絹代共著
- 子供服奨勵會
- BA88111043
- jpn
- 1924.10
-
- Confessions of a Japanologist
- Donald Keene ; edited with notes by Shin-ichi Miura
- Asahi press
- BA19304784
- engjpn
- 1982
-
- シミぬき大事典
- デボラ・マーティン著 ; 佐光紀子訳
- ブロンズ新社
- BA88117629
- jpn
- 2008.9
-
- 世界にみる地方分権と地方財政
- 宮本憲一, 鶴田廣巳編著
- 勁草書房
- BA88121477
- jpn
- 2008.11
- 本書は『セミナー現代地方財政1 : 「地域共同社会」再生の政治経済学』 (勁草書房, 2000.9月刊) の「第3部世界にみる地方自治と地方財政」を独立させたもの
-
- ろしあ俚諺集
- 昇曙夢譯編
- 大倉書店
- BA88145963
- jpn
- 1920.6
-
- 本邦武家沿革圖考
- [出版者不明]
- BA88294384
- jpn
- [1---]
- 和漢古書として記述対象資料毎に書誌作成
-
- 宗秩寮審議會規則
- [出版者不明]
- BA88297677
- jpn
- [19??]
- 附同審議會關係規定
-
- トム君・サム君
- 佐々木邦著
- 大日本雄辯會講談社
- BA88328089
- jpn
- 1948.11
-
- 會社法講義案
- 平田央述
- 文信社
- BA88335029
- jpn
- 1928.10
-
- 書店業界診断報告書
- 沖縄県商工労働部中小企業指導課
- BA8833864X
- jpn
- [1989.11]
- ***記述は遡及データによる
-
- 強健體操 : 附手拭體操
- 小野原誠一著
- 陸軍戸山學校將校集會所
- BA88356222
- jpn
- 1922.9
-
- 現代日本の“神話” : プログラム・抄録
- 国立民族学博物館 [編]
- 国立民族学博物館特別研究「現代日本文化における伝統と変容シンポジウム5現代日本の“神話”」事務局
- BA88360070
- jpn
- 1987.2
- 開催期日・会場: 昭和62年2月18日-20日:国立民族学博物館第6セミナー室
-
- 新しい出発
- 尚志会
- BA88366656
- jpn
- 2008.10
- 尚志会会誌No.13
-
- Simada
- [いとう画廊]
- BA88369949
- jpnfre
- 1966
- 展覧会カタログ
-
- 哲学するって、こんなこと?
- 篠原駿一郎著
- 未知谷
- BA88370303
- jpn
- 2008.12
-
- がん医療の効果性を高める外来医療現場での戦略的な情報提供に関する研究
- 研究代表者 井上智子
- 井上智子
- BA88428695
- jpn
- 2007.3
- 課題番号: 12672291
-
- ひつじがいっぴき : Koharu Poem
- 小春久一郎詩 ; 村田忠絵
- こどものうたの会
- BA88507907
- jpn
- 1988.12
-
- Practical : English writing : teacher's manual
- Practical English writing編集委員会, 瀬戸武雄著
- 池田書店
- BA88584056
- jpneng
- 2008.3
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成19年2月8日 (文部科学省検定済教科書 高等学校外国語科用)
-
- 雑草の博物誌 : 水田雑草編
- 農林水産省農業研究センター著
- 武田薬品工業
- BA88591197
- jpn
- 1994.1
- 本書は社団法人全国農業改良普及協会発行の「技術と普及」に連載(1988.5-1990.6)された「雑草の博物誌」に加筆されたもの
-
- ライフスタイルと街に関する研究 : The shoten-gai
- 森記念財団編
- 森記念財団
- BA88656328
- jpn
- 2008.11
- タイトルは奥付による
-
- 古今和哥集 20巻
- [紀友則ほか撰]
- [書写者不明]
- BA88670409
- jpn
- [1---]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 愛知県下の企業における定年制・退職金制度の実態
- 愛知県労働部労働経済調査室編
- 愛知県労働部
- BA88677521
- jpn
- 1986.11
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 中世瀬戸内海の仏教史 : 村上水軍の本拠地芸予諸島を主として
- 堤勝義著
- 溪水社
- BA88687955
- jpn
- 2008.11
-
- 在宅ねたきり老人実態調査報告書
- 長崎県
- BA88718367
- jpn
- [1980.6]
- タイトルは表紙による
-
- 市場型と制度型大学評価の国際比較研究
- 研究代表者 小林雅之
- 東京大学大学総合教育研究センター
- BA88732448
- jpnengchi
- 2007.3
- 課題番号: 17530606
-
- 一番よくわかる個人事業の始め方
- アライアンスLLP編著
- 西東社
- BA88753641
- jpn
- 2008.12
-
- 徂來山人外集
- [荻生徂來著]
- [審美書院]
- BA88760782
- jpn
- [1941]
- 荻生徂來自筆稿本の影印
-
- クローンマンモスへの道 : クローン技術最前線の技術における発生・再生医療技術を探る
- 若山照彦著
- アドスリー
- BA88801427
- jpn
- 2009.1
- 参考文献: p78
-
- fantasia (ファンタジア)
- 高樹のぶ子著
- 文藝春秋
- BA88822620
- jpn
- 2009.1
- 2006年1月刊の文庫化
-
- 學範
- (明)趙謙撰
- 上村次郎右衛門
- BA88967394
- chijpn
- 明暦2 [1656] 刊
- 個別書誌作成(和漢古書)
-
- Mondo★Cuba
- 高橋慎一写真 ; yasuo-angel文
- 東京キララ社
- BA88971041
- jpn
- 2009.1
-
- 灰色猫のフィルム
- 天埜裕文著
- 集英社
- BA88977627
- jpn
- 2009.2
-
- 部活・クラブ論
- 中西匠, 森敏生編
- 創文企画
- BA88991708
- jpn
- 2009.2
- 文献あり
-
- 格物餘話
- 貝原篤信著
- 田島豊久
- BA89022346
- jpn
- [明治年間]
- 出版事項は「甘雨亭叢書」第1集刊記による
-
- いいことずくめのしょうがねぎ
- 石原結實監修
- 角川SSコミュニケーションズ
- BA89025639
- jpn
- 2008.2
-
- 樋口佳絵 : 24℃ = Higuchi Kae
- 西村画廊
- BA89060913
- jpn
- [2005]
- 展覧会カタログ
-
- 中国・閩のみち
- 朝日新聞出版
- BA89101759
- jpn
- 2009.2
- 1989年1月に刊行された朝日文庫「街道をゆく25中国・閩のみち」新装版
-
- 二十世紀旗手
- 太宰治著
- 版画荘
- BA89236099
- jpn
- 1937.7
-
- 学校給食 : 食育の期待と食の不安のはざまで
- 牧下圭貴著
- 岩波書店
- BA8924665X
- jpn
- 2009.3
-
- 死電区間
- 中薗英助著
- 現代社
- BA89312018
- jpn
- 1959.3
-
- 家屋賃貸價格調査關係法規
- [青森縣編]
- 青森縣庶務課
- BA89339998
- jpn
- 1930.4
- 折込図2枚
-
- この道 : 札幌弦友会三十年の歩み
- 札幌弦友会三十周年記念誌編集委員会編
- 札幌弦友会三十周年記念事業実行委員会
- BA89343645
- jpn
- 1982.11
- 年表あり
-
- 三年抄 : 歌集
- 野村泰三著
- 周辺の会
- BA89346938
- jpn
- 1977.10
-
- 教師のための科学史教育入門
- 高橋哲郎著
- 新生出版
- BN00085042
- jpn
- 1985.2
- 参考文献あり
-
- 情報時代の経営統計法 : 資料を中心として
- 福田治郎著
- 愛知大学経営会計研究所
- BN00147081
- jpn
- 1985.3
- 付:参照文献
-
- 三上次男博士喜寿記念論文集
- 三上次男博士喜寿記念論文集編集委員会編
- 平凡社
- BN00164455
- jpn
- 1985.8
- 「歴史編」「陶磁編」「考古編」に分冊刊行
-
- ロシア, ドイツ, 日本, インドにおける政治社会の形成
- R.ベンディクス著 ; 河合秀和訳
- 岩波書店
- BN00167748
- jpn
- 1981.5
-
- 続石清水八幡宮史料叢書 : 石清水八幡宮文書目録
- 続群書類從完成會
- BN00174889
- jpn
- 1985-
-
- 化学工業安全入門
- 北川徹三ほか著
- コロナ社
- BN00181829
- jpn
- 1985.12
-
- 荀子の世界
- 村瀬裕也著
- 日中出版
- BN00219353
- jpn
- 1986.4
-
- ことばと伝承
- 長野県編
- 長野県史刊行会
- BN00226494
- jpn
- 1986.3
-
- 朝鮮近代史
- 姜在彦著
- 平凡社
- BN00240575
- jpn
- 1986.1
-
- 水原秋櫻子全集
- 水原秋櫻子著
- 講談社
- BN00243868
- jpn
- 月報あり
-
- 堀辰雄の文学
- 竹内清己著
- 桜楓社
- BN00250808
- jpn
- 1984.3
- 堀辰雄年譜・参考文献目録:p271〜322
-
- 日記
- 飯倉照平責任編集 ; 南雲智責任編集・翻訳 ; 渡辺新一 [ほか] 翻訳・協力
- 学習研究社
- BN00257920
- jpn
- 1985-1986
- VOL:3の奥付けの書名: 日記3・日記注釈索引
-
- 明治後期から大正まで
- 日貿出版社
- BN00302413
- jpn
- 1979.5
-
- メディア伝説 : 活字を生きた人びと
- 大輪盛登著
- 時事通信社
- BN00312847
- jpn
- 1982.2
- 参考・引用文献:p275〜280
-
- 古代日本のすまい : 建築的場所の研究
- 玉腰芳夫著
- ナカニシヤ出版
- BN00378007
- jpn
- 1980.9
- 主要参考文献リスト: p263-270
-
- 角の三等分
- 矢野健太郎著 ; 一松信解説
- 日本評論社
- BN00385148
- jpn
- 1984.4
- 参考書: p[165]-166
-
- 犯罪白書
- 法務省法務総合研究所編
- 大蔵省印刷局
- BN00399200
- jpn
- 1969-
- 出版者変更: 平成13年版より財務省印刷局、平成15年版より平成18年版までは国立印刷局、平成19, 22年版は佐伯印刷、平成20年版は太平印刷社、平成23年版より平成28年版までは日経印刷、平成29年版は昭和情報プロセス
-
- 内発的動機づけ : 実験社会心理学的アプローチ
- E.L.デシ著 ; 安藤延男, 石田梅男訳
- 誠信書房
- BN00447187
- jpn
- 1980.6
- 原著 (Plenum Press, 1975)の全訳
-
- 一事不再理の原則
- 田宮裕著
- 有斐閣
- BN00454127
- jpn
- 1978.12
-
- 老人と生活空間
- 高阪謙次 [ほか] 編
- ミネルヴァ書房
- BN00461268
- jpn
- 1984.11
- 執筆: 西日本老人居住研究会
-
- 化学・生化学のための放射化学入門
- D.J.マルコム=ローズ著 ; 瀧幸 [ほか] 訳
- 学会出版センター
- BN00468380
- jpn
- 1981.10
- 各章末: 参考書
-
- 環境科学の方法と体系
- 沼田真編著
- 環境情報科学センター
- BN00475320
- jpn
- 1974
- 参考文献: p200
-
- 演習現代代数学
- ファン・デル・ヴエルデン著 ; 銀林浩訳編
- 東京図書
- BN00478613
- jpn
- 1967.3-1971.6
- 監修: 山崎三郎
-
- 現代政治学の課題と対象
- J.C.チャールスワース編 ; 中野実訳
- 勁草書房
- BN00482461
- jpn
- 1980.12
-
- 戦時日本の法体制
- 東京大学社会科学研究所「ファシズムと民主主義」研究会編
- 東京大学出版会
- BN00485754
- jpn
- 1979.12
- はしがき(奥平康弘)
-
- 近代茶道史の研究
- 熊倉功夫著
- 日本放送出版協会
- BN00509025
- jpn
- 1980.2
- 近代茶道主要文献年表: p369〜414
-
- 「社会主義国家」と労働者階級 : ソヴェト企業における労働者統轄 1929-1933年
- 塩川伸明著
- 岩波書店
- BN00516166
- jpn
- 1984.11
- 文献目録: 巻末p12-25
-
- 空中写真による日本の火山地形
- 日本火山学会編
- 東京大学出版会
- BN00523106
- jpn
- 1984.3
- 執筆:荒川宏ほか
-
- 現代国際法
- 小田滋, 石本泰雄, 寺沢一編
- 有斐閣
- BN00530247
- jpn
- 1986.6
- 各章末:参考文献
-
- 長崎のオランダ医たち
- 中西啓著
- 岩波書店
- BN00547793
- jpn
- 1975.10
- 年表: 巻末
-
- 土壌標準分析・測定法
- 土壌標準分析・測定法委員会編
- 博友社
- BN00554733
- jpn
- 1986.11
- 監修: 日本土壌肥料学会
-
- 産業社会の動態
- 富永健一著
- 東洋経済新報社
- BN00602519
- jpn
- 1973.3
-
- 労使関係の論理と展開 : 岸本英太郎先生還暦記念
- 前川嘉一編集代表
- 有斐閣
- BN00609631
- jpn
- 1975.2
- 内容:労働組合運動の究極にあるもの(大河内一男) 賃労働論の展開 資本蓄積と労働者階級の窮乏化(松井栄一) 特殊な商品としての労働力(小川登) 労働市場の形成と展開ー労働市場構造分析をめぐる論争を中心に(竹中恵美子) 労働市場の構造(吉村励) 現代企業と労働市場ー企業活動の拡大と労働組合(赤岡功) <社会>としての労働組合(熊沢誠) 労使関係の日英比較ーIndustrial Relations Theoryの適用(西岡孝男) 独占段階の労働運動 運動史における友愛協会と労働組合(中野保男) 「新組合主義」とピケッティングータッフ・ヴェール事件を中心として(佐野稔) イギリス第1次ショップ・スチュアード運動(前川嘉一) イギリス労働組合運動の現代的課題ー1969年フォード・ストライキを中心に(菊池光造)
-
- 電磁波
- 関口利男著
- 朝倉書店
- BN00616772
- jpn
- 1976.8
- 参考文献: p217
-
- 善悪の彼岸 ; 道徳の系譜
- ニーチェ [著] ; 信太正三訳
- 理想社
- BN00623712
- jpn
- 1967.6
-
- ビタミンD : その新しい流れ
- 須田立雄〔ほか〕著
- 講談社
- BN00630853
- jpn
- 1982.4
- その他の著者: 尾形悦郎, 小椋陽介, 西井易穂
-
- 鹿島工業開発と地域経済
- 小杉毅[著]
- 関西大学経済・政治研究所
- BN00689073
- jpn
- 1986.3
- 付:鹿島臨海工業地帯概要図1枚
-
- 厚生省心身障害研究新生児管理における諸問題の総合的研究 研究報告書
- 厚生省心身障害研究新生児管理班
- BN00696013
- jpn
- [1984]-
-
- 農業政策論
- 川上正道,上原信博著
- 有斐閣
- BN0074741X
- jpn
- 1976.4
- 参考文献:p.242-251
-
- 日本の工業地帯 : 変貌する地域構造
- 山本正雄編
- 岩波書店
- BN00758052
- jpn
- 1976.10
-
- 物理数学
- 小林正一, 福地充著
- 共立出版
- BN00765193
- jpn
- 1981.4
- 参考書: p[243]-244
-
- 新水産ハンドブック
- 川島利兵衛 [ほか] 編
- 講談社
- BN00772133
- jpn
- 1981.2
-
- 小脳の神経学
- 伊藤正男〔ほか〕編集
- 医学書院
- BN00775426
- jpn
- 1986.10
-
- マラソン
- 高橋進著
- 講談社
- BN00778719
- jpn
- 1981.12
- 参考・引用文献:p298
-
- 平安の苑 : 竹取物語、伊勢物語、古今和歌集、枕草子、源氏物語の草木
- 廣江美之助著
- 平安神宮
- BN00782567
- jpn
- 1981.8
-
- 岩崎弥太郎の独創経営 : 三菱を起こしたカリスマ
- 坂本藤良著
- 講談社
- BN00799912
- jpn
- 1986.10
-
- OA機器
- 尾河洋一著
- 日本経済新聞社
- BN0081659X
- jpn
- 1986.6
- 本書の主な参考文献:p194
-
- 天台宗
- 薗田香融編
- 小学館
- BN00837465
- jpn
- 1986.1
- 天台宗の歴史: p329〜333
-
- 老いの構図 : その美学と人間学
- 太田保世著
- 東海大学出版会
- BN00844405
- jpn
- 1986.10-1993.7
-
- 百人一首の作者たち : 王朝文化論への試み
- 目崎徳衛著
- 角川書店
- BN00847899
- jpn
- 1983.11
-
- 「核の時代」の問題意識
- 前田哲男著
- 情報センター出版局
- BN00851546
- jpn
- 1985.7
-
- 中世社会の研究
- 松本新八郎著
- 東京大学出版会
- BN00854839
- jpn
- 1978
- 東京大学出版会昭和31年刊の復刊
-
- 環太平洋の時代
- 読売新聞経済部編
- 読売新聞社
- BN00903151
- jpn
- 1985.11
- 巻末:第2次大戦後の太平洋地域の主な出来事
-
- フィンランド語四週間
- 尾崎義著
- 大学書林
- BN00906444
- jpnfin
- 1952.1
- VTの「語学四週間双書」はカバーによる
-
- フランクリン自傳
- 松本愼一譯
- 岩波書店
- BN00909737
- jpn
- 1937.7
-
- 中国・インドの農村社会 ; 世界農村の旅
- 福武直著
- 東京大学出版会
- BN00913585
- jpn
- 1976.9
-
- 地獄
- 石田瑞磨著
- 法蔵館
- BN00920525
- jpn
- 1985.9
-
- アメリカドライブ
- 地球の歩き方編集室編
- ダイヤモンド・ビッグ社
- BN00923818
- jpn
- 1986.4
- 発売:ダイヤモンド社
-
- ローン・クレジットの法律紛争 : 有利な解決のためのアドバイス
- 甲斐道太郎 [ほか] 著
- 有斐閣
- BN00996119
- jpn
- 1985.7
-
- 中世の路上から
- 樺山紘一著
- 王国社
- BN0099973X
- jpn
- 1986.9
-
- 出版事典
- 布川角左衛門 [ほか] 編
- 出版ニュース社
- BN0105159X
- jpn
- 1971.12
- その他の編集委員: 岡田温, 寿岳文章, 鈴木敏夫, 美作太郎
-
- 子どものよろこぶ歴史5分間話
- 名取三喜〔ほか〕編
- 黎明書房
- BN01055091
- jpn
- 1986.7
- 新装版
-
- 中原中也研究
- 大岡昇平, 中村稔, 吉田熈生編
- 青土社
- BN01058384
- jpn
- 1975.6
- 中原中也の肖像あり
-
- ルリヤ現代の心理学
- A.ルリヤ著 ; 天野清訳
- 文一総合出版
- BN01062031
- jpn
- 1980.2
-
- 医歯系の物理学
- 赤野松太郎 [ほか] 著
- 東京教学社
- BN01065324
- jpn
- 1987.2
- 他の著者: 鮎川武二, 藤城敏幸, 村田浩
-
- 吉村昭・金井美恵子・秦恒平集
- 筑摩書房
- BN01068617
- jpn
- 1978.5
- 吉村昭ほかの肖像あり
-
- 和漢朗詠集 . 梁塵秘抄
- [藤原公任撰] ; 川口久雄校注 . [後白河天皇編] ; 志田延義校注
- 岩波書店
- BN01072465
- jpn
- 1965.1
- 監修: 高木市之助ほか
-
- 中世低地ドイツ語
- 藤代幸一, 檜枝陽一郎, 山口春樹共著
- 大学書林
- BN01075758
- jpnger
- 1987.3
- 参考・引用文献一覧: pvi-ix
-
- 石川啄木の文学
- 上田博著
- 桜楓社
- BN01082899
- jpn
- 1987.4
- 啄木評論・感想執筆年表: p267-275
-
- 浮魚資源
- 川崎健著
- 恒星社厚生閣
- BN01089810
- jpn
- 1982.1
- 各章末:参考文献
-
- 日本共産党史覚え書
- 志賀義雄著
- 田畑書店
- BN01096951
- jpn
- 1978.5
-
- 大小会社区分立法の問題点検討
- 北沢正啓, 酒巻俊雄共編
- ぎょうせい
- BN01124070
- jpn
- 1985.4
-
- 家庭裁判資料
- 最高裁判所事務総局家庭局
- BN01127363
- jpn
- 出版者変更:最高裁判所事務総局家庭局→最高裁判所事務総局
-
- 実用例で学ぶdBASEII : 入門からシステム設計まで
- C.タウンゼント著 ; 瓜生圭訳
- 啓学出版
- BN01131010
- jpn
- 1985.3
-
- 無用者の系譜
- 唐木順三著
- 筑摩書房
- BN01134303
- jpn
- 1964.4
- 記述は4版(1965.12刊)による
-
- 入門・社会主義思想史
- しまねきよし著
- 三一書房
- BN01144737
- jpn
- 1969
-
- ふしぎふしぎ人のからだ
- 井尻正二著
- 築地書館
- BN01158990
- jpn
- 1978.8
-
- ピアジェ : 人と思想
- ギイ・セルリェ [著] ; 滝沢武久訳
- 白水社
- BN01165930
- jpn
- 1975.2
- ピアジェ著作目録・参考文献: 巻末
-
- 生涯
- ヴィルヘルム・パウク, マリオン・パウク共著 ; 田丸徳善訳
- ヨルダン社
- BN01200190
- jpn
- 1979.3
- 巻末: パウル・ティリッヒ年譜
-
- ブラック・アメリカ
- ジョン・F・スウェド編 ; 猿谷要監訳
- 研究社
- BN01203483
- jpn
- 1973.3
-
- 乳幼児期の臨床心理
- 辰見敏夫 [ほか] 編
- 岩崎学術出版社
- BN01206776
- jpn
- 1970.12
- 参考文献: 各章末
-
- 経済学と人間の復位 : マーシャルとマルクス
- 井手口一夫著
- 新評論
- BN01210423
- jpn
- 1969
-
- 英ソ関係史序説 : 内政と外交
- 坂井秀夫著
- 福村出版
- BN01213716
- jpn
- 1971
- 巻末:参考文献
-
- 若きマキァヴェッリの政治思想 : その生成と展開
- ジェンナーロ・サッソ著 ; 須藤祐孝,油木兵衛訳
- 創文社
- BN01220857
- jpn
- 1983.10
-
- 入門エレクトロニクス
- 誠文堂新光社
- BN01279077
- jpn
-
- わかるFORTRAN
- 平野鉄太郎著
- 日新出版
- BN01286017
- jpn
- 1975
-
- クリーンルーム内気流のレーザー可視化画像処理計測手法の開発研究
- 研究代表者 村上周三
- 〔東京大学〕
- BN01293158
- jpn
- 1987
- 昭和61年度科学研究費補助金(一般研究A)研究成果報告書(課題番号60420042)
-
- データブック
- 出版科学総合研究所
- BN01348056
- jpn
- 1987.3
-
- 知りたい油圧
- 不二越油圧研究グループ著
- ジャパンマシニスト社
- BN01355197
- jpn
- 1967-1988
- 編集: ジャパンマシニスト社編集部
-
- 常陸笹山
- 笹山遺跡発掘調査会編
- 美浦村教育委員会
- BN01362137
- jpn
- 1986.3
- 参考文献: p4
-
- 有機工業化学
- 井本稔〔等〕共著
- 朝倉書店
- BN01376390
- jpn
- 1973
-
- 歯科麻酔学
- 小歯学全書刊行会編
- 学建書院
- BN01379683
- jpn
- 1975
-
- バクテリアリーチング
- 伊藤一郎著
- 講談社
- BN01383330
- jpn
- 1976
-
- 現代世界経済論
- 金子敬生, 片岡幸雄編
- 税務経理協会
- BN01386623
- jpn
- 1985.5
- 執筆:金子敬生ほか
-
- 都市の住宅問題
- ホイートン, ミルグラム, メイヤーソン共編 ; 佐々波秀彦, 蓑原敬共訳
- 鹿島出版会
- BN01390471
- jpn
- 1975.4
-
- Fine science books
- 大日本図書
- BN01393764
- jpn
-
- 大地の微生物世界
- 服部勉著
- 岩波書店
- BN0140310X
- jpn
- 1987.10
-
- 思索と詠懐
- 大上正美著 ; 前野直彬監修
- 尚学図書
- BN01424176
- jpn
- 1985.2
- 発売:小学館
-
- 切手は語る
- 大谷博著
- 潮出版社
- BN01434409
- jpn
- 1985.5
-
- ゆれ動く現代家族
- 生命保険文化センター編
- 日本放送出版協会
- BN01448662
- jpn
- 1984.9
- 監修:山根常男
-
- つくる
- 林雄二郎, 片方善治, 白根禮吉編
- 毎日新聞社
- BN01455602
- jpn
- 1970.5
- 執筆者:高瀬保ほか
-
- 昭和20年の記録
- 札幌市教育委員会文化資料室編
- 札幌市
- BN01462743
- jpn
- 1980.8
- 共同刊行:札幌市教育委員会
-
- 花杖記
- 山本周五郎著
- 新潮社
- BN01503589
- jpn
- 1981.1
-
- 一般國家學
- ケルゼン [著] ; 清宮四郎譯
- 岩波書店
- BN01510529
- jpn
- 1936.11
- 原著 (1925) の飜譯
-
- 環境と福祉
- 黒羽茂著
- 南窓社
- BN01517641
- jpn
- 1980.3
- 各章末:参考文献
-
- 相対性理論入門
- エリ・ランダウ, ユ・ルーメル, ア・ジューコフ著 ; 鳥居一雄, 広重徹訳
- 東京図書
- BN01524782
- jpn
- 1963.11
- 5刷(1965.8),7刷(1966.6),10-11,14,16刷の頁付: 276p, 巻末附記の追記以外は内容の更新はなし
-
- 読書狂言綺語抄
- 由良君美著
- 沖積舎
- BN01531722
- jpn
- 1987.5
-
- 母のための教育学 ; 教育立国論
- 小原国芳著
- 玉川大学出版部
- BN0157930X
- jpn
- 1980.11
- 著者の肖像あり
-
- 食生活の変容を中心に
- 鈴木継美 [ほか] 編
- 第一出版
- BN01597083
- jpn
- 1981.9
- 各章末: 文献
-
- 江戸文学地名辞典
- 石川一郎 [ほか] 執筆
- 東京堂出版
- BN0164848X
- jpn
- 1973.8
- 監修: 浜田義一郎
-
- 千島問題と日本共産党
- 日本共産党中央委員会出版局[著]
- 日本共産党中央委員会出版局
- BN0165542X
- jpn
- 1974.5
-
- 南部忠平物語 : 栄光の三段跳び
- 川嶋康男著
- 北海道新聞社
- BN01669355
- jpn
- 1981.7
- 南部忠平の肖像あり
-
- 「消費者救済制度」に関する文献集
- 国民生活センター編
- 国民生活センター
- BN01676496
- jpn
- 1974.1
-
- 一科学者の成長
- 堀内寿郎著
- 北海道大学図書刊行会
- BN01679789
- jpn
- 1972.1
- 付録: 翻訳「大学の自治」
-
- パソコン・プロッタ板金展開図の作り方
- 清水久司,内海拓生共著
- 理工学社
- BN01680143
- jpn
- 1985.10
-
- 目でみる苫小牧の百年 : 苫小牧市開基百年記念
- 苫小牧市市史編さん室編
- 苫小牧市
- BN01683436
- jpn
- 1973
-
- 杭基礎の低騒音・低振動施工法と支持力
- 杭基礎の低騒音・低振動施工法と支持力編集委員会編
- 土質工学会
- BN01686729
- jpn
- 1986
- 各章末:参考文献
-
- 内需拡大をどのようにして実現するか
- [総合研究開発機構編]
- 総合研究開発機構
- BN01690577
- jpn
- 1986.6
- 研究担当:「国民経済研究協会」他6研究機関
-
- 「ソ」聨邦諸外國間條約集
- 外務省條約局編
- 外務省條約局
- BN0173154X
- jpnfreenggerrus
- 1939.3
- 仏, 英, 独, 露文併記
-
- 龍門石窟
- 龍門文物保管所, 北京大学考古系編
- 平凡社
- BN01735041
- jpn
- 1987.12-1988.8
- 監修:《中国石窟・龍門石窟》編集委員会
-
- 明治前期書目集成
- 明治文献資料刊行会編
- 明治文献
- BN01738334
- jpn
- 1971.9-1975.6
- [復刻版]監修:木村毅
-
- 巫女乙火 : 長篇小説
- 金東里著 ; 林英樹訳
- 成甲書房
- BN01742182
- jpn
- 1982.8
-
- 明治初年から工場法実施まで
- 三浦豊彦著
- 労働科学研究所
- BN01745475
- jpn
- 1980.1
- 各章末:参考文献 労働と健康年表: p326-342
-
- コンピュータ・通信 : その未来と課題
- M.グリーンバーガー編 ; 電気通信総合研究所訳
- 東京創元社
- BN01752415
- jpn
- 1976.12
- 参考文献あり
-
- 共立数学公式 : 附 函数表
- 泉信一 [ほか] 編
- 共立出版
- BN01762849
- jpn
- 1969.12
-
- 機構設計データブック
- Dauglas C.Greenwood編 ; 松下電器産業株式会社電化事業本部電化本部研究所生産技術研究会訳
- 日刊工業新聞社
- BN01769961
- jpn
- 1967
-
- 建築
- 大庭みな子編
- 淡交社
- BN01776901
- jpn
- 1987.4
-
- 次元とはなにか : 高次元への扉を開く
- 田尾鶉三著
- 講談社
- BN01804020
- jpn
- 1979.7
-
- 激動の中で : 岩波新書の25年
- 岩波書店編
- 岩波書店
- BN01807313
- jpn
- 1963
-
- 良寛游戯
- 北川省一著
- アディン書房
- BN01811161
- jpn
- 1977.10
-
- 外科疾患別重要ポイント
- 医師国試FCS編集委員会編 ; 後藤久[ほか]著
- 医学教育出版社
- BN01814454
- jpn
- 1987.6
-
- 経済発展の理論 : 企業者利潤・資本・信用・利子及び景気の回転に関する一研究
- シュムペーター著 ; 中山伊知郎,東畑精一共訳
- 岩波書店
- BN01817747
- jpn
- 1940
- 原著第2版の翻訳
-
- ウナムーノ、オルテガの研究
- A.マタイス, J.マシア著
- 以文社
- BN01824888
- jpn
- 1975
- 年譜: p267-274
-
- 鉄骨の設計
- 若林實著
- 共立出版
- BN01831828
- jpn
- 1976.4
-
- エミール
- ルソー著 ; 長尾十三二 [ほか] 訳
- 明治図書出版
- BN01838940
- jpn
- 1967.10-1969.9
- その他の訳者: 原聡介, 永治日出雄, 桑原敏明
-
- ドイツ文学/19世紀
- 手塚富雄編
- 集英社
- BN01900807
- jpn
- 1963.9
-
- カーレースの歴史 : 精緻で壮絶なパワーとスピードへの挑戦
- レイモンド・フラワー著 ; 桂木洋二編訳
- ベースボール・マガジン社
- BN01966168
- jpn
- 1982.8
-
- 妖怪学雑誌
- 井上円了編輯
- 国書刊行会
- BN01973108
- jpn
- 1984.5
- 明治33-34年刊の複製
-
- ゲオルク・トラークル詩集 : 対訳
- ノルベルト・ホルムート[ほか]訳
- 同学社
- BN01980249
- gerjpn
- 1985.11
- その他の訳者: 栗崎了, 滝田夏樹
-
- ゴミの島で生きる : 韓国ルポ
- 柳在順著 ; グループ・ウムルガ訳
- 凱風社
- BN01987361
- jpn
- 1986.8
-
- ソ連
- 外務省欧亜局編
- 日本国際問題研究所
- BN0199080X
- jpn
- 1975
-
- 去るも地獄残るも地獄 : ドキュメント
- 鎌田慧著
- 筑摩書房
- BN01994301
- jpn
- 1986.9
-
- 親鸞思想入門 : 『教行信証』の世界
- 坂東性純著
- 筑摩書房
- BN01997795
- jpn
- 1987.3
- 『絶対帰依の表現』(昭和44年刊)の改題 親鸞の肖像あり
-
- 物語・建設省営繕史の群像
- 田中孝著
- 日刊建設通信新社
- BN02007039
- jpn
- 1985.7-
- 続・1の奥付の発行所: 日刊建設通信新聞社
-
- 大唐西域記 : 玄奘三蔵の旅
- 玄奘 [著] ; 水谷真成訳
- 平凡社
- BN02028232
- jpn
- 1983.11-1984.1
- 折り込図各1枚
-
- 著作権シリーズ
- 文化庁文化部著作権課
- BN02035373
- jpn
-
- 転換期の世界の農政
- 玉井虎雄著
- 御茶の水書房
- BN02038666
- jpn
- 1972.6
-
- Asahi pentax photography
- 旭光学工業
- BN02042313
- jpn
- 発売:山と渓谷社
-
- わたしの戦線
- カーシーナート・シン著 ; 荒木重雄訳
- めこん
- BN02045606
- jpn
- 1980.1
- 初版 (1980年1月発行) にはシリーズ番号の記述なし
-
- オルガンの歴史とその原理 : 歴史的オルガン再現のための資料
- 平島達司著
- 松蔭女子学院大学学術研究会
- BN02052747
- jpn
- 1980.6
- 共同刊行: 松蔭女子学院短期大学学術研究会
-
- 政治のことば : 状況の奥を読む
- 石川真澄著
- 朝日新聞社
- BN02073940
- jpn
- 1987.11
-
- ASEANと日本経済
- 片野彦二著
- アジア経済研究所
- BN02107645
- jpn
- 1977.3
- 発売:アジア経済出版会
-
- 都市の水環境の創造
- 國松孝男, 菅原正孝編著
- 技報堂出版
- BN02111493
- jpn
- 1988.3
- 文献: 各章末
-
- 潤滑剤の実用性能
- 藤田稔〔ほか〕編著
- 幸書房
- BN02114786
- jpn
- 1980.12
- 監修:桜井俊男
-
- 国民学校地理教育の革新
- 柴田來著
- 明治図書, 1940.11
- BN02121726
- jpn
-
- 入山術
- 高瀬重雄著
- あすの書房
- BN02187087
- jpn
- 1970
-
- 偽造するスターリン学派
- トロツキー [著] ; 中野潔, 大屋史朗訳
- 現代思潮社
- BN02194027
- jpn
- 1968.3
- 巻末解説: 対馬忠行
-
- 天皇と神道 : GHQの宗教政策
- ウィリアム・P.ウッダード著 ; 阿部美哉訳
- サイマル出版会
- BN0222805X
- jpn
- 1988.4
-
- 唐古・鍵遺跡 : 発掘調査概報
- 田原本町教育委員会[編]
- 田原本町教育委員会
- BN02256066
- jpn
- 1979-
- 第16・18・19次(昭和58年度),第20次(昭和59年度),第27・28次(昭和61年度)は別書誌 →
-
- 日本アルプス
- 山と渓谷社編
- 山と渓谷社
- BN02259359
- jpn
- 1973.6
- 付録(図・地図14枚 箱入): アルプス空撮マップ
-
- アルプスの空の下で
- 近藤等著
- 白水社
- BN02263006
- jpn
- 1972
-
- 公園の用と美
- 伊藤邦衛著
- 同朋舎
- BN0226991X
- jpn
- 1988.5
-
- 機械・装置 : 総合償却資産
- 山上一夫著
- 中央経済社
- BN02270147
- jpn
- 1978.5
-
- 自治体の国際政策
- 松下圭一編著
- 学陽書房
- BN02287693
- jpn
- 1988.6
- 執筆: 佐々木信夫, 増田忠之, 市岡政夫, 塚田博康, 田辺純夫, 田中宏, 本間浩, 林茂夫, 江橋崇, 菅井憲郎, 水嶋敏彦, 松下圭一
-
- 人間土光敏夫
- 東京書店編集部編
- 東京書店
- BN02294633
- jpn
- 1983.3
- 土光敏夫の肖像あり
-
- 月下の大墓地
- ベルナノス著 ; 高坂和彦訳
- 白馬書房
- BN02297926
- jpn
- 1973.6
- 著書の肖像あり
-
- 近代文学と漢字
- 佐藤喜代治編
- 明治書院
- BN0231111X
- jpn
- 1988.6
- 論末に参考文献などあり
-
- インド風まかせ : 女ひとり放浪の記
- 鈴木美保子著
- 連合出版
- BN02325045
- jpn
- 1984.11
-
- 誰とでも話してやろう : 私の海外レポート
- 鈴木健二著
- 日本放送出版協会
- BN02328338
- jpn
- 1973
-
- 正木不如丘,近松秋江,神近市子,伊藤野枝大正短篇集
- 世界文庫
- BN02332186
- jpn
- 1977.3
- 複製版
-
- 北方圏時代
- 北方圏時代刊行会編
- 北方圏時代刊行会
- BN02335479
- jpn
- 1980.10
-
- 寄席・見世物
- 関山和夫, 中村幸彦, 延広真治責任編集
- 三一書房
- BN02342419
- jpn
- 1976.8
-
- かにの本 : 子どもを悪くする手びき
- ザルツマン原著 ; 村井実訳著
- あすなろ書房
- BN02349531
- jpn
- 1971.6
-
- 筑豊俘虜記
- 林えいだい著
- 亜紀書房
- BN02356672
- jpn
- 1987.7
-
- 江戸史料叢書
- 新人物往来社
- BN02359965
- jpn
- 出版社:人物往来社もあり
-
- はたらく女の母性と健康 : 女性のいのちを美しく
- 丸本百合子〔ほか〕著
- 労働旬報社
- BN02363612
- jpn
- 1988.4
-
- お花山古墳群発掘調査報告書
- 山形県教育委員会
- BN02366905
- jpn
- 1987.3
- 日本道路公団仙台建設局の委託による
-
- 超精密材料ニューガラスの世界 : 光ファイバーからバイオ・ガラスまで
- 境野照雄著
- 講談社
- BN02370753
- jpn
- 1988.5
-
- ガラスの家族
- キャサリン=パターソン作 ; 岡本浜江訳
- 偕成社
- BN02401165
- jpn
- 1984.10
-
- 解剖生理学
- 市河三太, 吉田敬一共著
- 理工学社
- BN02411599
- jpn
- 1988.1
- 主要参考書:p166
-
- 中国革命と大日本帝国
- 野原四郎著
- 研文出版
- BN02418510
- jpn
- 1978.9
-
- 国共内戦
- 高田富佐雄編訳
- 新人物往来社
- BN02428944
- jpn
- 1971
-
- 造形形態論
- 辻弘, 杉山明博著
- 三晃書房
- BN02432792
- jpn
- 1981.3
- 参考・引用文献: p243-245
-
- 日本人の人生案内
- 読売新聞社婦人部編
- 平凡社
- BN0248731X
- jpn
- 1988.6
-
- 最新発破技術
- 石井康夫〔ほか〕共著
- 森北出版
- BN02501771
- jpn
- 1984.5
- 各章末:参考文献
-
- わが国精神薄弱施設体系の形成過程 : 精神薄弱者コロニーをめぐって
- 国立コロニーのぞみの園田中資料センター編
- 心身障害者福祉協会
- BN0255649X
- jpn
- 1982.12
- 年表: p185-204
-
- ラスト・チャンス
- 草野唯雄 [著]
- 角川書店
- BN0256343X
- jpn
- 1985.9
-
- 学童保育 : 生活と教育を結ぶもの
- 大塚達男著
- 新日本出版社
- BN02574072
- jpn
- 1979.6
-
- 宮本顕治青春論
- 新日本出版社
- BN02577365
- jpn
- 1982.9
-
- 電気学会大学院講座
- 電気学会
- BN02581012
- jpn
-
- 神経疾患の診かた : 難しい症例をめぐる診断過程の着眼点
- 亀山正邦, 荒木淑郎編集
- 医学書院
- BN02584305
- jpn
- 1988.9
- 執筆: 貫井英明ほか
-
- コンゴ河 : その発見、探検、開発の物語
- ピーター・フォーバス著 ; 田中昌太郎訳
- 草思社
- BN02587799
- jpn
- 1979.12
- 主要参考文献: p401-404
-
- バルトーク/管弦楽曲
- J.McCabe著 ; 石田一志訳
- 東芝EMI音楽出版
- BN02591446
- jpn
- 1983.8
- 監修:千蔵八郎 発売:日音楽譜出版社
-
- アジアとの対話
- 板垣與一著
- 論創社
- BN02594739
- jpn
- 1988.4-
- [正]:還暦記念論集 続:古稀記念 第三集:傘寿記念文集 第四集:退職記念文集 第五集:卒寿記念文集
-
- デーケン教授の東西見聞録
- アルフォンス・デーケン著 ; 騎西潤訳
- 中央出版社
- BN02643051
- jpn
- 1988.3
- 初版7刷(1999): 168p
-
- アメリカの編集者たち
- 常盤新平著
- 集英社
- BN02646344
- jpn
- 1980.2
- 編集: 綜合社
-
- 最新透視図技法
- 高橋靖夫著
- 相模書房
- BN02649637
- jpn
- 1983.4
-
- 地主制の形成
- 明治史料研究連絡会編
- 御茶の水書房
- BN02653485
- jpn
- 1957
-
- 文化のエコロジー : ロシア文化論ノート
- D・リハチョーフ著 ; 長繩光男訳
- 群像社
- BN02656778
- jpn
- 1988.9
-
- ボルヘスとの対話
- G.シャルボニエ著 ; 鼓直, 野谷文昭訳
- 国書刊行会
- BN02663718
- jpn
- 1978.11
-
- 賢治の風光
- 山折哲雄著 ; 池田一憲画
- 佼成出版社
- BN02677971
- jpn
- 1985.7
-
- 自立への構想
- 市川宏,山谷弘之訳
- 徳間書店
- BN02718616
- jpn
- 1979.9
- 監修:松枝茂夫,立間祥介
-
- トレードマーク・コレクション
- 桑山弥三郎編
- 柏書房
- BN02722464
- jpn
- 1988.11
-
- わが部落の歴史 : 粂五郎の一生
- 稲田耕一著
- 部落問題研究所出版部
- BN02732898
- jpn
- 1972
-
- 獨協八十五年の歩み
- 獨協学園85周年式典実行委員会編
- 獨協学園
- BN02746950
- jpn
- 1968
-
- ボディー・ワークのすすめ : からだと自己発見
- グラバア俊子著
- 創元社
- BN02801877
- jpn
- 1988.11
- 参考文献等: 本文第4部 (p219-261)
-
- 禮儀作法精義
- 松崎雙葉著
- 南北社
- BN02874178
- jpn
- 1914.3
-
- 續諸宗部(15) ; 悉曇部 : 全
- 大正新脩大藏經刊行會
- BN02888230
- chijpn
- 1963.7
- 昭和6年刊の再刊
-
- モダン・ゴルフ
- ベン・ホーガン [著] ; 水谷準訳
- ベースボール・マガジン社
- BN0289187X
- jpn
- 1974
-
- 職場青年の心理学 : 青年よ不安をいだけ
- 早坂泰次郎[ほか]編
- 有斐閣
- BN02895371
- jpn
- 1975.11
-
- 舶用ボイラ・タービン
- 久保利介著
- 海文堂出版
- BN02898664
- jpn
- 1988.3
- 参考図書:p165
-
- 黒い巨人 : W.E.B.デュボイス
- 『フリーダムウェイズ』編 ; 小林信次郎訳
- 山口書店
- BN0290800X
- jpn
- 1988.9
- W.E.B.デュボイス精選出版著書目録 アーネスト・カイザー編:p419〜430
-
- 唐渡宮 : 八ケ岳南麓における曽利文化期の遺跡群発掘報告
- 富士見町教育委員会 [編]
- 富士見町教育委員会
- BN02929076
- jpn
- 1988.9
- 折り込図2枚
-
- 遮音箱の透過音と振動放射音の予測に関する研究
- 研究代表者:大野進一
- [大野進一]
- BN02936016
- jpn
- 1988
- 昭和61,62年度科学研究費補助金一般研究(B)研究成果報告書,研究課題番号(61460111)
-
- 社会と文化
- 村瀬孝雄, 三橋修責任編集
- 情報開発研究所
- BN02939309
- jpn
- 1988.9
-
- 交響曲
- 音楽之友社編
- 音楽之友社
- BN02943157
- jpn
- 1984.6
-
- 漢字にしたしむ本
- 松清秀仙著
- 二玄社
- BN02950298
- jpn
- 1987.2
-
- 科学
- 学習研究社第3編集局第3編集部編
- 三井造船
- BN02964350
- jpn
- 1988.12
-
- ににんさんきゃく
- あずみの書房
- BN02967643
- jpn
- 1988.11
- 1980年4月〜1981年3月
-
- 金融機関等がVANシステムを利用する場合の安全対策基準解説書
- 金融情報システムセンター
- BN02971491
- jpn
- 1987.6
-
- サーカス : アクロバットと動物芸の記号論
- ポール・ブーイサック著 ; 中沢新一訳
- せりか書房
- BN02974784
- jpn
- 1984.6
- 昭和52年刊の増補版
-
- 特別展大地に刻まれた山形の歴史 : 展示図録
- 山形県立博物館
- BN0300172X
- jpn
- 1988.7
- 展覧会カタログ
-
- 野球おもしろ文化論
- 池井優著
- 共同通信社
- BN03005221
- jpn
- 1988.4
-
- アメリカ判例解説シリーズ
- 信山社出版
- BN03008514
- jpn
-
- 看護婦のオヤジがんばる
- 藤田健次著
- あゆみ出版
- BN03015655
- jpn
- 1977.6
-
- 古墳の旅 : 中国と日本
- 森浩一著
- 芸艸堂
- BN03018948
- jpn
- 1982.6
-
- 「摩訶止観」引用典拠総覧
- 中国仏教研究会編
- 中山書房
- BN03095097
- jpn
- 1987.12
-
- 水溶性ビタミン
- 日本ビタミン学会編
- 化学同人
- BN0313606X
- jpn
- 1989.1
- 執筆者: 糸川嘉則ほか
-
- 現代工業経済論
- 川上幸一著
- 税務経理協会
- BN03167369
- jpn
- 1980.12
- 巻末:石油産業史年表
-
- 古銭と紙幣 : 収集と鑑賞 : 和同開珎から現行貨幣まで
- 矢部倉吉著
- 金園社
- BN03171016
- jpn
- [198-?]
-
- ペスタロッチの教育思想
- 伊藤忠好著
- 福村出版
- BN03174309
- jpn
- 1972.2
-
- 定性分析演習
- 中野三郎, 谷口寛一著
- 学文社
- BN03188562
- jpn
- 1980.11
- 背・奥付の書名:定性分析
-
- 日本の医学 : その流れと発展
- 石原明著
- 至文堂
- BN0321218X
- jpn
- 1966.11
-
- 愉快な数学教室 : プラス・マイナス50年
- 西谷茂喬
- 恒星社厚生閣
- BN03229207
- jpn
- 1962
-
- 大和の考古学50年 : 橿原考古学研究所の歩み
- 橿原考古学研究所編
- 学生社
- BN03233055
- jpn
- 1988.11
- 橿原考古学研究所年表:p407〜412
-
- 日本橋
- 鷹見安二郎著
- 聚海書林
- BN03236348
- jpn
- 1988.2
- 東京市昭和7年刊の複製
-
- 井上靖の存在空間
- 村上嘉隆著
- ユック舎
- BN03240196
- jpn
- 1980.7
- 発売:批評社
-
- ナガサキ : 1945年8月9日
- 長崎総合科学大学平和文化研究所編
- 岩波書店
- BN03250429
- jpn
- 1984.6
- 長崎年表: p193-198
-
- 世論と群集
- ガブリエル・タルド著 ; 稲葉三千男訳
- 未来社
- BN03257541
- jpn
- 1989.2
-
- 体育科教育法
- 松田岩男,宇土正彦著
- 大修館書店
- BN03264682
- jpn
- 1988.11
- 参考文献:p384
-
- 自己認識への道 : 八つの瞑想録
- ルドルフ・シュタイナー著 ; 佐藤俊夫訳
- 人智学出版社
- BN03267975
- jpn
- 1985.6
-
- クルマ選びのデータ・バンク : 買う前に知らないと大損する
- 国沢光宏著
- 講談社
- BN03274915
- jpn
- 1987.5
-
- 菅江真澄遊覧記
- 菅江真澄著 ; 内田武志, 宮本常一編訳
- 平凡社
- BN03302034
- jpn
- 1965.11-1968.7
- 注: 各巻話末
-
- 世界と日本のフォークダンス
- 日本フォークダンス連盟編
- 大修館書店
- BN03312468
- jpn
- 1981.10
-
- 東京株式取引所ノ概要
- 日本銀行調査局[編]
- 日本銀行調査局
- BN03319580
- jpn
- 1932.9
- 行内限 昭和7年6月調査局調査 改第一三八號
-
- ギリシア神話
- 串田孫一著
- 筑摩書房
- BN03326520
- jpn
- 1961.12
-
- 松平定信小伝
- 桑名市博物館
- BN03329813
- jpn
- 1988.3
- 松平定信の肖像あり
-
- シベリア夢幻 : 零下59度のツンドラを行く
- 椎名誠著
- 情報センター出版局
- BN03333661
- jpn
- 1988.9
-
- 出血傾向
- 松田保担当編集委員
- メジカルビュー社
- BN03336954
- jpn
- 1989.3
-
- 施設園芸における省エネルギー研究関連用語集
- 野菜試験場省エネ用語委員会編著
- 養賢堂
- BN03340601
- jpn
- 1982.9
- 監修:野菜試験場
-
- G.B.マクミランへの手紙
- F.W.P.ボールジャー, E.R.エパリー編 ; 宮武潤三, 宮武順子共訳
- 篠崎書林
- BN0338838X
- jpn
- 1981.6
- 著者の肖像あり
-
- 研究成果報告
- 「人間環境系」総合班
- BN0339532X
- jpn
- 1988.3-
-
- 大沼枕山來簡集
- 福生市郷土資料室編
- 福生市教育委員会
- BN03405933
- jpn
- 1988.2
- 大沼枕山の肖像あり
-
- アメリカの水彩画 : ホイッスラーからワイエスまで
- 渋谷区立松濤美術館, 日本経済新聞社編
- 渋谷区立松濤美術館 : 日本経済新聞社
- BN0347144X
- jpneng
- c1988
- 展覧会カタログ
-
- 商業建築外装パース集
- グラフィック社編集部編
- グラフィック社
- BN03478234
- jpn
- 1979.6
-
- 発展途上国における現地化政策の評価
- 藤森英男編
- アジア経済研究所
- BN03482082
- jpn
- 1989
- アジア経済出版会 (発売)
-
- インターナショナルデザイン年鑑
- 磯崎新編集 ; ノーニ・ニースワンド総合編集
- 美術出版社
- BN03485375
- jpn
- 1989.3-
- 書名は奥付・背による
-
- もう一度ロマンス
- 江森陽弘著
- 講談社
- BN03492315
- jpn
- 1988.11
-
- 野辺地町郷土史年表
- 野辺地町史編纂委員会編
- 野辺地町中央公民館
- BN03547213
- jpn
- 1977.8
- 版表示は「あとがき」から
-
- 雲の上は明日も青空 : 虹には「8ばん目の色」があるのをあなたは知っていますか?
- 大橋雄守著
- 恒友出版
- BN03554354
- jpn
- 1988.9
-
- 創立五十周年記念写真集
- 岩手医科大学
- BN03557647
- jpn
- 1978.6
- 三田俊次郎の肖像あり
-
- 教育法制の理論 : 日本と西ドイツ
- 結城忠著
- 教育家庭新聞社
- BN03561495
- jpn
- 1988.7
- 付:参考文献
-
- 歴史教育と戦争責任
- 佐藤伸雄著
- あずみの書房
- BN03564788
- jpn
- 1988.12
-
- 正木茂のふれあいテニス : 10週間上達法
- 正木茂著
- 海文堂出版
- BN03571728
- jpn
- 1985.2
-
- 3年生までに読む就職活動の本
- 職能教育センター編
- 明日香出版社
- BN03578840
- jpn
- 1989.5
-
- 空気ケーソン工法
- 魚住種治,北条一郎共著
- 理工図書
- BN03585981
- jpn
- 1970
-
- 公害防止の理論と計算
- 化学技術誌MOL編集部編
- オーム社
- BN03592921
- jpn
- 1980.5
-
- 平安 伊豫切和漢朗詠集
- 名兒耶明解説
- 二玄社
- BN03609252
- jpn
- 1981
- 伝藤原行成筆
-
- リウマチ学
- 廣畑和志 [ほか] 編集
- 同文書院
- BN03616393
- jpn
- 1989.7
- 責任監修:塩川優一
-
- 心の病はなおる
- 岡山大学医学部神経精神科編著
- 山陽新聞社
- BN03626626
- jpn
- 1985.6
- 監修: 大月三郎
-
- 物価にみる昭和の暮ら史
- 西原そめ子著
- 西日本新聞社
- BN03629919
- jpn
- 1988.10
- 参考文献:p229〜231
-
- まんが作曲家物語
- 音楽之友社
- BN03630474
- jpn
-
- 乳幼児の発達と教育
- 後田茂,横山明編著
- 三和書房
- BN03633767
- jpn
- 1977-1979
- 各章末:参考文献
-
- 成功の原則 : 戦国と現代 : 作家や学者が書かなかった「真の勝者」
- 新井喜美夫著
- プレジデント社
- BN03640707
- jpn
- 1988.4
-
- 聖たまこがね つちすがり あなばち その他
- 岩波書店
- BN03654960
- jpn
- 1942.11
-
- 自動車製図
- 全国自動車整備専門学校協会編
- 山海堂
- BN03702746
- jpn
- 1989.4
-
- アイオイ橋の人影
- フセヴォロト・オフチンニコフ [著] ; 北畑静子訳
- 冨山房
- BN03775047
- jpn
- 1974.9
-
- ミルとマルクス
- 杉原四郎著
- ミネルヴァ書房
- BN03782188
- jpn
- 1957.2
-
- 魂のリハビリテーション : 植物人間からの生還
- 新井智著
- 筑摩書房
- BN03796240
- jpn
- 1984.2
-
- “マレーの虎”山下奉文 : 栄光のシンガポール攻略戦
- A.J.バーカー著 ; 鳥山浩訳
- サンケイ新聞社出版局
- BN03799533
- jpn
- 1976
-
- 日本林制史資料
- 農林省編纂
- 朝陽会
- BN0380907X
- jpn
- 1930-1934
-
- 数学入試便覧
- 聖文社編集部編
- 聖文社
- BN03837086
- jpn
- 1967-2011
- 第1集の副書名: 全国大学10年間
-
- 中山優選集
- 中山優選集刊行委員会
- BN03844026
- jpn
- 1972.12
- 内容:東と西ー思想論,中国論,日本論,故師近友ー人物論,往事茫茫ー自叙感懐,溢編
-
- 生きんとする群
- 麻生久著
- 新光社
- BN03851167
- jpn
- 1923.9
- 発売所:金正堂(大阪市)
-
- 瓜(うり)と龍蛇(りゅうじゃ)
- 福音館書店
- BN03868512
- jpn
- 1989.6
-
- ネットワーク管理技術の高度化に関する調査研究 : ネットワーク管理技術研究会報告書
- ネットワーク管理技術研究会
- BN03872360
- jpn
- 1989
- 「委託:郵政省電気通信局. 受託:日本情報通信振興会」
-
- 新天皇系譜の研究 : 万世一系の演出と実態
- 角田三郎著
- オリジン出版センター
- BN03875653
- jpn
- 1980.2
- 年表:p300〜316
-
- 国見2遺跡 : 北海道縦貫自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書
- 北海道埋蔵文化財センター編
- 北海道埋蔵文化財センター
- BN03878946
- jpn
- 1988-
- 深川市所在
-
- 大正昭和林業逸史
- 林業経済研究所編集
- 日刊林業新聞
- BN03882794
- jpn
- 1971.10-1972.10
-
- スウィフト政治・宗教論集
- ジョナサン・スウィフト [著] ; 中野好之, 海保真夫訳
- 法政大学出版局
- BN03906065
- jpn
- 1989.9
- ジョナサン・スウィフト年表: p477-479
-
- 笠松・尾畑遺跡
- 大分県教育委員会
- BN03909358
- jpn
- 1988.3
-
- 百姓町人の歴史
- 本庄榮治郎著
- 培風館
- BN03913005
- jpn
- 1949.2
-
- 日本化学技術史
- 柴村羊五著
- 日刊工業新聞社
- BN03916499
- jpn
- 1959.9
-
- 職場の労働判例
- 竹下英男著
- 労働旬報社
- BN03923439
- jpn
- 1974
-
- 山西遺跡
- 豊川市教育委員会
- BN03937692
- jpn
- 1988.3
-
- Customs and manners : the fabric of Japanese society
- supervised by Nippon Steel Corporation ; planned by Nippon Steel Human Resources Development Co. ; production consultants (English version), the Berlitz Schools of Languages (Japan) ; produced by Shin-Ei Armz
- Distributed by B & CI
- BA19672380
- engjpn
- c1990
- English version
-
- 生活指導 : 共同研究
- 井坂行男, 勝部真長, 澤田慶輔共著
- 文教書院
- BN03944632
- jpn
- 1964
-
- あかねさす : 大石規子詩集
- 大石規子著
- 花神社
- BN03951773
- jpn
- 1986.3
-
- 根来寺坊院跡
- 和歌山県教育委員会編
- 和歌山県文化財研究会
- BN0404407X
- jpn
- [1981.3序]-
- 昭和62年度: 折り込み図6枚
-
- 新精神医学入門
- 志水彰,井上健編
- 金芳堂
- BN0405101X
- jpn
- 1989.4
- 執筆:東司ほか
-
- ワクチン今昔物語
- 高橋理明著
- 共立出版
- BN04068238
- jpn
- 1989.12
- 参考文献: 巻末
-
- インド仏教文化入門
- 阿部慈園著
- 東京書籍
- BN04072086
- jpn
- 1989.10
- 参考文献: p197-198
-
- 障害児の読書教育 : ちえ遅れの子どもたちへの実践
- 勝尾外美子, 菊地澄子著
- 国土社
- BN0407899X
- jpn
- 1989.11
-
- シーレーン防衛
- 朝日新聞取材班著
- 朝日新聞社
- BN04082319
- jpn
- 1984.7
-
- 倭讀要領
- 太宰春台著
- 勉誠社
- BN04096572
- jpn
- 1979.8
- 解説: 小林芳規
-
- 地球を生かす気候改造
- エヌ・ルーシン,エリ・フリート著 ; 竹内均,木下肇訳
- 東京図書
- BN0412019X
- jpn
- 1974.1
-
- 紀行・流動のアジアへ
- 井沢信久著
- 日本放送出版協会
- BN04137217
- jpn
- 1976
-
- 原発事故が起こったら
- 中島篤之助, 角田道生著
- 学習の友社
- BN04141065
- jpn
- 1989.9
-
- 科学実験と科学玩具の作り方
- 工藤善助著
- 厚生閣書店
- BN04144358
- jpn
- 1931.6
-
- 子どもが食べてる食品添加物 : 子どものからだへの影響は
- 家庭栄養研究会編
- 食べもの通信社
- BN04151499
- jpn
- 1989
-
- 経済学の諸問題 : 久留間鮫造教授還暦記念論文集
- 森戸辰男, 大内兵衛編
- 法政大学出版局
- BN04158410
- jpn
- 1958
- NOTE: 1957.12発行の版あり
-
- システム構成とプログラミング
- 横田英一著
- オーム社
- BN04165551
- jpn
- 1983.1
-
- 現代の金融理論
- 川口弘, 川合一郎編
- 有斐閣
- BN04168844
- jpn
- 1965.1
- 参考文献: 各章末
-
- わが存在の底点から : 富士公害と私
- 甲田寿彦著
- 大和書房
- BN04172692
- jpn
- 1972.7
-
- 豊岡市埋蔵文化財分布地図および地名表
- 豊岡市立郷土資料館編
- 豊岡市教育委員会
- BN04175985
- jpn
- 1989.3
- (豊岡市立郷土資料館報告書 20) 共同刊行:豊岡市立郷土資料館
-
- 私の手工教育指導
- 横井曹一著
- 明治圖書
- BN04182925
- jpn
- 1930-1932.2
-
- 横光利一 : 文芸読本
- 河出書房新社
- BN04206397
- jpn
- 1981.4
- 横光利一年譜・横光利一主要参考文献目録・横光利一主要参考文献解題:p256〜278
-
- 物流ハンドブック
- 日通総合研究所編著
- ダイヤモンド社
- BN04213337
- jpn
- 1981.2
-
- ショックと急性臓器不全
- 玉熊正悦[ほか]編
- メジカルビュー社
- BN04220478
- jpn
- 1990.1
- 発売:グロビュー社
-
- 大恋愛 : 人生の結晶作用
- 風間研著
- 講談社
- BN04227590
- jpn
- 1990.1
-
- 歌時計
- 竹久夢二著
- ほるぷ出版
- BN04234530
- jpn
- 1985
- 東京 春陽堂1919年初版本の複刻
-
- 財政
- 田口卯吉[著] ; 鼎軒田口卯吉全集刊行会編輯
- 吉川弘文館
- BN04237823
- jpn
- 1990.1
- 昭和3年刊の復刻
-
- 小樽歴史探訪
- 小野洋一郎著
- 共同文化社
- BN04241671
- jpn
- 1989.8
-
- 精霊たちの家
- イサベル・アジェンデ著 ; 木村榮一訳
- 国書刊行会
- BN04244964
- jpn
- 1989.12
- 奥付の著者表示 (誤植): イサベラ・アジェンデ
-
- 小児の漢方療法
- 小児内科編集委員会編
- 東京医学社
- BN0429639X
- jpn
- 1986.11
- 監修:小林登,大塚恭男 執筆:小林登ほか
-
- チベット語入門
- 戸部実之著
- 泰流社
- BN04306802
- jpntib
- 1989.11
-
- 牛久助郷一揆の構造とその世界
- 高橋実著
- 筑波書林
- BN04310650
- jpn
- 1989.11
- 発売 : 茨城図書
-
- V.
- T.ピンチョン著 ; 三宅卓雄 [ほか] 訳
- 国書刊行会
- BN04313943
- jpn
- 1989.7
- 奥付の巻次: 1: (上), 2: (下)
-
- 臨床血液学
- 松岡松三著
- 南江堂
- BN04386244
- jpn
- 1974
- 各章末:文献
-
- 人文・社会科学系外国雑誌センター受入雑誌目録
- 一橋大学[附属図書館], 神戸大学附属図書館編
- 一橋大学[附属図書館]
- BN04389537
- jpn
- 1986.9
- 共同刊行: 神戸大学附属図書館(神戸)
-
- 現代社会教育の実践
- 平沢薫[ほか]著
- 進々社
- BN04393385
- jpn
- 1967
-
- 金山平三
- 飛松実著
- 日動出版部
- BN04396678
- jpn
- 1975.9
-
- 分娩と出血
- 品川信良著
- 金原出版
- BN04448283
- jpn
- 1970.10
- 文献:p.167-175
-
- わたしは“洗脳”された : 統一協会元会員の証言
- 「赤旗」社会部編
- 新日本出版社
- BN04455223
- jpn
- 1989.10
-
- 岐路に立つゴルバチョフ
- 木村汎編訳
- 勁草書房
- BN04465657
- jpn
- 1990.2
- 目次の第九章の章題の誤植: 誤)制度下過程の政治参加と行動様式→正)制度化過程の政治参加と行動様式
-
- イギリス的人生
- 小野寺健著
- 晶文社
- BN04472798
- jpn
- 1983.5
- 参考文献: p197
-
- それぞれの旅立ち : 愛知・私学の高校生と父母と教師たち
- 愛知私教連編
- 高文研
- BN04486850
- jpn
- 1984.11
-
- 積みすぎた箱舟
- ジェラルド・ダレル著 ; 浦松佐美太郎訳
- 暮しの手帖社
- BN04493991
- jpn
- 1960.6
-
- スーラと新印象派
- 竹中郁[ほか]執筆
- 中央公論社
- BN04503009
- jpn
- 1974
- 巻末:文献目録
-
- 「養護学校」の行方 : 義務化10年目の検証
- 藤田弘子 [ほか] 共著
- ミネルヴァ書房
- BN0450662X
- jpn
- 1990.3
- その他の共著者: 堀智晴, 松島恭子, 要田洋江
-
- 観音経入門 : もう一人の自分の発見
- 松原泰道著
- 祥伝社
- BN04517262
- jpn
- 1972.8
- 発売:小学館
-
- レクリエーション哲学
- 篠田基行著
- 逍遥書院
- BN04524202
- jpn
- 1975.12
- 参考文献: p.280-286
-
- 与那城村史
- 新屋敷幸繁編著
- 与那城村
- BN04527696
- jpn
- 1980.2
- 与那城村史・按司時代首里直轄時代年表: p591-613
-
- 新株式會社法
- 實方正雄著
- 有斐閣
- BN04531343
- jpn
- 1952
-
- どうして
- 片岡輝文 ; 三輪滋絵
- ばるん舎
- BN04534636
- jpn
- 1982.7
- 英文併記
-
- 明治生れのわが生い立 : 明治・大正時代の見聞録
- 富塚清著
- 富塚清
- BN04537929
- jpn
- 1977.5
- 著者略歴・参考資料:p557
-
- 兒童の個性と職業
- 岸本惣吉著
- 雄文閣
- BN04541777
- jpn
- 1931.11
-
- 信貴山縁起繪巻
- 藤田經世, 秋山光和著
- 東京大学出版会
- BN04600322
- jpn
- 1972.4
- 参考文献:p.264-272
-
- 思想の冒険 : ロレンスの小説
- 山川鴻三著
- 研究社出版
- BN04603615
- jpn
- 1974
- 参考書目: p247-249
-
- 論文「リポート」の考え方と書き方 : 実践的手びき
- 瀧川元男著
- 南雲堂
- BN04606908
- jpneng
- 1979.3
- 主なる作家とその参考文献: p[75]-133
-
- 日本の洗剤その総点検 : 中性洗剤から石鹸へ
- 柳沢文正著
- 績文堂出版
- BN04610756
- jpn
- 1973
-
- 衛生化学・公衆衛生学(実地)
- 薬学研究会編
- 広川書店
- BN04683057
- jpn
- 1986.4
-
- 社会
- 有沢広巳, 東畑精一, 中山伊知郎編集
- 中央公論社
- BN0471708X
- jpn
- 1960.5-1960.7
-
- 歴史哲学と政治哲学
- 高坂正顕著
- 弘文堂書房
- BN0472402X
- jpn
- 1939
-
- 加古郡誌
- 兵庫県加古郡役所編纂
- 臨川書店
- BN04745096
- jpn
- 1985.7
- 兵庫県加古郡大正3年刊の複製
-
- 日本の河川像を求めて : 河川計画課30年の歩み
- 建設省河川局河川計画課編集
- 山海堂
- BN04748389
- jpn
- 1983.6
- [1]:第1編-第9編
-
- 砂防工学要論
- 矢野義男著
- 山海堂
- BN04752036
- jpn
- 1968
-
- 至誠
- 大賀直彦編集
- 九州大学出版会(制作)
- BN04755329
- jpn
- 1980.9
-
- 医工学30年
- 松枝張著
- 医学出版社
- BN0475894X
- jpn
- 1979.2
- 巻末:索引
-
- 文体論序説
- 池田睦喜著
- 松柏社
- BN04769582
- jpn
- 1973
-
- 明和新増京羽二重大全, 8巻
- 百足屋次郎兵衛
- BN04776522
- jpn
- 明和5(1768)
- 和装 袋綴
-
- はじめてのにほんご
- 片桐ユズル著
- 大修館書店
- BN04779815
- jpneng
- 1990.5
-
- DIC : 診断と治療 : 症例を中心として
- 神前五郎〔ほか〕編
- 現代医療社
- BN04780370
- jpn
- 1984.10
- 書名は標題紙による。背・奥付の書名:DICの診断と治療
-
- 或る「小倉日記」伝
- 松本清張著
- 文藝春秋
- BN04783663
- jpn
- 1972.7
- 解説: 桑原武夫
-
- 教養の生理学
- 石川道雄著
- 南山堂
- BN04790603
- jpn
- 1972
-
- 湖南
- 安井正太郎編著 ; 白岩龍平校閲
- 博文館
- BN0480014X
- jpn
- 1905.8
- 折り込み図あり
-
- 国鉄財政 : 赤字の実態と再建の方途を探る
- 斉藤繁著
- 教育社
- BN04814075
- jpn
- 1978.12
- 参考文献: p161
-
- 十住毘婆沙論研究
- 武邑尚邦著
- 百華苑
- BN04817368
- jpn
- 1979.7
-
- 手ならひ子
- 丸屋鉄次郎
- BN04821015
- jpn
- 1890
- 和装 袋綴
-
- 消えたトランス・アマゾンラリー
- 山本昌美著
- CBS・ソニー出版
- BN04824308
- jpn
- 1988.9
-
- 17世紀のシャムにおけるフランス宣教師の行動と諸相とその原理
- A.フォレスト著
- 上智大学アジア文化研究所
- BN04831449
- jpn
- 1986
-
- 吾俵五厘落代金速見
- 一方堂
- BN04838561
- jpn
- 天保6(1835)
- 和装 袋綴
-
- ゴッホ
- 小林秀雄著
- 人文書院
- BN04848995
- jpn
- 1958
-
- 敦煌往還記
- 松本龍見著 ; 荒田秀也スケッチ
- 第三文明社
- BN04852642
- jpn
- 1988.9
- 付:参考文献
-
- 文学の責任
- 高橋和巳著
- 河出書房新社
- BN04855935
- jpn
- 1967.11
-
- 250語でできるやさしい中国語会話
- 榎本英雄著
- 白水社
- BN04914681
- jpnchi
- 1985.10
- 巻末に単語集あり
-
- 奈良大和路「都」 : 井上博道写真集
- 京都書院
- BN04917974
- jpn
- 1988.7
- 英文併記
-
- 山陰道
- 矢守一彦編
- 筑摩書房
- BN04924914
- jpn
- 1977.7
-
- 就職偏差値10,000社 : 新4年生アンケートによる「就職難易度・企業好感度」全調査
- SANA(株)編
- 日本能率協会
- BN0497634X
- jpn
- 1990.4
- 監修:中江剛毅
-
- 経営分析の基礎
- 濱田弘作著
- 税務経理協会
- BN04997215
- jpn
- 1990.6
- 参考文献:p243〜246
-
- 日吉ケ丘の緑陰から : 続・ある戦中派教師の戦後体験
- 永田照夫著
- 〔永田照夫〕
- BN05038287
- jpn
- 1982.10
-
- 日本住宅公団職員研究論文集
- 日本住宅公団編
- 日本住宅公団
- BN05045227
- jpn
- 1962-
-
- 綴方様式學
- 大場俊助著
- 晃文社
- BN05059480
- jpn
- 1939.7
-
- カイロの邸宅 : アラビアンナイトの世界
- 木島安史著
- 丸善
- BN05066420
- jpn
- 1990.7
- 参考文献: p108
-
- 坂野邊新田の發達
- 長井政太郎著
- 大沼印刷所(印刷)
- BN05069713
- jpn
- 1955.11
- 発行者: 佐藤良藏
-
- コンピュータ利用による計測機器の校正システムとその自動化
- 自動校正システム研究委員会編
- 計量管理協会
- BN05073561
- jpn
- 1981.1
- 標題紙の書名(誤植):コンピュータ利用による計測機器の自動校正システムとその自動化
-
- インフレーション : この駈け足経済をどうする
- 矢野誠也著
- 通商産業調査会
- BN05076854
- jpn
- 1973.11
-
- 地域活性化ハンドブック
- 地域活性化センター
- BN05080501
- jpn
- 20の発行者: 日本地域社会研究所
-
- 縦走路
- 新田次郎著
- 新潮社
- BN05083995
- jpn
- 1958
-
- 征韓論政変 : 明治六年の権力闘争
- 姜範錫著
- サイマル出版会
- BN05090935
- jpn
- 1990.7
-
- プラド美術館
- ホセ・アントニオ・デ・ウルビノ総編集 ; 田辺徹訳
- みすず書房
- BN05114206
- jpn
- 1990.7
- 付(1枚 ; 26cm): 私のプラド美術館案内 / 田辺徹著
-
- 最新カメラ技術
- 武藤達郎著
- 虹有社
- BN05121347
- jpn
- 1976
-
- 滝口入道
- 高山樗牛著
- 新潮社
- BN05142540
- jpn
- 1968
-
- 輪舞
- シュニッツラー著 ; 高橋健二訳
- 新潮社
- BN05145833
- jpn
- 1969.5
-
- ドストエフスキイの生活
- 新潮社
- BN05152974
- jpn
- 1956.2
- 著者の肖像あり
-
- 心理風景
- 豊島与志雄著
- 砂子屋書房
- BN05207872
- jpn
- 1939.11
-
- 香焼島 : 地方自治の先駆的実験
- 中里喜昭著
- 晩声社
- BN05214812
- jpn
- 1977.3
-
- コールマン・ホーキンズ
- バーネット・ジェイムス著 ; 上野勉訳
- 音楽之友社
- BN05221953
- jpn
- 1986.9
- 監修:油井正一
-
- ハイスクール「不良品」宣言 : 反管理教育中高生ネットワーク・DPクラブの顛末
- 外山恒一著
- 駒草出版
- BN05287113
- jpn
- 1990.6
-
- 日本美術のながれ : 伝統的な日本画を中心として
- 宇都宮学園上野記念館編
- 宇都宮学園上野記念館
- BN05294254
- jpn
- [1981]
-
- スティーヴン・クレイン : 評伝と研究
- 押谷善一郎著
- 山口書店
- BN05297547
- jpn
- 1981.9
- スティーヴン・クレインの肖像あり
-
- 我が心は石にあらず
- 高橋和巳著
- 河出書房新社
- BN05349152
- jpn
- 1975.5
- 解題(川西政明)
-
- 帰巣本能 : その神秘性の追究
- 桑原万寿太郎著
- 日本放送出版協会
- BN05356293
- jpn
- 1970.10
-
- 吹塵録
- 改造社
- BN05359586
- jpn
- 1928.2-1928.5
-
- 白隱禪師坐禪和讃講話
- 山田無文著
- 春秋社
- BN05363233
- jpn
- 1962.12
-
- 英米の風物地誌
- 中内正利, 桜庭信之著
- 研究社
- BN05366526
- jpn
- 1959.6
- 折込み図2枚
-
- ポルポリーノ
- ドミニック・フェルナンデス [著] ; 三輪秀彦訳
- 早川書房
- BN05369819
- jpn
- 1981.2
-
- 北齋と近代繪畫
- 福本和夫[著]
- フジ出版社
- BN05370374
- jpn
- 1968.8
-
- 会社法はこう変った : 改正商法等の解説
- 阪埜光男著
- 東京法経学院出版
- BN05373667
- jpn
- 1990.7
-
- テクノシステム
- 電気書院
- BN05380607
- jpn
- c1984
- 子書誌あり
-
- ジョーズ : 顎
- ピーター・ベンチリー著 ; 平尾圭吾訳
- 早川書房
- BN05394860
- jpn
- 1975
-
- 東山魁夷展
- 東山魁夷展運営委員会編
- 東急百貨店
- BN05404079
- jpn
- 1977
- 展覧会カタログ
-
- St. Armand collection of Emily Dickinson studies
- 上智大学央図書館編
- 上智大学中央図書館
- BN05411019
- jpn
- 1989
-
- 石川県城館跡分布調査報告
- 石川考古学研究会編
- 石川考古学研究会
- BN0541463X
- jpn
- 1988.3
- 文献史料一覧: p96
-
- 三菱 : 日本を動かす企業集団
- 奥村宏著
- 社会思想社
- BN05418131
- jpn
- 1987.10
-
- 聚落地理學
- 綿貫勇彦著
- 中興館
- BN05425272
- jpn
- 1933.4
-
- 特集・80年代のクレジット産業のあゆみ
- 日本クレジット産業協会
- BN05428565
- jpn
- 1990.3
- 業界動向(年表):p244〜256 行政動向(年表):p257
-
- 歯と口の中
- 扇内秀樹著
- 風涛社
- BN05432212
- jpn
- 1990.9
-
- フランス通信
- 瀧澤敬一著
- 岩波書店
- BN05435505
- jpn
- 1937.5-1952.4
-
- 英語史入門
- ヘルベルト・コツィオル著 ; 小野茂訳
- 南雲堂
- BN05438999
- jpn
- 1973.4
-
- 木の声 草の声 : 生き方を求めて
- 水上勉著
- 家の光協会
- BN05442646
- jpn
- 1990.4
-
- 吉益東洞顕彰記
- 広島県医師会
- BN05445939
- jpn
- 1973.11
- 吉益東洞200回忌記念
-
- 三国朗詠狂舞台
- 節志堂文貫作
- [東京大学総合図書館]
- BN05470980
- jpn
- [1989]
- 歌舞伎 評判記
-
- ウィルヤム・バトラ・イェイツ研究
- 尾島庄太郎著
- 泰文社
- BN05501392
- jpn
- 1927.6
-
- 老人福祉概説
- 榎本和子著
- 玄文社
- BN05507978
- jpn
- 1984.10
- 主な参考文献:p143〜145
-
- 衆議院議員選擧法改正理由書
- [内務省編]
- 内務省
- BN05511625
- jpn
- 1925.6
-
- 食品学概論
- 金田尚志,五十嵐脩編著
- 光生館
- BN05587219
- jpn
- 1990.5
-
- 現代文学と北海道
- 長谷川つとむ著
- 高文堂出版社
- BN05591067
- jpn
- 1985.4
- 参考文献:p127〜129
-
- 韓国古典文学選
- 鴻農映二編・訳
- 第三文明社
- BN0562509X
- jpn
- 1990.9
-
- 歎異抄
- [親鸞述] ; [唯圓編] ; 金子大栄校訂
- 岩波書店
- BN0563203X
- jpn
- 1931.6
-
- 名城大学創立四十周年記念論文集
- 法律文化社
- BN05649258
- jpn
- 1990.10
- 執筆: 長尾久衛ほか
-
- デザインの哲学
- 嶋田厚著
- 講談社
- BN05656399
- jpn
- 1978.11
- 主要参考文献:p231〜236
-
- 太平洋戦争戦史地図 : 日本陸軍戰力喪失一覽圖 : 日本海軍艦船喪失一覽圖
- 植野録夫編輯主幹
- 日地出版
- BN05660046
- jpn
- 1985.6
- タイトルはホルダーによる
-
- 柳浪・緑雨・荷風他
- 塚越和夫著
- 葦真文社
- BN05663339
- jpn
- 1981.11
- 標題は背による
-
- それでも家を買いました
- 矢崎葉子著
- 太田出版
- BN0566695X
- jpn
- 1990.6
-
- Annual bibliography of linguistics and English linguistics = 言語学・英語学関係書誌
- edited by Takanobu Otsuka, Kazuo Araki ; with special help of Yoshitaka Mizutori
- Osaka Kyoiku Tosho
- BA21179947
- engjpn
- 1969-
-
- 思い出す事など ; 硝子戸の中 : 他七篇
- 岩波書店
- BN05677592
- jpn
- 1990.11
-
- 内科医・いのちを語る
- 日本消費者連盟,浅野晴義編著
- 三一書房
- BN05684532
- jpn
- 1982.11
-
- 日本共産党白書 : 公安調査庁報告全文
- 日刊労働通信社編
- 日刊労働通信社
- BN05687825
- jpn
- 1957.11
- 付表:内外情勢概観のための年表
-
- 兵庫物語 : データが語る兵庫県
- 兵庫県企画部統計課編
- 兵庫県企画部統計課
- BN05691673
- jpn
- 1990.10
-
- 博物館基本文献集
- 大空社
- BN05694966
- jpn
- 1990.11-1991.7
- 監修: 伊藤寿朗
-
- カント及び其の哲学
- ケンネル[著] ; 西山庸平訳
- 聚英閣
- BN05718237
- jpn
- 1924
-
- 巫女たちの夏
- 塩見鮮一郎著
- 筑摩書房
- BN05725378
- jpn
- 1976
-
- 掛合町誌
- 掛合町誌編纂委員会編
- 掛合町誌刊行会
- BN05732318
- jpn
- 1984.11
- 掛合町誌略年表:p875〜888
-
- 都労連十年史
- 都労連十年史編集委員会編
- 東京都労働組合連合会
- BN05739430
- jpn
- 1956-1957
- 子書誌あり
-
- 銀行会計
- 東海銀行総合企画部編
- 有斐閣
- BN05746571
- jpn
- 1967
-
- 国際社会主義運動史 : 三つのインタナショナル
- W・Z・フォスター著 ; 長洲一二, 田島昌夫共訳
- 大月書店
- BN05749864
- jpn
- 1956.9-1957.1
-
- 自動制御計算法
- 高橋安人著
- 共立出版
- BN05753511
- jpn
- 1954
-
- 阿波言葉の辞典
- 金沢治著
- 徳島県教育会
- BN05756804
- jpn
- 1960.3
-
- シンプル病理学
- 綿貫勤[ほか]編集
- 南江堂
- BN05760652
- jpn
- 1990.11
- 執筆者:綿貫勤[ほか]
-
- トルコの歴史
- 三橋冨治男著
- 近藤出版社
- BN05763945
- jpn
- 1990.12
- 紀伊国屋書店刊(1964年刊)の再刊
-
- 暮らしの中のことわざ
- 池田弥三郎著
- 毎日新聞社
- BN05801498
- jpn
- 1977.3
-
- 明治前期学校成立史 : 近代日本の中等教育史
- 本山幸彦編著
- 臨川書店
- BN05818843
- jpn
- 1990.11
- 昭和40年刊の復刻
-
- まちづくりとレクリエーション : コミュニティ・レク・ワーカーの手びき
- 日本レクリエーション協会編
- 日本レクリエーション協会
- BN05822691
- jpn
- 1989.4
- 1989.4のまえがきあり
-
- 現代の青年と労働組合 : 「新人類」とはだれのことだ!
- 中原学著
- 学習の友社
- BN05825984
- jpn
- 1990.10
-
- クリスマス・コラム : マイク・ロイコからの贈り物
- マイク・ロイコ著 ; 井上一馬訳
- 河出書房新社
- BN05832924
- jpn
- 1990.12
-
- わたくしの歩いた道
- 平塚らいてう著
- 新評論社
- BN0588435X
- jpn
- 1955
- 肖像あり
-
- 宗幹流双節棍道・棒道大全
- 荒川武仙著
- 倫武館
- BN05898285
- jpn
- 1985.6
-
- 日日のアメリカ
- 蓉子・A・ワイルス著
- 朝日新聞社
- BN05901903
- jpn
- 1990.11
-
- 単純生活者の手記
- きだみのる著
- 朝日新聞社
- BN05974204
- jpn
- 1963.1
-
- 日本売春史
- 渡部英三郎著
- 鏡浦書房
- BN05977698
- jpn
- 1960.9
-
- 明日への窓
- 青木書店
- BN05981345
- jpn
-
- 自動車王ヘンリー・フォード
- 前原久夫著
- 修文社
- BN05984638
- jpn
- 1928.2
-
- 地球リゾート : 楽園の夢を広げる
- 丸西輝男著
- 日本地域社会研究所
- BN05991779
- jpn
- 1990.9
-
- 児童保健
- 水野悌一著
- 光生館
- BN05998891
- jpn
- 1989.3
- 参考図書: 各章末. 索引: p239-244
-
- 和歌山県議会史
- 和歌山県議会事務局編
- 和歌山県議会
- BN06008135
- jpn
- 1970.12-1977.3
- 第1巻:「和歌山県会史」(明治40年12月和歌山県発行) の復刻を主とする
-
- チーズ製造技術情報 : 海外文献翻訳集
- 蔵王酪農センター
- BN06015276
- jpn
- 1990.3
-
- 舊約の天文学
- ジー・スキアパレリ著 ; 森川光郎訳
- 教文館
- BN06018569
- jpn
- 1939,6
-
- 枯山水の庭
- 重森完途文 ; 石元泰博写真
- 講談社
- BN06022216
- jpn
- 1980.3
- おもに図
-
- 現代日本における民主主義の定着条件
- 武藤光朗著 ; 民主主義研究会編
- 民主主義研究会
- BN06025509
- jpn
- 1963
-
- 自由民権
- 平野義太郎著
- 生活社
- BN06053843
- jpn
- 1946.8
-
- 学者と僧侶
- 淡交社
- BN06060984
- jpn
- 1970.12
- 内容:学者と僧侶(奈良本辰也) 菅原道真(中村眞一郎) 吉田兼倶(上田正昭) 伊藤仁斎(楢林忠男) 石田梅岩(加藤秀俊) 新宮凉庭(師岡佑行) 最澄(宮坂宥勝) 親鸞(橋本峰雄) 明恵(佐古純一郎) 夢窓疎石(辻晉堂) 日奥(藤井学)
-
- 教育工学原論
- A.A. ラムズディン, ロバート・グレイザー共編 ; 西本三十二監訳
- 学習研究社
- BN06101629
- jpn
- c1961
- 文献目録:p568-598
-
- EPRI ±600kvへの高電圧直流送電線参考書
- 角田美弘, 大垣定彦共訳
- 神戸大学工学部電力工学講座
- BN06108741
- jpn
- 1984.11
- 「EPRI」は原著の出版者「Electric Power Research Institute」の略称
-
- 経済倶楽部五〇年
- 経済倶楽部
- BN06115882
- jpn
- 1981.6
-
- 若者はいま、こう考える : 若年男女の職業・家庭に関する意識調査報告書
- 神奈川県立婦人総合センター
- BN06122822
- jpn
- 1988.3
-
- I・J・K・L地点発掘調査概報
- 渋川市教育委員会社会教育課編
- 渋川市教育委員会
- BN06188183
- jpn
- 1985.3
-
- どう教えどう育てるか : 子供の将来に備えて
- サンマーク出版編集部編
- サンマーク出版
- BN06195123
- jpn
- 1980.11
-
- 資料組織法
- 木原通夫, 志保田務, 高鷲忠美共著
- 第一法規出版
- BN0623958X
- jpn
- 1991.4
- 付 (別冊64p ; 21cm) : 目録カード実例集
-
- 人間 : これからの30年
- ヘンリー・スティル著 ; 高橋達男訳
- 日本生産性本部
- BN0624652X
- jpn
- 1969.12
-
- ツェねずみ
- 宮沢賢治著
- 岩崎書店
- BN06257162
- jpn
- 1978.5
-
- 草双紙の発生と展開 : 展示資料目録
- 東京大学総合図書館 [編]
- 東京大学総合図書館 ; 1983.3
- BN06264102
- jpn
- 会期:昭和58年3月10日-4月23日
-
- 救急医療ファーストエイドマニュアル : Checking & Studying
- 大塚敏文, 益子邦洋編著
- インターメディカ
- BN06267596
- jpn
- 1991.2
-
- 浅水波理論によるスロッシングの非線形応答解析
- 研究代表者葉山眞治
- [葉山眞治]
- BN06274536
- jpn
- 1986.3
- 昭和60年度科学研究費補助金(一般研究B)研究成果報告書.研究課題番号(59460095)
-
- 彫金
- 木全本著
- 美術出版社
- BN06277829
- jpn
- 1969.12
- 9版(1976.3)のページ数: 108p
-
- 王朝法政と死刑停廃・恩赦・放免の研究
- 山本石樹著
- 明玄書房
- BN06319000
- jpn
- 1980.4
-
- 経営分析入門
- 森田松太郎著
- 日本経済新聞社
- BN0632264X
- jpn
- 1991.2
- 1990年(1版1刷)とはページ付が異なるため別書誌
-
- 世界経済論 : 世界恐慌を中心として
- 大島清編
- 勁草書房
- BN06326141
- jpn
- 1965.2
-
- 油彩画
- アトリエ出版社
- BN06329434
- jpn
- [1990.10]
-
- 素数の分布
- 内山三郎著
- 宝文館出版
- BN06333282
- jpn
- 1970.6
- 参考文献: p229-230
-
- 国語学国文学研究室研究報告
- 高知大学文理学部国語学国文学研究室
- BN06336575
- jpn
-
- 村山龍平傳
- 朝日新聞大阪本社社史編修室編
- 朝日新聞社
- BN06339868
- jpn
- 1953.11
-
- 労働の人間化を求めて : 労使関係の新課題
- 嶺学著
- 法政大学出版局
- BN06340222
- jpn
- 1991.5
-
- 仙台湾地区新産業都市建設の概況
- 宮城県企画部地域振興課 [編]
- 宮城県企画部地域振興課
- BN06343515
- jpn
- 1971.1-
- 昭和46年1月の編集・発行: 宮城県企画部開発計画課
-
- めっきらもっきらどおんどん
- 長谷川摂子作 ; ふりやなな画
- 福音館書店
- BN06346808
- jpn
- 1990.3
- 第63刷にシリーズ番号なし
-
- 元和五・六年度の耶蘇會年報
- 浦川和三郎譯
- 東洋堂
- BN06350656
- jpn
- 1944.3
- 1625年ベルギー国アントワープで印刷、発行のラテン文から訳したもの
-
- 東京旋風 : これが占領軍だった
- H・E・ワイルズ著 ; 井上勇訳
- 時事通信社
- BN06353949
- jpn
- 1954.9
- 第5刷には巻末に「時事出版通信[特集]『東京旋風』への反駁」(20p)あり
-
- 公衆衛生学
- 東郷正美[ほか]著
- 同文書院
- BN06402261
- jpn
- 1987.3
- 各章末: 参考文献
-
- 新しい指導の理念と展開
- 東京教育大学附属小学校初等教育研究会編
- 東洋館出版社
- BN06405554
- jpn
- 1973
-
- 抒情巡礼
- 木俣修著
- 家の光協会
- BN06408847
- jpn
- 1978.11
- 著者の肖像あり
-
- 日本生活思想研究
- 藤原暹編
- 生活思想研究会
- BN06488289
- jpn
- 1989-1990
-
- 吐雲録
- 和田垣謙三著
- 至誠堂書店(発兌)
- BN06495229
- jpn
- 1914.7
- 肖像あり
-
- 都名所図会
- 秋里籬島著 ; 竹原春朝斎画 ; 竹村俊則校注
- 角川書店
- BN0649884X
- jpn
- 1976.1
- 付: 地図一枚『京都名所一覧』
-
- 火の島に生きる : 悲劇の島・青ケ島の記録
- 三田村信行著
- 偕成社
- BN06564208
- jpn
- 1987.7
-
- 黒鉱 : 世界に誇る日本的資源をもとめて
- 石川洋平著
- 共立出版
- BN06571349
- jpn
- 1991.7
-
- ゴシック美術
- エリー・ランベール著 ; 辻佐保子訳
- 美術出版社
- BN0657496X
- jpn
- 1965.2
- 原著(Paris : Larouse , 1943)の全訳
-
- 繊維図書目録
- 一宮市立豊島図書館編
- 一宮市立豊島図書館
- BN06578461
- jpn
- 1969.3
-
- 山の岩根のような
- 板口冨美子著
- 黄薔薇社
- BN06585401
- jpn
- 1977.2
-
- 準少年保護事件の手続に関する実証的研究
- 栗林勝[著]
- 法曹会
- BN06588895
- jpn
- 1964.9
- 昭和38年度裁判所書記官実務研究
-
- なぜ世界に立ち遅れたのか : 日本の化学産業
- 伊丹敬之, 伊丹研究室編著
- NTT出版
- BN06619106
- jpn
- 1991.6
- 参考文献: p254-262
-
- 不規則信号論と動特性推定
- 宮川洋, 佐藤拓宋, 茅陽一著
- コロナ社
- BN06626247
- jpn
- 1969.11
-
- 健康と成人病予防に役立つ料理の本
- 日本栄養士会栄養指導研究所編
- 第一出版
- BN06630095
- jpn
- 1990.12
-
- 赤光索引 : 斎藤茂吉歌集
- 文芸思想研究会編
- たいら書房
- BN06633388
- jpn
- 1973
- 監修:平野仁啓 限定版
-
- インドシナの政治地理
- 太田晃舜著
- 明玄書房
- BN06640328
- jpn
- 1974
-
- きだみのる自選集
- 読売新聞社
- BN06657874
- jpn
- 1971
-
- 谷崎潤一郎
- 中央公論社
- BN06661521
- jpn
- 1972-1973
- 内容:1:刺青,少年,小さな王国,母を恋うる記,蓼喰う虫,春琴抄,猫と庄造と二人のおんな,少将滋幹の母,雪後庵夜話. 解説(円地文子) 年譜
-
- 胃がんと消化器のがん
- 読売新聞社
- BN06664814
- jpn
- 1976
- 監修:石川七郎
-
- ダバオ国の末裔たち : フィリピン日系棄民
- 天野洋一著
- 風媒社
- BN06702367
- jpn
- 1990.12
- 参考・参照文献: p265-267
-
- 口腔病理学
- 宮崎吉夫〔ほか〕著
- 永末書店
- BN06723560
- jpn
- 1954-1958
- 文献:p457-458(後編)
-
- 現代文学と古典
- 吉田精一著
- 至文堂
- BN06730500
- jpn
- 1971.12
-
- スルアァミン劑
- 伊藤四十二著
- 藥事白報社
- BN06733994
- jpn
- 1948.11
-
- 万葉集品物図絵
- 鹿持雅澄著 ; 与謝野寛 [ほか] 編纂校訂
- 現代思潮社
- BN0679236X
- jpn
- 1982.9
- 日本古典全集刊行会大正15年〜昭和2年刊の合本複製
-
- 書式債権・動産等執行の実務 : 申立てから配当までの書式と理論
- 古島正彦著
- 民事法研究会
- BN06799154
- jpn
- 1991.6
-
- 「母の目」「父の力」 : 家庭の教育力を回復する道
- 高久清吉著
- 教育出版
- BN06868133
- jpn
- 1991.9
-
- むきものと料理
- 志の島忠著
- 婦人画報社
- BN06875274
- jpn
- 1980.12
- おもに図
-
- 豊根村誌
- 豊根村編
- 豊根村
- BN06878567
- jpn
- 1989.10-1993.3
- 監修: 安藤慶一郎
-
- 技術者のための磁気・磁性材料
- 加藤哲男著
- 日刊工業新聞社
- BN06882214
- jpn
- 1991.10
- 参考文献: p247-248
-
- 健康教育の理論と實際
- 横田初治著
- 明治図書
- BN06892648
- jpn
- 1938
-
- 腎疾患のCT診断
- 石川勲著
- 南江堂
- BN06899760
- jpn
- 1982.9
- 各章末:文献
-
- 光工学
- 安東滋, 関根征士著
- アイピーシー
- BN0691953X
- jpn
- 1991.5
- 章末:参考文献および参考図書
-
- 脳神経外科領域における血管内手術法
- 滝和郎[ほか]編集
- へるす出版
- BN06937112
- jpn
- 1991.10
- 監修:菊池晴彦, 中沢省三
-
- 魔法の歌 : フィンランドの民話カレワラより
- 森本ヤス子訳
- 霞ケ關書房
- BN06944253
- jpn
- 1943.2
-
- 人はなぜ闘うのか : ボクシングに見る王者と挑戦者の思想
- 田原八郎著
- PHP研究所
- BN06947546
- jpn
- 1991.10
-
- 古典を読むための助動詞と助詞の手帖
- 国文学編集部編
- 學燈社
- BN06951394
- jpn
- 1987.4
- 『国文学』第29巻8号改装版
-
- 民事交通訴訟における過失相殺率等の認定基準
- 東京地裁民事交通訴訟研究会編著
- 判例タイムズ社
- BN06954687
- jpn
- 1991.6
-
- 犬の解剖学および生理学計数表
- 坪井実総編集 ; 井川善雄[等]編
- 文京書院
- BN06961627
- jpn
- 1971.2
-
- マイコレクション
- 森瑶子[著]
- 角川書店
- BN06975880
- jpn
- 1991.3
-
- 1990年世界農林業センサス農業集落調査・農業サービス事業体調査結果報告書 : 北海道
- 農林水産省北海道統計情報事務所編
- 農林水産省北海道統計情報事務所
- BN06982820
- jpn
- 1991.3
-
- 景気低迷と省エネルギー : 昭和53・54年
- NHKサービスセンター
- BN07009610
- jpn
- 1988
- 協力: NHK,朝日新聞社
-
- 教育學紀要
- 土田杏村著
- 中文館書店
- BN07016751
- jpn
- 1924.11
-
- 幼児期に学力の土台を
- 岸本裕史著
- たかの書房
- BN07023892
- jpn
- 1991.12
- 発売: 部落問題研究所出版部
-
- 中小会社の相続の仕方
- 芥川基,和田功著
- 自由国民社
- BN07030832
- jpn
- 1985.12
-
- 難民移民出稼ぎ : 人々は国境を越えて移動する
- 中岡三益編
- 東洋経済新報社
- BN0707841X
- jpn
- 1991.12
- 執筆者: 田中宏ほか
-
- 歌ひとすじの半世紀 : わたしの楽壇史・交友録
- 四家文子著
- 芸術現代社
- BN07089052
- jpn
- 1978.12
- 肖像あり
-
- 小児科臨床のために
- 和泉成之著
- 金原出版
- BN07096193
- jpn
- 1969.3
-
- 教科書を考える : 母親たちの研究から
- 日本基督教団全国教会婦人会連合編
- 日本基督教団出版局
- BN07099486
- jpn
- 1970
- 四版[刷]にさいしてのあとがき : p227-228
-
- 徳富蘇峰 : 伝記・徳富蘇峰
- 早川喜代次著
- 大空社
- BN0714759X
- jpn
- 1991.11
- 徳富蘇峰伝記編纂会昭和43年刊の復刻
-
- 社業の回顧 ; 五十年を勤めあげて
- 久田忠守著
- 内田洋行
- BN07158031
- jpn
- 1969.12
- 著者の肖像あり
-
- 母のため・子のため
- 三田谷啓著
- 大日本雄辯會講談社
- BN07172112
- jpn
- 1931.9
-
- 彼らの流儀
- 沢木耕太郎著
- 朝日新聞社
- BN07175405
- jpn
- 1991.12
-
- 侵略-従軍兵士の証言 : 私の戦争体験記
- 日本中国友好協会, 中国帰還者連絡会編
- 日本青年出版社
- BN07178899
- jpn
- 1970
-
- 変った男
- J.P.ドンレヴィー [著] ; 小笠原豊樹訳
- 河出書房
- BN07182546
- jpn
- 1967.8
-
- 明治期社会科学翻訳書集成
- 山室信一編
- ナダ書房
- BN07185839
- jpn
- 1:英学(イギリス学) 76点 179冊 34リール (リールNO.1より開始)
-
- クジャクの雄はなぜ美しい?
- 長谷川真理子 [著]
- 紀伊國屋書店
- BN07227010
- jpn
- 1992.1
- 参考文献: p191-196
-
- 日本先史土器の縄紋
- 山内清男著
- 先史考古学会
- BN07234151
- jpn
- 1979.11
- 箱入: 本文(73p), 図版166枚
-
- モーツァルト幻想 : 追憶と創作
- ヨースト・ペルファール編 ; 土田修代訳
- 音楽之友社
- BN07237444
- jpn
- 1991.12
- 年譜:p252〜270
-
- 生野銀山と生野代官 : 生野代官より勘定奉行に対する禀伺とその回答
- 石川準吉著
- 行政史料刊行会
- BN07251525
- jpn
- 1974.6
- 製作:通商産業研究社
-
- 第三紀層の上に
- 賀川豊彦著
- 大日本雄辯会講談社
- BN07261959
- jpn
- 1938
-
- 加賀友禅
- 吉田光邦編輯解説
- 光琳社出版
- BN07303130
- jpn
- 1970.1
- 帙入
-
- コミュニティデザイン : 魅力あるまちづくりとイメージ計画
- 佐藤優著
- グラフィック社
- BN07306423
- jpneng
- 1992.1
- 書名は奥付による.
-
- 英文契約書ハンドブック
- 早川武夫編
- 国際商事法研究所
- BN07313564
- jpn
- 1980
-
- 英米近代詩研究
- 山宮允, 佐藤清, 中村喜久夫著
- 金星堂
- BN07316857
- jpn
- 1933
-
- 特殊関数
- А.П. Прудников, Ю.А. Брычков, и О.И. Маричев[著] ; 室谷義昭訳
- 丸善
- BN07320504
- jpn
- 1992.3
- 監修: 大槻義彦
-
- オランダ靴の秘密
- エラリー・クイーン著 ; 二宮佳景訳
- 早川書房
- BN07323998
- jpn
- 1955.6
-
- スーパーマーケット小百科 : その経営と関連法規
- 日本セルフ・サービス協会編
- 同友館
- BN07389158
- jpn
- 1982.10
- 執筆:奥住正道ほか
-
- 将棋大観 : 駒落ち定跡全集
- 木村義雄著
- 日本将棋連盟
- BN07458137
- jpn
- 1976.11
-
- 教育近代化の諸相 : 江藤恭二教授退官記念論集
- 篠田弘, 鈴木正幸編
- 名古屋大学出版会
- BN07465278
- jpn
- 1992.3
- 監修: 江藤恭二
-
- 自由の精神 : 現代世界における宗教、科学、社会
- A. D. リンゼイ著 ; 渡辺雅弘訳
- 未來社
- BN07472218
- jpn
- 1992.2
- 参考文献: p181-184
-
- ひとつの青春
- 大原富枝著
- 講談社
- BN07479330
- jpn
- 1968
-
- 老人と海
- アーネスト・ヘミングウェイ著 ; 福田恆存訳
- 三笠書房
- BN0748297X
- jpn
- 1956.2
-
- 人間と性トーク&TALK
- 村瀬幸浩編
- 東山書房
- BN07496704
- jpn
- 1990.7
- 対談者:渥美雅子・河野美代子・ビヤネール多美子・安達倭雅子・兼松左知子
-
- ゴールドパック30年の歩み
- 三十周年社史編纂委員会編
- ゴールドパック
- BN07527116
- jpn
- 1989.11
- 30年の歩み:p349-357
-
- 一橋大学経済研究所雑誌目録
- 一橋大学経済研究所編
- 一橋大学経済研究所
- BN07534257
- jpn
- 1959-1975
-
- 危ない大国ニッポン
- 竹村健一著
- 学習研究社
- BN07558743
- jpn
- 1992.3
-
- 世代別データブック
- 日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンク編
- 日本能率協会総合研究所
- BN07562591
- jpn
- 1984.11-
-
- 人間的尺度の地球環境 : Think globally, act locally
- 福岡義隆著
- 古今書院
- BN07565884
- jpn
- 1992.4
- 文献: 各章末
-
- 民法に於ける特殊問題の研究
- 末川博著
- 弘文堂書房
- BN07610377
- jpn
- 1925-
-
- 戸籍屆書式及記載例全集
- 村上與一郎著
- 敬文社
- BN07631570
- jpn
- 1944.7
-
- 人形遊び : 複製人形論序説
- 北山修著
- 中央公論社
- BN07641803
- jpn
- 1977.11
- 参考文献:p.190〜191
-
- ソ連・東欧に何が起きているか
- 斎藤栄三郎著
- 日本経済通信社
- BN07703842
- jpn
- 1982.4
- 参考書:p331〜333
-
- 新特許法詳解
- 織田季明, 石川義雄著
- 日本発明新聞社
- BN07769002
- jpn
- 1972
-
- 誰にでもわかる中東
- 小山茂樹著
- 時事通信社
- BN07776143
- jpn
- 1992.6
- 参考文献: p335-338
-
- エスペラント便覧
- 坂井松太郎[ほか]編
- 要文社
- BN07779436
- jpn
- 1967
-
- 皮膚と紫外線
- ロナルド・マークス著 ; 須貝哲郎訳
- フレグランスジャーナル社
- BN07786577
- jpn
- 1992.4
-
- 物理学概論
- 東海大学出版会
- BN07790224
- jpn
-
- ケースワーカー20年のあゆみ : 医療・児童のケースワーク20年記念事例集
- 冨岡富士子著
- 冨岡富士子
- BN07793517
- jpn
- 1973
-
- 「江戸」の精神史 : 美と志の心身関係
- 河原宏著
- ぺりかん社
- BN0782754X
- jpn
- 1992.5
-
- コスミック・マネジメント : 二十一世紀をひらく叡知の経営哲学
- 小田全宏著
- エモーチオ21出版局
- BN07838182
- jpn
- 1991.12
-
- 公民館運営双書
- 印刷庁
- BN07845122
- jpn
- 出版者名称変更: 印刷庁→大蔵省印刷局
-
- ビデオ講座日本語
- 氏家研一企画・構成 ; 東京書籍制作
- 東京書籍
- BN07852263
- jpn
- c1988-
- 6の企画・構成: 氏家研一, 立松幾久子
-
- LーDOPAと行動
- Sidney Malitz編 ; 柏瀬宏隆, 磯野五郎共訳
- 国際医書出版
- BN07855556
- jpn
- 1976.2
- 各章末: 文献 最近のLーDOPAに関するわが国の論文:p.156〜188
-
- 現代ラオス概説
- 上東輝夫著
- 同文舘出版
- BN07858849
- jpn
- 1992.7
- 主要参考資料リストあり
-
- 上草柳遺跡群・台山遺跡篇
- 大和市教育委員会
- BN07862697
- jpn
- 1992.3
-
- 韓国-変革期の政治と行政
- 総務庁長官官房企画課編
- 行政管理研究センター
- BN07883890
- jpn
- 1992.5
-
- 東京都の国際理解教育 : 国際理解教育指導資料
- 東京都国際理解教育推進会議事務局編
- 東京都教育委員会
- BN07890830
- jpn
- 1990.6
- 平成6年度書名関連情報: 国際理解教育指導事例集
-
- 腹部内臟外科學
- 萩原義雄著
- 南山堂
- BN07900049
- jpn
- 1950
-
- 幼児の書法
- 吉村谿霄編著
- 大学教育社
- BN07907161
- jpn
- 1979.9
- 責任監修:上条信山
-
- 近代憲法論 : 各国憲法の沿革と現行制度の比較研究序説
- C.F.ストロング著 ; 新田隆信訳
- コロナ社
- BN0791060X
- jpn
- 1966
- 「初版の誤植を正し,若干の加筆を施した」旨の表示あり
-
- 戦艦大和の最期
- 読売新聞社編
- 読売新聞社
- BN07914101
- jpn
- 1980.3
-
- Two short stories
- by Philip Roth ; edited, with notes, by Tsugio Aoki
- Kenkyusha
- BA28814872
- engjpn
- 1972
-
- 圖解ロシヤ語入門
- 和久利誓一編
- 白水社
- BN07917595
- jpnrus
- 1951.9
- 書名は奥付けによる。
-
- さころも : 為家本
- 吉田幸一編
- 古典文庫
- BN07924535
- jpn
- 1983.10
- 複製
-
- 白い雄鹿
- C・W・ニコル著 ; 竹内和世訳
- 講談社
- BN07927828
- jpn
- 1991.9
-
- 粘度測定
- 菅義夫 [著]
- 日刊工業新聞社
- BN07931676
- jpn
- 1956.5
-
- 再保険の理論と実際
- 山田清治著
- 損害保険企画
- BN07934969
- jpn
- 1992.4
-
- 唯識論大綱
- 梶川乾堂著
- 山喜房仏書林
- BN07941909
- jpn
- 1982.3
-
- 国際連合読本
- シドニー・D・ベーリー著 ; 井上勇訳
- 時事通信社
- BN08000881
- jpn
- 1966
-
- 考える遊び
- 串田孫一著
- 筑摩書房
- BN0806254X
- jpn
- 1992.6
-
- 飯倉A遺跡
- 福岡市教育委員会
- BN08066041
- jpn
- 1992.3-
- 福岡市所在
-
- 北堂C遺跡 ; 明神堂遺跡
- 小林達雄編集
- 國學院大學文学部考古学研究室
- BN08069334
- jpn
- 1985.3-1986.3
- 記述は1985による
-
- 海と島のファンタジー : 絵&エッセイ
- 久里洋二著
- ユージン伝
- BN08076475
- jpn
- 1992.3
-
- 船長の物語
- チョウサー [著] ; 武居正太郎編注
- 文化評論出版
- BN08079768
- jpneng
- 1977.10
-
- 原子力発電のすべて
- 大神正著
- 日本工業新聞社
- BN08086708
- jpn
- 1970
- 原子力年表: p250-302
-
- ストーリーナンバー
- ウージェーヌ・イヨネスコさく ; エチエンヌ・ドゥレセー[ほか]え ; 谷川俊太郎訳
- 角川書店
- BN08090556
- jpn
-
- ワープロの正しい選びかた : パーソナルワープロ入門
- 秀和システムトレーディング
- BN08093849
- jpn
- 1985.12
- 監修:技術開発室
-
- 数学的な表現力を豊かに育てる学習指導法の在り方 : 用語・記号の発想を生かした記号化の指導を中心として
- 笠原志郎[著]
- 笠原志郎
- BN08128080
- jpn
- [1980]
- 昭和55年度新潟県教員内地留学生研究報告
-
- 刑事訴訟法
- 東京リーガルマインド実務法曹総合研究所著
- LEC東京リーガルマインド
- BN08135020
- jpn
- 1988.7
-
- 城屋敷遺跡
- 名張市教育委員会編
- 名張市教育委員会
- BN08142161
- jpn
- 1985.3
- 名張市井手所在
-
- ハンディ臨床検査法
- 小酒井望[ほか]編集
- 宇宙堂八木書店
- BN08155888
- jpn
- 1974.8
- 発売:克誠堂出版
-
- 「模索」日米新時代 : ハーバード大学国際問題研究所日米関係プログラム報告
- 大蔵省・開銀日米関係研究グループ訳
- 日本評論社
- BN08162828
- jpn
- 1984.4
- 『経済セミナー』増刊 監修:エズラ・ヴォーゲル
-
- 被服コロイド学
- 中垣正幸著
- 柴田書店
- BN08169940
- jpn
- 1959.10
-
- 厚生省心身障害研究ハイリスク妊娠に関する研究研究報告書
- [厚生省心身障害研究ハイリスク妊娠に関する研究班]
- BN08211140
- jpn
- 1992.3.
- 主任研究者: 武田佳彦
-
- 日明關係
- 秋山謙藏[著]
- 岩波書店
- BN08214433
- jpn
- 1933.11
- 第3回配本3
-
- 高齢化時代の医療福祉 : しあわせな生活設計のために
- 江草安彦著
- 山陽新聞社
- BN08217726
- jpn
- 1992.5
-
- 昭和33年度に於ける水稲旱魃の実態
- 宮城県立農業試験場編
- 宮城県立農業試験場
- BN08221574
- jpn
- 1959.2
-
- 意志の悲劇
- ヤンコ・ラヴリン [著] ; 大島辰雄譯
- 芝書店
- BN08231807
- jpn
- 1936.9
- 箱の書名:意志の悲劇 : イプセンと彼の創造
-
- 設計自動化研究会20年の歩み
- 情報処理学会設計自動化研究会設計自動化研究会20年の歩み編集委員会編
- 情報処理学会設計自動化研究会設計自動化研究会20年の歩み編集委員会
- BN08297168
- jpn
- 1991.3
- 付:参考文献
-
- 海上保険契約法改正試案理由書
- 損害保険法制研究会編
- 損害保険事業研究所
- BN08300987
- jpn
- 1988.7
-
- 基礎振動工学
- 芳村敏夫, 横山隆, 日野順市著
- 共立出版
- BN08359006
- jpn
- 1992.10
-
- 産業組合金融論
- エヌ・バルー著 ; 大熊良一譯
- 産業組合中央會
- BN08366147
- jpn
- 1934.9
- 索引1,2: p433-445
-
- 日本綿紡績工業論
- 結城治郎, 藤本昭共著
- 日本評論新社
- BN08373288
- jpn
- 1957.2
-
- 千代川遺跡
- 京都府埋蔵文化財調査研究センター
- BN08380228
- jpn
- 1992.3
- 折り込図4枚
-
- 住宅問題
- 星野鐵男著
- 金原商店
- BN08387340
- jpn
- 1925.5
-
- 刑法講義 : 全
- 小野清一郎著
- 有斐閣
- BN0839098X
- jpn
- 1932.6
-
- 人間関係管理
- 大阪労働協会編
- 大阪労働協会
- BN08394481
- jpn
- 1961
-
- 森の生きものたち
- アン・サットン&マイロン・サットン著 ; 木内正敏訳
- エヌ・ジー・シー
- BN08397774
- jpn
- 1981.4
-
- 甜菜糖の現状と将来 : その育成対策と関連企業の動向
- 農政問題研究会編
- 農林経済研究所
- BN08428186
- jpn
- 1960.10
-
- 映画に“よく出る”英語表現 : 字幕なしで映画がわかる
- 岡山徹編著
- SSコミュニケーションズ
- BN08435126
- jpneng
- [1992.8]
- 英文作成: Joseph LaPentaほか
-
- 女が会社へ行きたくない朝 : 人間関係の悩みを解決する法
- 沖藤典子著
- 講談社
- BN08438419
- jpn
- 1988.4
-
- 経済評論別冊
- 日本評論社
- BN08442267
- jpn
-
- 星と真言密教
- 岩原諦信著
- 東方出版
- BN08459612
- jpn
- 1988.2
- 付属資料:輪転図原盤13枚
-
- いっぱいいっぱい遊び歌 : 表現力を育てる
- おざわたつゆき著
- フレーベル館
- BN08463460
- jpn
- 1991.4
-
- 市外電話伝送
- 関根弥五郎, 梶山晋共著
- 地人書館
- BN08466753
- jpn
- 1964.6
-
- 乳腺・甲状腺外科practical discussion
- インターメルク
- BN08480834
- jpn
-
- 小切手・手形の解説
- 垪和義彰著
- 敷島印刷(印刷)
- BN08504105
- jpn
- 1992.3
-
- 光ファイバ通信
- 大越孝敬著
- 岩波書店
- BN08511246
- jpn
- 1993.1
- 参考文献: p196
-
- Reading your way around Japan
- by Boye De Mente
- Lotus Press
- BA29919060
- engjpn
- c1978
- ”The travelers 'sign' book with Tokyo/Osaka subway maps.”
-
- 河原林義雄関係文書
- 東京大学法学部近代立法過程研究会[編]
- 東京大学法学部近代立法過程研究会
- BA29936434
- jpn
- 1973.1
- シリーズ名の表記: 「近代立法過程研究会」収集文書目録 (No.17のみ)
-
- 解説西洋名作圖案集
- アトリヱ社編
- アトリヱ社
- BA29939727
- jpn
- 1933.1
-
- 陸羯南 . 笹森儀助 . 建部綾足
- 相沢文蔵著 . 斎藤康司著 . 小野正文著
- 弘前市立弘前図書館 : 弘前図書館後援会
- BA29950515
- jpn
- 1967.6
-
- イトマン事件の深層
- 朝日新聞大阪社会部著
- 朝日新聞社
- BN08528792
- jpn
- 1992.7
-
- ガンと闘う勇気 : 生を支える愛と苦悩の日々
- 加東祥子著
- 主婦と生活社
- BN08535732
- jpn
- 1992.5
-
- 甦る江戸文化 : 人びとの暮らしの中で
- 西山松之助著
- 日本放送出版協会
- BN08542873
- jpn
- 1992.12
- VT:OH:はジャケットによる
-
- キリスト教と諸宗教
- 野村誠著
- 野村清子
- BN08604711
- jpn
- 1990.6
- 参考文献: p128-130
-
- アフリカ文明史 : 西アフリカの歴史=1000年〜1800年
- バジル・デビッドソン著 ; 貫名美隆, 宮本正興訳
- 理論社
- BN08611852
- jpn
- 1978.4
- さらに広く読むために:p.283-284
-
- 理科Iのための指導資料 : 理科I研究会報告
- 日本私学教育研究所
- BN0865943X
- jpn
- 1982.3
-
- ファニシングデザイン資料集
- 内堀繁生著
- 鹿島出版会
- BN08684153
- jpn
- 1981.6
- 参考文献: 巻末
-
- 畜産学概論
- 上坂章次著
- 養賢堂
- BN08687446
- jpn
- 1965.5
- 書誌は第1版の記述
-
- 竹中技術研究所物語 : 40年の回顧
- 総本店広報編纂
- 竹中工務店
- BN08691294
- jpn
- 1992.2
- 監修: 近藤基樹
-
- 家畜栄養学
- 森本宏著
- 養賢堂
- BN08694587
- jpn
- 1966.6
- 第1版は1960年10月刊行 奥付に表示
-
- 帝釈峡洞窟遺跡 : 発堀調査19年の軌跡
- 松崎寿和〔著〕 ; 広島県埋蔵文化財研究所〔編〕
- 亜紀書房(制作・発売)
- BN08739051
- jpn
- 1980.6
- はり込図1枚
-
- 看護リーダー学
- 人間開発センター
- BN08749485
- jpn
-
- 目前心後
- 古賀行義著
- 短歌新聞社
- BN08756425
- jpn
- 1964.7
-
- 知っておきたい経営者のための地価税の基礎知識
- 日本税理士会連合会編集
- 六法出版社
- BN08759718
- jpn
- 1992.4
-
- 刑法大意
- 佐瀬昌三著
- 清水書店
- BN08770506
- jpn
- 1941.11
-
- 聖なる漁夫
- ロイド・C.ダグラス [著] ; 大久保康雄訳
- 角川書店
- BN08815171
- jpn
- 1960.5-1960.6
-
- 伝票会計の手ほどき
- 伊藤光治著
- 税務経理協会
- BN08818464
- jpn
- 1969.8
- 1969.8刊第5版による
-
- 目で見る1級造園施工管理技術検定実地試験
- 小沢幸四郎,直江宏著
- 山海堂
- BN08828898
- jpn
- 1992.10
-
- 精神薄弱教育総合学習の教材構造
- 小林良夫, 青木宏夫, 神原朝子著
- 協同出版
- BN08832545
- jpn
- 1971
- 監修:松原隆三
-
- EG Word使える文例集
- 毎日コミュニケーションズ著
- 毎日コミュニケーションズ
- BN08835838
- jpn
- 1992.8
- 付属資料:フロッピーディスク(3.5″2DD 1枚)
-
- 現代のいけ花
- 西阪清華編
- 華乃栞社
- BN08842979
- jpn
- 1959.8
- 装画:樋口富麻呂
-
- 都窪郡誌
- 都窪郡教育會著
- 都窪郡教育會
- BN08911958
- jpn
- 1923.3
- 折り込図3枚
-
- ピエゾ電気と其應用
- 松村定雄著
- 共立社
- BN08977118
- jpn
- 1934
-
- 現代資本主義入門
- 加藤寛, 原豊, 丸尾直美著
- 論争社
- BN0898787X
- jpn
- 1961
-
- 池や川に生きる虫
- 沢近十九一構成・文 ; 増田戻樹ほか写真
- 国土社
- BN0899481X
- jpn
- 1983.5
-
- 興部町史
- 興部町史編纂委員会編
- 興部町
- BN08998311
- jpn
- 1961.4
- 巻末:参考文献
-
- おやこ万葉集 : いま中学生は何を考えているか
- 矢野寿男著
- 三笠書房
- BN09043030
- jpn
- 1979.8
-
- 若い人たちのための世界名作への招待
- 三笠書房
- BN09049616
- jpn
-
- 詳解本会議・委員会運営
- 中島正郎著
- 帝国地方行政学会
- BN09050171
- jpn
- 1968
-
- Macintoshグラフィックス
- 柴田文彦著
- ビー・エヌ・エヌ
- BN09053464
- jpn
- 1993.5
-
- 注釈捜査刑法
- 警察時報社
- BN09060404
- jpn
- 1983.7
-
- 情報システムの形成過程と学術情報の組織化 : 昭和52年度夏期研究会報告
- [文部省科学研究費による特定研究「情報システムの形成過程と学術情報の組織化」総括班]
- BN09063898
- jpn
- 1977.9
-
- 昭和39年度の税制改正に関する臨時答申
- 税制調査会編
- 大蔵省印刷局
- BN09077950
- jpn
- 1964
-
- がっきであそぼう
- アラン=グレー文 ; ジェラール=グレー絵 ; 久米穣訳
- 講談社
- BN09108362
- jpn
- 1979.6
- 監修: 清水驍
-
- 入院患者の心理
- 河野友信編
- 講談社
- BN09115302
- jpn
- 1993.4
- 参考文献: 章末
-
- 書論
- 杉村邦彦執筆
- 中教出版
- BN09122443
- jpn
- 1992.8
-
- 人間蒸発 ; 人間乾期 : 芳地隆介戯曲集
- 芳地隆介著
- 土曜美術社
- BN09132877
- jpn
- 1976.5
-
- 基礎スキーtry & try : パラレル・ウェーデルン徹底チェック
- スキーグラフィック編集部著
- ノースランド出版
- BN09198037
- jpn
- 1991.10
-
- 太平洋島嶼誌
- 莊司憲季著
- 三省堂
- BN09201856
- jpn
- 1944.3
- 折り込地図7枚
-
- 定量分析実験書
- 分析化学研究会編
- 廣川書店
- BN0923900X
- jpn
- 1963.3
-
- 野菜のつくり方 : キュウリ・トマトからハーブまで
- 鈴木早苗著
- 成美堂出版
- BN09267016
- jpn
- 1992.6
-
- 花を描く
- 林潤一[画] ; 見聞社編集
- 同朋舎出版
- BA30004988
- jpn
- 1996.9
- 総監修:河北倫明
-
- 秋田縣銀行小史 : 當銀行を中心とする
- 秋田銀行企畫課[編]
- 秋田銀行企畫課
- BA30077289
- jpn
- 1950.6
- 付: 折込図1枚
-
- 新旧かなづかい送りがな辞典
- 西沢秀雄著
- 岩崎書店
- BA30084229
- jpn
- 1960.2
-
- 牡牛の柔らかな肉
- 連城三紀彦著
- 文芸春秋
- BA30139127
- jpn
- 1996.12
-
- スポーツでケガをしないための“氣”で作るからだ革命
- 柳橋明人著
- ベースボール・マガジン社
- BA30153208
- jpn
- 1996.10
-
- 最新歯科用レーザー : その解説と臨床応用
- 編集委員:松本光吉, 庄司茂, 斎藤祐一
- クインテッセンス出版
- BA30167461
- jpn
- 1997.4
-
- 創価学会レポート
- J.W.ホワイト著 ; 宗教社会学研究会訳
- 雄渾社
- BA30177895
- jpn
- 1975.8
- 書名は奥付による 標題紙等の書名:ホワイト調査班の創価学会レポート
-
- 隣保制度史
- 細川龜市著
- 白揚社
- BA30191976
- jpn
- 1939.12
- 參考文獻一覽: p240〜249
-
- 完全雇用と農林水産業
- 農林漁業基本問題調査事務局
- BA30208106
- jpn
- 1959.10
-
- 祁門紅茶の生産及び運銷
- 中支建設資料整備事務所 [編譯]
- 中支建設資料整備事務所
- BA30215247
- jpn
- 1941.6
- タイトルは背による
-
- 土漠 : 第二句集
- 岡部六弥太著
- 円発行所
- BA30239733
- jpn
- 1973
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 沖縄からのメッセージ
- 沖縄県
- BA30246874
- jpn
- [1996]
- [1997]の発行者: 沖縄県知事公室広報課
-
- シベリヤに於ける上層風の推定方法とその可能性
- 増山元三郎
- 東亞研究所
- BA30260955
- jpn
- 1941.8
- 謄写版
-
- 鉱害田の適正補償
- 鷹尾敏二三[著]
- 石炭鉱業整備事業団
- BA30308712
- jpn
- 1960.2
-
- 句集多々良
- 小田小石著
- 菜殻火社
- BA30315853
- jpn
- 1978
- ***記述は遡及データによる
-
- 人を紹介する
- [国立国語研究所企画]
- 日本シネセル
- BA30322994
- jpn
- [198-]
-
- あゆみ
- 山梨大学学芸学部付属小学校編
- 山梨大学学芸学部付属小学校
- BA3038136X
- jpn
- 1960.6
-
- 一九四八年英国刑事裁判法
- [小川太郎訳]
- 法務大臣官房調査課
- BA30388154
- jpn
- 1953.12
-
- 蓮の露
- [良寛詠] ; 貞心尼筆
- 野島出版
- BA30467567
- jpn
- [1970]
- 貞心尼自筆本(柏崎市立図書館蔵)の複製
-
- 生後1カ月の子育て読本 : 赤ちゃんとママのハネムーンのはじまりです
- メデイカ出版
- BA30481648
- jpn
- 1994
- 監修 : 南部春生
-
- 太陽の子と氷の魔女
- ジャンナ・A・ウィテンゾン著 ; 田中かな子訳
- 大日本図書
- BA30488760
- jpn
- 1969.2
-
- まいごのひと : 真田亀久代詩集
- 真田亀久代著 ; こばやしのりこ絵
- かど創房
- BA30519172
- jpn
- 1992.9
-
- 役割(ロール)の理論
- セオドール・R・サービン[著] ; 土方文一郎譯
- みすず書房
- BN09274157
- jpn
- 1956.12
- 参考文獻:巻末4p
-
- 電氣サイン : ネオンサインと電飾
- 小西彦麿,川口誠彌共著
- オーム社
- BN09295350
- jpn
- 1949.12
-
- 倭漢新撰朗詠集要解
- 柿村重松註
- 目黒書店
- BN0930818X
- jpn
- 1931.3
-
- コトバの生理と文法論
- 大久保忠利著
- 春秋社
- BN0931512X
- jpn
- 1955.4
-
- 中国伝統医薬学の発展と現状 : 中西医結合医学が21世紀を担う
- 銭信忠著 ; 日本中医振興協会訳
- 東洋医学舎
- BN09329055
- jpn
- 1993.4
-
- やさしい血液疾患
- 押味和夫著
- 日本医事新報社
- BN09336196
- jpn
- 1993.6
-
- 世界人種風俗大観
- 仲摩照久編
- 新光社
- BN09339489
- jpn
- 1931.12
-
- 日曜日のパンツ
- 筒井敬介著
- フレーベル館
- BN09343136
- jpn
- 1983.9
-
- フォントコレクション
- SE編集部編
- 翔泳社
- BN09371470
- jpn
- 1993.4
- 付属資料:フロッピーディスク(3.5″2HD 2枚)
-
- 糖尿病は治る
- 柳沢文正著
- 慧文社
- BN09374763
- jpn
- 1969.9
- 付:顔のシミと肝臓障害の治し方
-
- 飲食物・嗜好品と医薬品の相互作用
- 「飲食物・嗜好品と医薬品の相互作用」研究班編集
- 薬業時報社
- BN09381703
- jpn
- 1993.6
- 国立病院治療共同研究の成果
-
- わかり易い機械講座
- 明現社
- BN09405175
- jpn
-
- ドイツ語の総合的研究
- 稲木勝彦著
- 朝日出版社
- BN09408468
- jpn
- 1968
-
- 延喜式の研究
- 宮城栄昌著
- 大修館書店
- BN09422549
- jpn
- 1993.7
-
- 古今和歌集 ; 新古今和歌集
- 窪田空穂, 窪田章一郎訳
- 河出書房新社
- BN09429661
- jpn
- 1964.9
- 解説 窪田章一郎著: p459-465
-
- アイルランドの奔流 : ケルト民族が残した「幻想と装飾の芸術」は、いま。
- ヴァンテミュージアム [ほか] 編集
- フジタヴァンテ
- BN09436601
- jpn
- 1993.5
- 構成・監修: 高見堅志郎, 神崎洋一
-
- 中津藩史
- 黒屋直房著
- 碧雲荘
- BN09450883
- jpn
- 1940.11
- 紀元二千六百年記念出版
-
- 旅行業
- 杉岡碩夫〔ほか〕著
- 東洋経済新報社
- BN09505781
- jpn
- 1980.6
-
- 大東京冩眞大観
- 好文閣
- BN09512721
- jpn
- 1932.10
- 折り込図2枚
-
- 憲法学講義
- 酒井吉栄著
- 評論社
- BN09578082
- jpn
- 1989.4
-
- 公民館活動
- 松末三男著
- 関書院
- BN09585022
- jpn
- 1957.5
-
- 医とからだの文化誌
- 中川米造著
- 法政大学出版局
- BN09595456
- jpn
- 1993.7
-
- 日本古代・中世史図書目録
- 日外アソシエーツ株式会社編集
- 日外アソシエーツ
- BN0964356X
- jpn
- 1993.9
- 英文タイトルは標題紙裏による
-
- 井上靖
- 角川書店
- BN09654001
- jpn
- 1962.10
- 巻末: 解説・年譜
-
- 説得に強くなる本
- 三村侑弘著
- ビジネス社
- BN09657495
- jpn
- 1980.4
-
- 儲ける電設資材流通業の経営
- 金沢秀敏著
- 日刊工業新聞社
- BN09661142
- jpn
- 1982.10
-
- ラシーヌおじさんとふしぎな動物
- トミー・ウンゲラー著 ; たむらりゅういち,あそうくみやく
- 評論社
- BN09664435
- jpn
- 1977.12
-
- オデュッセウス物語
- B.エヴスリン著 ; 小林稔訳
- 社会思想社
- BN09671576
- jpn
- 1984.8
-
- 日本の財政 : 構造と機能
- 鈴木武雄編
- 至誠堂
- BN09674869
- jpn
- 1961.5
- 執筆者: 佐藤進[ほか]
-
- 伸び行く輸出農林水産物 : その問題点と打開策を語る
- 日本輸出農林水産物振興会編
- 日本輸出農林水産物振興会
- BN09681809
- jpn
- 1956.5
-
- 「担い手」特研研究資料
- 農林水産省北陸農業試験場地域基盤研究部経営管理研究室
- BN09688921
- jpn
- 1992-
-
- 駄菓子風土記
- 石橋幸作著
- 製菓実験社
- BN09716040
- jpn
- 1965
-
- 市民法と労働法の接点
- 島田信義著
- 日本評論社
- BN09723181
- jpn
- 1965.5
-
- サラファの挑戦 : サラリーマンファーマーたちの熱き戦い
- 町田武美, 篠崎紘一共著
- グリーンネットワーク社
- BN09736707
- jpn
- 1992.9
- 発売:楽游書房
-
- 専修大学松戸高等学校創立25周年記念誌
- 創立25周年記念誌編集委員編
- 専修大学松戸高等学校
- BN09740555
- jpn
- 1984.10
-
- 健康トレーニング
- 専修大学体育事務部正科体育課編
- 専修大学体育事務部正科体育課
- BN09743848
- jpn
- 1985.6
-
- 日本語の表記と文章表現
- 渡辺三男著
- 東出版
- BN09750989
- jpn
- 1962.5
- 付:参考書目258-260p
-
- コンピューターによる生産管理
- 吉谷龍一著
- 日刊工業新聞社
- BN09757900
- jpn
- 1978
-
- 自動制御工学
- 清水武夫, 奥田豊, 高橋文彦共著
- コロナ社
- BN09805887
- jpn
- 1976
- 初版:1971年
-
- 株の体験
- 邱永漢著
- 実業之日本社
- BN09812827
- jpn
- 1993.2
- 徳間書店 昭和45年刊の再刊
-
- 浅き流れ : 歌集
- 岡林清水著
- 亜細亜書房
- BN09878188
- jpn
- 1993.4
-
- イプセンの手紙
- [イプセン著] ; 原千代海編訳
- 未來社
- BN09892269
- jpn
- 1993.11
- イプセン年譜: p430-446
-
- 飢餓のまつり : 笠井嗣夫詩集
- 笠井嗣夫著
- 北書房
- BN0989588X
- jpn
- 1967.7
-
- サワガニ学級くもりのちはれ
- 南沢厚子著
- 河出書房新社
- BN09899381
- jpn
- 1987.4
-
- Acceleration at constant speed?
- Open University Production Centre ; producer, Tony Jolly
- GEMCO
- BA22698928
- engjpn
- [1983]
- 1st transmission in 1982
-
- 美味学
- 増成隆士, 川端晶子編著
- 建帛社
- BA30526112
- jpn
- 1997.5
- 共著: 山本隆ほか
-
- 神経病臨床講義
- シャルコー(沙禄可)述 ; 佐藤恒丸訳
- 東京医事新誌局
- BA30536546
- jpn
- 1906-1911
-
- 月明のひとみ
- ジョセフィン・プール作 ; 美山二郎訳
- 大日本図書
- BA30571820
- jpn
- 1972.2
-
- 大作曲家たちの履歴書
- 三枝成彰著
- 中央公論社
- BA30612666
- jpn
- 1997.5
- 関連年表: p551〜555
-
- 石組写真集 : 施工本位
- 上原敬二編
- 加島書店
- BA30778432
- jpn
- 1962ー1965
-
- 蘇聯邦農民問題
- 的場徳造
- 外務省調査部第三課
- BA30785573
- jpn
- 1937.12
- 「秘」の記載あり
-
- 注目を惹いた中國三中全會の経過
- 外務省情報部
- BA3080205X
- jpn
- [19--]
-
- 社會政策
- 金井[延]述
- 前田政五郎
- BA30826218
- jpn
- 1921.5-
- 大正12年度以降の出版者: 石田正七
-
- 名士の見たる日本経済の研究
- 新田直藏著
- 大同書院
- BA3084391X
- jpn
- 1928
- 記述は遡及データによる
-
- 忘れられた少年 : オペラ : 天正遣欧少年使節 : 全二幕
- 柴田南雄 ; 台本, 石多エドワード
- 全音楽譜出版社
- BA30847411
- jpn
- 1994
- Opera in 2 acts
-
- アジア・太平洋エネルギー需給予測のためのモデルの開発とテスト・ラン結果について : インドネシア及びタイについて
- 日本エネルギー経済研究所
- BA30909450
- jpn
- 1989.5
- 参考文献: p79
-
- 蘭領印度統計要覧
- 外務省南洋局調査室
- BA30916591
- jpn
- 1941.12
- 蘭印経済省発行の Statistisch zakboekje voor Nederlandsch Indië 1940 より各種統計類を抜粋集録したもの
-
- 舞台芸術における「コラボレーション」の総合的研究
- 研究代表者高辻知義
- 高辻知義
- BA30919884
- jpn
- 1997.3
- 平成6年度〜平成8年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書
-
- 電子レンジ快速クッキング : 毎日のお惣菜から、お菓子、酒の肴まで100%フル活用
- 堀江ひろ子著
- 永岡書店
- BA30930672
- jpn
- 1989.10
-
- 天主公教要理
- 天主公教会
- BA30940905
- jpn
- 1911
- 遡及による流用入力
-
- ドライストア方式による穀類の乾燥貯蔵
- 農林統計協会
- BA31047137
- jpn
- 1976
- 参考文献:p.38
-
- ペルー日本大使公邸人質事件
- 共同通信社ペルー特別取材班編
- 共同通信社
- BA31068330
- jpn
- 1997.6
- ペルー日本大使公邸人質事件の主な経過: p324-326
-
- 山形の黒い虹 : 斗いのつれづれに
- 安宅常彦著
- 山形県労働組合評議会
- BA3107197X
- jpn
- 1958.1
-
- われら電子を加速せり
- E.ギンツトン著 ; 大沢寿一訳
- 岩波書店
- BA31082411
- jpn
- 1997.6
-
- 日満華興亜団体会合記録
- 大日本興亜同盟編
- 大日本興亜同盟
- BN09954107
- jpn
- 1942
-
- 特許法
- 杉林信義著
- 冨山房
- BN09961248
- jpn
- 1963.7
- 付録:諸外国における工業所有権制度一覧表ほか(p1-22)
-
- いのちの経済学 : 共産主義と資本主義を解消する : 世界経済の新組織
- 林松治著
- 霞ケ関書房
- BN09975300
- jpn
- 1973
-
- UC books
- ユー・シー・プランニング
- BN09982441
- jpn
-
- 全評取調資料(一) ; 日本無産黨の結成經過と其本質
- 司法省刑事局 [編]
- [出版者不明]
- BN09985734
- jpn
- [1969?]
- 昭和13年6月-10月出版の原本を電子複写により復刻合本して文生書院が販売したもの
-
- 大徑溶接管製造工場計画書
- 酒井鉄工所
- BN10005287
- jpneng
- 1957.6
- 折り込み図4枚
-
- 重要文化財西園院客殿他二棟修理工事報告書
- 奈良県教育委員会事務局奈良県文化財保存事務所編
- 奈良県教育委員会
- BN10012227
- jpn
- 1970.6
- 法隆寺の委託による
-
- アフリカを見る
- アフリカ協会
- BN10029773
- jpn
- 1986.10
- 監修:外務省中近東アフリカ局
-
- 蠶絲業經濟
- 永井治良著
- 日本評論社
- BN10033420
- jpn
- 1933.4
-
- 竹村吉右衛門追想録
- 故竹村相談役追想録刊行委員会編
- 安田生命保険相互会社
- BN10036713
- jpn
- 1986.5
- 竹村吉右衛門の肖像あり
-
- 日本企業にみる戦略的研究開発マネジメント : 研究開発の生産性向上を目指して
- 科学技術庁科学技術政策研究所編
- 大蔵省印刷局
- BN10040561
- jpn
- 1993.11
- 参考文献: p61
-
- 愛ある思索
- 串田孫一著
- 大和出版
- BN1009528X
- jpn
- 1983.12
- 編・解説:小海永二 新装版
-
- 佐賀藩銃砲沿革史 : 全
- 秀島成忠編
- 肥前史談会
- BN10105893
- jpn
- 1934.12
-
- 史跡旧新潟税関石庫復原工事報告書
- [新潟市編]
- 新潟市
- BN10112833
- jpn
- 1982.11
- p59-136は片面ページ付
-
- 昭和夢草紙
- 滝田ゆう著
- 新潮社
- BN10178194
- jpn
- 1980.2
-
- 兒童文化技術叢書
- 雁書房
- BN10185134
- jpn
-
- 実践刑事弁護・当番弁護士編 : 起訴前から保釈までの基本マニュアル
- 東京弁護士会刑事弁護委員会〔編〕
- 東京弁護士会
- BN10188427
- jpn
- 1992.11
-
- 粉末生薬の内部形態
- 東京生薬協会編
- 暁印書館
- BN10192275
- jpn
- 1993.11
-
- 教材観と授業過程
- 新潟県燕市立燕中学校編
- 明治図書出版
- BN10247173
- jpn
- 1967
-
- 自然と歴史をたどる散歩道 : 写真で見る 新松戸・北小金周辺
- 関武夫著
- 関武夫
- BN10254113
- jpn
- 1990.4
-
- 新制圖解動物學
- 市川衛,川上泉共著
- 増進堂
- BN10257406
- jpn
- 1949.7
- 引用文献:p[312]
-
- 梨の女 : 詩論集
- 西脇順三郎著
- 宝文館
- BN10264547
- jpn
- 1955
-
- 団地居住者生活実態調査報告書
- 神奈川県
- BN10285740
- jpn
- [19--]
- 付録(1):団地世帯アンケート調査結果一覧表
-
- 蕪村と結城・下館
- 渡辺〓馨著
- 筑波書林
- BN10292881
- jpn
- 1980.3
- 発売: 茨城図書
-
- 人権・平和
- 藤田久一著
- 東京大学出版会
- BN1030551X
- jpn
- 1994.2
- 英文タイトルは標題紙裏による
-
- 20年のあゆみ
- 沖縄県教科書供給
- BN10316152
- jpn
- 1991.5
- 折り込図1枚
-
- 不動産鑑定評価の理論と実務
- 増子忠四郎著
- 文雅堂銀行研究社
- BN10319445
- jpn
- 1965
-
- 身分法
- 山本利明著
- 日本司法学院
- BN10326586
- jpn
- 1993.8
-
- 社會苦の研究
- 杉山榮著
- 春秋社
- BN10330233
- jpn
- 1922.10
-
- FRP : 生産と技術
- プラスチックス・エージ
- BN10340667
- jpn
- 1973.12
- 監修:竹鼻三雄
-
- 光波干渉の応用測定
- 桜井好正 [著]
- 日刊工業新聞社
- BN10361860
- jpn
- 1958.7
-
- 疎開船対馬丸 : 沖縄の民
- 石野径一郎著
- 旺文社
- BN10402505
- jpn
- 1975.8
- 年譜 350p-360p
-
- 軍隊内務書
- 兵用圖書
- BN10405999
- jpn
- 1923.7
- 改正加除大正12年3月24日軍令陸第1號
-
- 丹生 : 句集
- 茨木和生著
- 富士見書房
- BN10412939
- jpn
- 1991.11
-
- 心とからだによく効く本
- 並木正義著
- 北海道新聞社
- BN10554219
- jpn
- 1994.2
-
- 天穹の歌 : 歌集
- 川端彬文著
- 〔川端彬文〕
- BN1055783X
- jpn
- 1983.4
- 略歴:p191〜193
-
- 毘沙門天像
- 松浦正昭執筆・編集
- 至文堂
- BN10568472
- jpn
- 1992.8
- 監修: 文化庁, 東京国立博物館, 京都国立博物館, 奈良国立博物館
-
- アメリカ民主主義の裏切り : 誰が民衆に語るのか
- ウィリアム・グレイダー著 ; 中島健訳
- 青土社
- BN10575412
- jpn
- 1994.3
- 原著 (Simon & Schuster, 1992)の全訳
-
- FOCUS消化器
- 鎌田武信総編集
- 中山書店
- BN10578705
- jpn
- 1994.3-
-
- 5・6年
- 谷田川和夫編著
- あゆみ出版
- BN10585846
- jpn
- 1980.6
-
- 銅鐸の系譜
- 竹内尚武著
- 大林印刷有限会社
- BN10592987
- jpn
- 1993.8
-
- 佐藤清全集
- 詩声社
- BN10616258
- jpn
-
- 医学最近のあゆみ
- 三越厚生事業団
- BN10630339
- jpn
-
- 住宅問題 : 日本の現状と分析
- 住宅問題研究会編
- 相模書房
- BN1063395X
- jpn
- 1951.11
- そのほかのタイトルは目次による
-
- 矛盾論
- 毛沢東著 ; 芝池靖夫訳註
- 江南書院
- BN10637451
- jpn
- 1956
-
- 財産進化論 : 共産村落研究
- 田村浩著
- 巖松堂書店
- BA31092845
- jpn
- 1935.11
-
- 地域の映画祭・映画上映を考える : 平成8年度文化事業企画連絡会2 : 映画上映ネットワーク会議
- 国際文化交流推進協会編集
- 国際交流基金
- BA31119409
- jpn
- 1997.3
- 会期・会場:1996年7月18日-19日, 福岡市総合図書館
-
- 華語跬歩
- 伴直之助校訂
- 裕隣館
- BA31130398
- jpn
- [19--?]
- 和綴
-
- 株券法論
- 寺尾元彦著
- 巖松堂書店
- BA31154884
- jpn
- 1938.6
-
- つなぐAccess97 : インターネットがデータベースを変える
- 丸山竜也著
- アプライドナレッジ
- BA31216722
- jpn
- 1997.5
-
- 本朝商業廣告史
- 水田健之輔著
- 廣告文化社研究所
- BA31220570
- jpn
- 1940.7
- 序: 高田保馬
-
- 絵とことばかけでわかりやすい跳び箱遊び・跳び箱運動
- 平野文夫, 榊尚信執筆
- 小学館
- BA31230803
- jpn
- 1997.5
- 監修: 立木正
-
- 折々の料理
- 吉田静代編著
- 博品社
- BA31289023
- jpn
- 1997.5
- 「料理小説集」(三陽堂書店 1918年刊)の改題改訂
-
- ゆめ
- エズラ=ジャック=キーツさく ; きじまはじめやく
- 偕成社
- BA31365143
- jpn
- 1976.9
-
- 臨床領域におけるドライケミストリー
- 奥田清著
- 京都第一科学
- BA31368436
- jpn
- 1993
- 記述は遡及データによる
-
- 金融市場と地球環境 : 持続可能な発展のためのファイナンス革命
- ステファン・シュミットハイニー, フェデリコ・J.L.ゾラキン, 世界環境経済人協議会(WBCSD)著 ; 環境と金融に関する研究会訳
- ダイヤモンド社
- BA31396770
- jpn
- 1997.6
- 監修: 天野明弘, 加藤秀樹
-
- NOVAの日の鈴木さん海外ショッピング : 身につく・よくつく英会話 鈴木さんロスに行く
- 山崎まどか企画・原作 ; 青木宣人作画
- ノヴァ
- BA31437415
- jpn
- 1996.12
- 企画・編集・監修:ノヴァ
-
- 版画佐渡 : 両津高等学校生徒作品集
- 高橋信一編
- 美術出版社
- BA31441263
- jpn
- 1964
-
- 東亞研究資料
- 北海道帝國大學東亞研究會編
- 北海道帝國大學東亞研究
- BA31444556
- jpn
- ***記述は遡及データによる
-
- 主要經濟關係法令
- 滿洲生活必需品株式會社 [編]
- 滿洲生活必需品
- BA31472890
- jpn
- 1940.11
-
- オルガン教則本
- 草川宣雄編
- 音楽之友社
- BA31506595
- jpn
- 1952.8
- 記述は, 第6刷(1960.11発行)による
-
- みんながおしゃべりはじめるぞ
- いとうひろし作
- 童心社
- BA31509888
- jpn
- 1987.5
-
- 原画集街道をゆく
- 須田剋太[著] ; 司馬遼太郎文
- 朝日新聞社
- BA31523969
- jpn
- 1981.7
-
- ビーバ・ラ・ムジカ : カノンから混声四部まで
- 渡部麗子著
- 全音楽譜出版社
- BA3166886X
- jpn
- [19--]
-
- ボロディン : その作品と生涯
- ゾーリナ著 ; 佐藤靖彦訳
- 新読書社
- BN10644592
- jpn
- 1994.2
-
- 百科事典や図鑑の調べ方
- 山崎哲男著
- ポプラ社
- BN10647885
- jpn
- 1993.4
-
- 高校社会 : 教師用指導資料
- 石三次郎編集指導
- 自由書房
- BN10654825
- jpn
- [19--]
- 監修:辻清明等
-
- 時をかける少女 : タイム・トラベラー
- 石山透著
- 鶴書房盛光社
- BN10661966
- jpn
- 19--
-
- 漱石漢詩研究
- 和田利男著
- 人文書院
- BN10706430
- jpn
- 1937.8
-
- 言葉の教育
- 文化庁編
- 文化庁
- BN10713571
- jpn
- 1994.3
-
- 價格統制の研究 : 價格政策の經營經濟學的考察
- 山城章著
- 日本評論社
- BN10716864
- jpn
- 1940.6
-
- フルブライト留学記
- 石崎貞明著
- 桐原書店
- BN10720511
- jpn
- 1979.2
- 英文併記
-
- 刑事法の法社会学 : マルクス・ヴェーバー・デュルケム
- ジェイムズ・M・インヴァラリティ著 ; 松村良之 [ほか] 共訳
- 東信堂
- BN10723804
- jpn
- 1994.4
- 原書(Boston: Brown and Co., 1983)の翻訳. ただし、原書の各論第2部(法の創造 / Barry Feld, Pat Lauderdale著)は省略
-
- 国語表現
- 植松茂[ほか]編著
- 学術図書出版社
- BN10730945
- jpn
- 1984.11
-
- 不昧公茶會記抄
- 雅俗山荘校刊
- 加藤義一郎
- BN1077523X
- jpn
- 1945
-
- 復元安土城 : 信長の理想と黄金の天主
- 内藤昌著
- 講談社
- BN10789165
- jpn
- 1994.5
-
- 新編ドイツ文典
- 塩谷饒著
- 三修社
- BN10796105
- jpn
- 1973
- 表紙,背は欧文書名
-
- フィナンシアル・マネジメント : 新しい資金管理
- 奥村誠次郎著
- 同文館
- BN10799599
- jpn
- 1953
-
- 藤浪先生追悼録
- 清野謙次編
- 人文書院
- BN1085135X
- jpn
- 1935.11
- 自費出版
-
- 柔らかな詩論
- 許万夏著 ; 大崎節子訳
- 紫陽社
- BN10858144
- jpn
- 1994.5
- 限定200部
-
- 家庭経済学
- 植野昭編著
- ドメス出版
- BN10865285
- jpn
- 1981.3
-
- 円熟期 : 中年からの人生設計
- モートン・ピューナー著 ; 加藤珪訳
- ティビーエス・ブリタニカ
- BN10868578
- jpn
- 1981.9
-
- 大瀬戸町文化財調査報告書
- 大瀬戸町教育委員会
- BN10872225
- jpn
-
- 明治撃剣会
- 津本陽著
- 文芸春秋
- BN10875518
- jpn
- 1984.6
-
- アジアの交流 : 歴史と文化のダイナミズム
- 柳谷謙介 [ほか] 著
- 亜細亜大学アジア研究所
- BN10882659
- jpn
- 1994.3
- XISBNは奥付による
-
- 南肥後シダ植物誌 : 人吉市制50周年記念誌
- 乙益正隆著
- 人吉市
- BN10889771
- jpn
- 1992.8
- 参考文献・引用文献:p204〜205 付:乙益正隆の略歴
-
- 将来の教育學 全: 一名國家的教育學卑見
- 谷本富著
- 六盟館
- BN10896711
- jpn
- 1898.5
-
- 英領馬来・緬甸及濠洲に於ける華僑
- 満鉄東亜経済調査局編
- 芳文閣
- BN10927123
- jpn
- 1992.3
- 昭和16年満鉄東亜経済局刊行の復刻
-
- 心斎橋幻想
- 黒岩重吾著
- 講談社
- BN10937557
- jpn
- 1966.1
-
- 賢人たちの世
- 城山三郎著
- 文藝春秋
- BN10941204
- jpn
- 1994.1
-
- 知的生活の育成
- 石井哲夫, 竹田俊雄, 栗山重著
- 国土社
- BN10944698
- jpn
- 1960.2
-
- 学生英文手紙用語辞典
- 中西正三著
- むさし書房
- BN10951638
- jpneng
- 1994.5
-
- 松田家所蔵肥後国天草郡八代郡地方演説書
- 天草古文書会
- BN10958750
- jpn
- 1981
- 付図: 西国筋郡代御陣屋平面図
-
- パソコン使用法のABC
- 今枝彬郎[ほか]共著
- 成山堂書店
- BN10965891
- jpn
- 1994.1
-
- 大学入試問題所見集
- 全国高等学校長協会
- BN10972831
- jpn
- 1960.9-1973.10
- 昭和37年度: 代謄写
-
- 世界のグラフィックデザイナー100
- アイデア編集部編
- 誠文堂新光社
- BN11013702
- jpn
- 1994.5
- 英文併記
-
- A concise English grammar
- by Sanki Ichikawa
- 三省堂
- BN11079063
- jpneng
- 1920.10
- 大正9年12月14日文部省検定済(奥付)
-
- 地方政府の財政行動
- 塚原康博著
- 勁草書房
- BN11086003
- jpn
- 1994.7
- 参考文献: p205-214
-
- 九州地方現勢調査資料
- 九州経済調査協会編
- 九州経済調査協会
- BN11089497
- jpn
- 1950-
-
- 憲法・行政法小事典
- 清宮四郎, 柳瀬良幹編著
- 有信堂
- BN11096437
- jpn
- 1964.12
-
- バブル経済の構造分析
- 保坂直達著
- 日本評論社
- BN1113740X
- jpn
- 1994.8
-
- 赤穗事件夢痕集
- 下村雅司著
- 伊那毎日新聞社
- BN11148042
- jpn
- 1973.12
- 大正13年刊の複製
-
- ファミリーブックス
- 主婦と生活社
- BN11155183
- jpn
-
- 広島湾発展史
- 長野正孝著
- 中央書店
- BN11158476
- jpn
- 1982.4
-
- 人間発達の実験的・実証的研究能力形成のための教育方法の改善
- 広島大学教育学部教育方法改善研究委員会
- BN11162123
- jpn
- 1984.3
- 付:参考文献
-
- 二重の搾取 : 中小企業と労働者
- 宮川実著
- 青木書店
- BN11165416
- jpn
- 1959.12
-
- 最新サハリンの旅全ガイド
- 北海道新聞情報研究所編
- 北海道新聞社
- BN11172557
- jpn
- 1994.7
-
- 集団給食の調理技術
- 甲賀正亥, 甲賀みどり著
- 医歯薬出版
- BN11189902
- jpn
- 1961
- 折り込図あり
-
- 物語相撲部屋
- 小島貞二著
- ベースボール・マガジン社
- BN11193750
- jpn
- 1958.7
-
- 田中角栄の知恵を盗め! : なぜ人がついてくるのか
- 小林吉弥, プロジェクトK著
- 主婦の友社
- BA3171006X
- jpn
- 1984.9
-
- 水道のクリプトスポリジウム対策 : 暫定対策指針の解説
- 金子光美編集
- ぎょうせい
- BA31727288
- jpn
- 1997.3
- 監修:厚生省生活衛生局水道環境部水道整備課
-
- 經濟講演集
- 府立東京商工奨励館 [編]
- [府立東京商工奨励館]
- BA31741369
- jpn
- [1922]
-
- 六にんの男たち
- デイビッド=マッキーさく ; なかむらこうぞうやく
- 偕成社
- BA3174498X
- jpn
- 1975.9
-
- 会計監査
- 山桝忠恕述
- 三和書房
- BA31748481
- jpn
- 1955.4
-
- 犬はともだち : 飼いかた・育てかた
- 講談社
- BA31758714
- jpn
- 1991.5
- 監修:今泉吉晴
-
- 野路の多和言
- 楽山子作
- BA31772996
- jpn
- 記述は「東京大学総合図書館霞亭文庫目録」による
-
- ポルセレーヌ : 奈稚子のロマンドール
- 大久保奈稚子著
- 京都書院
- BA31810348
- jpn
- 1990.10
- 英語書名:Porselaine : Nachiko's Porcelain Dolls の英文併記
-
- ちちんぷいぷい
- わだよしおみ作 ; わかやまけん絵
- ポプラ社 ; 1976.7
- BA31817460
- jpn
-
- 飜刻冠船風琴譜工工四 : 山内家蔵 = Kansenfū notes of koto kunkunsi in Ryukyu
- [民俗芸能全集刊行会]
- BA31824400
- jpn
- [1967]
- Songs with koto
-
- 斜陽と鐵血 : 旅順に於ける乃木將軍
- 津野田是重著
- 偕行社
- BA31827894
- jpn
- 1926.1
- 乃木希典の肖像あり
-
- けいせい宝の山崎通
- BA31903813
- jpn
- 記述は「東京大学総合図書館霞亭文庫目録」による
-
- 竹ケ鼻町誌
- 武藤暁香著
- 蘇南通信社
- BA31979407
- jpn
- 1917.11
-
- ダイヤモンド工具
- 篠原玄著
- 工業調査会
- BA31983255
- jpn
- 1958.12
-
- 延納・物納 : 税務処理・申告・調査対策
- 日本税理士会連合会編 ; 寺島敬臣著
- 中央経済社
- BA31986548
- jpn
- 1996.12
-
- おかざき世界子ども美術博物館
- おかざき世界子ども美術博物館編
- おかざき世界子ども美術博物館
- BA31990396
- jpn
- 1986.6
-
- 喧嘩侍勝小吉
- 小松重男著
- 新潮社
- BA32017186
- jpn
- 1997.9
-
- 教育雑誌主要論文索引
- 東京都立教育研究所
- 東京都立教育研究所
- BA32027419
- jpn
- 1971.6-
-
- 高橋外科教室研究業績目録 : 開講10周年記念
- 矢毛石陽三編
- 徳島大学医学部高橋外科開講10周年記念会
- BA32031267
- jpn
- 1964.11
- 肖像あり
-
- 電磁理論
- ストラットン[著] ; 櫻井時夫譯
- 電気日本社
- BA32048612
- jpn
- 1943.7
-
- 眞澄の影 : 全
- 徳川鏡子詠
- [出版社不明]
- BA32062894
- jpn
- [1895.12序]
- 活字,和装,袋綴本
-
- 諏訪神社誌
- 太田亮著
- 官幣大社諏訪神社付属諏訪明神講社
- BA32124732
- jpn
- 1926.5
-
- まこと草
- 朝倉治彦, 安藤菊二, 吉田幸一編
- 古典文庫
- BA32197033
- jpn
- 1951.10
- 巻頭の書名: まことぐさ
-
- 市原市内遺跡群発掘調査報告
- 市原市教育委員会
- BA3224843X
- jpn
-
- 谷崎潤一郎を読む
- 秦恒平著
- 「湖(うみ)の本」版元
- BA32266012
- jpn
- 1997.9
- タイトルは表紙より採用
-
- 萩城 : 毛利氏築城の掉尾
- 学習研究社
- BA32279739
- jpn
- 1997.8
- 萩城略年表: p142
-
- シティ・サバイバル : 都市生活者の生き残りテクニック
- ブルース・バウアリー著 ; 近藤純夫訳
- 山手書房
- BA3232455X
- jpn
- 1983.9
-
- タウンリゾートとしての商店街 : 都市を変える5つの提案
- 吉野国夫著
- 学芸出版社
- BN1120658X
- jpn
- 1994.7
- 引用文献: p221-222
-
- 破壊者ベンの誕生
- ドリス・レッシング [著] ; 上田和夫訳
- 新潮社
- BN1121352X
- jpn
- 1994.9
-
- Culture index
- 大和書房
- BN11217021
- jpn
-
- 生きたコトバ
- 大久保忠利著
- 東洋経済新報社
- BN11224162
- jpn
- 1953
-
- 寿式三番叟 ; 一谷嫩軍記 ; 新版歌祭文 ; 嫗山姥 ; 艶容女舞衣 ; 花競四季寿
- 国立文楽劇場事業課編
- 国立劇場
- BN11227455
- jpn
- 1987.1
- 国立文楽劇場 昭和62年1月公演の演目
-
- 国際分業の新局面と世界貿易の発展
- 日本貿易振興会編
- 日本貿易振興会
- BN11234596
- jpn
- 1994.9
-
- 新劇と舊劇
- 飯塚友一郎著
- 岡倉書房
- BN11237889
- jpn
- 1937
-
- 痴呆にきく薬
- 師岡孝次著
- 日本プランニングセンター
- BN11244829
- jpn
- 1994.9
-
- ひとりぼっちの不時着
- ゲイリー・ポールセン作 ; 西村醇子訳 ; 安藤由紀絵
- くもん出版
- BN11300282
- jpn
- 1994.7
-
- 孟子
- 朱熹(宋)集註
- 河内屋喜兵衛
- BN11303575
- jpn
- 1845
- ***記述は遡及データによる
-
- 田宮虎彦
- 高知新聞社
- BN11310515
- jpn
- 1994.9
- 内容:足摺岬他14作品
-
- 大いなる幻影
- カトリーヌ・アルレー著 ; 安堂信也訳
- 東京創元社
- BN11313808
- jpn
- 1968
-
- EC統合と日本の対応
- 長友貴樹執筆
- 世界平和研究所
- BN11320949
- jpn
- 1993.10
- 付:参考文献
-
- 草むらの声
- ケンリー著 ; 内山賢次訳
- 角川書店
- BN11379169
- jpn
- 1962
-
- 妖怪反物
- 水木しげる著
- 筑摩書房
- BN11386109
- jpn
- 1994.7
-
- アイデア買います : あなたのアイデアをお金にする法
- 平井工著
- ダイヤモンド社
- BN1138972X
- jpn
- 1994.8
- 監修:豊沢豊雄
-
- 異なる悲劇日本とドイツ
- 西尾幹二著
- 文藝春秋
- BN11448148
- jpn
- 1994.10
-
- 日本漁具・漁法図説
- 金田禎之著
- 成山堂書店
- BN11462229
- jpn
- 1994.4
- 参考及び引用文献:p630
-
- 小集団活動活性化マニュアル
- 釼地邦秀著
- 日本能率協会
- BN1146584X
- jpn
- 1984.11
- 付:参考文献
-
- Detail全国建築設計事務所便覧
- 建設社
- BN11469341
- jpn
- 1970.9-
-
- 考課状
- 倉敷紡績所[編]
- 倉敷紡績所
- BN11476482
- jpn
- 1890-
-
- ABC殺人事件
- アガサ・クリスティ著 ; 堀田善衛訳
- 東京創元社
- BN11479775
- jpn
- 1959
-
- コンベヤ
- 真島卯太郎 [著]
- 日刊工業新聞社
- BN11486715
- jpn
- 1960.7
- 参考文献: p104
-
- 新説學校管理法
- 槙山榮次,小山忠雄著
- 同文舘
- BN11490563
- jpn
- 1899.3
-
- 箱館開港とペリーの足跡 : 日米関係の原点を探る
- 市立函館博物館編
- 市立函館博物館
- BN11517127
- jpn
- 1992.4
- 展覧会カタログ
-
- 掘り出された沼津の原始・古代
- 沼津市歴史民俗資料館編
- 沼津市歴史民俗資料館
- BN11524268
- jpn
- 1994.6
- 展覧会カタログ
-
- リースの知識
- 宮内義彦著
- 日本経済新聞社
- BN11531208
- jpn
- 1976.11
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 「藤原惠文庫」目録
- 朝日新聞大阪本社調査部[編]
- 朝日新聞大阪本社調査部
- BN11538320
- jpn
- [1945]
-
- 神癒
- アンドリュー・マーレー著 ; 中田重治譯
- 東洋宣教會出版部
- BN1154196X
- jpn
- 1923.6
-
- 北畠太平記 : 南朝の大義に生きた一族と家臣団
- 横山高治著
- 創元社
- BN11545461
- jpn
- 1986.8
- 参考文献:p219
-
- 子どもと授業を創る
- 服部潔著
- 明治図書出版
- BN11552401
- jpn
- 1994.7
-
- 月と六ペンス
- モーム著 ; 龍口直太郎訳
- 旺文社
- BN11555895
- jpn
- 1966
- ***遡及データをもとにした流用入力である。
-
- 椋鳩十名作集
- 椋鳩十[著] ; 滑川道夫編
- 偕成社
- BN11562835
- jpn
- 1964.4
- 著者の肖像あり
-
- ゼロ歳児の食事 : 赤ちゃんが喜ぶ離乳食
- 宮本千華子料理
- グラフ社
- BN11600388
- jpn
- 1994.7
- 監修:内藤寿七郎
-
- 法学概論
- 野原重隆著
- 学文社
- BN11614440
- jpn
- 1969
- 付録日本国憲法: 巻末p1-14
-
- ウサギ・ハムスター・リスたちの医・食・住 : (モルモット・スナネズミ・マウス・チンチラ・モモンガ・プレーリードッグ)
- 高橋和明監修
- どうぶつ出版
- BN11617733
- jpn
- 1994.11
-
- G(グラビティ)重力の思想 : 人はいつ悪魔の鎖=重力を解き放つのか
- 津田幸雄著
- 徳間書店
- BN11621581
- jpn
- 1994.7
-
- 中学校国語こうすればできる観点別評価の手順 : データの集め方・判定の仕方
- 石田恒好,市原菊雄編
- 図書文化社
- BN11631814
- jpn
- 1994.8
-
- 家畜用生物学的製剤の品質向上及び安全性確保技術の確立
- 農林水産省農林水産技術会議事務局編
- 農林水産省農林水産技術会議事務局
- BN1168324X
- jpn
- 1987.4
-
- 光市教育の歩み
- 光市教育委員会
- BN11700994
- jpn
- 1982.12
- 遡及
-
- 横地康国作品集
- 横地康国著
- 美術出版社
- BN11766154
- jpn
- 1984.6
- おもに図 著者の肖像あり 付(1枚):Yasukuni Yokochi
-
- 簿記論詳説
- 藤沼守利〔ほか〕著
- 創成社
- BN11769447
- jpn
- 1991.4
-
- 私は貝になりたい : あるBC級戦犯の叫び
- 加藤哲太郎著
- 春秋社
- BN11773295
- jpn
- 1994.10
- 加藤哲太郎略年譜: p218-224
-
- ユニフォームのわたし : 女声合唱組曲
- 中村千栄子=作詩 ; 磯部俶=作曲
- カワイ出版
- BA24193649
- jpn
- 1980
- Fro female chorus with piano
-
- 高知縣土佐郡朝倉村是調査書
- 高知縣農會
- BN11780235
- jpn
- 1912.3
-
- 国文学
- 久松潜一著
- 廣文社
- BN11783528
- jpn
- 1949.12
-
- 明治を駆けぬけた女たち
- 中村彰彦編著
- ダイナミックセラーズ
- BN11790669
- jpn
- 1994
-
- 坪井信道 : 洋学者
- 中貞夫著
- 弘學社
- BN11797781
- jpn
- 1943.5
-
- 新感覚の個性派住宅
- 講談社編
- 講談社
- BN11828193
- jpn
- 1994.4
-
- 「我田引鉄」の終焉 : 北海道における特定地方交通線政策の展開過程を素材として
- 魚住弘久著
- 東京大学都市行政研究会
- BN11835133
- jpn
- 1994.10
-
- 香港・マカオ
- 近畿日本ツーリスト
- BN11838426
- jpn
- 1991.3
-
- 絵図でみる城下町よねざわ : 特別展図録
- 米沢上杉文化振興財団編
- 米沢市立上杉博物館
- BN11842274
- jpn
- 1992.10
- 展覧会カタログ
-
- 教育ノ効果ニ關スル取調 : 未定稿
- 文部省 [編]
- 文部省
- BN11845567
- jpn
- 1904.12
-
- 詔勅式 : 附御璽官印
- 内閣記録局
- [内閣記録局]
- BN11852507
- jpn
- 1891.3
- 電子複写
-
- テレーズの約束 : バラの雨
- 伊従信子著
- 中央出版社
- BN11866760
- jpn
- 1993.9
- 参考文献:p249〜251 テレーズ年譜:p253〜257
-
- 大和民族強健法
- 山田雲峰講述
- 強健社
- BN11873700
- jpn
- 1930.5
-
- 行政法 . 勞働運動史
- 渡邊宗太郎著 . 松井七郎著
- 通信教育協會
- BN11904112
- jpn
- 1948.1
-
- 教育心理学
- 岡部彌太郎, 沢田慶輔編
- 東京大学出版会
- BN11914546
- jpn
- 1972
-
- 経済学予備門 : 人間と経済
- 瀬戸弥三次著
- 白桃書房
- BN11917839
- jpn
- 1966
-
- 兔子和狼 = うさぎとおおかみ
- 三潴正道,王歓編
- 白帝社
- BN11921687
- jpn
- 1990.10
-
- コナン・ドイル : 人類へのスーパーメッセージ
- アイヴァン・クック編 ; 大内博訳
- 講談社 : 講談社インターナショナル
- BN11942880
- jpn
- 1994.11
-
- 人、毒に会う : なぜ、僕らは「こわいもの」が好きなのか
- 山崎幹夫著
- 光文社
- BN1203847X
- jpn
- 1987.4
-
- パチャカマに落ちる陽
- 豊田有恒著
- 集英社
- BN1204541X
- jpn
- 1978.2
-
- 治療シンポジウム記録
- 診療新社
- BN12059345
- jpn
-
- 愛、はてしなき飛翔
- 藤川桂介著
- 角川書店
- BN12066486
- jpn
- 1985.11
-
- 大統領の検屍官 : JFKからプレスリーまで全米No.1検屍官の極秘ファイル。
- シリル・ウェクト著 ; 北沢和彦訳
- 徳間書店
- BN12069779
- jpn
- 1994.11
- Cause of death.の翻訳
-
- ライディング・イン・ザ・U.S.A. : アメリカ横断自転車爆走記
- 芳賀雅也著
- サンドケー出版局
- BN12070133
- jpn
- 1994.11
-
- 獄窓からのラブレター : 反日革命への戦旅
- 黒川芳正著
- 新泉社
- BN12073426
- jpn
- 1985.9
- 関連年表:p266〜271
-
- 脳外科におけるてんかん
- 石島武一, 清水弘之共著
- 大日本製薬
- BN12076719
- jpn
- 1987.11
-
- 椙山の教育 : 中・高の歩み、この10年
- 「教育実践記録集」編集委員会編
- 椙山女学園中学校・高等学校
- BN12080567
- jpn
- 1991.11
-
- 献立別代替食品早見表
- 庄古光治,栄養研究グループ編
- 医歯薬出版
- BN12097912
- jpn
- 1966.11
-
- 紫の一本
- 戸田茂睡著
- [出版者不明]
- BN12125031
- jpn
- [明治期?]
-
- 独逸前置詞応用文例
- オットー・ヘルフリッチュ,足立謙吉著
- 南江堂
- BN12128324
- jpn
- 明43.1
-
- 石川啄木讀本
- 河出書房
- BN12132172
- jpn
- 1955.3
- 石川啄木の肖像あり
-
- ネクタイ
- 婦人画報社書籍編集部編
- 婦人画報社
- BN12135465
- jpn
- 1988.6
-
- 各種学校生徒の意識調査
- 倉内史郎[ほか]著
- 野間教育研究所
- BN12138758
- jpn
- 1972.11
- 発売:講談社(東京)
-
- 安藤楢六の追想
- 安藤楢六追悼録刊行委員会編
- 安藤楢六追悼録刊行委員会
- BN12142405
- jpn
- 1985.1
- 安藤楢六の肖像あり 遡及
-
- 日日の格言
- 堀場正夫著
- 鶴書房
- BN12152839
- jpn
- 1959
-
- くず鉄一代記
- 梁川福心著
- 梁川福心
- BN12159951
- jpn
- 1989.9
- 梁川福周および著者の肖像あり 遡及
-
- 希望へのはじまり
- 労働旬報社
- BN12201151
- jpn
- 1995.1
-
- 中島遺跡調査報告書
- 中島遺跡調査会 [編]
- 東京都住宅局
- BN12204444
- jpn
- 1995.3
- 折り込み図あり
-
- 農産比較會紀事
- 千葉縣農商課
- BN12207737
- jpn
- 1882.12
- 明治15年(1882年)12月1日より同月10日まで千葉県が開設した農産比較談話会の記録
-
- 最新リニアIC規格表
- 藤たかし編著
- CQ出版
- BN12211585
- jpn
- 1972-
-
- 紙魚たちよ語り部になってほしい
- 片田[ノボル]著
- 三輪町文化財研究会
- BN12214878
- jpn
- 1983
- 製作: 勁草出版サービスセンター
-
- 現代の平和主義と立憲主義
- 浦田一郎著
- 日本評論社
- BN12287179
- jpn
- 1995.2
-
- 盆踊りと盆踊り歌
- 青森県教育委員会
- BN12294119
- jpn
- 1979.3
-
- 眼の壁
- 中央公論社
- BN1229773X
- jpn
- 1995.3
-
- 循環・腎
- 医学評論社
- BN12349017
- jpn
- 1995.3
- 監修: 三石績
-
- 規程集
- 日本体育協会
- BN12363299
- jpn
- 1983-1985
-
- リウマチ治療のこつ
- 水島裕著
- 南江堂
- BN12370239
- jpn
- 1967.7
- 文献:p. 175-179
-
- 例解税務会計
- 明里長太郎著
- 白桃書房
- BN12377351
- jpn
- 1964.8
-
- 放射線利用の今日と明日
- 関西原子力懇談会放射線利用の今日と明日編集委員会編
- 大阪化学技術センター
- BN12384492
- jpn
- 1971
-
- 健康自然食品史 : 苦難と激動の4半世紀
- 全日本健康自然食品協会
- BN12387785
- jpn
- 1992.9
-
- 大阪府立大学雑誌目録
- 大阪府立大学附属図書館編
- 大阪府立大学附属図書館
- BN12391432
- jpn
- 1973.12
-
- 藝術雜話
- 滝精一著
- 金尾文淵堂
- BN12394725
- jpn
- 1907.6
-
- シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅 : 抱腹絶倒の日本全国ザック旅日記
- 斉藤政喜著
- 小学館
- BN12418197
- jpn
- 1994.10
-
- 豊栄市・北蒲原郡(2)
- 五百川清著
- 新潟日報事業社出版部
- BN12432278
- jpn
- 1995.4
- 略年表: p110-111
-
- 原価計算
- 天野恭徳著
- 中央経済社
- BN12439390
- jpn
- 1964
-
- 門前遺跡調査概報
- 蒲郡市教育委員会
- BN12453471
- jpn
- 1978.4
-
- 協同組合の税務会計
- 小島多計司著
- 同文館出版
- BN12456764
- jpn
- 1972
-
- 国際分業の花形 : 片岡電気
- 実業之日本社事業出版社制作
- 実業之日本社
- BN12460411
- jpn
- 1963.4
-
- 人間の理念と政治哲学 : 哲学、倫理学、教育原理、道徳教育の研究、政治思想史等論集
- 浅井茂紀, 関口和男著
- 高文堂出版社
- BN12463704
- jpn
- 1995.4
- 参考文献: p236-239
-
- プロベーション関係資料
- 最高裁判所事務総局
- BN12470845
- jpn
- 1952-1960
- (2): 参考文献:p491-493
-
- 親身に聞く
- デビッド・アウグスバーガー著 ; 棚瀬多喜雄訳
- すぐ書房
- BN12518602
- jpn
- 1988.3
-
- ひのふるさと歳時記
- 日野市立図書館
- BN12522450
- jpn
- 1992.3
- 企画・編集:ひのふるさと歳時記編集委員会
-
- ルソーの社会経済思想
- 浅野清著
- 時潮社
- BN12525743
- jpn
- 1995.3
-
- 36秒77 : 失敗だらけの青春・カルガリーへの四年間
- 黒岩彰著
- ネスコ
- BN12532884
- jpn
- 1988.7
- 著者の肖像あり
-
- 授戒会の研究
- 曹洞宗宗務庁編
- 曹洞宗宗務庁
- BN1259125X
- jpn
- 1985.3
- 授戒会関係文献目録:p360-370 付:年表(折り込2枚)
-
- 通史
- 東京都港湾局編〔ほか〕
- 東京都港湾局
- BN12601863
- jpn
- 1994.3
- 付 (2枚 袋入): 明治四十年代前期東京の河岸図ほか
-
- 国際航空事情,空港整備及び鳥衝突の防除に関する諸問題
- 航空保安協会 [編]
- 航空保安協会
- BN12667023
- jpn
- 1993.12
-
- 絢爛之満州帝国 ; 新生の栄光 ; 吉林北山廟会 ; 楽土新満州 ; 模範郷之建設
- テンシャープ
- BN12674164
- jpnchi
- c1994
- タイトルはケースによる
-
- 買春社会日本へ、タイ人女性からの手紙
- 下館事件タイ三女性を支える会編
- 明石書店
- BN12677457
- jpn
- 1995.5
- 訳者:福島由利子
-
- 岐阜県内三地点の調査
- 服部秀一[著]
- 公明選挙連盟
- BN12681104
- jpn
- 1968
- 遡及
-
- 新文学入門
- タカクラ・テル著
- 理論社
- BN12684598
- jpn
- 1951.6
-
- ナチ・ドイツの特殊兵器
- 小橋良夫著
- 銀河出版
- BN12691538
- jpn
-
- 人に好かれる話し方 : 話し方の基本とエチケット
- 安藤梢著
- 新星出版社
- BN12698650
- jpn
- 1976.6
-
- 東京きりしたん巡礼
- 山田野理夫著
- 東京新聞出版局
- BN1271842X
- jpn
- 1982.3
- 日本キリシタン史年表: p242-247
-
- 労働法
- 峯村光郎〔ほか〕共著
- 自由国民社
- BN12729062
- jpn
- 1982.4
-
- 細胞の分子生物学
- Bruce Alberts [ほか] 著 ; 中村桂子, 藤山秋佐夫, 松原謙一監訳
- 教育社
- BN12739496
- jpn
- 1995.7
- その他の著者: Dennis Bray, Julian Lewis, Martin Raff, Keith Roberts, James D. Watson
-
- 労使のための入門書
- 産業労働調査所
- BN12743143
- jpn
-
- 野菊集 : 耕霞道人稿
- 菊池壽人著
- 龜井高孝
- BN12746436
- jpn
- 1943.9
- 附録:弔辭(安倍能成,關屋貞三郎,杉敏介)
-
- 佐賀藩武雄領科人帳
- 細川章校註
- 文献出版
- BN12749729
- jpn
- 1995.5
- 監修:秀村選三
-
- 紫水晶
- 片山敏彦著
- 世界書房
- BN12750284
- jpn
- 1947.11
- 記述は再版(1948年10月)による
-
- 池田大作 : 現代人物論
- 小林正巳著
- 旺文社
- BN12760517
- jpn
- 1969
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 描かれた日本の風景 : 近世画家たちのまなざし
- 静岡県立美術館編
- 静岡県立美術館
- BN12774770
- jpn
- 1995.2
- 展覧会カタログ
-
- 化学工業財閥の新研究
- 中外産業調査会編纂
- 中外産業調査会
- BN12805182
- jpn
- 1938.4
-
- 建築物の省エネルギー基準と計算の手引
- 住宅・建築省エネルギー機構編
- 住宅・建築省エネルギー機構
- BN12812122
- jpn
- 1994.10
- 監修: 建設省住宅局建築指導課長, 建設省住宅局建築環境技術対策官
-
- Neuestes Medizinisches und Pharmazeutisches Handlexikon : (Deutsch=Lateinisch=English=Japanisch) für studierende und Ärzte
- von S. Hashimoto und W. Hirose
- Kanehara
- BA25001550
- gerjpn
- [1926]
- 7. Aufl in spine
-
- The black cat and other tales
- Edgar Allan Poe ; edited with notes by Akira Watanabe
- Nan'un-do
- BA25160204
- engjpn
- 1952
-
- 絵になる授業を創る : 基礎・基本の定着を図る感動的な授業構成と評価
- 瀬川栄志編著
- 光文書院
- BN12815415
- jpn
- 1982.10
-
- ドン・カルロス : 西班牙太子
- シラー作 ; 山下秩光譯
- 櫻門出版社
- BN12818708
- jpn
- 1949.8
-
- 宝生増益護摩供次第
- 東方出版
- BN12822556
- jpn
- 1982.3
- 折本 和装
-
- 聞見雑録
- [吉村彰著]
- [吉村彰]
- BN12825849
- jpn
- 1884
- 和装
-
- 防災日本列島
- 小川益生編
- 公安文化協会出版部
- BN12850890
- jpn
- 1982.9
-
- 20世紀美術の巨匠展 : 名作にみる生きた美術史
- 西武美術館編
- 西武美術館]
- BN12901969
- jpn
- 1979
- 会期・会場: 昭和54年1月2日-15日 西武百貨店高槻店4階特設会場
-
- 高血圧・心臓病の低塩・低カロリー食229献立
- 婦人生活社
- BN12967129
- jpn
- 1984.8
- 指導・監修:渋谷実
-
- 中津山村誌
- 中津山村
- 宮城県 桃生郡中津山村教育委員会
- BN12992170
- jpn
- 1955.3
-
- レモン哀歌 : 高村光太郎詩集
- 高村光太郎著
- 集英社
- BN12995463
- jpn
- 1991.1
- 遡及データをもとにした遡及入力
-
- 日本の福祉はどこへ行くのか : 社会福祉政策の批判と検討
- 全国福祉保育労働組合, 総合社会福祉研究所編
- かもがわ出版
- BN12998756
- jpn
- 1995.7
-
- 巨匠12人展 : 近代日本の陶芸
- 読売新聞社編
- 読売新聞社
- BN13029394
- jpn
- 1974
- 会期・会場: 10月24日-29日 新宿・伊勢丹本館7階クローバーホール(東京展), 10月31日-11月12日 梅田・阪神百貨店8階催場(大阪展)
-
- 日本物産字引
- 橋爪貫一輯録
- 北畠茂兵衛等
- BN13033041
- jpn
- 1875
- 和装
-
- 精神科医による問題行動理解のテキスト
- 学事出版
- BN13039627
- jpn
-
- 教育的遊戯の原理及實際
- 冨永岩太郎著
- 同文館
- BN13040182
- jpn
- 1901.7
-
- 大正六年制定法律精義
- 法律新聞社編纂
- 法律新聞社
- BN13043475
- jpn
- 1918.4
-
- 大和の年中行事
- 山田熊夫 [ほか]共著
- 奈良新聞社
- BN13046768
- jpn
- 1978.9
- その他の著者: 森川辰蔵, 乾健治, 岩井宏美, 仲川明
-
- 大職冠地区発掘調査概報(近世墓の調査) : 郡山城第36次
- 大和郡山市教育委員会
- BN13050415
- jpn
- 1994.3
-
- 初級練習問題集
- 九州大学留学生教育センター編集
- 九州大学留学生教育センター
- BN13053708
- jpn
- 1991.4
-
- 妙好人有福の善太郎
- 菅真義著
- 百華苑
- BN13067961
- jpn
- 1980.2
- 「善太郎さんと祖父 : あとがきにかえて」の日付: 昭和54年12月
-
- 科学と思想
- ダブリュー・シー・ディ・ウェサム著 ; 大町芳文訳
- 早稲田大学出版部
- BN13074901
- jpn
- 1924.5
-
- たのしい理科教室
- 毎日新聞社
- BN13102020
- jpn
- 監修: 田中実
-
- 政治学の基本問題
- 春宮千鐡著
- 中央書房
- BN13105313
- jpn
- 1957.5
-
- たからの実る雲の木
- 兼久博子文 ; 弥生紫絵
- 琉球新報社
- BN13108606
- jpn
- 1991.8
- 題字: 玻名城泰雄
-
- 日本社会党規約 : 附諸規定
- 日本社会党統一大会準備委員会
- BN13112454
- jpn
- [1955.10]
- 謄写版
-
- 伊和のあけぼの : 播磨国郷土資料/ 河野峯吉著
- 河野峯吉
- BN13115747
- jpn
- 1973
-
- 協業経営体調査報告書
- 農林省統計調査部編
- 農林統計協会
- BN13122888
- jpn
- 1967.2
-
- ディーゼル機関の整備
- 南林之祐著
- 山海堂
- BN13136940
- jpn
- 1959.7
- 記述は重版(1959.7)による
-
- 児童文化にみる戦争責任 : 子どもたちを戦争にかりたてた大人たち
- アジアに対する日本の戦争責任を問う民衆法廷準備会編
- 樹花舎
- BN13195189
- jpn
- 児童文化にみる戦争責任関連文献一覧: p53〜65
-
- 宇宙の大疑問 : 知りたかった博学知識-天体の夢とロマンにズバリ!答える/ 博学こだわり倶楽部編
- 河出書房新社
- BN13264168
- jpn
- 1994.1
- 巻末:参考文献
-
- 静岡県万葉ものがたり
- 山下智之著
- 新葉社
- BN13271108
- jpn
- 1995.4
-
- 三ケ尻林 (2)・台
- 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
- BN1328186X
- jpn
- 1984.3
- 日本鉄道建設公団の委託による
-
- 新情勢下の日本外交
- 林三郎[著]
- 世界の動き社
- BN13285361
- jpn
- 1971.10
-
- 神戸市総合基本計画
- 神戸市
- BN13292301
- jpn
- 1965.11
-
- 強君と弱君
- 石井勲編
- 双柿舎
- BN13319066
- jpn
- [1983.10]
-
- How to!FMTOWNSII
- 千葉憲昭著
- 八戸ファームウェアシステムHFS出版部
- BN13326006
- jpn
- 1994.4
-
- ソ連の崩壊と新国家の誕生
- 細川隆雄著
- 創成社
- BN13354340
- jpn
- 1995.9
-
- おとなの事情
- 林真理子著
- 文藝春秋
- BN13364774
- jpn
- 1995.7
-
- 歴史の散歩道 : 仁鮒地区
- 二ツ井町公民館仁鮒分館
- BN13371714
- jpn
- 1986.3-1987.3
- [正]: 折り込図1枚
-
- 七里ケ浜パヴロバ館 : 日本に亡命したバレリーナ
- 白浜研一郎著
- 文園社
- BN13402126
- jpn
- 1990.9
- エリアナ・パヴロバの肖像あり
-
- 在日本朝鮮人概況
- 坪江汕二著
- 巌南堂書店
- BN13426612
- jpn
- 1965
- 付:表3枚 謄写版
-
- ビジネスマンのための気象情報活用術 : 空模様が読めれば経済がわかる!
- 平沼洋司著
- PHP研究所
- BN13429905
- jpn
- 1995.3
-
- 司法試験ベーシック・ノート
- 森圭司著
- 早稲田経営出版
- BN13430460
- jpn
- 1995-
-
- ソ連共産党大会資料
- 公安調査庁
- BN13440894
- jpn
- 1982.3-
- 記述は第26回大会資料による
-
- 昭和維新 : 反骨思想の系譜
- 鶴蒔靖夫著
- 北斗書房
- BN13502732
- jpn
- 1977.6
-
- コピーライター入門
- 鷹橋信夫著
- 高橋書店
- BN13568093
- jpn
- 1966
- 監修者:上野壮夫
-
- 和漢雅俗いろは辞典
- 高橋五郎輯著 ; 濱野知三郎補訂
- 六合館
- BN13582174
- jpn
- 1913.6
-
- The modern female writers : W. Cather, P. Buck, K. Anne Porter, E. Bowen
- edited with notes by Tsuneo Onoe, Kazumi Yokogawa
- Nan'un-do
- BA25836507
- engjpn
- 1960
-
- 古代海人の世界
- 谷川健一著
- 小学館
- BN13585467
- jpn
- 1995.12
-
- 繪更紗の描き方
- 元井三門里著
- 京都書院
- BN1361949X
- jpn
- 1969.6
-
- 競馬 : 揺籃期のイギリス競馬
- 原田俊治編
- 馬事文化財団
- BN1362643X
- jpn
- 1995.12
- 編集: 日本アート・センター
-
- 昭和電工川崎工場工員
- 厚生省人口問題研究所[編]
- 厚生省人口問題研究所
- BN13644012
- jpn
- 1955
- 執筆:小林和正
-
- 保税実務ハンドブック : 自主管理のために
- 日本関税協会
- BN13657739
- jpn
- 1988.8
-
- 図解体系消費税 : その計算と申告の実際
- 右山昌一郎著
- ぎょうせい
- BN13661587
- jpn
- 1989.7
- 付 (別冊 18p ; 20cm) : 補遺
-
- ピストンと共に : アート金属六十年小史
- アート金属工業
- BN13678932
- jpn
- 1978.12
- 企画:アート金属工業年史編纂委員会
-
- 世界遺産データ・ブック
- シンクタンクせとうち総合研究機構
- BN13682780
- jpn
- 1995-
- 1999年版以降の奥付: 編集: 世界遺産研究センター
-
- 合気道 : 心身統一
- 藤平光一著
- 日貿出版社
- BN1370255X
- jpn
- 1972.4
-
- 算数科学習指導の進め方
- 高浜重則,森季高,大喜多嘉久共著
- 法政大学出版局
- BN13706051
- jpn
- 1954.3
-
- 大泉井頭遺跡 ; 堀北遺跡 ; 東早淵遺跡 ; 天祖神社東遺跡
- 練馬区教育委員会社会教育課編
- 練馬区教育委員会
- BN13713192
- jpn
- 1990.3
-
- 文明と海 : 特集 : 人類史の新しいネットワーク
- 比較文明学会編
- 刀水書房
- BN13716485
- jpn
- 1996.1
-
- 宇宙人 (ボケ老人) バンザイ!
- 橋幸夫著
- 小学館
- BN13719778
- jpn
- 1995.7
-
- 土砂の流送・運搬に伴う自然環境変化に関する研究
- 研究代表者 石原藤次郎
- 自然災害科学総合研究班
- BN13720132
- jpn
- 1975.5
- 文部省科学研究費自然災害特別研究研究成果(no.A-50-9)
-
- 統制經濟研究資料
- 經濟問題研究所[編]
- 經濟問題研究所
- BN13723425
- jpn
- 1934.12
-
- 則天文字の研究
- 蔵中進著
- 翰林書房
- BN13730566
- jpn
- 1995.11
-
- 工業実態基本調査報告書
- 中小企業庁, 通商産業大臣官房調査統計部編
- 通商産業調査会
- BN13733859
- jpn
- 1973-
- 記述は第4回 速報による
-
- 日本政記 . 日本楽府
- [大町桂月譯評 ; 公田連太郎補註] . [大町桂月評釋]
- 至誠堂書店
- BN13747911
- jpn
- 1927
- 監修: 幸田露伴
-
- 高等学校における学校開放状況についての調査研究
- 日本余暇文化振興会
- BN13799019
- jpn
- 1983.1
- 昭和57年度文部省補助事業
-
- 人口問題集
- 失業労働者同盟, 失業対策同志会共編
- 失業問題叢書刊行会
- BN13802838
- jpn
- 1928
-
- 歴史を考える
- 熊谷保孝著
- 日東館出版
- BN13875139
- jpn
- 1979.1
-
- 累年統計近畿の耕地面積 : 昭和50〜62年
- 近畿農政局統計情報部編
- 近畿農政局
- BN1387875X
- jpn
- 1988.3
-
- 脳神経-診察法と異常所見
- 三輪書店
- BN13896332
- jpn
- c1994
- 監修・指導:服部孝道
-
- 郵貯資金研究 : 研究助成論文
- 郵貯資金研究協会
- BN13899625
- jpn
- 1994.9-
-
- あ、またシネマ彗星だ
- 赤瀬川隼著
- キネマ旬報社
- BN13937178
- jpn
- 1995.12
-
- 世界経済の流れを知る
- 渡部福太郎著
- 文眞堂
- BN13951259
- jpn
- 1996.2
-
- 動物プランクトン
- 森下雅子著
- 山海堂
- BN1395487X
- jpn
- 1996.1
- 監修: 森下郁子
-
- 口腔衛生学
- 歯科医師国試研究委員会編
- 日本工業技術連盟
- BN13958371
- jpn
- 1984
- 発売:工技連刊行会
-
- 熱帯農業技術叢書
- 農林省熱帯農業研究センター編
- 農林省熱帯農業研究センター
- BN1396181X
- jpn
- 出版地変更: 谷田部町(茨城県)
-
- フィリピン窯業研究開発センター実施調査団報告書
- 国際協力事業団
- BN13965311
- jpn
- 1976.10
-
- 宝塚海軍航空隊
- 栗山良八郎著
- 文芸春秋
- BN13968604
- jpn
- 1981.5
- 付:参考文献
-
- 現代思潮
- ヘッセン著 ; 小林珍雄訳
- エンデルレ書店
- BN13975745
- jpn
- 1943.11
-
- 山崎英五作品集
- 山崎英五[作]
- 山崎康平
- BN14003090
- jpn
- 1983
- 巻末:年譜
-
- ルーム・アクセサリー
- 岡崎和郎著
- 美術出版社
- BN14006383
- jpn
- 1969
-
- 詩人の山 : わたしの詞華集
- 田中清光著
- 恒文社
- BN14010030
- jpn
- 1994.7
- 遡及データをもとにした流用入力
-
- 新ラマーズ法図説 : 精神予防性無痛分娩
- 尾島信夫著
- 鳳鳴堂書店
- BN14013323
- jpn
- 1980.3
-
- 人類は“はだま”で地球へやってきた
- 土川隆著
- 近代文芸社
- BN14016616
- jpn
- 1995.1
- 参考文献:p181〜182
-
- ベーシック
- エー・ティー・エヌ
- BN14020464
- jpn
- 1990.12
-
- ユネスコ世界遺産
- ユネスコ世界遺産センター監修
- 講談社
- BN14023757
- jpn
- 1996.7-1998.7
- 第13巻に付録”世界遺産リスト”あり
-
- 通釈伊勢物語
- 宮城謙一著
- 文雅堂書店
- BN14044950
- jpn
- 1954.9
-
- 全胚免疫組織化学染色法等による鶏胚と哺乳類胚の神経・血管・筋の発生の三次元的研究
- 研究代表者:田中重徳
- [田中重徳]
- BA32369911
- engjpn
- 1997
- 平成7年度〜平成8年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究結果報告書 課題番号 0760006
-
- 人類の起源
- ダーウィン著 ; 大畑達雄訳
- 白揚社
- BA32404171
- jpn
- 1935.1
- 原著第2版の翻訳
-
- 妻を買ふ經驗
- 里見弴著
- 苦樂社
- BA32417898
- jpn
- 1947.6
-
- 地方公共団体の外部監査
- 太田昭和監査法人公会計本部編
- 中央経済社
- BA32431979
- jpn
- 1997.9
- 参考文献: p213
-
- 動作学事始め
- 大道等著
- 杏林書院
- BA32500958
- jpn
- 1996.6
- 付: 文献
-
- 総督官邸の伝説
- N.Hawthorne[著] ; 岡田実訳註
- 南雲堂
- BA32566118
- jpneng
- 1951.6
- Twice-told tales(陳腐な物語)第2輯
-
- 政党論
- 山田一郎著 ; 鯨岡兵輔=現代語訳・解説
- 鯨岡兵輔出版会
- BA32573259
- jpn
- 1974.12
- 発売:弘文堂
-
- 日本料理入門
- 藤本憲一著
- 柴田書店
- BA3257687X
- jpn
- 1992.10
-
- 神都沿革史料展覧会陳列目録
- [徴古館農業館編]
- [徴古館農業館]
- BA32587311
- jpn
- 1918.10
-
- 風船とばしの日
- キャロリン=ヘイウッドさく ; マルグレット=レティヒえ ; 厨川圭子やく
- 偕成社
- BA32635298
- jpn
- 1980.8
- 第5刷の奥付に記載されている初版第1刷の出版日付 : 1980.7
-
- スポーツ八十年史
- 日本体育協会編
- 日本体育協会
- BA32649350
- jpn
- 1959.1
- 日本スポーツ年表: p771-813
-
- 惑星カマゾツ : 時間と空間の冒険1
- マドレイン・ラングル作 ; 大滝啓裕訳 ; しみずふみお絵
- サンリオ
- BA32656491
- jpn
- 1982.9
-
- 人生は花いろ女いろ : わたしの銀幕女優50年
- 高峰三枝子著
- 主婦と生活社
- BA32673865
- jpn
- 1986.6
- 著者の肖像あり
-
- 作文捷徑 : 和漢日用
- 西野古海編輯
- 木村文三郎
- BA32894558
- jpn
- 1876.8
- 和装
-
- 豊臣家の名宝 : 平成の大改修竣工・秀吉四百回忌記念 : 特別展
- 大阪城天守閣編集
- 大阪城天守閣特別事業委員会
- BA32946163
- jpn
- 1997.10
- その他のタイトルは標題紙裏による
-
- ふるさと叢書
- 山口県教育会
- BN14096058
- jpn
-
- 最近における税制改正についての主要な要望事項の概要 : その一国税関係
- 大蔵省主税局
- BN14158097
- jpn
- 1968.11
- 昭和45年のタイトル関連情報: 国税関係
-
- 協調と発展の人類学
- 大森元吉著
- 御茶の水書房
- BN14165037
- jpn
- 1996.3
- 参考文献: p249-259
-
- ロシア・ソビエト国宝絵画展 : 19世紀から現代
- ロシア・ソビエト国宝絵画展委員会
- BN14179290
- jpn
- 1975序
- 展覧会カタログ
-
- 一刀正伝無刀流剣道教典
- 峯房一著
- 修文館
- BN14186230
- jpn
- 1934
-
- われ詩人となりし日は : 詩集
- 国弘浩介著
- 光書房
- BN14189523
- jpn
- 1979.7
-
- 西洋家族史
- 木下一雄著
- 目黒書店
- BN14196664
- jpn
- 1928.9
-
- 日本海中部地震対策に関する技術検討調査報告書
- 日本農業土木総合研究所[編]
- [日本農業土木総合研究所]
- BN14199957
- jpn
- [1984.3]
- 遡及
-
- スジャータ
- 潮出版社
- BN14227076
- jpn
- 1993.2
-
- 靜岡縣方言誌 : 分布調査
- 内田武志著
- アチックミューゼアム
- BN14234016
- jpn
- 1936.10-1941.4
- 附図:第1輯:5枚 袋入, 第2輯:2枚 袋入, 第3輯:3枚 袋入
-
- 火涼叢書
- 火涼会
- BN14237309
- jpn
-
- 一般教養としての公衆衛生学
- 三堀千枝太, 黒田芳夫, 野尻與市共著
- 開隆堂出版
- BN14241157
- jpn
- 1955.5
-
- 私法制度の社会的機能
- カール・レンナー著 ; 加藤正男訳
- 法律文化社
- BN14258502
- jpn
- 1975.5
- 主要著書:p252
-
- 畜産経営の動向
- 農林水産省畜産局畜産経営課
- BN14262350
- jpn
- 1971.12-
- [昭和46年版]: 謄写版
-
- 対談「親ならいまこそ考えよう」 : 子供の学力、個性を伸ばす゛環境″づくりをめざして
- 広中平祐, 難波金平著
- JCA出版局
- BN14265643
- jpn
- 1986.4
-
- 獨逸に於ける公團體の經濟的活動
- 東亞經濟調査局
- BN14268936
- jpn
- 1933
- ブラント著「公団体の経済的活動」の邦訳
-
- ソヴェトの國民生活
- 園部四郎, 松本滋共編
- 厚文社
- BN14303196
- jpn
- 1953.11
-
- 概説国際関係論
- 久禮義一編著
- 啓文社
- BN14310136
- jpn
- 1995.4
- 参考文献:p. 179-180
-
- イブリン・ウォー
- Christopher Hollis著 ; 富原芳彰訳
- 研究社出版
- BN14334622
- jpn
- 1971.10
- 書名は奥付による
-
- 文学作品の朗読
- 永井智雄著
- あゆみ出版
- BN14337915
- jpn
- 1983.11
-
- 福岡町文化財調査報告書
- 福岡町教育委員会事務局社会教育課編
- 埼玉県入間郡福岡町教育委員会
- BN14341763
- jpn
- 1966.3
-
- 記帳省略に據る小店の會計組織
- 東奭五郎著
- 森山書店
- BN1445832X
- jpn
- 1936.8
-
- 水墨画入門 : やさしい基本実技のてほどき
- 現代水墨派協会編著
- 永岡書店
- BN14479396
- jpn
- 1980.1
-
- 日本の浮世絵美術館
- 永田生慈編集
- 角川書店
- BN14486336
- jpn
- 1996
- 監修: 楢崎宗重, 河北倫明
-
- タロット : 未来を告げる聖なるカード
- A・T・マン著 ; 矢羽野薫訳
- 河出書房新社
- BN14489629
- jpn
- 1996.2
- The elements of the tarot.の翻訳
-
- テスト氏 ; 未完の物語
- ヴァレリー著 ; 粟津則雄訳
- 現代思潮社
- BN14545082
- jpn
- 1976.3
-
- 生命エネルギー原論
- 杉原俊雄
- 感性生活科学研究会
- BN14552022
- jpn
- 1995.3
- 著者の肖像あり
-
- 婦人防寒衣料及び敷物に関する調査レポート
- [小樽商科大学商業学研究室]
- BN14558608
- jpn
- [1960]
- 小樽商科大学商業学研究室(岡本理一教授),北海道放送企画室共同研究
-
- 食事を変えなければ大和民族は衰亡する
- 一倉定著
- 致知出版社
- BN14562456
- jpn
- 1995.10
- 参考文献: p7
-
- 第2種衛生管理者試験必携 : 基礎知識と予想問題・既出問題の総合的研究
- 高田實編著
- 弘文社
- BN14565749
- jpn
- 1995.10
- 監修: 奥吉新平
-
- 第3期北海道総合開発計画(案) : 生産と生活が調和する豊かな地域社会の建設
- 北海道総合開発委員会
- BN14579801
- jpn
- [1969.9]
-
- 高等学校標準数学III : 新課程用 : 教授資料
- 岩井齊良 [ほか] 著
- 啓林館
- BN14590790
- jpn
- [1995]
- 準拠する教科書の検定年月日: 平成7年2月28日 (文部省検定済教科書 高等学校数学科用)
-
- 頭部外傷
- 山浦晶編集 ; 渡辺義郎著
- 篠原出版
- BN1461056X
- jpn
- 1996.6
- 監修: 高倉公朋
-
- 國學院短期大学自己点検・評価報告書
- 國學院短期大学自己点検・評価委員会編集
- 國學院短期大学
- BN14614061
- jpn
- 1995.12-
-
- まっこと えらかったのう : 伊東弘祐・くんねっぷ原野開拓物語
- 岡村功文 ; 橋本高士絵
- [岡村功
- BN14617354
- jpn
- 1996.5]
- 文・絵・およびタイトル中の人名の読みは確定していない
-
- 山陰の民俗と狩猟儀礼 : 原始シャマニズムを探究する
- 石田隆義著
- トミタ高速写真印刷社(印刷)
- BN14621001
- jpn
- 1966.8
-
- 四時遊人必得書
- 梅東先生
- 河内屋茂兵衛
- BN14624495
- jpn
- 1861
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 水を語る : '94全国“水”シンポジウムの記録
- 兵庫県村岡町編
- 遊タイム出版
- BN14627788
- jpn
- 1995.5
- 1994年9月に兵庫県村岡町で開催された「全国“水”シンポジウム」の記録をおさめたもの
-
- 摂河泉発掘資料精選
- [大阪府文化財調査研究センター編]
- 大阪府文化財調査研究センター
- BN14634728
- jpn
- 1995.12-
- 2-3の責任者(発行者): 大阪府文化財センター(堺市)
-
- 英語で読む銀河鉄道の夜
- 宮沢賢治著 ; ロジャー・パルバース訳
- 筑摩書房
- BN14648981
- jpneng
- 1996.3
- 英文併記
-
- 催眠・心霊・タナトロギー : 超心理の探求
- エリ・ワシリエフ著 ; 秋田義夫訳
- 白楊社
- BN14655921
- jpn
- 1963.12
-
- 安く売ってどこが悪い : 激安酒店・河内屋の日本一商法の秘密
- 江戸雄介著
- エール出版社
- BN14700414
- jpn
- 1996.6
-
- 源氏物語と日本庭園
- 外山英策著
- 文友社
- BA32960244
- jpn
- 1927.12
-
- 膵炎ハンドブック
- 女子栄養大学出版部
- BA32963537
- jpn
- 1988.2
- 監修:竹内正
-
- 花嫁人形
- 佐々木丸美著
- 講談社
- BA32991871
- jpn
- 1979.2
-
- 事例で学ぶイントラネット活用法
- 高田伸彦 [ほか] 著
- 日本経済新聞社
- BA33018661
- jpn
- 1997.7
-
- ユーゴスラビアは社会主義国か
- 『人民日報』編集部, 『紅旗』誌編集部
- 外文出版社
- BA33025601
- jpn
- 1963.11
- 1963年9月26日
-
- チベットの七年 : ダライ・ラマの宮廷に仕えて
- ハインリヒ・ハラー [著] ; 福田宏年訳
- 白水社
- BA3315644X
- jpn
- 1997.10
- Sieben Jahre in Tibet.原著増補改訂版の翻訳
-
- 故事熟語辭典
- 池田四郎次郎編
- 寶文館
- BA33181163
- jpn
- 1906.5
- 標題紙の記述: 池田蘆洲
-
- 県別ガイド : ふるさと再発見
- 日地出版
- BA33184456
- jpn
-
- 湖川小馬力四級小型船舶操縦士テキスト
- 佐藤裕久著
- 成山堂書店
- BA33187749
- jpn
- 1997.6
-
- 心學道之話
- 奥田壽太講話 ; 平野橘翁聞書
- 河内屋喜兵衛
- BA33239354
- jpn
- [天保14序]
- 和装
-
- 和歌維新 : 和歌技術の書
- 三井甲之著
- 原理日本社
- BA33250142
- jpn
- 1942.3
-
- 新潟・佐渡
- 昭文社
- BA33253435
- jpn
- 1997.4
-
- ハギワラトシコのヒーリングクッキング : 作る人はあなた、食べる人はあなたの友達
- ハギワラトシコ著
- 文化出版局
- BA33256728
- jpn
- 1997.7
-
- 情報革命と経営革新
- ジェームズ・L・マッケニー著 ; 藤田忠, 前田雅弘共訳
- 産能大学出版部
- BA33312181
- jpn
- 1997.11
-
- 日本国憲法 : よりよい政治の理解のために : 政治資料集
- 日能研教務部企画編集
- 日能研
- BA33325707
- jpn
- [1995.12]
- 書誌作成は第2刷(1996年12月発行)による
-
- 潤滑剤及び潤滑油
- 山口文之助著
- 山海堂出版部
- BA33398008
- jpn
- 1939
- **遡及データによる流用入力である
-
- 魂の夜
- クリスチアーヌ・サンジェール著 ; 久保田純子訳
- 木魂社
- BA33467188
- jpn
- 1997.9
- Histoire d'âme.の翻訳
-
- 碑文 . 諸名士詩歌
- .
- 野史台
- BA33529026
- jpn
- [発行年不明]
- 活字,和装,袋綴本
-
- 埃及 : 附カルディア,アッシリア,ペルシャ,シリア,ヒチット,コプト
- 柳亮訳註
- アトリヱ社
- BN14703707
- jpn
- 1937.9
-
- 幼児音楽 : 幼稚園・保育園教材適用
- 中野正以編著
- 東京音楽書院
- BN14717960
- jpn
-
- 瀬谷区区別計画
- 横浜市企画調整局, 瀬谷区編
- 横浜市企画調整局 : 瀬谷区
- BN14769068
- jpn
- 1981.12
- 遡及
-
- 人事委員会20年の記録
- 横浜市人事委員会事務局編
- 横浜市人事委員会
- BN14783149
- jpn
- 1972.3
- 遡及
-
- 衆議院委員会議録
- 臨川書店
- BN1478676X
- jpn
- 1996.5-
- 総目次:衆議院委員会議録総目次
-
- ふくい女性の歴史
- ふくい女性の歴史編さん委員会編
- 福井県
- BN1479370X
- jpn
- 1996.3
- 年表・参考文献一覧:p479〜511
-
- 富士箱根伊豆国立公園箱根団地利用調査
- 神奈川県土木部[編]
- 神奈川県土木部
- BN14797201
- jpn
- [19--]-
- 遡及
-
- 國家總力戰の戰士に告ぐ
- 陸軍省情報部
- BN14838047
- jpn
- 1939.7
-
- 映画ジャンル論 : ハリウッド的快楽のスタイル
- 加藤幹郎著
- 平凡社
- BN14845188
- jpn
- 1996.7
- 参考文献: 章末
-
- 新しい昆虫採集
- 京浜昆虫同好会編
- 内田老鶴圃
- BN14852128
- jpn
- 1958.8-1959.4
- 付:日本産蝶類の生態と採集法一覧表 上 p177-213
-
- 文部省主催校長・教頭等研修講座資料
- 文部省初等中等教育局
- BN14859240
- jpn
- 1967
- 資料1は「文部時報」 No.1042・1047・1053から抜すい
-
- 大和時代
- 西村眞次著
- 早稻田大學出版部
- BN1486288X
- jpn
- 1925.9
- 監修:坪内逍遥
-
- 小佛像
- 田村松魚著
- 十一組出版部
- BN14866381
- jpn
- 1942.11
- 遡及
-
- 茂野随攻子規居士
- 茂野冬篝著 ; 鈴木醇一編
- 同人社
- BN14869674
- jpn
- 1957.3
-
- 幼児期と体育
- 水間恵美子,戸波和子共著
- フタバ図書
- BN14873321
- jpn
- 1974
- 参考文献:p141
-
- 閉校記念誌
- [安塚町立菱里小学校編]
- 菱里小学校閉校記念実行委員会
- BN14879907
- jpn
- 1996.3
-
- 出世元意辛卯録, 1巻/ 宜成述 . 拾遺古徳繪詞略讃,3巻 . 浄土眞要鈔己卯録, 3巻
- . 恵證述 . 寶景述
- 眞宗典籍刊行會
- BN14880462
- jpn
- 1919.8
-
- ポエティカル・クライシス : 現代詩の戦意のために
- 横木徳久著
- 思潮社
- BN14883755
- jpn
- 1996.6
- 人名索引: pi-iv
-
- 竹乃里歌 : 正岡子規全歌集
- 正岡子規著 ; 土屋文明,五味保義編
- 岩波書店
- BN14890896
- jpn
- [1975]
- 刷によりページ数が異なるため別書誌を作成
-
- 中国経済五つの誤解 : なぜ、中国市場ブームは続くのか
- 王曙光著
- ダイヤモンド社
- BN14907026
- jpn
- 1996.8
-
- 大陸の思想戰
- 丸山學著
- 目黒書店
- BN14914167
- jpn
- 1942.9
-
- 数をつくる旅5日間
- 瀬山士郎著
- 遊星社
- BN14921107
- jpn
- 1996.6
- 参考文献: p151-152
-
- UWF革命 : シューティングの彼方に
- 鈴木邦男編著
- エスエル出版会
- BN14942300
- jpn
- 1988.8
-
- 行としての科學
- 橋田邦彦 [述]
- 日本文化協會出版部
- BN14945794
- jpn
- 1937.7
- 文部省藏版「日本文化叢書」の1冊
-
- 盲詩人ミルトンを惟う
- 逢坂信忢著
- 宮崎廣志
- BN14952734
- jpn
- 1969
- ミルトンの肖像(2図)あり
-
- PL基本契約と法務戦略
- 羽田野宣彦著
- 三省堂
- BN15000746
- jpn
- 1996.8
-
- 熊野民謡集
- 松本芳夫編
- 郷土研究社
- BN15073047
- jpn
- 1922.12
-
- 明日への対話
- 長洲一二著
- 講談社
- BN15080188
- jpn
- 1975.3
- 対談者:飛鳥田一雄他10名
-
- 特集住居の現在形
- INAX出版
- BN15097533
- jpn
- 1996.5
-
- グラハムおじさんの風景画教室
- グラハム・スコールズ著 ; 小林歩, 仁村恵美子訳
- マール社
- BN1510707X
- jpn
- 1995.9
- 参考文献: p142
-
- 中国社会経済史研究 : 森谷克己遺稿論文集
- 森谷克己著
- 子安美知子[ほか]
- BN15138379
- jpn
- 1965.11
- 森谷克己の肖像あり
-
- 近世修験道の地域的展開
- 藤田定興著
- 岩田書院
- BN15142026
- jpn
- 1996.9
- 注記あり
-
- おもちゃの今・昔 : 玩具の移り変わりと時代背景 : 企画展
- 高岡市立博物館編
- 高岡市立博物館
- BN15145319
- jpn
- 1995.7
- 展覧会カタログ
-
- 支那の國民性
- 後藤朝太郎著
- 巖翠堂書店
- BN1514893X
- jpn
- 1927
- ***記述は遡及データによる
-
- 旧約聖書 : 大活字
- 日本聖書協会
- BN15159572
- jpn
- 1983
- 上 1 創世記-申命記 上 2 ヨシュア記-サムエル記下 中 1 列王紀上-エステル記 中 2 ヨブ記-雅歌 下 1 イザヤ書-哀歌 下 2 エゼキエル書-マラキ書
-
- 郷土史
- 江ノ浦村郷土史編集委員会編
- 江ノ浦村郷土史編集委員会
- BN15166512
- jpn
- 1957.7
- 折り込み年表
-
- 聖書の真髄
- 深津文雄著
- 新教出版社
- BN15169805
- jpn
- 1953.3
-
- 上野 : 写真集
- プラップジャパン編
- 京成電鉄
- BN15170360
- jpn
- 1976
- 監修:東山魁夷 執筆:小島政二郎ほか
-
- 昔がたり
- 野上彌生子著
- ほるぷ出版
- BN15173653
- jpn
- 1972.12
-
- 人を動かす100のポイント
- 松本順著
- ダイヤモンド社
- BA33557360
- jpn
- 1975
-
- 北海道の人口移動 : 地域間人口移動の分析
- 北海道立労働科学研究所[編]
- 北海道立労働科学研究所
- BA33608439
- jpn
- 1962.3
- 附表: 大きさ25×36cm
-
- 植月御所の真相 : 三種の神器八咫の鏡と美作「後南朝」秘史
- 田中千秋著
- 妹尾弘一郎
- BA33636773
- jpn
- 1961.5
- 美作後南朝正史研究会後援
-
- 動物學大辭典
- 杜亞泉[ほか]編輯
- 商務印書館
- BA33650854
- chijpn
- 1922.9
-
- 植物の生と死
- 江刺洋司著
- 平凡社
- BA33712893
- jpn
- 1997.12
-
- 秘密佛教護摩
- 佐伯興人著
- 増徳院
- BA33778053
- jpn
- 1929.5
- 発売: 二松堂
-
- レールの歌
- 與田凖一著
- 廣島圖書
- BA33792134
- jpn
- 1949.1
-
- 古文書
- 福島県西白河郡表郷村郷土誌編纂委員会
- BA3382945X
- jpn
- 1965.2
-
- ボンボンと悪夢
- 星新一著
- 新潮社
- BA33854173
- jpn
- 1962.7
-
- 下土方青谷横穴群発掘調査報告書
- 大東町教育委員会編
- 大東町教育委員会
- BA33861113
- jpn
- 1993.3
-
- 三井寺
- 熊谷宗秀著
- 三重文学協会
- BA33871547
- jpn
- 1965.7
-
- なぜ、ある種の女は根も葉もない嘘をつくのか : 満たされない心の底に在るもの
- 荒木創造著
- 青春出版社
- BA33892740
- jpn
- 1997.12
-
- 技術士補ガイドブック : 技術士第一次試験受験の手引き
- 鈴木清著
- テクノ
- BA33919304
- jpn
- 1997.6
-
- 野生動物からのメッセージ : バイオテレメトリ研究余話
- 相馬正樹著
- 東海大学出版会
- BA33926445
- jpn
- 1997.11
- 引用・参考文献: 各章末
-
- 世界にさきがけて私は癌ウイルスを発見した : 迫害と冷笑の中で戦いつづけた30年
- 蓮見喜一郎著
- 光文社
- BA33929738
- jpn
- 1964.2
-
- 歌集 うすれゆく霧
- 東いさむ著
- 短歌新聞社
- BA3406445X
- jpn
- 1969.3
- 著者の肖像あり
-
- 小さな庭づくり12か月
- 小出兼久編著
- 世界文化社
- BA34092466
- jpn
- 1995.7
- 付:参考文献
-
- 倫理學
- 元良勇次郎著
- 冨山房
- BA3414057X
- jpn
- 1895.7
- 「第三版緒言」(1895.7)あり
-
- 必須明治文学集
- 松隈義男, 石川重貞共著
- 研数書院
- BA34147364
- jpn
- 1955.5
-
- 長期建設と信託 : 座談会速記
- 日本工業新聞社経済部編
- [日本工業新聞社]
- BA34151011
- jpn
- 1939.5
-
- 盧溝橋事件嘘と真実
- 肥沼茂著
- 叢文社
- BN15176946
- jpn
- 1996.8
- 主要引用文献: 巻末
-
- 国有林野測定規程の解説
- 地球出版
- BN15204065
- jpn
- 1962.12
- 林野庁計画課監修
-
- 宝島
- スティーヴンソン著 ; 田中西二郎訳
- 旺文社
- BN15207358
- jpn
- 1969.10
-
- 環境問題と考古学 : 先人の知恵に学ぶ地球との共存
- 羽曳野市陵南の森歴史資料室 [編]
- 羽曳野市教育委員会生涯教育部文化財保護課
- BN15211005
- jpn
- 1995.3
- 展覧会カタログ
-
- 望ましい学習指導法の実証的研究の報告書
- [福島県教育調査研究所編]
- 福島県教育調査研究所
- BN15221439
- jpn
- 1961.3
-
- 小五学級経営事典
- 教育技術研究所編
- 小学館
- BN15228551
- jpn
- 1959.4
-
- 雪下駄 : 藝談集
- 花柳章太郎著
- 開明社
- BN15235692
- jpn
- 1947.11
-
- 腰痛 : 防ぎ方・治し方
- 家の光協会
- BN15238985
- jpn
- 1996.10
- 監修: 三上隆三
-
- 外国電信に就て
- 花岡薫述
- 府立東京商工奨励館
- BN15242632
- jpn
- 1941
-
- ピアノの魅力にせまる : 調律の視点からの十六章
- 松田明, 松田治著
- 近代文芸社
- BN15245925
- jpn
- 1996.4
- 参考文献: p195〜199
-
- 住宅デザイン : すまいの写真集
- 井上書院 . 1966.3-
- BN15304671
- jpn
- 子書誌あり
-
- 半島の山と風景
- 竹中要著
- 古今書院
- BN15307964
- jpn
- 1938.7
-
- 国際貿易の発展 : ガット年次報告
- ガット事務局編 ; [大蔵省税関部調査統計課訳]
- 日本関税協会
- BN15311611
- jpn
- 1961.5-
- 1962年の翻訳: 大蔵省関税局国際課
-
- 物理学問題通解 : 自問自答
- 松田清順著
- 日進堂
- BN15314904
- jpn
- 1914.4
-
- 21世紀こども英語館 : What's what
- 小学館
- BN1535939X
- jpn
- 1996.11
- 監修:五島正一郎
-
- Jリーグに続けプロスポーツビジネス
- 通商産業省サービス産業課編
- スポーツ産業団体連合会
- BN1536633X
- jpn
- 1994.10
-
- みちのく千夜一夜
- 北上逸平著
- 未来社
- BN15387205
- jpn
- 1965.10
-
- 日本鳥類生態写真図集
- 日本鳥学会編
- 巣林書房
- BN15394346
- jpn
- 1935.10
-
- 家産法制定論
- 大谷美隆講演
- 岐阜經濟會
- BN15397639
- jpn
- 1927.6
-
- 謡曲新釋
- 豊田八十代著
- 広文堂
- BN1544245X
- jpn
- 1918.3
-
- NO研究の基礎と臨床
- 篠崎正博, 丸川征四郎編
- 医学図書出版
- BN15449244
- jpn
- 1995.12-
- Vol.2,Vol.4の編集: NO研究会
-
- 時間
- 朝日出版社
- BN15456385
- jpn
- 1975.12
-
- 豊浦町東雲遺跡
- 北海道埋蔵文化財センター編
- 北海道埋蔵文化財センター
- BN15463325
- jpn
- 1996.3
-
- 全郵政新書
- 全日本郵政労働組合
- BN15466618
- jpn
-
- 三浦黨と鎌倉武士道
- 高橋恭一著
- 長谷川書房
- BN15470466
- jpn
- 1942.11
-
- 権現谷岩陰遺跡
- 近藤義郎, 宇垣匡雅編集
- 岡山県川上郡川上町教育委員会
- BN15487811
- jpn
- 1983.2
- 折り込図2枚
-
- 世界畜産統計
- 「世界畜産統計」プロジェクト・チーム編
- 海外情報センター
- BN15518223
- jpn
- 1994-
- サブタイトル: 最新の米・豪・加主力パッカーの動向,ガット協定2001年までの経路
-
- 勸農合併と世論
- 長谷川敏太郎編輯
- 大日本通信社
- BN15525364
- jpn
- 1918.2
- 田尻稻次郎 [ほか] 執筆
-
- 新傾向公衆衛生学の知識 : 国試対策問題と解答
- 国家試験問題研究会編
- 医学図書出版
- BN15528657
- jpn
- 1976
-
- 本邦会社史目録
- 金融経済研究所, 法政大学大原社会問題研究所編
- 日本図書センター
- BN15532304
- jpn
- 1996.11
- 監修: 図書館科学会
-
- 市街地再編成におけるアメニティ共用空間形成のための評価に関する基礎的研究
- 南部繁樹[著]
- [南部繁樹]
- BN15535798
- jpn
- 1993
- 学位論文(学術博士,京都工芸繊維大学,平成5年3月25日,甲第29号)
-
- 衆外委資料
- 衆議院外務委員会調査室
- BN15542738
- jpn
-
- グーテンベルク聖書収蔵記念慶應義塾大学図書館稀覯書展 : よみがえるグーテンベルク デジタル世界への知の継承
- 慶應義塾大学HUMIプロジェクト編集
- 慶應義塾大学HUMIプロジェクト
- BN15549850
- jpneng
- 1996.10
- 英文併記
-
- 合理的賃金の決め方 : 新職能給による賃金管理
- 弥富賢之著
- ダイヤモンド社
- BN15556991
- jpn
- [1966]
- データは18版で作成
-
- 大都市住民の防災意識
- 内閣総理大臣官房広報室
- BN15625970
- jpn
- 1971.8
-
- 第二次インフレーション : その性質・影響・對策
- 勝田貞次著
- 千倉書房
- BA34164738
- jpn
- 1937.1
-
- 新学校管理読本
- 文部省地方課法令研究会編著
- 第一法規
- BA34171879
- jpn
- 1997.10
-
- 志免炭鉱問題の焦点
- 日本国有鉄道[編]
- 日本国有鉄道
- BA34219636
- jpn
- 1959.6
-
- 肥料要覽
- 農林省農務局
- BA34220191
- jpn
- 1931.2-
- 昭和14年: 農林省資材部
-
- 一代要記
- 近藤瓶城
- BA34223484
- jpn
- 1884.6
- 觀奕堂版
-
- 調理のコツと科学
- 日本ディック社
- BA34226777
- jpn
- 1997.6
-
- 養鶏革命の父彦坂茂一翁 : 彦坂氏と全鶏会議十年の歩み
- 全鶏会議十周年記念事業編集委員会編
- 全国養鶏経営者会議
- BA34240858
- jpn
- 1979.10
- 彦坂茂一の肖像あり
-
- クリプトスポリジウム感染における宿主の虫体排除機構の免疫学的解析
- 研究代表者, 井関基弘
- [井関基弘]
- BA34302897
- jpn
- 1996.3
-
- 羅馬法
- 船田享二著
- 岩波書店
- BA34389250
- jpn
- 1943-1944
- @@@A002689900, 090723 第1巻 ==>BN06283049, 第2-4巻 ==>BN06283435, 第5巻 ==>BN0628313X
-
- 明治文学(詩歌)評釈
- 風巻景次郎述
- [出版者不明]
- BA34444177
- jpn
- [19--]
- ***記述は遡及データによる
-
- 伐出業者の調査報告書 : 栃木県鹿沼林業地帯
- 林野庁[調査課編]
- 林野庁
- BA34451117
- jpn
- 1958.3序文
- 調査: 農村問題調査会に委託
-
- 世界の教育課程改革
- 民主教育研究所
- BA34468663
- jpn
- 1996.7
-
- 古建築の細部意匠
- 近藤豊著
- 大河出版
- BA34509308
- jpn
- 1974.5
- 「古寺細見-細部意匠と時代判定」 昭和42年刊の改題
-
- P.T.A.経費調査報告書
- 川崎市教育委員会
- BA34513156
- jpn
- [1955]
- 謄写版
-
- 在日韓国・朝鮮人の誇りと将来
- 京都市国際交流協会
- BA34516449
- jpn
- 1996.6
- 連続フォーラム「チョゴリときもの」(開催日1995年-1996年)を収録したもの
-
- 鉱物光学
- 日本砿物趣味の会
- BA34537642
- jpn
-
- 海上保險會社の組織と經營
- 中山秀治郎著
- 文雅堂
- BA34544783
- jpn
- 1927.2
-
- 日本モーターサイクル史 : 1945-1997
- 八重洲出版
- BA34606621
- jpn
- 1997.8
- 八重洲出版創立40周年記念企画
-
- 聖武天皇論
- 上領三郎著
- 元禄會出版部
- BA34686063
- jpn
- 1912.11
- 天皇御代の年表: p1-5
-
- 國語初歩 : 聾唖学校用
- 文部省著
- 日本聾口話普及會
- BA3473746X
- jpn
- 1929-1930
-
- 日本語と英語の起源 : 遺伝言語学から見た原インド・ヨーロッパ語根との比較 = The origin of Japanese and English languages : the comparsion with Proto-indo-European roots on the viewpoints of genetic linguistics
- 鳴海日出志著
- 北海道出版企画センタ-
- BA34765476
- jpneng
- 1997.10
- 「日本語とインドヨーロッパ語」(鳴海日出志 1989年刊)の改題改訂
-
- ウインドウ・ツールキットおよびアプレット
- ジェームス・ゴスリン, フランク・イェリン, The Java Team著 ; 村上雅章訳
- アジソン・ウェスレイ・パブリッシャーズ・ジャパン
- BN15632910
- jpn
- 1996.12
-
- 調理学
- 下村道子, 和田淑子共編著
- 光生館
- BN15677078
- jpn
- 1994.11
-
- 電氣試驗所記念論文集
- 電氣試驗所編集
- 誠文堂新光社
- BN15684018
- jpn
- 1949.3
-
- 佛領植民地の關税政策
- Arthur Girault著 ; 臺灣總督官房調査課訳
- 臺灣總督官房調査課
- BN15691159
- jpn
- [1931.3]
-
- 団欒
- 三浦哲郎著
- 新潮社
- BN1569477X
- jpn
- 1964.4
-
- 金兒伸欣詩集
- 金兒伸欣著
- 中央公論事業出版 (制作)
- BN15746057
- jpn
- 1996
-
- 濡れ髪魔剣
- 佐々木杜太郎著
- 章書房
- BN15753198
- jpn
- 1960.8
-
- 性格・恋愛のなやみ
- ポプラ社
- BN15760138
- jpn
- 1995.4
- 監修:上出弘之
-
- 節税作戦
- 谷山治雄著
- 東洋経済新報社
- BN1577089X
- jpn
- 1969.6
-
- 学術講演会論文集
- 計測自動制御学会
- BN15777684
- jpn
- 1963
- 第2回開催日・会場:昭和38年10月12日〜13日 東京工業大学第3新館
-
- 電氣及び高周波測定實驗法
- 津田吉文著
- 昭晃堂
- BN15787917
- jpn
- 1942.2
-
- 2001年クルマ社会は崩壊する
- 舘内端著 ; 三推社編
- 三推社
- BN15808096
- jpn
- 1987.6
- 発売発行: 講談社
-
- クォークエクスプレス3.3Jビギナーズブック
- 林綾子著
- 翔泳社
- BN15818329
- jpn
- 1996.11
- 付属資料: CD-ROM(1枚)
-
- 石原東・中村日焼田遺跡概要報告書
- 渋川市教育委員会社会教育課編
- 渋川市教育委員会
- BN15822177
- jpn
- 1991.3
- 県道渋川吾妻線整備工事に伴う発掘調査概要報告
-
- おかではたらくロバのポチョ
- 浅野庸子文 ; 浅野輝雄絵
- 文化出版局
- BN15839522
- jpn
- 1987.11
-
- 「使用上の注意」を読まない人のためのクスリの本
- 秋葉保次, 佐谷圭一, 児玉育也著
- はまの出版
- BN15843370
- jpn
- 1991.2
-
- 日本見世物世紀末 : 蛇女、ろくろ首、クモ娘…祭りの怪しげな主役たち登場
- 目森一喜著
- たま出版
- BN15849956
- jpn
- 1996.10
- 参考文献: p239
-
- 三谷友吉博士古稀記念論文集
- 関西大学経済学会
- BN15850310
- jpn
- 1973
-
- 現行日本法令類編
- 緩鹿実彰編
- 明法堂
- BN15860744
- jpn
- 1889-
-
- 図解・海外通販とっておきの買い物術 : 定番・日用品から一流品までプロの目利きに学ぶ!
- 上田富久子著
- 東洋経済新報社
- BN15908501
- jpn
- 1996.12
-
- 新建築基準法50講
- 荒秀編
- 有斐閣
- BN15922783
- jpn
- 1996.2
- 版表示はページ付, 平成7年法改正の記述による
-
- 實業補習教育學綱要
- 矢田篤著
- 明文堂
- BN15998377
- jpn
- 1923.4
-
- 滿目抄
- 土岐善麿著
- 人文書院
- BN1601508X
- jpn
- 1938.6
-
- 河内路・西郡路
- 山梨県教育委員会
- BN1602202X
- jpn
- 1986.3
-
- 機械工業経済研究報告書総目録
- 機械振興協会経済研究所
- BN16039248
- jpn
- 1970.10
- 書名は背,奥付による
-
- 町並みまちづくり物語
- 西村幸夫著
- 古今書院
- BN16043096
- jpn
- 1997.2
- 参考文献: 章末
-
- 組合誌
- 和田堀第二土地区画整理組合
- BN16050036
- jpn
- 1960
-
- 法学
- 峯村光郎, 橋本公亘 [著]
- 日本放送出版協会
- BN16067582
- jpn
- 1967.4
- NHK大学講座のテキスト:1967年4月-9月:NHK教育テレビ 水曜日 午前6:30-7:00
-
- 現代簿記講義
- 浜田弘作〔ほか〕著
- 多賀出版
- BN16074522
- jpn
- 1993.4
- 作成は2訂3版(1996.4.)による
-
- メディサイト
- 医学芸術社
- BN16077815
- jpn
-
- 大和川
- 北田敏治著
- 創芸出版
- BN16081663
- jpn
- 1984.6
- 参考資料:p194〜195
-
- 現在(いま)を生きる中・高生 : 心の居場所求めて
- 尾木直樹著
- 日本書籍
- BN16084956
- jpn
- 1996.11
-
- 渡良瀬橋 : 森高千里CD-ROM
- 森高千里[歌], オラシオン制作
- オラシオン
- BN16112075
- jpn
- c1995
- Windows3.1および95対応, 100Mhz i486DX4以上のCPU(PentiumCPU推奨)
-
- 工程表示國産愛用展覽會報告書
- 府立東京商工奨勵館編
- 府立東京商工奨勵館
- BN16122308
- jpn
- 1930.7
- 折り込み図表1枚あり
-
- パンと洋菓子のつくり方の知識
- ジョセフ・アメンドラ,ドナルド・E.ランドバーグ著 ; 松本進訳・編
- パンニュース社
- BN16129420
- jpn
- 1972.11
- 監修:外岡和雄
-
- 一介の
- 山田忠雄編著
- 三省堂
- BN16136561
- jpn
- 1997.3
-
- 工事と配線図
- オーム社
- BN16139854
- jpn
- 1968.7
-
- 長野県考古学会創立20周年記念 : 大澤和夫会長喜寿記念論文集
- 長野県考古学会[編]
- 長野県考古学会
- BA34817081
- jpn
- 1982.4
- 巻末: 大澤和夫会長略年譜・考古学関係論考目録
-
- 佛様の戸籍調べ : 興味と教訓とに基ける
- 醍醐恵端著
- 淡海堂出版部, 1937.12
- BA34831162
- jpn
- 「本書の増訂に際し」の記述あり
-
- 歌集竜在峠
- 猪股静彌著
- 和泉書院
- BA34837748
- jpn
- 1991.11
-
- 生生堂傷寒論 ; 生生堂傷寒約言 ; 温疫論国字辨
- [中神琴渓著] ; 多留淳文解説
- オリエント出版社
- BA34841596
- jpn
- 1998.3
- 生生堂傷寒論は,武田科学振興財団杏雨書屋所蔵の『生生堂傷寒論』の影印.
-
- 河川工學
- 末松榮著 ; 金森誠之校閲
- 日本文化協會
- BA34851829
- jpn
- 1939.4
- 記述は4版(1943.3)による
-
- はじめてのめいろあそび
- 大竹豊,岩田久美子絵
- ひかりのくに
- BA34858941
- jpn
- 1985.9
-
- 郷土のあゆみ : 十文字町年代表の解説
- 十文字中學校PTA編
- 私製
- BA34900141
- jpn
- 十文字中學校PTA(1951)刊行の複製
-
- 人を旅する平成19人衆
- ダイヤモンド社
- BA34910575
- jpn
- 1998.1
-
- 砂糖病(シュガー・ブルース) : 甘い麻薬の正体
- ウイリアム・ダフティ著 ; 田村源二訳
- 日貿出版社
- BA34913868
- jpn
- 1995.1
-
- 薬学生のための基礎生化学
- 今原廣次, 梅沢智佐江, 小河原宏共著
- 廣川書店
- BA34920808
- jpn
- 1979.4
-
- オペアンプ実戦技術
- 谷本茂著
- 誠文堂新光社
- BA35072748
- jpn
- 1980.2
- 各章末:参考文献
-
- 語りかける文化遺産 : ピラミッドから安土城・桂離宮まで
- 神部四郎次著
- 吉川弘文館
- BA35086800
- jpn
- 1998.4
- 参考文献: p217
-
- 孔子
- 室伏高信著
- 日本評論社
- BA35124353
- jpn
- 1934.12
-
- 建築家の住宅論
- 鹿島出版会
- BA35127646
- jpn
-
- 農業関係主要施策一覧
- 北海道農政部
- BA35141727
- jpn
- 1989.4
-
- 英検2級読解問題ターゲット
- 旺文社編
- 旺文社
- BA35200473
- jpn
- 1997.4
-
- 欧州文明史
- 三浦新七著 ; 國方敬司責任編集
- 三浦新七博士記念会
- BA35210706
- jpn
- 1998.4
- 著者の肖像あり
-
- 保育器内での新生児ケアの実際
- 医学映像教育センター制作著作
- 医学映像教育センター
- BA89408977
- jpn
- c2005
- 原案・監修: 眞鍋えみ子 , 松田かおり
-
- 現代マーケティングの理論と応用
- 黒田重雄 [ほか] 著
- 同文舘出版
- BA89557398
- jpn
- 2009.3
- その他の著者: 佐藤耕紀, 遠藤雄一, 五十嵐元一, 田中史人
-
- ピアノ音楽史
- 岳本恭治著
- 日本J.N.フンメル協会
- BA89571479
- jpn
- [200-]
- 1の内容: 楽器の歴史、作曲家と作品
-
- もう一度笑ってよ
- 山口葉子著
- 展望社
- BA89588824
- jpn
- 2007.9
-
- 再会の天地
- メディアワークス
- BA89595965
- jpn
- 2006-2007
- NOTE:出版者変更: 2007- : 角川グループパブリッシング(発売)
-
- 心がカゼをひいたら : 武田鉄矢の青春トーク
- 武田鉄矢著
- 集英社
- BA89626377
- jpn
- 1983.3
-
- 米穀卸売業中小企業近代化計画
- 農林水産省
- BA89633317
- jpn
- [1986.12]
-
- 中川猛 = Takeshi Nakagawa : trans structure work
- [出版者不明]
- BA89654510
- jpneng
- 1991
- 展覧会カタログ
-
- 川を海へ : 全国結核治療者詩集
- 日本患者同盟編
- 日本患者同盟
- BA89661651
- jpn
- 1959.10
- あとがき : 田村正也
-
- 中學校卒業する者の進路手引
- 京都府教育委員会学校指導課編集
- [京都府教育委員会]
- BA89702497
- jpn
- 1951.11
-
- 七月二日をめがけて : 消費組合小説集
- 日本プロレタリア作家同盟、日本無産者消費組合聯盟共編
- 日本無産者消費組合聯盟機関紙部
- BA89719842
- jpn
- 1932.7
-
- 女大工のひとりごと!
- 大西やちよ著
- 文芸社
- BA89730630
- jpn
- 2009.1
-
- どうしてなの?
- アンナ-クララ・ティードホルムさく ; ひしきあきらこやく
- ほるぷ出版
- BA89802902
- jpn
- 1997.6
-
- 彼我等位 : 日本・モダニズム/ロシア・アヴァンギャルド
- 大石雅彦著
- 水声社
- BA89868263
- jpn
- 2009.4
-
- 浪漫中隊 : 詩集
- 則武三雄著
- 則武三雄
- BA89875203
- jpn
- 1951.6
-
- 本当は教えたくないおいしいソウル107店 : 韓国カリスマ・グルメコーディネーターがプライベートで通う
- ホ・スンホ著
- 河出書房新社
- BA89882344
- jpn
- 2008.12
-
- 病態関連図が書ける観察・アセスメントガイド
- 阿部俊子編集
- 照林社
- BA89885637
- jpn
- 2009.4
- 引用・参考文献: 節末
-
- なぞの金まき男
- くもん出版
- BA89892778
- jpn
- 2008.12
-
- 古き焔 (ほむら) があと : トマス・ハーディ「1912-13年の詩」
- トマス・ハーディ [著] ; 藤田繁訳・著
- 十月社
- BA3531703X
- jpn
- 1998.3
- 巻末: 原詩及びその註解
-
- コミュニティ論
- 倉沢進著
- 放送大学教育振興会
- BA35345046
- jpn
- 1998.3
- 付: 参考文献
-
- 波娜婀◆◆女 : 京島原角屋
- 中川徳右衛門著
- 中川徳右衛門
- BA35376673
- jpn
- 1917
- 折り畳み図2枚
-
- [豫算]
- [朝鮮總督府]
- BA35379966
- jpn
- 1932.11
- 標題は目録作製者が内容に基づいて決定した
-
- 我国青年団の地位と其の使命
- 丸山鶴吉述 ; 京城府連合青年団編
- [京城府連合青年団]
- BA35414025
- jpn
- [1928]
- 記述は遡及データによる
-
- 日本溶解 : 金融ビッグバンの陰謀
- 宇野正美著
- 光文社
- BA35417318
- jpn
- 1997.9
-
- 続日本産業入門
- 山田亮三著
- 井上書房
- BA35421166
- jpn
- 1959
-
- 物理學ノート
- 藤岡由夫著
- 河出書房
- BA35424459
- jpn
- 1943.11
-
- ガンコな“お痔さん”さようなら : 痔の悩み・疑問が解消する本
- 前田昭二著
- ごま書房
- BA35500579
- jpn
- 1993.1
-
- ダイナミック英文法 : 生きた英語を使いこなすコツと感覚
- 阿部一著
- 研究社出版
- BA35507691
- jpn
- 1998.4
- 文献: p227-231
-
- 宣戦布告
- 麻生幾著
- 講談社
- BA3556935X
- jpn
- 1998.3
-
- 日本銀行内規
- [日本銀行編]
- [日本銀行]
- BA35594073
- jpn
- [19--]
-
- 垂井曳山祭り写真集
- 沢島武徳編
- 垂井日之出印刷所
- BA35597366
- jpn
- 1988.4
- 垂井日之出印刷創業72年記念出版
-
- 時代を生きる : 文学作品にみる人間像
- 尾崎秀樹, 井代恵子共著
- ぎょうせい
- BA3564547X
- jpn
- 1998.3
- 日本文学年表: p304-317
-
- 週刊ポストが報じた日本の真実 : インターネット版
- 佐藤則男翻訳
- 小学館
- BA35670193
- jpneng
- 1998.5
- 英語&日本語対訳付き
-
- 中学農業
- 文部省著
- 文部省 : 実業教科書
- BA35697972
- jpn
- 1947.12
-
- 四十年のあゆみ
- 京三製作所
- BA35725091
- jpn
- 1958.5序
-
- キチナーゼ遺伝子の導入による病原菌抵抗性植物の作出
- 研究代表者 古賀大三
- [山口大学農学部]
- BA35745758
- jpneng
- 1998.3
- 本文は英文
-
- 打球の連携プレー技術を身につける
- ジャパンライム制作・著作
- ジャパンライム
- BA35752899
- jpn
- [19--]
- 指導・解説: 胡小藝(日本体育大学女子バドミントン部監督)
-
- 根本仏教の教理と実践
- 宮地廓慧著
- 永田文昌堂
- BA35766951
- jpn
- 1997.8
-
- 0・1・2歳児担任の保育の仕事まるごとブック : 先輩保育者がやさしく教える
- 池田かえる著 ; 鈴木みゆき監修
- ひかりのくに
- BA89916049
- jpn
- 2009.4
-
- 我が国大学院の現状と課題 : 第36回 (2008年度) 研究員集会の記録
- 広島大学高等教育研究開発センター編
- 広島大学高等教育研究開発センター
- BA8991966X
- jpn
- 2009.5
- 内容: はしがき(山本眞一), 研究集会の趣旨, 基調講演(「我が国大学の歴史と大学院」-「第36回研究員集会の基調講演の概要とコメント」), 大学院の在り方を問う : 定義・歴史的変遷・将来(「我が国大学院の現状と課題」-「第2セッションの司会を担当して」), 討論(「可視化した大学院問題」-「コメント」), 研究員集会の概要
-
- ユメみるiPhone : クリエイターのためのiPhoneSDKプログラミング
- 徳井直生著
- ワークスコーポレーション
- BA89937242
- jpn
- 2009.5
-
- Love letters : 偉人たちのラブレター
- ウルスラ・ドイル編 ; 田内志文訳
- 青山出版社
- BA89951323
- jpn
- 2009.1
- 参考文献: p198-199
-
- 狭山事件 : 46年目の現場と証言
- 伊吹隼人著
- 風早書林
- BA90002302
- jpn
- 2009.2
- 参考文献: p212-213
-
- 個人任意年金に関する税制の在り方
- 郵政省簡易保険局
- BA90005796
- jpn
- 1980.8
- 参考文献: p79
-
- 谷川晃一 : 銅版画1992 = Koichi Tanikawa : copper prints 1992
- ギャラリー池田美術
- BA90012736
- jpn
- 1992.5
- 展覧会カタログ
-
- 山口長男 : Yamaguchi Takeo : 1902-1983 : 線と墨 : 山口長男カット作品 : 全143点
- 小西哲哉, 濱田大地編集
- 中長小西
- BA90085037
- jpn
- 2009.6
- 展覧会カタログ
-
- 中小企業の動向に関する年次報告
- 大阪商工会議所
- BA90092178
- jpn
- [1966]
- ***記述は遡及データによる
-
- 健康運動実践指導者養成用テキスト
- 健康・体力づくり事業財団
- BA90099290
- jpn
- 2009.4
- 参考図書: p[207]-209
-
- 体がよろこぶ季節のごはん : 野菜たっぷり
- ウー・ウェン著
- 家の光協会
- BA90157309
- jpn
- 2009.3
-
- はやたろう犬
- 小出ふみ子文 ; 赤羽末吉絵
- さ・え・ら書房
- BA90161157
- jpn
- 1971.5
- 記述は第5刷(1980.9)による
-
- 1-オクタノール : 化学物質の初期リスク評価書 Ver.1.0 = 1-Octanol
- 製品評価技術基盤機構 ; 化学物質評価研究機構
- BA90178502
- jpn
- 2009.5
- 文献: p29-34
-
- 新劇名作集
- 文学研究会編
- 芳文堂
- BA90223196
- jpn
- 1924.6
-
- 破滅より新生へ
- 守田文治著
- 小西書店
- BA90233429
- jpn
- 1924.8
-
- 青年期における性格の悩みに関する研究 : ”うまく悩む”ことを妨げる性格認知の偏り
- 田中洋子 [著]
- 田中洋子
- BA90254622
- jpn
- 2009.3
- 博士学位論文 (東京学芸大学, 2009年, 博甲第136号)
-
- 深谷市男女共同参画プラン : 女性と男性がともに参画する社会をつくる
- 深谷市総合政策部人権政策課 [編]
- 深谷市総合政策部人権政策課
- BA90302408
- jpn
- 2009.3
- 男女共同参画に関する年表: p67-71
-
- 中国のパソコンとインターネット
- 日経産業消費研究所編
- 日経産業消費研究所
- BA35807797
- jpn
- 1998.1
-
- 原料炭年鑑 : 一般炭・無煙炭を含む
- テックスレポート
- BA35821878
- jpn
- 1974.9-
- タイトルは1981年度版の奥付による
-
- 共育キャンプ高木学校 : 保助看学生のための体験学習実践記録
- 高木タカ子著
- ミリオン書房
- BA35887038
- jpn
- 1984.3
-
- 金融商品なんでも百科 : New貯蓄ガイド
- 貯蓄広報中央委員会
- 貯蓄広報中央委員会
- BA35894179
- jpn
- 1998.4-
- 平成12年度版以降のタイトル: 金融商品なんでも百科
-
- 青森県中世金石造文化財
- 青森県立郷土館編
- 私製
- BA35963158
- jpn
- 元の出版地,出版者,刊年: 青森 青森県立郷土館 1990.3
-
- 歐米教育史
- 武政太郎著
- 富士書店
- BA35970299
- jpn
- 1950.6
-
- 文字改革の目前の任務
- 周恩来 [著] ; さねとうけいしゅう訳
- 言語政策を話し合う会
- BA35977210
- jpn
- [1958.2かいせつ]
- 13p以下落丁
-
- 行啓記念帖 : 大正六年十月十九日
- 東京聾唖學校 [編]
- [東京聾唖學校]
- BA35994785
- jpn
- 1917序
-
- 農漁村青年に對する國民的歌謡の選定と其指導方法
- 山下彬麿[著]
- 山下彬麿
- BA36035656
- jpn
- 1943.5
-
- いい汗かきましょう : 生涯スポーツマニュアル
- 楠町教育委員会
- BA36042797
- jpn
- 1996.3
-
- 毒劇物取扱者必携
- 山村醇一,野島貞栄共編著
- 産業図書
- BA36063990
- jpn
- 1979
-
- 市町村における生涯スポーツ振興に関する実践報告
- 熊本県教育委員会
- BA36101342
- jpn
- 1997.3
-
- 政治力 : 実力プラス・アルファの秘密
- 三鬼陽之助著
- 光文社
- BA36277542
- jpn
- 1970
-
- 大宇宙の旅 : 時間空間を貫きて
- J・H・ジーンズ著 ; 村上忠敬譯
- 恒星社
- BA36287976
- jpn
- 1935.6
-
- 平易に説いた大般涅槃經
- 志賀善海著
- 中央出版社
- BA36294916
- jpn
- 1929
-
- 燧灘地域沿岸漁業構造改善計画書 : 昭和50年度指定
- 愛媛県
- BA36318388
- jpn
- 1976
-
- 天地の大理 : 完
- 佐藤範雄著
- 金光教本部
- BA36325328
- jpn
- 1913
-
- 資料収蔵目録
- 仙台市歴史民俗資料館編集
- 仙台市教育委員会
- BA90309520
- jpn
- 2009.3
- タイトルは表紙による
-
- 中学校公民 : 日本の社会と世界
- 山口岳志ほか著
- 清水書院
- BA90316661
- jpn
- [1996]
- 平成8年2月29日文部省検定済教科書 平成 年 月 日発行 中学校社会科公民的分野 (発行年月日の数値空欄)
-
- 記述問題の解法
- 横山雅彦著
- 語学春秋社
- BA90399396
- jpn
- [2001.10]
- 記述は第5刷(2006年1月)による
-
- Im Weissen Rössl : Singspiel frei nach Blumenthal und Kadelburg
- von Hans Müller und Erik Charell ; sechs musikalische Einlagen von B. Granichstaedten, R. Gilbert, Robert Stolz und H. Frankowski ; Text der Gesänge von Robert Gilbert ; Musik von Ralph Benatzky ; Inszenierung, Karl Absenger
- Dreamlife
- BA90478608
- gerjpn
- 2009
- Sung in German; with Japanese subtitles
-
- 包括的成長へのアプローチ : インドの挑戦
- 平島成望, 小田尚也編
- 日本貿易振興機構アジア経済研究所
- BA90482456
- jpneng
- 2009.3
- アジア経済研究所の重点研究会「包括的成長へのアプローチ : インドの挑戦」研究会の1年目の成果
-
- 尋四學藝會の實際
- 教材王國編輯部編
- 文化書房
- BA90551435
- jpn
- 1930.9
-
- 経済史入門
- 野村兼太郎著
- 広文社
- BA90554728
- jpn
- 1952
-
- 新TOEICテスト470点突破全パート問題集
- 早川幸治著
- アルク
- BA90609626
- jpn
- 2009.4
- 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
-
- 認知症の作業療法 : エビデンスとナラティブの接点に向けて
- 小川敬之, 竹田徳則編
- 医歯薬出版
- BA90616767
- jpn
- 2009.6
- その他のタイトルは標題紙裏による
-
- 生仁 : 更埴市生仁遺跡第一次(昭和43年度)緊急発掘調査報告
- 岩崎卓也, 森島稔他著 ; 調査団・長野県考古学会編
- 長野県考古学会
- BA90620414
- jpn
- 1969.7
- 発行者: 更埴市教育委員会
-
- 時は富なり
- 木村三樹篇著
- 清泉堂書房
- BA90623707
- jpn
- 1920.6
-
- 1980年におけるカナダ経済の概要(未定稿)
- [経済企画庁]総合計画局
- BA90637960
- jpn
- 1959.3
-
- ダーウィンが信じた道 : 進化論に隠されたメッセージ
- エイドリアン・デズモンド, ジェイムズ・ムーア著 ; 矢野真千子, 野下祥子訳
- 日本放送出版協会
- BA90644900
- jpn
- 2009.6
- 原著 (2009) の翻訳
-
- 世界の一流工具図鑑 : 自動車・オートバイ用
- 山海堂
- BA36332469
- jpn
- 1988.6
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 千九百十九年英國航空條例
- 航空局[編]
- 航空局
- BA36353662
- jpn
- 1921.1
-
- 世界之再造
- 川原茂輔編
- 國際協會
- BA36356955
- jpn
- 1921.11
-
- 内科疾患の診断基準・病型分類・重症度
- 南江堂
- BA36360602
- jpn
- 1985.6
-
- これからの健康づくり : 基礎から実践までのガイドブック
- 東京都健康づくり推進センター編
- 東京都健康づくり推進センター
- BA36422641
- jpn
- 1998.3
-
- 公正証書の作り方と活用法
- 宮崎好廣著
- 自由国民社
- BA3648430X
- jpn
- 1998.5
-
- 反対語対照語辞典 : 活用自在
- 反対語対照語辞典編纂委員会編
- 柏書房
- BA36567214
- jpn
- 1998.6
- 15000語収録
-
- 地域社会に於けるレクリェーションの構造 : 増穂町社会体育誌
- 前川峯雄著
- [前川峯雄]
- BA36571062
- jpn
- [1961]
-
- 塩化ビニルの低温共重合に関する研究
- 南部慶一 [著]
- [南部慶一]
- BA36574355
- jpn
- 1960
- 付: 参考論文
-
- 入門MAKE&RCS : make&rcsによる効率的プログラミング技法
- 伊藤和人著
- 秀和システム
- BA36639687
- jpn
- 1998.3
-
- 建築構造図表集成
- 持田哲夫,瀬尾吉彦共著
- 理工図書
- BA36667820
- jpn
- 1962.12
-
- 正信偈
- 雲山龍珠[著]
- 小山書店
- BA36681901
- jpn
- 1935.5
-
- 万葉集
- 多田一臣, 大浦誠士編
- 若草書房
- BA36722747
- jpn
- 1998.7
-
- 笑ひながら覺えられる中等算術
- 中村八郎著
- 實業之日本社
- BA36878280
- jpn
- 1918.1
-
- 家庭でつくる野菜図鑑
- 日本放送出版協会
- BA36888513
- jpn
- 1996.4
- 監修:青木宏史
-
- 昭和43年度の経済見通しと経済運営の基本的態度
- 経済企画庁
- BA36895654
- jpn
- 1968.1
- 昭和43年1月26日閣議決定
-
- 御坊市元町商店街振興組合における日常的実践活動の改善策
- 和歌山県商店街振興組合連合会
- BA9078288X
- jpn
- [1980.3]
-
- ナチュラルガーデニングのローズスタイル : 庭で育てて、部屋に飾って。バラと私の素敵な暮らし
- [日本ばら会監修]
- 学研
- BA90796614
- jpn
- [2009.4]
- 責任表示、発行年月はジャケットによる
-
- 世良田諏訪下遺跡 (せらだすわしもいせき)
- 太田市教育委員会文化財課
- BA90799907
- jpn
- 2009.3
- タイトルは表紙による
-
- 英獨對照發音譯讀文法詳解獨習者の獨逸語
- 道部順著
- 郁文堂書店
- BA90834167
- jpn
- 1937.4
-
- 政治・経済
- 永井憲一 [ほか] 著
- 三省堂
- BA90858653
- jpn
- 1995.3
- 平成6年3月15日文部省検定済教科書 高等学校公民科用
-
- 風塵地帯
- 三好徹著
- 集英社
- BA90862300
- jpn
- 1971.2
-
- 総合開発 : 水と土地の征服 : 第30回五月祭
- 東京大学農学部農業工学科31,32年度生
- 東京大学農学部農業工学科
- BA90865794
- jpn
- 1956序文
-
- さびしくないよ : 翔太とイフボット
- 牧野節子著
- 岩崎書店
- BA90872734
- jpn
- 2006.6
- 付属資料: 録音ディスクのタイトル: 「風返り峠」 : さびしくないよ : 翔太とイフボット : Spceial CD
-
- 宮城県電気工事業の実態と将来への展望 : 活路開拓ビジョン調査事業報告書
- 宮城県電気工事工業組合
- BA90903146
- jpn
- [1983.3]
- ***記述は遡及データによる
-
- 煙突のぼり : 随筆集
- 宮田武彦著
- 講談社
- BA90931480
- jpn
- 1971.10
-
- 中級読解コース
- 顧明耀[ほか]著
- 白帝社
- BA9103401X
- jpnchi
- 2002.4
- その他著者: 張海蓉, 柳川順子
-
- 日本赤十字社歴史画談
- 鴨島実編
- 日本赤十字発行所
- BA91089805
- jpn
- 明35.7
-
- 浜玉町小売商業近代化対策調査事業報告書
- 浜玉町商工会
- BA91093653
- jpn
- [1982.3]
- ***記述は遡及データによる
-
- 神奈川県下の中小企業組合の現況と動向 : 中小企業の組織化のあり方に関する実態調査報告書
- 神奈川県中小企業団体中央会
- BA91096946
- jpn
- [1982.2]
- ***記述は遡及データによる
-
- 父の詫び状
- 向田邦子著
- 文藝春秋
- BA91124065
- jpn
- 2009.8
- 著者の肖像あり
-
- 新撰活語指掌圖 ; 新撰てにをは指掌圖
- 小柳津要人編輯
- 丸善株式會社書店
- BA91141439
- jpn
- 1897.5
-
- 日野川の恵みと開発 : 日野川総合開発40年の歩み
- 日野川水系総合開発促進協議会編
- 日野川水系総合開発促進協議会
- BA91148551
- jpn
- 2006.1
-
- 歯と口の健康百科 : 家族みんなの健康のために
- 伊藤公一 [ほか] 編集
- 医歯薬出版
- BA36929359
- jpn
- 1998.7
- その他の編集委員: 小野芳明, 齊藤力, 鈴木尚, 高橋英登, 宮地健夫, 向井美恵, 安井利一
-
- 丹頂鶴 : 写真集
- 岩松健夫著
- 北苑社
- BA36961340
- jpn
- 1970.8
-
- 南洲神社 : 沿革概要
- 南洲神社社務所編
- 南洲神社社務所
- BA36967926
- jpn
- 1933.9
-
- 經濟時事講演集
- 東京商業學校編
- 東京商業學校
- BA36971774
- jpn
- 1918.6-
-
- 浜木綿のかげ
- 山野井昌子著
- きさらぎ書林
- BA37005504
- jpn
- 1974.7
-
- 現下の國際金融問題
- 世界経濟調査会[編]
- 世界経濟調査会
- BA37012645
- jpn
- 1948.3
- 謄写版印刷
-
- 一流人への資格
- ジョン・ワイツ著 ; 徳末愛子訳
- 講談社
- BA37092087
- jpn
- 1976.4
-
- 篆刻字林
- 服部畊石編
- 三圭社
- BA3713305X
- jpn
- 1961.6
-
- スポーツ選手のキャリア・パターン及びリタイアメントに関する社会学的研究
- 研究代表者吉田毅
- 吉田毅
- BA37161066
- jpn
- 1998.3
-
- 豪傑水滸伝 : 梁山泊一〇八星の世界
- 實吉達郎著
- 光栄
- BA37192693
- jpn
- 1997.2
- 参考文献一覧: 巻末
-
- 瀬戸絵皿の美 : 石皿と油皿
- 秦秀雄編
- 社会思想社
- BA37240479
- jpn
- 1969.3
-
- 吉野朝に於ける大野式部大輔乗資勤王事蹟参考資料
- 沼田頼輔編
- [出版者不明]
- BA37261672
- jpn
- [1934]
-
- 果樹栽培相談叢書
- 朝倉書店
- BA37264965
- jpn
-
- 家祿賞典祿處分法關係書類集
- 石山彌平編
- 石山彌平
- BA37326803
- jpn
- 1911.2
-
- 豊後国由原八幡宮領荘園の研究
- 渡辺澄夫著
- 別刷
- BA3739231X
- jpn
- 大分大学学芸学部研究紀要第9号A集(昭和35年3月)別刷
-
- 江戸城大変 : 吉宗影御用2
- 磐紀一郎著
- 徳間書店
- BA37475224
- jpn
- 1995.12
-
- Windows98使いこなしテクニック
- C&R研究所著
- ナツメ社
- BA37492799
- jpn
- 1998.8
-
- 大會議案並報告書
- 全國勞働組合同盟大阪金屬勞働組合[編]
- 全國勞働組合同盟大阪金屬勞働組合
- BA37537263
- jpn
- 1931印刷
- 会期・会場: 昭和6年4月3日午前九時. 天王寺公會堂
-
- 三笑 ; 鳥追舟 ; 藤 ; 水無月祓 ; 歌占
- 丸岡桂本文訂正 ; 黒岩賢齡編輯
- 黒岩賢齡
- BA91155692
- jpn
- 1908.8
- 書名は巻頭による
-
- 近世和歌研究
- 窪田空穂著
- 砂子屋書房
- BA91158985
- jpn
- 1942.2
- 版表示は奥付けによる
-
- 福田理兵衞
- 福田吉太郎著作
- 福田武雄
- BA91224671
- jpn
- 1940.7
- 嘉永6年より明治5年に至る史實略暦: p151-161
-
- 曽呂里物語 5巻
- [出版者不明]
- BA9128633X
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 判例に学ぶ特許実務教本 : プロのための
- 岩崎幸邦著
- 日刊工業新聞社
- BA91300791
- jpn
- 2009.8
- 監修: 三好秀和
-
- グローバリゼーション : 現代はいかなる時代なのか
- 正村俊之著
- 有斐閣
- BA91373092
- jpn
- 2009.9
- 引用文献: p199-210
-
- 県別の労働力流出入と賃金・所得
- 西川俊作 [著]
- 慶應義塾大学産業研究所
- BA91376385
- jpn
- [1962]
- 出版年は表紙「1962-63」による
-
- 職場は感情で変わる
- 高橋克徳著
- 講談社
- BA91379678
- jpn
- 2009.9
- 主要参考文献・資料: p237-238
-
- ヒットを生み出す最強チーム術 : キリンビール・マーケティング部の挑戦
- 佐藤章著
- 平凡社
- BA91386618
- jpn
- 2009.9
-
- マブイの往来 : ニューカレドニア-日本引き裂かれた家族と戦争の記憶
- 津田睦美文/写真
- 人文書院
- BA91390466
- jpn
- 2009.8
- 主な参考資料: p170-171
-
- 脚本・星の王子さま
- サン・テグジュペリ原作 ; ジャック・アンドゥアン脚色 ; 小川雅也編注
- 駿河台出版社
- BA91393759
- jpn
- 1981.4
-
- 美 (うるわ) しの和紙 : 天平の昔から未来へ = Washi : the timeless beauty of Japanese paper
- サントリー美術館学芸部編集 ; マーサ・マクリントク翻訳
- サントリー美術館
- BA91445364
- jpneng
- 2009.9
- 展覧会カタログ
-
- 日本イタリア料理事始め : 堀川春子の90年
- 土田美登世著
- 小学館
- BA91455798
- jpn
- 2009.8
- 堀川春子とイタリア料理界年表: p176-183
-
- 小論文時事テーマとキーワード
- 相澤理著
- [旺文社]
- BA91469850
- jpn
- [2009.9]-
- 付録: 2010-2011社会科学編 別冊(76p ; 21cm) ; 2010-2011看護医療編 別冊(70p ; 21cm) ; 2011-2012社会科学編 別冊(72p ; 21cm) ; 2013社会科学編 別冊(72p ; 21cm) ; [2014年版]社会科学編 別冊(80p ; 21cm)
-
- 監督 : 挫折と栄光の箱根駅伝
- 川嶋伸次著
- バジリコ
- BA91507202
- jpn
- 2009.8
-
- X線分析の手引
- 理学電機株式会社研究部研究第一課編
- 理学電機図書出版社
- BA2997229X
- jpn
- 1963.3
-
- 本邦電信史資料
- 逓信省通信局工務課
- BA29986024
- jpn
- 1918.10
-
- 保健物理
- 永原照明著
- コロナ社
- BA29996458
- jpn
- 1971
-
- 獨逸に於ける輸入外國商品の價格形成
- 日本商工會議所 [編]
- 日本商工會議所
- BA30037003
- jpn
- 1939.5
-
- 旅とふるさと
- 若山牧水著
- 新潮社
- BA30044144
- jpn
- 1951.8
-
- ビルマ連邦農民新秩序樹立計画及び工業五ケ年計画
- 外務省アジア局第四課編
- 外務省
- BA30051285
- jpn
- 1953.7
- 謄写印刷
-
- 滿蒙文化研究會報告
- 京城帝國大學滿蒙文化研究會
- BA30068630
- jpn
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 膝栗毛の世界
- 小池正胤
- 日本放送出版協会, 1996.10
- BA30109476
- jpn
-
- 日本の染織 : 技と美 : 特別展覧会
- 京都国立博物館編
- 京都国立博物館
- BA30116416
- jpn
- 1985.10
- 展覧会カタログ
-
- カムイ伝
- 白土三平著
- 小学館
- BA30289323
- jpn
- 1988.7-
-
- 建築法規 . 都市計畫 . 住宅經營
- 菱田厚介,本田次郎共著 . 笠原敏郎著 . 中村寛著
- 常磐書房
- BA30372584
- jpn
- 1933.11
- 「高等建築學」の第60-62編
-
- 助産診断の実際 : 基礎と臨床
- 助産診断システム研究会編
- 日総研出版
- BA30375877
- jpn
- 1997.4
- 編著: 三井政子ほか
-
- 甲戌句鈔
- 野田別天樓編
- 雁來紅社
- BA3041684X
- jpn
- 1935.3
-
- 低血糖症 : 現代病への新しいアプローチ
- パーボ・エイローラ著 ; 大沢博訳
- ブレーン出版
- BA30427482
- jpn
- 1996.4
- 巻末:参考文献
-
- 建築構造學
- 内藤多仲著
- 早稲田大学出版部
- BA30444856
- jpn
- 1924.11
- 附:建築構造學附録(79p)
-
- 最新期米賣買
- 早阪二菊[豊藏]著
- 信義堂
- BA30503401
- jpn
- 1915.1
- 奥付の版表示:増訂3版
-
- 葉隱武士道
- 松波治郎著
- 一路書苑
- BA30506895
- jpn
- 1942.3
- 奥付に「戦時普及版」と有り
-
- 3時間でわかる銀行借入れ : お金のじょうずな借り方
- 中山栄司著
- 実業之日本社
- BA37554637
- jpn
- 1979.12
-
- 医者が治せなかった慢性病が劇的に治る : 体にやさしい超ソフト手技“新オステオパシー”療法
- 早瀬久義著
- 現代書林
- BA37568890
- jpn
- 1997.11
-
- 男のリズム
- 池波正太郎〔著〕
- 角川書店
- BA37606242
- jpn
- 1995.7
-
- 地域別労働力需給状況調査結果表
- 東京都労働局総務部調査課 [編]
- 東京都労働局総務部調査課
- BA37610090
- jpn
- 1963.3
-
- ドイツ社会民主党新綱領の背景
- 中村菊男, 堀江湛共著
- 社会思潮社
- BA37772037
- jpn
- 1960.3
-
- 新板江戸安見絵図
- 古地図史料出版
- BA37786290
- jpn
- [19--]
- タイトルは原本の刊記による
-
- 北海道原始文化要覧 : 北海道原始文化展覧會出品目録
- 犀川會編
- 民族工藝研究會
- BA37837369
- jpn
- 1933.6
-
- ともだちっていいな
- いしいむつみ+はせがわともこ〔著〕
- 童心社
- BA37903055
- jpn
- 1991.7
-
- バイオメーション : 21世紀の方法序説
- 渥美和彦著 ; 正慶孝解説
- 清流出版
- BA37944915
- jpn
- 1998.10
-
- 結婚前夜
- 野沢尚著
- 読売新聞社
- BA3798920X
- jpn
- 1998.8
-
- 子孫繁昌の話
- [ゾラ著] ; 堺枯川編
- 内外出版協會
- BA38058288
- jpn
- 1902.12
-
- カナダ文学案内 : 小説を中心に
- 浅井昇著
- 文芸広場社
- BA38072369
- jpn
- 1982.9
-
- BIS銀行券会議出張報告 ; 欧米主要中央銀行出張報告
- 発券局[編]
- [日本銀行]発券局
- BA3807598X
- jpn
- [1973.5]
- 背の書名:海外出張報告(昭和48年)
-
- 「不安と憂うつ」の精神病理
- 大原健士郎〔著〕
- 講談社
- BA38079481
- jpn
- 1996.8
-
- もうひとつの横浜事件 : 浅石晴世をめぐる証言とレクイエム
- 小泉文子著
- 田畑書店
- BA91524777
- jpn
- 2009.8
-
- 婦人子供服製造業産地中小企業振興ビジョン : 佐野市・田沼町
- 栃木県
- BA91545970
- jpn
- [1980.10]
- ***記述は遡及データによる
-
- 日本史B用語集 : A併記
- 全国歴史教育研究協議会編
- 山川出版社
- BA91552910
- jpn
- 2009.3
-
- 山形県農業臨時雇賃金に関する調査
- 山形県農業会議
- BA91600897
- jpn
- 1962.3-
-
- 食料品加工機械製造業経営指針
- 全国中小企業団体中央会
- BA91680138
- jpn
- 1980.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 昭和實業修身書
- 入澤宗壽著
- 研文社
- BA91694391
- jpn
- 1932.1
- 記述は卷2による
-
- スピード!楽ちん!まとめて作ってくり返しおかず
- 今泉久美著
- 西東社
- BA9170702X
- jpn
- [2009.10]
-
- 高等専門学校教育の充実について : ものづくり技術力の継承・発展とイノベーションの創出を目指して : (答申)
- 中央教育審議会
- 中央教育審議会
- BA91738329
- jpn
- 2008.12
-
- 都城の歩んだ道 : 自伝
- 都城秋穂著
- 東信堂
- BA91770310
- jpn
- 2009.9
- 主な参考文献: p373-376
-
- XP &ビスタすぐ効く高速化事典 : オールカラー版
- 日経PC21編
- 日経BP社
- BA91773603
- jpn
- 2009.6
- 奥付のタイトル:XP &ビスタ高速化事典
-
- 獣医学領域におけるモノクローナル抗体の応用
- 研究代表者 久保周一郎
- [北海道大学獣医学部]
- BA91811156
- jpneng
- 1984.3
- 研究課題番号: 56360026
-
- 光と青の幻想夜話
- 浅田弘幸, 浜崎達也著
- 集英社
- BA91814449
- jpn
- 2008.12
- ジャンプスーパーアニメツアー'08、ジャンプフェスタ'09で公開されたアニメーションのノベライズ
-
- 中小企業指導機関における人材情報の活用のしかた : 研修・講演会のための人材情報の活用について
- 中小企業振興事業団中小企業情報センター
- BA91828501
- jpn
- 1980.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 指掌倭漢皇統編年合運圖
- 圓智撰 ; 吉田光由集
- [出版者不明]
- BA91835642
- jpn
- [17--]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 實用電氣工學初歩
- 伊藤奎二著
- 工友社
- BA91842783
- jpn
- 1913.11
-
- アウガルテン磁器とウィーン窯 : オーストリア = Porzellanmanufaktur Augarten und Wiener Porzellan : Austria
- 京都書院
- BA91911762
- jpn
- 1986.11
- 主に図版
-
- 電気工学 : 指導書
- 石坂陽之助, 朝倉謙一著作
- 実教出版
- BB00004625
- jpn
- [1976]
- 準拠する教科書の検定年月日: 昭和50年4月10日 (文部省検定済教科書 高等学校工業科用)
-
- 因縁華
- 吉野史郎著
- わせだ書房
- BB00084067
- jpn
- 1963.4
-
- 近代政教関係の基礎的研究
- 新田均著
- 大明堂
- BA30510542
- jpn
- 1997.4
- 索引:p350-[354]
-
- わが父の働く如く : 故遠藤作衛追悼
- [遠藤彰編]
- [遠藤彰]
- BA30513835
- jpn
- 1956.12
- 召天三周年
-
- VISUAL BASIC4スーパーテクニック
- Bruce McKinney著 ; データリンク訳
- アスキー
- BA3055812X
- jpn
- 1997.3
- 監修: 高木玄
-
- 総選挙後の政治への期待と課題
- 神島二郎[述]
- 尾崎行雄記念財団
- BA30648175
- jpn
- 1973.1
-
- 考古学がわかる事典 : 読む・知る・愉しむ
- 鈴木公雄著
- 日本実業出版社
- BA30662256
- jpn
- 1997.5
-
- にいがた県の工業 : 工業統計調査結果報告
- 新潟県企画調整部統計課編
- 新潟県
- BA30690590
- jpn
- 1978-
- 平成元年の発行: 新潟県統計協会
-
- 日本と文明
- 河合喜徳著
- 渡辺富喜
- BA30724295
- jpn
- 1979.4
-
- 佛教美術
- 飛鳥園
- BA30727588
- jpn
-
- 小児科学
- 白木和夫, 前川喜平総編集 ; 伊藤克己 [ほか] 編集
- 医学書院
- BA30755721
- jpn
- 1997.4
- 索引: p1565-1642
-
- 中國國民政府要人概評
- 外務省情報部
- BA30803507
- jpn
- [1932.7]
- 「秘」の記載あり
-
- 支那の神鳴
- 里村欣三著
- 大空社
- BA30824700
- jpn
- 1997.3
- 初版: 六藝社 昭和17[1942]年刊
-
- 新潟縣ノ水力電氣事業
- 日本銀行調査局
- BA30831841
- jpn
- 1925.10
-
- 血液型
- 石津作次郎著
- 藥石日報社
- BA3089350X
- jpn
- 1931.4
- 校閲: 淺田一
-
- 翻訳英文法 : 訳し方のルール
- 安西徹雄著
- バベル・プレス
- BA30897001
- jpneng
- 1996.7
- 記述は新装版第10刷による. とは別書誌(双書名なし)
-
- プラントエンジニアリング&コスト
- 化学装置編集部編
- 工業調査会
- BA30900820
- jpn
- 1996.9
-
- 地域看護学概論
- 飯田澄美子, 金川克子編
- メヂカルフレンド
- BA30959040
- jpn
- 1997.3
-
- リンゴ畑の四日間
- 国分一太郎著
- 小峰書店
- BA30980262
- jpn
- 1968.8
-
- 図解食品衛生学実験
- 杉谷哲編
- みらい
- BA31017486
- jpn
- 1997.4
- 執筆:和泉秀彦ほか
-
- 土のふえ
- 今西祐行作 ; 沢田としき絵
- 岩崎書店
- BA38200094
- jpn
- 1998.4
-
- 我が秘密の生涯
- 田村隆一訳
- 富士見書房
- BA38210327
- jpn
- 1982.4
-
- 秋田藩戊辰勤王始末
- 秋田縣知事官房調査委員編纂
- [秋田県]
- BA38234813
- jpn
- 1908.9
- 折り込み地図 1枚
-
- 三徑集 : 歌集
- 松田常憲著
- 雄山閣
- BA38383234
- jpn
- 1932.5
-
- 日本基督教団姫路教会80年史
- 日本基督教団姫路教会
- BA38386527
- jpn
- 1963
-
- 外来語新語辞典
- 成美堂出版
- BA38452213
- jpn
- 1998.11
- 監修:矢ケ崎誠治
-
- 戦前台湾における有業人口の新推計
- 劉怡伶, 斎藤修, 谷口忠義[著]
- Institute of Economic Research, Hitotsubashi University
- BA38455506
- jpn
- 1998.5
- 1998年4月 経済研究 第49巻第2号 抜刷
-
- 事業概要
- 慶福會 [編]
- 慶福會
- BA38517545
- jpn
- 1930.8-
-
- 他力 : 大乱世を生きる一〇〇のヒント
- 五木寛之著
- 講談社
- BA38669259
- jpn
- 1998.11
- VT:TTは第5刷の標題紙による
-
- 「人間と文明」録
- 富士ゼロックス株式会社編
- 富士ゼロックス
- BA3871407X
- jpn
- [1970]
- Expo '70
-
- 高校生のための面接試験 : 38年卒業生用
- ダイヤモンド社編
- ダイヤモンド社
- BA38742086
- jpn
- 1962
- ***記述は遡及データによる
-
- 桂枝雀と61人の仲間
- 桂枝雀著
- 徳間書店
- BA38773512
- jpn
- 1984.6
-
- 航海計器研究ノート
- 茂在寅男編
- 舟艇協会出版部
- BA38776805
- jpn
- 1955.3-1956.9
-
- メディアが変わる知が変わる : ネットワーク環境と知のコラボレーション
- 井上輝夫, 梅垣理郎編
- 有斐閣
- BA38783946
- jpn
- 1998.11
- 参考文献: 章末
-
- ベストエステティック実践ガイド : エステティック用語解説付き
- 宇山〓男編著・監修 : 松本正毅著 : 中野正好著 : 山崎比紗子著 : 浅井隆彦著
- フレグランスジャーナル社
- BB00153046
- jpn
- 2009.6
-
- ピアノ名曲名盤1053 : お薦めディスク紹介
- 音楽之友社
- BB00160187
- jpn
- 2009.11
- 作曲家生年順索引: p227-239
-
- 高等國語教科書
- 樋口勘次郎, 野田瀧三郎合著
- 金港堂書籍
- BB00194906
- jpn
- 1901.8
- 明治34年8月14日 高等小學校國語科兒童用教科書 文部省檢定濟
-
- 亰城日報
- 韓國教會史文獻研究院編
- 韓國教會史文獻研究院
- BB0020115X
- jpn
- 2003.11
- その他のタイトルは奥付による
-
- 集約的酪農地帯における終宿主駆虫法によるエキノコックス症防除対策の確立
- 研究代表者 奥祐三郎
- [北海道大学]
- BB00215085
- jpneng
- 1998.3
- 研究課題番号: 07557204
-
- 横濱神戸生絲檢査所調査報告
- 横濱生絲檢査所,神戸生絲檢査所 [編]
- 横濱生絲檢査所
- BB00218378
- jpn
- 1938.9-1938.11
- 上巻の出版者: 横濱生絲檢査所
-
- H. スペンサー社会学の研究
- 山田隆夫著
- 人間の科学社
- BB00232459
- jpn
- 1981.2
- 記述は第2刷(1983.3発行)による
-
- 世界童話名作文庫
- 小学館
- BB00256945
- jpn
-
- 温排水と海の環境破壊
- 中野行男, 佐藤正典, 橋爪健郎著
- 南方新社
- BB00308550
- jpn
- 2009.11
-
- 車人形と説経節
- 国立劇場事業部編
- 国立劇場事業部
- BB00322631
- jpn
- 1983.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 私の生涯
- 安部信治著
- [安部信治]
- BB0045347X
- jpn
- 1967.5
- 著者の肖像あり
-
- 寫眞記録日本鳥類狩獵法
- 堀内讃位著
- 三省堂
- BA31031567
- jpn
- 1939.1
- 校閲: 内田清之助
-
- 華人ネットワークの時代 : アジア新潮流
- 渡辺利夫講師
- 日本放送出版協会
- BA31048912
- jpn
- 1997.7
- 編集: 日本放送協会
-
- 知っておきたいスポーツ食事栄養学 : 実戦献立付きパーフェクト・マニュアル
- 岩渕真著
- ベースボール・マガジン社
- BA31052760
- jpn
- 1997.6
- 参考文献: p369-370
-
- 支那,南洋及露領ニ於ケル米一班
- 臺灣總督府民政部殖産局[編]
- 臺灣總督府民政部殖産局
- BA31103839
- jpn
- 1915.12
-
- 電装品構造
- 全国自動車整備専門学校協会編
- 全国自動車整備専門学校協会
- BA31197333
- jpn
- 1997.3
-
- 實用教育學及教授法
- 谷本富著
- 六盟館
- BA31238179
- jpn
- 1896.8
- [参考文献:2p]
-
- 一級建築士受験要点シリーズ
- 近江栄, 宇野英隆監修
- 朝倉書店
- BA31245119
- jpn
- 1984.5
-
- 限界ゲージ方式及工具 : 精密機械工作法實施階梯
- 三繩秀松著
- 技報堂
- BA31269605
- jpn
- 1949.5
-
- ネットワーク・コンピューティング : IBM21世紀戦略
- 栗田昭平著
- 日刊工業新聞社
- BA31283887
- jpn
- 1997.6
-
- 荒らぶる獅子 : 山口組四代目竹中正久の生涯
- 溝口敦著
- 徳間書店
- BA31321239
- jpn
- 1988.1
-
- 十番歌合 : 松籟切
- 藤原行成筆
- 晩翠軒
- BA31352866
- jpn
- 1951.3
- 巻物
-
- 画像診断の進歩
- 癌の臨床編
- 篠原出版
- BA31404471
- jpn
- 1985-
- 記述は遡及データによる
-
- 六つのひきだし : 「森繁の重役読本」より
- 向田邦子著
- 文芸春秋
- BA31407764
- jpn
- 1997.4
-
- おぼろ夜
- 斎藤緑雨著
- [春陽堂]
- BA31549044
- jpn
- [発行年不明]
- 文藝倶樂部 第5巻第1編
-
- 昔語古物會 : 全
- 松村春風著
- 兎屋
- BA31556185
- jpn
- 1883.11
-
- コーラスの旅路 : 混声合唱曲集
- 増田順平編
- 河合楽器製作所・出版部
- BA31559478
- jpn
- 1982.10
- Piano acc
-
- 丹生郡誌
- 福井縣丹生郡教育會編纂
- 福井縣丹生郡教育會
- BA31566418
- jpn
- 1909.9
- 折込み図1枚
-
- 大阪府下における都市再開発の基本構想研究報告書
- 大阪府建築部市街地建築課
- 大阪府建築部市街地建築課
- BA31573559
- jpn
- 1972.3
-
- Ophthalmology : proceedings of the XXIII international congress, Kyoto, 14-20 May 1978
- editor, Koichi Shimizu, co-editor, Jendo A. Oosterhuis
- Excerpta Medica
- BA31625164
- engfrespajpn
- 1979
- English, French, Spanish and/or Japanese
-
- シャルトル聖パウロ修道女会
- 泉隆著
- 大空社
- BA38821499
- jpn
- 1998.12
- キリシタン史・日本カトリック教会・シャルトル聖パウロ会関係略年譜: 巻末p1-4
-
- Land of the setting sun
- by Gavin Bantock ; annotated by Shumpei Tanaka
- 金星堂
- BA38828410
- engjpn
- 1973.10
- 記述は第2版による
-
- 馬の整形外科学
- Jeffrey F. Zaruby著 ; 間弘子訳
- 日本中央競馬会競走馬総合研究所
- BA38838844
- jpn
- 1995.12
-
- 芥川龍之介集
- 芥川龍之介著
- リブリオ出版
- BA38852925
- jpn
- 1997.2
- 解説 (中島河太郎著): p 272-273
-
- 診斷學
- 下平用彩纂著
- 吐鳳堂
- BA39028136
- jpn
- 1900-19--
-
- 墓相と家運
- 今井鴻象著
- 東學社
- BA39063410
- jpn
- 1936.5
-
- 詳解英作文 : 大学受験
- 花本金吾著
- 旺文社
- BA39066703
- jpn
- 1989.3
-
- 基督教倫理學撮要
- ゼ、デ、デビス著 ; 岡本丑熊譯
- 基督教書類会社
- BA39080985
- jpn
- 1899.8
-
- 聴音と視唱 : Solfege
- 網代栄三著
- 音楽之友社
- BA39104256
- jpn
- 1969.12
-
- 山の精 : Breathing on Mt.Kirishima
- 徳森繁著
- 光琳社出版
- BA39107549
- jpn
- 1998.11
-
- 最新狐飼育
- 鈴木太代治著
- 樺太養孤研究所
- BA39204862
- jpn
- 1931.9
- 發賣元: 北進堂書店
-
- イエスと創造的保守主義
- ロリン・ウォーカー著 ; 杉村一枝譯
- 徳安堂書房
- BA39211802
- jpn
- 1941.4
-
- データ構造とCプログラム
- クリストファ・J・ヴァン・ワイク著 ; 玉井浩訳
- アジソン・ウェスレイ・パブリッシャーズ・ジャパン
- BA39287597
- jpn
- 1998.12
-
- 企業犯罪
- 土本武司著
- 令文社
- BA39294537
- jpn
- 1998.5
-
- 薬剤師のための介護保険の基礎知識1998
- 日本薬剤師会編
- 薬事日報社
- BA3932856X
- jpn
- 1998.7
-
- 社会教育関係団体調査 : 地域青年団体調査,地域婦人団体調査(東京都報告書)
- 東京都教育庁総務部調査課 [編]
- 東京都教育庁総務部調査課
- BA39359869
- jpn
- [1957.3はしがき]
-
- ラットDMBA赤白血病における特異的N-ras変異の発生機構とその意義について
- 逢坂光彦研究代表
- [逢坂光彦]
- BA39360223
- jpneng
- 1997.3
-
- 外材輸入の情勢と其對策
- 帝国森林会
- BA39401069
- jpn
- 1925.8
-
- 日商簿記検定試験 : 2級工業簿記
- 税務経理協会編
- 税務経理協会
- BA39408181
- jpn
- 1998.2
-
- 平和共存と階級闘争
- ユ・クラシン著 ; 松本滋訳
- 駿台社
- BA3941162X
- jpn
- 1963.7
-
- 佛蘭西語文法 = Grammaire Française par Méthode Q.A.A
- 平原社
- BB00533091
- jpn
- 1936
- 附: 佛蘭西語文典綱要
-
- 宮城県道路地図
- 昭文社
- BB00539677
- jpn
- 2010
- 縮尺:1:30000ほか
-
- 山形県道路地図
- 昭文社
- BB00540031
- jpn
- 2009
- 縮尺:1:30000ほか
-
- 変貌する日本政治 : 90年代以後「変革の時代」を読みとく
- 御厨貴編
- 勁草書房
- BB00543324
- jpn
- 2009.12
- 参考文献: 各章末
-
- カリフォルニアばあさんの料理帖
- レイ久子著
- 毎日コミュニケーションズ
- BB00550465
- jpn
- 2009.8
-
- 知的財産権とデザインの教科書 = Textbook for intellectual property rights and design
- 渡邉知子, 龍村全著 ; 日経デザイン編
- 日経BP社
- BB00560899
- jpn
- 2009.12
- 「日経デザイン」 (日経BP社刊) の2004年9月号以降に掲載された「知財ニュース解説」および「知財ショートセミナー」から46編を選び一部に修正を加えたもの
-
- 子どもの放課後を考える : 諸外国との比較でみる学童保育問題
- 池本美香編著
- 勁草書房
- BB00574951
- jpn
- 2009.12
- 参考文献: 各章末
-
- 障害乳幼児のための発達相談マニュアル
- 東京都心身障害者福祉センター編
- 東京都心身障害者福祉センター
- BB00612303
- jpn
- 1997.3
-
- HEV・EV用電池の特性解析& LiB材料の需要予測
- シーエムシー・リサーチ
- BB00643930
- jpn
- 2009.10
- 参考資料一覧: p180-183
-
- 顎関節症患者の咬筋筋電図と筋のエネルギー代謝の関連性
- 研究代表者 山口泰彦
- [北海道大学歯学部附属病院]
- BB00688098
- jpneng
- 1996.3
- 研究課題番号: 06671939
-
- 屏風展 : 館蔵品企画展
- 今治市河野美術館
- BB00764017
- jpn
- [2004]
- 展覧会カタログ(出品目録)
-
- 若林映子 ジョン・フォード 山本豊三 板谷紀之
- 国書刊行会
- BB00771158
- jpn
- 2009.11
- タイトルは背表紙による
-
- 國學と和歌展
- 桑名市博物館
- BB00778270
- jpn
- [2001.9]
- 展覧会カタログ
-
- 100円どんぶり : 天下無敵の速どんレシピ集
- Group 21著
- ぶんか社
- BB00792351
- jpn
- 2009.8
-
- Virginibus puerisque and two other papers
- by R.L. Stevenson ; translated and annotated by D. Midorikawa
- Kaibunsha
- BB00798937
- engjpn
- 1953
-
- 集団指導の問題点 : 共通指導の内容と方法
- 坂元彦太郎著 ; 児童教育研究会編
- 東洋館出版社
- BA31628457
- jpn
- 1958.6
- 表題紙は坂元彦太郎監修
-
- 西野文書 : 稿
- 水藤真編
- 一乗谷研究会
- BA31649650
- jpn
- 1977.1
- 付: 越前海岸の一小港今泉浦の中世末(水藤真)
-
- プロ野球名投手物語
- 偕成社
- BA31732710
- jpn
- 1988.4
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 王堂女性觀
- 田中王堂著
- 小西書店
- BA3179457X
- jpn
- 1923.11
- 記述は第8版(1924.1)による
-
- 「退職積立金及退職手當法」と金錢信託
- [住友信託株式會社編]
- 住友信託
- BA31867050
- jpn
- 1936.12
- 表4枚, 折り込表5枚
-
- 宮崎駿の雑想ノート
- 宮崎駿著
- 大日本絵画
- BA31877484
- jpn
- 1997.8
- 8刷(2006.8刊)以降のページ数: 127p
-
- Borland C++ Builder入門
- 藤井等著
- アスキー
- BA31884424
- jpn
- 1997.7
- 監修:ボーランド株式会社
-
- 間々田 (ままだ) 地区遺跡群 : 住宅・都市整備公団小山・栃木都市計画事業間々田地区埋蔵文化財発掘調査
- 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター編集
- 栃木県教育委員会 : 栃木県文化振興事業団
- BA31887717
- jpn
- 1997.3-1998.3
- 1: viii, 162p, 図版[1], 45p + 付図1枚
-
- リハビリテーション治療選択基準 : リハビリテーション医学における科学性の追求
- John V.Basmajian, Sikhar N. Banerjee編著 ; 加倉井周一, 赤居正美監訳
- 協同医書出版
- BA31918129
- jpn
- 1997.9
- 訳:加倉井周一ほか
-
- 知らず知らずのうちに「朝型人間」になれる方法 : 誰でも100日間で自分を変えられ る
- 税所弘著
- 講談社
- BA31939322
- jpn
- 1997.7
-
- 薫風集, 2巻
- 近藤芳樹編
- 毛利元徳
- BA31949756
- jpn
- 1878.8
- 毛利敬親五年祭献詠集
-
- 火星雑学ノート : 人類は赤い星をめざす--火星ミッション最前線
- 中村浩美著
- ダイヤモンド社
- BA31953403
- jpn
- 1997.6
-
- 折りひな
- 田中サタ, 三水比文, 真田房枝著
- 三人会
- BA32011849
- jpn
- 1982.1
- 和紙折り紙つき
-
- 日本精神と日本學術
- 荒木俊馬著
- 恒星社厚生閣
- BA32018961
- jpn
- 1944.12
-
- 初級童話
- 泰光堂
- BA32077009
- jpn
-
- 上海ニ於ケル銭荘業ノ動向
- 興亞院華中連絡部
- BA32098202
- jpn
- 1939.12
- 「秘」の朱印あり
-
- 校註今昔物語選
- 武田祐吉著
- 明治書院
- BA32139048
- jpn
- 1938.5
-
- 佛教大年表
- 望月信亨著
- 仏教大辞典発行所
- BA3215674X
- jpn
- 1937.6
- 仏教大辞典附録
-
- 躾の記録 : 皇國の子
- 中西明子著
- 第一出版協會
- BA32177615
- jpn
- 1942.4
-
- 最新外国為替・貿易質疑応答集
- 中央出版企画編集
- 中央出版企画
- BA32184756
- jpn
- 1997.6
- 1997年4月1日現在
-
- 映画でボクが勉強したこと
- 清水義範 [著]
- 幻冬舎
- BA32208027
- jpn
- 1997.4
-
- 日本海沿岸地域における大気環境の変化が樹木の成長, 樹勢におよぼす影響 : 年輪年代学的解析の応用
- 河野昭一研究代表
- [河野昭一]
- BA39511908
- jpn
- 1997.3
-
- 兒童心理學
- 久保良英著
- 藤井書店
- BA39577269
- jpn
- 1941.10
-
- 創立六十周年記念 : 十年のあゆみ : 続大宇陀高校五十年史
- 奈良県立大宇陀高等学校十年のあゆみ編集委員会編
- 奈良県立大宇陀高等学校
- BA39584209
- jpn
- 1983.11
-
- 荒廃都市近郊林の植生管理に関する生態学的研究
- 研究代表者:千葉喬三
- 千葉喬三
- BA3958782X
- jpn
- 1994.3
- 平成4年度科学研究補助金(一般研究B)研究成果報告書
-
- 戦後大学改革
- 羽田貴史著
- 玉川大学出版部
- BA39660329
- jpn
- 1999.1
-
- 信濃風物記
- 掛川喜遊, 村田直治著
- 名古屋新聞社出版部
- BA39667441
- jpn
- 1929.12
-
- 埼玉県人物誌シリーズ
- 埼玉県立文化会館
- BA39674582
- jpn
- 1953-
-
- 府立大阪博物場旧蔵貨幣図録
- 大阪府教育委員会編集
- 大阪府教育委員会
- BA39681522
- jpn
- 1998.3
-
- 新譯徒然草精解
- 中尾倍紀知, 堤達也共著
- 精文館
- BA39715227
- jpn
- 1917
- 記述は大正8年3月発行の7版による。
-
- 関川のおいたち : くびき野をうるおす流れ
- 北陸建設弘済会
- BA39729480
- jpn
- 1998.12
- 監修: 建設省北陸地方建設局高田工事事務所
-
- 三毛猫ホームズの世紀末 : 長編推理小説
- 赤川次郎著
- 光文社
- BA39736420
- jpn
- 1998.5
-
- 大韓醫院開院式紀念冩真帖
- [出版者不明]
- BA3988134X
- jpn
- [発行年不明]
-
- 春日山原始林と動植物
- 松田又次編
- 奈良市観光商工課
- BA39957113
- jpn
- 1958.9
-
- 私の流通人生
- 谷口正治著
- 双葉工芸印刷(印刷)
- BA39964254
- jpn
- 1984.11
- 付:年表
-
- 舞台芸術学院50年 : 俳優教育の歩み 1948-1998
- [舞台芸術学園]50周年記念誌編集委員会編
- 舞台芸術学園
- BA40008293
- jpn
- 1998.9
- 標題は奥付による
-
- Inoue Tetsujirô (1855-1944) und die Ideologie des Götterlandes : eine vergleichende Studie zur politischen Theologie des modernen Japan
- Johann Nawrocki
- Lit
- BA40022374
- gerengjpn
- [1998]
- Originally presented as the author's thesis (doctoral)--Universität Hamburg, 1997
-
- テクニカル分析で「勝つ」FX : 為替のプロはチャートをこう解く!
- 鈴木隆一,森好治郎,FXプライム監修
- 実業之日本社
- BB00833197
- jpn
- 2009.11
-
- 「数論女性の集まり」報告集
- [世話人広中由美子ほか編]
- [早稲田大学]
- BB00854390
- jpneng
- 2008.7-
- 第1回: 2008年5月17日, 於早稲田大学14号館7階717AB, 科学研究費補助金(研究代表者:広中由美子 No.20540029)
-
- 白山麓西谷の人生儀礼用具展 : 冠婚葬祭などの用具 : 重要有形民俗文化財指定記念
- 小松市立博物館
- BB00864623
- jpn
- [19--]
- 展覧会カタログ(出品目録)
-
- しんかんくんひっこしする
- のぶみさく
- あかね書房
- BB00867916
- jpn
- 2009.8
-
- 科註大乘起信論
- 馬鳴菩薩原著 ; 真諦三藏翻譯 ; 村上專精編輯
- 哲學書院
- BB00871764
- chijpn
- 1889.6
- 題簽題:大乘起信論
-
- 女子教育國史教科書
- 三浦周行著 ; 松本彦次郎補訂
- 中等學校教科書
- BB00905469
- jpn
- 1943.6
- 昭和18年7月14日文部省檢定濟 高等女學校歴史科用
-
- ジョイフル中国語
- 呉凌非著
- 郁文堂
- BB0106796X
- jpnchi
- 2010.4-2012.4
- 本編: 99p + 録音ディスク 1枚 (12cm)
-
- 時代を撃った声 : 20世紀の偉大なスピーチ
- ケンメディア
- BB01078401
- jpn
- [2008.9]
- Part 1 2005年・Part2 2007年 制作国カナダ
-
- 労災補償障害認定必携
- 労災サポートセンター
- BB01085542
- jpn
- 2006.2
- 障害等級早見表(折り込み1枚)
-
- みるみる母性看護 : 母性看護学 : 疾病の成り立ちと回復の促進
- テコム編集委員会編集 ; 飯野好明, 佐藤康世, 保倉夕紀子編著
- 医学評論社
- BB01088835
- jpn
- 2010.2
-
- 山口縣社會事業便覽
- 山口縣社會課
- BB01095976
- jpn
- 1936.3
-
- 関西鐵道株式會社職制
- 関西鐵道株式會社[編]
- [関西鐵道]
- BB01223500
- jpn
- [1905]
- [附]: 職員等級表
-
- 昭和新修大成歳時記
- 宮田戊子著
- 星文閣
- BA40060941
- jpn
- 1927.11
- 奥付著者:宮田保
-
- 第二次世界大戰の勃發と當社事業の伸展 : 未定稿
- 住友化學工業株式會社 [編]
- [住友化學工業]
- BA40174088
- jpn
- 1956.4
- 出版年は「後記」の記述による
-
- 創立五十周年記念文集
- 日本基督教団川口教会
- BA4019178X
- jpn
- 1976
-
- 図解電気設備技術基準・解釈ハンドブック
- 電気技術研究会編
- 電気書院
- BA40264260
- jpn
- 1999.1
-
- ヒフと化粧品
- 安田利顕著
- 南山堂
- BA40274694
- jpn
- 1971
-
- 食べ物の組み合わせでガンは防げる
- 中村有睆著
- 富民協会
- BA40281634
- jpn
- 1988.7
-
- 陸上競技
- 織田幹雄著
- 旺文社
- BA40284927
- jpn
- 1951.10
-
- 濁流の中から : 昭和28年6月26日白川大水害体験記
- 建設省熊本工事事務所
- BA40312046
- jpn
- 1995.3
- 企画: エヌ・ティ・ティ・アド九州支店
-
- オーストラリア
- 昭文社
- BA40329592
- jpn
- 1997-
-
- やさしいドイツ文法 : 辞書なしでどこからでも読める
- 大岩信太郎著
- 三修社
- BA40336532
- jpn
- 1998.12]
- 付: 必ず持ち歩こう!リスニング大特訓ドイツ語文例集(23p 19cm)
-
- サハリンの蝶 : 原色図鑑 = The butterflies of Sakhalin in nature
- 朝日純一 [ほか] 著
- 北海道新聞社
- BA40350613
- jpn
- 1999.1
- その他の著者: 神田正吾, 川田光政, 小原洋一
-
- Basquiat + Haring + Scharf : from Leo Malca Collection
- 和田京子編集 ;藤本敦子翻訳
- 光琳社
- BA40412652
- jpneng
- 1998.8
-
- 近代足利教育史
- 入江宏[ほか]著
- [出版者不明]
- BA40415945
- jpn
- [19--]
- 「近代足利市史」第1巻第2巻抜刷
-
- 「社会科」成立過程にみる戦後教育改革の論理と倫理
- 市来努[著]
- [熊本商科大学]
- BA40564366
- jpn
- 1985.3
- 熊本商大論集第31巻第1・2合併号抜刷
-
- 明治10年代前半期の徳育施策と福沢諭吉の徳育論
- 影山昇著
- [愛媛大学]
- BA40571306
- jpn
- 1975.1
- 愛媛大学教育学部紀要第1部教育科学第21巻抜刷
-
- 大変革期の産業変化と新規事業支援による地域振興
- 地域総合整備財団「ふるさと財団」編
- 地域総合整備財団「ふるさと財団」
- BA40588852
- jpn
- 1997.6
- 文献あり
-
- Prepositions
- by H. Saito
- Kobunsha
- BA40619264
- engjpn
- 1906
-
- 金融・交通・その他
- 羽島知之編集
- 大空社
- BA40629698
- jpn
- 1999.2-2007.4
- 復刻
-
- 女が結婚を決めるとき
- 日本青年館・日本青年館結婚相談所編
- 日本青年館
- BA40630052
- jpn
- 1993.6
- 会期: 1993年2月20日-21日
-
- 地球システムの化学 : 環境・資源の解析と予測
- 鹿園直建著
- 東京大学出版会
- BA32215168
- jpn
- 1997.9
- 参考・引用文献: p[299]-314
-
- 小樽の文化財
- 小樽市教育委員会編
- 小樽市教育委員会
- BA3223286X
- jpneng
- 1996.3
-
- 天明再板京都めく里
- 下河邊拾水子著
- 小川多左衛門
- BA32239654
- jpn
- 1784
- 享保三戊戌年春の復刻
-
- 修齊近鑑
- [松本元裕著]
- 鳥屋重郎
- BA32253735
- jpn
- 1870
- 和装, 袋綴じ
-
- 大学土木
- オーム社
- BA32260876
- jpn
-
- エルゴード理論ウインタースクール講義録 : 1980年3月於山中湖
- 確率論セミナー
- BA3229802X
- jpn
- 1981
- 1980年3月23日-26日, 山中湖畔で開かれたエルゴード理論ウインター・スクールの講義ノートをまとめたもの
-
- みち : 連作歌曲
- 大森誠-作曲 ; 谷川俊太郎-作詞
- 音楽之友社
- BA32315774
- jpn
- 1992
- Piano acc
-
- 福岡県下教育関係職員録
- 教育春秋社
- BA32395015
- jpn
- 1962.7-
-
- がんどのがんこ
- 山中恒作 ; 朝倉摂絵
- 文研出版 ; 1973
- BA32398308
- jpn
-
- 俳人名簿
- 籾山仁三郎編
- 俳書堂
- BA32481569
- jpn
- 1910.1
-
- つかの間のペン
- 林謙一著
- PHP研究所
- BA32498914
- jpn
- 1977.6
-
- スチューデント・アパシーに関する臨床心理学的研究
- 下山晴彦[著]
- [下山晴彦]
- BA32519093
- jpn
- 1997.3
- 東京大学博士論文(教育学)
-
- 円高・円安のすべてがわかる本。
- 総合法令編
- 総合法令
- BA32536467
- jpn
- 1997.4
-
- 素焼 : 詩集
- 片山俊著
- 萌土詩社
- BA32540114
- jpn
- 1925.1
-
- 小塩遺跡, 長野神社遺跡, 大日寺遺跡, 烏帽子形城跡, 三日市遺跡, 神ガ丘近世墓
- 河内長野市教育委員会
- BA32602153
- jpn
- 1997.3
-
- 経済集志
- 日本大学経済学研究会
- BA32629932
- jpn
-
- 滿洲國の宗教問題
- 西順藏著
- 国民精神文化研究所
- BA32775060
- jpn
- 1943.5
-
- うちとそと
- 伊藤武雄著
- 白山書房
- BA32795727
- jpn
- 1946.11
-
- X.500ディレクトリ入門 : LDAP/X.509公開鍵証明書
- 大山実 [ほか] 著
- 東京電機大学出版局
- BA32819199
- jpn
- 1997.10
- 参考文献: p[161]-163
-
- 愛すること信ずること : 夫婦の幸福のために
- 三浦綾子著
- 講談社
- BA32902259
- jpn
- 1967.10
-
- 電磁気学 : 初めて学ぶ人のために
- 砂川重信著
- 培風館
- BA3290587X
- jpn
- 1997.10
-
- 木綿商慣習調査報告
- 岡本虎雄 [報告]
- [東京高等商業学校]
- BB01226994
- jpn
- 1901.4
- 東京高等商業学校の修学旅行報告書: 本科3年生
-
- 東京都大田区立熊谷恒子記念館冬季展
- 大田区立熊谷恒子記念館編集
- [大田区立熊谷恒子記念館]
- BB01230641
- jpn
- 1991.12-
- 展覧会カタログ
-
- ホルツ博士の最新恐竜事典
- トーマス・R. ホルツ Jr.著 ; ルイス・V. レイイラスト
- 朝倉書店
- BB01233934
- jpn
- 2010.2
- 標題紙の原著タイトル(誤植): Dinosaurs : the most complete, up‐to‐date encyclopedia for dinosaurs lovers of all ages
-
- 城下町遺跡(野原家屋敷跡) : 萱島酒造有限会社工場及び店舗新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
- 竹田市教育委員会
- BB01368274
- jpn
- 2009.12
-
- 艶竸石川染
- [書写者不明]
- BB01385648
- jpn
- [寛政8 (1796)]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 新司法試験対策六法
- 第一法規編集部編集
- 第一法規
- BB01444394
- jpn
- 2010.3
- 記述は平成22年版による
-
- 東京の鉄道遺産 : 百四十年をあるく
- 山田俊明著
- けやき出版
- BB01447687
- jpn
- 2010.3
- 上: 創業期篇, 下: 発展期篇
-
- ひとりで出来るお灸大革命 : せんねん灸の驚異
- 押谷晴著
- サンケイ出版
- BB01475820
- jpn
- 1983.3
-
- 炉辺 : 聖書雑考ア・ラ・カルト
- 葛西恒悦著
- 善隣館津軽文書センター
- BB01509525
- jpn
- [199-]
- 付 青森タウン誌 「北の街」から東奥日報夕刊「明鏡」投書から
-
- 立憲主義の法思想 : ホッブズへの応答
- 山本陽一著
- 成文堂
- BB01510080
- jpn
- 2010.2
-
- 二重管方式による老朽水圧鉄管の補強に関する研究
- 内藤幸雄[著]
- 内藤幸雄
- BB01513373
- jpn
- [1969]
- 学位論文: 東京大学 工学博士 乙第1708号 昭和44年2月20日
-
- ハローキティの早引き脳神経疾患ハンドブック
- 千葉厚郎監修
- ナツメ社
- BB01519959
- jpn
- 2010.4
- 「ナースのための早引き脳神経疾患ハンドブック」(2008年刊)の改題改訂
-
- 仰げ軍旗
- 細越孝一著
- 文書堂
- BB01530747
- jpn
- 1933.6
- 著者のヨミは推測
-
- 荼毘に付す
- 祖川悦人著
- 祖川悦人
- BB01551940
- jpn
- 2010.1
- 編集・製作: 朝日新聞出版 書籍編集部 事業出版
-
- 第5章『攻撃のグループ戦術』 ; 第6章『守備のグループ戦術』
- 田嶋幸三総合監修 ; 大野真指導監修
- ソーケン・ネットワーク
- BB01672027
- jpn
- [200-]
- タイトルはラベルによる
-
- 生としての経済
- 福井孝治 [著]
- 理想社
- BA40633345
- jpn
- 1936
- 記述は遡及データによる
-
- 關西經濟倶樂部講演
- 東洋經濟新報社關西支局
- BA40640486
- jpn
- 1937.2-
- 第14輯,第15輯の出版社:東洋經濟出版部
-
- ツッパリ生徒会長奮戦記
- 石田誠著 ; 秋元紀之解説
- 民衆社
- BA40643779
- jpn
- 1984.8
-
- Excel97VBAプログラミングリファレンス
- 前田智美,直木秀明,大原明美著
- 技術評論社
- BA40712758
- jpn
- 1999.2
-
- 漁家經濟調査年報圖表 : 静岡縣網代町・鹿兒島縣谷山町・佐多町・志布志町
- 水産廰
- 水産廰
- BA40785059
- jpn
- 1951.4
- 1949年10月-1950年9月
-
- 甦るアレクサンドリア : 地中海文明の中心都市
- ジャン=イヴ・アンプルール著 ; 吉田春美, 花輪照子訳
- 河出書房新社
- BA4078867X
- jpn
- 1999.3
- 監訳: 周藤芳幸
-
- Windows98チューニングBlack Book
- Mark L.Chambers著 ; アクロバイト監修 ; 〔イデアコラボレーションズ株式会社訳〕
- インプレス
- BA4086479X
- jpn
- 1999.3
- 付: 表(1枚)
-
- 新しい政策予測モデルの開発と概要
- 長尾成吾, 世界経済情報サービス短期予測事業定性委員会[編]
- 世界経済情報サービス短期予測事業定性委員会
- BA4087173X
- jpn
- 1978
- ***記述は遡及データによる
-
- うちのおかずで今夜はワイン
- 小学館
- BA40875231
- jpn
- 1998.11
-
- ふしぎなおんがくかい
- 新井苑子絵
- ぎょうせい
- BA40878524
- jpn
- 1983.1
- 監修:幼児教育研究会
-
- Traffic & safety sciences : 道路交通を考える
- ホンダ安全運転普及本部
- BA40888958
- jpn
-
- 火星魔人
- H・G・ウエルズ原作 ; 五十公野清一訳
- 丹波書店
- BA40923017
- jpn
- 1953.11
-
- 司会の実例百科
- 佐分利重哉著
- 池田書店
- BA40930158
- jpn
- 1977.2
-
- 杉の堂遺跡・林前南館跡・(付章)跡呂井遺跡
- 水沢市教育委員会
- BA41002656
- jpn
- 1998.3
-
- 商法会計法
- 居林次雄著
- 高文堂出版社
- BA41096150
- jpn
- 1999.2
-
- カルチュラル・スタディーズとの対話
- 花田達朗, 吉見俊哉, コリン・スパークス編
- 新曜社
- BA41151077
- jpn
- 1999.5
- シンポジウム「カルチュラル・スタディーズとの対話」 (東京大学社会情報研究所, ブリティッシュ・カウンシル共催, 1996.3.15-18) の記録
-
- 磐清水村誌 : 岩手県東磐井郡磐清水村
- 磐清水村誌編纂委員会編
- 岩手県千厩町清水公民館
- BA41182503
- jpn
- 1957.3
- 磐清水村年表: 巻末p3-12
-
- 比叡山 : 文学散歩
- 渡辺守順著
- 白川書院
- BA41192937
- jpn
- 1963
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- カーク教授の国内人口移動論
- 厚生省人口問題研究所, 1953.3
- BA41209268
- jpn
- 謄写版
-
- 縄紋から弥生への新歴史像
- 広瀬和雄編著
- 角川書店
- BA32919604
- jpn
- 1997.9
- 執筆: 広瀬和雄ほか
-
- と学会白書
- と学会著
- イーハトーヴ出版
- BA32923452
- jpn
- 1997.9
-
- ドイツ語の時間
- 小崎順著
- 東洋出版
- BA32926745
- jpn
- 1982
-
- 旅行業プロの苦情処理学
- 梅沢功著
- 中央書院
- BA32933886
- jpn
- 1997.10
- 引用・参考文献: p181
-
- 農家住宅設計圖案集 : 懸賞當選
- 佐賀縣農會編
- 佐賀縣農會
- BA32999046
- jpn
- 1925.7
-
- 憲法の基礎
- 金谷重樹著
- 晃洋書房
- BA33054199
- jpn
- 1997.10
- 参考文献: p183-184
-
- 日本武尊
- 田中繁男著
- 日本図書刊行会
- BA33082332
- jpn
- 1997.3
-
- 箱館夷人談 : 完
- 平尾魯僊輯録
- 私製
- BA33123178
- jpn
- 原本: 安政2 (1855) 年成立、写本、函館市立図書館所蔵
-
- プロがすすめるダイエット : リバウンドしないために
- 日本健康運動指導士会編 ; 伊東一郎 [ほか] 著
- 第一出版
- BA33154604
- jpn
- 1997.9
- 監修: 小林修平
-
- 教育勅語謹話 : 勅語下賜滿四十年記念を迎へて
- 吉田靜致, 大杉謹一謹述
- 寳文館
- BA33213350
- jpn
- 1930.10
-
- '82最低賃金制闘争
- 国民春闘最賃対策委員会編
- 労働教育センター
- BA33220491
- jpn
- 1982.3
- 参考資料: p122-137
-
- 租權
- 南滿洲鐵道株式會社總務部事務局調査課 [編]
- 南滿洲鐵道
- BA33296085
- jpn
- 1914.6
- 標題紙のシリーズ名の記述は「滿洲舊慣報告書」とあり。
-
- マドラプールに消えた
- ロベール・メルル著 ; 三輪秀彦訳
- 早川書房
- BA33368357
- jpn
- 1982.8
-
- 公務員給与読本
- 人事行政学会編
- 学陽書房
- BA33372004
- jpn
- 1953.3
- 附:公共企業体職員の給与
-
- アトピー性皮膚炎患者の看護
- 瀬谷美子,梶山祥子編集
- 日本看護協会出版会
- BA33396691
- jpn
- 1997.10
- 文献:p149〜154
-
- 笑う日も泣いた日も
- 日本児童文学者協会編
- 日本図書センター
- BA33399984
- jpn
- 1997.9
-
- 消え失せた密画
- エーリツヒ・ケストナー著 ; 小松太郎訳
- 東京創元社
- BA33437336
- jpn
- 1957.12
-
- 「障害者権利条約」制定への最新の動き : 国際セミナー : 報告書
- 日本障害者リハビリテーション協会
- BB01699806
- jpn
- 2005.3
- 開催日: 2004年8月9日
-
- 水口藩加藤家文書調査報告書
- 甲賀市教育委員会事務局歴史文化財課編
- 甲賀市教育委員会
- BB01734066
- jpn
- 2010.3
-
- 化学工業の現状と問題点に関する若干の考察 : 化学工業長中期展望研究会中間報告書
- 日本化学工業協会 [ほか] 編
- 日本化学工業協会経済委員会化学工業長中期展望研究会
- BB01737359
- jpn
- 1977.5
- その他の編者: 経済委員会, 化学工業長中期展望研究会
-
- ヱホバなる言葉の用方につきて : 両説
- エ・エフ・キング, ウヰリアム・オードレー述
- [出版者不明]
- BB0174791X
- jpn
- [1905.12]
- タイトルは表紙による
-
- 日本巨木巡礼
- 宮誠而著
- 北陸美術出版
- BB01775926
- jpn
- 2010
- 宮誠而年譜あり
-
- ウォーミングアップ法学
- 石山文彦編
- ナカニシヤ出版
- BB01827531
- jpn
- 2010.5
- 判例索引: p391-392
-
- かん詰産業の方向とその方策 : かん詰産業対策検討会検討結果
- かん詰産業対策検討会
- BB01837965
- jpn
- [1977.6]
- ***記述は遡及データによる
-
- 鹿島臨海工業地区の現状と課題
- 常陽産業開発センター
- BB01841612
- jpn
- [1976.3]
- 関東財務局委託調査
-
- 郡山矢ノ目館跡遺跡 : 県道椚塚郡山西線造成地内埋蔵文化財調査報告書
- 南陽市教育委員会編
- 南陽市教育委員会
- BB01979245
- jpn
- 1984.3
- タイトルは表紙による
-
- 離婚美人
- 藤本ひとみ著
- 中央公論新社
- BB01983093
- jpn
- 2010.4
- 文藝春秋 (2007年4月刊) の「中公文庫」化
-
- 中小企業余暇情報システム設計調査報告書
- 日本商工会議所
- BB01996619
- jpn
- [1975.4]
- ***記述は遡及データによる
-
- 鏡ヶ池の整数論セミナー報告集
- 名古屋大学多元数理科学研究科学生プロジェクト [編]
- 名古屋大学多元数理科学研究科学生プロジェクト
- BB02041338
- jpn
- 2008-
- タイトルは表紙による
-
- 三角法問題解き方と其着眼點
- 武田建清著
- 文陽堂書店
- BB02055591
- jpn
- 1929.9
- 奥付の書名(誤植): 三法角問題解き方
-
- 観光振興からの地域ルネサンスの研究 : ビジネスモデル構築の試み
- 和歌山大学観光学部編
- 和歌山大学観光学部
- BB02062531
- jpn
- 2010.3
- 文献あり
-
- 滿洲帝國鑛業法令
- 産業部鑛工司鑛務科編纂
- 滿洲鑛業協會
- BA41244542
- jpn
- 1938.3
-
- 鎖国時代における日本人の海外知識資料展
- 京都外国語大学付属図書館編
- 京都外国語大学付属図書館 ; 1984.9
- BA41247835
- jpn
-
- 地方公営企業の会計と監査
- 太田昭和監査法人公会計本部編
- 中央経済社
- BA41251683
- jpn
- 1999.4
-
- スウェーデンの経済協力の理念と現状
- 日本貿易振興会海外経済情報センター編
- 日本貿易振興会海外経済情報センター
- BA41309874
- jpn
- 1979.7
- 79-ECB, 701-511, 47
-
- つめのなかのきんぎょ
- 長崎夏海さく ; 佐藤真紀子え
- ポプラ社
- BA41316814
- jpn
- 1996.9
-
- 赤本智恵鑑, 5巻
- 臍斉主人飯袋子
- [出版者不明]
- BA41323955
- jpn
- [明和7 [1770]序]
- 和古書(明治初期以前刊行)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 日頃のドイツ文法
- 乙政潤著
- 朝日出版社
- BA41389115
- jpnger
- 1995.4
- 書名は奥付による 標題紙等の書名:Bausteine für jeden Tag : zum Hören und Sprechen
-
- インド世界の空間構造 : ヒンドゥー寺院のシンボリズム
- 小倉泰著
- 春秋社
- BA4145130X
- jpn
- 1999.3
- 小倉泰略歴: p273-275
-
- 京都の恋 : Power of love
- 鎌田敏夫〔著〕
- 角川春樹事務所
- BA41475669
- jpn
- 1999.4
-
- 甦る旧約聖書 : イスラエル預言者の宗教を探る
- 矢部基晴著
- サンポウジャーナル
- BA41527274
- jpn
- [1978]
-
- 有機工業藥品製法
- 西澤勇志智著
- 共立社
- BA41534214
- jpn
- 1935.5
-
- ゼニ論十番勝負 : カネの修羅場を勝ち抜く鉄則100カ条
- 青木雄二著
- ザ・マサダ
- BA41537507
- jpn
- 1999.6
-
- 消費変動の所得分析 : 経済審議庁昭和二十八年度委託調査報告書
- 統計研究会[編]
- 統計研究会
- BA41541355
- jpn
- 1954
- 謄写版
-
- メキシコ、アルゼンチン、チリにおける国営企業の民営化の状況
- 日本貿易振興会海外経済情報センター[編]
- 日本貿易振興会
- BA41565841
- jpn
- 1986.10
- ”86-REA 701-512 50”
-
- 各府縣輸出重要品調査報告 : 附産業概況
- 農商務省商工局
- BA41603394
- jpn
- 1907-
- [明治42年]の発行: 農商務省商務局
-
- もうひとつの恋
- 俵万智, 浅井慎平著
- 角川書店
- BA41606687
- jpn
- 1989.5
-
- 耶馬渓町の民俗 : 耶馬渓ダム水没地区民俗資料緊急調査
- 大分県教育委員会編集
- 大分県教育委員会
- BA41634820
- jpn
- 1972.9
-
- 浜名郡新居町一里田遺跡調査概報
- 向坂鋼二編
- 浜名郡新居町教育委員会
- BA41693069
- jpn
- 1980.2
- 参考文献: p22-23
-
- 日月潭水力電氣工事計畫概要
- 臺灣電力株式會社[編]
- 臺灣電力株式會社
- BA4169668X
- jpn
- 1929
- ***記述は遡及データによる
-
- なぜ、この人を上司は評価するのか : 「中味より外見!」ですべては決まる
- 樺旦純著
- ベストセラーズ
- BA41762048
- jpn
- 1998.10
-
- 体力つくり事業の参加者による評価方法の確立に関する調査研究報告
- 総務庁青少年対策本部
- BA41769160
- jpn
- 1997.4
-
- 現代俳人名彙
- 素人社編
- 素人社
- BA41776100
- jpn
- 1935
-
- 図解ダンスを一日で覚える
- 堀田道郎著
- 日本文芸社
- BA33506315
- jpn
- 1969.3
-
- 新橋・愛宕山付近
- 東京都港区教育委員会, 東京都港区文化財調査委員会[編]
- 東京都港区教育委員会社会教育課
- BA33510163
- jpn
- 1972.3
- 折り込図1枚
-
- 前頭葉型痴呆
- 北村伸[ほか]著
- ワールドプランニング
- BA33516749
- jpn
- 1997.11
- 監修: 赫彰郎
-
- 脳 : 最後の秘境への案内
- 中原英臣, 佐川峻著
- グラフ社
- BA33541790
- jpn
- 1997.11
- 参考文献: 巻末
-
- 經氣道的療法
- 畑嘉聞著
- 皇漢醫道研究所
- BA33658029
- jpn
- 1941.12
-
- 懐徳堂と大阪の儒學
- 市民局振興課編
- 大阪市役所
- BA33689656
- jpn
- 1944.8
-
- 濠洲
- 池田林儀著
- 興亞研究室
- BA3374470X
- jpn
- 1942.11
- 興亞研究室・資料
-
- 宇宙のうた
- まどみちお著
- 銀河社
- BA33810269
- jpn
- 1975.8
- 企画・編集: 周郷博, 門馬正毅
-
- 保温折衷苗代 : その発展と食糧増産
- 河原卯太郎, 鈴木諒, 市谷昭編著
- 全国指導農業共同組合連合会
- BA33817381
- jpn
- 1954.11
-
- フェリス女学院短大十周年記念誌
- 柳原緑編
- フェリス女学院短大記念委員会
- BA33834755
- jpn
- 1960.11
-
- さまよう星
- 兒玉實用著
- 創元社
- BA33841896
- jpn
- 1954.2
-
- 屋根 : 第二詩集
- 大木實著
- 砂子屋書房
- BA33900441
- jpn
- 1941.5
-
- 写真と症例で学ぶ食道・胃・腸管疾患の診かた
- 山際裕史編
- 南山堂
- BA33903734
- jpn
- 1998.1
-
- ワイヤ放電加工
- 眞鍋明, 葉石雄一郎著
- 日刊工業新聞社
- BA33910875
- jpn
- 1997.11
- 参考文献および資料: p235
-
- 宮城県美術館コレクション選集
- 宮城県美術館編集 ; ロバート・リード訳
- 宮城県美術館
- BA33993409
- jpneng
- 1997.3
- 英文併記
-
- エスコート・ボートの指導事業報告書
- 日本海難防止協会
- BB02065824
- jpn
- 1978.3
-
- 黒薔薇姫と7人の従者たち
- 藤咲あゆな作 ; 椿しょう絵
- ポプラ社
- BB02100084
- jpn
- 2008.11
-
- 名古屋地方における輸出入航空貨物の動向
- 名古屋税関
- BB02110317
- jpn
- [1975.7]
- ***記述は遡及データによる
-
- わたしが冒険について語るなら
- 三浦雄一郎著
- ポプラ社
- BB02124570
- jpn
- 2010.1
- 著者のあしあと僕の冒険ノート: 巻末
-
- Blithe spirit
- Noël Coward
- Charles E. Tuttle Co., Ltd.
- BB02127863
- engjpn
- c1958
- Other title from ”maegaki”
-
- 求天記 : 宮本武蔵正伝
- 加藤廣著
- 新潮社
- BB02210923
- jpn
- 2010.5
- 参考文献あり
-
- 兵庫の教育をみつめ教育改革に立ちあがろう : 地域の再生と教育の創造 : 地域教育政策検討委員会の最終報告
- 兵庫県教職員組合 [編]
- 兵庫県教職員組合
- BB02276284
- jpn
- [1983.11はじめに]
-
- 講和条約の研究
- 浅野豊美, 吉澤文寿, 李東俊編集・解説
- 現代史料出版
- BB02290365
- jpn
- 2010.6
- 影印
-
- ポロメリア
- Cocco著
- 幻冬舎
- BB02338122
- jpn
- 2010.5
-
- 最新研究野球術
- 和田六灘子著
- 博文館
- BB02390971
- jpn
- 1917.9
- 記述は6版 (1921.3刊) による
-
- 第10族遷移金属触媒を用いた炭素-炭素結合形成反応に関する研究 = Studies on group 10 transition-metals catalyzed carbon-carbon bond formation reactions
- 山本哲也 [著]
- [山本哲也]
- BB0240360X
- jpneng
- [2010]
- 同志社大学博士論文(甲)第441号
-
- 電気の大研究 : 楽しい実験がいっぱい! : 光・熱・力に変わるふしぎなエネルギー
- 川村康文監修
- PHP研究所
- BB02414242
- jpn
- 2010.6
- 索引あり
-
- 健康を約束する食生活の常識
- 小池五郎著
- 大阪薬業健康保険組合
- BB02431616
- jpn
- 1969
- ***記述は遡及データによる
-
- 向井遺跡発掘調査報告 : 尾鷲市大字向井
- [尾鷲市遺跡調査会編]
- 尾鷲市遺跡調査会
- BB02569249
- jpn
- 1981.11
-
- 地方講習会講義録
- 東大教会編
- 東大教会
- BB0257980X
- jpn
- 1933
- ***記述は遡及データによる
-
- 日本論
- 戴天仇著 ; 安藤文郎訳
- 章華社
- BA34048533
- jpn
- 1934.3
-
- 日光東照宮
- NHK編集
- NHKサービスセンター
- BA34062614
- jpn
- 19--
- 記述はケースによる
-
- ヨーロッパの古城 : Chateaux
- 勝井規和著 ; 勝井悦子文
- クレオ
- BA34065907
- jpn
- 1997.12
-
- 進行肝癌に対する肝切除術 : 下大静脈合併切除
- 小澤和恵
- メディカルリサーチセンター
- BA34121360
- jpn
- [1991]
- ”消化器外科研修・教育用”
-
- 生命保険から証券投資, 会計監査まで
- 福井幸男著
- 共立出版
- BA3419016X
- jpn
- 1998.1
- 参考文献: 章末
-
- 古代蝦夷の考古学
- 工藤雅樹著
- 吉川弘文館
- BA34269226
- jpn
- 1998.1
-
- 増税問題の実証的検討 : わが財政・税制の解剖
- 清水伸著
- 森山書店
- BA34297560
- jpn
- 1934
- 前篇: 増税問題の検討. 後篇: 日本税制要覧
-
- 一反未満農家の概況 : 22・8・1臨時農業センサス
- 農林省統計調査部編
- 農林統計協会
- BA3431733X
- jpn
- 1949.11
-
- 家族それぞれの孤独
- 永畑道子著
- 岩波書店
- BA34352487
- jpn
- 1998.1
-
- 個性化教育--生きる力を育てる横断的・総合的学習
- 愛知県東浦町立緒川小学校著
- 黎明書房
- BA34376973
- jpn
- 1998.1
-
- がんと向き合う精神 : 「患者よ、がんと闘うな」を読む
- 丸山雅一著
- 四谷ラウンド
- BA34404092
- jpn
- 1997.9
-
- 岡山今昔記
- 岡長平著
- 中國民報社
- BA34417618
- jpn
- 1935.2
-
- 国際労働問題叢書
- 緑風出版
- BA34445952
- jpn
-
- 現代演劇
- 現代演劇研究会編
- 南雲堂
- BA34507991
- jpn
- 1967.1-1975.10
- 12号から14号のみ特集あり。
-
- 米国の貿易政策 : その動向と特徴
- 入江一友[著] ; 通商産業研究所[編]
- 通商産業調査会
- BA34514931
- jpn
- 1990.8
-
- 維新前後の静岡
- 小山有言著
- 安川書店
- BA34559099
- jpn
- 1941.7
-
- 偶然性と神話 : 後期シェリングの現実性の形而上学
- 橋本崇著
- 東海大学出版会
- BA34566039
- jpn
- 1998.2
- 参考文献: p211-215
-
- 織物整理劑及其應用
- 田中宗愛 , 齋藤修共著
- 工業書院
- BA34591080
- jpn
- 1919.11
-
- 萬國史記
- 岡本監輔著
- 内外兵事新聞局
- BA34597666
- jpn
- 1879.5
- 和装,袋綴本
-
- 日本現代詩大系
- 日夏耿之介[ほか]編
- 河出書房
- BA34642159
- jpn
- 1950.9-1952.8
-
- 花の詩集
- 熊井明子編著
- 二見書房
- BA41786534
- jpn
- 1976.11
-
- 長谷寺叢書
- 鎌倉長谷寺
- BA41789827
- jpn
-
- かこう英子フラワー手芸百科
- 白鳳社
- BA41790382
- jpn
- 1973
- 付:原寸大型紙集
-
- 恋愛心理学
- エレイン・ハットフィールド, ウィリアム・ウォルスター著 ; 齊藤勇監訳
- 乃木坂出版
- BA41793675
- jpn
- 1999.4
- 原著の翻訳
-
- 清水
- 諏訪市教育委員会編
- 諏訪市教育委員会
- BA41845280
- jpn
- 1990.3
- 1:長野県諏訪市清水遺跡第3次発掘調査報告書
-
- TOEICテスト読解問題 : 30日間完成プログラム
- 鈴木健著
- Obunsha
- BA41852220
- jpneng
- 1998はじめに
- 監修: 松本茂
-
- 兵庫県薬剤師會沿革史
- 寺島俊雄編
- 兵庫県薬剤師会
- BA41858806
- jpn
- 1967.11
-
- 渡辺洸三郎追悼録
- 故渡辺洸三郎氏追悼録編纂委員会
- BA41862654
- jpn
- 1937
-
- 茨城縣鹿島郡波崎町に於ける揚繰網漁業勞働調査報告
- 水産庁
- BA41900006
- jpn
- 1951
-
- まだ今日のほうが! : 三幕
- 八田元夫著
- 未来社
- BA4190691X
- jpn
- 1965.3
-
- 朝鮮昭和十五年國勢調査事務概要
- 京城府 [編]
- 私製
- BA41917552
- jpn
- 原本の出版事項: [京城] : 京城府 , 1941.3
-
- メッカを撃て
- A.J.クィネル著 ; 大熊栄訳
- 集英社
- BA41931633
- jpn
- 1983.8
- 編集:綜合社
-
- 米国におけるヘルスケア関連情報システム産業の実態調査
- 日本貿易振興会
- BA42048299
- jpn
- c1999
- 非売品
-
- アウトソーシング導入の急所
- デロイトトーマツコンサルティング編
- 中央経済社
- BA42076432
- jpn
- 1999.5
- 参考文献: p163-164
-
- 統監府公報
- 韓國統監府 [編]
- 亞細亞文化社
- BA42079725
- jpn
- 1974.11
- 上巻:光武11年(1907年)自第1號隆煕2年(1908年)第82號
-
- 福澤諭吉論の百年
- 西川俊作, 松崎欣一編
- 慶応義塾大学出版会
- BA42083573
- jpn
- 1999.6
-
- 北風にゆれる村
- 偕成社
- BA42086866
- jpn
- 1992.5
- さし絵:鴇田幹
-
- 妙な話
- 神谷幸次著
- 鳥影社
- BA42090513
- jpn
- 1999.5
-
- めざそう雨と共生する都市
- 『雨水利用東京国際会議記録』編集部会編集
- 雨水利用東京国際会議実行委員会
- BA42131359
- jpn
- 1995
- 雨水利用東京国際会議記録
-
- 月見野遺跡群上野遺跡第1地点
- 大和市教育委員会
- BA4213497X
- jpn
- 1986.5
-
- 祝祭日及び國民記念日講話資料
- 相島亀三郎, 宮部治郎吉共著 ; 佐々木吉三郎校訂
- 明治圖書
- BA42138471
- jpn
- 1925.2
-
- 夜霧にむせぶ寅次郎
- 山田洋次原作・監督
- 松竹 (発売)
- BA42145411
- jpn
- 1999.2
- 封切日: 昭和59年8月4日
-
- ユウゴオ詩集
- 新城和一譯
- 新潮社
- BA42200338
- jpn
- 1938.9
-
- 小公園 : 森脇和子歌集
- 森脇和子著
- 初音書房
- BA42214591
- jpn
- 1976.10
-
- 独りの時間 : 山口薫詩画集
- 山口薫著
- 求龍堂
- BA42221531
- jpn
- 1999.4
-
- 京都の地震環境
- 植村善博著
- ナカニシヤ出版
- BA42300944
- jpn
- 1999.3
- 付:京都盆地の地震災害危険度マップ(1枚)
-
- 伊江島のはなしことば : シマグチで語る村の生活と言いつたえ
- 生塩睦子著
- 伊江村教育委員会
- BA4235237X
- jpn
- 1997.3
- 1ケース入り
-
- 兄妹パズル
- 石井睦美著
- ポプラ社
- BB0262100X
- jpn
- 2010.5
-
- ターシャの喜びの庭
- リチャード・W.ブラウン写真
- メディアファクトリー
- BB02642076
- jpn
- 2010.4
-
- 知識ゼロからのパスタ入門
- 伊崎裕之監修
- 幻冬舎
- BB0264898X
- jpn
- 2010.6
-
- きょうだい支援虎の巻 : 独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業報告書
- きょうだいの会編
- きょうだいの会
- BB02676996
- jpn
- 2010.3
-
- 東大阪市における産業廃棄物に関する調査
- 東大阪商工会議所産業公害相談室 [編]
- 東大阪商工会議所産業公害相談室
- BB02707207
- jpn
- [1972.3]
- ***記述は遡及データによる
-
- 下屋敷
- 野田市教育委員会編
- 野田市教育委員会
- BB02721489
- jpn
- 2005.3
-
- 吃音の生起に関わる心理言語学的要因に関する研究 : 音韻的側面を中心に
- 島守幸代 [著]
- 島守幸代
- BB02745975
- jpn
- 2010.3
- 博士学位論文 (東京学芸大学, 2010年, 博甲第156号)
-
- 戦術はまだ進化するか? : 近未来のフットボールを解明する
- 双葉社
- BB02752915
- jpn
- 2010.1
- タイトルは背による
-
- キリスト論の諸問題 : 桑田秀延・山谷省吾・熊野義孝・左近義慈四教授献呈論文集
- 東京神学大学神学会 [編]
- 東京神学大学神学会
- BB02804520
- jpn
- 1975.12
-
- 鉱業法の一部を改正する法律案新旧対照表
- [出版者不明]
- BB02807813
- jpn
- [出版年不明]
- 奥付なし, 記述は表紙による
-
- 最近支那史講話
- 稲葉岩吉著
- 日本評論社
- BB02814954
- jpn
- 1921
- ***記述は遡及データによる
-
- 猩々 ; 正尊 ; 須磨源氏 ; 隅田川 ; 誓願寺
- 宝生九郎著
- わんや書店
- BB02959527
- jpn
- 1963.5
-
- Movable Type Community Solutionで作る最新最強のコミュニティサイト
- linker著
- ソシム
- BB02960082
- jpn
- 2010.6
- 監修: 藤本壱
-
- 米朝よもやま噺
- 桂米朝語り ; 市川寿憲聞き手
- 朝日新聞出版
- BB02966668
- jpn
- 2010.8
-
- 表面技術便覧
- 表面技術協会編
- 日刊工業新聞社
- BA34659504
- jpn
- 1998.2
- 参考文献: 各章末
-
- 教会のバビロン虜囚について : マルティン・ルターの序曲
- ルター[著] ; 岸千年訳
- 聖文舎
- BA34680726
- jpn
- 1971.10
-
- 山形県の人口
- 総務庁統計局編
- 日本統計協会
- BA34725391
- jpn
- 1997.12
- 付:市町村境界図(1枚)
-
- 公民的分野の評価事例
- 大森照夫編
- 明治図書出版
- BA34801310
- jpn
- 1973.6
-
- 舞台照明
- 飯島光孝著
- 門土社
- BA34887338
- jpn
- 1997.8
-
- 大日本帝国のアキレス腱 : 太平洋・シーレーン作戦
- 文藝春秋
- BA34953024
- jpn
- 19--
- 解説: 半藤一利
-
- 図解そこが知りたい!遺伝子とDNA : 不思議なしくみが楽しくわかる!
- 中原英臣監修 ; 久我勝利著
- かんき出版
- BA34960165
- jpn
- 1998.2
- 参考図書: p210-211
-
- カオスと時系列解析
- 放送大学教育振興会
- BA34963458
- jpn
- [19--]
-
- 戦後日本の技術革新と戦時動員
- 塩沢由典[著]
- 京都大学経済研究所
- BA34970599
- jpn
- 1980.3
-
- 磐城の過去及将来
- 松崎嘉雄著
- BA35001036
- jpn
- 1929.12
-
- 最新生物科学
- 山岸高旺, 白戸一士, 斎藤英三[著]
- 弘学出版
- BA35004329
- jpn
- 1982.3
- 背・奥付には山岸高旺編著とあり
-
- 網走歴史散歩 : 史跡標柱ガイド
- 網走歴史の会調査・執筆
- 網走市教育委員会
- BA35018582
- jpn
- 1998.2
- 網走市市制施行50年記念
-
- ポケットにライ麦を
- アガサ・クリスティー著 ; 宇野利泰訳
- 早川書房
- BA35028815
- jpn
- 1997.5
- 初版は1976年(306p)
-
- 神野牧遺跡 : 県道鹿屋環状線改修工事に伴う発掘調査報告書
- 鹿児島県立埋蔵文化財センター
- BA35032663
- jpn
- 1997.3
- 引用・参考文献: p173-174
-
- 経済成長に対する援助効果および援助必要量の測定における問題点
- [佐倉致著]
- アジア経済研究所
- BA35035956
- jpn
- 1969.3
- 責任表示は表紙見返しによる
-
- 地理學教程
- [陸軍経理學校]
- BA35101642
- jpn
- [1944.3]
-
- 東海三県道路地図 : 名古屋・愛知・岐阜・三重
- 昭文社
- BA35104935
- jpn
- 1998.1
-
- 進路の助言理学部 : 人間生活を豊かにする基礎学問
- 太田次郎著
- 文研出版
- BA3514922X
- jpn
- [197-]
-
- レ・ミゼラブル
- ユゴー著 ; 新庄嘉章訳
- 春陽堂書店
- BA35239275
- jpn
- 1978.10
-
- Christine Furuya‐Gössler mémoires,1978-1985
- 古屋誠一著
- 光琳社出版
- BA35246215
- jpn
- 1997.10
-
- 名古屋市将来計画 : 基本計画
- 名古屋市総務局行政企画部企画課編
- 名古屋市
- BA35249508
- jpn
- 1969.3
-
- ひのきしん叙説 たんのうの教理 陽気ぐらし論
- 天理教道友社
- BA35250063
- jpn
- 1997.6
-
- いま出版が危ない!! : マンガでわかる再販制度
- 小板橋二郎原作 ; 東海林秀明漫画
- 講談社
- BA35253356
- jpn
- 1997.5
- 年表あり: p216-219
-
- 日本語LEVELIICOBOLによる給与計算
- 第一電算システム編著
- 日本理工出版会
- BA42380386
- jpn
- 1985.6
- 監修:吉川敏則
-
- 保育デザイン12か月 : 園だより・クラスだより
- 阿部恵編著
- フレーベル館
- BA42428143
- jpn
- 1991.11
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 大佐遺跡群発掘調査報告書 : ソフトビジネスパーク建設に伴う
- 松江市教育委員会 : 松江市教育文化振興事業団
- BA42480992
- jpn
- 1999.3
- 付図 : 藤ヶ谷城砦群略測図
-
- リスクマネージメントマニアル
- 井上威恭編
- 新技術開発センター
- BA42504263
- jpn
- 1989.4
- ルーズリーフ
-
- 最近調査大日本地名辭典並交通地圖大鑑
- 日下伊兵衞著
- 國際學術評論社
- BA42507556
- jpn
- 1928.5
- 版表示は表紙による
-
- 赤毛のアン
- モンゴメリ作 ; 村岡花子訳
- ポプラ社
- BA42511203
- jpn
- 1978.12
-
- 総則・商行為・手形法・小切手法
- 早稲田司法試験セミナー編
- 早稲田経営出版
- BA42514697
- jpn
- 1998.9
-
- 椎間板ヘルニアは切らずに治す : 根治率80%、安全、安心、短時間のPLDD法
- 小森剛著
- 現代書林
- BA42535890
- jpn
- 1998.9
-
- 長岡京・内と外
- 中山修一文 ; 山本建三写真
- 乙訓書房
- BA42677170
- jpn
- 1978.10
- 刷によりページ数が190pのものあり. 初刷との違いは「付: 長岡京城と付近の年表」のページ数
-
- 獅子の子落とし : 21世紀への提言
- 加藤正見著
- IN通信社出版部
- BA42684110
- jpn
- 1985.10
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 春マキ秋マキ芽ダシマキ
- 郷正士著
- 日本林業技術協会
- BA42687403
- jpn
- 1956.11
-
- 梵蔵傳譯法華經
- 河口慧海譯
- 世界文庫刊行會
- BA42694544
- jpn
- 1924.1
-
- 藥物要論
- 印東玄得著
- 印東玄得
- BA42697837
- jpn
- 1882.6-1883.3
-
- 中小企業のグローバル化戦略のあり方に関する調査研究
- 中小企業総合研究機構 [編]
- [中小企業総合研究機構]
- BA42753290
- jpn
- [1999.3はじめに]
- 通巻番号64号
-
- 医を学ぶ : アメリカの医学教育にみる医師像
- 日本医師会企画・著作
- 岩波映画製作所)
- BA42756583
- jpn
- 1997
- 監修: 井村裕夫
-
- 機械設計工学 : 機能設計
- 井澤實著
- 理工学社
- BA42759876
- jpn
- 1999.7
- おもな参考引用文献: p[305]-306
-
- 金沢文庫と『吾妻鏡』の世界
- 末廣昌雄著
- 岳書房
- BA42773957
- jpn
- 1999.5
- 参考文献: p299-301
-
- 小学校における総合的な学習の時間の実践
- 埼玉県越谷市立越ケ谷小学校編
- ゆまに書房
- BA42804369
- jpn
- 1999.6
- 監修: 吉崎静夫
-
- 山口太兵衞翁
- 北川吉昭編
- 山口太兵衛翁顕彰会
- BA4281492X
- jpn
- 1934.10
- 編者のヨミは、不確定
-
- 木材に強くなる本 : 見かた・買いかた・使いかた
- 稲垣實 [ほか] 著
- 日本林業調査会
- BA42818421
- jpn
- 1998.5
- その他の著者: 小濱輝行, 多田欣市, 中川藤一, 保田芳太郎
-
- 戰爭の責任はルーズベルトにあり
- 獨逸研究所編
- 新東亞協會
- BA42904975
- jpn
- 1942.1
-
- ペスタロッチを慕いて ; 教師道
- 小原国芳著
- NetLibrary
- BB02980749
- jpn
- 2009
- 原資料の出版事項: 町田 : 玉川大学出版部, 1954
-
- 星が導く旅のはてに
- スーザン・フレチャー作 ; 富永星訳
- 徳間書店
- BB03004246
- jpn
- 2010.7
-
- 国家公務員共済組合法詳解
- 林正夫, 小林昇編著
- 大村書店
- BB03011387
- jpn
- 1976.7
-
- WebCT:大学を変えるeラーニングコミュニティ
- エミットジャパン編
- NetLibrary
- BB03028732
- jpn
- 2009
- 原資料の出版事項: 東京 : 東京電機大学出版局, 2005
-
- 神崎町西の城貝塚保存整備報告書
- 神崎町教育委員会編
- 神崎町教育委員会
- BB03032580
- jpn
- 1982.3
-
- 欧州視察談
- 大平善梧
- 黎明会
- BB03035873
- jpn
- 1968.10
- 黎明会講演録
-
- 夜の私は昼の私をいつも裏切る
- 草凪優著
- 新潮社
- BB03104852
- jpn
- 2010.9
- 「特選小説」(綜合図書刊)に2009年8月号から2010年6月号まで連載
-
- そこのまる : 養老孟司先生と猫の営業部長
- 養老研究所著 ; 関由香写真
- ランダムハウス講談社
- BB03184294
- jpn
- 2010.3
-
- 保育理論 : 児童福祉研究
- 小宮山主計著
- 有朋堂
- BB03187587
- jpn
- 1963.4
-
- まったく新しいボクシングの教科書
- 野木丈司著
- ベースボール・マガジン社
- BB03191234
- jpn
- 2010.7
-
- 用字手帖
- 桜新社
- BB03246132
- jpn
- [2000]
-
- 「北陸自動車道関係埋蔵文化財調査報告書」II別刷
- 吉岡康暢著
- [石川県教育委員会]
- BB03249425
- jpn
- [1976.3]
- 金沢市塚崎遺跡
-
- 混汞収金法大意 : 全
- 細井岩彌編
- 久保田鶴雄
- BB03270647
- jpn
- 1906.3
- 附録: p261-270
-
- 神社・寺院・茶室・民家違いがわかる!日本の建築
- 宮元健次監修
- PHP研究所
- BB03328838
- jpn
- 2010.9
- 参考図書: p222-223
-
- ムッソリーニ夜話 : 二十世紀を造り損ねた男の素顔
- 伊東章著
- 日本図書刊行会
- BA35256649
- jpn
- 1998.1
- 発売 : 近代文芸社(発売)
-
- 農夫喜兵衛の死
- 中西伊之助著
- 改造社
- BA35277842
- jpn
- 1923.5
- 記述は第5版(1923.5)による。
-
- 二酸化炭素雰囲気下における低級アルカンの活性化
- 服部忠[ほか著]
- [出版者不明]
- BA35284983
- jpneng
- 1997.3
- 研究課題番号:07455321
-
- フェレットクラブ
- 長坂拓也著 ; 岩井猛写真
- 誠文堂新光社
- BA35308254
- jpn
- 1996.10
-
- バタアシ金魚
- 松岡錠司監督・脚本 ; 望月峯太郎原作 ; 梅川治男プロデューサー
- CIC・ビクタービデオ(発売)
- BA35315395
- jpn
- [1997?]
- 録音方式:digital
-
- 地に潜むもの
- 島田清次郎著
- 扶桑書房
- BA35322335
- jpn
- 1947.5
-
- 炉辺のこおろぎ = The cricket on the hearth
- Charles Dickens[著] ; 山本政喜訳注
- 南雲堂
- BA35325628
- jpneng
- 1977.11
- 出版年はカバーによる
-
- 日本の社会
- 宮崎新聞社
- BA35495242
- jpn
- 1968.4
-
- マツヨイグサ油
- ジュディ・グラハム著 ; 片岡邦三監訳
- 創元社
- BA35543028
- jpn
- 1985.4
- 参考文献:p120〜142
-
- 念書 : ノーミス・ノートラブルのための事例詳解
- 堀内仁(ほか)責任編集
- 新実業出版社
- BA35550169
- jpn
- 1974.11
-
- 長崎派寫生・南宗畫展覽會
- 恩賜京都博物館
- BA35574655
- jpn
- [1939]
- 会期:昭和14年5月16日-31日
-
- 新JISによる製図要覧
- 栗田忠四郎編著
- 早稲田大学出版会
- BA35605067
- jpn
- 1979
-
- 各国における原子力平和利用の現状
- [外務省国際協力局第三課]
- BA35626260
- jpn
- [1955.6]
-
- 和文評釋
- 永井一孝述
- 東京專門學校
- BA35629553
- jpn
- 1896
-
- 史跡滝山城跡内便所改築事業報告書 : 便所改築に伴う史跡滝山城跡の確認調査
- 東京都建設局西部公園緑地事務所
- BA35633200
- jpn
- 1997.3
- 東京都八王子市所在
-
- 経済法講義
- 笹井昭夫, 松村晴路共著
- 法律文化社
- BA35715906
- jpn
- 1986.9
-
- 電気物性測定法の原理と応用の新展開
- 矢野紳一, 喜多保夫編著 ; 東レリサーチセンター調査研究部門編
- 東レリサーチセンター
- BA35795348
- jpn
- 1998.5
- 文献: 各章末
-
- 順天堂醫事雑誌
- 佐藤進輯
- 英蘭堂島村利助(発兌)
- BA4294926X
- jpn
- 1875-
- 「醫事雜誌」は見返しによる
-
- 酸化ストレスとカタラーゼの役割カタラーゼ欠損マウス細胞株を用いて
- 内海博司研究代表
- [内海博司]
- BA43025288
- jpneng
- 1998.3
-
- インキ製造法
- 井川寛一郎著
- 博文館
- BA43039340
- jpn
- 明43.3
-
- アグネス・グレイ
- アン・ブロンテ [著] ; 笠井滿訳
- ダヴィッド社
- BA43053421
- jpn
- 1954.4
-
- 豊島弘尚展 : 空に播く種子または宙の花
- 豊島弘尚[画] ; 安田火災東郷青児美術館, 江川均編
- 安田火災美術財団
- BA43056714
- jpn
- c1998
- 展覧会カタログ
-
- 滋賀県産業振興指針 : ヒアリング調査・アンケ-ト調査及び経済団体との懇談会において得られた意見等
- 滋賀県 [ 編]
- 滋賀県
- BA43060562
- jpn
- 1994.9
-
- 国際社会福祉論
- ジェームス・ミッジリィ著
- 中央法規出版
- BA43198195
- jpn
- 1999.9
- 原著 (Sage, c1997) の全訳
-
- 田舎醫者
- バルザック著 ; 和田傳譯
- 北斗書院
- BA4326038X
- jpn
- 1948.10
-
- 永遠からのメッセージ
- マルロ・モーガン著 ; 小沢瑞穂訳
- 角川書店
- BA43274114
- jpn
- 1999.4
-
- 銀心中
- 田宮虎彦著
- 新潮社
- BA43281255
- jpn
- 1956.1
-
- 松伏の文化財
- 松伏町教育委員会
- BA43298600
- jpn
- 1998.3
- 1986年刊の新版
-
- 実用株式会社法 : 判例・通達中心
- 鮫島真男著
- 財政経済弘報社
- BA43339446
- jpn
- 1964.10
-
- 飛騨の版画 : 画集
- 岩島周一〔ほか〕編
- 郷土出版社
- BA43367780
- jpn
- 1997.6
-
- 硬変肝における細胞外マトリックス : その異常と肝機能不全進行における役割
- 研究代表者 尾形逸郎
- 尾形逸郎
- BA43374720
- jpneng
- 1999.3
- 研究分担者: 池田均[ほか]
-
- ブラックバスがメダカを食う : 日本の生態系が危ない!
- 秋月岩魚著
- 宝島社
- BA43422506
- jpn
- 1999.9
- 参考・引用文献: p222
-
- 寂かなる尾瀬
- 大平善梧先生喜寿記念誌出版事業委員会編
- 善以会
- BA35854094
- jpn
- 1982.9
- 大平善梧の肖像あり
-
- 町へ出よ、キスをしよう
- 鷺沢萠著
- 広済堂出版
- BA35857387
- jpn
- 1991.10
-
- 心のなかの栖 : 随筆
- 柏原兵三著
- 新潮社
- BA35871468
- jpn
- 1971.9
-
- 情報処理の基礎
- 谷口道興著
- 近代文芸社
- BA35878580
- jpn
- 1998.2
-
- 高校生物IA
- 保志宏 [ほか] 著
- 実教出版
- BA35888813
- jpn
- 1998.1
- 平成9年3月31日文部省検定済教科書 高等学校理科用
-
- 曹洞教會修證義
- 鴻明社
- BA35895954
- jpn
- 1933.4
- 折本
-
- 手形及小切手法
- 大濱信泉著
- 巖松堂書店
- BA35919225
- jpn
- 1934.6-1934.10
-
- 滿洲輸出入重要商品建値調
- 滿蒙文化協會
- BA36012945
- jpn
- 1924.9
-
- 躯幹・臀部・外陰部・下肢
- 石橋康正〔ほか〕編集
- 東京大学医学部皮膚科学教室
- BA36078105
- jpn
- 1982.10
-
- 健康づくりへのアプローチ : 正しい医科学知識とその実際
- 石川兵衛著
- 文光堂
- BA36092387
- jpn
- 1997.4
- 記述は訂正第3刷による
-
- 中村勘三郎, 山本富士子初顔合せ特別興行
- 日本ドリーム観光KK宣伝部
- 大阪新歌舞伎座
- BA3613335X
- jpn
- 1965.8
- 興行期間: 1965年8月31日-9月24日
-
- 従妹ベット ; 谷間のゆり
- バルザック原作 ; 水野亮訳
- 集英社
- BA36178711
- jpn
- 1965.4
-
- 小学校国語指導書
- 文部省 [著]
- 二葉
- BA36240779
- jpn
- 1960
-
- 神に通ずる心
- 須藤鐘一著
- 良書刊行会
- BA36396111
- jpn
- 1926.9
-
- 海外新話拾遺 5巻
- 種菜翁 [著]
- [出版者不明]
- BB03404958
- jpn
- 嘉永2 [1849]
- 責任表示は「[種菜翁識」の「例言」による
-
- 政策実施
- 大橋洋一編著
- ミネルヴァ書房
- BB03498452
- jpn
- 2010.10
- 参考文献(文献解題): p262-264
-
- 京都鬼だより
- 梅原猛著
- 淡交社
- BB03539298
- jpn
- 2010.10
-
- 袋草紙 4巻
- 清輔 [著]
- [出版者不明]
- BB03546238
- jpn
- 貞享2 [1685]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 安心したがる人々
- 曽野綾子著
- 小学館
- BB0356393X
- jpn
- 2010.9
-
- 一本松古墳・宮原古墳発掘調査概報
- [有田市教育委員会編]
- [有田市教育委員会]
- BB03574572
- jpn
- 1979.3
-
- 地域福祉の理論と方法
- 市川一宏, 大橋謙策, 牧里毎治編著
- ミネルヴァ書房
- BB03581512
- jpn
- 2010.10
- 文献: 各章末
-
- 電気計器検定五十年史
- 工業技術院電気試験所
- BB03608277
- jpn
- 1962.3
- ***記述は遡及データによる
-
- 八嶋
- 寶生重英著
- わんや書店
- BB03615217
- jpn
- 1939.12
- 和装本
-
- 小惑星探査機「はやぶさ」宇宙の旅
- 佐藤真澄著
- 汐文社
- BB03622358
- jpn
- 2010.9
- 監修: 渡辺勝巳
-
- みんな にこにこ : 0・1・2さいのグループでよむ えほん
- サークルからまつ [編]
- サークルからまつ
- BB03636410
- jpn
- 2010.5
-
- 演習材料力学
- 日本機械学会著
- 日本機械学会
- BB03643551
- jpneng
- 2010.10
- 第2刷 (2013.4) の発売: 丸善出版
-
- ゼロからの申告書 : 通関士試験対策
- 日本関税協会
- BB03646844
- jpn
- 2010.5
- 奥付には2010年度版(改訂4版)とあり
-
- (伝) 世尊寺跡 (せそんじあと)
- 玉東町教育委員会編
- 玉東町教育委員会
- BB03660925
- jpn
- 1995.3-
-
- 享和録
- 西生山人酒呑能 [著]
- [書写者不明]
- BB0377439X
- jpn
- 享和3 [1803]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 般若堂印行大般若經校異 1巻附録1巻
- 祖芳輯
- 若山屋喜右衛門
- BB03864244
- jpn
- 寛政4 [1792]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 東北逰日記 2巻
- 松陰吉田著
- 河内屋吉兵衞
- BB03867537
- jpn
- 慶応4 [1868] [刊]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- ワインコンパニオン : 日本で飲める輸入ワイン2500本全データ
- アートデータ生活データ編集部編
- グラフ社
- BA43588473
- jpn
- [1998.12]
- 出版年はカバーによる
-
- 高度技能活用による茨城県北部臨海地域の雇用開発
- 日本労働研究機構研究所編
- 日本労働研究機構
- BA43595413
- jpn
- 1999.3
-
- 詳細番地入模範大東京市全圖
- 九段書房編輯所著
- 九段書房
- BA43657452
- jpn
- 1923.7
- 1:22000
-
- 手足の湿疹様病変
- 新和[製作], [199-]
- BA43681967
- jpn
- 学術指導: 高橋久
-
- 「逆引き」世界映画史!
- 濱口幸一, [フィルムアート社] 編集部編
- フィルムアート社
- BA43712379
- jpn
- 1999.10
- 「逆引き」世界映画史年表: p[10]-[13]
-
- ARENA37℃
- 音楽専科社
- BA4372293X
- jpn
-
- 伯耆大山 : 武並完治写真集
- 武並完治著
- 東京新聞出版局
- BA43729724
- jpn
- 1998.3
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- いのちの流れ : 歌集
- 黒田了一 [著] ; 黒田さんをはげます学者・文化人・宗教者・医師・法律家の会-文化人グループ編集
- 黒田さんをはげます学者・文化人・宗教者・医師・法律家の会-文化人グループ
- BA43740512
- jpn
- 1971.3
-
- 脊柱側弯症に対する手術療法
- 鈴木信正、瀬本喜啓
- メディカルリサーチセンター
- BA43743805
- jpn
- [199-]
- 企画・監修: 日本整形外科学会
-
- 国民文学と言語
- 竹内好編
- 河出書房
- BA43802551
- jpn
- 1954.10
- 新装版(1955.10)の別書誌あり
-
- 米国の財政行政整理
- 大蔵省理財局臨時調査課編
- 大蔵省理財局臨時調査課
- BA43812985
- jpn
- 1922
-
- ヒト免疫不全ウィルス(HIV)に効果的な滅菌法及び消毒法に関するガイドライン
- 世界保健機関[原著]
- エイズ予防財団
- BA43878145
- jpn
- 1991.3
- 監訳:木原正博
-
- 弓術に就いて
- オイゲン・ヘリゲル講演
- [出版社不明]
- BA43885286
- jpn
- [19--?]
- 柴田治三郎訳
-
- 初等英文法 = An English grammar for beginners
- 吉川美夫著
- 文建書房
- BA43971639
- jpn
- 1953.10
-
- 勤勞統計調査結果概要
- 名古屋市總務局統計課 [編]
- 名古屋市總務局統計課
- BA43978751
- jpn
- 1946
-
- 百日紅の咲かない夏
- 三浦哲郎著
- 新潮社
- BA44023470
- jpn
- 1999.11
-
- 中國革命
- ミフ著 ; [島田元麿訳]
- [外務省東亞局第二課]
- BA3646179X
- jpn
- 1934.7凡例
- 本編原書は1932年莫斯科に於て刊行したものを執務参考のため訳出したもの
-
- 自然界の治癒力 : みつ蜂が生命を捧げて贈る誰でも出来る蜂針療法
- 太田直喜,鳥居雅延共著
- 冬青社
- BA36465291
- jpn
- 1997.10
- 監修:日本蜂針療法研究会
-
- 静物写真の写し方
- 光村利弘著
- 玄光社
- BA36468584
- jpn
- 1936.3
-
- インターネット・マーケティングの最前線
- ソフトバンク
- BA36513077
- jpn
- 1998.5
- 監修: 菅野竜彦, 原野守弘
-
- 中国文人の思想と芸術
- 高畑常信著
- 秋山書店
- BA36613683
- jpn
- 1998.3
-
- 苦しまずにガンは治る : いま注目の「茸」を取り入れた最新「免疫療法」 臨床医からの報告
- 後藤重則著
- 現代書林
- BA36623916
- jpn
- 1998.3
-
- おもしろガイド修学旅行
- PHP研究所
- BA36696217
- jpn
-
- 肥前長嵜圖
- 文錦堂
- BA36786590
- jpn
- 享和2 [1802]
- 地図資料: [縮尺表示なし]
-
- カルチュアブック
- 富山県職員研修所編
- 富山県職員研修所
- BA3680636X
- jpn
-
- 西ノ辻遺跡第22次発掘調査報告書
- 東大阪市教育委員会
- BA36827235
- jpn
- 1995
- 共同刊行: 東大阪市文化財協会
-
- 東亜共榮圏農業資源立地と滿洲國農業立地計畫概要
- 日滿農政研究會新京事務局
- BA36831083
- jpn
- 1942.8序
- 謄写版
-
- 生涯学習時代の教育学
- 角替弘志 [ほか] 著
- 福村出版
- BA36834376
- jpn
- 1998.6
- 引用・参考文献: 各章末
-
- 知られざる聖杯伝説
- クリストファー・ナイト, ロバート・ロマス著 ; 五十嵐洋子訳
- 主婦と生活社
- BA36837669
- jpn
- [1998.4]
- The Holy Grail.の翻訳
-
- 標本誤差の推計方法 : 最新時代の理論と実証
- 標本誤差推計研究会編集
- 統計情報研究開発センター
- BA36844609
- jpn
- 1998.6
- 文献案内: p157-172
-
- 大日本國郡精圖
- 竹岡禮蔵編
- 村上勘兵衞 : 島林專助 : 福井源治郎 : 林芳兵衞 : 井上治兵衛
- BA36865802
- jpn
- 1878.4
- 明治11年・横井忠直序
-
- 眞神 : 句集
- 三橋敏雄著
- 端渓社
- BA36903355
- jpn
- 1973.10
- 限定版
-
- IKEAの収納インテリア : IKEAの収納アイテムがあるインテリアがいっぱい! : smart life with IKEA
- 双葉社
- BB03881618
- jpn
- 2010.9
-
- 江戸の文華 : 戯作と浮世絵 : 専修大学図書館と川崎・砂子の里資料館との合同企画展
- 専修大学図書館, 川崎・砂子の里資料館企画・編
- 専修大学図書館
- BB03926283
- jpn
- 2010.10
- 展覧会カタログ
-
- 保元物語 3巻
- [権十郎]
- BB03929576
- jpn
- [寛永元 (1624)]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 疾患・病態別
- 寺本房子, 松崎政三, 高橋史江著
- 第一出版
- BB03936516
- jpn
- 2010.10
- 索引あり
-
- 国内学会誌ガイド
- メディア・リサーチ・センター編集
- メディア・リサーチ・センター
- BB03950798
- jpn
- 2010.10-
- タイトルは奥付による
-
- 後北条氏の城 : 合戦と支配 : 企画展展示図録
- 埼玉県立嵐山史跡の博物館
- BB04012862
- jpn
- 2007.12
- 展覧会カタログ
-
- その真髄を実話から学ぶ
- 越智專著 ; これから出版構成・編集
- 愛知大学東亜同文書院大学記念センター
- BB04088456
- jpn
- 2009.7
- 表紙に「実例編」とあり
-
- 蕐嚴經探玄記發揮鈔 9巻
- (日本)普寂撰
- 錢屋庄兵衛
- BB04092103
- jpn
- 安永3[1774]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- わが路 : 歌集
- 栃本良雄著
- 新星書房
- BB04095597
- jpn
- 1981.1
-
- 弥生・古墳時代銅鏡出土状況資料集 : 日本考古学協会2010年度兵庫大会第2分科会「古墳出現過程と銅鏡」資料集
- 大手前大学史学研究所
- BB04147001
- jpn
- 2010.10
- 「本書の編集は兵庫県立考古博物館篠宮正と大手前大学森下章司が担当」--例言
-
- 最近遇目した若干の中国地主制関係文書について : 哈仏燕京研究所収蔵の租繇その他
- 村松祐次著
- [出版者不明]
- BB04161283
- jpn
- [19--]
- ***記述は遡及データによる
-
- 不思議な助け : 全
- 能勢健治編
- 宗徳書院
- BB04167869
- jpn
- 1916
- ***記述は遡及データによる
-
- いちかわ子育てガイドブック
- 市川市こども部子育て支援課編
- 千葉県市川市
- BB04171516
- jpn
- 2010.2
-
- 年中行事の話し方100例 : 幼児に語り伝える
- 山本恭雄著
- ひかりのくに
- BB04216181
- jpn
- 1978.2
- ***記述は遡及データによる
-
- 岐阜県の幼児教育
- 岐阜幼稚園教員養成所
- BB04219474
- jpn
- 1974.11
- ***記述は遡及データによる
-
- ポピュラー芸術の美学 : プラグマティズムの立場から
- R.シュスターマン著 ; 秋庭史典訳
- 勁草書房
- BA44168043
- jpn
- 1999.11
- 原著: Blackwell, 1992. ドイツ語版 (Fischer Taschenbuch Verlag, 1994) の抄訳
-
- 道徳教育論
- 森信三著
- 実践社
- BA44199670
- jpn
- 1958.7
-
- 流離の岸 : 長編小説
- 大田洋子著
- 小山書店
- BA4421944X
- jpn
- 1939.12
-
- 梶井基次郎
- 尚学図書
- BA44244163
- jpn
- 1985.5
-
- 東北日本トランセクト : 島弧変形と地殻活動 : 総特集
- 海洋出版
- BA44261537
- jpn
- 1999.12
- 執筆者: 長谷川昭ほか
-
- 警視庁刑事 : 私の仕事と人生
- 鍬本実敏 [著]
- 講談社
- BA44275790
- jpn
- 1999.10
- 鍬本実敏年譜:p288〜292
-
- 賞与、一時金調査結果報告
- 関東経営者協会 [編]
- 関東経営者協会
- BA4430250X
- jpn
- 1954.9
-
- 肺吸虫症X線図譜
- 宮崎県肺吸虫対策協議会編
- [宮崎県肺吸虫対策協議会]
- BA44309495
- jpn
- [1960]
-
- ニルスのふしぎな旅
- ラーゲルレフ原作 ; 山田琴子文 ; 中条顕え
- 日本書房
- BA44330516
- jpn
- 1963.4
-
- やっぱりおかしい
- 西沢 正太郎作 ; 鈴木義治画
- 旺文社
- BA44496483
- jpn
- [1974]
-
- ミス3年2組のたんじょう会
- 大石真著 ; 村上豊絵
- 偕成社
- BA44499776
- jpn
- 1974.11
-
- 親子で楽しむ“おもしろ科学工作”
- NHK「やってみようなんでも実験」制作班著 ; 米村傳治郎監修
- 青春出版社
- BA44544269
- jpn
- [1999.11]
- 出版年の記述はカバージャケットによる
-
- 僕は画家になりたかった : ヒトラーに立ちはだかった帝国
- 浜田政彦著
- 三五館
- BA4454788X
- jpn
- 1999.8
- 年表:p251-252 参考文献:p253-254
-
- 大南澳圖幅説明書 : 縮尺五萬分一圖幅第二號
- 小笠原美津雄 [著]
- 臺灣總督府殖産局
- BA36910496
- jpneng
- 1933
- ***記述は遡及データによる
-
- 新訂萬國略全圖
- [出版者不明]
- BA36920729
- jpn
- [18--]
- 地図資料: [縮尺表示なし]
-
- 禁止
- 石原静子 [著]
- [石原静子]
- BA36927841
- jpn
- [1961]
- 東京教育大学文学博士学位論文・昭和36年10月13日授与(乙第1号)
-
- 回顧録
- [山内万壽治著]
- [北古賀竹一郎]
- BA37048154
- jpn
- [1914]
-
- 月は沈みぬ : 小説 . 月は沈みぬ : 戯曲 . 爛々と燃える : 劇小説 . 爛々と燃える : 戯曲
- [ジョン・スタインベック著] ; 白神栄子訳 . [ジョン・スタインベック著] ; 高村博正訳 . [ジョン・スタインベック著] ; 中島最吉訳 . [ジョン・スタインベック著] ; 田中啓介訳
- 大阪教育図書
- BA37065528
- jpn
- 1998.6
- 著者の肖像あり
-
- 林業技術ハンドブック
- 全国林業改良普及協会
- BA37079781
- jpn
- 1998.7
- 監修: 林野庁
-
- 海の風 : 句集
- 笹尾操著
- 牧羊社
- BA37093862
- jpn
- 1974.11
-
- 院内感染対策テキスト
- 日本感染症学会編集
- へるす出版
- BA37117133
- jpn
- 1998.7
- 編集協力:厚生省医薬安全局安全対策課
-
- 制御工学の歴史
- Stuart Bennett [著] ; 古田勝久, 山北昌毅監訳
- コロナ社
- BA37127567
- jpn
- 1998.8
- 引用・参考文献: 各章末
-
- 立華時勢粧
- 富春軒[仙渓][ほか]作
- 思文閣
- BA37148760
- jpn
- 1976.12
- 貞享5年刊の複製
-
- 巨いなる歩み
- 山本実彦著
- 改造社
- BA37369453
- jpn
- 1942
-
- 法學概論
- 石原雅二郎著
- 警察講習所学友会
- BA37379887
- jpn
- 1928.6
-
- 黎明の北アルプス
- 三井嘉雄著
- 岳書房
- BA37417239
- jpn
- 1983.7
- ***遡及デ-タをもとにした流用入力である
-
- 障害者雇用促進ガイドブック
- 身体障害者雇用促進協会編
- 身体障害者雇用促進協会
- BA37421087
- jpn
- 1983.7
- 監修 : 労働省職業安定局障害者雇用対策室
-
- 沢歩きテキスト
- わらじの仲間編
- 現代旅行研究所
- BA37438432
- jpn
- 1977.2
- ***遡及デ-タをもとにした流用入力である
-
- 佛蘭西教育制度 (第5編高等教育)
- 教育史編纂會[編]
- 教育史編纂會
- BA37445573
- jpn
- [19--]
- 未定稿
-
- 保育電話相談 : 回答実例事典
- 二木武〔ほか〕著
- チャイルド本社
- BA37455806
- jpn
- 1985.4
- 指導:二木武・高橋種昭・是永睦子・早塚信子
-
- 小兒病を克服せよ
- 河上肇著
- 同人社
- BA37462947
- jpn
- 1929.10
-
- 英語de保育 : 英会話を音符で表記するハミングリッシュ学習法 : アメリカで実際に話されている保育会話集
- 椛沢容子, 村田真由美, ジョウイ・ラウ共著
- 本の泉社
- BB04229707
- jpn
- 2010.10
- 付: CD (12cm ; 27分)
-
- 戰ひと勝負
- 木村義雄述
- 貴族院調査會思想調査委員會
- BB04305827
- jpn
- 1945.3
-
- スカウト ; 奪われぬもの
- 後藤正治著
- ブレーンセンター
- BB0438888X
- jpn
- 2010.1
- 主な参考文献: p437
-
- Fashion insignia : patches & emblems
- [photographer, Kuniharu Fujimoto]
- P.I.E Books
- BB04447107
- engjpn
- 1991
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 禿氏文庫本
- 大取一馬責任編集
- 龍谷大学
- BB04454248
- jpn
- 2010.10
- 出版事項は奥付による
-
- わたしたちの文庫 : 南陵子ども文庫八年の歩み
- 南陵子ども文庫運営委員会
- 南陵子ども文庫
- BB04468300
- jpn
- 1986.2
-
- お月さまにいるのはだあれ?
- バーサンスレン・ボロルマー絵・文 ; 津田紀子訳
- 文教大学出版事業部
- BB04482582
- jpn
- 2010.6
- 企画:中川素子
-
- 信仰と事業 : 二つ一つの具現をめざして
- 山村外吉著
- 養徳社
- BB04516287
- jpn
- 1966
- ***記述は遡及データによる
-
- チェリー. my graduation
- 草野正宗作詞・作曲 ; 後藤丹編曲 ; スピッツ[歌]. 伊秩弘将作詞・作曲 ; 広瀬美和子編曲 ; SPEED[歌]
- 全音楽譜出版社
- BB04554854
- jpn
- [出版年不明]
-
- The miraculous year or, Dorothy Wordsworth in Somerset
- Phoebe M. Rees ; annotated by T. Harada & T. Sugino
- Yamaguchi Shoten
- BB04620540
- engjpn
- 1983
- ***記述は遡及データによる
-
- 山童 ; 油すまし ; 二口女
- 水木しげる著
- 彌生書房
- BA44613248
- jpn
- 1975.4
- 参考資料: p78
-
- 一年目のKISS
- 森村誠一, 夏樹静子, 笹沢左保著
- 文芸春秋
- BA44620389
- jpn
- 1999.10
-
- 労働協約集
- 田中慎一郎編
- 紙パルプ経営者懇談会
- BA44627300
- jpn
- 1951.11
-
- マンガで育った60年 : 現代コミック私史
- 辻真先著
- 東京新聞出版局
- BA44706713
- jpn
- 1999.11
- 挿図あり
-
- 水戸鈴木家の歴史
- 鈴木重一編
- 鈴木重一
- BA4476528X
- jpn
- 1983.9
- 限定版
-
- 内山永久寺置文 : 調査研究報告書
- 東京国立博物館編
- 東京国立博物館
- BA4477222X
- jpn
- 1994.3
- 参考文献: 研究篇: p137-138
-
- 窓乃明ほの
- 似雲著
- 出版社
- BA44793296
- jpn
- 出版年不明]
- 京都大聖寺の旧蔵本
-
- 教科書の耐久度についての調査(第1次調査)調査結果報告書
- [教科書耐久度調査委員会編]
- 教科書研究センター
- BA44858427
- jpn
- 1999.9
- 平成11年度から、小・中学校の教科書が再生紙(古紙混入率30%)使用することになり、文部省及び教科書協会からの要請をうけバージンパルプと再生紙使用による新教科書が教育に与える影響を比較・検討 、平成11年3月(現行教科書の耐久度)と平成12年3月(再生紙使用の教科書耐久度)の2回にわたって同一校の同一学年について調査を行うこととしている。
-
- 中国漢方薬学大系
- 張明澄, 佐藤六竜著
- 香草社
- BA44931254
- jpn
- 1988
- 付: 投与目標別薬効表・目的別方剤対応表
-
- よりよい漢方治療のために
- 辻純一郎著
- 中日漢方研究会
- BA44934547
- jpn
- 1963
- ***記述は遡及データによる
-
- パソコンでできる実践・税効果会計
- アクタス元監査法人編著
- 税務研究会出版局
- BA45010893
- jpn
- 2000.1
- 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
-
- キャラメルミラクル : 演劇集団キャラメルボックスの5000日
- 守本一夫著
- TOKYO FM出版
- BA45083194
- jpn
- 1999.8
-
- 助けらるる者の悩み
- 柏木庫治著
- 柏木庫治著作刊行会
- BB04630974
- jpn
- 1949
- ***記述は遡及データによる
-
- よくわかる介護保険制度
- 高橋紘士監修
- 一橋出版
- BB04758173
- jpn
- [19--]
- 企画: 一橋出版
-
- 筑豊炭田地質想像断面圖
- 長尾巧著
- 筑豊炭田鑛業組合
- BB04765113
- jpn
- 1929.4
- 地図資料: 1:50,000, 垂直1:75000
-
- 特集展覧会 : 日展
- 芸術新聞社
- BB0481651X
- jpn
- 1977.2
- ***記述は遡及データによる
-
- 社会福祉
- 渡辺憲正著
- 日本文教出版
- BB04827152
- jpn
- 1976.4
- ***記述は遡及データによる
-
- 新板六七三四八八大寳恵 . 諸道具寄合ばなし . 大日本特○長者鑑初編 . 名万鑑 . 舊尾張徳川家御累代畧表 . 正風俳人鑑 . 諸國参詣神社佛閣
- . . . 一夢葊小蝶筆 . . 一夢葊筆 .
- [出版者不明]
- BB04834293
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 高柳会長とビナック教授との間にかわされた書かん
- 憲法調査会事務局
- BB04851667
- jpneng
- 1961.6
- 表紙に手書きで「憲法調査会資料(二十一)」とあり
-
- 1年「かずのみかた」
- 内田洋行
- BB04909858
- jpn
- 2006
- 授業者: 山本良和
-
- Shim Moon seup : sculptures & photos : 14 Mar. - 10 Apr. 2009
- Gallery 604
- BB04920646
- korjpneng
- [2009]
- 展覧会カタログ
-
- 天理教中紀大教会史
- 石田大三郎編
- 天理教中紀大教会
- BB05055011
- jpn
- 1948
- ***記述は遡及データによる
-
- [新古今和歌集切 ふちはかま ほか2首]
- 松木宗綱 [写]
- BB05068738
- jpn
- [室町~戦国時代頃]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- ようこそオペラ! : ビギナーズ鑑賞ガイド
- 加藤浩子著
- 春秋社
- BB05072586
- jpn
- 2011.1
-
- 艶色句選
- 熊谷無漏著
- 五井書院
- BA4520357X
- jpn
- 1915.5
-
- 夫は生きてゐる
- 東宮操著
- 照文閣
- BA45214011
- jpn
- 1942
-
- 大包囲網25時
- 小林久三著
- 文藝春秋
- BA45217304
- jpn
- 1977.10
-
- ピエール・エルメのお菓子の世界
- ピエール・エルメ、マリアンヌ・コモリ著 ; 福永淑子訳
- 柴田書店
- BA45224445
- jpn
- 1999.11
- 写真:ジャン=ルイ・ブロック・レーネ
-
- 高知縣人名録
- 土陽新聞社編纂
- 土陽新聞社
- BA45231586
- jpn
- 1927.6
- 附録: 297-322p
-
- 経済審議会経済主体役割部会民民規制(業界団体の役割)ワーキング・グループ報告書
- 経済企画庁総合計画局
- BA45248931
- jpn
- 1998.4
-
- 註釋奥の細道
- 三宅邦吉著
- 俳書堂
- BA45303858
- jpn
- 1903.5
-
- 希臘にて
- 竹山道雄著
- 早川書房
- BA45369018
- jpn
- 1949.8
- 記述は再版(1950.5)による
-
- 21世紀こども遊び塾
- 小学館
- BA4538671X
- jpn
-
- 海外渡航者への御注意
- 外務省管理局渡航課 [編]
- 外務省管理局渡航課
- BA4546283X
- jpn
- 1950.10
-
- 湖の娘
- 八木隆一郎
- 未来社
- BA45480412
- jpn
- 1957.8
-
- 小学校5年
- 谷川瑞子著
- 明治図書出版
- BA45483705
- jpn
- 1971.4
-
- 噴流の撹乱(乱れ)増幅に関する研究
- 研究代表者 社河内敏彦
- [社河内敏彦]
- BA45514117
- jpn
- 1999.3
-
- 砂の檻
- 河野多恵子著
- 新潮社
- BA45545744
- jpn
- 1977.7
-
- 生活
- 山崎延吉著
- 泰文館
- BA4559717X
- jpn
- 1934
-
- アイゼンシュタイン級数について
- [出版者不明]
- BA45611430
- jpn
- [1993?]
- 1993年7月18日〜7月21日 於 早稲田大学セミナーハウス(信濃追分)
-
- iMac DV/DV special edition start up guide
- 秋山公良著
- 広文社
- BA45614723
- jpn
- 2000.1
- 本文は日本語
-
- 一茶を尋ねて
- 長野県教育委員会編
- 長野県
- BA45766437
- jpn
- 1955.3
-
- 人尊主義
- 黒岩涙香(周六)著
- 新橋堂,服部書店
- BA45770285
- jpn
- 1910
-
- ビジネスマンの心得 : まんが
- 産業労働調査所編著
- 産業労働出版協会
- BA3750391X
- jpn
- 1989.1
-
- 古窯のやきもの
- 岡田宗叡著
- 光芸出版
- BA37524986
- jpn
- 1975
-
- 「メーデー」を顧みて
- [労働省編]
- 労働省
- BA37659125
- jpn
- 1948.12
-
- 戰時經濟百面觀
- 高原操著
- 文雅堂
- BA37666266
- jpn
- 1918.6
-
- 土木法例
- 奈良縣内務部土木課
- 奈良県
- BA37669559
- jpn
- 1920.6
- 第一輯:道路法
-
- フィリッピン讀本
- 河野辰二著 ; 臺灣南方協會編
- 臺灣南方協會
- BA37680347
- jpn
- 1941.4
- 巻末: 折り込み図あり
-
- 超音波画像転送時に添付する説明図(対象臓器スライス位置と模式図)表示装置の開発
- 研究代表者 保坂義雄
- 保坂義雄
- BA3772131X
- jpneng
- 1998.3
- 研究分担者: 北村唯一, 木村明
-
- 固体試料分析の基礎 : 第46回農林交流センターワークショップ
- 農林交流センター, 国際農林水産業研究センター編
- 農林交流センター
- BA37742386
- jpn
- 1998.2
-
- 續一年有半
- 中江篤介著
- 博文館
- BA37766872
- jpn
- 1901.12
- 著者の肖像あり
-
- 伊那谷の馬科野の馬 : 古墳時代における受容と広がり : 特別展
- 飯田市美術博物館, 飯田市上郷考古博物館編
- 飯田市美術博物館 : 飯田市上郷考古博物館
- BA37904830
- jpn
- 1997.10
- 展覧会カタログ
-
- 開国・維新 : 1853-1871
- 松本健一著
- 中央公論社
- BA37984272
- jpn
- 1998.11
- 付録あり
-
- フランス恩給法 : 仮訳
- [人事院事務総局]管理局法制課 [訳]
- [人事院事務総局]管理局法制課
- BA37994505
- jpn
- 1952
- ”Loi n゜ 48-1450 du 20 septembre 1948 portant réforme du régime des pensions civiles et militaires” の抄訳
-
- 甘えのルール : 赤ちゃんにあなたの愛情を伝える方法
- 信千秋著
- 総合法令出版
- BA37997999
- jpn
- 1998.9
-
- デジタル産業革命 : 「情品経済」の仕事力
- 山根一眞著
- 講談社
- BA38028436
- jpn
- 1998.10
-
- 薬学図書館雑誌目録
- 日本薬学図書館協議会編
- 日本薬学図書館協議会
- BA38035577
- jpn
- 1992-
-
- 東京外国人
- 小林紀晴 [ほか]著
- メディアワークス
- BA38042517
- jpn
- 1998.9
-
- 選擇集錐指録
- (釋)柔遠撰
- [桺谷山]
- BB05089931
- jpn
- 弘化元 [1844]
- 個別書誌作成(和漢古書)
-
- 当用漢字音訓表
- [東京点字出版社]
- BB05117050
- jpn
- [1---]
- ***記述は遡及データによる
-
- 御教祖四十年祭帰参団体輸送のしるべ
- 天理教高知大教会編
- 天理教高知大教会
- BB0512069X
- jpn
- 1925
- ***記述は遡及データによる
-
- パンペルデュ : おいしいフレンチトースト
- 坂田阿希子著
- 池田書店
- BB05124191
- jpn
- [2010.12]
- 出版年はブックジャケットによる
-
- 四國寺社名勝八十八番
- 峯右衛門
- BB05131131
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 神が初めに創られたものとは : 俳句で読む聖書物語
- 中村匡克著
- 日本キリスト教団出版局出版サービス
- BB05134424
- jpn
- 2011.2
- 主な参考文献: p249-250
-
- 長野県道路地図
- 昭文社
- BB05141565
- jpn
- 2011
- 縮尺:1:30000ほか
-
- わかるExcel & Word 2010 : Q&A方式
- わかる編集部執筆
- 学研パブリッシング
- BB05151999
- jpn
- 2010.12
- Windows7 Windows Vista Windows XP対応
-
- 空襲と疎開 : 平成二十二年度テーマ展図録
- 埼玉県平和資料館編
- 埼玉県平和資料館
- BB05200110
- jpn
- 2010.7
- 展覧会カタログ
-
- 蔵印
- ふるさと開発研究所
- BB0529689X
- jpn
- 1998.11
-
- 視×触 : 視ること、触れること、感じること = The optical the haptical
- 慶應義塾大学アート・センター編集
- 慶應義塾大学アート・センター
- BB05355117
- jpn
- 2011.3
-
- 公衆衛生50年
- 山下章著
- 山下章
- BB05369370
- jpn
- 1986.5
-
- 国際安全保障と地域メカニズム
- 望月克哉編
- 日本貿易振興機構アジア経済研究所
- BB05379603
- jpn
- 2011.3
- 「国際安全保障における地域メカニズムの新展開」研究会の成果の一部
-
- 朝鮮甲申日記
- 私製
- BB05383451
- jpn
- ***記述は遡及データによる
-
- キャッツ・アイ
- アンソニー・テイバー著 ; 吉田真由美訳
- エディション・ミロ
- BB05386744
- jpn
- 1983.7
-
- 宮原前 (みやはらまえ) 遺跡
- 茨城県教育財団
- BB05390592
- jpn
- 2011.3
- 共同刊行: 国土交通省常総国道事務所
-
- 古地図に描かれた河川・海岸地形の精度評価とその活用法に関する研究
- 田中仁研究者代表
- [出版者不明]
- BB05393885
- jpneng
- 2006.3
- 研究課題番号: 15656119
-
- The scientific symposium
- selected and annotated by T. Yagawa and I. Mituisi
- Kairyudo
- BB05445490
- engjpn
- 1936
-
- 学校で教えてくれない「分かりやすい説明」のルール
- 木暮太一著
- 光文社
- BB05448783
- jpn
- 2011.4
-
- 越境を生きる雲南系ムスリム : 北タイにおける共生とネットワーク
- 王柳蘭著
- 昭和堂
- BB05455723
- jpn
- 2011.2
- 博士学位論文「『難民』から『華』人への道 : 戦乱と越境に生きる北タイ雲南人の民族誌」(京都大学, 2006年) を大幅に加筆修正したもの
-
- 鑞付工作法 ; 砂噴工作法
- 技術轉用協會編
- 春陽堂
- BB05462864
- jpn
- 1947.12
-
- 大木健二の洋菜ものがたり
- 大木健二著
- 日本デシマル
- BA45780518
- jpn
- 1997.6
-
- 国際貿易・ビジネス英会話はじめの一歩
- 張聰仁著
- 学文社
- BA4580740X
- jpneng
- 2000.1
-
- アメリカを訪問して = Returning from the visit to the United States
- 中曽根康弘 [編]
- [中曽根康弘]
- BA45828476
- jpneng
- [1970?]
-
- 21世紀は智慧(ソピア)の時代 : ギリシア哲学の智慧とブッダの智慧
- 桐山靖雄著
- 平河出版社
- BA45832123
- jpn
- 2000.1
- 引用・参考文献: 巻末
-
- 社会学教室の五十年 : 神戸大学文学部社会学研究室五十年誌
- 五十年誌編纂委員会編
- 神戸大学文学部社会学研究室
- BA45835416
- jpn
- 1999.12
-
- 青狐 : 詩集
- 火野葦平著
- 六興商会出版部
- BA45870891
- jpn
- 1943
-
- 聖霊のバプテスマ
- H.C.モリソン著 ; 中田重治訳
- 東洋宣教会
- BA45907889
- jpn
- 1910
- 遡及
-
- 臺灣總督府民政事務成蹟提要
- 臺灣總督府民政部文書課 [編]
- 私製
- BA45911536
- jpn
- 第6編のタイトル: 臺灣總督府民政部事務成蹟提要
-
- 図解MS-DOS : やさしくわかる!
- NAPI著
- ナツメ社
- BA45998090
- jpn
- 1999.8
- 東京 ナツメ出版企画(製作)
-
- 仮性球麻痺の嚥下訓練
- 聖隷三方原病院嚥下チーム企画・製作
- 医歯薬出版
- BA4604240X
- jpn
- 1998.9
- 監修: 藤島一郎
-
- 読書療法
- 読書療法研究会編
- 読書療法研究会
- BA46060183
- jpn
- 1972.1
-
- 人生の幸福
- エリオット著 ; 塚原秀峰訳述
- 内外出版協会
- BA46063476
- jpn
- 明41.9 [1908.9]
- ***遡及による流用入力
-
- 沖縄県の小学校全科
- 協同教育研究会編
- 協同出版
- BA46073709
- jpn
- 1999.10
-
- はじめてのCAD/CAM
- 武藤一夫著
- 工業調査会
- BA46118374
- jpn
- 2000.2
- 参考文献あり
-
- 製造業における集中度とマージン
- by Norman R. Collins, Lee E. Preston
- 近代資本主義研究会
- BA46122021
- jpn
- 1968.10
-
- 電子技術年報
- 日本国有鉄道電子技術調査委員会 [編]
- [日本国有鉄道電子技術調査委員会]
- BA46128607
- jpn
- [1967.9]
-
- 礼儀作法入門
- 山口瞳著
- 新潮社
- BA46149800
- jpn
- 2000.4-
-
- 日本人の暮らし : 20世紀生活博物館
- 柏木博, 小林忠雄, 鈴木一義編
- 講談社
- BA46156941
- jpn
- 2000.4
- 参考文献: 巻末
-
- アメリカからアメリカスヘ : 欧米という発想を超えて
- 天理大学アメリカス学会編
- 創元社
- BA46201434
- jpn
- 2000.3
- その他のタイトルは標題紙による
-
- 宮崎県文化賞五十年史 : 1950〜1999
- 宮崎県企調整部文化振興課編
- 宮崎県
- BA46204727
- jpn
- 2000.3
-
- 資料人事システム・ニューウエーブ集
- アーバンプロデュース出版部
- BA46218980
- jpn
- 1985.9
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 基礎からよくわかる商業簿記2級 : ぐんぐん力がつく
- 城戸宏之著
- 旺文社
- BA4629472X
- jpn
- 1991.4
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 殖鶏要書 : 全
- 武田惓吾編訳
- 松井忠兵衛
- BA38063710
- jpn
- 1881.12
- 記述は表紙・奥付による
-
- 日章旗南方に飜へり
- 南平八郎編著
- 大新社
- BA38104556
- jpn
- 1942.3
-
- 一すぢの道 : 歌集
- 影山正治著
- 不二歌道会
- BA38132890
- jpn
- 1950.7
- 著者の肖像あり
-
- 琴歌詳解
- 井上民子著
- 鶯溪社
- BA38198050
- jpn
- 1922.4
-
- 日本キリスト教団下谷教会百十年史
- 百十年記念実行委員会[編]
- 日本キリスト教団下谷教会
- BA38294837
- jpn
- 1989.10
- 年表: p. 74-99
-
- 試験調査事項年報
- 内務省土木試験所[編]
- 内務省土木試験所
- BA38318108
- jpn
- [1940]-1943.9
-
- 先哲遺文集
- 平泉澄著
- 雄山閣
- BA38325249
- jpn
- 1944.6
-
- 觀經四帖疏鑚仰記
- 国書刊行会
- BA3833580X
- jpn
- 1974.6
- 蔵経書院(京都)大正2年刊の複製
-
- 僕の青春放浪
- 猪瀬直樹著
- 文芸春秋
- BA38346442
- jpn
- 1998.4
- 「迷路の達人」(1993年刊)の改題
-
- レーザー冷却された一成分プラズマの物性
- 庄司多津男 [ほか著]
- [出版者不明]
- BA38356876
- jpn
- 1997.7
- 課題番号:07458091
-
- 新聞広告は暮らしのガイド
- 日本新聞協会編
- 日本新聞協会
- BA38581216
- jpn
- 1969
-
- 社會事業
- 濠洲聯邦政府原著 ; 南洋經濟研究所譯編補註
- 南洋經濟研究所
- BA38629174
- jpn
- 1944.5
-
- ドキュメント教えに生きる
- 佼成出版社
- BA38639407
- jpn
-
- 初期経済学論集
- 高島善哉著
- こぶし書房
- BA38674882
- jpn
- 1998.11
- 高島善哉略年譜・著作目録 上岡修作成: p395-495
-
- 電気・電子・情報用語対訳辞典 : 英和・和英 : インタープレス版
- 日外アソシエーツ
- BA38705294
- jpneng
- c1997
- 著作権者:(株)アルファベ-タ インタープレス対訳研究センター
-
- 教職員のための教育二法律解義
- 日本図書センター
- BA38708587
- jpn
- 1998.11
- 海野普吉監修(1954年東峰書房)刊の複製
-
- 議員条例集覧
- 加藤幸雄, 平松弘光共著
- 公人社
- BB05500216
- jpn
- 2011.3
-
- 『中世窯跡陶片分析試料収集地点報告』 : 「窯跡出土陶磁器片の破壊分析法(ICP)による基準値の確立」(研究代表者 : 専修大学・水上和則)研究分担
- 研究分担者 柴垣勇夫
- 柴垣勇夫
- BB05503509
- jpn
- 2011.3-2012.3
- 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究B 課題番号(20320124)
-
- グローバル化経済の構図と矛盾
- 菊本義治 [ほか] 著
- 桜井書店
- BB05524702
- jpn
- 2011.4
- その他の著者: 西山博幸, 伊藤国彦, 藤原忠毅, 齋藤立滋, 山口雅生, 友野哲彦
-
- 皇帝たちのサンクト・ペテルブルグ : ロマノフ家名跡案内
- 宇多文雄 [著]
- 東洋書店
- BB05597003
- jpn
- 2011.4
- 参考文献あり
-
- 黒き帆 : 句集
- 柴田奈美著
- ふらんす堂
- BB0564840X
- jpn
- 2007.4
-
- あかきいろあお
- もとのぶきみひささく
- くもん出版
- BB05659042
- jpn
- 2010.7
- カバーに「はじめてであうえほんシリーズ」とあり
-
- 異部宗輪論述記發軔 3巻
- (印度)世友原造 ; (唐)玄弉譯 ; (唐)窺基記 ; (日本)小山憲榮述
- 藤井左兵衛
- BB05666183
- jpn
- [出版年不明]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 「即興詩人」のイタリア
- 森まゆみ著
- 筑摩書房
- BB05669476
- jpn
- 2011.5
- 参考文献: p399-400
-
- 基礎物理学
- 川村康文監修・編著者代表
- 電気書院
- BB05673123
- jpn
- 2011.4
-
- 人形少女研究
- 小学館クリエイティブ
- BB05680264
- jpn
- [2011.3]
- 構成: 想田四
-
- 中小企業施策のあらまし
- 岩手県中小企業団体中央会
- BB0571758X
- jpn
- 1979.10
-
- ペット栄養管理士養成講習会当日用資料集
- 日本ペット栄養学会ペット栄養管理士認定委員会
- BB0572452X
- jpn
- 2010.9-
- 平成22年度第17回(B教程): 2010年9月4日~5日, 明治大学アカデミーコモン
-
- 怪談鳴見絞 6巻
- 鶴屋南北作 ; 五渡亭國貞画
- 山本平吉
- BB05728021
- jpn
- 文政14 [1831]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 私家版差別語辞典
- 上原善広著
- 新潮社
- BB05742102
- jpn
- 2011.5
- 引用・参考文献: p232-234
-
- EU韓国FTAの概要と解説
- ジェトロ(日本貿易振興機構)編集
- ジェトロ(日本貿易振興機構)
- BB05807434
- jpn
- 2011.5
- 執筆者: 牧野直史
-
- とべとべあひるの3きょうだい
- うすいかなこ[作]
- PHP研究所
- BB05817868
- jpn
- 2009.9
-
- 異怪と境界 : 形態・象徴・文化
- 山本節著
- 岩田書院
- BB05821515
- jpn
- 2011.4
- 学位請求論文 (名古屋大学, 2007年) を基とするもの
-
- 歴史のアルバム
- 毎日新聞社
- BA46360289
- jpn
-
- 詳解税効果会計の実務 : 会計処理と開示のすべて
- 中央監査法人編
- 中央経済社
- BA46374341
- jpn
- 2000.3
-
- 新・日本的経営と労務管理
- 原田實, 安井恒則, 黒田兼一編著
- ミネルヴァ書房
- BA46381482
- jpn
- 2000.4
- 基本文献: 各章末
-
- 西鶴俳諧私記
- 村田穆著
- 村田穆
- BA46384775
- jpn
- 1960.7
-
- 伊勢崎II遺跡
- 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター編集
- 栃木県教育委員会 : 栃木県文化振興事業団
- BA46415187
- jpn
- 1999.3-
- その他のタイトルは各編の奥付の中位書誌による
-
- 護岸及び岸壁
- 落合林吉著
- 理工圖書
- BA46443320
- jpn
- 1949.10
-
- 幕末の仙台藩軍艦 : 開成丸 : 近世日本で造られた洋式帆船とジャンク : 開館3周年記念特別展
- 慶長遺欧使節船協会
- BA46453754
- jpn
- 1999.10
- 展覧会カタログ
-
- 水素化アモルファス炭素薄膜の形成過程と物性
- 渡久地實研究代表
- [渡久地實]
- BA46522733
- jpn
- 2000.3
- 平成10年度〜平成11年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
-
- NMRデータの収集・整理・分析・評価等に関する調査研究報告
- 科学技術庁振興局[編]
- 科学技術庁振興局
- BA46588094
- jpn
- 1974-
- ***遡及データをもとにした流用入力である
-
- 光クロマトグラフィーの基礎と応用に関する研究 : 生理活性物質の超微量分析と微生物の力の精密測定
- 研究代者今坂藤太郎
- [九州大学]
- BA46595034
- jpneng
- 2000.3
-
- 宇宙線研究の現状と将来 - 宇宙線将来計画シンポジウム 1980年1月28日〜30日 東京大学原子核研究所講堂
- [和田雅美]
- [理化学研究所宇宙線研究室]
- BA46598327
- jpn
- [1980]
- ”昭和54年度文部省科学研究費補助金 総合研究(B)”
-
- 馬可傳福音書
- [出版者不明]
- BA4671541X
- jpn
- 1875
-
- ふたたび太陽を求めて : 結核とたたかった半生の手記
- 沼畑金四郎著
- ひまわり社
- BA46736486
- jpn
- 1957
-
- 内分泌撹乱物質の複合汚染が水生生物の繁殖に及ぼす影響
- 研究代表者大嶋雄治
- [九州大学]
- BA46743426
- jpn
- 2000.3
-
- マトリックスメタロプロテナーゼ(MMP-7)の消化器癌の浸潤・転移への関与
- 研究代表者吉河康二
- [九州大学]
- BA46767912
- jpneng
- 2000.3
-
- 中国浙江省舟山市・杭州市訪問 : ドキュメント
- 西田耕三編
- 気仙沼舟山友好協会
- BA46802172
- jpn
- 1999.10
-
- 唱歌・童謡・わらべ唄の伴奏和声 : 問題の分析と解決のための補正・改作事例集
- 村尾忠廣著
- 帝塚山大学出版会
- BB05897109
- jpn
- 2011.3
-
- タスクフォース
- 門田泰明著
- 光文社
- BB05900928
- jpn
- 1999.7
-
- 数を考える
- 山崎圭次郎著
- 岩波書店
- BB05966289
- jpn
- 2011.2
- ページ数の相違により初版とは別書誌
-
- 子どもへのねがいと教育参加
- 村山士郎著
- 教師の本棚刊行会
- BB0597684X
- jpn
- 1984.4
- 原発行: 駒草出版
-
- くらし&娯楽の大博覧会 : 昭和ヒストリー1926~1989
- 石川県立歴史博物館編集
- 石川県立歴史博物館
- BB06025060
- jpn
- 2011.4
- 展覧会カタログ
-
- 事業成果報告書
- 東北大学大学院文学研究科大学院GP事務室編集
- 東北大学大学院文学研究科歴史科学専攻
- BB06032000
- jpn
- 2010.3-
- 平成21年度, 平成22年度のシリーズ名: 組織的な大学院教育改革推進プログラム(大学院GP)「歴史資源アーカイブ国際高度学芸員養成計画」
-
- 虫・コレ : 自然がつくりだした色とデザイン
- 海野和男著
- 丸善出版
- BB06038787
- jpn
- 2011.6
-
- 水木しげるの妖怪地図 : 47都道府県ご当地妖怪を訪ねる
- 水木しげる [画]
- 平凡社
- BB06045727
- jpn
- 2011.7
- 監修: 荒俣宏
-
- 子どもが輝く!すごい言葉かけ : 先生のひとことで子どもが変わる!伸びる!
- 佐々木陽子著
- ナツメ社
- BB06066920
- jpn
- 2011.5
-
- 現在は転機か
- 下田会議事務局
- BB06101180
- jpn
- [1977]
- 会期・会場: 1977年1月21-22日:日本アイー・ビー・エム天城ホームステッド
-
- 秘密結社の謎バイブル : ミステリアスで謎めいた組織などの隠された真実を解明するガイドの決定版
- ジョエル・レヴィ著 ; 瓜本美穂訳
- ガイアブックス
- BB06107766
- jpn
- 2011.2
- 「バイブルシリーズ」は表紙裏, 「The world's bestselling series 」は裏表紙による
-
- 東郷町郷土史研究資料 : 研修報告
- 川崎大十
- [川崎大十]
- BB06114706
- jpn
- [1965]
- 記述は表紙による
-
- 新しい社会開発に関する調査研究
- 産業研究所
- BB06256187
- jpn
- 1996.6
- 委託先: 21世紀の日本調査研究会
-
- 羽田レンガ堤調査報告書
- 大田区立郷土博物館文化財担当編
- 大田区教育委員会
- BB06277380
- jpn
- 2011.3
- 多摩川洪水・暴風雨年表: p129-136
-
- 立正大学経済学部創立60周年記念誌
- 立正大学経済学部
- 立正大学経済学部
- BB06318025
- jpn
- 2011.3
-
- ルポ患者を守る人びと : 医療崩壊のなかで
- 藤田和恵著
- 旬報社
- BB06332106
- jpn
- 2011.6
-
- お母さん : はらみちを画集
- はらみちを著
- 岩崎書店
- BA38712234
- jpn
- 1981.4
-
- 南阳汉代陶狗 = The pottery dogs of the Han dynasty in Nanyang city, Henan province
- 南阳市博物馆编 ; 张晓军 , 赤银中执笔
- 中州古籍出版社
- BA38715527
- chiengjpn
- 1997.1
- 中,英,日語の説明あり
-
- 蒸気爆発の科学 : 原子力安全から火山噴火まで
- 高島武雄, 飯田嘉宏共著
- 裳華房
- BA38750801
- jpn
- 1998.11
- 主な参考文献: p162-163
-
- 歌謡曲のすべて : ベスト1110 : プロフェショナル・ユース
- 浅野純編
- 全音楽譜出版社
- BA38812840
- jpn
- [1998]
- 編者ヨミは推定
-
- 精神力の強化書 : 弱気の虫を叩き出す即効のルール
- 河野守宏著
- 大和書房
- BA3888164X
- jpn
- 1968
-
- 校舎新・増築又は改修及び耐震改修等に関する調査
- 日本私学教育研究所[編]
- 日本私学教育研究所
- BA38888434
- jpn
- 1998.3
-
- 母を語る : モーニングショー
- テレビ朝日編
- 全国朝日放送
- BA38892282
- jpn
- 1979.5-
-
- ボードレール・ゴーティエに関する文学論集
- 森宗崇著
- クォリティ出版
- BA38898868
- jpn
- 1998.7
-
- 明治十年西南戰役衛生小史
- 西村文雄著
- [陸軍軍医団]
- BA38967847
- jpn
- 1912.10
- 折り込み地図3枚あり
-
- 福井県俳句作家名鑑
- 福井県俳句作家[編]
- フェニックス出版
- BA38971695
- jpn
- 1978.7
-
- 府縣市街一覽圖
- 吉田勗三編
- 中村熊次郎
- BA38981928
- jpn
- 1877
-
- 紅葉狩 : (全曲) : 観世流謡曲
- 能楽名盤會
- BA39008718
- jpn
- [1955]
- 梅若万三郎, 謡
-
- 安心ですか?あなたの老後 : 年金・医療・介護のこれから
- 淑徳大学社会福祉研究所 [編]
- [大乗淑徳学園]
- BA39029911
- jpn
- 1998.3
- 会期・会場: 平成10年3月21日 淑徳ホール
-
- 日蓮宗宗學章疏目録
- 日蓮宗大學編纂部編
- 須原屋書店
- BA39157139
- jpn
- 1918.3
-
- 靈雲叢書解題
- 行武善胤撰
- 丙午出版社
- BA39185473
- jpn
- 1916.10
- 和装
-
- 資格等級制度
- 荻原勝著
- PHP研究所
- BA39188766
- jpn
- 1997.1
-
- 取引所論
- 井浦仙太郎講述
- 東京高等商業学会
- BA39192413
- jpn
- 1925.3
-
- 牧師
- エッチ・ハーヴヱイ著 ; エフ・ジー・ハリングトン訳
- バプテスト教会
- BA3924381X
- jpn
- 1899
-
- 近代不文憲法の現代的動揺とその未来 : サッチャー政権下のイギリス憲法
- 研究代表者:元山健
- [元山健]
- BA39261593
- jpn
- 1992.3
- 課題番号: 02620013
-
- ジヤック
- エチ・エウ・チヤールス著 ; 廣田花崖譯
- 基督教書類會社
- BA39316491
- jpn
- 1918.7
-
- 情報の宇宙と変容する表現
- 京都造形芸術大学編
- 角川書店
- BA46808758
- jpn
- 2000.5
- [参考文献]: p189
-
- 新釈十七条憲法講話
- 釈迦覚蘊著
- 永田文昌堂
- BA46812405
- jpn
- 1940.10
- 皇紀二千六百年記念
-
- 集団犯罪の捜査・公判に関する諸問題
- 法務総合研究所 [編]
- 法務総合研究所
- BA46822839
- jpn
- 1971
-
- 見世物小屋
- ビクターエンタテイメント
- BA46978372
- jpn
- 1999.12
- 総合プロデュース: 市川捷護
-
- 人間一生三世相
- 来義庵南峯書
- 吉文字屋次郎兵衛
- BA46985312
- jpn
- 安永3 [1774]
- 和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 正信念佛偈表解 : 原文・訓讀・釋義
- 親鸞作 ; 橋本忠次編作
- 萬國佛教徒聯盟総本部
- BA47019243
- jpn
- 1995.10
- 四つ目袋綴
-
- 設計の故障解析51 : QS9000対応
- 伊豫部将三著
- 日刊工業新聞社
- BA47029677
- jpn
- 2000.5
- 付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)
-
- 音から音楽へ
- 音楽之友社
- BA47030031
- jpn
- 1999.11
-
- コンピュータグラフィックスの基礎知識
- 塩川厚著
- オーム社
- BA47036617
- jpn
- 2000.5
-
- ガリヴァ旅行記 . 幻想を追う女 . ジーキル博士とハイド氏 . 青春 . アッシャー家の崩壊 ; 黒猫 . 賢者の贈りもの ; 最後の一葉
- スウィフト著 ; 中野好夫訳 . ハーディ著 ; 河野一郎訳 . スティーヴンスン著 ; 佐々木直次郎訳 . コンラッド著 ; 田中西二郎訳 . ポー著 ; 佐々木直次郎訳 . O. ヘンリー著 ; 大久保康雄訳
- 新潮社
- BA47050899
- jpn
- 1971.6
-
- 教室から消えた「物を見る目」、「歴史を見る目」
- 小柳陽太郎著
- 草思社
- BA47057810
- jpn
- 2000.6
-
- ポッパーさんのペンギン
- リチャード=アトウォーター, フローレンス=アトウォーター作 ; 光吉夏弥訳 ; 若菜珪画
- 学習研究社
- BA47105797
- jpn
- 1966.8
-
- 自治の時代のパートナーシップ : 住民の側に立つ公務員像を求めて
- 清水武彦著
- ねっとわーく京都刊行委員会
- BA47112737
- jpn
- 2000.6
- 発売 : 自治体研究社(発売)
-
- 北海道市町村財政便覽
- 北海道自治協會[編]
- 北海道自治協會
- BA47133930
- jpn
- 1923.8
-
- 畢洒林氏萬国公法
- [出版者不明]
- BA47254017
- jpn
- [1---]
- 版心: 萬国公法
-
- 新古今和歌集
- 阿部喜三男解釈
- 研究社
- BA47278503
- jpn
- 1940.8
-
- 莊子
- 牧野藻洲講述
- 早稲田大學出版部
- BB06356793
- jpn
- 1917
- 首題: 莊子國字解
-
- ヒツジ胎仔低酸素性脳神経障害モデルにおけるアポトーシスからみた神経細胞死誘導機構の解明
- 研究代表者室月淳
- 室月淳
- BB06360440
- jpn
- 2002.12
-
- 変革に挑戦! : 「生活」と「雇用」の安定を
- 日本労働組合総連合会大阪府連合会編
- 日本労働組合総連合会大阪府連合会
- BB06370874
- jpn
- 1995.1
-
- 春寂寥 : 旧制松本高等学校人物誌
- 荻上悦子著
- 長野日報社
- BB06404579
- jpn
- 2008.9
-
- 當市室町中吉田氏所藏品第二回入札
- [京都美術倶樂部]
- BB06501892
- jpn
- [19--]
- 下見: 11月10, 11, 12日 入札: 同13日
-
- 痛いところに手が届く本 : 117の痛みの話
- 森本昌宏著
- 産経新聞出版
- BB0654947X
- jpn
- 2010.4
- 「痛いの痛いの飛んでけ」(2005年刊)の改題改訂
-
- 初任者のための授業研修
- 甲本卓司編著
- 明治図書出版
- BB0662559X
- jpn
- 2011.3
-
- 平賀源内 : 江戸のキテレツ男
- 烏丸渡マンガ, 高木淳シナリオ
- 朝日新聞出版
- BB0663253X
- jpn
- 2011.7
- 監修: 河合敦, 山口正
-
- 方面委員事務提要
- 宮城縣學務部社會課
- BB06636031
- jpn
- 1940.9
-
- 社会福祉法人錦華學院要覽 : 創立七十週年記念
- 土田知行
- BB06639324
- jpn
- 1954.9
- 明治18年10月7日
-
- 大倭本草 16巻附録2巻諸品圖3巻
- 貝原篤信編録
- 秋田屋太右エ門
- BB06643172
- jpn
- 寳永5 [1708] 叙
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 林雅子 : Masako Hoyahi
- 鹿島出版会
- BB06649758
- jpneng
- 1980.6
-
- 大學章句大全
- (宋)朱熹 [撰] ; (明)胡廣, (明)楊榮, (明)金幼孜 [輯] ; [(明)徐九一訂正] ; [(日本)藤原惺窩註] ; [(日本)鵜信之訓點]
- [出版者不明]
- BB06656899
- jpn
- [江戸時代]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- シニア・ナレッジ・ワーカーの課題と対応策 : その緊急な組織化を
- 企業活力研究所
- BB06663839
- jpn
- 2000.3
- 委託先:株式会社朝日総合研究所
-
- スリードッグナイト : Keaton Sarah Tessa
- 大橋賢著
- 里文出版
- BB06705010
- jpn
- 2003.5
- え:安藤香子
-
- 緑膿菌鉄獲得系遺伝子群の発現制御機構
- 研究代表者:津田雅孝
- 津田雅孝
- BA39330572
- jpneng
- 1997.3
- 平成7年度、8年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
-
- マルチメディア情報通信ネットワークのモデル化と性能評価 /高橋豊研究代表
- [高橋豊]
- BA3937815X
- engjpn
- 1997.3
-
- いたずら天才クラブ
- 大原興三郎作 ; 大古尅己絵
- 偕成社
- BA39399025
- jpn
- 1986.6
-
- 林業に於ける損失の源泉
- 宮田長次郎編
- 帝国森林会
- BA39402844
- jpn
- 1930.3
-
- 小木町総合指標
- 小木町企画調整課編
- 小木町
- BA3946121X
- jpn
- 1977.9
-
- 羊飼いの四本のろうそく
- ゲルダ・マリー・シャイドル文 ; マルクス・フィスター絵 ; 中村妙子訳
- 新教出版社
- BA39478438
- jpn
- 1988.9
-
- 創立十周年記念誌 : 奈良県立高田東高等学校昼間二部定時制
- 奈良県立高田東高等学校定時制十周年記念事業実行委員会
- BA39482286
- jpn
- 1985.9
- 書名は奥付による
-
- みんなのからだ
- ミック・マニング, ブリタ・グランストローム作 ; 百々佑利子訳
- 岩波書店
- BA39492519
- jpn
- 1998.10
-
- 諸外国における代行輸送の法規制
- 運輸調査局 [編]
- 運輸調査局
- BA39499631
- jpn
- 1965.3
- 本資料のために参照した主要法令: p46-47
-
- まんがで学ぶ不良債権回収術
- 木内是寿著 ; 高畠千弘画
- 銀行研修社
- BA39606163
- jpn
- 1998.10
- 監修: 堀越孝, 大平正
-
- 第四囘内國勸業博覽會第三部審査概況
- [第四回内国勧業博覧会事務局]
- BA39616597
- jpn
- [18--]
-
- 妙見山遺跡発掘調査概要報告書
- 今津町教育委員会編
- 今津町教育委員会
- BA39786010
- jpn
- 1998.3
- その他の書名「今津町文化財調査報告書」は巻末の報告書抄録による
-
- 平凡な恋人の歌 : 訳詩集
- 木島始訳
- 河出書房新社
- BA39793151
- jpn
- 1974
-
- 海上労働における分業と協業 : 海上労働の生産性と技術進歩の方向
- 地田知平
- BA39855190
- jpn
- [1960.5]
- 『一橋大学研究年報 商学研究 4』(1960.3発行)の抜刷
-
- 精神科リハビリテーション実践ガイド
- M.Y.エクダヴィ, A.M.コニング著 ; 東雄司, 岩橋正人, 岩橋多加寿訳
- 星和書店
- BA39865423
- jpn
- 1998.11
-
- 中華民國改正輸入税率表
- 名古屋市産業部[編]
- 名古屋市産業部
- BA39868716
- jpn
- 1938.6
- 中華民國27年6月1日實施
-
- 伊曽保物語 : 萬治舊板
- Æsopus著 ; 朝野房編 ; 舊雨楼校注
- 百華書房 ; 朝野書店
- BA39872564
- jpn
- 1911
- 訳者不明
-
- 塑性域ねじ締結に関する標準化のための調査研究報告書
- 日本ねじ研究協会
- BA47292785
- jpn
- 1983.3-
- 昭和57-59年度工業技術院委託研究
-
- 写真による百万人のラジオ工作
- 亀井秀男著
- オーム社
- BA47316056
- jpn
- 1952
-
- 輝きと光の中へ
- 音楽之友社編
- 音楽之友社
- BA47323197
- jpn
- 1993
-
- 三十五年史
- [増村朴斎]
- 有恒學舎
- BA47351330
- jpn
- 1931.1
-
- 根室縣一覽表
- 根室縣
- BA47354623
- jpn
- 1885.5
- 和装
-
- 労使関係及び人間関係専門家会議 : 一九五六年七月 於 ジュネーヴ
- 労働省婦人少年局 [編]
- 労働省婦人少年局
- BA47430743
- jpn
- 1957
-
- 構造相転移に関する研究 : 研究課題:mK制御で見る構造相転移--X線回折による研究--
- 吉村幸雄研究代表者
- [吉村幸雄]
- BA47568376
- jpneng
- 2000.3
- 平成10年度〜平成11年度科学研究費補助金(基盤研究(C)・(2))研究成果報告書
-
- 国際政治経済学の理論的実証的研究
- 小林誠研究代表者
- [小林誠]
- BA47575316
- jpn
- 1999.3
- 参考文献あり
-
- 散策の小径
- 川中子義勝著
- 日本基督教団出版局
- BA47582457
- jpn
- 2000.2
-
- 農商務通信事項統計様式
- 私製
- BA47637355
- jpn
- 22年茨城縣乙第16號別册
-
- 鴎外作品にみられる叙述の構造の分析とその学習指導への展開 : 『舞姫』を中心として
- 長沼行太郎著
- [長沼行太郎]
- BA47644496
- jpn
- 1987
- 奥付の書名(誤植): 鴎外作品にみられる叙述の構造とその学習指導への展開
-
- 遊んで学ぼう!原体験
- 小野市立好古館編
- 小野市立好古館
- BA47651436
- jpn
- 1998.4
- 平成10年度春季特別展
-
- 外国人犯罪 : 外国人犯罪の全貌に迫る!
- 瀬戸弘幸著
- 世界戦略研究所
- BA47703041
- jpn
- 2000.6
- TRの記述は背による
-
- 心臓病学
- John E. Rush[著] ; 岡公代訳
- 世界動物病院協会(WAHA)
- BA4779962X
- jpneng
- 1997.9
-
- 気運生動 : 帆足家三代とその時代
- 末広利人編
- 帆足コウ
- BA47865189
- jpn
- 1988.4
-
- うきうきごきげんシアター : パネル、ペープサート、いろいろユニークなシアターがいっぱい!
- ケロポンズ, 新沢としひこ著
- [学研教育出版]
- BB06725878
- jpn
- [2011.7]
- 出版事項はブックジャケットによる
-
- ひんやりスイーツ : おうちでプチcafé
- 古賀聡子 [著]
- ブティック社
- BB06929197
- jpn
- 2011.8
-
- 千年ごはん
- 東直子著
- 中央公論新社
- BB06936137
- jpn
- 2011.9
- 「今日のビタミン : 短歌添え」 (本阿弥書店 2006年9月刊) に「ある秋のつらつら」 (「かばん」2006年12月号掲載) 、「ある春、そして夏のつらつら」を加え、再構成したもの
-
- アンネの木
- イレーヌ・コーエン=ジャンカ作 ; マウリツィオ・A.C・クゥアレーロ絵 ; 石津ちひろ訳
- くもん出版
- BB06943278
- jpn
- 2010.12
-
- サッカー自主練革命 : 強く速い選手になるための効果の出るフィジカルトレーニング
- 山本晃永著
- イースリー
- BB0696097X
- jpn
- 2011.9
-
- 驕りの代償
- 新潮社
- BB06971411
- jpn
- 2011.9
-
- 明治大学法学部創立百三十周年記念論文集
- [明治大学法学部創立百三十周年記念論文集編集委員会編]
- 明治大学法学部
- BB06981845
- jpn
- 2011.11
- 法学部在職専任教員名簿: 巻末
-
- 薔薇の園のミニパターン : かわいいレース編み
- アップルミンツ
- BB07012483
- jpn
- 2011.4
-
- 女性のからだを変える!99円弁当
- 幕内秀夫著
- ソフトバンククリエイティブ
- BB07022716
- jpn
- 2011.5
-
- 北陸の中世土器・陶磁器・漆器
- [北陸中世土器研究会編]
- 北陸中世土器研究会
- BB07088077
- jpn
- [1988]
- 会期:1988年11月12日〜13日
-
- L'Italia ed il Vicino Oriente in eta'classica
- イタリア文化会館, 古代イタリア考古学研究所[編]
- イタリア文化会館
- BB07171137
- jpn
- 1995
- タイトルは表紙による
-
- 復讐奇談七里濱 3巻
- 一溪庵主人著 ; 歌川豊廣画
- 上州屋仲右衛門 : 村田治郎兵衛
- BB07192330
- jpn
- 文化5 [1808]
- 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
-
- 筑前城下之圖
- [書写者不明]
- BB07195623
- jpn
- [1---]
- 古地図資料につき記述対象資料毎に書誌作成
-
- 近代文明をこえて : 第2次太平洋建設報告論集
- アジア・太平洋学生会編
- 拓殖大学災害復旧学生団
- BA40002956
- jpn
- 1969.5
-
- 第四若草物語 : ジョーの少年たち
- オルコット著 ; 吉田勝江訳
- 角川書店
- BA40244842
- jpn
- 1995
-
- 結縁五重会
- 上田見宥[ほか]編集
- 同朋舎出版
- BA40306881
- jpn
- 1996.10
-
- 三河露農調査
- 滿洲國立開拓研究所
- BA40379182
- jpn
- 1941.12
- 東京帝国大学医学部大陸衛生研究会第2回三河調査班調査
-
- すかんぽ
- 京都学芸大学生活綴方研究会編
- 京都学芸大学生活綴方研究会
- BA40386122
- jpn
- 1963.9
-
- どうとく : 小学校道徳郷土資料指導書
- 宮城県教育庁指導課編
- 宮城県教育委員会
- BA40396556
- jpn
- 1986.3